WO2006022167A1 - タイヤホイール組立体 - Google Patents

タイヤホイール組立体 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022167A1
WO2006022167A1 PCT/JP2005/014963 JP2005014963W WO2006022167A1 WO 2006022167 A1 WO2006022167 A1 WO 2006022167A1 JP 2005014963 W JP2005014963 W JP 2005014963W WO 2006022167 A1 WO2006022167 A1 WO 2006022167A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
elastic body
tire
wheel assembly
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014963
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Hotaka
Makio Mori
Original Assignee
The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Yokohama Rubber Co., Ltd. filed Critical The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority to US11/574,351 priority Critical patent/US20070267117A1/en
Priority to EP05772549A priority patent/EP1787829A4/en
Publication of WO2006022167A1 publication Critical patent/WO2006022167A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/043Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency made-up of an annular metallic shell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols

Definitions

  • the present invention relates to a tire wheel assembly used for a pneumatic tire (hereinafter referred to as a runflat tire) that can be operated in a limited manner in a damaged or air-extracted state, and more particularly, provided in an inner cavity of a tire / rim.
  • the tire wheel assembly has improved the adhesiveness of the contact portion between the ring metal shell and rubber letter elastic body of the support for the runflat made of the ring metal shell and rubber elastic body without using an adhesive. Concerning. Background art
  • the runflat support body has an annular member having an outer peripheral side as a support surface, and elastic rings are attached to both leg portions thereof, and the support body is supported on the rim via the elastic rings. ing.
  • the technology using this runflat support is a conventional general pneumatic tire wheel. Since the wheel Z rim can be used as it is without any special modifications to the wheel Z rim, it has the advantage that conventional pneumatic tire manufacturing, processing and mounting equipment can be used as they are.
  • the technology using the above-mentioned support for the runflat is excellent in versatility and assemblability, but the adhesive force of the contact surface between the elastic ring and the annular member has a great influence on the durability of the support for the runflat.
  • the back surface of the metal shell and the rubber elastic body are used. It is necessary to improve the adhesion and durability.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 00 4-0 7 4 8 5 7 discloses adhesion by an adhesive
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 4-0 7 4 8 5 5 has adhesion by an electrolytic polymerization treatment
  • No. 2 0 0 4— 0 7 4 8 5 4 discloses adhesion by electrolytic polymerization and peroxide blending
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 4 — 1 0 6 6 9 2 discloses high sulfur content and resolution.
  • Direct adhesion by the incorporation of ru-type alkylphenol resin has been proposed.
  • the technology of the publication 2 0 0 4— 1 0 6 6 9 2 has conventionally used an indirect adhesive or a special surface treatment.
  • the rubber compound side can be directly bonded to the metal (steel) by using a high sulfur compounding and resin compounding system on the rubber compound side. Since then, as a method of directly bonding metal and rubber-like elastic bodies, we have developed formulating acetylacetonate, silica, and iron naphthenate.
  • these rubber / metal direct-adhesive compounds contain special compounding agents, leading to cost increases, and problems such as adhesion and adhesion of rubber to the mold surface during vulcanization molding. Yes, it is an obstacle to practical use. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to improve the direct adhesion between the annular metal shell constituting the runflat support body of the runflat tire wheel assembly and the rubber elastic body, thereby improving the durability of the runflat support body and the runflat. It is to improve the running performance.
  • a runflat tire wheel assembly having a runflat support body formed of an annular metal shell and a rubbery elastic body in an inner cavity of a tire rim, wherein the rubbery elastic body comprises: Providing a tire / wheel assembly that consists of at least two types of rubber that differ at least in the vicinity of the annular metal shell and other parts, and in which the vicinity of the adhesive is formed of an adhesive rubber elastic body. Is done.
  • the rubber constituting the rubber-like elastic body of the run-flat support body has a structure of two or more layers, and the rubber-like elastic body is bonded to the rubber in the vicinity of the portion (adhesive portion) that contacts the annular metal shell.
  • a rubber composition containing high sulfur and resol-type alkylphenol resin is placed.
  • rubber with excellent heat resistance it is possible to achieve both the simplification of the manufacturing process and the durability of the rubber-like elastic body and thus the support for the runflat.
  • the volume of directly-adhesive rubber with high adhesive properties is reduced, so that the cost of the entire run-flat support can be reduced, and the rubber adheres to the mold during vulcanization.
  • the problem of wearing can also be suppressed.
  • FIG. 1 is a meridian cross-sectional view showing the main part of one embodiment of the tire-wheel assembly of the present invention.
  • FIG. 2 is a meridian cross-sectional view showing the main part of another embodiment of the tire-wheel assembly of the present invention.
  • FIG. 3 is a meridian cross-sectional view showing the main part of still another embodiment of the tire-wheel assembly of the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing a state in the vicinity of the bonded portion between the annular metal shell and the rubber-like elastic body of the tire wheel assembly of the present invention.
  • FIG. 5 is a view showing an example of an adhesion surface between the annular metal shell and the rubber-like elastic body of the tire-wheel assembly of the present invention.
  • an organic solvent-based adhesive or the like is not applied between the metal shell and the rubber elastic body of the runflat support formed by the high rigidity metal shell and the rubber elastic body.
  • FIG. 1, FIG. 2 and FIG. 3 are meridian cross-sectional views showing the main parts of a typical embodiment of the tire wheel assembly (wheel) of the present invention.
  • the runflat support 1 includes, for example, an annular metal shell 4, 5 or 6 inserted into a cavity 3 of a pneumatic tire 2 as shown in FIGS. 1, 2 and 3. And a rubber-like elastic body 7.
