WO2006030973A1 - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents

内燃機関の排気浄化システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006030973A1
WO2006030973A1 PCT/JP2005/017536 JP2005017536W WO2006030973A1 WO 2006030973 A1 WO2006030973 A1 WO 2006030973A1 JP 2005017536 W JP2005017536 W JP 2005017536W WO 2006030973 A1 WO2006030973 A1 WO 2006030973A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
internal combustion
combustion engine
regeneration control
idling
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Kogo
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to EP05785867A priority Critical patent/EP1790837A1/en
Publication of WO2006030973A1 publication Critical patent/WO2006030973A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration
    • B01D46/446Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration by pressure measuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0084Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours provided with safety means
    • B01D46/0086Filter condition indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/80Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning
    • B01D46/84Chemical processes for the removal of the retained particles, e.g. by burning by heating only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/16Introducing closed-loop corrections for idling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/30Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0812Particle filter loading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust gas purification system for an internal combustion engine provided with a particulate filter that is provided in an exhaust passage of the internal combustion engine and collects particulate matter in the exhaust gas.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 3-1 6 1 1 3 9 discloses a particulate filter (hereinafter simply referred to as PM) that is provided in an exhaust passage of an internal combustion engine and collects particulate matter (hereinafter referred to as PM) in exhaust gas. (Referred to as a “finoleter”), when the operation state of the internal combustion engine is idling at the start of the regeneration control of the filter and during the regeneration control, the idling speed is set to a predetermined speed. Techniques for raising are disclosed. Also, Japanese Patent Laid-Open Nos. 2004_6 8880 and Japanese Patent Laid-Open No. 2003- 2 3 9 7 2 4 disclose techniques relating to filter regeneration control. Disclosure of the invention
  • the filter regeneration control for oxidizing and removing the PM is performed by raising the temperature of the filter to the target temperature.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and in an exhaust gas purification system for an internal combustion engine having a filter provided in an exhaust passage of the internal combustion engine, PM deposited on the filter is more preferably oxidized and removed. It is an object to provide a technology that can be used.
  • the filter when the operating state of the internal combustion engine is idling when the filter regeneration control is being executed, the filter must be set so as not to be higher than a predetermined upper limit value of the idle speed. If it is determined that the filter regeneration control cannot be continued while suppressing excessive temperature rise, the filter regeneration control is stopped. On the other hand, when the operating state of the internal combustion engine is idling when the filter regeneration control is being executed, the idle speed is within a range not exceeding the predetermined upper limit value of the idle speed. If it is determined that the filter regeneration control can be continued while suppressing the excessive temperature rise of the filter, the idle speed is set to a value higher than normal and the filter regeneration control is continued. .
  • the exhaust gas purification system for an internal combustion engine according to the present invention is:
  • a particulate finer provided in the exhaust passage of the internal combustion engine for collecting particulate matter in the exhaust;
  • PM deposition amount detection means for detecting the amount of particulate matter deposited on the particulate filter
  • Filter that executes filter regeneration control to oxidize and remove substances
  • an exhaust gas purification system for an internal combustion engine comprising: regeneration control execution means; an idling detection means for detecting that the operating state of the internal combustion engine is idling;
  • the lower limit rotational speed at which regeneration can be continued which is the lower limit value of the idle rotational speed that can be generated, is calculated based on the amount of particulate matter detected by the PM deposition amount detection means. And when the filter regeneration control is being executed by the filter regeneration control executing means, and when the idling detecting means detects that the operating state of the internal combustion engine has become idling. Further, the lower limit number of rotations that can be continued to be calculated calculated by the lower limit number of rotations that can be continued to be reproduced is determined in advance.
  • filter regeneration control is executed by raising the temperature of the filter to the target temperature when the PM accumulation amount in the filter becomes equal to or greater than the specified PM accumulation amount.
  • the target temperature is a temperature at which PM deposited on the filter can be oxidized and removed, and a temperature at which the filter can be prevented from being melted or excessively deteriorated.
  • the filter regeneration control when the filter regeneration control is being executed and the operating state of the internal combustion engine is idling, if the lower limit rotation speed at which regeneration can be continued is higher than the upper limit value of the idle rotation speed, the filter regeneration control Stop execution. As a result, not only the excessive temperature rise of the filter but also an excessive increase in the idling speed can be suppressed.
  • the present invention even when the operating state of the internal combustion engine becomes idling when the filter regeneration control is being executed, not only the excessive temperature rise of the filter but also the excessive increase in the idling speed is achieved. Can also be suppressed. In other words, fuel consumption can be prevented from deteriorating.
  • filter regeneration control can be promoted as much as possible. Therefore, PM deposited on the filter can be oxidized and removed more suitably.
  • the lower limit rotation speed at which regeneration can be continued decreases as the PM accumulation amount decreases.
  • the idling speed can be made as low as possible while suppressing excessive temperature rise of the filter. In other words, it is possible to further suppress deterioration of fuel consumption and emission while suppressing excessive temperature rise of the filter.
  • the filter regeneration control when the filter regeneration control is being executed, the operating state of the internal combustion engine Based on the amount of accumulated PM when idling occurs, the lower limit rotation speed that allows regeneration to continue is calculated. For this reason, if the period during which the PM accumulation amount is relatively large becomes shorter during the execution of filter regeneration control, the lower limit rotational speed at which regeneration can be continued when the operating state of the internal combustion engine becomes idle. The period to be shortened. In other words, the period during which the filter regeneration control is stopped when the operating state of the internal combustion engine becomes idling is reduced.
  • the period during which the execution of the filter regeneration control is stopped when the operation state of the internal combustion engine becomes idling during the execution of the filter regeneration control is shortened as the idling frequency is higher. I can do it. As a result, even when the idling frequency is high, the frequency at which the execution of the filter regeneration control is stopped can be suppressed. This facilitates the oxidation and removal of PM deposited on the filter.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an internal combustion engine and its intake / exhaust system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a control routine of filter overheating suppression control according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an internal combustion engine and an intake / exhaust system thereof according to the present embodiment.
  • the internal combustion engine 1 is a diesel engine for driving a vehicle.
  • An intake passage 4 and an exhaust passage 2 are connected to the internal combustion engine 1.
