WO2006033452A1 - 熱転写受容シート - Google Patents

熱転写受容シート Download PDF

Info

Publication number
WO2006033452A1
WO2006033452A1 PCT/JP2005/017906 JP2005017906W WO2006033452A1 WO 2006033452 A1 WO2006033452 A1 WO 2006033452A1 JP 2005017906 W JP2005017906 W JP 2005017906W WO 2006033452 A1 WO2006033452 A1 WO 2006033452A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
acid
layer
sheet
resin
thermal transfer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017906
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshikazu Onishi
Kyoko Uchida
Kazuyuki Tachibana
Naoki Kubo
Original Assignee
Oji Paper Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co., Ltd. filed Critical Oji Paper Co., Ltd.
Priority to US11/663,006 priority Critical patent/US20070292801A1/en
Priority to EP05788140A priority patent/EP1813435A4/en
Publication of WO2006033452A1 publication Critical patent/WO2006033452A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates

Definitions

  • the present invention relates to a thermal transfer receiving sheet (hereinafter also simply referred to as a receiving sheet) having an image receiving layer (hereinafter also simply referred to as a receiving layer) comprising a dye-dyeable thermoplastic resin as a main component.
  • the present invention is capable of releasing an ink sheet (hereinafter also referred to as an ink ribbon) from a dye layer and a transfer type laminating layer (hereinafter simply referred to as an ink ribbon) even during high-speed printing. It is also known as a protective layer.) It is related to a receiving sheet with excellent adhesion to the recording layer, high recording density, and excellent light resistance. Background art
  • the ink ribbon and the receiving sheet are superposed, the sublimation dye in the ink ribbon dye layer is transferred onto the receiving layer of the receiving sheet by heat supplied from a thermal head, etc. Both images are released to form an image.
  • the dye-dyeing resin used in the receiving layer include polyvinyl chloride resins, polyester resins, polyvinyl butyral resins, acrylic resins, and cellulose resins (for example, JP-A-59-2). No.
  • polyester resin has been used as a dye-dyeing resin with a high recording density.
  • polyester resin which is difficult and has a general multivalent rubonic acid and aromatic darlicol compound as the main component, has a poor light resistance of the printed matter, and has become an unacceptable stain. Disclosure of the invention
  • the object of the present invention is to improve the above-mentioned disadvantages of the prior art, provide excellent transferability of the protective layer of the ink lip to the receiving layer even during high speed printing, excellent peeling performance from the ink lip, and recording density. Higher, more images It is intended to provide a receptive sheet with excellent light resistance.
  • the present invention includes the following inventions.
  • thermo transfer receiving sheet having a sheet-like support and a receiving layer composed mainly of a dye-dyeable resin formed on at least one surface of the sheet-like support
  • the receiving layer comprises: A thermal transfer receptive sheet comprising cellulose acetate butyrate and a polyester resin having a number average molecular weight of 10 or less.
  • the above-mentioned polyester resin is a resin obtained by polycondensation of a polyvalent carboxylic acid component and a polyvalent alcohol component.
  • a polyvalent carboxylic acid component 50 mol% of aliphatic dicarboxylic acid is contained. More and 50 mol / alicyclic dicarboxylic acid. (The power of (1) to (3), which is full), the thermal transfer acceptance sheet on pd.
  • this invention includes the following invention.
  • the sheet-like support has cellulose pulp as a main component and an intermediate layer containing at least hollow particles between the sheet-like support and the receiving layer (1) to (4) The thermal transfer receiving sheet according to any one of the above.
  • the thermal transfer receptive sheet of the present invention has good transferability of the ink-reply protective layer, excellent releasability from incribon, high printing density, and excellent image light resistance, and cracks in the receptive layer. It is also useful for full color printing using thermal transfer methods such as the sublimation thermal transfer method.
  • the present invention relates to a thermal transfer receiving sheet in which a dye-stainable receiving layer is formed on at least one surface of a sheet-like support, wherein the dye-stainable receiving layer comprises cellulose acetate butyrate and a number average molecular weight. And a polyester resin having a dye viscosity of not more than 10 and 0,000 or less as a dye-dyeable resin.
  • saturated polyester resins are generally used as dye-dyeable resins. However, even if they are used with attention paid to their characteristics, they are poorly compatible and should provide a uniform coating solution. Was difficult. Then, as a result of earnest examination in the present invention
  • the polyester resin used alone has a number average molecular weight.
  • the receiving layer of the present invention it is possible to uniformly blend with cellulose acetate butyrate by using a polyester resin having a number average molecular weight of not more than 100,000.
  • the number average molecular weight of the polyester resin used in the receiving layer is more preferably from 1, 00 0 to 9, 0 00, and most preferably from 2, 0 00 to 8, 0 0 0 preferable.
  • the compatibility with cellulose acetate butyrate is inferior, a uniform coating solution cannot be obtained, and a good receiving layer surface cannot be obtained. There is.
  • the cellulose acetate butyrate used in the receiving layer of the present invention is not particularly limited, such as the ratio of the substituents of petityl, acetyl and hydroxyl groups.
  • the number average molecular weight of selerelose butyrate acetate is preferably 20 or more, more preferably 400 or more.
  • Butyric acid vinegar The upper limit of the number average molecular weight of the acid cellulose is not particularly limited, but the molecular weight of the acid cellulose is generally about 100,000.
  • the receiving layer becomes fragile under the environment, and if the receiving sheet is bent, the receiving layer may crack.
  • the mass ratio (AZB) of cellulose acetate butyrate (A) and polyester resin ( ⁇ ) is preferably 5/9 5-9 ⁇ / 5 ⁇ , 1 0/90-
  • the mass blend ratio ( ⁇ / ⁇ ) is less than 5/95, the releasability from the ink ribbon may change. If it exceeds 95/5, the print density may decrease. 0 cC - ⁇ How to measure the average molecular weight of UX ster resin and cellulose acetate butyrate
  • GPC gel permeation chromatograph
  • the polyester resin having a number average molecular weight of 10 or less in the present invention is synthesized by polycondensation of a polyvalent carboxylic acid component and a polyhydric alcohol component.
  • the polyvalent carboxylic acid component used as a raw material for the polyester resin of the present invention is not particularly limited, and various known ones, such as alicyclic dicarboxylic acids, aromatic dicarboxylic acid, aliphatic dicarboxylic acids, etc. Can be used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • 50 mol% of aliphatic dicarboxylic acid is contained in the polyvalent carboxylic acid component of the polyester resin. It is preferable that the alicyclic strength J-rephonic acid is less than 50 mol%, and when the alicyclic difunctional rubonic acid is 50 mol% or more, it is recorded that the resulting polyester resin is used.
  • the light resistance of the image may be reduced. More preferably, it is 51 to 90 mol% of aliphatic dicarponic acid and 10 to 49 mol% of alicyclic dicarboxylic acid, and most preferably is 5 to 60 mol% of aliphatic dicarboxylic acid.
  • the alicyclic dicarboxylic acid is 40 to 48 mol%. If the aliphatic dikearliestvonic acid content exceeds 60 mol%, the glass transition point of the polyester resin may be lowered, and the releasability from the lipone may be lowered.
  • aliphatic dicarboxylic acid examples include, for example, malic acid
  • the aliphatic dicarboxylic acid generally has a linear hydrocarbon group and may be branched.
  • alicyclic dicarboxylic acid examples include 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid, 2-methyl-1,4 monocyclohexane dicarboxylic acid, 2-ethyl-1,4-cyclohexanedi Strong ruponic acid
  • 6 Decalindicarboxylic acid, 3, 4 —Jetyl— 2, 6 —Decalin dicarboxylic acid, 3,4-dipropyl-1,2,6 —Decalindicylalilevonic acid, 3,4 —Dibutyl— 2,6 —Deca Lindecarboxylic acid, 3, 8 — Dimethyl-1,2,6-decalined dicarboxylic acid, 3, 8 — Jetirylene 2, 6 — Decalined dicarboxylic acid, 3, 8 — Dipropyl-2, 6 — Decalined dicarboxylic acid 3, 8 -dibutyl-2, 6 -decalindicarboxylic acid, 3 -methyl-4 -ethyl- 2, 6 -decalindicarboxylic acid,
  • dicarboxylic acid ester compounds are preferable, and lower alkyl ester compounds having 1 to 6 carbon atoms such as methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, amyl, and hexyl are particularly preferable.
  • a polyvalent carboxylic acid component a trivalent or higher carboxylic acid can be contained in order to increase the glass transition temperature of the polyester resin as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the trivalent or higher carboxylic acid component include, for example, trimellitic acid, trivaleric acid, camphoric acid, trimesic acid, 1,2,5-naphthalene tricarboxylic acid, 2, 3, 6 — naphthenic tricarboxylic acid, 1, 8, 4 — naphthalene tricarboxylic acid, pyromellitic acid, benzophenone tetracarboxylic acid, polymerized fatty acid such as trimonic acid Examples thereof include carboxylic acids and ester compounds and acid anhydrides thereof. The permissible amount used is preferably 5 mol% or less, more preferably 1 mol% or less, of the total rubonic acid component. In addition to the polyvalent carboxylic acid component, monostrength rubonic acid may be added as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the polyhydric alcohol component used as a raw material for the polyester resin of the present invention is not particularly limited, and various known ones may be used.
  • aliphatic glycols, alicyclic glycols, aromatic polyvalents may be used alone or in combination of two or more appropriately.
  • aliphatic glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexane diol, neopentyl dalycol, and fats such as 1,4-dioxane
  • examples include cyclic glycols.
  • the aromatic polyhydric alcohol include bisphenol A, ethylene oxide of bisphenol A, and propylene oxide adducts.
  • trihydric or higher polyhydric alcohols such as glycerin, trimethylolpropane, and peniculate erythritol are suitable. You may use it appropriately.
  • a known releasable substance can be used in combination.
  • Specific examples include, but are not limited to, dimethyl silicone oil, polyether-modified silicone oil, epoxy-modified silicone oil, amino-modified silicone oil, carboxyl-modified silicone oil, and carbinol-modified silicone.
  • Modified silicone oil such as glycerin oil, methacrylic acid modified silicone oil, and so on. Raffine wax, polyethylene, fluorocarbon, etc. hydrocarbons, stearic acid, etc. fatty acids, aliphatic amides, esters, alcohols, metal stones, natural waxes .
  • These releasable substances are the thermoplastic resin of the receiving layer.
  • thermoplastic resin In order to improve releasability, it is also possible to crosslink the thermoplastic resin with a crosslinker such as a polyisocyanate compound, an epoxy, or an organometallic compound.
  • crosslinker such as a polyisocyanate compound, an epoxy, or an organometallic compound.
  • crosslinking agents are preferably blended so that the number of functional groups of the crosslinking agent is about 0.1 to 1,00 with respect to the number of functional groups of the thermoplastic resin.
  • a known dye-stainable thermoplastic resin may be used in combination as appropriate.
  • polyacetal resins such as polyvinyl formal, polyvinyl acetal, polyvinyl petital, BPA type epoxy resin, hydrogenated BPA type epoxy resin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, Polyvinyl acetate, polystyrene, styrene monoacrylic diatryl copolymer, polyethylene, polypropylene, ethylene monovinyl acetate copolymer, polymethyl methacrylate, MMA-styrene copolymer, polyamide, ethyl
