WO2006030527A1 - 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2006030527A1
WO2006030527A1 PCT/JP2004/014017 JP2004014017W WO2006030527A1 WO 2006030527 A1 WO2006030527 A1 WO 2006030527A1 JP 2004014017 W JP2004014017 W JP 2004014017W WO 2006030527 A1 WO2006030527 A1 WO 2006030527A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
substituted
aromatic amine
amine derivative
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masakazu Funahashi
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to EP04773401A priority Critical patent/EP1790631A4/en
Priority to US11/575,441 priority patent/US20070292714A1/en
Priority to CNA2004800440063A priority patent/CN101018760A/zh
Priority to PCT/JP2004/014017 priority patent/WO2006030527A1/ja
Priority to JP2006535010A priority patent/JPWO2006030527A1/ja
Publication of WO2006030527A1 publication Critical patent/WO2006030527A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene

Definitions

  • the present invention is used as a light source for a wall-mounted television flat light emitter, a display backlight, and the like, and has a long lifetime and a high light emission efficiency, and a novel aromatic amine for realizing the organic electroluminescence device. This is related to the derivatives.
  • Hei 10-2 5 1 6 3 3 exemplifies 1,6-substituted diaminopyrene compounds, but when this compound is used as a luminescent material, it has a large molecular weight and decomposes during vapor deposition. It becomes easy to do.
  • the present invention provides an aromatic amine derivative represented by the following general formula (a).
  • AA 2 and A 3 are each independently an alkyl group having 1 20 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 5 25 carbon atoms, a substituted or unsubstituted carbon number. 6 25 aralkyl group, substituted or unsubstituted cycloalkyl group with 3 25 carbon atoms, substituted or unsubstituted 1 alkoxyl group with 1 20 carbon atoms, substituted or unsubstituted carbon number It represents an aryloxy group having 5 to 25, a substituted or unsubstituted aryl group having 525 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted alkylamino group having 120 carbon atoms.
  • a 4 is an alkyl group having 2 20 carbon atoms, a substituted or unsubstituted aryl group having 5 25 carbon atoms, or a substituted or unsubstituted cycloalkyl group having 3.25 carbon atoms.
  • pqr and s are integers of 0 and 5, respectively, and p + q + r + s ⁇ l.
  • the plurality of At's may be the same or different from each other, and may be connected to each other to form a saturated or unsaturated ring.
  • q is 2 or more
  • multiple A 2 are the same or different from each other. Alternatively, they may be linked together to form a saturated or unsaturated ring.
  • r is 2 or more
  • the plurality of A 3 may be the same as or different from each other, and may be connected to each other to form a saturated or unsaturated ring.
  • the plurality of A 4 may be the same or different from each other, and may be connected to each other to form a saturated or unsaturated ring.
  • the present invention provides an organic EL device in which an organic thin film layer composed of one or more layers including at least a light emitting layer is sandwiched between a cathode and an anode, and at least one layer of the organic thin film layer is An organic EL device containing an aromatic amine derivative alone or as a component of a mixture is provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing an NMR spectrum of a compound which is an aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (2) which is the aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (5) which is the aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (6) which is an aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (13) which is an aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (15) which is an aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (20) which is an aromatic amine derivative of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing an NMR spectrum of the compound (2 6) which is the aromatic amine derivative of the present invention.
  • the aromatic amine derivative of the present invention comprises an aromatic amine derivative represented by the general formula (a).
  • AA 2 and A 3 are each independently an alkyl group having 1 20 carbon atoms (preferably 16 carbon atoms), a substituted or unsubstituted carbon atom 5 2 5 ( Preferably, it is an aryl group having a carbon number of 5 10), a substituted or unsubstituted carbon atom having a carbon number of 6 25 (preferably a carbon number of 6 10), a substituted or unsubstituted carbon.
  • the light emitting layer preferably contains 0.1 to 20% by weight of the aromatic amine derivative of the present invention, and more preferably contains 1 to 10% by weight. That's right.
  • the aromatic amine derivative of the general formula (a) of the present invention has extremely high fluorescence quantum efficiency, high hole transport capability and electron transport capability, and can form a uniform thin film. It is also possible to form a light emitting layer only with an aromatic amine derivative.
  • the organic EL device of the present invention is an organic EL device in which an organic thin film layer comprising at least two layers including a light emitting layer is sandwiched between a cathode and an anode. It is preferable to have an organic layer mainly composed of the aromatic amine derivative represented by (a).
  • the organic layer includes a hole injection layer, And a hole transport layer.
  • Multi-layer organic EL devices include: (Anode Z hole injection layer Z Light emitting layer / cathode), (Anode / Light emitting layer Electron injection layer Cathode), (Anode / hole injection layer Light emitting layer Electron injection layer) And a multilayer structure such as a cathode).
  • a known light emitting material, doping material, hole injecting material, or electron injecting material can be used for the light emitting layer, if necessary.
  • Organic EL elements can be prevented from deteriorating brightness and life due to tanching by using a multilayer structure.
  • a light emitting material, a doping material, a hole injection material, and an electron injection material can be used in combination.
  • the doping material can improve luminance and luminous efficiency, and can obtain red and blue light emission.
  • each of the hole injection layer, the light emitting layer, and the electron injection layer may be formed with a layer configuration of two or more layers.
  • the layer that injects holes from the electrode is a hole injection layer
  • the layer that receives holes from the hole injection layer and transports holes to the light emitting layer is a hole transport layer.
  • a layer that injects electrons from an electrode is referred to as an electron injection layer
  • a layer that receives electrons from the electron injection layer and transports electrons to a light emitting layer is referred to as an electron transport layer.
  • Each of these layers is selected and used depending on factors such as the energy level of the material, heat resistance, and adhesion to the organic layer or metal electrode.
  • aromatic ⁇ Mi emissions derivatives of the present invention and a light emitting material or de one 1 interleaving material can be used in the light emitting layer, for example, Ann preparative spiral, naphthalate Ren, Fouesnant preparative Ren, pyrene, Te anthracene, co Ronen, data Lysene, Funoleoresin, Perylene, Lid-opened perylene, Naphtha-opened perylene, Perinone, Lid-opened perinone, Naphtha-opened perinone, Diphenylbutadiene, Tetraphenylbutadiene, Coumaline, Oxadiazole Aldazine, bisbenzoxazoline, bisstyryl, pyrazine, cyclopentagen, quinoline metal complex, aminoquinoline metal complex, benzoquinoline metal complex, imine, diphenylethylene, buranthracene, diamine Nocarpazol, Piran, Ciopiran, Polymethine, Melo
  • phthalocyanine derivatives naphthalocyanine derivatives, porphyrin derivatives, oxazole, oxadiazole, triazole, imidazole, imidazolone, imidazolone thione, pyrazolin, pyrazolone, tetrara Droimidazole, oxazole, oxaziazole, hydrazone, isylhydrazone, polyarylalkane, stilbene, butadiene, benzidine type triphenylamine, styrylamine type triphenylamine, diamine type triphenylamine And the like, and derivatives thereof, and polymer materials such as polycarbcarbazole, polysilane, and conductive polymer, but are not limited thereto.
  • the organic EL device of the present invention is a layer containing these aromatic tertiary amine derivatives and / or phthalocyanine derivatives between the light emitting layer and the anode, for example, the hole transport layer or the hole. It is preferable to form an injection layer.
  • more effective electron injection materials are metal complex compounds and nitrogen-containing five-membered ring derivatives.
  • nitrogen-containing five-membered derivative for example, oxazole, thiazole, oxadiazole, thiadiazole, and triazole derivative are preferable.
  • Conductive materials used for the anodes of organic EL elements are those with a work function greater than 4 eV, such as carbon, aluminum, vanadium, iron, cobalt, nickel, tungsten, Silver, gold, platinum, palladium, etc. and their alloys, tin oxide used for ITO substrates, NESA substrates, metal oxides such as indium oxide, and organic conductive resins such as polythiophene and polypyrrole Used.
  • Suitable conductive materials for the cathode are those with work functions of less than 4 eV, such as magnesium, calcium, tin, lead, titanium, yttrium, lithium, ruthenium, Manganese, aluminum, lithium fluoride and the like and alloys thereof are used, but not limited thereto.
  • alloys include magnesium / silver, magnesium / indium, and lithium / aluminum, but are not limited thereto.
  • the ratio of the alloy is controlled by the temperature of the deposition source, the atmosphere, the degree of vacuum, etc., and is selected to an appropriate ratio.
  • the anode and the cathode may be formed of two or more layers.
  • the transparent electrode is set using the above-described conductive material so that a predetermined translucency is ensured by a method such as vapor deposition or sputtering.
  • the substrate is not limited as long as it has mechanical and thermal strength and is transparent, and includes a glass substrate and a transparent resin film.
  • Transparent resin films include polyethylene, ethylene-butyl acetate copolymer, ethylene monobutyl alcohol copolymer, polypropylene, polystyrene, polymethyl methacrylate, polyvinyl chloride, and polybutyl alcohol.
  • Each layer of the organic EL device according to the present invention is formed by dry film formation methods such as vacuum deposition, sputtering, plasma, ion plating, etc., and wet film formation such as spin coating, dating, and flow coating. Any method of law can be applied.
  • the film thickness is not particularly limited, but should be set to an appropriate film thickness. If the film thickness is too thick, a large applied voltage is required to obtain a constant light output, resulting in poor efficiency. If the film thickness is too thin, pinholes and the like are generated, and even if an electric field is applied, sufficient light emission luminance cannot be obtained.
  • the normal film thickness is in the range of 5 nm to L 0 ⁇ rn, but the range of 10 nm to 0.2 fi m is more preferable.
  • the material forming each layer is dissolved or dispersed in an appropriate solvent such as ethanol, chloroform, tetrahydrofuran, dioxane or the like to form a thin film. May be either.
  • an appropriate resin or additive may be used for improving the film formability and preventing pinholes in the film.
  • the resins that can be used are polystyrene, polycarbonate, polyarylate, polyester, polyamide, polyuretan, polysulfone, polymethylmethacrylate, polymethylacrylate, and cellulose.
  • Insulating resins such as those and copolymers thereof, photoconductive resins such as poly (N-vinylcarbazole) and polysilane, and conductive resins such as polythiophene and polypyrrole.
  • the additive include an antioxidant, an ultraviolet absorber, and a plasticizer.
  • 3 g (25 mm o 1), palladium acetate 0.0 3 g (1.5 mo 1%), tri-t-butylphosphine 0.06 g (3 mo 1%), teptoxynatrium 2.4 g (25 mmol) of dry toluene 100 ml was added, and the mixture was heated and stirred overnight at 100 ° C. After the reaction is complete, the precipitated crystals are filtered.
  • Example 1 A transparent electrode made of indium tin oxide with a thickness of 120 nm was provided on a glass substrate with a size of 2 5 X 75 X 1.1 mm. After cleaning the glass substrate by irradiating it with ultraviolet light and ozone, the substrate was placed in a vacuum deposition apparatus.
  • N ′, N ′ ′ bis [4— (diphenylamino) phenyl] 1 N ′, N ′, 1 diphenylbiphenyl 1, 4 ′, 4 ′
  • 1,4'-benzidine is deposited to a thickness of 20 nm as a hole transport layer thereon. Vapor deposited.
  • tris (8-hydroxy quinolinato) aluminum was evaporated to a thickness of 1 Onm.
  • lithium fluoride was deposited to a thickness of l nm, and then aluminum was deposited to a thickness of 150 nm. This aluminum / lithium fluoride functions as a cathode. In this way, an organic EL element was fabricated.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 1 except that the above compound (6) was used instead of the above compound (5).
  • An organic EL device was prepared in the same manner as in Example 1, except that 1,6-bis (diphenylamino) pyrene was used instead of the compound (5).
  • the organic EL device using the aromatic amine derivative represented by the general formula (a) of the present invention can obtain a practically sufficient emission luminance at a low applied voltage, has high emission efficiency, and is used for a long time. However, it is difficult to deteriorate and has a long life. Therefore, it is extremely useful as an organic EL device with high practical performance. ⁇