  • a throttle valve 8 is provided in the intake passage 4.
  • the exhaust passage 2 is provided with a particulate filter 3 (hereinafter simply referred to as filter 3) for collecting PM in the exhaust.
  • filter 3 particulate filter 3
  • an oxidation catalyst 6 is provided in the exhaust passage 2 upstream of the filter 3. It should be noted that the oxidation catalyst 6 may not be provided in the exhaust passage 2 upstream of the filter 3 but the oxidation catalyst may be supported on the filter 3.
  • the exhaust passage 2 is provided with an exhaust differential pressure sensor 9 that outputs an electrical signal corresponding to the exhaust differential pressure before and after the filter 3.
  • An exhaust temperature sensor 7 that outputs an electrical signal corresponding to the temperature of the exhaust gas flowing through the exhaust passage 2 is provided in the exhaust passage 2 downstream of the filter 3.
  • a fuel addition valve 5 for adding fuel to the exhaust is provided in the exhaust passage 2 upstream of the filter 3.
  • the internal combustion engine 1 configured as described above is provided with an electronic control unit (ECU) 10 for controlling the internal combustion engine 1.
  • the ECU 10 is a unit that controls the operation state of the internal combustion engine 1 in accordance with the operation conditions of the internal combustion engine 1 and the demands of the driver.
  • the ECU 10 includes an exhaust differential pressure sensor 9, an exhaust temperature sensor 7, a crank position sensor 11 that outputs an electric signal corresponding to the crank angle of the internal combustion engine 1, and an accelerator that outputs an electric signal corresponding to the accelerator opening.
  • the opening sensor 12 is electrically connected to a clutch switch 13 that outputs an electrical signal corresponding to the state of the clutch. These output signals are input to the ECU 10. Then, the ECU 10 estimates the amount of accumulated PM in the fineletter 3 from the output value of the exhaust differential pressure sensor 9.
  • the exhaust differential pressure sensor 9 constitutes the PM accumulation amount estimating means according to the present invention.
  • the ECU 10 estimates the temperature of the filter 3 from the output value of the exhaust temperature sensor 7. Further, the ECU 10 is electrically connected to the throttle valve 8 and the fuel addition valve 5, and these are controlled by the ECU 10.
  • the ECU 10 when PM equal to or greater than the specified PM accumulation amount is accumulated in the filter 3, the ECU 10 reduces the opening of the throttle valve 8 and adds fuel into the exhaust gas from the fuel addition valve 5.
  • the temperature of the filter 3 was raised to the target temperature and deposited on the filter 3 Execute filter regeneration control to oxidize and remove PM.
  • the throttle valve 8 and the fuel addition valve 5 constitute filter regeneration control execution means according to the present invention.
  • the fuel added from the fuel addition valve 5 is oxidized in the oxidation catalyst 6, and the temperature of the exhaust gas flowing into the filter 3 rises due to the oxidation heat generated at this time. As the exhaust gas temperature rises, the temperature of the filter 3 rises. Further, by reducing the opening of the throttle valve 8, the exhaust flow rate can be reduced, and as a result, the temperature of the exhaust gas flowing into the filter 3 can be easily increased. Therefore, in this embodiment, the temperature of the filter 3 is adjusted to the target temperature by controlling the amount of fuel added from the fuel addition valve 5 and the opening of the throttle valve 8.
  • the target temperature is a temperature at which PM deposited on the filter 3 can be oxidized and removed, and a melting loss and excessive deterioration of the filter 3 can be suppressed.
  • the PM in the filter 3 is determined based on the integrated value of the fuel injection amount in the internal combustion engine 1, the elapsed time since the start of the filter regeneration control, and the like. The amount of deposition may be estimated.
  • filter overheating suppression control that suppresses overheating of the filter 3 is performed when the operating state of the internal combustion engine 1 becomes idling while the filter regeneration control is being executed.
  • This routine is stored in advance in E C U 10, and is a routine that is executed each time the crankshaft rotates a specified angle during the operation of the internal combustion engine 1.
  • ECU 10 first executes filter regeneration control in S 1 0 1. It is determined whether or not. If an affirmative determination is made in S101, the ECU 10 proceeds to S102, and if a negative determination is made, the ECU 10 ends the execution of this routine.
  • the ECU 10 that performs processing for determining whether or not the operating state of the internal combustion engine 1 has shifted to idling based on the engine speed and the engine load of the internal combustion engine 1 is the idling detection means according to the present invention. Configure. If an affirmative determination is made in S102, the ECU 10 proceeds to S103, and if a negative determination is made, the ECU 10 once terminates execution of this routine. Here, when the execution of this routine is finished, the filter regeneration control is continued.
  • the ECU 10 estimates the current PM accumulation amount Q p in the filter 3.
  • the ECU 10 proceeds to S104, and calculates the lower limit rotation speed Nr that allows regeneration to continue based on the PM accumulation amount Qp.
  • the lower limit rotation speed N r that can be regenerated is a value that is equal to or greater than the normal idle rotation speed, and even if the operating state of the internal combustion engine 1 becomes idling, the filter 3 is suppressed while suppressing excessive temperature rise. This is the lower limit of the idle speed that can secure an exhaust flow rate that allows regeneration control to continue.
  • the relationship with the lower limit rotation speed Nr that can be regenerated is stored in advance in the ECU 10 as a map based on the PM accumulation amount Qp.
  • the lower limit rotation speed Nr at which regeneration can be continued decreases as the PM accumulation amount Q decreases, and increases as the PM accumulation amount QP increases.
  • the ECU 10 that performs the process of calculating the lower limit rotation speed N r that can be reproduced from this map is related to the present invention.
  • the lower limit rotational speed calculation means that can continue playback is configured.
  • the ECU 10 proceeds to S 105, and determines whether or not the regeneration possible lower limit rotation speed N r is higher than the upper limit value N l imit of the idle rotation speed.
  • the upper limit value N 1 imit of the idle speed is a threshold value that can be determined that the idle speed is excessively high when the idle speed is higher than the upper limit value N limit, that is, the idle speed is the upper limit value N 1 imit. If it is below, it will be within the allowable range for deterioration of fuel consumption and emissions.
