WO2006022119A1 - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
WO2006022119A1
WO2006022119A1 PCT/JP2005/014069 JP2005014069W WO2006022119A1 WO 2006022119 A1 WO2006022119 A1 WO 2006022119A1 JP 2005014069 W JP2005014069 W JP 2005014069W WO 2006022119 A1 WO2006022119 A1 WO 2006022119A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
edge
magnetic circuit
speaker
diaphragm
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Funahashi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP05768785A priority Critical patent/EP1786237B1/en
Priority to DE602005024018T priority patent/DE602005024018D1/de
Priority to US10/568,278 priority patent/US7532736B2/en
Priority to CN2005800009537A priority patent/CN1843057B/zh
Publication of WO2006022119A1 publication Critical patent/WO2006022119A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/24Tensioning by means acting directly on free portions of diaphragm or cone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Definitions

  • the present invention relates to a speaker used in various audio devices.
  • this speaker includes a magnetic circuit 1, a voice coil 4 in which at least the coil portion 3 is movably provided in the magnetic gap 2 of the magnetic circuit 1, and a magnetic coil 2 outside the magnetic gap 2 of the voice coil 4.
  • a diaphragm 5 having an inner periphery connected to each other and a frame 7 having the outer periphery of the diaphragm 5 connected to each other through an edge 6 are provided. Then, when an electric signal output from an audio amplifier or the like is input to the coil portion 3 of the voice coil 4, the voice coil 4 is vibrated, and the vibration force is transmitted to the diaphragm 5. It is configured to vibrate air and convert an electrical signal into sound.
  • An example of a speaker having such a configuration is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-275690.
  • the inner periphery of the damper 8 is fixed between the coil portion 3 of the voice coil 4 and the inner periphery fixing portion of the diaphragm 5, and the outer periphery of the damper 8 is a frame Fixed to 7.
  • the damper 8 forms a suspension together with the edge 6 so that the voice coil 4 does not roll when moving.
  • the damper 8 is formed by combining a plurality of waveforms, and has a structure that is as low as possible as the movable load of the voice coil 4.
  • FIG. 6 shows the power linearity of a conventional speaker, that is, the vibration with respect to the speaker input power. Shows the amplitude (displacement) of the moving plate 5.
  • the symbol A in the figure indicates the amplitude characteristic of the diaphragm 5 facing the magnetic circuit 1
  • B indicates the amplitude characteristic of the diaphragm 5 facing in the opposite direction to the magnetic circuit 1.
  • Fig. 7 shows the harmonic distortion characteristics of a conventional speaker.
  • symbol C indicates the frequency characteristics of the speaker
  • D indicates the second harmonic distortion characteristic
  • E indicates the third harmonic distortion characteristic. .
  • the damper 8 is configured by combining a plurality of waveforms so as to reduce the movable load as described above. Therefore, as long as the suspension is configured by combining damper 8 and edge 6, the high performance of the spinning force, which is difficult to reduce harmonic distortion by solving nonlinearity and asymmetry, should be satisfied. That is, ena,.
  • the speaker shown in FIG. 8 also has problems to be improved. Because it has a second edge 6a, the magnetic circuit 1 must be located inward. As a result, particularly the magnet la of the magnetic circuit 1 is also reduced, which may reduce the driving force of the voice coil 4 and reduce the audio output.
  • the present invention is a vibration having a concave frame having an opening on the upper surface side and an opening portion of the frame, and an outer peripheral side thereof being fixed to the opening edge portion of the frame via a first edge.
  • Plate, voice coil provided on the bottom side of the diaphragm, and less voice coil Both of them have a magnetic circuit that is movably arranged in the magnetic gap, and a suspension holder whose outer peripheral side is fixed to the frame via a second edge on the lower surface side of the vibration plate in the frame.
  • the first and second edges are symmetrical with respect to the boundary between the first and second edges, and the inner circumference side of the suspension holder and the inner circumference side of the diaphragm are voiced.
  • the magnet is fixed directly or indirectly to the outer part of the magnetic gap of the coil, and the magnetic circuit is provided outside the bottom of the frame, and its outer circumference extends at least outside the center of the second edge.