Abstract

無置換ピレン構造に置換基を有するジフェニルアミノ基が結合した特定構造の芳香族アミン誘導体、並びに陰極と陽極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも1層が、前記芳香族アミン誘導体を単独又は混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子であり、寿命が長く、高発光効率な青色発光が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現する芳香族アミン誘導体を提供する。

Description

明 細 書
芳香族ァ ミ ン誘導体及ぴそれを用いた有機エレク ト口ルミネッセンス素子
技術分野
本発明は壁掛テ レビの平面発光体やディ スプレイ のバックライ ト等の光 源と して使用され、 寿命が長く 、 高発光効率な有機エレク トロルミネッセ ンス素子及びそれを実現する新規な芳香族ァミ ン誘導体に関するものであ る。
背景技術
有機物質を使用 した有機エレク ト口ルミネッセンス ( E L ) 素子は、 固 体発光型の安価な大面積フル力ラー表示素子と しての用途が有望視され、 多く の開発が行われている。 一般に E L素子は、 発光層及び該層をはさん だ一対の対向電極から構成されている。 発光は、 両電極間に電界が印加さ れると、 陰極側から電子が注入され、 陽極側から正孔が注入される。 さ ら に、 この電子が発光層において正孔と再結合し、 励起状態を生成し、 励起 状態が基底状態に戾る際にエネルギーを光と して放出する現象である。 従来の有機 E L素子は、 無機発光ダイォー ドに比べて駆動電圧が高く 、 発光輝度や発光効率も低かった。 また、 特性劣化も著しく実用化には至つ ていなかった。 最近の有機 E L素子は徐々に改良されているものの、 さ ら なる高発光効率、 長寿命が要求されている。
例えば、 単一のモノアントラセン化合物を有機発光材料と して用いる技 術が開示されている (特開平 1 1 一 3 7 8 2号公報) 。 しかしながら、 こ の技術においては、 例えば電流密度 1 6 5 m A , c m 2 において、 1 6 5 0 c d / m 2 の輝度しか得られておらず、 効率は 1 c Aであって極め て低く 、 実用的ではない。 また、 単一のビスアン トラセン化合物を有機発 光材料と して用いる技術が開示されている (特開平 8— 1 2 6 0 0号公 報) 。 しかしながら、 この技術においても、 効率は 1〜 3 c d / A程度で 低く 、 実用化のための改良が求められていた。 また、 モノ も しく はビスァ ン トラセン化合物とジスチリル化合物を有機発光媒体層と して用いた技術 が開示されている (国際公開 W O 0 0 Z 0 6 4 0 2号公報) 。 しかしなが ら、 この素子は、 寿命が十分長く なく 、 さらなる改良が求められていた。 さ らに、 特開平 4 - 1 7 5 3 9 5号公報に記載のジァミ ノ ピレン誘導体を ドーピング材料と して有機 E L素子を作製すると、 発光効率の高い有機 E L素 子が得られるものの、 寿命が十分長くなく、 さらなる改良が求められていた。 さらに、 特開平 1 0— 2 5 1 6 3 3号公報に、 1 , 6 —置換ジァミノピレン化 合物が例示されているが、 この化合物を発光材料として用いた場合、 分子量が 大きく、 蒸着時に分解しやすくなる。
発明の開示
本発明は、 前記の課題を解決するためになされたもので、 寿命が長く、 高発光効率な有機 E L素子及びそれを実現する芳香族ァミ ン誘導体を提供 するこ とを目的とするものである。
本発明者らは、 前記の好ま しい性質を有する芳香族ァミ ン誘導体及びそ れを使用した有機 E L素子を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、 下記一般 式 ( a ) で表される無置換ピレン構造に置換基を有するジフエニルァミ ノ 基が結合した芳香族ァミ ン誘導体を利用するこ とによ りその目的を達成し 得ることを見出した。 本発明は、 かかる知見に基づいて完成したものであ る。
すなわち、 本発明は、 下記一般式 ( a ) で表される芳香族ァミ ン誘導体 を提供するものである。
Figure imgf000004_0001
( a )
(式中、 A A 2及ぴ A 3は、 それぞれ独立に、 炭素数 1 2 0のアルキル 基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 2 5のァリール基、 置換も しく は無 置換の炭素数 6 2 5のァラルキル基、 置換もしく は無置換の炭素数 3 2 5 のシク ロアルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 1 2 0のアルコ キシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 ~ 2 5のァ リールォキシ基、 置 換も しく は無置換の炭素数 5 2 5のァリールアミ ノ基、 又は置換も しく は無置換の炭素数 1 2 0のアルキルアミ ノ基を表わす。
A 4は、 炭素数 2 2 0のアルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 2 5 のァ リ ール基、 置換も しく は無置換の炭素数 3 .2 5 のシク ロアル キル基、 置換もしく は無置換の炭素数 1 2 0のアルコキシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 2 5のァリールォキシ基、 置換も しく は無置換 の炭素数 5 2 5のァリールアミ ノ基、 又は置換もしく は無置換の炭素数 1 ~ 2 0のアルキルアミ ノ基を表わす。
ただし、 A A 2 A 3及び A 4の示す各基における置換基がビュル基を 含む基である場合はない。
p q r及ぴ s はそれぞれ 0 5の整数であり、 p + q + r + s ≥ l である。 pが 2以上の場合、 複数の A tは、 それぞれ互.いに同一でも異な つていてもよく 、 互いに連結して飽和も しく 不飽和の環を形成してもよい。 qが 2以上の場合、 複数の A 2は、 それぞれ互いに同一でも異なっていて もよく 、 互いに連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 r が 2 以上の場合、 複数の A3は、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよ く 、 互いに連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 s が 2以上の場 合、 複数の A4は、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよく 、 互いに 連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 )
また、 本発明は、 陰極と陽極間に少なく と も発光層を含む一層又は複数 層からなる有機薄膜層が挟持されている有機 E L素子において、 該有機薄 膜層の少なく とも 1層が、 前記芳香族ァミン誘導体を単独又は混合物の成 分と して含有する有機 E L素子を提供するものである。'
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 の NMRスぺク トルを示す図である。
図 2は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 2 ) の NMRスぺク トルを示す図である。
図 3は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 5 ) の NMRスぺク トルを示す図である。
図 4は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 6 ) の NMRスぺク トルを示す図である。
図 5は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 1 3 ) の NMRスぺ ク トルを示す図である。
図 6は、 本発明の芳香族ァミン誘導体である化合物 ( 1 5 ) の NMRスぺ ク トルを示す図である。
図 7は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 2 0 ) の NMRスぺ ク トルを示す図である。 図 8は、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体である化合物 ( 2 6 ) の NMRスぺ タ トルを示す図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明の芳香族ァミン誘導体は、 上記一般式 ( a ) で表される芳香族ァ ミ ン誘導体からなるものである。