  • the upper limit value N 1 imit of this idle speed is determined in advance by experiments or the like and stored in the ECU 10. S 1
  • the ECU 10 proceeds to MiS 106. If a negative determination is made, the ECU 10 proceeds to S107.
  • the ECU 10 having proceeded to S106 stops the execution of the filter regeneration control, and ends the execution of this routine.
  • the ECU 10 that has proceeded to S107 adjusts the engine speed of the internal combustion engine 1 to the lower limit rotation speed Nr at which regeneration can be continued, and continues to execute the filter regeneration control. Thereafter, the ECU 10 once terminates execution of this routine. '
  • the regeneration-remaining lower limit rotational speed Nr is the upper limit value of the idle rotational speed. If it is higher than N 1 imit, execution of filter regeneration control is stopped. As a result, not only the excessive temperature rise of the filter 3 but also an excessive increase in the idle speed can be suppressed.
  • the regeneration-remaining lower limit speed Nr is the upper limit value of the idle speed N1
  • the engine speed of the internal combustion engine 1 is adjusted to the lower limit rotation speed Nr at which regeneration can be continued, and the filter regeneration control is continued.
  • Nr the lower limit rotation speed
  • the filter regeneration control is continued.
  • the lower limit rotation speed Nr at which regeneration can be continued becomes lower as the PM accumulation amount is smaller. Therefore, if the PM accumulation amount is reduced to some extent by promoting the removal of PM oxidation after the start of the filter regeneration control, the lower limit rotation speed that allows regeneration to continue when the operating state of the internal combustion engine 1 becomes idling. N r becomes a value less than the upper limit value NI imit of the idling speed, and filter regeneration control is continued. In other words, the filter regeneration control can be facilitated more easily by changing the lower limit rotation speed N r that can be regenerated as described above based on the PM accumulation amount.
  • the regeneration-remaining lower limit rotational speed Nr is the upper limit value of the idle rotational speed N. If the engine speed is less than or equal to the limit, the engine speed of the internal combustion engine 1 is adjusted to a value equal to or lower than the upper limit value N limit of the idling engine speed and the lower limit engine speed Nr that can be regenerated, and the filter regeneration control is continued. good.
  • the filter regeneration control can be promoted while suppressing the excessive temperature rise of the filter 3 and the excessive increase in the idle speed.
  • the filter regeneration control when the filter regeneration control is being executed and the execution of the filter regeneration control is stopped when the operating state of the internal combustion engine 1 becomes idling, the engine rotation of the internal combustion engine 1 is further stopped.
  • the number may be adjusted to be higher than the normal idle speed. However, even in this case, adjustment is made within the range of the upper limit value of idle speed N 1 imit.
  • the specified PM accumulation amount which is the threshold value for starting execution of filter regeneration control
  • the filter regeneration control execution interval can be made longer. That is, the execution frequency of filter regeneration control can be reduced. Therefore, it is possible to suppress deterioration of fuel consumption and emission due to execution of filter regeneration control.
  • the specified PM deposition amount that is a threshold value for starting execution of filter regeneration control is changed according to the idling frequency.