  • the magnetic gap of the magnetic circuit provides a speaker that penetrates through the bottom surface of the frame and enters the frame.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a speaker according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a speaker according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing the power linearity of the speaker shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the harmonic distortion characteristics of the speaker shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a conventional speaker.
  • FIG. 6 is a diagram showing power linearity of a conventional speaker.
  • FIG. 7 is a diagram showing harmonic distortion characteristics of a conventional speaker.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing another conventional speaker.
  • the speaker of the present invention has the following configuration.
  • a concave frame having an opening on the upper surface side, a diaphragm provided at an opening portion of the frame, and an outer peripheral side thereof fixed to the opening edge portion of the frame via a first edge, and a lower surface of the diaphragm
  • a voice coil provided on the side, a magnetic circuit at least partly of the voice coil, a magnetic circuit movably disposed in the magnetic gap, and an outer peripheral side of the lower surface of the diaphragm in the frame has a second edge on the frame.
  • the first and second edges are substantially symmetrical with respect to the boundary between the first and second edges.
  • the magnetic circuit is provided outside the bottom of the frame, and has a magnet whose outer periphery extends at least outside the center of the second edge.
  • the magnetic gap of the magnetic circuit covers the bottom of the frame.
  • a speaker having a shape that penetrates into a frame.
  • the speaker of the present invention is such that the voice coil is supported by the diaphragm, the suspension holder, and the first and second edges that are substantially symmetrical with respect to the boundary between the edges.
  • the diaphragm can be moved up and down smoothly, and sound reproduction distortion can be reduced.
  • the speaker of the present invention can increase the driving force of the voice coil and increase the sound output.
  • the concave frame 9 Has an opening on the upper surface side, and is formed by narrowing the metal plate into a concave shape.
  • a circular ring-shaped diaphragm 10 is provided on the upper surface opening portion of the frame 9.
  • the outer peripheral side of the diaphragm 10 is fixed to the opening edge portion of the frame 9 through a rubber-made first ring-like edge 11.
  • a cylindrical voice coil 12 is provided on the lower surface side of the diaphragm 10. At least the lower coil portion 13 of the voice coil 12 is disposed in the magnetic gap 14 so as to be movable up and down.
  • the outer peripheral side of the cylindrical trapezoidal suspension holder 15 is fixed to the frame 9 via a rubber-made second edge 16 on the lower surface side of the diaphragm 10 in the frame 9.
  • the first and second edges 11 and 16 are substantially symmetrical with respect to a boundary between the first and second edges 11 and 16. Specifically, the first edge 11 protrudes upward in a semicircular shape, and the second edge 16 protrudes downward in a semicircular shape. Also, the inner circumference side of the suspension holder 15 and the inner circumference side of the diaphragm 10 are overlapped and integrated with an adhesive, and the magnetic gap 14 of the voice coil 12 is directly or indirectly attached to the outer portion of the magnetic coil 14 with an adhesive or the like. Fixed.
  • the inner peripheral side of the suspension holder 15 and the inner peripheral side of the diaphragm 10 are integrated, and both are directly fixed to the outer periphery of the voice coil 12.
  • the inner periphery of the diaphragm 10 is fixed to the outer periphery of the voice coil 12, and the inner periphery side of the suspension holder 15 is made smaller than that in FIG. It may be fixed with.
  • the inner periphery of the suspension holder 15 may be fixed to the outer periphery of the voice coil 12
  • the inner periphery side of the diaphragm 10 may be made smaller than that in FIG. 1, and it may be fixed to the upper surface of the suspension holder 15 with an adhesive.
  • the magnetic circuit 17 for forming the magnetic gap 14 is provided outside the bottom of the frame 9 and its outer periphery is at least outside the center of the second edge 16. It has up to 18 magnets.
  • the magnetic circuit 17 will be further described in detail.
  • the magnetic circuit 17 includes a yoke 20 having a columnar protrusion 19 formed on the upper surface of a disk-shaped body, a ring-shaped magnet 18 stacked on the yoke 20, and an outer peripheral portion stacked on the magnet 18, and an inner peripheral portion. Is York 20
  • the ring-shaped plate 21 is inserted into the frame 9 together with the columnar protrusion 19 and forms a magnetic gap 14 with the outer periphery of the columnar protrusion 19.
  • the magnetic gap 14 penetrates through the bottom surface of the frame 9 and enters the center of the frame 9.