一般式 ( a ) において、 A A2及び A3は、 それぞれ独立に、 炭素数 1 2 0 (好ま しく は、 炭素数 1 6 ) のアルキル基、 置換も しく は無置換 の炭素数 5 2 5 (好ま しく は、 炭素数 5 1 0 ) のァ リール基、 置換も しく は無置換の炭素数 6 2 5 (好ましく は、 炭素数 6 1 0 ) のァラル キル基、 置換も しく は無置換の炭素数 3 2 5 (好ま しく は、 炭素数 3 1 0 ) のシク ロアルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 1 2 0 (好ま しく は、 炭素数 1 6 ) のアルコキシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 2 5 (好ま しく は、 炭素数 5 1 0 ) のァリールォキシ基、 置換も し く は無置換の炭素数 5 2 5 (好ましく は、 炭素数 5 1 0 ) のァ リール アミ ノ基、 又は置換も しく は無置換の炭素数 1 2 0 (好ましく は、 炭素 数 1 6 ) のアルキルアミ ノ基を表わす。
前記 A i A3のアルキル基と しては、 例えば、 メチル基、 ェチル基、 プ 口 ピル基、 イ ソプロピル基、 ブチル基、 s e c —プチル基、 t e r t—プ チル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ステアリル 基、 2 — フ エニルイ ソプロピル基、 ト リ クロ ロメチル基、 ト リ フルォロメ チノレ基、 ベンジノレ基、 α フエノキシベンジノレ基、 α , ージメチルベン ジノレ基、 , α—メチノレフェニルベンジノレ基、 , α,ジト リ フノレオロメ チルベンジル基、 ト リ フエニルメチル基、 α—ベンジルォキシベンジル基 等が挙げられ、 メ チル基、 ェチル基、 プロピル基、 イ ソプロ ピル基、 プチ ノレ基、 s e c プチル基、 t e r t ブチル基が好ま しい。
前記 A 〜八:^のァリール基と しては、 例えば、 フエニル基、 2—メチル フエニル基、 3 —メ チルフエニル基、 4 ーメ チノレフェニル基、 4 一ェチル フエニル基、 ビフェニル基、 4 ーメチルビフエニル基、 4ーェチルビフエ ニル基、 4 —シク ロへキシルビフエニル基、 ターフェニル基、 3, 5 —ジ ク ロ 口 フエ二ル基、 ナフチル基、 5—メ チルナフチル塞、 アン ト リル基、 ピレニル基等が挙げられる。
前記 A i〜A 3のァラルキル基と しては、 例えば、 ベンジル基、 1 一フエ 二ルェチノレ基、 2 —フエニノレエチル基、 1 —フエニルイ ソプロ ピル基、 2 一フエニルイ ソプロ ピル基、 フエニル一 t —プチル基、 α —ナフチルメ チ ル基、 1 一 α —ナフチノレエチル基、 2 — ο; —ナフチルェチル基、 1 - α - ナフチルイ ソプロ ピル基、 2 — α —ナフチルイ ソプロ ピル基、 β —ナフチ ルメ チル基、 1 一 J3 —ナフチノレエチル基、 2 — β —ナフチノレエチノレ基、 1 一 3 —ナフチルイ ソプロ ピノレ基、 2 — β —ナフチルイ ソプロ ピル基、 1 一 ピロ リルメ チル基、 2 — ( 1 —ピロ リノレ) ェチル基、 ーメ チノレベンジノレ 基、 m—メ チノレベンジノレ 、 ο —メチノレべンジノレ基、 Ρ ーク 口 口べンジノレ 基、 m—ク ロ 口ベンジル基、 ο —ク ロ 口べンジノレ £、 Ρ ープ'ロ モべンジノレ 基、 m—プロモベン 、ンノレ 、 ο —フ"ロ モべンジル基、 一 ョ ー ドベンジノレ 基、 m— ョー ドベンジル基、 ο —ョー ドベンジノレ基、 Ρ ーヒ ドロキシベン ンノレ基、 m— ヒ ド ロキシベンジノレ基、 ο ヒ ド ロキシぺンジル基、 ρ —ァ ミ ノべンジノレ基、 m - .·!··' i ノベンジル基、 o ーァ ミ ノぺンジノレ ¾、 ρ 一 二 ト ロべンジノレ基、 m一 二 ト 口べンジノレ基、 o 一二 ト ロぺンジル基、 ρ —シ ァノベンジル基、 m一シァノベンジル基、 o —シァノベンジル基、 1 ー ヒ ドロキシー 2 —フエ二ルイ ソプロ ピル基、 1 —ク ロ 口一 2 —フエ二ルイ ソ プ口 ピル基等が挙げられる。
前記 A 〜 Α 3のシク 口アルキル基と しては、 例えば、 シク ロプロ ピル基、 シク ロブチル基、 シク ロペンチル基、 シク ロへキシル.基、 ノルボルネン基、 ァダマンチル基等が挙げられる。
前記 Α 〜 Α 3のアルコキシル基と しては、 例えば、 メ トキシ基, ェ トキ シ基, プロポキシ基, イ ソプロポキシ基, ブ トキシ基,. イ ソブ トキシ基, s e c —ブ トキシ基, t e r t —プトキシ基、 各種ペンチルォキシ基, 各 種へキシルォキシ基等が挙げられる。
前記 A 1〜A3のァ リ ールォキシ基と しては、 例えば、 フエノキシ基, ト リルォキシ基, ナフチルォキシ基等が挙げられる。
前記 A 1〜A3のァ リ ールァミ ノ基と しては、 例えば、 ジフエ二ルァミ ノ 基, ジ ト リルアミ ノ基, イ ソプロ ピルジフヱニルァミ ノ基, t 一プチルジ フエニルァ ミ ノ基, ジイ ソプロ ピルジフエニルァミ ノ基, ジ一 t 一プチル ジフエニルァミ ノ基, ジナフチルァミ ノ基, ナフチルフエニルァミ ノ基等 が挙げられる。
前記 A t〜 A 3のアルキルア ミ ノ基と しては、 例えば、 ジメチルァ ミ ノ基、 ジェチルァミ ノ基、 ジへキシルァミ ノ基等が挙げられる。
一般式 ( a ) において、 は、 炭素数 2〜 2 0 (好ま しく は、 炭素数 2〜 6 ) のアルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5 (好ましく は、 炭素数 5〜 1 0 ) のァリール基、 置換も しく は無置換の炭素数 3〜 2 5 (好ま しく は、 炭素数 3〜 1 0 ) のシク ロアルキル基、 置換も しく は無 置換の炭素数 1〜 2 0 (好ま しく は、 炭素数 1〜 6 ) のアルコキシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5 (好ま しく は、 炭素数 5〜 1 0 ) の ァリールォキシ基、 置換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5 (好ま しく は、 炭素数 5〜 1 0 ) のァ リ一ルァミ ノ基、 又は置換も しく は無置換の炭素数 1〜 2 0 (好ま しく は、 炭素数 1〜 6 ) のアルキルアミ ノ基を表わす。
前記 A のアルキル基と しては、 例えば、 ェチル基、 プロ ピル基、 イソ プロ ピル基、 プチル基、 s e c —プチル基、 t e r t —ブチル基、 ペンチ ル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ステア リル基、 2—フエ二 ルイ ソプロ ピル基、 ト リ ク ロロメチル基、 ト リ フルォロメチル基、 ベンジ ノレ基、 CB — フ エノキシベンジル基、 a , α —ジメチノレべンジノレ基、 α , οί —メチルフエニルべンジル基、 α, α—ジト リ フルォロメチルベンジル基、 ト リ フエニルメチル基、 ひ一べンジルォキシベンジル基等が挙げられ、 ェ チル基、 プロ ピル基、 イ ソプロ ピル基、 ブチル基、 s e c —ブチル基、 t e r t -ブチル基が好ま しい。
また、 前記 A4のァリ一ル基、 シク ロアルキル基、 アルコキシル基、 了 リールォキシ基、 ァリールア ミ ノ基及びアルキルアミ ノ基の具体例と して は、 前記 A i〜 A 3で挙げたものと、 それぞれ同様のものが挙げられる。
ただし、 前記 A2、 A3及び A4の示す各基における置換基がビュル 基を含む基である場合はない。
本発明の一般式 ( a ) においては、 前記 Α2, Α3及ぴ Α4のう ち少 なく と も一つが分岐アルキル基 (例えば、 イ ソプロ ピル基、 s e c —プチ ル基、 t e r t —ブチル基) であると好ましく 、 イ ソプロ ピル基又は t e r t —プチル基である と さ らに好ましい。
また、 前記 A A 2、 A3及び A4のうち少なく とも一つがメチル基であ つても好ま しい。
p、 q、 r及ぴ s はそれぞれ 0〜 5の整数であり、 p + q + r + s ≥ l である。 pが 2以上の場合、 複数の A iは、 それぞれ互いに同一でも異な つていてもよく 、 互いに連結して飽和も しく 不飽和の環を形成してもよい。 qが 2以上の場合、 複数の A 2は、 それぞれ互いに同一でも異なっていて もよく 、 互いに連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 rが 2 以上の場合、 複数の Asは、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよく 、 互いに連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 s が 2以上の場 合、 複数の A 4は、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよく 、 互いに 連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。
この飽和も しく不飽和の環の例と しては、 前記ア リ ^"ル基及びシク ロア ルキル基で挙げたものと、 それぞれ同様のものが举げられる。
本発明の一般式 ( a ) においては、 p 、 q、 r及び s のう ちの少なく と も一つは 2以上である と好ま しい。
本発明の一般式 ( a ) で表される芳香族ァミン誘導体の具体例を以下に 示すが、 これら例示化合物に限定されるものではない。 なお、 M e はメチ ノレ基を示す。 .