  • a method for setting the prescribed PM deposition amount according to this embodiment will be described.
  • the period during which the execution of the filter regeneration control is stopped when the operation state of the internal combustion engine 1 becomes idling during the execution of the filter regeneration control is shortened as the idling frequency increases. I can do it. As a result, even when idling frequency is high, the frequency at which execution of filter regeneration control is stopped can be suppressed. As a result, the oxidation and removal of PM deposited on the filter 3 can be promoted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

内燃機関の排気通路に設けられたフィルタを備えた内燃機関の排気浄化システムにおいて、フィルタに堆積したPMをより好適に酸化・除去するものである。フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態がアイドリングとなった場合において、アイドル回転数の上限値よりもアイドル回転数を高くしなければフィルタの過昇温を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させることが出来ないと判断される場合はフィルタ再生制御の実行を停止させる(S106)。一方、フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態がアイドリングとなった場合において、アイドル回転数の上限値以下の範囲内でアイドル回転数を通常以上の値とすれば、フィルタの過昇温を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させることが可能と判断される場合は、アイドル回転数を通常以上の値とすると共にフィルタ再生制御の実行を継続する(S107)。

Description

明 細 書 内燃機関の排気浄化システム 技術分野
本発明は、 内燃機関の排気通路に設けられ排気中の粒子状物質を捕集するパティキュ レートフィルタを備えた内燃機関の排気浄化システムに関する。 背景技術
特開 2 0 0 3— 1 6 1 1 3 9号公報には、 内燃機関の排気通路に設けられ排気中の 粒子状物質 (以下、 P Mと称する) を捕集するパティキュレートフィルタ (以下、 単に フイノレタと称する) を備えた内燃機関の排気浄化装置において、 フィルタの再生制御の 開始時と再生制御中に、 内燃機関の運転状態がアイドリングである場合は、 アイドル回 転数を所定の回転数に上昇させる技術が開示されている。 また、 特開 2 0 0 4 _ 6 8 8 0 4号公報ゃ特開 2 0 0 3— 2 3 9 7 2 4号公報にも、 フィルタの再生制御に関する技 術が開示されている。 発明の開示
内燃機関の排気通路に設けられたフィルタを備えた内燃機関の排気浄化システムにお いては、 フィルタに堆積 Lた PMの量 (以下、 PM堆積量と称する) が規定 PM堆積量 以上となったときに、 フィルタを目標温度にまで昇温させることで、 該 P Mを酸化 '除 去するフィルタ再生制御が行われる。
このようなフィルタ再生制御の実行中に内燃機関の運転状態がアイドリング!^となつ た場合、 フィルタに流入する排気の流量 (以下、 単に排気流量と称する) が減少するた めに、 フィルタからの持ち去り熱量が減少し、 その結果、 フィルタが過昇温する虞があ る。 そのため、 フィルタ再生制御の実行中に内燃機関の運転状態がアイドリングとなつ た場合、 アイドル回転数を通常よりも上昇させる場合がある。 これにより、 排気流量の 減少が抑えられるためフィルタの過昇温を抑制することが出来る。
しかしながら、 アイドル回転数が過度に高くなると燃費やエミッション等の悪化を招 く虞がある。
本発明は、 上記問題に鑑みてなされたものであって、 内燃機関の排気通路に設けられ たフィルタを備えた内燃機関の排気浄化システムにおいて、 フィルタに堆積した P Mを より好適に酸化 ·除去することが可能な技術を提供することを課題とする。
本発明では、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態がアイド リングとなった場合において、 予め定められたアイドル回転数の上限値よりもアイドル 回転数を高くしなければフィルタの過昇温を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させる ことが出来ないと判断される場合はフィルタ再生制御の実行を停止させる。 一方、 フィ ルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態がアイドリングとなった場合 において、 予め定められたアイドル回転数の上限値以下の範囲内でアイドル回転数を通 常以上の値とすれば、 フィルタの過昇温を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させるこ とが可能と判断される場合は、 アイドル回転数を通常以上の値とすると共にフィルタ再 生制御の実行を継続する。
より詳しくは、 本発明に係る内燃機関の排気浄化システムは、
内燃機関の排気通路に設けられ、 排気中の粒子状物質を捕集するパティキュレートフ イノレタと、
該パティキュレートフィルタに堆積した粒子状物質の量を検出する PM堆積量検出手 段と、
該 P M堆積量検出手段によつて検出された粒子状物質の量が規定 P M堆積量以上とな つたときに、 前記フィルタの温度を目標温度に上昇させることで前記パティキュレート フィルタに堆積した粒子状物質を酸化 ·除去するフィルタ再生制御を実行するフィルタ 再生制御実行手段と、 を備えた内燃機関の排気浄化システムにおいて、 前記内燃機関の運転状態がアイドリングとなったことを検出するアイドリング検出手 段と、
前記フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行されているときに前 記内燃機関の運転状態がアイドリングとなった場合であっても、 前記フィルタの過昇温 を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させることが可能となるアイドル回転数の下限値 である再生継続可能下限回転数を、 前記 P M堆積量検出手段によつて検出される粒子状 物質の量に基づいて算出する再生継続可能下限回転数算出手段と、 をさらに備え、 前記フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行されているときであ つて、 前記アイドリング検出手段によって前記内燃機関の運転状態がアイドリングとな つたことが検出されたときに、 前記再生継続可能下限回転数算出手段によって算出され る前記再生継続可能下限回転数が、 予め定められたアイドル回転数の上限値より高い場 合は、 フィルタ再生制御の実行を停止させ、 また、 前記再生継続可能下限回転数算出手 段によつて算出される前記再生継続可能下限回転数が前記アイドル回転数の上限値以下 場合は、 前記内燃機関の機関回転数を前記アイドル回転数の上限値以下且つ前記再生継 続可能下限回転数以上の値に調整すると共にフィルタ再生制御の実行を継続することを 特徴とする。
本発明では、 フィルタにおける P M堆積量が規定 PM堆積量以上となったときに、 フ ィルタの温度を目標温度にまで上昇させることでフィルタ再生制御を実行する。 ここ で、 目標温度とは、 フィルタに堆積した P Mを酸化'除去することが可能な温度であり 且つフィルタの溶損や過度な劣化を抑制することが可能な温度である。