  • the runflat support 1 has an outer diameter that is smaller than the inner diameter of the cavity 3 so as to maintain a constant distance from the inner surface of the cavity 3 of the pneumatic tire 2, and the inner diameter of the support 1 is a pneumatic tire. It is formed to have the same dimensions as the inner diameter of the pin part.
  • the runflat support 1 is inserted into the rim 8 of the wheel together with the pneumatic tire 2 in a state of being inserted inside the pneumatic sunset 2 to constitute a tire wheel assembly. When this tire / wheel assembly is mounted on an automobile or the like and the pneumatic tire is punctured while traveling, the punctured and crushed tire 2 is supported on the outer peripheral surface of the runflat support 1. Runflat running is possible.
  • the runflat support body 1 of the tire wheel assembly of the present invention includes the annular metal shells 4, 5 or 6 and the rubber-like elastic body 7, and the annular metal shells 4, 5 or 6 No. 6 forms a continuous support surface to support tires with punctures on the outside, and the inside has a shape with the left and right side walls as legs.
  • the outer support surface can take various shapes, for example, a flat one as shown in FIG. 1, and a cross-sectional shape orthogonal to the circumferential direction as shown in FIG. Figure 2 shows the number of curved surfaces arranged in the tire axial direction. As shown in Fig. 3, it is composed of two or more convex curved surfaces, and the concave part has a circular cross section.
  • An elastic ring 9 is provided to provide shock mitigation capability during runflat travel, and the Z or annular metal shell is separated by a rubber-like elastic body so that the side wall of the metal shell directly contacts the rim 8 and is stable. The shape can be maintained so that the engaged state can be maintained.
  • the run-flat running distance of the tire can be extended.
  • the rubber-like elastic body 7 is attached to the ends (see FIG. 1 or 2) of the ring metal shells 4, 5 or 6 or in the legs (see FIG. 3).
  • the annular metal shell 4, 5 or 6 is supported by abutting on the top.
  • This rubber-like elastic body 7 is made of rubber and reduces the impact and vibration received by the annular metal shell 4, 5 or 6 from a punctured tire, and also acts as an anti-slip against the rim 8. Is stably supported on the rim 8.
  • the support for the runflat of the tire wheel 1 to wheel assembly makes the adhesion between the rubber-like elastic body 7 and the annular metal shell 45 or 6 good and makes the workability f.
  • the vicinity of the adhesion surface of the rubber-like elastic body ⁇ with the annular metal shell 45 or 6 is preferably 10 It is formed from a directly adhesive rubber composition containing 100 parts by weight of a base rubber, 210 parts by weight of sulfur and 16 parts by weight of a resol type alkylphenol resin.
  • general rubbers such as natural rubber, polyisoprene rubber, styrene monobutadiene copolymer rubber, polybutadiene rubber butyl rubber, chloroprene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, etc. can be used alone or as a blend.
  • Sulfur which is an essential component of the direct-adhesive rubber composition used in the present invention, is preferably any sulfur conventionally compounded as a vulcanizing agent in a rubber composition for tires or the like, per 100 parts by weight of rubber. 2 to 10 parts by weight, more preferably 3 to 6 parts by weight. If the blending amount is too small, it is not preferable because the desired adhesion between rubber and metal cannot be obtained. Conversely, if the blending amount is too large, the aging physical properties of the rubber will be decreased.
  • the resol type phenol resin is further preferably added in an amount of 1 to 6 parts by weight per 100 parts by weight of the gen-based rubber. More preferably, 2 to 5 parts by weight is blended. If the amount is too small, the desired adhesive strength cannot be obtained sufficiently, which is not preferable. On the other hand, if the amount is too large, scorch is likely to occur during rubber processing, which is not preferable.
  • the resol-type alkylphenol resin that can be used in the present invention is a known material, and specifically, commercially available as Hitachi 2500 Y from Hitachi Chemical Co., Ltd.
  • the organic acid cobalt is converted to cobalt element per 100 parts by weight of the gen-based rubber. Preferably 0.1 to 1 part by weight, more preferably 0.2 to 0.4 part by weight is blended. If the blending amount of the organic acid cobalt is too small, the desired effect of increasing the adhesive strength cannot be obtained sufficiently. On the other hand, if the amount is too large, Koval koji promotes the aging of the rubber.
  • organic acid cobalt examples include cobalt naphthenate, cobalt borate neodecanoate, cobalt stearate, cobalt rosinate, and cobalt acetyl acetate.
  • cobalt acetyl Use of a toner toner is preferred.
  • the direct adhesive rubber composition is used as a reinforcing filler with respect to 100 parts by weight of gen-based rubber.
  • Silica is blended in a weight ratio of 10/1 to 1Z2 in a total of 40 to 90 parts by weight, and in the case of silica combination, in order to ensure sufficient bonding between the squeezing force and the rubber, It is preferable to add 1 to 20% by weight, preferably 5 to 15% by weight, of the silane coupling agent based on the weight of the siri force.
  • Conventional carbon black and silica can be used, and conventional silane coupling agents can also be used. Specifically, bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide, bis ( 3 (triethoxysilylpropyl) disulfide and the like.
  • the rubber-like elastic body according to the present invention has a structure in which rubber-like elastic bodies are formed from two or more kinds (two or more layers) of rubber.
  • the whole may be composed of the above-mentioned direct adhesive rubber composition, but this is costly and impractical.
  • the rubber in the support ring has a structure of two or more layers, and the portion in contact with the metal shell has a high sulfur / resin blend that adheres to the rubber described above.
  • general-purpose rubber with excellent heat resistance and deterioration was placed to make the manufacturing process simple and durable. As a result, the volume of rubber with high adhesive properties is reduced, so that the cost of the entire support ring can be reduced, and the adhesion of rubber to the mold during vulcanization can also be suppressed.