Figure imgf000010_0001
LlOPlO/tOOZd£/13d ん θεθ/900Ζ OAV ZJ0H000ifc7:1>d zs/ Oos900iAV.
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0002
Figure imgf000011_0003
Figure imgf000012_0001
(25) (26) (27)
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0002
本発明の芳香族ァミ ン誘導体は、 これらの中でも、 ( 1 ) 、 ( 2 ) 、 ( 5 ) 、 ( 6 ) 、 ( 7 ) 、 ( 8 ) 、 ( 9 ) 、 ( 1 3 ) 、 ( 1 5 ) 、 ( 2 ) 、 ( 2 6 ) 、 ( 2 9 ) 、 ( 3 0) 及び ( 3 3 ) が好ましい。 本発明の一般式 ( a ) で表される芳香族ァミ ン誘導体は、 ピレン構造に 置換基を有するジフエニルァ ミ ノ基が連結し、 特に置換基がアルキル基、 さ らには 2置換以上のアルキル基又は分岐アルキル基であるこ とによ り、 化合物同士の会合が防止されるため、 寿命が長く なる。 .また、 固体状態で 強い蛍光性を持ち、 電場発光性にも優れ、 蛍光量子効率が 0 . 3以上であ る。 さ らに、 金属電極又は有機薄膜層からの優れた正孔注入性及び正孔輸 送性、 金属電極又は有機薄膜層からの優れた電子注入性及び電子輸送性を 併せて持ち合わせているので、 有機 E L素子用発光材料、 特に ドーピング 材料と して有効に用いられ、 さ らに、 他の正孔輸送性材料、 電子輸送性材 料又は ドービング材料を使用してもさ しっかえない。
本発明の有機 E L素子は、 陽極と陰極間に一層又は多層の有機薄膜層を 形成した素子である。 一層型の場合、 陽極と陰極との間に発光層を設けて いる。 発光層は、 発光材料を含有し、 それに加えて陽極から注入した正孔、 又は陰極から注入した電子を発光材料まで輸送させるために、 正孔注入材 料又は電子注入材料を含有しても良い。 一般式 ( a ) φ芳香族ァミ ン誘導 体は、 高い発光特性を持ち、 優れた正孔注入性、 正孔輞送特性及び電子注 入性、 電子輸送特性を有しているので、 発光材料又は ドーピング材料と し て発光層に使用することができる。
本発明の有機 E L素子においては、 発光層が、 本発明の芳香族ァミ ン誘 導体を 0 . 1 〜 2 0重量%含有すると好ま しく、 1 ~ 1 0重量%含有する と さ らに好ま しい。 また、 本発明の一般式 ( a ) の芳香族ァ ミ ン誘導体は、 極めて高い蛍光量子効率、 高い正孔輸送能力及ぴ電子輸送能力を併せ持ち、 均一な薄膜を形成することができるので、 この芳香族ァミ ン誘導体のみで 発光層を形成することも可能である。
また、 本発明の有機 E L素子は、 陰極と陽極間に少なく とも発光層を含 む二層以上からなる有機薄膜層が挟持されている有機 E L素子において、 陽極と発光層との間に一般式 ( a ) で表される芳香族ァミ ン誘導体を主成 分とする有機層を有すると好ま しい。 この有機層と しては、 正孔注入層、 正孔輸送層等が挙げられる。
多層型の有機 E L素子と しては、 (陽極 Z正孔注入層 Z発光層/陰極) 、 (陽極/発光層 電子注入層 陰極) 、 (陽極/正孔注入層 発光層 電 子注入層ノ陰極) 等の多層構成で積層したものが挙げられる。
発光層には、 必要に応じて、 本発明の芳香族ァミ ン誘導体に加えてさ ら なる公知の発光材料、 ドーピング材料、 正孔注入材料や電子注入材料を使 用すること もできる。 有機 E L素子は、 多層構造にするこ どによ り、 タエ ンチングによる輝度や寿命の低下を防ぐことができる。 必要があれば、 発 光材料、 ドーピング材料、 正孔注入材料や電子注入材料を組み合わせて使 用することができる。 また、 ドーピング材料によ り、 発光輝度や発光効率 の向上、 赤色や青色の発光を得ることもできる。 また、' 正孔注入層、 発光 層、 電子注入層は、 それぞれ二層以上の層構成によ り形成されても良い。 その際には、 正孔注入層の場合、 電極から正孔を注入する層を正孔注入層、 正孔注入層から正孔を受け取り発光層まで正孔を輸送する層を正孔輸送層 と呼ぶ。 同様に、 電子注入層の場合、 電極から電子を注入する層を電子注 入層、 電子注入層から電子を受け取り発光層まで電子を輸送する層を電子 輸送層と呼ぶ。 これらの各層は、 材料のエネルギー準位、 耐熱性、 有機層 又は金属電極との密着性等の各要因によ り選択されて使用される。
本発明の芳香族ァミ ン誘導体と共に発光層に使用できる発光材料又は ド 一1ビング材料と しては、 例えば、 アン ト ラセン、 ナフタ レン、 フエナン ト レン、 ピレン、 テ トラセン、 コ ロネン、 タ リ セン、 フノレオレセィ ン、 ペリ レン、 フタ 口ペリ レン、 ナフタ 口ペリ レン、 ペリ ノ ン、 フタ 口ペリ ノ ン、 ナフタ 口ペリ ノ ン、 ジフエ二ルブタジエン、 テ トラフェニルブタジエン、 クマ リ ン、 ォキサジァゾール、 アルダジン、 ビスべンゾキサゾリ ン、 ビス スチリル、 ピラジン、 シク ロペンタジェン、 キノ リ ン金属錯体、 ア ミ ノキ ノ リ ン金属錯体、 ベンゾキノ リ ン金属錯体、 ィ ミ ン、 ジフエニルエチレン、 ビュルアン ト ラセン、 ジァミ ノカルパゾ一ル、 ピラン、 チォピラン、 ポリ メ チン、 メ ロシァニン、 ィ ミ ダゾールキレー ト化ォキシノィ ド化合物、 キ ナク リ ドン、 ルプレン及び蛍光色素等が挙げられるが、 これらに限定され るものではない。
正孔注入材料と しては、 正孔を輸送する能力を持ち、. 陽極からの正孔注 入効果、 発光層又は発光材料に対して優れた正孔注入効果を有し、 発光層 で生成した励起子の電子注入層又は電子注入材料への移動を防止し、 かつ 薄膜形成能力の優れた化合物が好ましい。 具体的には、. フタロシアニン誘 導体、 ナフタ ロシアニン誘導体、 ポルフィ リ ン誘導体、 ォキサゾール、 ォ キサジァゾール、 ト リ ァゾール、 イ ミ ダゾール、 イ ミ ダゾロン、 イ ミ ダゾ 一ルチオン、 ピラゾリ ン、 ピラゾロン、 テ ト ラヒ ドロイ ミ ダゾール、 ォキ サゾール、 ォキサジァゾール、 ヒ ドラゾン、 ァシルヒ ドラゾン、 ポリ ア リ ールアルカン、 スチルベン、 ブタジエン、 ベンジジン型 ト リ フエニルア ミ ン、 スチリルァ ミ ン型ト リ フエニルァ ミ ン、 ジァミ ン型ト リ フエニルア ミ ン等と、 それらの誘導体、 及びポ リ ビュルカルバゾール、 ポリ シラン、 導 電性高分子等の高分子材料が挙げられるが、 これらに限定されるものでは ない。
本発明の有機 E L素子において使用できる正孔注入材料の中で、 さらに 効果的な正孔注入材料は、 芳香族三級ァ ミ ン誘導体及ぴフタ 口 シァニン誘 導体である。
芳香族三級ア ミ ン誘導体と しては、 例えば、 ト リ フエニルァ ミ ン、 ト リ ト リノレア ミ ン、 ト リルジフエニルァミ ン、 N, N ' ージフエ二ルー N, N ' 一 ( 3—メチルフエニル) 一 1 , 1 ' —ビフエニル一 4, 4, ージァ ミ ン、 N, N , N ' , N ' - ( 4ーメ チルフエニル) — 1 , 1 ' —フエ二 ル一 4 , 4 ' —ジァミ ン、 N, N , N ' , N ' 一 ( 4—メ チルフエニル) — 1 , 1 ' ービフエ二ルー 4 , 4 , ージァミ ン、 N, N ' —ジフエニル一 N, N ' ージナフチル一 1 , 1 , ービフエ二ルー 4 , 4 ' —ジァミ ン、 N N ' - (メ チルフエニル) 一 N, N ' 一 (4一 n—ブチルフエニル) ーフ ェナン ト レン一 9 , 1 0—ジァ ミ ン、 N, N—ビス (4ージ一 4一 ト リル ァ ミ ノ フエニル) 一 4—フエ二ルーシク ロへキサン等、 又はこれらの芳香 族三級アミ ン骨格を有したオリ ゴマーも しく はポリマーであるが、 これら に限定されるものではない。
フタロシアニン ( P c ) 誘導体と しては、 例えば、 H2 P c、 C u P c、 C o P c、 N i P c、 Z n P c、 P d P c、 F e P c、 Mn P c、 C 1 A l P c、 C l G a P c、 C l I n P c、 C l S n P c、 C l 2 S i P c、 (HO) A l P c、 (HO) G a P c、 V O P c、 T i O P c、 M o O P c、 G a P c - O - G a P c等のフタロシアニン誘導体及びナフタロシア ニン誘導体があるが、 これらに限定されるものではない。
'また、 本発明の有機 E L素子は、 発光層と陽極との間に、 これらの芳香 族三級ァミン誘導体及び 又はフタ口シァニン誘導体を含有する層、 例え ば、 前記正孔輸送層又は正孔注入層を形成してなる と好ま しい。
電子注入材料と しては、 電子を輸送する能力を持ち、 陰極からの電子注 入効果、 発光層又は発光材料に対して優れた電子注入効果を有し、 発光層 で生成した励起子の正孔注入層への移動を防止し、 かつ薄膜形成能力の優 れた化合物が好ま しい。 具体的には、 フルォレノン、 アン トラキノジメ タ ン、 ジフエノキノ ン、 チォピランジオキシド、 ォキサゾール、 ォキサジァ ゾ一ル、 ト リ ァゾール、 ィ ミダゾール、 ペリ レンテ トラカルボン酸、 フレ ォレニリデンメ タン、 アン トラキノジメ タン、 アン ト ロン等とそれらの誘 導体が挙げられるが、 これらに限定されるものではない。 また、 正孔注入 材料に電子受容物質を、 電子注入材料に電子供与性物質を添加することに よ り増感させるこ ともできる。