そして、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態がアイドリン グとなった場合、 その時点の PM堆積量に基づいて再生継続可能下限回転数が算出され る。 この再生継続可能下限回転数とは、 通常のアイ ドル回転数以上の値であって、 内燃 機関の運転状態がアイドリングとなった場合であってもフィルタの過昇温を抑制しつつ フィルタ再生制御を継続させることが可能となる程の排気流量を確保することが出来る アイドル回転数の下限値である。 この再生継続可能下限回転数は P M堆積量が少ないほ ど低くなり該 PM堆積量が多いほど高くなる。
また、 本発明においては、 アイドル回転数の上限値が設定されている。 このアイドル 回転数の上限値は、 アイ ドル回転数が該上限値より高い場合は、 アイ ドル回転数が過度 に高いと判断出来る閾値である。 即ち、 アイ ドル回転数が該上限値以下であれば燃費や エミッション等の悪化は許容範囲内となる。 このアイドル回転数の上限値は実験等によ つて予め定められている。
そして、 フィルタ再生制御が実行されているときであって内燃機関の運転状態がアイ ドリングとなったときに、 再生継続可能下限回転数がアイドル回転数の上限値より高い 場合は、 フィルタ再生制御の実行を停止させる。 これにより、 フィルタの過昇温のみな らず、 アイドル回転数の過度な上昇をも抑制することが出来る。
一方、 フィルタ再生制御が実行されているときであって内燃機関の運転状態がアイド リングとなったときに、 再生継続可能下限回転数がアイドル回転数の上限値以下の場合 は、 内燃機関の機関回転数をアイドル回転数の上限値以下且つ再生継続可能下限回転数 以上の値に調整すると共にフィルタ再生制御の実行を継続する。 これにより、 フィルタ の過昇温およびァィドル回転数の過度な上昇を抑制しつつフィルタ再生制御を促進させ ることが出来る。
従って、 本発明によれば、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転 状態がアイドリングとなった場合であっても、 フィルタの過昇温のみならず、 アイドル 回転数の過度な上昇をも抑制することが出来る。 即ち、 燃費ゃェミッション等の悪化を 抑制することが出来る。 また、 フィルタ再生制御を可及的に促進させることが出来る。 以つて、 フィルタに堆積した P Mをより好適に酸化 .除去することが可能となる。 また、 本発明によれば、 再生継続可能下限回転数は P M堆積量が少ないほど低くな る。 そのため、 フィルタ再生制御の実行開始後、 PMの酸化 '除去が促進することで P M堆積量がある程度減少すれば、 内燃機関の運転状態がアイドリングとなったときに、 再生継続可能下限回転数がアイドル回転数の上限値以下の値となりフィルタ再生制御が 継続されることになる。 つまり、 上記のように再生,継続可能下限回転数を P M堆積量に 基づいて変更することで、 フィルタ再生制御をより促進させ易くすることが出来る。 本発明においては、 フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行され ているときであって、 アイドリング検出手段によって内燃機関の運転状態がアイドリン グとなったことが検出されたときに、 再生継続可能下限回転数がアイドル回転数の上限 値以下の場合は、 内燃機関の機関回転数を再生継続可能下限回転数に調整すると共にフ ィルタ再生制御の実行を継続しても良い。
アイドル回転数をこのように制御することで、 フィルタ再生制御を継続する場合にお いて、 フィルタの過昇温を抑制しつつアイドル回転数を可及的に低くすることが出来 る。 つまり、 フィルタの過昇温を抑制しつつ、 燃費ゃェミッション等の悪化をより抑制 することが出来る。
また、 本発明においては、 内燃機関の運転状態がアイドリングとなる頻度 (以下、 了 イドリング頻度と称する) が高いほど、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃 機関の運転状態がアイドリングとなる頻度も必然的に高くなる。 その結果、 フィルタ再 生制御の実行が停止される頻度も高くなり、 フィルタに堆積した P Mの酸化 ·除去が促 進しにくくなる虞がある。
そこで、 本発明において、 アイドリング頻度を検出するアイドリング頻度検出手段を さらに備えた場合は、 該アイドリング頻度検出手段によって検出されるアイドリング頻 度が高いほど、 フィルタ再生制御の実行開始の閾値となる規定 PM堆積量をより小さい 値としてもよレ、。
規定 PM堆積量が少ないほど、 フィルタ再生制御の実行中において PM堆積量が比較 的多い期間が短くなる。
そして、 本発明では、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関の運転状態 がアイドリングとなったときの PM堆積量に基づいて再生継続可能下限回転数が算出さ れる。 そのため、 フィルタ再生制御の実行中において PM堆積量が比較的多い期間が短 くなると、 内燃機関の運転状態がアイドリングとなったときの再生継続可能下限回転数 力 Sアイドル回転数の上限値より大きくなる期間が短くなる。 即ち、 内燃機関の運転状態 がアイドリングとなったときにフィルタ再生制御の実行が停止される期間が低くなる。 従って、 上記のような制御によれば、 フィルタ再生制御の実行中における、 内燃機関 の運転状態がアイドリングとなったときにフィルタ再生制御の実行を停止させる期間 を、 アイドリング頻度が高いほど短くすることが出来る。 その結果、 アイドリング頻度 が高い場合であっても、 フィルタ再生制御の実行が停止される頻度を抑制することが出 来る。 以つて、 フィルタに堆積した PMの酸化 ·除去を促進させることが出来る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施例に係る内燃機関とその吸排気系の概略構成を示す図である。 図 2は、 本発明の実施例に係るフィルタ過昇温抑制制御の制御ルーチンを示すフ口一 チャートである。 実施態様の詳細な説明
以下、 本発明に係る内燃機関の排気浄化システムの具体的な実施の形態について図面 に基づいて説明する。
(実施例 1 )
<内燃機関とその吸排気系の概略構成〉
ここでは、 本発明を車両駆動用のディーゼル機関に適用した場合を例に挙げて説明す る。 図 1は、 本実施例に係る内燃機関とその吸排気系の概略構成を示す図である。 内燃機関 1は車両駆動用のディーゼル機関である。 この内燃機関 1には、 吸気通路 4 と排気通路 2が接続されている。 吸気通路 4には、 スロットル弁 8が設けられている。 一方、 排気通路 2には、 排気中の PMを捕集するパティキュレートフィルタ 3 (以下、 単にフィルタ 3と称する) が設けられている。 さらに、 このフィルタ 3より上流側の排 気通路 2には酸化触媒 6が設けられている。 尚、 フィルタ 3より上流側の排気通路 2に 酸化触媒 6を設けずに、 フィルタ 3に酸化触媒を担持させた構成として良い。
また、 排気通路 2には、 フィルタ 3の前後における排気の差圧に対応した電気信号を 出力する排気差圧センサ 9が設けられている。 フィルタ 3より下流側の排気通路 2に は、 該排気通路 2を流通する排気の温度に対応した電気信号を出力する排気温度センサ 7が設けられている。 また、 フィルタ 3より上流側の排気通路 2には排気中に燃料を添 加する燃料添加弁 5が設けられている。
以上述べたように構成された内燃機関 1には、 この内燃機関 1を制御するための電子 制御ユニット (ECU) 10が併設されている。 この ECU 10は、 内燃機関 1の運転 条件や運転者の要求に応じて内燃機関 1の運転状態を制御するュニットである。 ECU 10は、 排気差圧センサ 9や排気温度センサ 7、 さらに、 内燃機関 1のクランク角に対 応した電気信号を出力するクランクポジションセンサ 11、 アクセル開度に対応した電 気信号を出力するアクセル開度センサ 12、 クラッチの状態に応じた電気信号を出力す るクラッチスィツチ 13等と電気的に接続されており、 これらの出力信号が ECU 10 に入力される。 そして、 ECU 10は、 排気差圧センサ 9の出力値からフイノレタ 3にお ける PM堆積量を推定する。 本実施例では、 排気差圧センサ 9が本発明に係る PM堆積 量推定手段を構成する。 ECU10は、 排気温度センサ 7の出力値からフィルタ 3の温 度を推定する。 また、 E CU 10は、 スロットル弁 8および燃料添加弁 5と電気的に接 続されており、 ECU 10によってこれらが制御される。
<フィルタ再生制御 >