  • resins such as cellulose, cellulose acetate, propyl cellulose, cellulose nitrate, poly carbonate, phenoxy resin and polyurethane can be used in combination.
  • a plasticizer can be used alone or in combination for the purpose of controlling dyeability.
  • plasticizers such as phthalate ester, aliphatic dibasic acid ester, trimellitic acid ester, phosphoric acid ester, epoxy, and polyester can be used.
  • the blending amount of the plasticizer is preferably about 1 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin of the receiving layer, and more preferably 1 to 30 parts by weight in view of bridging. Preferably used.
  • UVA ultraviolet absorber
  • HA LS hindered amine light stabilizer
  • UV A benzotriazole-based UVA, ⁇ -azine-based UVA, oxalate-anilide-based UVA, and benzo-phenone-based UVA are generally known. It is preferably used because it has a wide absorption wavelength range, has a maximum absorption peak on the high wavelength side, and has a large absorbance, so that a particularly excellent effect can be obtained when used in combination with HALS.
  • the blending amount is 1 to 70 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin of the receiving layer.
  • HAL S is a compound having a 2, 2, 6, 6-tetramethylpiperidine skeleton, and is not particularly limited as long as it has this skeleton.
  • H ALS is blended in an amount of 1 to 70 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin in the receiving layer. Is preferably used.
  • the solid coating amount of the receiving layer is preferably about 1 to 12 gZm 2 More preferably, it is adjusted in the range of 2 to 10 g Z m 2 .
  • the solid coating amount of the receiving layer is less than 1 g Z m 2 , the receiving layer cannot completely cover the support surface, resulting in a decrease in image quality or acceptance by heating the thermal head. A fusing trouble can occur where the layers and the ink replies adhere.
  • the solid coating amount of the receiving layer exceeds 12 g / 2 , not only is the effect saturated and uneconomical, but the strength of the receiving layer is insufficient, the thickness of the receiving layer increases, The heat insulation effect may not be fully exhibited, and the image density may decrease.
  • papers mainly composed of cellulose pulp, synthetic resin films and the like are used.
  • paper such as high-quality paper (acidic paper, neutral paper), medium-quality paper, coated paper, art paper, glass paper, and resin-laminated paper, or polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polyethylene terephthalate Polyester, Polyamide, Polyvinyl Chloride, Polystyrene, Polycarbonate, Polyvinyl Alcohol, Polyvinyl Chloride, etc.
  • Synthetic resin-based films or sheets, and thermoplastic resins such as Polyolefin and Polyester Porous single layer stretched film or porous multilayer stretched film (for example, synthetic paper, porous polyester film), etc. as the main component, and these films, or these films and other films, Z or paper, etc.
  • a laminated body obtained by laminating and adhering to each other is appropriately used.
  • the surface layer of the base material (the base material on the receiving layer side) is not particularly limited, but a thermoplastic resin such as polyolefin or polyester is mainly used from the viewpoint of the uniformity and gradation of the printed image.
  • a porous single-layer stretched film or a porous multilayer stretched film (for example, synthetic paper or porous polyester film) is preferably used as a component.
  • the sheet-like supports papers mainly composed of cellulose pulp are advantageous in terms of cost, and the texture of the receiving sheet obtained is close to photographic paper.
  • various coating layers are formed on a paper support, and if a receiving layer is provided thereon, there is a tendency that cracks and the like are likely to occur.
  • a sufficient effect can be obtained by using the receiving layer of the present invention.
  • an excellent effect is obtained in a thermal transfer receiving sheet in which the sheet-like support has cellulose pulp as a main component and has an intermediate layer containing at least hollow particles between the sheet-like support and the receiving layer. .
  • the sheet-like support used in the present invention preferably has a thickness of 20 to 30 / im.
  • the sheet-like support of the present invention may have a configuration in which a first base material layer on which a receptor layer is formed, an adhesive layer, a release agent layer, a second base material layer, and the like are sequentially stacked.
  • a support having a sticker, label or seal type structure can also be used.
  • an intermediate layer containing at least hollow particles on one side of the paper in order to improve printing quality such as printing density and image quality.
  • the hollow particles used in the intermediate layer of the present invention include a shell formed of a polymer material and one or more hollow (pore) portions surrounded by the shell.
  • a shell formed of a polymer material and one or more hollow (pore) portions surrounded by the shell.
  • microcapsule-like hollow particles obtained by escape (hereinafter simply referred to as microcapsule-like hollow particles).
  • the foamed hollow particles include a volatile low-boiling hydrocarbon such as n-butane, i-butane, pentane, or neopentane in a thermoplastic polymer material as a thermally expandable substance.
  • a shell (wall) material a homopolymer such as vinylidene chloride, vinyl chloride, acrylonitrile, methacrylonitrile, styrene, (meth) acrylic acid, (meth) acrylic ester, or a copolymer thereof may be used.
  • a treatment such as heating in advance, the particles can be thermally expanded to a predetermined particle diameter.
  • foamed hollow particles as described above generally have a small specific gravity
  • inorganic powders such as calcium carbonate, talc, and titanium dioxide are thermally melted for the purpose of improving dispersibility and improving handling workability.
  • Pre-foamed composite hollow particles that are adhered to the surface of the already foamed hollow particles by adhesion and coated on the surface with an inorganic powder can also be used in the present invention.
  • microcapsule-like hollow particles preferably used in the intermediate layer of the present invention are obtained by a microcapsule-forming polymerization method, and the polymer-forming material (shell-forming material) is used as a shell (wall) and is volatile at the core.
  • a microcapsule containing a liquid (a pore forming material) is dried to volatilize and escape the pore forming material to form a hollow core portion.
  • Polymer-forming materials include styrene (meth) acrylic acid s
  • a hard resin such as a tenole copolymer or a melamine resin is preferably used, and water or the like is used as the volatile liquid.
  • the average particle size of the hollow particles used in the present invention is preferably from 0.3 to 25 li ra, more preferably from 0.5 to 15 ⁇ , and most preferably from 1 to 9 111.
  • the average particle diameter of the hollow particles is less than 0.3 x m, the volumetric hollowness of the hollow particles is generally low, so that the effect of improving the sensitivity of the receiving sheet may not be sufficiently exhibited.
  • the average particle size exceeds 25 m, the smoothness of the obtained intermediate layer surface is lowered, the uniformity of the thermal transfer image may be poor, and the image quality may be insufficient.
  • the average particle size of the hollow particles can be measured using a general particle size measuring device.
  • a laser diffraction particle size distribution measuring device (trade name: SALD 200, manufactured by Shimadzu Corporation) is used. Measured.
  • the volumetric hollow ratio of the hollow particles used in the present invention is preferably 30 to 97%, more preferably 45 to 95%.
  • the volumetric hollow ratio of the hollow particles is less than 30%, the effect of improving the sensitivity of the entire receiving sheet is not sufficiently exhibited.
  • the volume hollowness exceeds 97%, the coating strength of the intermediate layer is lowered, the intermediate layer is easily damaged, and the appearance may be deteriorated.
  • the volumetric hollow ratio of the hollow particles indicates the harm of the volume of the hollow portion with respect to the volume of the particles.
  • the specific gravity of the hollow particle dispersion composed of the hollow particles and the poor solvent, the hollowness in the dispersion It can be determined from the mass fraction of the particles, the true specific gravity of the polymer resin forming the shell (wall) of the hollow particles, and the specific gravity of the poor solvent.
  • the average particle diameter and volumetric hollowness of the hollow particles can also be obtained by observing the cross-section with a scanning electron microscope (S E M) or a transmission electron microscope (T E M).
  • the hollow particles The mass ratio is preferably 20 to 80% by mass, more preferably 25 to 70% by mass.
  • the mass ratio of the hollow particles is less than 20 mass%, the effect of improving the sensitivity of the receiving sheet may be insufficient, and when the mass ratio of the hollow particles exceeds 80 mass%, the intermediate layer coating solution As a result, the coating property of the coating layer deteriorates, and a good coated surface cannot be obtained, and the coating strength of the intermediate layer may be lowered.
  • the intermediate layer of the present invention contains hollow particles and an adhesive resin.
  • the intermediate layer coating solution of the present invention is preferably an aqueous coating solution in view of the solvent resistance of the hollow particles.
  • the adhesive resin to be used is not particularly limited.
  • hydrophilic polymer resins such as polyvinyl alcohol resin, cellulose resin and derivatives thereof, casein, and starch derivatives are capable of forming a film, heat resistance, and good. It is preferably used from the viewpoint of flexibility.
  • emulsions of various resins such as (meth) acrylic acid ester resin, styrene-butadiene copolymer resin, urethane resin, polyester resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin are water-based with low viscosity and high solid content.
  • the adhesive resin used for the intermediate layer may be a combination of the above hydrophilic polymer resin and various resin emulsions in terms of the coating strength, adhesiveness, and coatability of the intermediate layer.
  • the intermediate layer may be various additives, for example, antistatic agents, inorganic pigments, organic pigments, resin crosslinking agents, antifoaming agents, dispersants, colored dyes, release agents, lubricants, etc. You may select and use a seed
  • the thickness for the intermediate layer to exhibit desired performance is preferably 20 to 90 m, and more preferably 25 to 85 m. If the thickness of the intermediate layer is less than 20 m, the heat insulation and cushioning properties are insufficient, and the effect of improving sensitivity and image quality is insufficient. On the other hand, if the thickness exceeds 90 m, the effects of thermal insulation and cushioning become saturated, and further performance may not be obtained, which is economically disadvantageous. (Barrier layer)
  • a barrier layer is preferably provided between the three layers and the receiving layer.
  • organic solvents such as toluene and methyl ethyl ketone are used as the solvent for the coating solution for the receiving layer, so that the barrier layer is formed by swelling and dissolution of the hollow particles in the intermediate layer due to penetration of the organic solvent. It is effective as a barrier to prevent deformation and destruction of empty particles.
  • the resin used for the rear layer a resin having excellent film forming ability, preventing penetration of organic solvents, and having elasticity and flexibility is used.