本発明の有機 E L素子において、 さらに効果的な電子注入材料は、 金属 錯体化合物及び含窒素五員環誘導体である。
金属錯体化合物と しては、 例えば、 8—ヒ ドロキシキノ リナ一ト リチウ ム、 ビス ( 8 —ヒ ドロキシキノ リナート) 亜鉛、 ビス ( 8 —ヒ ドロキシキ ノ リナー ト) 銅、 ビス ( 8 —ヒ ドロキシキノ リナ一ト). マンガン、 ト リス
( 8—ヒ ドロキシキノ リナー ト) アルミニウム、 ト リ ス ( 2—メチルー 8 ' —ヒ ドロキシキノ リナート) アルミニウム、 ト リ ス ( 8—ヒ ドロキシキノ リナー ト) ガリ ウム、 ビス ( 1 0—ヒ ドロキシベンゾ [h ] キノ リナ一 ト) ベリ リ ウム、 ビス ( 1 0—ヒ ドロキシベンゾ [ h ] キノ リナー ト) 亜 鉛、 ビス ( 2—メチルー 8 _キノ リナー ト) ク ロ 口ガリ ウム、 ビス ( 2— メチルー 8 —キノ リナー ト) ( o—ク レゾラ一 ト) ガリ ウム、 ビス ( 2— メチル一 8 —キノ リナー ト) ( 1 一ナフ トラ一 ト) アルミニウム、 ビス
( 2—メチル一 8 —キノ リナー ト) ( 2—ナフ トラー ト) ガリ ウム等が挙 げられるが、 これらに限定されるものではない。
また、 含窒素五員誘導体と しては、 例えば、 ォキサゾール、 チアゾール、 ォキサジァゾ一ル、 チアジアゾール、 ト リァゾ一ル誘導体が好ましい。 具 体的には、 2, 5 —ビス ( 1 一フエニル) 一 1 , 3 , 4—ォキサゾール、 ジメ チル P O P O P、 2 , 5—ビス ( 1 —フエニル) - 1 , 3 , 4—チア ゾール、 2 , 5— ビス ( 1 —フエニル) 一 1 , 3 , 4 —ォキサジァゾール、 2— ( 4 ' — t e r t —ブチルフエニル) — 5 — ( 4 " — ビフエニル) 1, 3 , 4 —ォキサジァゾール、 2 , 5—ビス ( 1 —ナフチル) 一 1 , 3 , 4 —ォキサジァゾール、 1 , 4一ビス [ 2— ( 5 —フエ二ルォキサジァゾリ ル) ] ベンゼン、 1 , 4—ビス [ 2— ( 5—フエニルォキサジァゾリル) — 4 _ t e r t —プチノレベンゼン] 、 2— (4, 一 t e r t —プチルフエ ニル) 一 5— ( 4 " — ビフエニル) — 1 , 3 , 4—チアジアゾール、 2, 5—ビス ( 1 —ナフチル) 一 1 , 3 , 4—チアジアゾール、 1 , 4—ビス
[ 2— ( 5—フエ二ルチアジァゾリル) ] ベンゼン、 2— ( 4 ' — t e r t 一ブチルフエニル) 一 5— ( 4 " —ビフエニル) 一 1 , 3 , 4— ト リ ア ゾール、 2 , 5— ビス ( 1 —ナフチル) 一 1 , 3 , 4— ト リ ァゾール、 1, 4一ビス [ 2— ( 5—フエニル ト リァゾリル) ] ベンゼン等が挙げられる が、 これらに限定されるものではない。
本発明の有機 E L素子においては、 発光層中に、 一般式 ( a ) の芳香族 ァミン誘導体の他に、 発光材料、 ドーピング材料、 正孔注入材料及び電子 注入材料の少なく とも 1種が同一層に含有されてもよい。 また、 本発明に よ り得られた有機 E L素子の、 温度、 湿度、 雰囲気等に対する安定性の向 上のために、 素子の表面に保護層を設けたり、 シリ コンオイル、 樹脂等に よ り素子全体を保護すること も可能である。
有機 E L素子の陽極に使用される導電性材料と しては、 4 e Vよ り大き な仕事関数を持つものが適しており、 炭素、 アルミ ニウム、 バナジウム、 鉄、 コバル ト、 ニッケル、 タングステン、 銀、 金、 白金、 パラジウム等及 びそれらの合金、 I T O基板、 N E S A基板に使用される酸化スズ、 酸化 インジウム等の酸化金属、 さ らにはポリチォフェンやポリ ピロール等の有 機導電性榭脂が用いられる。 陰極に使用される導電性物質と しては、 4 e Vよ り小さな仕事関数を持つものが適しており、 マグネシウム、 カルシゥ ム、 錫、 鉛、 チタニウム、 イ ッ ト リ ウム、 リチウム、 ルテニウム、 マンガ ン、 アルミニウム、 フッ化リチウム等及びそれらの合金が用いられるが、 これらに限定されるものではない。 合金と しては、 マグネシウム/銀、 マ グネシゥム /インジウム、 リチウム/アルミニウム等が代表例と して挙げ られるが、 これらに限定されるものではない。 合金の比率は、 蒸着源の温 度、 雰囲気、 真空度等によ り制御され、 適切な比率に選択される。 陽極及 び陰極は、 必要があれば二層以上の層構成によ り形成されていても良い。 有機 E L素子では、 効率良く発光させるために、 少なく とも一方の面は 素子の癸光波長領域において充分透明にすることが望ましい。 また、 基板 も透明であるこ とが望ま しい。 透明電極は、 上記の導電性材料を使用 して、 蒸着ゃスパッタ リ ング等の方法で所定の透光性が確保するよ う に設定する。 発光面の電極は、 光透過率を 1 0 %以上にするこ とが望ましい。 基板は、 機械的、 熱的強度を有し、 透明性を有するものであれば限定されるもので はないが、 ガラス基板及び透明性樹脂フィルムがある。. 透明性樹脂フィル ムと しては、 ポリ エチレン、 エチレン—酢酸ビュル共重合体、 エチレン一 ビュルアルコール共重合体、 ポリプロピレン、 ポリ スチレン、 ポリ メチル メ タアタ リ レー ト、 ポリ塩化ビニル、 ポリ ビュルアルコール、 ポリ ビュル プチラール、 ナイ ロン、 ポリ エーテルエ一テルケ トン、 ポリ サルホン、 ポ リ エーテ/レサノレフォン、 テ ト ラフルォロエチレン一パーフノレオロアノレキノレ ビニルエーテル共重合体、 ポリ ビニルフルオライ ド、 テ ト ラフルォロェチ レン一エチレン共重合体、 テ ト ラフルォロエチレン一へキサフノレォロプロ ピレン共重合体、 ポリ ク ロ 口 ト リ フルォロエチレン、 ポリ ビニ リ デンフル オライ ド、 ポリエステル、 ポリ カーボネー ト、 ポリ ウ レタン、 ポリ イ ミ ド、 ポリエーテルイ ミ ド、 ポリイ ミ ド、 ポリ プロ ピレン等が挙げられる。
本発明に係わる有機 E L素子の各層の形成は、 真空蒸着、 スパッタ リ ン グ、 プラズマ、 イオンプレーティ ング等の乾式成膜法やスピンコーティ ン グ、 デイ ツビング、 フローコ一ティング等の湿式成膜法のいずれの方法を 適用するこ とができる。 膜厚は特に限定されるものではないが、 適切な膜 厚に設定する必要がある。 膜厚が厚すぎると、 一定の光出力を得るために 大きな印加電圧が必要になり効率が悪く なる。 膜厚が薄すぎる と ピンホー ル等が発生して、 電界を印加しても充分な発光輝度が得られない。 通常の 膜厚は 5 n m〜 : L 0 μ rnの範囲が適しているが、 1 0 n m〜 0 . 2 fi mの 範囲がさ らに好ま しい。
湿式成膜法の場合、 各層を形成する材料を、 エタ ノ ール、 ク ロ口ホルム、 テ トラヒ ドロフラン、 ジォキサン等の適切な溶媒に溶解又は分散させて薄 膜を形成するが、 'その溶媒はいずれであっても良い。 また、 いずれの有機 薄膜層においても、 成膜性向上、 膜のピンホール防止等のため適切な樹脂 や添加剤を使用しても良い。 使用の可能な樹脂と しては、 ポリ スチレン、 ポリ カーボネー ト、 ポリアリ レー ト、 ポリエステル、 ポリアミ ド、 ポリ ウ レタ ン、 ポリ スルフォン、 ポリ メ チルメ タタ リ レー ト、 ポリ メ チルアタ リ レー ト、 セルロース等の絶縁性樹脂及びそれらの共重合体、 ポリ 一 N— ビ 二ルカルバゾール、 ポリ シラン等の光導電性樹脂、 ポリ チォフェン、 ポリ ピロール等の導電性樹脂を挙げられる。 また、 添加剤と しては、 酸化防止 剤、 紫外線吸収剤、 可塑剤等を挙げられる。
以上のよ う に、 有機 E L素子の有機薄膜層に本発明の芳香族ァミ ン誘導 体を用いるこ とによ り、 寿命が長く、 高発光効率な有機 E L素子を得るこ とができる。 本発明の有機 E L素子は、 壁掛けテ レビのブラッ トパネルディ スプレイ 等の平面発光体、 複写機、 プリ ンター、 液晶ディスプレイのバックライ ト 又は計器類等の光源、 表示板、 標識灯等に利用できる。 また、 本発明の材 料は、 有機 E L素子だけでなく、 電子写真感光体、 光電変換素子、 太陽電 池、 イメージセンサー等の分野においても使用できる。 次に、 本発明を実施例によ り さ らに詳細に説明するが、 本発明は、 これ らの例によってなんら限定されるものではない。
合成実施例 1 (化合物 (1) ) の合成