  • the directly-adhesive rubber composition may be provided at the adhesion site between the rubber-like elastic body and the annular metal shell, and the others may be composed of general-purpose rubber.
  • the volume of the region 10 in the vicinity of the bonded portion there is no limitation on the volume of the region 10 in the vicinity of the bonded portion, and it is sufficient if the annular metal shell and the rubber elastic body exhibit the desired bonding strength.
  • an adhesive compound is placed directly on the top and bottom of the shell end, respectively, and the top of the shell end has a deformed semicircular cross-sectional shape with a thickness of 0.5 mn! Place rubber in the range of ⁇ 1.5 mm, and place rubber with a thickness of at least 0.5 mm at the bottom of the end of the shell (the cross-sectional shape can be various).
  • rubber with excellent heat-resistant deterioration characteristics may be placed as before (high filler content, low sulfur content).
  • the rubber-like elastic body is produced by extruding the direct-adhesive rubber simultaneously with the general-purpose rubber by a two-color extruder. be able to.
  • the rubber-like elastic body and the annular metal shell can be bonded to each other by molding the rubber-like elastic body with the metal shell and then heat-treating it in the mold. It can be implemented by progressing.
  • the annular metal shell 5 and the rubber-like elastic body 7 constituting the run-flat support 1 of the present invention have a strong adhesive force, and for that purpose, a predetermined adhesion area is secured. Good to do.
  • the load during rim work or run-flat travel is affected by the rim diameter R (inch), and when the bonding area is S (cm 2 ), the ratio SZR is 4.5 cm 2 inches or more, preferably 8 ⁇ 20 cm 2 Z inch is preferred.
  • the adhesion area means the adhesion area between the metal and the rubber-like elastic body at one end of the annular metal shell 4, 5 or 6, that is, the annular metal shell 4, 5 or 6 in the cross section perpendicular to the circumferential direction. The total adhesion area of the metal shell in contact with the rubber-like elastic body 7 at the end and the end of the metal shell that makes one turn in the circumferential direction.
  • the bonding surface between the annular metal shell 5 and the rubber-like elastic body 7 is preferably composed of an axial direction and a radial direction, and both are substantially equal. And more preferable. As a result, a structure that can withstand both axial and radial forces generated during runflat travel is formed.
  • the lamp support 1, the pneumatic sunset 2, and the U-type 8 are formed in an annular shape coaxially around the rotation axis (not shown) of the wheel.
  • the thickness is preferably 0.5 3 • 0 mm, and the width is substantially equal to the distance between the left and right tire heads.
  • the annular body 4, 5 or 6 is made of a metal material so as to support the weight of an automobile or the like via a punctured tire.
  • metals include iron, stainless steel, and aluminum alloys.