  • starch modified starch, hydroxychetyl cell mouth, methyl cellulose, carboxymethyl cellulose, gelatin, casein, gum arabic, fully saponified polyvinyl alcohol, partially saponified polyvinyl alcohol, carboxy modified polyvinyl alcohol , Acetoacetyl-modified polyvinyl alcohol, isobutylene monomaleic anhydride copolymer salt, styrene monomaleic anhydride copolymer salt, styrene-acrylic acid copolymer salt, ethylene-acrylic acid copolymer salt Water-soluble resins such as urea resin, urethane resin, melamine resin, and amide resin are used.
  • Styrene-butadiene copolymer latex acrylate resin latex, methacrylic acid ester copolymer latex, ethylene-vinyl acetate copolymer latex, polyester J repolyurea ionomer, polyether polyurethane ionomer
  • Water-dispersible resins such as can also be used. Among the above resins, water-soluble resins are preferably used. The above resins may be used alone or in combination of two or more.
  • various pigments may be contained in the barrier layer, and preferably a swellable inorganic layered compound 3 is used, which is excellent not only in preventing penetration of coating solvents but also in preventing blurring of thermal transfer dyed images. Effect It is done.
  • the swellable inorganic layered compound include synthetic myosities such as fluorine phlogopite, potassium tetrasilicon mica, sodium tetrasilicon mica, sodium teniolite, and lithium teniolite, or sodium quartite, lithium hex trie. Synthetic smectites such as cocoons and saponites are more preferably used. Of these, sodium tetrasilicate mica is particularly preferable, and a desired particle size, aspect ratio, and crystallinity can be obtained by fusion.
  • its aspect ratio is 5 to 5, 0.
  • 0 is preferably used, more preferably ⁇ is the aspect ratio is
  • the range is 0 0. If the aspect ratio S5 is full, the image may have two spots. On the other hand, if the aspect]; 5 exceeds 5,100, the uniformity of the image may be inferior.
  • L A — 9 10 is used, and the volume distribution is 50% of the mean diameter), and a is the thickness of the swellable inorganic layered compound.
  • the thickness a of the swellable inorganic layered compound is a value obtained by copying and observing the cross section of the barrier layer with a scanning electron microscope (SEM) or a transmission electron microscope (T ⁇ ⁇ ).
  • the average particle diameter of the swellable inorganic layered compound is 0.3;! To lOOm, preferably 0.3 to 50 m, and more preferably 0.5 to 20 m. When the average particle major axis is less than 0.1 zm, the aspect ratio becomes small, and it becomes difficult to lay it on the intermediate layer in parallel, and it may be impossible to completely prevent image blurring.
  • the swellable inorganic layered compound protrudes from the noria layer, resulting in irregularities on the surface of the barrier layer and low smoothness on the surface of the receptor layer. Image quality may deteriorate
  • inorganic pigments calcium carbonate, titanium dioxide, zinc oxide, aluminum hydroxide, barium sulfate, silicon dioxide, White inorganic pigments such as aluminum oxide, talc, kaolin, diatomaceous earth, satin white and fluorescent dyes may be included.
  • the coating amount as the solid content of the barrier layer is 0. 5 to 8 g Z range of m 2, more preferably from l ⁇ 7 g Z m 2, particularly preferably:! ⁇ It is a 6 g / m 2.
  • a barrier layer coating amount as the solid content of 0. Less than 5 g Z m 2 there is a barrier layer that completely Ooe such les ⁇ intermediate layer surface, and the effect of preventing penetration of the organic solvent agent may be insufficient .
  • the coating amount of the barrier layer exceeds 8 g / m 2 , not only is the coating effect saturated, which is uneconomical, but also the insulation thickness of the intermediate layer due to the excessive thickness of the barrier layer. The cushioning performance may not be fully demonstrated, and the image density may be reduced.
  • the running property is improved, the static electricity is prevented, the receiving layer is prevented from being damaged by rubbing between the receiving sheets, and the printed receiving sheet is stacked.
  • a back coating layer may be formed for the purpose of preventing dye transfer from the receiving layer to the receiving sheet adjacent to the receiving layer.
  • a resin as an adhesive component and various conductive agents can be added to the back cover layer for antistatic treatment. As this conductive agent, it is desirable to use a cationic polymer.
  • polyethyleneimine an acrylic polymer containing a cationic monomer, a cation-modified acrylamide polymer, a cationic starch, or the like can be generally used.
  • the coating amount of the back coating layer is 0.3 to 10. A range of 0 g / m 2 is preferred.
  • the receiving layer of the receiving sheet of the present invention, and the other coating layers, are Barco evening, Gravure evening, Braid evening, Air knife evening, Gate opening, Night evening, Strength one day. It can be formed by coating and drying using a combination of overnight, such as overnight, Daico overnight, and slide bead night.
  • the receiving sheet may be calendered, and the receiving layer surface irregularities can be reduced and smoothed.
  • the calendar treatment may be performed at any stage after coating the intermediate layer, the barrier layer, or the receiving layer. Calendar device used for calendar processing Nip pressure, number of two cups
  • the surface temperature and the like of the metal roll are not particularly limited.
  • the pressure condition when performing the calendaring treatment is preferably 0.5 to 50 MPa, more preferably l to 30 MP. a.
  • the temperature condition is preferably 20 to 15 ° C., more preferably 30 to; 30 ° C.
  • a force calendar device generally used in the paper industry such as a super calendar, a soft calendar, a dalos calendar, a clearance calendar, etc. can be used as appropriate.
  • polyester resin was synthesized by a known method using the polyvalent carboxylic acid component and the polyhydric alcohol component shown in Table 1 below. table 1
  • a porous multilayer stretched film (product name: YUPO FPG 50, manufactured by YUPO Corporation) with biaxially stretched polypropylene as the main component is applied to both sides of 100 m thick high-quality paper.
  • the sheet-like support was formed by stacking using the dry lamination method. After coating the following receiving layer coating solution A on one side of this sheet-like support so that the solid content coating amount is 5 g Zm 2, and drying (120 ° C., 1 minute) Furthermore, heat treatment was carried out at 50 ° C for 4 days to prepare an acceptance sheet.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the receiving layer coating solution 1 was used instead of the receiving layer coating solution _A.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that polyester resin B was used instead of polyester resin A in the coating liquid for receiving layer_B in Example 2.
  • Example 4
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that polyester resin C was used in place of polyester resin A in the coating liquid for receiving layer B of Example 2.
  • Example 5
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that the polyester resin D was used in place of the polyester resin A in the receiving layer coating solution B of Example 2.
  • Example 6
  • Example 7 in which an acceptance sheet was prepared
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that polyester resin F was used instead of polyester resin in the receiving layer coating liquid B of Example 2.
  • Example 8
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that polyester resin G was used in place of polyester resin A in the coating liquid B for the receiving layer of Example 2.
  • Example 9
  • art paper product name: ⁇ K Kinfuji N, 17.4. 4 g / m 2 , made by Oji Paper Co., Ltd.
  • the coating solution for layer 1 was coated and dried so that the film thickness after drying was 51 / m to form an intermediate layer.
  • Pre-expanded hollow particles made of a copolymer mainly composed of acrylonitrile and methacrylonitrile (average particle size 3.2, volumetric hollow ratio 7 6
  • a barrier layer coating solution 1 having the following composition was applied and dried so that the solid content coating amount was 2 g Zm 2 to form a barrier layer.
  • the receiving layer coating solution B (prepared in Example 2) was coated and dried so that the solid coating amount was 5 g / m 2 to form a receiving layer.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 9 except that polyester resin B was used in place of polyester resin A in coating liquid B for receiving layer of Example 9.
  • Example 1 1
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 9 except that the polyester resin C was used in place of the polyester resin A in the receiving layer coating liquid B of Example 9. Comparative Example 1
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the receiving layer coating solution C was used instead of the receiving layer coating solution A.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the following receiving layer coating solution D was used instead of the receiving layer coating solution A.
  • Polyester resin A (Number average molecular weight 8, 0 0 0) 1 0 0 parts Silicone oil
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that the polyester resin H was used in place of the polyester resin A in the receiving layer coating solution B of Example 2. Comparative Example 4
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 2 except that the polyester resin I was used in place of the polyester resin A in the receiving layer coating solution B of Example 2. Evaluation
  • the appearance of the obtained receiving sheet was sensory evaluated. When the coated surface of the receiving layer was glossy, it was judged as “good”. If "impossible”, the merchantability of the receiving sheet is significantly reduced.
  • the thermal transfer tester (trade name: TH-PMI2, manufactured by Okura Electric Co., Ltd.) on the receptor layer of the obtained receptor sheet, the applied energy is varied, and the sublimation thermal transfer ribbon (product name: UP) _ 5 40, manufactured by Sony Corporation) was transferred, and the minimum energy that the protective layer could transfer was determined.
  • the minimum protective layer transfer energy is 1 mj / dot or less, the transferability level is practically acceptable.
  • a commercially available thermal transfer video printer (trade name: UP-50, manufactured by Sony Corporation) equipped with a sublimation thermal transfer ribbon (product name: UP-540, manufactured by Sony Corporation) was attached to the obtained receiving sheet.
  • UP-50 thermal transfer video printer
  • UP-540 sublimation thermal transfer ribbon
  • UP-540 sublimation thermal transfer ribbon
  • a solid black image was printed in a 20 ° C environment, and the print density was measured using a reflection densitometer (trade name: Macbeth RD _ 9 14, manufactured by Dare Tag). If the print density is measured at 5 points and the average value is 2.1 or higher, there is no practical problem.
  • the above-mentioned prints were processed until the accumulated illuminance of 10 and OOO k J Zm 2 was obtained in the Xe feed.
  • the color difference before and after the treatment was measured using a color difference meter (Daretag). If the color difference is within 13 or less, there is no practical problem.
  • the obtained receiving sheet was wound around an iron pipe with a diameter of 11 mm in a 0 ° C environment, and the occurrence of cracks in the receiving layer was visually observed.
  • Impossible Level that is not suitable for practical use due to frequent cracks in the receiving layer.
  • the receiving sheet of the present invention is excellent in transferability to the protective layer and releasability from the lipons, has a high printing density, is excellent in light resistance of the image, does not generate cracks in the receiving layer, and is sublimation heat transfer It is useful for full-color printers of various thermal transfer systems, including the system, and has a significant contribution to the industry.