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1, 6— ジブロモピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) , 4—イ ソプロピルジフエニルァ ミン 5. 2 g ( 2 5 mm o l ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 1 %) 、 ト リ 一 t —プチルホスフィ ン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 % ) 、 t—ブト キシナ トリ ウム 2. 4 g ( 2 5 mm o 1 ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ ト ルを加えた後、 1 0 o°cにて一晩加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を 濾取し、 トルエン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メタノール 1 0 0 ミ リ リ ッ トルにて洗浄 し、 淡黄色粉末 5. 5 gを得た。 このものは、 〗 H— NMRスペク トル (図 1 ) 及び F D— MS (フィールドディ ソープシヨ ンマススペク トル) の測定に より、 化合物 ( 1 ) と同定した (収率 8 9 %) 。
なお、 ] H— NMRスペク トルは、 溶媒が C D C I 3、 (株) 日立製作所製 R— 1 9 0 0 ( 9 0MH z ) フーリェ変換核磁気共鳴装厚、 又は B r u c k e r社製 DRX— 5 00 ( 5 0 0 MH z ) にて測定した。
合成実施例 2 (化合物 (2) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジブ口モピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) 、 4 - t—ブチルジフェ二/レアミ ン 5. 6 g ( 2 5 mm o l ) 、 酢酸ノ ラジウム 0. 0 3 g ( 1 . 5 m o 1 %) 、 ト リ 一 t—ブチルホスフィ ン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 %) 、 t一ブトキ シナ ト リ ウム 2 · 4 g ( 2 5 mm o l ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ トルを 加えた後、 1 0 0°Cにて一晩加熱攪拌した。 反応終了後、'析出した結晶を濾取 し、 トルエン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メ タノール 1 0 0 ミ リ リ ッ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 5. l gを得た。 このものは、 1 NMRスペク トル (図 2 ) 及ぴ F D— MSの測定により、 化合物 ( 2 ) と同定した (収率 7 9 %) 。 なお、 MRスぺク トルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定した。
合成実施例 3 (化合物 (5) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジブロモピレン 3. 6 g ( 1 0mm o l ) 、 4一イソプロピルフエニル一 p— ト リルァミ ン 4. 9 g (2 5 mm o l ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 】 %) 、 ト リ ー t 一プチルホスフイン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 %) 、 tーブ トキシナト リ ウム 2. 4 g ( 2 5 mm o 1 ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ ト ルを加えた後、 1 0 0°Cにて一晩加熱攪拌した。 反応終 7後、 析出した結晶を 濾取し、 トルエン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メ タノール 1 0 0 ミ リ リ ッ トルにて洗浄 し、 淡黄色粉末 5. 7 gを得た。 このものは、 1 NMRスぺク トル (図 3) 及 び F D— MSの測定により、 化合物 ( 5) と同定した (収率 9 3 %) 。 なお、 1 NMRスぺク トルは合成実施例 1 と '同様の条件にて測定した。
合成実施例 4 (化合物 (6) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジブロモピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) 、 ビス (4—イ ソプロ ピルフエ二 ル) ァミン 6. 3 g ( 2 5 mm o 1 ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 1 %) 、 ト リ 一 t—プチルホスフイ ン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 %) 、 tープト キシナト リ ウム 2. 4 g ( 2 5 mm o l ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ トノレ を加えた後、 1 0 0°Cにて一晩加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を濾 取し、 トルエン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メタノール 1 0 0 ミ リ リ ツ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 7. 1 gを得た。 このものは、 ] NMRスぺク トル (図 4 ) 及び F D—M Sの測定により、 化合物 (6 ) と同定した (収率 9 7 %) 。 なお、 J N MRスぺク トルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定した。
合成実施例 5 (化合物 (1 3 ) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジブロモピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) 、 ビス (3 , 4—ジフエニル) 了ミ ン 5. 6 g ( 2 5 mm o 1 ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o l %) 、 ト リ ー t—プチノレホスフィ ン 0. 0 6 g (3 m o I %) 、 t ープ トキシナ ト リ ゥム 2. 4 g ( 2 5 m m o 1 ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ トルを加えた後、 1 0 o°cにて一晚加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を濾取し、 トルェ ン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メタノ一ル 1 0 0 ミ リ リ ツ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 5. 9 gを得た。 このものは、 〗 NMRスペク トル (図 5 ) 及ぴ F D— MSの 測定によ り、 化合物 ( 1 3 ) と同定した (収率 9 2 %) 。 なお、 1 NMRスぺ ク トルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定した。
合成実施例 6 (化合物 ( 1 5 ) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジプロモピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) 、 4一イソプロピルフエニル一 3 , 5—ジメチルフエニルァミン 6 · 0 g (2 5 mm o 1 ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 】 %) 、 ト リ一 t—ブチルホスフィン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 %) 、 t —ブ トキシナト リ ウム 2. 4 g ( 2 5 m m o 1 ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ツ トルを加えた後、 1 0 0°Cにて一晚加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を濾取し、 トルエン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メタノ一ル 1 0 0 ミ リ リ ッ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 6. 6 gを得た。 このものは、 i NMRスぺク トル (図 6 ) 及び F D—M Sの測定により、 化合物 ( 1 5) と同定した (収率 9 8 % ) 。 なお、 1 NMRスペク トルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定し た。