  • the rubber constituting the rubber-like elastic body other than the vicinity of the bonding surface with the annular metal shell may be composed of any general-purpose rubber as long as the annular metal shell can be stably supported. Natural rubber, polyisoprene rubber, styrene-butadiene rubber copolymer, polybutadiene rubber, butyl rubber, and the like.
  • the rubber composition of the rubber-like elastic body constituting the run-flat support according to the present invention includes, in addition to the above-described essential components, carbon black, other reinforcing agents such as siliotropic force (filer), vulcanization or Various additives commonly used for tires such as cross-linking agents, vulcanization or cross-linking accelerators, various oils, anti-aging agents, plasticizers, and other general rubbers can be added.
  • the additive can be kneaded and vulcanized by a general method to form a composition, which can be used for vulcanization or crosslinking.
  • the blending amounts of these additives can be conventional conventional blending amounts as long as the object of the present invention is not violated.
  • the amount of rubber compositions A, B and C shown in Table II is the total amount of the rubber composition used, and the amount of adhesive used in Comparative Example 1 is the primer and binder for the adhesive part. It was applied once to a thickness of about 30 ⁇ , and the amount of rubber composition used in the vicinity of the shells of Examples 1 and 2 was 5 to 20% of the total amount of rubber composition used.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

タイヤ/リムの内空洞部に、環状金属シェル及びゴム状弾性体によって形成されたランフラット用支持体を有する、ランフラットタイヤホイール組立体で、前記ゴム状弾性体を、少なくともその環状金属シェルとの接着部近傍とそれ以外の部位とで異なる、少なくとも2種のゴムで構成し、接着部近傍を直接接着性ゴム弾性体で形成することによってランフラットタイヤホイール組立体の環状金属シェルとゴム状弾性体とを直接接着させた、タイヤホイール組立体。

Description

タイヤホイール組立体 技術分野
本発明は、 損傷又は空気抜け状態において、 制限された運転がで きる空気入りタイヤ (以下、 ランフラッ トタイヤという) に用いる タイヤホイール組立体に関し明、 更に詳しくはタイヤ/.リムの内空洞 部に設けられる環状金属シェル及田びゴム状弾性体からなるランフラ ッ ト用支持体の環状金属シェルとゴム書状弾性体との接触部分の接着 性を、 接着剤を用いることなく、 改良したタイヤホイール組立体に 関する。 背景技術
空気入りタイヤが自動車などの走行中にパンクやバース トなどに よって内圧が急激に低下した場合でも、 一定距離を走行できる緊急 走行可能性を有するランフラッ トタイヤに対するニーズがあり、 か かるニーズに応えて多くの提案がなされている。 かかる提案として
、 例えば特開平 1 0 — 2 9 7 2 2 6号公報及び特表 2 0 0 1 - 5 1 9 2 7 9号公報などには、 空気入りタイヤの内空洞部のリムの上に ランフラッ ト用支持体 (中子体) を装着し、 それによつてパンク等 をした空気入りタイヤを支持することにより ランフラッ ト走行を可 能にする技術が提案されている。
前記ランフラッ ト用支持体は、 外周側を支持面にした環状部材を 有し、 その両脚部に弾性リングを取り付け、 弾性リングを介して支 持体がリム上に支持されるような構造をしている。 このランフラッ ト用支持体を用いる技術は、 従来の一般的な空気入りタイヤのホイ ール Zリムに特別の改造を加えることなく、 ホイール Zリムをその まま使用できるため、 従来の空気入りタイヤの製造、 加工、 取付設 備をそのまま利用できるとういう利点を有している。
これに対し、 古典的な方法としてサイ ドウオールを補強してラン フラッ ト走行を可能にする技術もあるが、 これはタイヤ断面高さの 高いタイヤサイズにおいては十分な性能を発揮できないという問題 があり、 また前述のようなタイヤの内空洞部にランフラッ ト用支持 体を設ける技術として、 中子をソリ ッ ドとしたものもあるが、 これ は中子に柔軟性がなくなり、 タイヤに組みつけにくいという問題が あり、 更に特殊なリム構造や特別のタイヤ構造を用いる提案もある が、 これはタイヤにもホイールにも汎用性がないので、 ユーザ一に 過分な負担をしいるという問題を有する。
しかしながら、 前記したランフラッ ト用支持体を用いる技術は、 汎用性、 組みつけ性において優れるが、 弾性リングと環状部材との 接触面の接着力がランフラッ 卜用支持体の耐久性に大きな影響を及 ぼし、 その耐久性を大きく左右するという問題がある。 従って、 ラ ンフラッ ト用支持体を装着したタイヤホイール組立体におけるラン フラッ ト用支持体の耐久性を向上させ、 かつランフラッ ト走行距離 を延長するには、 支持体の金属シェル裏面とゴム弾性体との接着性 及び耐久性を改良する必要がある。