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

シート状支持体と、このシート状支持体の少なくとも一面上に形成された染料染着性樹脂を主成分とする受容層とを有する熱転写受容シートにおいて、前記受容層が、酪酸酢酸セルロース及び数平均分子量が10,000以下のポリエステル樹脂を含む熱転写受容シート。

Description

明 細 書 熱転写受容シー ト 技術分野
本発明は、 染料染着性熱可塑性樹脂を主成分とする画像受容層 ( 以下、 単に受容層とも言う。 ) を有する熱転写受容シー ト (以下、 単に受容シー トとも言う。 ) に関するものである。 更に詳しく述べ るならば、 本発明は高速印画時においてもイ ンクシー ト (以下、 ィ ンク リボンとも言う。 ) の染料層との剥離性、 及びイ ンク リポンの 転写型ラミネー ト層 (以下、 単に保護層とも言う。 ) との接着性に 優れ、 記録濃度が高く、 かつ耐光性に優れた受容シー トに関するも のである。 背景技術
染料熱転写方式は、 インク リボンと受容シー トとを重ね合わせ、 サーマルへッ ドなどから供給される熱によりイ ンク リボン染料層部 の昇華性染料を受容シー トの受容層上に転写した後、 両者を離型し て画像を形成するものである。 受容層に用いられる染料染着性樹脂 としては、 ポリ塩化ビニル系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 ポリ ビニ ルブチラール系樹脂、 アク リル系樹脂、 セルロース系樹脂等が (例 えば、 特開昭 5 9— 2 2 3 4 2 5号公報 (第 1頁) 、 特開昭 5 7 — 1 3 7 1 9 1 号公報 (第 1頁) 、 特開昭 6 1 — 1 1 2 9 3号公報 ( 第 1 頁) 及び特開平 5— 1 4 7 3 6 6号公報 (第 2頁) 参照。 ) 、 また離型剤と してシリコーン系離型剤、 フッ素系離型剤、 脂肪酸系 離型剤などが提案されてきた (例えば、 特開昭 6 0 — 3 4 8 9 8号 公報 (第 1頁) 、 特開昭 6 0— 2 1 2 3 9 4号公報 (第 1頁) 及び 特開平 7 — 6 8 9 4 8号公報 (第 2 — 3頁) 参照。 ) 。
近年、 耐光性ゃ耐脂性といった画像の保存性を向上させるために 、 イ ンク リポン上の 3色または 4色の染料を順次転写した後、 保護 層を設ける 「オーバーラミネート」 方式が主流になってきた (例え ば、 特開昭 5 9 — 7 6 2 9 8号公報 (第 1頁) 参照。 ) 。 この方式 でば、 受容層はインク リポンの染料層表面に対しては離型性を、 ィ ンク リポンの保護層表面に対しては接着性を、 という相反する物性 を実現する必要がある。 離型性と接着性の両立は、 受容層中の染料 染着性熱可塑性樹脂として塩素系ビニル樹脂やセルロース誘導体を 用いることで対応可能であつたが、 塩素系ビニル樹脂は廃棄燃焼時 にダイォキシンが発生し易いという点で近年使用が敬遠されてきて おり 、 またセルロース誘導体は記録濃度が低いため、 近年のプリ ン 夕一高速化には対応出来なかった。 セルロース誘導体の記録濃度を 上げるためには可塑剤等の使用が提案されてきたが、 高温高湿下で 印面画像を保存すると画像が滲んだり、 長期間保存すると可塑剤が ブリ ードアウ トし、 正常に画像を記録出来なくなることがあった。 一方記録濃度が高い染料染着性樹脂としては、 従来、 ポリエステ ル榭脂が使われてきたが、 受容層として、 インクリポンとの離型性 およ び熱転写性保護層との接着性の両立が難しく、 また一般的な多 価力 ルボン酸、 および芳香族ダリコール化合物等を主成分とするポ リェステル樹脂では印画物の耐光性が悪く、 実用に耐えない受容シ —卜 となっていた。 発明 の開示
本発明の課題は、 上記従来技術の欠点を改良し、 高速印画時にお いて も、 受容層面へのインクリポンの保護層転写性が良好で、 イン クリ ポンからの剥離性能に優れ、 かつ記録濃度が高く、 さらに画像 の耐光性に優れた受容シー トを提供しょうとするものである。
本発明は、 以下の各発明を包含する。
( 1 ) シート 状支持体と、 このシート状支持体の少なく とも一面 上に形成された染料染着性樹脂を主成分とする受容層とを有する熱 転写受容シー卜 において、 前記受容層が、 酪酸酢酸セルロース及び 数平均分子量が 1 0, 0 0 0以下のボリエステル樹脂を含むことを 特徴とする熱転写受容シー ト。
( 2 ) 前記酪酸酢酸セルロースと前記ボリエステル樹脂の質量配 合比率が、 5Z 9 5〜 9 5 Z 5である ( 1 ) 項に記載の熱転写受容 ン— ト。
( 3 ) 刖記酪酸酢酸セルロースの数平均分子量が、 2 0 0 0 0 以上である ( 1 ) 項または ( 2 ) 項に記載の熱転写受容シ 卜。
(4) 刖記ポ リエステル樹脂が、 多価カルボン酸成分と多価アル コール成分とを 重縮合した樹脂であり、 多価カルボン酸成分中、 脂 肪族ジ力ル ン酸が 5 0モル%より多く、 かつ脂環族ジカルボン酸 が 5 0モル /。 ( 満である ( 1 ) 項〜 ( 3 ) 項のいずれ力、 1項に pd載 の熱転写受容シ ― ト。
さらに、 本発明は下記発明を包含する。
( 5) 前記シート状支持体が、 セルロースパルプを主成分とし、 かつシート状支持体と受容層の間に、 少なく とも中空粒子を含有す る中間層を有する ( 1 ) 項〜 (4) 項のいずれか 1項に記載の熱転 写受容シート。
本発明の熱転写受容シー トは、 ィンクリポンの保護層転写性が良 好で、 インクリ ボンとの離型性に優れ、 かつ印画濃度が高く、 さら に画像の耐光性 に優れ、 受容層のクラック発生も無く、 昇華熱転写 方式を初めとする熱転写方式のフルカラ一プリン夕一に有用なもの である。 発明を実施するための最良の形態
(受容層)
本発明は、 シート状支持ィ本の少なく とも一方の面に染料染着性受 容層を形成してなる熱転写受容シートにおいて、 上記染料染着性受 容層が酪酸酢酸セルロース と、 数平均分子量が 1 0 , 0 0 0以下の ポリエステル樹脂とを染料染着性樹脂として含むことを特徴とする ものである。
従来、 酪酸酢酸セルロース (セルロースアセテートブチレ一ト、
C A Bとも称される。 ) や飽和ポリエステル樹脂等は各々、 染料染 着性樹脂として一般に使用 されているが、 それぞれの特性に注目し て併用しょうとしても、 これらは相溶性が悪く、 均一な塗工液を得 ることは困難であった。 そ こで、 本発明において鋭意検討した結果
、 従来、 単独で使用されているポリエステル樹脂は数平均分子量が
1 0, 0 0 0 を超えるが、 本発明の受容層においては、 数平均分子 量が 1 0 , 0 0 0以下のポ リエステル樹脂を使用することにより、 酪酸酢酸セルロースと均一にブレンドすることが可能となり、 記録 濃度において実用性に優れた受容層を形成することが可能となった 。 さらに、 受容層に使用されるポリエステル樹脂の数平均分子量は 、 1 , 0 0 0〜 9, 0 0 0 であることがより好ましく、 2 , 0 0 0 〜 8, 0 0 0であることが最も好ましい。 ポリエステル樹脂の数平 均分子量が 1 0, 0 0 0を超えると、 酪酸酢酸セルロースとの相溶 性が劣り、 均一な塗工液を得ることができず、 良好な受容層面が得 られないことがある。
また、 本発明の受容層に使用される酪酸酢酸セルロースについて は、 プチリル、 ァセチル、 水酸基の置換基の比率等、 特に限定する ものではない。 酪酸酢酸セジレロースの数平均分子量としては 2 0, 0 0 0以上が好ましく、 4 0, 0 0 0以上がより好ましい。 酪酸酢 酸セルロースの数平均分子量の上限に ついては、 特に限定するわけ ではないが、 一般に市販されているも のでは、 その分子量は 1 0万 程度までである。
数平均分子量が 2 0 , 0 0 0未満の酪酸酢酸セルロースと、 数平 均分子量 1 0, 0 0 0以下のポリエス テル樹脂とを併用すると、 低 曰
ttm.環境下で受容層が脆弱となり、 受容シートを折り曲げると受容層 にクラックが発生するおそれがある。
酪酸酢酸セルロース (A) とポリエステル樹脂 ( Β ) の質量配合 比率 (AZB) は、 5 / 9 5〜 9 δ / 5が好まし <、 1 0 / 9 0〜
9 0 / 1 0がより好ましい。 質量配合比率 (Α/ Β ) が 5 / 9 5未 満では、 インクリボンとの離型性が 化することがあ Ό 、 9 5 / 5 を超えると印画濃度が低下することがめ 0 cC -β 、 ホ U Xステル樹 脂 、 および酪酸酢酸セルロースの平均分子量の測定方法については
、 特に限定するものではないが、 例え ばウォー夕ーズ社製のゲルパ ミエ一シヨ ンクロマ卜グラフ (G P C ) を用いて求められる。
(ポリエステル樹脂)
本発明における数平均分子量 1 0, 0 0 0以下のポリエステル樹 脂としては、 多価カルボン酸成分と多価アルコール成分の重縮合に より合成される。
(多価カルボン酸成分)
本発明のポリエステル樹脂の原料と して用いられる多価カルボン 酸成分については、 格別な限定はなく 、 各種公知のもの、 例えば、 脂環族ジカルボン酸類、 芳香族ジカリレポン酸類、 脂肪族ジカルボン 酸類、 などを用いることができる。 これらは 1種単独で用いられて もよく、 または 2種以上を適宜に組み合わせて用いてもよい。
さらに記録画像の耐光性を向上させるためには、 ポリエステル樹 脂の多価カルボン酸成分中に、 脂肪族ジカルボン酸が 5 0モル%ょ り多く、 かつ脂環族ン力 Jレホン酸が 5 0モル%未満であることが好 ましく、 脂環族ジ力ルボン酸が 5 0モル%以上では 、 得られるポリ ェステル樹脂を用いると記録画像の耐光性が低下することがある。 より好ましくは、 脂肪族ジカルポン酸 5 1〜 9 0モル% 、 かつ脂環 族ジカルボン酸 1 0 〜 4 9モル%であり、 最も好ましくは脂肪族ジ 力ルボン酸 5 2〜 6 0モル%、 か 脂環族ジカルボン酸 4 0〜 4 8 モル%である 。 脂肪族ジカリレボン酸が 6 0モル%を超えると、 ポリ ェステル樹脂のガラス転移点が低下して、 リポンとの離型性が低下 することがある。
脂肪族ジカルボン酸の好ましい具体例としては 、 例えばマ口ン酸
、 コハク酸、 マレイン酸、 無水コハク酸、 無水マレイ ン酸、 グル夕 ル酸、 アジピン酸、 ピメリ ン酸、 メチルマロン酸 、 ジメチルマ口ン 酸、 スベリン酸、 ァゼライン酸、 セバシン酸、 ィソセバシン酸 、 ブ ラシル酸、 ドデカンジカルボン酸、 ポリアルケ二ルコノ、ク酸 、 香里 A口 脂肪酸のダイマー酸、 水添ダイマー酸などが挙げられる o しれらの 中でも、 無水コハク酸、 無水マレイン酸が最も好ましい 。 脂肪族ジ カルボン酸は、 一般には直鎖状の炭化水素基を有し 、 分枝していて もよい。
また脂環族ジカルボン酸の好ましい具体例 しては、 1, 4 ―シ クロへキサンジカルボン酸、 2 _メチル— 1 , 4 一シク口へキサン ジカルボン酸、 2—ェチルー 1 , 4—シクロへキサンジ力ルポン酸
、 2 —プロピル一 1 , 4—シクロへキサンジカル ン酸 、 2 ―プチ ル— 1, 4—シクロへキサンジカルボン酸、 2— t 一ブチル一 1,
4—シクロへキサンジカルボン酸、 2 , 3 —ジメチルー 1, 4 一シ クロへキサンジカルボン酸、 2, 3 一ジェチルー L , 4 一シク口へ キサンジカルボン酸、 2, 3 —ジプロピル _ 1, 一シク πへキサ ンジカルボン酸、 2 , 3 —ジブチルー 1 , 4ーシク □へキサンジカ ルボン酸、 2 —メチル— 3 —ェチル— 1 , 4 ーシクロへキサ ンジカ ルボン酸、 2 —メチル _ 3 —プロピル— 1 , 4 —シク ロへキ サンジ カルボン酸、 2 —メチル— 3 —ブチルー 1, 4 ーシクロへキサンジ カルボン酸、 2 —ェチル— 3 _プロピル— 1, 4 —シクロへ キサン ジカルボン酸、 2 —ェチルー 3 —ブチル— 1 , 4 —シクロへ キサン ジカルボン酸、 2 _メチル— 3 — t —ブチルー 1 , 4 ーシク ロへキ サンジカルボン酸、 2 , 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 —メ チルー
2 , 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 _ェチル— 2 , 6 —デカ リ ンジ カルボン酸、 3 —プロピル— 2, 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 — プチルー 2, 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 , 4 一ジメチル ー 2,