合成実施例 7 (化合物 (2 0) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1 , 6— ジブ口 ΐピレン 3. 6 g ( 1 0 mm o 1 ) 、 4—フエ二ルビフエニルァミ ン 6. 1 g ( 2 5 mm o l ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 1 % ) 、 ト リ 一 t —プチルホスフイン 0. 0 6 g ( 3 m o 1 %) 、 t—ブ トキシナ ト リ ゥム 2. 4 g ( 2 5 mmo l ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ トルを加えた後、
1 0 0°Cにて一晩加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を濾取し、 トルェ ン 5 0 ミ リ リ ッ トル、 メタノール 1 0 0 ミ リ リ ツ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 6. 3 gを得た。 このものは、 】 NMRスペク トル (図 7) 及ぴ FD— MSの 測定によ り、 化合物 ( 2 0) と同定した (収率 9 2 %) 。 なお、 〗 NMRスぺ ク トルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定した。
合成実施例 8 (化合物 (2 6 ) の合成)
アルゴン気流下冷却管付き 3 0 0 ミ リ リ ッ トル三口フラスコ中に、 1, 6— ジブロモピレン 3. 6 g ( l O mmo l ) 、 ジ ( 2—ナフチル) ァミン 6. 7 g ( 2 5 mm o 1 ) 、 酢酸パラジウム 0. 0 3 g ( 1. 5 m o 1 %) , ト リ 一 t一ブチルホスフィ ン 0. 0 6 g (3 m o l %) 、 t _ブトキシナ ト リ ウム 2. 4 g ( 2 5 mm o l ) 、 乾燥トルエン 1 0 0 ミ リ リ ッ トルを加えた後、 1 0 0°Cにて一晩加熱攪拌した。 反応終了後、 析出した結晶を濾取し、 トルエン 5 0ミ リ リ ッ トル、 メタノ一ル 1 0 0 ミ リ リ ツ トルにて洗浄し、 淡黄色粉末 6. 6 gを得た。 このものは、 〗 NMRスペク トル (図 8 ) 及び FD—MSの測定 により、 化合物 ( 2 6 ) と同定した (収率 9 0 %) 。 なお、 ' NMRスぺク ト ルは合成実施例 1 と同様の条件にて測定した。
実施例 1 2 5 X 7 5 X 1. 1 mmサイズのガラス基板上に、 膜厚 1 2 0 n mのインジ ゥムスズ酸化物からなる透明電極を設けた。 このガラス基板に紫外線及ぴォゾ ンを照射して洗浄したのち、 真空蒸着装置にこの基板を設置した。
まず、 正孔注入層として、 N' , N' ' —ビス [4— (ジフエニルァミノ) フエニル] 一 N' , N ' , 一ジフエ二ルビフエニル一 4·, 4 ' ージァミンを
6 0 n mの厚さに蒸着したのち、 その上に正孔輸送層として、 N, N, N ' , N ' ーテ トラキス (4—ビフエニル) 一 4, 4 ' —ベンジジンを 2 0 n mの 厚さに蒸着した。
次いで、 発光層と して、 発光材料に 1 0 , 1 0 ' —ビス [ 1 , 1 ' , 4 ' , 1 ' ' ] テノレフエ二ルー 2—ィル一 9 , 9, 一ビアン トラセニルを ドーピング材料に上記化合物 ( 5) を、 重量比 4 0 : 2で同時蒸着し、 厚 さ 4 0 nmの発光層を形成した。
次に、 電子注入層として、 トリス (8—ヒ ド口キシキノ リナト) アルミ 二ゥムを 1 O n mの厚さに蒸着した。 次に弗化リチウムを l nmの厚さに 蒸着し、 次いでアルミニウムを 1 5 0 n mの厚さに蒸着した。 このアルミ 二ゥム /弗化リチゥムは陰極として機能する。 このようにして有機 E L素 子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 9 V、 電流密度 1 0 m A/ c m 2にて発光輝度 9 3 8 c d/m2の青色発光 (発光極大波長: 4
7 6 nm) が得られた。 初期輝度 3 , 0 0 0 c d Zm 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 2, 0 0 0時間であった。
実施例 2
実施例 1において、 上記化合物 (5) の代わりに上記化合物 (6 ) を用いた 以外は同様にして有機 E L素子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 9 V、 電流密度 1 0 m A/ c m 2にて発光輝度 9 7 0 c d /m 2の青色発光' (発光極大波長 : 4 7 7 n m) が得られた。 初期輝度 3, 0 0 0 c dノ m 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 2 , 1 0 0時間であった。
実施例 3
実施例 1において、 発光層として、 発光材料に 1 0 , 1 0, 一ビス [ 1, 1 ' , 4 ' , 1 ' ' ] テルフエニル一 2—ィル一 9 , 9 ' 一ビアン トラセ ニルの代わりに 1 0— ( 4— (ナフタ レン一 1—ィル) フエニル) 一 9 — (ナフタレン一 3—ィル) アントラセンを、 ドーピング材料に上記化合物 ( 5 ) の代わりに上記化合物 ( 1 5 ) を用いた以外は同様にして有機 E L素 子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 8 V、 電流密度 1 0 mA/ c m 2にて発光輝度 9 0 2 c d /m2の青色発光' (発光極大波長: 4 7 2 n m) が得られた。 初期輝度 3, 0 0 0 c d Zm 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 1 , 9 0 0時間であった。
実施例 4
実施例 3において、 上記化合物 (1 5 ) の代わりに上記化合物 (1 3) を用 いた以外は同様にして有機 E L素子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 9 V、 電流密度 1 0 m A/ c πι 2にて発光輝度 9 7 8 c d Zm2の青色発光 (発光極大波長: 4 7 7 n m) が得られた。 初期輝度 3, 0 0 0 c d 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 3 , 0 0 0時間であった。
実施例 5
実施例 3において、 上記化合物 (1 5 ) の代わりに上記化合物 (3 0) を用 いた以外は同様にして有機 E L素子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 7. 0 V、 電流密度 1 0 m A/ c m 2にて発光輝度 8 0 4 c d /m 2の青 ^発光 (発光極大波長: 4 6 9 nm) が得られた。 初期輝度 3 , 0 0 0 c d /m 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 1, 8 0 0時間であった。
比較例 1
実施例 1において、 上記化合物 (5) の代わりに 1, 6—ビス (ジフエニル ァミノ) ピレンを用いた以外は同様にして有機 E L素子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. .4 V、 電流密度 1 0 m A/ c m2にて発光輝度 6 1 5 c dZm2の青色発光 (発光極大波長: 4
6 4 nm) が得られた。 初期輝度 3, 0 0 0 c d /m 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 2 6 0時間と短かった。'
比較例 2
実施例 1において、 上記化合物 (5) の代わりに 1 , 6—ビス ( p, p, 一 ジトリルァミノ) ピレンを用いて、 有機 E L素子を作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 8 V、 電流密度 1 0 m A/ c m 2にて発光輝度 9 7 6 c d Zm2の青色発光 (発光極大波長: 4
7 7 nm) が得られた。 初期輝度 3 , 0 0 0 c d /m 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 9 0 0時間と短かった。
比較例 3
実施例 1において、 上記化合物 (5) の代わりに 1 , 4 _ビス [ (2— { 4 ージフエニルァミノ } フエニル) ビュル] ベンセンを用いて、 有機 E L素子を 作製した。
得られた素子に通電試験を行ったところ、 電圧 6. 4 V、 電流密度 1 0 m A/ c m 2にて発光輝度 8 0 9 c d Zm2の青色発光 (発光極大波長: 4 6 8 n m) が得られた。 初期輝度 3, 0 0 0 c d Zm 2で直流の連続通電試 験を行ったところ、 半減寿命は 1 0 0 0時間と短かった。 産業上の利用可能性
本発明の一般式 ( a ) で表される芳香族ァミ ン誘導体を使用 した有機 E L素子は、 低い印加電圧で実用上充分な発光輝度が得られ、 発光効率が高 く 、 長時間使用しても劣化しづらく寿命が長い。 このため実用性能が高い 有機 E L素子と して極めて有用である。 ·