本実施例においては、 フィルタ 3に規定 PM堆積量以上の PMが堆積した場合、 EC U10は、 スロッ トル弁 8の開度を小さくすると共に燃料添加弁 5から排気中に燃料を 添加することで、 フィルタ 3の温度を目標温度に上昇させて、 該フィルタ 3に堆積した P Mを酸化 ·除去するフィルタ再生制御を実行する。 本実施例では、 スロットル弁 8お よび燃料添加弁 5が本発明に係るフィルタ再生制御実行手段を構成する。
燃料添加弁 5から添加された燃料が酸化触媒 6において酸化され、 このときに発生す る酸化熱によってフィルタ 3に流入する排気の温度が上昇する。 そして、 この排気の温 度の上昇に伴ってフィルタ 3の温度が上昇する。 また、 スロットル弁 8の開度を小さく することで排気の流量を減少させることが出来、 その結果、 フィルタ 3に流入する排気 の温度を上昇させ易くすることが出来る。 そのため、 本実施例では、 燃料添加弁 5から の燃料添加量およびスロットル弁 8の開度を制御することによってフィルタ 3の温度を 目標温度に調整する。
ここで、 目標温度とは、 フィルタ 3に堆積した P Mを酸化 '除去することが可能な温 度であり且つフィルタ 3の溶損や過度な劣化を抑制することが可能な温度である。 尚、 本実施例において、 排気差圧センサ 9を設けずに、 内燃機関 1での燃料噴射量の 積算値や、 フィルタ再生制御実行開始からの経過時間等に基づいて、 フィルタ 3におけ る P M堆積量を推定しても良い。
<アイドリング時のフィルタ過昇温抑制制御〉
上記フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関 1の運転状態がアイドリング となった場合、 排気流量が減少するために、 フィルタ 3からの持ち去り熱量が減少し、 その結果、 フィルタ 3が過昇温する虞がある。 そこで、 本実施例においては、 フィルタ 再生制御が実行されているときに内燃機関 1の運転状態がアイドリングとなった場合に フィルタ 3の過昇温を抑制するフィルタ過昇温抑制制御が行われる。
ここで、 本実施例に係るフィルタ過昇温抑制制御の制御ルーチンについて図 2に示す フローチャートに基づいて説明する。 本ルーチンは、 E C U 1 0に予め記憶されてお り、 内燃機関 1の運転中、 クランクシャフトが規定角度回転する毎に実行されるルーチ ンである。
本ルーチンでは、 E C U 1 0は、 先ず S 1 0 1において、 フィルタ再生制御が実行中 であるか否かを判別する。 この S 101において、 肯定判定された場合、 ECU10は S 102に進み、 否定判定された場合、 ECU10は本ルーチンの実行を一且終了す る。
S 102において、 E CU 10は、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングに移行した か否かを判別する。 ここでは、 クラッチスィッチ 13からの出力信号に基づいて、 内燃 機関 1の運転状態がアイドリングに移行した力否かを判別する。 本実施例では、 クラッ チスィツチ 13が本発明に係るアイドリング検出手段を構成する。 また、 内燃機関 1の 機関回転数および機関負荷に基づいて、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングに移行し たか否かを判別しても良い。 この場合、 内燃機関 1の機関回転数および機関負荷に基づ いて、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングに移行したか否かを判別する処理を行う E CU 10が、 本発明に係るアイドリング検出手段を構成する。 S 102において、 肯定 判定された場合、 ECU10は S 103に進み、 否定判定された場合、 ECU10は本 ルーチンの実行を一旦終了する。 尚、 ここで、 本ルーチンの実行が終了された場合、 フ ィルタ再生制御が継続されることになる。
S 103において、 ECU 10は、 フィルタ 3における現時点の PM堆積量 Q pを推 定する。
次に、 ECU10は、 S 104に進み、 PM堆積量 Q pに基づいて再生継続可能下限 回転数 N rを算出する。 再生継続可能下限回転数 N rは、 通常のアイドル回転数以上の 値であって、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングとなった場合であっても、 フィルタ 3の過昇温を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させることが可能となる程の排気流量 を確保することが出来るアイ ドル回転数の下限値である。 本実施例では、 PM堆積量 Q pに基づいて再生継続可能下限回転数 N rとの関係がマップとして ECU 10に予め記 憶されている。 このマップにおいて、 再生継続可能下限回転数 Nrは PM堆積量 Q が 少ないほど低くなり該 PM堆積量 QPが多いほど高くなつている。 本実施例では、 この マップから再生継続可能下限回転数 N rを算出する処理を行う E CU 10が本発明に係 る再生継続可能下限回転数算出手段を構成する。
次に、 ECU10は、 S 105に進み、 再生 ¾続可能下限回転数 N rがアイドル回転 数の上限値 N l i m i tより高いか否かを判別する。 アイドル回転数の上限値 N 1 i m i tは、 アイドル回転数が該上限値 N l i m i tより高い場合は、 アイドル回転数が過 度に高いと判断出来る閾値、 即ち、 アイドル回転数が該上限値 N 1 i m i t以下であれ ば燃費やエミッション等の悪化が許容範囲内となる値である。 このアイドル回転数の上 限値 N 1 i m i tは実験等によって予め定められ、 ECU 10に記憶されている。 S 1
05において、 肯定判定されえた場合、 ECUl (MiS 106に進み、 否定判定された 場合、 ECU10は S 107に進む。
S 106に進んだ ECU 10は、 フィルタ再生制御の実行を停止して本ルーチンの実 行をー且終了する。
一方、 S 107に進んだ E CU 10は、 内燃機関 1の機関回転数を再生継続可能下限 回転数 Nrに調整すると共に、 フィルタ再生制御の実行を継続する。 その後、 ECU1 0は本ルーチンの実行を一旦終了する。 '
以上説明した制御ルーチンにおいては、 フィルタ再生制御が実行されているときであ つて内燃機関 1の運転状態がアイドリングとなったときに、 再生継続可能下限回転数 N rがアイ ドル回転数の上限値 N 1 i m i tより高い場合は、 フィルタ再生制御の実行を 停止させる。 これにより、 フィルタ 3の過昇温のみならず、 アイドル回転数の過度な上 昇をも抑制することが出来る。
一方、 フィルタ再生制御が実行されているときであって内燃機関 1の運転状態がアイ ドリングとなったときに、 再生継続可能下限回転数 N rがアイドル回転数の上限値 N 1
1 m i t以下の場合は、 内燃機関 1の機関回転数を再生継続可能下限回転数 N rに調整 すると共にフィルタ再生制御の実行を継続する。 これにより、 フィルタ 3の過昇温およ ぴアイドル回転数の過度な上昇を抑制しつつフィルタ再生制御を促進させることが出来 る。 従って、 本実施例によれば、 フィルタ再生制御が実行されているときに内燃機関 1の 運転状態がアイドリングとなったときであっても、 フィルタ 3の過昇温のみならず、 ァ ィドル回転数の過度な上昇をも抑制することが出来、 且つ、 フィルタ再生制御を可及的 に促進させることが出来る。 以つて、 フィルタ 3に堆積した P Mをより好適に酸化-除 去することが可能となる。
また、 本実施例においては、 再生継続可能下限回転数 N rは PM堆積量が少ないほど 低くなる。 そのため、 フィルタ再生制御の実行開始後、 PMの酸化 '除去が促進するこ とで P M堆積量がある程度減少すれば、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングとなった 場合において、 再生継続可能下限回転数 N rがアイドル回転数の上限値 N I i m i t以 下の値となりフィルタ再生制御が継続されることになる。 つまり、 上記のように再生継 続可能下限回転数 N rを PM堆積量に基づいて変更することで、 フィルタ再生制御をよ り促進させ易くすることが出来る。
尚、 本実施例において、 フィルタ再生制御が実行されているときであって内燃機関 1 の運転状態がアイドリングとなったときに、 再生継続可能下限回転数 N rがアイドル回 転数の上限値 N l i m i t以下の場合は、 内燃機関 1の機関回転数をアイドル回転数の 上限値 N l i m i t以下且つ再生継続可能下限回転数 N r以上の値に調整すると共にフ ィルタ再生制御の実行を継続しても良い。