6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 , 4 —ジェチル— 2 , 6 —デカ リ ン ジカルボン酸、 3 , 4—ジプロピル一 2, 6 —デカリ ンジカ リレボン 酸、 3 , 4 —ジブチル— 2 , 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 , 8 — ジメチル一 2, 6 ーデカ リ ンジカルボン酸、 3 , 8 —ジェチリレー 2 , 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 , 8 —ジプロピル— 2, 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 , 8 —ジブチル— 2, 6 —デカ リ ンジカルボ ン酸、 3 —メチル— 4 —ェチル— 2 , 6 —デカ リ ンジカルボ ン酸、
3 —メチル _ 4 一プロピル一 2, 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 — メチル— 4—プチルー 2 , 6 —デカ リ ンジカルボン酸、 3 — ェチル 一 4—ブチル— 2 , 6 —デカリ ンジカルボン酸が挙げられる。 これ らの中でも 1 , 4 —シクロへキサンジカルボン酸が特に好ま しい。 また、 上記多価カルボン酸と同様に用いられる同力ルポン菌の誘 導体としては、 上記ジカルボン酸のエステル化合物、 酸ハロゲン化 物などが挙げられる。 これらの中ではジカルボン酸エステルイ匕合物 が好ましく、 メチル、 ェチル、 プ口ピル、 イソプロピル、 プチル、 ァミル、 へキシルなどの炭素数が 1〜 6 の低級アルキルエステル化 合物が特に好ましい。 本発明においては、 多価カルボン酸成分として、 本発明の効果を 損なわない範囲であれば、 ポリエステル樹脂のガラス転移温度上昇 のために、 3価以上のカルボン酸を含有させることができる。 3価 以上のカルボン酸成分の具体例としては、 例えば、 ト リ メ リ ッ ト酸 、 ト リ力ルバリル酸、 カンホロン酸、 ト リ メシン酸、 1 , 2, 5 - ナフ夕レン ト リカルボン酸、 2 , 3, 6 —ナフ夕レン ト リカルボン 酸、 1 , 8, 4 —ナフタレン ト リカルボン酸、 ピロメ リ ッ ト酸、 ベ ンゾフエノ ンテトラカルボン酸、 重合脂肪酸の ト リマ一酸などの 3 価以上のカルボン酸やこれらのエステル化合物及び酸無水物などが 挙げられる。 その許容使用量は、 全力ルボン酸成分のうち 5モル% 以下が好適であり、 より好ましく は 1 モル%以下である。 また、 多 価カルボン酸成分以外に、 本発明の効果を損なわない範囲でモノ力 ルボン酸を添加してもよい。
(多価アルコール成分)
本発明のポリエステル樹脂の原料として用いられる多価アルコー ル成分は、 特に限定されるものではなく、 公知各種のものが用いら れ、 例えば脂肪族グリ コール類、 脂環族グリコール類、 芳香族多価 アルコール類、 が挙げられ、 これらは 1種類単独で用いてもよく、 または 2種以上を適宜に組み合わせて使用してもよい。
例えば、 エチレングリコール、 ジエチレングリコール、 プロピレ ングリ コール、 1, 4—ブタンジオール、 1, 6 —へキサンジォ一 ル、 ネオペンチルダリコール等の脂肪族グリコール、 1 , 4—シク 口へキサンジメタノール等の脂環族グリコールなどが挙げられる。 また、 芳香族多価アルコールとしては、 例えばビスフエノール A、 ビスフエノール Aのエチレンォキサイ ド、 プロピレンオキサイ ド付 加物などが挙げられる。 さ らに、 グリセリ ン、 ト リメチロールプロ パン、 ペン夕エリスリ トールなどの 3価以上の多価アルコールを適 宜使用してもよい。
またイ ンク リポンと受容層との離型性改善のために、 公知の離型 性物質の併用も可能である。 特に限定されるもの物ではないが、 具 体的には、 ジメチルシリ コーンオイル、 ポリエーテル変性シリ コ一 ンオイル、 エポキシ変性シリコーンオイル、 ァミノ変性シリコーン オイル、 カルボキシル変性シリ コーンオイル、 カルビノール変性シ リコ一ンオイル、 メタク リル酸変性シリ コーンオイル等の変性シリ コーンオイルや、 ノ、。ラフィ ンワックス、 ポリエチレン、 フルォロカ 一ボン等の炭化水素系、 ステアリ ン酸等の脂肪酸系、 脂肪族アミ ド 系、 エステル系、 アルコール系、 金属石鹼系、 天然ワックス系の離 型性物質が挙げられる。 これら離型性物質は受容層の熱可塑性樹脂
1 0 0質量部に対し、 0 . 1〜 2 0質量部の範囲で配合されること が多いが特に限定されるものではない。
離型性を向上させるために、 ポリイソシァネー 卜化合物、 ェポキ シ、 有機金属化合物等の架橋剤により熱可塑性樹脂を架橋させるこ とも可能である。 これら架橋剤は熱可塑性樹脂の官能基数 1 に対し 、 架橋剤の官能基数 0 . 1〜 1, 0 0 0程度になるように配合され ることが好ましい。
また酪酸酢酸セルロース及び数平均分子量 1 0 , 0 0 0以下のポ リエステル樹脂の他に、 適宜公知の染料染着性熱可塑性樹脂が併用 されてもよい。 特に限定されるものではないが、 例えばポリ ビニル ホルマール、 ポリ ビニルァセタール、 ポリ ビニルプチラール等のポ リアセタール系樹脂、 B P A型エポキシ樹脂、 水添 B P A型ェポキ シ樹脂、 ポリ塩化ビニル、 ポリ塩化ビニリデン、 ポリ酢酸ビニル、 ポリスチレン、 スチレン一アク リル二 ト リル共重合体、 ポリエチレ ン、 ポリプロピレン、 エチレン一酢酸ビニル共重合体、 ポリメチル メタク リ レー ト、 M M A—スチレン共重合体、 ポリアミ ド、 ェチル セルロース、 酢酸セルロース、 プロピルセルロース、 硝酸セルロー ス、 ボリカーボネー ト、 フエノキシ樹脂、 ポリ ウレタン等の樹脂の うち 1種或は 2種以上を併用することも可能である。
また染着性をコン トロールする目的等で、 可塑剤を単独、 もしく は併用することも可能である。 可塑剤としてはフタル酸エステル系 、 脂肪族二塩基酸エステル系、 ト リ メ リ ッ ト酸エステル系、 りん酸 エステル系、 エポキシ系、 ポリエステル系等、 公知のものが使用出 来る。 可塑剤の配合量としては、 受容層の熱可塑性樹脂 1 0 0質量 部に対して 1〜 5 0質量部程度が好ましく、 ブリー ドアゥ 卜の兼ね 合いから、 1〜 3 0質量部の配合がより好ましく用いられる。
さ らに耐光性を向上させるために、 紫外線吸収剤 (以下、 UVA と称する) 、 もしく はヒンダ一 ドアミ ン系光安定化剤 (以下、 HA L S と称する) を単独、 もしく は併用することも可能である。 UV Aとしては、 一般に、 ベンゾト リアゾール系 U V A、 卜 リ アジン系 UVA、 蓚酸ァニリ ド系 UVA、 ベンゾフエノ ン系 UVAが知られ ているが、 特にべンゾト リァゾ一ル系は他の U V Aと比較して、 吸 収波長域が広く、 また高波長側に極大吸収ピークを持ち、 また吸光 度も大きいことから H A L S と併用 したときに特に優れた効果が得 られるため好ましく用いられる。 配合量としては受容層の熱可塑性 樹脂 1 0 0質量部に対して、 1〜 7 0質量部が配合され、 特に U V A投入量と効果の兼合いから、 1〜 4 0質量部の配合が好ましく用 いられる。 HAL Sは、 2 , 2 , 6 , 6 —テ トラメチルピペリ ジン 骨格を有する化合物であり、 この骨格を有するものであれば特に限 定されるものではない。 H AL Sは受容層の熱可塑性樹脂 1 0 0質 量部に対して、 1〜 7 0質量部が配合され、 特に HAL S投入量と 効果の兼合いから、 1〜 4 0質量部の配合が好ましく用いられる。 受容層の固形分塗工量は、 好ましくは l〜 1 2 gZm2 程度であ り、 より好ましくは 2〜 1 0 g Z m 2 の範囲で調節される。 因みに 、 受容層の固形分塗工量が 1 g Z m 2 未満では、 受容層が支持体表 面を完全に覆うことができず、 画質の低下を招いたり、 サーマルへ ッ ドの加熱により受容層とインクリポンが接着してしまう融着トラ ブルが発生することがある。 一方、 受容層の固形分塗工量が 1 2 g / 2 を超えると効果が飽和して不経済であるばかりでなく、 受容 層の強度が不足したり、 受容層の厚みが増し支持体の断熱効果が十 分に発揮されず、 画像濃度が低下することがある。
(シー 卜状支持体)
本発明における受容シートの支持体としては、 セルロースパルプ を主成分とする紙類や合成樹脂フィルム等が使用される。 例えば、 上質紙 (酸性紙、 中性紙) 、 中質紙、 コート紙、 アート紙、 グラシ ン紙、 樹脂ラミネート紙等の紙類、 または、 ポリエチレン、 ポリプ ロピレン等のポリオレフィ ン、 ポリエチレンテレフ夕レートなどの ポリエステル、 ポリアミ ド、 ポリ塩化ビニル、 ポリスチレン、 ポリ カーボネート、 ポリ ビニルアルコール、 ポリ塩化ビニルなどの合成 樹脂を主成分としたフィルムまたはシ一卜や、 ポリオレフイ ン、 ポ リエステルなどの熱可塑性樹脂を主成分とする多孔質単層延伸フィ ルム又は多孔質多層延伸フィルム (例えば合成紙、 多孔質ポリエス テルフィルム) 等、 およびこれらのフィルム同士、 又はこれらのフ イルムと他のフィルム及び Z又は紙等とを積層貼着させた積層体等 が適宜用いられる。
積層に際して基材表層 (受容層側の基材) は、 特に限定するもの ではないが、 印画された画像の均一性や階調性の点から、 ポリオレ フィ ン、 ポリエステルなどの熱可塑性樹脂を主成分とする多孔質単 層延伸フィルム又は多孔質多層延伸フィルム (例えば合成紙、 多孔 質ポリエステルフィルム) が好ましく使用される。 さらに、 静電気の防止や白色度などを向上させるために、 シート 状支持体と受容層との間に、 各種公知の導電剤や、 白色顔料、 蛍光 染料等を含む塗工層を設けることも可能である。
本発明においては、 上記シート状支持体の中でも、 セルロースパ ルプを主成分とする紙類が、 コス ト的にも有利であり、 得られる受 容シートの風合いが印画紙に近いこと等から、 好ましく使用される 。 一般に、 紙支持体上には各種塗工層が形成され、 その上に受容層 を設けるとクラック等を生じ易い傾向があり、 本発明の受容層を用 いることにより十分な効果が得られる。 中でも、 シート状支持体が 、 セルロースパルプを主成分とし、 かつシート状支持体と受容層の 間に、 少なく とも中空粒子を含有する中間層を有する熱転写受容シ 一卜において優れた効果が得られる。
また、 本発明で使用されるシート状支持体としては、 2 0〜 3 0 0 /i mの厚さを有することが好ましい。
また、 本発明のシート状支持体としては、 受容層が形成される第 1 の基材層、 粘着剤層、 剥離剤層、 第 2の基材層等を順次積犀した 構成でもよく、 所謂ステッカー、 ラベル或はシールタイプの構造を 有する支持体も勿論使用可能である。
(中間層)
支持体として紙類を使用する場合には、 紙類の片面上に印画濃度 や画質等の印画品位を向上させる為に、 少なく とも中空粒子を含有 する中間層を設けることが好ましい。
本発明の中間層に用いられる中空粒子としては、 重合体材料によ り形成されたシェルと、 それにより包囲されている 1個以上の中空 (気孔) 部とからなるものであり、 その製造方法は格別の制限はな い力 例えば下記のようにして製造されたものから選ぶことができ る。 ' (ィ) 熱膨張性物質を含む熱可塑性重合体材料を加熱発泡させて 製造された発泡中空粒子 (以下単に、 既発泡中空粒子と記す。 ) 。
(口) 重合体形成性材料をシェル形成用材料として用い、 かつ揮 発性液体を気孔形成用材料として用いて、 マイク口カプセル重合方 法により製造されたマイクロカプセルから、 気孔形成用材料を揮発 逃散させて得られたマイクロカプセル状中空粒子 (以下単に、 マイ クロカプセル状中空粒子と記す。 ) 。
本発明の中間層においては、 既発泡中空粒子が好ましく使用され る。 既発泡中空粒子は、 例えば熱膨張性物質として、 n —ブタン、 i 一ブタン、 ペンタン、 ネオペンタンのような揮発性低沸点炭化水 素を熱可塑性重合体材料中に内包し、 熱可塑性重合体材料として塩 化ビニリデン、 塩化ビニル、 アクリ ロニトリル、 メタク リロニトリ ル、 スチレン、 (メタ) アクリル酸、 (メタ) アクリル酸エステル 等の単独重合体或いはこれらの共重合体等を、 シェル (壁) 材とし て用いて得られた粒子に予め加熱等の処理を施すことにより、 所定 の粒子径に熱膨張させ得られるものである。