かかる観点から金属シェルとゴム状弾性体との接着力を高めるい くつかの提案がなされている。 例えば、 特開 2 0 0 4 - 0 7 4 8 5 7号公報には接着剤による接着が、 特開 2 0 0 4— 0 7 4 8 5 5号 公報には電解重合処理による接着が、 特開 2 0 0 4— 0 7 4 8 5 4 号公報には電解重合及びパーォキサイ ド配合による接着が、 そして 特開 2 0 0 4 — 1 0 6 6 9 2号公報には高硫黄含量及びレゾ一ル型 アルキルフエノール樹脂配合による直接接着が提案されている。 特 開 2 0 0 4— 1 0 6 6 9 2号公報の技術では環状金属シェル (スチ ール) とゴムとの接着を良好にするために、 従来は間接接着剤を用 いたり特殊な表面処理を施したり していたのを、 ゴムコンパゥンド 側を高硫黄配合及び樹脂配合系にすることによりゴム状弾性体と金 属 (スチール) を直接接着させることを可能とした。 またそれ以後 も金属とゴム状弾性体を直接接着させる方法として、 ァセチルァセ トナートを配合したり、 シリカを配合したり、 ナフテン酸鉄を配合 したりすることを開発した。 しかしながら、 これらのゴム/金属直 接接着性のコンパウンドは、 特殊配合剤を含むために、 コス トアツ プにつながったり、 更に加硫成型時にモールド表面へゴムが密着 · 付着したりするなどの問題があり、 実用化への障害となっている。 発明の開示
従って、 本発明の目的はランフラッ トタイヤホイール組立体のラ ンフラッ ト用支持体を構成する環状金属シェルとゴム状弾性体との 直接接着性を改良してランフラッ ト用支持体の耐久性及びランフラ ッ ト走行性を改良することにある。
本発明に従えば、 タイヤ リムの内空洞部に、 環状金属シェル及 びゴム状弾性体によって形成されたランフラッ 卜用支持体を有する 、 ランフラッ トタイヤホイール組立体において、 前記ゴム状弾性体 を、 少なく ともその環状金属シェルとの接着部近傍とそれ以外の部 位とで異なる、 少なく とも 2種のゴムで構成し、 接着部近傍を直接 接着性ゴム弾性体で形成したタイヤホイール組立体が提供される。 本発明では、 ランフラッ ト支持体のゴム状弾性体を構成するゴム を 2層以上の構造とし、 ゴム状弾性体の環状金属シェルと接する部 位 (接着部) 及びその近傍にはゴムと接着する高硫黄及びレゾール 型アルキルフエノール樹脂配合のゴム組成物を配置し、 それ以外に は耐熱劣化性に優れたゴムを配置して、 製造工程の簡便化とゴム状 弾性体、 ひいてはランフラッ ト用支持体の耐久性とを両立させるこ とができる。 これにより接着特性の高い直接接着性のゴムの使用体 積が減少するのでランフラッ 卜用支持体全体のコス 卜ダウンを図る ことができるようになり更に加硫時のモールドへのゴムの密着、 付 着の問題も抑制することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のタイヤホイール組立体の一実施態様の要部を示 す子午線断面図である。
図 2は、 本発明のタイヤホイール組立体の他の実施態様の要部を 示す子午線断面図である。
図 3は、 本発明のタイヤホイール組立体の更に他の実施態様の要 部を示す子午線断面図である。
図 4は、 本発明のタイヤホイール組立体の環状金属シェルとゴム 状弾性体の接着部近傍の状態を示す概念図である。
図 5は、 本発明のタイヤホイール組立体の環状金属シェルとゴム 状弾性体との接着面の一例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本明細書中及び添付した 「請求の範囲」 中において使用する単数 形 ( a , an, the) は、 文脈からそうでないことが明白な場合を除 いては複数の対象を含むものと理解されたい。
本発明によれば、 高剛性の金属シェルとゴム状弾性体によって形 成されるランフラッ 卜用支持体の金属シェルとゴム状弾性体との間 に有機溶剤系などの接着剤を塗布することなく、 金属シェルとゴム 状弾性体とを直接接着性が改良されたタイヤホイール組立体を得る ことができ、 更に好ましくは、 所定の接着面積を確保することによ つて、 リム組立て時やランフラッ ト走行時の負荷に十分耐える接着 力をランフラッ ト用支持体に付与することができる。
以下、 本発明を添付図面に示す好ましい実施形態により具体的に 説明する。 図 1、 図 2及び図 3は本発明のタイヤホイール組立体 ( 車輪) の代表的な実施態様の要部を示す子午線断面図である。
本発明に係るランフラッ ト用支持体 1は、 例えば、 図 1、 図 2及 び図 3に示すように、 空気入りタイヤ 2の空洞部 3 に挿入される環 状金属シェル 4 , 5又 6 と、 ゴム状弾性体 7 とから形成される。 こ のランフラッ ト用支持体 1 は、 外径が空気入りタイヤ 2の空洞部 3 の内面と一定距離を保つように空洞部 3の内径よりも小さな形状.を し、 かつその内径は空気入りタイヤのピ一 ド部の内径と略同一の寸 法に形成されている。 このランフラッ ト用支持体 1は、 空気入り夕 ィャ 2の内側に挿入された状態で空気入りタイヤ 2 と共にホイール のリム 8 に組み込まれ、 タイヤホイール組立体が構成される。 この タイヤホイール組立体が自動車などに装着されて走行中に空気入り タイヤがパンクなどすると、 そのパンクして潰れたタイヤ 2がラン フラッ ト用支持体 1の外周面に支持された状態になって、 ランフラ ッ ト走行が可能になる。
以上の通り、 本発明のタイヤホイール組立体のランフラッ ト用支 持体 1 は、 環状金属シェル 4 , 5又は 6 とゴム状弾性体 7 とから構 成されており、 環状金属シェル 4 , 5又は 6は、 外側にパンクなど をしたタイヤを支えるため連続した支持面を形成し、 内側は左右の 側壁を脚部とした形状をしている。 外側の支持面は、 種々の形状を とることができ、 例えば図 1 に示すような平坦なもの、 図 2に示す ようにその周方向に直交する横断面の形状が外側に凸曲面になるよ うな形状のもの (その ώ曲面のタイヤ軸方向に並ぶ数は図 2に示す ように 2つに限らず、 又は 3以上のもの、 更には単一のものでもよ い) 、 更に図 3に示すように 2以上の凸曲面から構成され、 その凹 部に断面が円状の弾性リング 9 を配してランフラッ ト走行時の衝撃 緩和能力を付与させたり、 そして Z又は環状金属シェルをゴム状弾 性体で分離させて金属シェルの側壁が直接リム 8 と当接し、 安定し た係合状態を維持できるようにした形状などとすることができる。
このように、 支持面を形成するような場合にも、 本発明に従って 金属とゴム状弾性体との接着を高めればタイヤのランフラッ ト走行 持続距離を伸ばすことができる。
ゴム状弾性体 7は、 環状金属シェル 4 , 5又は 6の両脚部の端部 (図 1又は図 2参照) 又は両脚部中 (図 3参照) にそれぞれ取り付 けられ、 そのまま左右のリム 8上に当接させることにより環状金属 シェル 4 , 5又は 6を支持する。 このゴム状弾性体 7はゴムから構 成され、 パンクなどをしたタイヤから環状金属シェル 4 , 5又は 6 が受ける衝撃や振動を緩和すると共に、 リム 8に対する滑り止めの 作用をし、 環状金属シェルをリム 8上に安定支持する。
本発明に従つた、 タイヤホイ 1 ~ル組立体のランフラッ ト用支持体 は、 ゴム状弾性体 7 と環状金属シエル 4 5又は 6 との接着性を良 好にならしめると共に作業性を f 便にしかつコス 卜の低減を図れる ようにするために、 例えば図 4に示すように、 ゴム状弾性体 Ίのそ の環状金属シエル 4 5又は 6 との接着面近傍 1 0を、 好まし <は ジェン系ゴム 1 0 0重量部、 硫黄 2 1 0重量部及びレゾール型ァ ルキルフエノール樹脂 1 6重 部を含む直接接着性ゴム組成物で 形成する。 ここでジェン系ゴムとしては天然ゴム、 ポリイソプレン ゴム、 スチレン一ブタジエン共重合体ゴム、 ポリブタジエンゴム ブチルゴム、 クロロプレンゴム ァクリロニトリルーブタジェンゴ ムなどの汎用ゴムを単独又はブレンドして使用することができる 本発明において使用する前記直接接着性ゴム組成物の必須成分で ある硫黄は従来よりタイヤその他用ゴム組成物に加硫剤として配合 されている任意の硫黄を、 ゴム 1 0 0重量部当り、 好ましくは 2〜 1 0重量部, 更に好ましくは 3〜 6重量部配合する。 この配合量が 少な過ぎると、 所望するゴム一金属間の接着力を得ることができな いので好ましくなく、 逆に多過ぎると、 ゴムとしての老化物性が低 下するので好ましくない。