このような場合でも、 フィルタ 3の過昇温およびアイドル回転数の過度な上昇を抑制 しつつフィルタ再生制御を促進させることが出来る。
また、 フィルタ再生制御が実行されているときであって内燃機関 1の運転状態がアイ ドリングとなったときに、 フィルタ再生制御の実行が停止される場合において、 さら に、 内燃機関 1の機関回転数を通常のアイ ドル回転数以上に調整しても良い。 ただし、 この場合でも、 アイドル回転数の上限値 N 1 i m i t以下の範囲で調整する。
フィルタ再生制御が停止されると、 フィルタ 3を目標温度に昇温させるベく排気流量 を制限する必要がないために、 スロットル弁 8の開度がフィルタ再生制御の実行中より も大きくなる。 そのため、 フィルタ再生制御が停止された場合は、 内燃機関 1の機関回 転数が同様であってもフィルタ再生制御の実行中よりも排気流量が多くなる。
従って、 上記のような制御によれば、 P M堆積量がより多レ、状態でフィルタ再生制御 が実行されているとき、 即ち、 PMの酸化によ.つて発生する熱量がより多い状態のとき に、 内燃機関 1の運転状態がアイドリングとなった場合であっても、 アイドル回転数の 過度な上昇を抑制しつつフィルタ 3の過昇温を抑制することが出来る。
また、 フィルタ再生制御の実行開始の閾値となる規定 P M堆積量をより大きい値とす ることが出来る。 そして、 規定 PM堆積量をより大きい値とすることによってフィルタ 再生制御実行のインターバルをより長くすることが出来る。 即ち、 フィルタ再生制御の 実行頻度を減少させることが出来る。 そのため、 フィルタ再生制御を実行することによ る燃費やエミッシヨンの悪化を抑制することが出来る。
(実施例 2 )
本実施例に係る内燃機関及びその吸排気系の概略構成は実施例 1と同様であるためそ の説明を省略する。 また、 本実施例においても、 実施例 1と同様のフィルタ再生制御及 びフィルタ過昇温抑制制御が行われる。
<規定 P M堆積量設定方法 >
上述したフィルタ再生制御及びフィルタ過昇温抑制制御を行う場合、 内燃機関 1のァ ィドリング頻度が高くなるほど、 フィルタ再生制御の実行が停止される頻度が高くな り、 フィルタ 3に堆積した PMの酸化 ·除去が促進しにくくなる虞がある。
そこで、 本実施例においては、 フィルタ再生制御実行開始の閾値となる規定 P M堆積 量をアイドリング頻度に応じて変更する。 以下、 本実施例に係る規定 PM堆積量の設定 方法について説明する。
本実施例では、 内燃機関 1の運転中に、 E C U 1 0によって内燃機関 1のアイドリン グ頻度を算出する。 この場合、 内燃機関 1が規定時間運転される間に、 該内燃機関 1の 運転状態がアイドリングとなった回数をアイドリング頻度として算出しても良い。 本実 施例では、 このようにしてアイドリング頻度を算出する処理を行う E C U 1 0が本発明 に係るアイドリング頻度検出手段を構成する。
そして、 E C U 1 0は、 算出されたアイドリング頻度が高いほど規定 PM堆積量をよ り小さい値に設定する。 尚、 アイドリング頻度と規定 P M堆積量との関係をマップとし て E C U 1 0に予め記憶させておいても良い。
規定 P M堆積量が少ないほど、 フィルタ再生制御の実行中において P M堆積量が比較 的多い期間が短くなる。 そのため、 本実施例において、 フィルタ再生制御の実行中に内 燃機関 1の運転状態がアイドリングとなった場合に、 再生継続可能下限回転数 N rがァ ィドル回転数の上限値 N 1 i m i tより大きくなる期間が短くなる。 即ち、 内燃機関 1 の運転状態がアイドリングとなったときにフィルタ再生制御の実行が停止される期間が 低くなる。
従って、 本実施例によれば、 フィルタ再生制御の実行中における、 内燃機関 1の運転 状態がアイドリングとなったときにフィルタ再生制御の実行を停止させる期間を、 アイ ドリング頻度が高いほど短くすることが出来る。 その結果、 アイドリング頻度が高い場 合であっても、 フィルタ再生制御の実行が停止される頻度を抑制することが出来る。 以 つて、 フィルタ 3に堆積した P Mの酸化 ·除去を促進させることが出来る。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 内燃機関の排気通路に設けられたフィルタを備えた内燃機関の排気 浄化システムにおいて、 フィルタに堆積した P Mをより好適に酸化 '除去することが出 来る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 内燃機関の排気通路に設けられ、 排気中の粒子状物質を捕集するパティキュレー トフィノレタと、
該パティキュレートフィルタに堆積した粒子状物質の量を検出する PM堆積量検出手 段と、
該 P M堆積量検出手段によって検出された粒子状物質の量が規定 P M堆積量以上とな つたときに、 前記フィルタの温度を目標温度に上昇させることで前記パティキュレート フィルタに堆積した粒子状物質を酸化 ·除去するフィルタ再生制御を実行するフィルタ 再生制御実行手段と、 を備えた内燃機関の排気浄化システムにおいて、
前記内燃機関の運転状態がアイドリングとなったことを検出するアイドリング検出手 段と、
前記フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行されているときに前 記内燃機関の運転状態がアイドリングとなった場合であっても、 前記フィルタの過昇温 を抑制しつつフィルタ再生制御を継続させることが可能となるアイドル回転数の下限値 である再生継続可能下限回転数を、 前記 P M堆積量検出手段によって検出される粒子状 物質の量に基づいて算出する再生,継続可能下限回転数算出手段と、 をさらに備え、 前記フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行されているときであ つて、 前記アイドリング検出手段によって前記内燃機関の運転状態がアイドリングとな つたことが検出されたときに、 前記再生継続可能下限回転数算出手段によって算出され る前記再生継続可能下限回転数が、 予め定められたアイドル回転数の上限値より高い場 合は、 フィルタ再生制御の実行を停止させ、 また、 前記再生継続可能下限回転数算出手 段によって算出される前記再生継続可能下限回転数が前記アイドル回転数の上限値以下 の場合は、 前記内燃機関の機関回転数を前記アイドル回転数の上限値以下且つ前記再生 継続可能下限回転数以上の値に調整すると共にフィルタ再生制御の実行を継続すること を特徴とする内燃機関の排気浄化システム。
2 . 前記フィルタ再生制御実行手段によってフィルタ再生制御が実行されているとき であって、 前記アイドリング検出手段によって前記内燃機関の運転状態がアイドリング となったことが検出されたときに、 前記再生継続可能下限回転数算出手段によって算出 される前記再生継続可能下限回転数が前記アイドル回転数の上限値以下の場合は、 前記 内燃機関の機関回転数を前記再生継続可能下限回転数に調整すると共にフィルタ再生制 御の実行を継続することを特徴とする請求項 1記載の内燃機関の排気浄化システム。
3 . 前記内燃機関の運転状態がアイドリングとなる頻度を検出するアイドリング頻度 検出手段をさらに備え、
該アイドリング頻度検出手段によって検出される、 前記内燃機関の運転状態がアイド リングとなる頻度が高いほど、 前記規定 PM堆積量をより小さい値とすることを特徴と する請求項 1または 2記載の内燃機関の排気浄化システム。
PCT/JP2005/017536 2004-09-14 2005-09-14 内燃機関の排気浄化システム WO2006030973A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05785867A EP1790837A1 (en) 2004-09-14 2005-09-14 Exhaust emission control system of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-267237 2004-09-14
JP2004267237A JP4003768B2 (ja) 2004-09-14 2004-09-14 内燃機関の排気浄化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006030973A1 true WO2006030973A1 (ja) 2006-03-23

Family