また上記のような既発泡中空粒子は、 一般に比重が小さいため、 分散性等を向上させ、 取扱い作業性改善を目的として、 炭酸カルシ ゥム、 タルク、 二酸化チタン等の無機粉体を、 熱融着により既発泡 中空粒子表面に付着させ、 表面が無機粉体により被覆されている既 発泡複合中空粒子等も本発明に用いることができる。
また本発明の中間層で好ましく使用されるマイクロカプセル状の 中空粒子は、 マイクロカプセル形成重合法により得られ、 重合体形 成性材料 (シェル形成材料) をシェル (壁) として、 芯部に揮発性 液体 (気孔形成用材料) を含有するマイクロカプセルを乾燥して、 気孔形成用材料を揮発逃散させ、 中空芯部を形成させたものである 。 重合体形成性材料としては、 スチレン一 (メタ) アクリル酸エス テノレ系共重合体、 メラミン樹脂等の硬い樹脂が好ましく使用され、 揮発性液体としては、 例えば水等が使用される。
本発明で使用される中空粒子の平均粒子径は 0. 3〜 2 5 li raが 好ましく、 より好ましくは 0. 5〜 1 5 ΠΙであり、 最も好ましく は 1 〜 9 111である。 中空粒子の平均粒子径が 0. 3 x m未満の場 合には、 中空粒子の体積中空率が概して低いため、 受容シー トの感 度向上効果が十分に発揮されないことがある。 また平均粒子径が 2 5 mを超えると、. 得られる中間層面の平滑性が低下して、 熱転写 画像の均一性が不良となり、 画質が不十分となることがある。
なお中空粒子の平均粒子径は、 一般的な粒径測定装置を使用して 測定可能であり、 例えばレーザー回折式粒度分布測定機 (商品名 : S A L D 2 0 0 0、 島津製作所製) 等を用いて測定される。
本発明で使用される中空粒子の体積中空率は 3 0〜 9 7 %が好ま しく、 より好ましくは 4 5〜 9 5 %である。 中空粒子の体積中空率 が 3 0 %未満の場合には、 受容シート全体の感度向上効果が十分に 発揮されない。 また体積中空率が 9 7 %を超えると、 中間層の塗膜 強度が低下し、 中間層が傷付き易くなり、 外観が悪化することがあ る。
なお中空粒子の体積中空率とは粒子体積に対する中空部分の体積 の害 ij合を示したものであり、 具体的には中空粒子と貧溶媒からなる 中空粒子分散液の比重、 前記分散液における中空粒子の質量分率及 び中空粒子のシェル (壁) を形成する重合体樹脂の真比重、 及び貧 溶媒の比重から求めることができる。 また中空粒子の平均粒子径ゃ 体積中空率については、 その断面を走査型電子顕微鏡 ( S E M) や 透過型電子顕微鏡 (T E M) による断面写真観察から求めることも 可肯 gである。
本発明の中間層において、 中間層全固形分に対する、 中空粒子の 質量比率は 2 0〜 8 0質量%であることが好ましく、 より好ましく は 2 5〜 7 0質量%である。 中空粒子の質量比率が 2 0質量%未満 では、 受容シー トの感度向上効果が不十分となることがあり、 また 中空粒子の質量比率が 8 0質量%を超えると、 中間層用塗工液の塗 ェ性が悪化して、 良好な塗工面が得られないことや、 また中間層の 塗膜強度が低 することがある。
本発明の中間層は中空粒子と接着剤樹脂を含有する。 本発明の中 間層用塗工液は、 中空粒子の耐溶剤性を考慮すると水性系塗工液で あることが好ましい。 使用される接着剤樹脂としては特に限定され ず、 例えばポ リ ビニルアルコール系樹脂、 セルロース系樹脂及びそ の誘導体、 カゼイ ン、 デンプン誘導体等の親水性高分子樹脂が成膜 性、 耐熱性、 可撓性の観点から好ましく使用される。 また (メタ) アクリル酸エステル樹脂、 スチレン一ブタジエン共重合体樹脂、 ゥ レ夕ン樹脂、 ポリエステル樹脂、 エチレン—酢酸ビニル共重合体樹 脂等の各種樹脂のェマルジョ ンが低粘度高固形分の水系樹脂として 使用される。 なお中間層の塗膜強度、 接着性、 塗工性の面から中間 層に使用される接着剤樹脂は上記の親水性高分子樹脂と各種樹脂の ェマルジヨンを併用することも可能である。
中間層は必要に応じて、 各種の添加剤、 例えば帯電防止剤、 無機 顔料、 有機顔料、 樹脂の架橋剤、 消泡剤、 分散剤、 有色染料、 離型 剤、 滑剤等の 1種或いは 2種以上を適宜選択して使用してもよい。
中間層が断熱性、 クッショ ン性、 光沢性向上等の所望の性能を発 揮する為の厚さは 2 0〜 9 0 mが好ましく、 更に好ましくは 2 5 〜 8 5 mである。 中間層の厚さが 2 0 m未満では断熱性、 クッ ション性が不足し感度及び画質向上効果が不十分である。 また厚さ が 9 0 mを超えると断熱性やクッショ ン性の効果が飽和し、 それ 以上の性能が得られないことがあり、 経済的にも不利となる。 (バリア層)
本発明において、 中!3 層と受容層との間にバリア層が設けられる ことが好ましい。 一般に、 受容層用塗工液の溶剤としては、 トルェ ン、 メチルェチルケトン等の有機溶剤が使用されるため、 バリア層 は、 有機溶剤浸透による中間層の中空粒子の膨潤、 溶解による、 中 空粒子の変形、 破壊を防ぐための障壁として有効である。
ノ 'リア層に使用される樹脂としては、 フィルム形成能に優れ、 有 機溶剤の浸透を防止し、 弾力性、 柔軟性のある樹脂が使用される。 具体的には、 デンプン、 変性デンプン、 ヒ ドロキシェチルセル口一 ス、 メチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、 ゼラチン、 カゼイン、 アラビアガム、 完全ケン化ポリ ビニルアルコール、 部分 ケン化ポリ ビニルアルコール、 カルボキシ変性ポリ ビニルアルコー ル、 ァセ トァセチル基变性ポリ ビニルアルコール、 イソブチレン一 無水マレイン酸共重合体塩、 スチレン一無水マ レイン酸共重合体塩 、 スチレン—アク リル酸共重合体塩、 エチレン—アクリル酸共重合 体塩、 尿素樹脂、 ウレタン樹脂、 メラミン樹脂、 アミ ド樹脂等の水 溶性樹脂が使用される。 またスチレン一ブタジエン系共重合体ラテ ックス、 アクリル酸エステル樹脂系ラテックス、 メタアクリル酸ェ ステル系共重合樹脂ラテックス、 エチレン一酢酸ビニル共重合体ラ テックス、 ポリエステ Jレポリウレ夕ンアイオノマ一、 ポリエーテル ポリウレタンアイオノマーなどの水分散性樹脂も使用することがで きる。 上記の樹脂の中でも、 水溶性樹脂が好ましく使用される。 ま た上記の樹脂は単独で使用しても、 あるいは 2種以上を併用して使 用してもよい。
さらに、 バリア層に ま各種の顔料が含有されてもよく、 好ましく は膨潤性無機層状化合 3が使用され、 塗工用溶剤の浸透防止ばかり でなく、 熱転写染着画像のニジミ防止等においても優れた効果が得 られる。 膨潤性無機層状化合物としては、 例えば、 フッ素金雲母、 カリウム四珪素雲母、 ナトリウム四珪素雲母、 ナトリウムテニオラ イ ト、 リチウムテニオライ トなどの合成マイ力、 或はナトリウムへ ク トライ ト、 リチウムヘク トライ 卜、 サボナイ トなどの合成スメク タイ トがより好ましく使用される。 これらの中でもナ トリウム四珪 素雲母が特に好ましく、 熔融合成 により、 所望の粒子径、 ァスぺ ク ト比、 結晶性のものが得られる。
膨潤性無機層状化合物としては、 そのァスぺク ト比が 5 〜 5 , 0
0 0のものが好ましく用いられ、 より好まし <は 、 ァスぺク 卜比が
1 0 0 〜 5 , 0 0 0の範囲であり、 特に好まし <は 5 0 0 〜 5 , 0
0 0の範囲である。 アスペク ト比 S 5术満では 、 画像の二シミが生 じることがあり、 一方アスペク ト];匕が 5 , 0 0 0 を超えると 、 画像 の均一性が劣ることがある。 ァスぺク 卜比 ( Ζ ) とは Ζ = L Z aな る関係で示されるものであり、 L【 膨潤性ハ、ヽ機層状化合物の水中で の粒子平均長径 (レーザー回折法で測 At。 堀場製作所製粒度分布計
L A— 9 1 0 を使用、 体積分布 5 0 %のメンァン径) であり 、 aは 膨潤性無機層状化合物の厚みである。
膨潤性無機層状化合物の厚み aは、 バリァ層の断面を走查型電子 顕微鏡 ( S E M ) や透過型電子顕微鏡 ( T Ε Μ ) による写直、観察に よって求めた値である。 膨潤性無機層状化合物の粒子平均長径は 0 . ;! 〜 l O O mであり、 0 . 3 〜 5 0 mが好ましく、 0 . 5 〜 2 0 mがより好ましい。 粒子平均長径が 0 . 1 z m未満になると 、 アスペク ト比が小さくなると共に、 中間層上に平行に敷き詰める ことが困難になり、 画像の二ジミを完全には防止できないことがあ る。 粒子平均長径が 1 0 0 /x mを超えて大きくなると、 ノ リア層か ら膨潤性無機層状化合物が突出てしまい、 バリア層の表面に凹凸が 発生し、 受容層表面の平滑度が低丁して画質が低下することがある またバリァ層中には隠蔽性や白色性の付与、 受容シー卜の質感を 改良するために、 無機顔料として、 炭酸カルシウム、 二酸化チタン 、 酸化亜鉛、 水酸化アルミニウム、 硫酸バリ ヴム、 二酸化珪素、 酸 化アルミニウム、 タルク、 カオリ ン、 珪藻土、 サチンホワイ ト等の 白色無機顔料や蛍光染料等を含有させてもょレ
バリア層の固形分塗工量は 0 . 5〜 8 g Z m 2 の範囲が好ましく 、 より好ましくは l 〜 7 g Z m 2 であり、 特に好ましくは:!〜 6 g / m 2 である。 因みにバリア層固形分塗工量 0 . 5 g Z m 2 未満 では、 バリア層が中間層表面を完全に覆えなレゝことがあり、 有機溶 剤の浸透防止効果が不十分となることがある。 一方バリァ層固形分 塗工量が 8 g / m 2 を超えると、 塗工効果が飽和して不経済である ばかりでなく、 バリア層の厚さが過大となることによって中間層の 断熱効果ゃクッショ ン性が十分に発揮されず、 画像濃度の低下を招 く ことがある。
(背面被覆層)
本発明の受容シートにおいて、 受容層に対し反対の面 (裏面) 上 に、 走行性向上、 静電気の防止、 受容シート相互の擦れによる受容 層の損傷防止、 さらにはプリントした受容シートを重ね置きしたと き、 受容層からそれに接触隣接する受容シー 卜裏面への染料移行の 防止などを目的として背面被覆層が形成されていてもよい。 背面被 覆層には接着成分としての樹脂と帯電防止処理のために各種の導電 剤を添加することができる。 この導電剤としては、 カチオン系ポリ マ一を用いることが望ましい。 カチオン系ポリマーとしては、 一般 的にポリエチレンイミンゃ、 カチオン性モノマ一を含むアクリル系 重合体、 カチオン変性アクリルアミ ド系重合体およびカチオン澱粉 等を用いることができる。 背面被覆層の塗工量は、 0 . 3〜 1 0 . 0 g / m 2 の範囲が好ましい。
本発明の受容シー トの受容層、 及びその他の被覆層は、 バーコ一 夕一、 グラビアコ一夕一、 ブレードコ一夕一、 エアーナイフコー夕 一、 ゲート口一ルコ一夕一、 力一テンコ一夕一、 ダイコ一夕一、 及 びスライ ドビードコ一夕一などのコ一夕一を用いて塗工、 乾燥して 形成することができる。
本発明において、 受容シートにカレンダー処理を施してもよく、 受容層表面の凹凸を減少させ、 平滑化する事も可能で る。 カレン ダー処理は、 例えば紙類を支持体として使用した場合には、 中間層 、 バリァ層あるいは受容層塗工後のいずれの段階で行ってもよい。 カレンダー処理に使用されるカレンダー装置ゃニップ圧、 二ップ数
、 金属ロールの表面温度等については特に限定される ¾のではない が、 カレンダ一処理を施す際の圧力条件としては、 0 . 5〜 5 0 M P aが好ましく、 より好ましくは l 〜 3 0 M P aである。 温度条件 は 2 0〜 1 5 0 °Cが好ましく、 更に好ましくは 3 0〜;! 3 0 °Cであ る。 カレンダ一装置としては、 例えばスーパーカレンダー、 ソフ ト カレンダー、 ダロスカレンダ一、 クリアランスカレンダ一等の一般 に製紙業界で使用されている力レンダー装置を適宜使用できる。 実施例
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、 勿論本 発明はこれによって限定されるものではない。 特に断らない限り、 実施例中の 「部」 および 「%」 は、 すべて 「質量部」 および 「質量 % J を示し、 溶剤に関するものを除き固形分量である。