本発明においては、 環状金属シェルとゴム状弾性体を直接接着で きるようにするために、 更に、 レゾール型フエノール樹脂を、 ジェ ン系ゴム 1 0 0重量部当り、 好ましくは 1 〜 6重量部、 更に好まし くは 2〜 5重量部配合する。 この配合量が少な過ぎると所望の接着 力が十分に得られないので好ましくなく、 逆に多過ぎると、 ゴムの 加工時にスコーチが発生しやすくなるので好ましくない。
本発明において使用することができるレゾ一ル型アルキルフエノ ール樹脂は公知の材料であり、 具体的には日立化成工業 (株) から ヒタノ一ル 2 5 0 1 Yなどとして市販されている。
本発明の好ましい態様においては、 前記直接接着性ゴム組成物と して、 接着界面の反応を更に促進する観点から、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部当り、 有機酸コバルトを、 コバルト元素換算で、 好ましく は 0 . 1〜 1重量部、 更に好ましくは 0 . 2〜 0 . 4重量部配合す る。 有機酸コバルトの配合量が少な過ぎると、 所望の接着力の増大 効果が十分得られず、 逆に多過ぎるとコバル卜がゴムの老化を促進 するので好ましくない。 そのような有機酸コバルトとしては、 具体 的にはナフテン酸コバルト、 ホウ酸ネオデカン酸コバルト、 ステア リン酸コバルト、 ロジン酸コバルト、 コバルトァセチルァセトナー トなどがあげられ、 これらの中でもコバルトァセチルァセトナート の使用が好ましい。 本発明の好ましい態様によれば、 また、 耐熱老化性改善の観点か ら、 前記直接接着性ゴム組成物は、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対 し、 補強性充填剤として、 カーボンブラック/シリカを 1 0 / 1 〜 1 Z 2の重量比で、 合計 4 0〜 9 0重量部を配合し、 更にシリカ配 合の場合にはシリ力とゴムとの十分な結合を確保するために、 シリ 力重量に対して 1 〜 2 0重量%、 好ましくは 5〜 1 5重量%のシラ ンカップリング剤を配合するのが好ましい。 前記カーボンブラック やシリカについては従来通りのものを使用でき、 またシランカップ リング剤も従来通りのものを使用することができ、 具体的にはビス ( 3 — トリエトキシシリルプロピル) テトラスルフイ ド、 ビス ( 3 一 トリエトキシシリルプロピル ) ジスルフィ ドなどをあげることが できる。
本発明に従ったゴム状弾性体は、 図 4に模式的に示すように、 ゴ ム状弾性体を 2種以上 ( 2層以上) のゴムから形成する構造を有す る。 なお、 全体を前述の直接接着性ゴム組成物で構成してもよいが 、 これはコス ト高となり実用的でない。 そのため、 図 4にその一例 を示すように、 本発明では、 サポートリ ングにおけるゴムを 2層以 上の構造とし、 金属シェルと接する部位には、 前述のゴムと接着す る高硫黄/樹脂配合の直接接着性ゴムを配置し、 それ以外には耐熱 劣化性に優れた汎用ゴムを配置し、 製造工程の簡便化と耐久性を両 立させた。 これにより接着特性の高いゴム体積が減少することから サポートリング全体のコス トダウンが可能となり、 更に加硫時のモ —ルドへのゴムの密着も抑制できる。
図 4に示すように直接接着性のゴム組成物はゴム状弾性体と環状 金属シェルとの接着部位に設け、 他は汎用ゴムで構成すればよい。 接着部近傍の領域 1 0の体積には限定はなく、 環状金属シェルとゴ ム状弾性体が所望通りの接着強度を示すものであれば十分である、 好ましくは、 シェル末端の上部と下部にそれぞれ直接接着性コンパ ゥンドを配置し、 シェル末端の上部は変形半円状の断面形状とし最 も厚い部分の厚さが 0 . 5 mn!〜 1 . 5 mmの範囲でゴムを配置し、 シ エル末端の下部は最も厚い部分の厚さが少なく とも 0 . 5 mm以上の ゴムを配置 (断面形は様々な形状にできる) する。
なお、 汎用コンパゥンドは従来通り耐熱劣化特性に優れたゴムを 配置 (高フイ ラ一配合、 低硫黄配合) すればよい。
本発明に従った直接接着性ゴムと汎用ゴムとからゴム状弾性体を 作製する方法には特に限定はなく、 例えば二色押出機により直接接 着性ゴムを汎用ゴムと同時に押し出すことによって作製することが できる。 このようなゴム状弾性体と環状金属シェルとの接着は例え ばゴム状弾性体を金属シェルと成形し、 その後モールド内で熱処理 することでゴムの加硫と同時にゴム · 金属間の直接接着が進行する ことによって実施することができる。
図 5に示すように、 本発明のランフラッ ト用支持体 1 を構成する 環状金属シェル 5 とゴム状弾性体 7 とは強固な接着力を有するのが 好ましく、 そのためには所定の接着面積を確保するのが良い。 リム 作業時やランフラッ ト走行時の負荷はリム径 R (インチ) に影響さ れ、 接着面積を S ( cm2 ) としたときに、 その比 S Z Rが 4 . 5 cm2 インチ以上、 好ましくは 8〜 2 0 cm2 Zインチであるのが好まし い。 ここで接着面積とは環状金属シェル 4, 5又は 6の片側端部に おける金属とゴム状弾性体との接着面積、 即ちその周方向に直交す る横断面における環状金属シェル 4, 5又は 6の端部のゴム状弾性 体 7 と接している金属シェルの表/ 面及び端部を周方向に一周さ せた全接着面積をいう。
さらに、 環状金属シェル 5 とゴム状弾性体 7 との接着面は軸方向 と、 径方向とによって構成されることが良く、 両者が略同等である と一層好ましい。 かかることによ てランフラッ ト走行時に発生す る軸方向 、 径方向の力の双方に耐える構造が形成される。
図 1, 2及び 3において、 ランフラ 卜用支持体 1、 空気入り夕 ィャ 2、 Uム 8はホイ ルの回転軸 (図示せず) を中心として共軸 に環状に形成されている 。 なお 、 金属シエルの寸法には特に限定は ないが、 好ましくは厚さ 0 . 5 3 • 0 mmであり、 幅は左右タイヤ ヒード 卜ゥの間隔と略等しくする
本発明のタイヤホイール組立体は、 パンクなどをしたタイヤを介 して自動車などの重量を支えるようにするため、 環状体 4, 5又は 6は金属材料から構成する。 そのような金属としては、 鉄、 ステン レススチール、 アルミニウム合金などを例示することができる。 前記ゴム状弾性体の環状金属シェルとの接着面近傍以外を構成す るゴムとしては環状金属シェルを安定支持することができれば、 任 意の汎用ゴムから構成してもよく、 例えば、 ゴムとしては、 天然ゴ ム、 ボリイソプレンゴム、 スチレン一ブタジエンゴム共重合体、 ポ リブタジエンゴム、 ブチルゴムなどをあげることができる。