  • the disc-shaped yoke 20, the ring-shaped magnet 18, and the ring-shaped plate 21 are integrally bonded together, and a bolt (not shown) is provided outside the bottom surface of the frame 9. It is fixed by. Further, as shown in FIG. 2, a top plate 25 is laminated on the columnar protrusion 19 of the yoke 20, and a magnetic gear 14 is formed between the outer periphery of the top plate 25 and the ring-shaped plate 21. OK.
  • a step portion 22 for fixing the second edge 16 with an adhesive is formed in the lower portion of the side surface of the frame 9.
  • a vent hole 23 is formed in the side surface portion of the frame 9 below the step portion 22.
  • the vent hole 23 is formed for ventilation.
  • the dust filter 24 may be provided on the outer side portion of the frame 9 of the vent hole 23. This can prevent the dust filter 24 from obstructing the vertical movement of the second edge 16.
  • the magnet 18 of the magnetic circuit 17 can have a size that extends to the outside of the second edge 16 as shown in FIG. 1, in which case the driving force of the voice coil 12 is further increased. Can be bigger.
  • a suspension by a suspension holder 15 and a second edge 16 is provided between the voice coil 12 and the frame 9 in place of the conventional damper.
  • the suspension holder 15 and the second edge 16 constitute a suspension together with the first edge 11, and are provided so that the voice coil 12 does not roll when moving up and down.
  • the suspension can be constituted by the first edge 11 and the second edge 16, and the damper that causes the nonlinearity and asymmetry of the suspension can be eliminated.
  • the first edge 11 and the second edge 16 have substantially symmetric similar shapes so as to cancel their own asymmetry. Specifically, the first edge 11 and the second edge 16 are opposed to each other so that the protruding directions are opposite. This ⁇
  • the two lines indicated by symbols A and B in Fig. 3 representing linearity are almost identical. In other words, the nonlinearity and asymmetry of the suspension can be fundamentally solved in this way.
  • harmonic distortion caused by suspension nonlinearity and asymmetry can be reduced. As a result, the performance of the speaker can be improved.
  • the present invention can provide a speaker in which the vibration distortion of the diaphragm is small and the driving force of the voice coil is large. This speaker can be widely used for various audio equipment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