ID=36060208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017536 WO2006030973A1 (ja) 2004-09-14 2005-09-14 内燃機関の排気浄化システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1790837A1 (ja)
JP (1) JP4003768B2 (ja)
WO (1) WO2006030973A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112709646A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 迪尔公司 超低怠速管理

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665924B2 (ja) * 2007-03-16 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP5284228B2 (ja) * 2009-09-07 2013-09-11 本田技研工業株式会社 排気浄化装置
JP5614996B2 (ja) * 2010-01-28 2014-10-29 三菱重工業株式会社 内燃機関の排気ガス処理方法及び装置
CN102884288B (zh) * 2010-05-07 2015-06-17 洋马株式会社 排气净化系统
JP5533259B2 (ja) * 2010-05-25 2014-06-25 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システム
JP5548882B2 (ja) * 2010-08-27 2014-07-16 日立建機株式会社 作業車両の排気ガス浄化システム
JP5235229B2 (ja) 2011-07-04 2013-07-10 株式会社小松製作所 粒子状物質除去フィルタの再生制御装置およびその再生制御方法
WO2014073052A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 三菱重工業株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置
JP6136994B2 (ja) * 2014-03-05 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
KR101575513B1 (ko) * 2014-08-04 2015-12-08 현대자동차주식회사 Dpf 필터의 내구성 향상을 위한 재생 유지방법 및 그 제어 시스템.
EP4134536A4 (en) * 2020-04-08 2023-02-22 NISSAN MOTOR Co., Ltd. VEHICLE CONTROL METHOD AND VEHICLE CONTROL DEVICE
CN112922699B (zh) * 2021-03-01 2022-06-28 潍柴动力股份有限公司 一种dpf再生方法、装置及发动机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08165918A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Toyota Motor Corp パティキュレート捕集システム制御方法
JP2002227677A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 S & S Engineering:Kk ディーゼル・エンジンシステム
JP2004190667A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004204774A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08165918A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Toyota Motor Corp パティキュレート捕集システム制御方法
JP2002227677A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 S & S Engineering:Kk ディーゼル・エンジンシステム
JP2004190667A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004204774A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112709646A (zh) * 2019-10-25 2021-04-27 迪尔公司 超低怠速管理
CN112709646B (zh) * 2019-10-25 2024-05-10 迪尔公司 超低怠速管理

Also Published As

Publication number Publication date
EP1790837A1 (en) 2007-05-30
JP2006083726A (ja) 2006-03-30
JP4003768B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006030973A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4075755B2 (ja) 内燃機関のフィルタ過昇温抑制方法
JP4513593B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP5034536B2 (ja) 車載内燃機関の排気浄化装置
WO2011118035A1 (ja) パティキュレートフィルタの故障検出装置及び故障検出方法
JP4862590B2 (ja) 排気浄化装置
JP6432550B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
EP1643091B1 (en) Exhaust gas purifying system of internal combustion engine
JP4200875B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2007154732A (ja) 内燃機関の制御システム
JP4193778B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4026576B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4120545B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4103732B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP3778016B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4033099B2 (ja) 内燃機関のフィルタ再生方法
JP3890730B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4033189B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5605302B2 (ja) パティキュレートフィルタの劣化抑制装置
JP4281509B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置における粒子状物質捕集量の推定方法
JP4411942B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4650245B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4428227B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2007002774A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4905104B2 (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005785867

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005785867

Country of ref document: EP