本発明に係るランフラッ ト支持体を構成するゴム状弾性体のゴム 組成物には、 前記した必須成分に加えて、 カーボンブラックゃシリ 力などのその他の補強剤 (フイ ラ一) 、 加硫又は架橋剤、 加硫又は 架橋促進剤、 各種オイル、 老化防止剤、 可塑剤などのタイヤ用、 そ の他一般ゴム用に一般的に配合されている各種添加剤を配合するこ とができ、 かかる添加剤は一般的な方法で混練、 加硫して組成物と し、 加硫又は架橋するのに使用することができる。 これらの添加剤 の配合量は本発明の目的に反しない限り、 従来の一般的な配合量と することができる。
実施例
以下、 実施例によって本発明を更に説明するが、 本発明の範囲を これらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
実施例 1〜 2及び比較例 1〜 3
ゴム状弾性体サンプルの調製
表 I に示す配合において、 加硫促進剤と硫黄を除く成分を 2 リ ッ トルの密閉型ミキサーで 5分間混練し、 1 5 0 °Cに達するまで混合 し、 これに表 I に示す量の加硫促進剤と硫黄を加えて、 8 0 °C X 3 分間混合し、 ゴム状弾性体 (寸法 : 5. 5 mm厚 X 2. 5 cm幅 X 8 cm 長) を作製した。
表 I ゴム組成物 A ゴム組成物 B ゴム組成物 C 配合 (重量部)
R S S # 3*1 1 00 1 00 1 00
CB*2 70 70 50
Z ηθ*3 5 5 5
6 P P D*4 1 1 1 シリカ *5 一 ― 20
S ί 69 *6 ― ― 3
C o ( a c a c ) *7 1 1 アルキルフエノール樹脂 *8 5 5
硫黄 *9 1. 5 5 5 加硫促進剤 DZ*1D 1. 5 ― 一
表 I脚注
* 1 : 天然ゴム
* 2 : 東海カーボン (株) 製 HA F級カーボンブラック (シース 卜 N)
* 3 : 正同化学工業 (株) 製酸化亜鉛
* 4 : F L E X S Y S製老化防止剤
* 5 : 日本シリカ工業 (株) 製シリカ (二ップシール A Q)
* 6 : デグッサ製シランカップリング剤
* 7 : キシダ化学 (株) 製コバルト (III) ァセチルァセトナー h
* 8 : 日立化成工業 (株) 製アルキルフエノール樹脂 (ヒ夕ノー ル 2 5 0 1 Y )
* 9 : 日立化成工業 (株) 製不溶性ィォゥ
* 1 0 : 大内新興化学 (株) 製加硫促進剤 (ノクセラ一 D Z— G
)
次に得られたゴム組成物 A, B及び Cからのゴム状弾性体を用い て表 I Iに示す組合せでゴム状弾性体を金属シェルに代る金属基板 ( 鉄製) に接着させ ( 1 5 0 °Cで 6 0分間) 、 得られたランフラッ ト タイヤホイール組立体の耐久性を以下に示す試験法で測定した。 結 果は表 I Iに示す。
なお、 表 I Iに示したゴム組成物 A , B及び Cの使用量は使用ゴム 組成物量の全量であり、 また比較例 1 の接着剤の使用量は接着部分 に対し、 プライマ一、 バインダーをそれぞれ一度ずつ約 3 0 ^ の 厚さに塗布し、 更に実施例 1及び 2のシェル近傍のゴム組成物の使 用量は使用ゴム組成物全量の 5〜 2 0 %であった。
耐久性試験法
2 5 0 0 c c乗用車に試験用タイヤを装着し、 前お側のタイヤ内 空気圧を O kPaとし、 他の 3ケ所のタイヤ内空気圧は 2 0 O kPaとし て、 9 0 km/ hrで故障するまで走行させた。 結果は比較例 1の値を 1 0 0 として指数表示した。 数値が大きいほど耐久性が良いことを 示す。 表 I I
Figure imgf000015_0001
* 1 : ロード · ファー · イース ト製接着剤ケムロック 2 0 0 / 2 0 5 産業上の利用可能性
以上説明した通り、 単独でゴムとの接着性に乏しい鉄ゃステンレ スなどの金属とゴム状弾性体との接着は非常に困難であり、 仮に接 着させることができても強度的に不足したり、 経時的耐久性に乏し かったりすることが多かったが、 本発明によれば、 例えばジェン系 ゴム、 硫黄及びレゾール型アルキルフエノ一ル樹脂を用いることに より、 金属シェルとゴム状弾性体との間に、 有機溶剤系接着剤を塗 布することなく、 金属とゴムとを直接接着させることができ、 ラン フラッ ト用支持体としての耐久性が大幅に向上する。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . タイヤ/リムの内空洞部に、 環状金属シェル及びゴム状弾性 体によって形成されたランフラッ ト用支持体を有する、 ランフラッ トタイヤホイール組立体において、 前記ゴム状弾性体を、 少なく と もその環状金属シェルとの接着部近傍とそれ以外の部位とで異なる 、 少なく とも 2種のゴムで構成し、 接着部近傍を直接接着性ゴム弾 性体で形成したタイヤホイール組立体。
2 . 前記直接接着性ゴム弾性体がジェン系ゴム 1 0 0重量部、 硫 黄 2〜 1 0重量部及びレゾール型アルキルフエノール樹脂 1 〜 6重 量部を含むゴム組成物から構成される請求項 1 に記載のタイヤホイ ール組立体。
3 . 前記直接接着性ゴム弾性体を構成するゴム組成物が、 コバル ト元素換算で、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対し、 0 . 1 〜 1重量 部の有機酸コバルトを更に含む請求項 2に記載のタイヤホイール組 立体。
4 . 前記有機酸コバルトがコバルトァセチルァセトナートである 請求項 3 に記載のタイヤホイール組立体。
5 . 前記直接接着性ゴム弾性体を構成するゴム組成物が、 補強性 充填剤として、 カーボンブラック/シリカを 1 0 / 1 〜 1 / 2の重 量比で、 ジェン系ゴム 1 0 0重量部に対し、 合計 4 0〜 9 0重量部 含み、 更にシリカ重量に対して 1〜 2 0重量%のシランカップリ ン グ剤を含む請求項 2〜 4のいずれか 1項に記載のタイヤホイール組 立体。
6 . 前記ランフラッ ト用支持体のゴム状弾性体を、 環状金属シェ ルとリムとの間に、 配置して、 環状金属シェルを支持する構造とし た請求項 1〜 5のいずれか 1項に記載のタイヤホイール組立体。
7. 前記環状金属シェルが鉄鋼又はステンレススチール製である 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載のタイャホイール組立体。
8. タイヤの呼び径を R (インチ) 、 ゴム状弾性体 Z金属シェル の接着面の面積を S (cm2) としたときに、 その比 S /Rが 4. 5 c m2/インチ以上である請求項 1〜 7のいずれか 1項に記載のタイヤ ホイール組立体。
9. 接着面が略軸方向面と略径方向面とによって構成されている 請求項 1〜 8のいずれか 1項に記載のタイヤホイール組立体。
PCT/JP2005/014963 2004-08-27 2005-08-10 タイヤホイール組立体 WO2006022167A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/574,351 US20070267117A1 (en) 2004-08-27 2005-08-10 Tire Wheel Assembly
EP05772549A EP1787829A4 (en) 2004-08-27 2005-08-10 WHEEL ASSEMBLY WITH TIRES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-248304 2004-08-27