Claims

請求の範囲 下記一般式 ( a ) で表される芳香族ァミ ン誘導体。
Figure imgf000029_0001
( a )
(式中、 A i、 A2及び A3は、 それぞれ独立に、 炭素数 1 〜 2 0のアルキル 基、 置換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5のァリール基、 置換も しく は無 置換の炭素数 6〜 2 5 のァラルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 3〜 2 5 のシク ロアルキル基、 置換も しく は無置換の炭素数 1〜 2 0のアルコ キシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5のァリールォキシ基、 置 換も しく は無置換の炭素数 5〜 2 5のァリールアミ ノ基、 又は置換も しく は無置換の炭素数 1〜 2 0のアルキルアミ ノ基を表わす。
A4は、 炭素数 2 ~ 2 0のアルキル基、 置換も しく は.無置換の炭素数 5 〜 2 5のァリール基、 置換も しく は無置換の炭素数 3〜 2 5のシク ロアノレ キル基、 置換も しく は無置換の炭素数 1 〜 2 0のアルコキシル基、 置換も しく は無置換の炭素数 5 ~ 2 5 のァリールォキシ基、 置換も しく は無置換 の炭素数 5〜 2 5のァリールアミ ノ基、 又は置換も しく は無置換の炭素数 1〜 2 0のアルキルアミ ノ基を表わす。
ただし、 A :L、 A2、 A3及び A4の示す各基における髯換基がビュル基を 含む基である場合はない。
p、 q、 r及び s はそれぞれ 0 ~ 5の整数であり、 p + q + r + s ≥ l である。 pが 2以上の場合、 複数の は、 それぞれ互いに同一でも異な つていてもよく 、 互いに速結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 qが 2以上の場合、 複数の A 2は、 それぞれ互いに同一でも異なっていて もよ く 、 互いに連結して飽和もしく不飽和の環を形成してもよい。 rが 2 以上の場合、 複数の A3は、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよ く 、 互いに連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 s が 2以上の場 合、 複数の A4は、 それぞれ互いに同一でも異なっていてもよく、 互いに 連結して飽和も しく不飽和の環を形成してもよい。 ) .
2. p、 q、 r及ぴ s のう ちの少なく とも一つは 2以上である請求項 1 に記載の芳香族ァ ミン誘導体。
3. A A2, A3及び A4のう ち少なく とも一つは分岐アルキル基であ る請求項 1 又は 2に記載の芳香族ァミン誘導体。
4. 分岐アルキル基が、 イ ソプロ ピル基又は t —ブチル基である請求項 3 に記載の芳香族ァミ ン誘導体。
5. A !, A2, A 及び A4のう ち少なく とも一つはメチル基である請求 項 1 又は 2に記載の芳香族ァミ ン誘導体。
6. 前記芳香族ァミ ン誘導体が、 下記化合物 ( 1 ) 、 ( 2 ) 、 ( 5 ) 、 ( 6 ) 、 ( 7 ) 、 ( 8 ) 、 ( 9 ) 、 ( 1 3 ) 、 ( 1 5 ) 、 ( 2 0 ) 、 ( 2
6 ) 、 ( 2 9 ) 、 ( 3 0 ) 又は ( 3 3 ) である請求項 1 に記載の芳香族ァ ミ ン誘導体。
Figure imgf000031_0001
(M e はメチル基である)
7 . 有機エレク ト 口ルミネッセンス素子用の ドーピング材料である請求項 1 に記載の芳香族ァミ ン誘導体。 '
8 . 陰極と陽極間に少なく とも発光層を含む一層又は複数層からなる有 機薄膜層が挟持されている有機エレク ト ロルミネッセンス素子において、 該有機薄膜層の少なく と も 1層が、 請求項 1 に記載の芳香族ァミン誘導体 を単独又は混合物の成分と して含有する有機ェレク トロ'ルミネッセンス素 子。
9 . 前記陽極と前記発光層との間に前記芳香族ァミ ン誘導体を主成分と する有機層を有する請求項 8 に記載の有機ェレク ト ロルミネ ッセンス素子。
1 0 . 前記発光層が、 前記芳香族ァミ ン誘導体を 0 . 1 〜 2 0重量%含 有する請求項 8又は 9に記載の有機ェレク ト ロルミネッセンス素子。
PCT/JP2004/014017 2004-09-17 2004-09-17 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 WO2006030527A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04773401A EP1790631A4 (en) 2004-09-17 2004-09-17 AROMATIC AMINE DERIVATIVE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE USING THE DERIVATIVE
US11/575,441 US20070292714A1 (en) 2004-09-17 2004-09-17 Aromatic Amine Derivative and Organic Electroluminescent Device Using Same
CNA2004800440063A CN101018760A (zh) 2004-09-17 2004-09-17 芳胺衍生物及使用该衍生物的有机电致发光元件
PCT/JP2004/014017 WO2006030527A1 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006535010A JPWO2006030527A1 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/014017 WO2006030527A1 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006030527A1 true WO2006030527A1 (ja) 2006-03-23

Family

ID=36059794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014017 WO2006030527A1 (ja) 2004-09-17 2004-09-17 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070292714A1 (ja)
EP (1) EP1790631A4 (ja)
JP (1) JPWO2006030527A1 (ja)
CN (1) CN101018760A (ja)
WO (1) WO2006030527A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009102054A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光媒体および有機el素子
WO2010013520A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 出光興産株式会社 インデノピレン化合物、並びにそれを用いた有機薄膜太陽電池用材料および有機薄膜太陽電池
JP2010238924A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Idemitsu Kosan Co Ltd ベンゾフルオランテン化合物及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
JP2011153201A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびその用途
JP2016522170A (ja) * 2013-04-08 2016-07-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
WO2017170313A1 (ja) 2016-03-29 2017-10-05 住友化学株式会社 発光素子
WO2017221822A1 (ja) 2016-06-24 2017-12-28 住友化学株式会社 発光素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4263700B2 (ja) * 2005-03-15 2009-05-13 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101294236B1 (ko) 2009-07-10 2013-08-07 엘지디스플레이 주식회사 청색 형광 물질 및 이를 이용한 유기전계발광소자
CN102712612A (zh) * 2010-01-21 2012-10-03 出光兴产株式会社 芳香族胺衍生物和使用其的有机电致发光元件
KR101328977B1 (ko) * 2010-10-26 2013-11-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자
KR102645608B1 (ko) 2018-08-07 2024-03-07 엘지디스플레이 주식회사 유기 화합물, 이를 포함하는 유기발광다이오드 및 유기발광장치
KR102596211B1 (ko) 2018-08-07 2023-10-30 엘지디스플레이 주식회사 유기 화합물, 이를 포함하는 유기발광다이오드 및 유기발광장치
CN111875505B (zh) 2019-12-20 2021-10-08 陕西莱特光电材料股份有限公司 含氮化合物、有机电致发光器件和电子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018588A1 (ja) * 2002-07-19 2004-03-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機発光媒体
JP2004204238A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Lg Electronics Inc 有機電界発光デバイス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233384A (en) * 1979-04-30 1980-11-11 Xerox Corporation Imaging system using novel charge transport layer
US4764625A (en) * 1980-12-12 1988-08-16 Xerox Corporation Process for preparing arylamines
JP3503403B2 (ja) * 1997-03-17 2004-03-08 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100835021B1 (ko) * 1998-12-28 2008-06-03 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자
WO2002102118A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dispositif a electroluminescence organique
EP1604974A4 (en) * 2003-03-20 2007-11-14 Idemitsu Kosan Co AROMATIC AMINE DERIVATIVE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT PRODUCED WITH THIS DERIVATIVE
EP1792893A4 (en) * 2004-08-31 2007-11-21 Idemitsu Kosan Co AROMATIC AMINE DERIVATIVE AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE USING THIS
DE602006018864D1 (de) * 2005-02-07 2011-01-27 Idemitsu Kosan Co Aromatisches aminderivat und organisches elektrolumineszentes gerät, bei dem dieses verwendet wird
JP4263700B2 (ja) * 2005-03-15 2009-05-13 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4848134B2 (ja) * 2005-04-18 2011-12-28 出光興産株式会社 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007137837A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004018588A1 (ja) * 2002-07-19 2004-03-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機発光媒体
JP2004204238A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Lg Electronics Inc 有機電界発光デバイス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1790631A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009102054A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機発光媒体および有機el素子
US8450727B2 (en) 2008-02-15 2013-05-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic luminescent medium and organic EL device
US9024301B2 (en) 2008-02-15 2015-05-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic luminescent medium and organic EL device
WO2010013520A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 出光興産株式会社 インデノピレン化合物、並びにそれを用いた有機薄膜太陽電池用材料および有機薄膜太陽電池
JP5513386B2 (ja) * 2008-07-30 2014-06-04 出光興産株式会社 インデノピレン化合物、並びにそれを用いた有機薄膜太陽電池用材料および有機薄膜太陽電池
US8759590B2 (en) 2008-07-30 2014-06-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Indenopyrene compound, organic thin film solar cell material using the same, and organic thin film solar cell
JP2010238924A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Idemitsu Kosan Co Ltd ベンゾフルオランテン化合物及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
JP2011153201A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびその用途
JP2016522170A (ja) * 2013-04-08 2016-07-28 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
WO2017170313A1 (ja) 2016-03-29 2017-10-05 住友化学株式会社 発光素子
WO2017221822A1 (ja) 2016-06-24 2017-12-28 住友化学株式会社 発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1790631A4 (en) 2007-10-31
US20070292714A1 (en) 2007-12-20
EP1790631A1 (en) 2007-05-30
JPWO2006030527A1 (ja) 2008-05-08
CN101018760A (zh) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1612202B1 (en) Aromatic amine derivative and organic electroluminescent element employing the same
KR101031719B1 (ko) 유기 전기발광 소자용 재료 및 그것을 이용한 유기전기발광 소자
TWI357404B (ja)
JP4464070B2 (ja) アリールアミン化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2003080761A1 (fr) Materiau pour element organique electroluminescent et element organique electroluminescent l'utilisant
WO2003078541A1 (en) Material for organic electroluminescent devices and organic electroluminescent devices made by using the same
JP2006253445A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2002020460A1 (fr) Nouveaux composes d'arylamine et dispositifs electroluminescents organiques
JP4002040B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007049055A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2002020459A1 (fr) Nouveaux composes de styryle et dispositifs electroluminescents organiques
JP2008277853A (ja) 有機el素子
JP2005011610A (ja) 有機電界発光素子
WO2006098080A1 (ja) 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2001023496A1 (fr) Element electroluminescent organique
JP2007227717A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006117974A1 (ja) 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006030527A1 (ja) 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5618647B2 (ja) 新規有機化合物およびそれを有する有機発光素子
JPH10308280A (ja) 電界発光素子
JP4604312B2 (ja) ベンゾチオフェン誘導体、及びそれを用いた有機電界発光素子
JP2007157899A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4569526B2 (ja) 電界発光素子用材料
JP2000290645A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007052444A1 (ja) 有機電界発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006535010

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004773401

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077005909

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11575441

Country of ref document: US

Ref document number: 200480044006.3

Country of ref document: CN

Ref document number: 1110/CHENP/2007

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004773401

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11575441

Country of ref document: US