「ポリエステル樹脂の製造」
下記表 1 に示す多価カルボン酸成分及び多価アルコール成分を用 いて、 公知の方法により各々のポリエステル樹脂を合成した。 表 1
ホ。リエステル 多価カルホ"ン酸成分 (モル%) 多価 7ル]-ル成分 (モル%) 数平均 樹脂 テレフタル酸 ィ'ノフタル酸 無水マレイン酸 無水] Λク酸 マロン酸 1, 4-シク口へキサン ビスフエノ—ル A エチレンゲリコ-ル 分子量 シ"カルホ"ン酸 E0付加物
A 50 50 60 40 8, 000
B 55 45 60 40 8, 000
C 55 45 60 40 8, 000
D 55 45 60 40 1, 000
E 55 45 60 40 8, 000
F 70 30 60 40 8, 000
G 30 70 60 40 8, 000
H 55 45 60 40 11, 000
I 50 50 60 40 17, 000
実施例 1
「受容シー 卜の作成」
厚さ 1 0 0 mの上質紙の両面に、 2軸延伸されたボリ プロピレ ンを主成分とする多孔質多層構造延伸フィルム (商品名 : ュポ F P G 5 0、 ュポ · コーポレーショ ン製) を ドライ ラミネー ト方式で積 層して、 シー ト状支持体とした。 このシー ト状支持体の一方に下記 受容層用塗工液一 Aを、 固形分塗工量が 5 g Zm2 となるように塗 ェ、 乾燥 ( 1 2 0 °C、 1分間) した後、 さ らに 5 0 °Cで 4 日間熱処 理を行い、 受容シー トを作成した。
受容層用塗工液一 A
酪酸酢酸セルロース
(商品名 : C A B 5 5 1 — 0. 0 1、 イース トマン社製、
数平均分子量 1 6, 0 0 0 ) 5 0部 ポリエステル樹脂 A 5 0部 シリコーンオイル
(商品名 : K F 3 9 3、 信越化学工業社製) 4部 イソシァネー ト化合物
(商品名 : NY— 7 1 0 A、 三菱化学社製) 5部 トルエン 1 0 0部 メチルェチルケ トン 1 0 0部 実施例 2
受容層用塗工液 _ Aの代り に受容層用塗工.液一 Bを用いた以外は 、 実施例 1 と同様にして受容シー トを作成した。
受容層用塗工液一 B
酪酸酢酸セルロース
(商品名 : C A B 5 0 0— 5、 イース トマン社製、 数平均分子量 5 7 , 0 0 0 ) 5 0部 ポリエステル樹脂 A 5 0部 シリコーンオイル
(商品名 : K F 3 9 3、 信越化学工業社製) 4部 イソシァネート化合物
(商品名 : N Y— 7 1 0 A、 三菱化学社製) 5部 トルエン 1 0 0部 メチルェチルケトン 1 0 0部 実施例 3
実施例 2の受容層用塗工液 _ Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 Bを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シートを作成した。 実施例 4
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 Cを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シー卜を作成した。 実施例 5
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 Dを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シートを作成した。 実施例 6
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 Eを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シー トを作成した 実施例 7
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて 、 ポリエステル樹脂 Αの 代り にポリエステル樹脂 Fを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シー 卜を作成した。 実施例 8
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて 、 ポリエステル樹脂 Aの 代り にポリエステル樹脂 Gを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シー 卜を作成した。 実施例 9
「中間層の形成」
シー ト状支持体として、 厚さ 1 5 0 のアー ト紙 (商品名 : 〇 K金藤 N、 1 7 4. 4 g /m2 、 王子製紙製) を使用し、 その片面 に下記組成の中間層用塗工液一 1 を、 乾燥後の膜厚が 5 1 / mにな るように塗工乾燥して中間層を形成した。
中間層用塗工液一 1
アク リ ロニ ト リル及びメタク リ ロニ ト リルを主成分とする共重合体 からなる既発泡中空粒子 (平均粒子径 3. 2 、 体積中空率 7 6
%) 5 0部 ポリ ビニルアルコール
(商品名 : P VA 2 0 5、 クラレ製) 1 0部 スチレン一ブタジエンラテックス
(商品名 : P T 1 0 0 4、 日本ゼオン製) 4 0部 水 2 5 0部 「バリア層及び受容層の形成」
更に上記中間層上に下記組成のバリ ア層用塗工液一 1 を、 固形分 塗工量が 2 g Z m 2 になるように塗工乾燥してバリア層を形成し、 更に上記バリア層上に、 前記受容層用塗工液一 B (実施例 2で調製 ) を固形分塗工量が 5 g / m 2 になるように塗工乾燥し、 受容層を 形成した。
ノ リア層用塗工液一 1
膨潤性無機層状化合物
(ナ ト リウム 4珪素雲母、 粒子平均長径 6 .
アスペク ト比 2 7 0 0 ) 3 0部 ポリ ビニルアルコール
(商品名 : P V A 1 0 5、 クラレ製) 5 0部 スチレン一ブタジエンラテックス
(商品名 : L 一 1 5 3 7、 旭化成製) 2 0部 水 1 1 0 0部
「受容シー トの形成」
次にシー ト状支持体の受容層を設けた側とは反対側の面上に下記 組成の背面被覆層用塗工液一 1 を、 乾燥後の固形分塗工量が 3 g / m 2 になるように塗工乾燥して背面被覆層を形成し、 その後 5 0 。c で 4 日間熱処理を行った。 更にこの受容シー トの表面平滑化のため に、 力レンダ一処理 (ロール表面温度 7 8 °C、 二ップ圧 2 . 5 P a ) を行い、 受容シー トを作成した。
背面被覆層用塗工液一 1
ポリ ビニルァセタール樹脂
(商品名 : エスレック K X— 1 、 積水化学工業製) 4 0部 ポリ アク リル酸エステル樹脂
(商品名 : ジュリマ一 A T 6 1 3、 日本純薬製) 2 0部 ナイ 口ン樹脂粒子
(商品名 : M W 3 3 0、 神東塗料製) 1 0部 ステアリ ン酸亜鉛
(商品名 : Z— 7 _ 3 0 、 中京油脂製) 1 0部 カチオン型導電性樹脂
(商品名 : ケミスタツ ト 9 8 0 0、 三洋化成製) 2 0部 水 Zイソプロピルアルコール = 2 Z 3 (質量比) 混合液 4 0 0部 実施例 1 0
実施例 9の受容層用塗ェ液ー Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代り にポリエステル樹脂 Bを用いた以外は、 実施例 9 と同様にして 受容シー トを作成した。 実施例 1 1
実施例 9の受容層用塗ェ液— Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代り にポリエステル樹脂 Cを用いた以外は、 実施例 9 と同様にして 受容シ一 卜を作成した。 比較例 1
受容層用塗工液— Aの代り に下記受容層用塗工液— Cを用いた以 外は、 実施例 1 と同様にして受容シートを作成した。
受容層用塗工液一 C
酪酸酢酸セルロース
(商品名 : C A B 5 0 0一 5、 イース トマン社製、
数平均分子量 5 7 , 0 0 0 ) 1 0 0部 シリ コーンオイル
(商品名 : K F 3 9 3、 信越化学工業社製) 4部 ィソシァネート化合物
(商品名 : N Y— 7 1 0 A、 三菱化学社製) 5部 トルエン 1 0 0部 メチルェチルケトン 1 0 0部 比較例 2
受容層用塗工液一 Aの代りに下記受容層用塗工液一 Dを用いた以 外は、 実施例 1 と同様にして受容シートを作成した。
受容層用塗工液一 D
ポリエステル樹脂 A (数平均分子量 8 , 0 0 0 ) 1 0 0部 シリコーンオイル
(商品名 : K F 3 9 3、 信越化学工業社製) 4部 イソシァネート化合物
(商品名 : N Y— 7 1 0 A、 三菱化学社製) 5部 トルエン 1 0 0部 メチルエヂルケトン 1 0 0部 比較例 3
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 Hを用いた以外は、 実施例 2 と同様にして 受容シー卜を作成した。 比較例 4
実施例 2の受容層用塗工液一 Bにおいて、 ポリエステル樹脂 Aの 代りにポリエステル樹脂 I を用いた以外は、 実施例 2 と同様に.して 受容シートを作成した。 評価
上記各実施例および比較例で得られた受容シートについて、 下記 試験を行った。 得られた結果を表 2に示す。
〔受容シ一ト外観評価〕
得られた受容シー トの外観を官能評価した。 受容層塗工面が光沢 面の場合は 「良」 、 曇った場合は 「不可」 とした。 「不可」 の場合 、 受容シートの商品性が著しく低下する。
〔保護層転写性試験〕
得られた受容シートの受容層上に、 熱転写試験機 (商品名 : T H - P M I 2、 大倉電機社製) を使用して、 印加エネルギーを可変さ せて、 昇華型熱転写リポン (商品名 : U P _ 5 4 0、 ソニー社製) の保護層部を転写し、 保護層が転写出来る最小エネルギーを求めた 。 この保護層転写性試験において、 保護層転写最小エネルギーが 1 m j / d o t以下であれば、 実用上問題ない転写性レベルである。
〔リポン離型性試験〕
得られた受容シートに、 昇華型熱転写リボン (商品名 : U P— 5 4 0、 ソニー社製) を装着した市販の熱転写ビデオプリンター (商 品名 : U P— 5 0、 ソニー社製) を用いて、 5 0 C環境下で、 黒べ 夕画像を 1 0枚連続で印画した。 その際、 印画適性として受容シ一 卜とリポンとの融着状況、 およびプリ ンタ一からの受容シートの排 紙性等について、 以下の基準で評価した。
良 : 受容シートとリボンとの融着が全くなく、 1 0枚連続して正 常に排紙され、 実用には全く問題がない。
可 : 受容シートとリポンとの軽い融着により若干騒音は生じるが 、 1 0枚とも排紙され、 実用可能である。
不可 : 受容シ一 卜とリポンとが融着を生じ、 正常に排紙されない ものがあり、 実用には適さない。 〔印画濃度試験〕
得られた受容シー トに、 昇華型熱転写リポン (商品名 : U P— 5 4 0、 ソニー社製) を装着した市販の熱転写ビデオプリ ンタ一 (商 品名 : U P— 5 0、 ソニー社製) を用いて、 2 0 °C環境下で黒ベタ 画像を印画し、 反射濃度計 (商品名 : マクベス R D _ 9 1 4、 ダレ タグ社製) を使って印画濃度を測定した。 印画濃度を 5点測定し、 それらの平均値が 2. 1以上の濃度であれば実用上問題の無いレべ ルである。
〔耐光性試験〕
上記印画物を、 X e フエ一 ドメ一夕一で 1 0, O O O k J Zm2 の積算照度になるまで処理した。 色差計 (ダレタグ社) を用いて、 処理前後の色差を測定した。 色差が 1 3以内であれば、 実用上問題 の無いレベルである。
〔クラック試験〕
得られた受容シ一 卜を 0 °C環境下で直径 φ 1 1 m mの鉄パイプに 巻き付け、 受容層におけるクラックの発生を肉眼で観察した。
良 : 受容層にクラックが全く発生せず、 実用レベル。
可 : 受容層に僅かにクラックが入るが、 実用可能なレベル。
不可 : 受容層にクラックが多発し、 実用には適さないレベル。
表 2
Figure imgf000030_0001
産業上の利用の可能性
本発明の受容シー トは、 保護層転写性及びリポンとの離型性に優 れ、 かつ印画濃度が高く、 さ らに画像の耐光性に優れ、 受容層のク ラック発生も無く、 昇華熱転写方式を初めとする各種の熱転写方式 のフルカラープリ ンターに有用なものであって、 産業界に寄与する ところは大である。