JP2004248304A JP2006062547A (ja) 2004-08-27 2004-08-27 タイヤホイール組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022167A1 true WO2006022167A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014963 WO2006022167A1 (ja) 2004-08-27 2005-08-10 タイヤホイール組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070267117A1 (ja)
EP (1) EP1787829A4 (ja)
JP (1) JP2006062547A (ja)
CN (1) CN101010208A (ja)
WO (1) WO2006022167A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5867240B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-24 住友ベークライト株式会社 ゴム組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292673A (ja) * 2002-04-08 2003-10-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004106692A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004181989A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Corp 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004181640A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Corp 支持体の製造方法及び空気入りランフラットタイヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003292673A (ja) * 2002-04-08 2003-10-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2004106692A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤホイール組立体
JP2004181989A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Corp 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004181640A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Bridgestone Corp 支持体の製造方法及び空気入りランフラットタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1787829A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1787829A4 (en) 2008-09-10
EP1787829A1 (en) 2007-05-23
JP2006062547A (ja) 2006-03-09
US20070267117A1 (en) 2007-11-22
CN101010208A (zh) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7569639B2 (en) Rubber composition containing cyclic polysulfide as vulcanization agent and pneumatic tire using the same
JP5495151B2 (ja) ランフラットタイヤ
EP2457749A1 (en) Method for making a tire with foam noise damper and pneumatic tire
JP2004106796A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP3955250B2 (ja) タイヤホイール組立体
JP4290724B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むランフラットタイヤのサイド補強用ゴム組成物及びそれを用いたランフラット性能を有する空気入りタイヤ
EP1690704B1 (en) Tire wheel assembly
JP5524548B2 (ja) 競技用タイヤのインナーライナー用ゴム組成物及び競技用タイヤ
WO2006022167A1 (ja) タイヤホイール組立体
JP7020171B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4623857B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004074857A (ja) タイヤホイール組立体
JP4079714B2 (ja) ランフラットタイヤ及びタイヤホイール組立体
JP4215799B2 (ja) 環状ポリスルフィドを加硫剤として含むゴム組成物を用いたランフラットタイヤ用中子体及びそれを用いたランフラット性能を有する空気入りタイヤ
JP2008308015A (ja) ランフラットタイヤ
JP2005231458A (ja) タイヤホイール組立体
JP2005125996A (ja) タイヤホイール組立体
JP2007210565A (ja) ランフラットタイヤホイール組立体
JP2007245862A (ja) ランフラットタイヤホイール組立体
JP2005263183A (ja) タイヤホイール組立体
JP7302316B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006240528A (ja) タイヤホイール組立体
JP2007245869A (ja) ランフラットタイヤホイール組立体
JP2008006931A (ja) タイヤホイール組立体
JP2020104752A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005772549

Country of ref document: EP

Ref document number: 11574351

Country of ref document: US

Ref document number: 200580029015.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005772549

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11574351

Country of ref document: US