Claims

1 . シ一 卜状支持体と、 このシー ト状支持体の少なく とも一面上 に形成された染料染着性樹脂を主成分とする受容層とを有する熱転 写受容シートにおいて、 前記受容層が、 酪酸酢酸セルロース及び数 平均分子量が 1 0 , 0 0 0以下のポリエステル樹脂を含むことを特 請
徴とする熱転写受容シ一ト。
2 . 前記酪酸酢酸セルロースと前記ポリエステル樹脂との質量配 合比率が、 5 / 9 5〜 9 5 / 5である請求項 1 に記載の熱転写受容 ン一 卜。
3 . 前記酪酸酢酸セルロースの数平均分囲子量が、 2 0, 0 0 0以 上である請求項 1 または 2に記載の熱転写受容シ一ト。
4 . 前記ポリエステル樹脂が、 多価カルボン酸成分と多価アルコ ール成分とを重縮合した樹脂であり、 多価カルボン酸成分中、 脂肪 族ジカルボン酸が 5 0モル%より多く、 かつ脂環族ジカルボン酸が 5 0モル%未満である請求項 1 〜 3のいずれかに記載の熱転写受容 シ—卜。
PCT/JP2005/017906 2004-09-21 2005-09-21 熱転写受容シート WO2006033452A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/663,006 US20070292801A1 (en) 2004-09-21 2005-09-21 Thermal Transfer Receiving Sheet
EP05788140A EP1813435A4 (en) 2004-09-21 2005-09-21 Thermal transfer image PAPER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-274025 2004-09-21
JP2004274025A JP2006088396A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 熱転写受容シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006033452A1 true WO2006033452A1 (ja) 2006-03-30

Family

ID=36090196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017906 WO2006033452A1 (ja) 2004-09-21 2005-09-21 熱転写受容シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070292801A1 (ja)
EP (1) EP1813435A4 (ja)
JP (1) JP2006088396A (ja)
CN (1) CN101060994A (ja)
WO (1) WO2006033452A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106515249A (zh) * 2016-09-27 2017-03-22 苏州吉谷新材料有限公司 热升华转印纸
US10737520B2 (en) 2015-08-20 2020-08-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078406A1 (en) * 2009-12-25 2011-06-30 Kao Corporation Thermal transfer image-receiving sheets
JP6587143B2 (ja) * 2016-01-06 2019-10-09 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP6707955B2 (ja) * 2016-03-31 2020-06-10 大日本印刷株式会社 熱転写記録材料、及び印画物の製造方法
DE102018111495B4 (de) * 2018-05-14 2020-04-09 Papierfabrik August Koehler Se Thermoresponsive Papierbeschichtungen auf Basis von Cellulosederivaten
US11400742B2 (en) * 2018-08-03 2022-08-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer image-receiving sheet
CN109466200B (zh) * 2018-09-28 2020-08-28 深圳特朗商实业有限公司 一种防透色的热转印工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348875B2 (ja) * 1984-06-27 1991-07-25 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
JP2004122522A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061079A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写用受像シート
JPH0648055A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Sony Corp 熱転写記録方法
EP1243032B1 (en) * 1999-12-21 2019-11-20 Flexenable Limited Inkjet-fabricated integrated circuits

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348875B2 (ja) * 1984-06-27 1991-07-25 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
JP2004122522A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1813435A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10737520B2 (en) 2015-08-20 2020-08-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
CN106515249A (zh) * 2016-09-27 2017-03-22 苏州吉谷新材料有限公司 热升华转印纸

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006088396A (ja) 2006-04-06
US20070292801A1 (en) 2007-12-20
CN101060994A (zh) 2007-10-24
EP1813435A4 (en) 2008-03-12
EP1813435A1 (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006033452A1 (ja) 熱転写受容シート
JP2010184351A (ja) 熱転写受容シート
JP2006347148A (ja) 熱転写受容シート
WO2006038711A1 (ja) 熱転写受容シート
WO2006006639A1 (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP5773339B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP5556318B2 (ja) 熱転写受容シートの製造方法
JP2009285830A (ja) 熱転写受容シート
JP2012158121A (ja) 熱転写受像シート
JP2010253892A (ja) 熱転写受容シート
JP4228782B2 (ja) 熱転写受容シート
US20080220191A1 (en) Thermal Transfer Receiving Sheet
JP2010253704A (ja) 熱転写受容シート
JP2009061733A (ja) 熱転写受像シート
JP2007290302A (ja) 熱転写受容シート
JP4341491B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2008137257A (ja) 熱転写受像シート
JP2008284787A (ja) 熱転写受容シート
JP2007326324A (ja) 熱転写受容シート
JP2009154399A (ja) 熱転写受容シート
JP3248329B2 (ja) 昇華染料熱転写用受像シート
JP2007125778A (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP4041314B2 (ja) 熱転写受像シートおよび染料受容層転写シート
JP2010012640A (ja) 熱転写受容シート
JP2008296485A (ja) 熱転写受容シート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11663006

Country of ref document: US

Ref document number: 2005788140

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580039711.9

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005788140

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11663006

Country of ref document: US