 フレームと、第一のエッジを介して固定された振動板と、ボイスコイルと、磁気回路と、第二のエッジを介して固定されたサスペンションホルダとを備え、第一、第二のエッジは、これら第一、第二のエッジ間を境にして略対称形状とするとともに、サスペンションホルダの内周側と振動板の内周側とをボイスコイルの磁気ギャップ外部分に固定する。さらに、磁気回路は、フレームの底部より外に設けられるとともに、その外周が少なくとも第二のエッジの中心より外までおよぶ磁石を有し、磁気回路の磁気ギャップは、フレームの底面を貫通してフレーム内まで突入させられたスピーカを提供する。このスピーカは低歪化と音声出力の増加とが可能である。

Description

明 細 書
スピーカ
技術分野
[0001] 本発明は、各種音響機器に使用されるスピーカに関する。
背景技術
[0002] 従来のスピーカの構成を、図 5を用いて説明する。すなわち、このスピーカは、磁気 回路 1と、磁気回路 1の磁気ギャップ 2内に少なくともそのコイル部 3が可動自在に設 けられたボイスコイル 4と、ボイスコイル 4の磁気ギャップ 2外方部分にその内周が連 結された振動板 5と、振動板 5の外周がエッジ 6を介して連結されたフレーム 7とを有 している。そして、ボイスコイル 4のコイル部 3にオーディオアンプ等から出力された電 気信号を入力することにより、ボイスコイル 4が起振し、その起振力が振動板 5に伝達 され、振動板 5が空気を振動させて電気信号を音声に変換する構成となっている。こ のような構成を有するスピーカの例が特開平 11― 275690号公報に開示されて 、る
[0003] 上記従来例においては、図 5に示すように、ボイスコイル 4のコイル部 3と振動板 5内 周固定部分との間にダンパー 8の内周が固定され、ダンパー 8の外周はフレーム 7に 固定されている。ダンパー 8はエッジ 6と共にサスペンションを構成し、ボイスコイル 4 が可動時にローリングしないようにしている。また、ダンパー 8は複数の波形を組み合 わせた形状にして、できるだけボイスコイル 4の可動負荷とならな ヽような構成となつ ている。
[0004] しかし、近年のスピーカの高性能化に対しては、ダンパー 8が存在することによって 大きな課題が発生している。
[0005] すなわち、ボイスコイル 4が磁気回路 1へ向カゝぅ挙動と、磁気回路 1とは反対側へ向 力う挙動においてダンパー 8の可動負荷の非直線性や非対称性が大きいので、これ に起因する高調波ひずみが大きく発生すると同時にパワーリニアリティも悪ィ匕する可 能性がある。
[0006] 図 6は従来のスピーカのパワーリニアリティ、すなわちスピーカ入力電力に対する振 動板 5の振幅量 (変位)を示して 、る。図中の符号 Aは磁気回路 1に向う振動板 5の 振幅特性を示し、 Bは磁気回路 1とは反対方向に向かう振動板 5の振幅特性を示す。 また、図 7には従来のスピーカの高調波ひずみ特性を示し、図中の符号 Cがスピーカ の周波数特性、 Dが第 2高調波ひずみ特性、 Eが第 3高調波ひずみ特性をそれぞれ 示している。
[0007] このようなパワーリニアリティや高調波ひずみ特性の課題を解決するために、ダンバ 一 8の非直線性や非対称性を改善する種々の検討がなされている。ダンパー 8は上 述のごとぐその可動負荷を少なくするように複数の波形を組み合わせて構成されて いる。したがって、ダンパー 8とエッジ 6を組み合わせてサスペンションを構成する以 上は、非直線性や非対称性を解決して高調波ひずみを低減させることが難しぐスピ 一力の高性能化が満足すべき状態であるとは 、えな 、。
[0008] そこで近年ダンパー 8を廃し、その代りに図 8のごとく振動板 5の下方にリング状サス ペンションホルダ 8を設け、サスペンションホルダ 8の内周をボイスコイル 4に固定し、 サスペンションホルダ 8の外周を第二のエッジ 6aを介してフレーム 7に固定したものが 提案されている。そして、エッジ 6と第二のエッジ 6aはそれらの間を境にして略対称 形状としている。つまり、図 8のごとくエッジ 6が上方に凸であれば、第二のエッジ 6aは 下方に凸のものとする。これにより両エッジの突出形状に伴う振動板 5の上下動方向 への負荷のアンバランスをキャンセルし、パワーリニアリティの悪ィ匕等を抑制しようとす るものである。これは、図 6に示した符号 Aと Bで示される振動板 5の 2つの変位を同じ ものにしようとするものである。
[0009] し力しながら、この図 8に示すスピーカにも改善すべき課題はある。それは第二のェ ッジ 6aを設けたことにより、磁気回路 1はそれより内方に設けなければならない。その 結果、磁気回路 1の特に磁石 laも小さくなり、それによりボイスコイル 4の駆動力が小 さくなり、音声出力が小さくなる可能性がある。
発明の開示
[0010] 本発明は、上面側に開口部を有する凹状のフレームと、フレームの開口部分に設 けられるとともに、その外周側がこのフレームの開口縁部分に第一のエッジを介して 固定された振動板と、振動板の下面側に設けたボイスコイルと、ボイスコイルの少なく とも一部がその磁気ギャップに可動自在に配置された磁気回路と、フレーム内の振 動板下面側において、その外周側がフレームに第二のエッジを介して固定されたサ スペンションホルダとを備えたスピーカであって、第一、第二のエッジは、これらの第 一、第二のエッジ間を境に対称形状とするとともに、サスペンションホルダの内周側と 振動板の内周側とをボイスコイルの磁気ギャップ外部分に直接的、ある 、は間接的 に固定し、磁気回路は、フレームの底部より外に設けられるとともに、その外周が少な くとも第二のエッジの中心より外までおよぶ磁石を有し、この磁気回路の磁気ギャップ は、フレームの底面を貫通してフレーム内まで突入されて 、るスピーカを提供する。 図面の簡単な説明
[図 1]図 1は本発明の実施の形態のスピーカの断面図である。
[図 2]図 2は本発明の別の実施の形態のスピーカの断面図である。
[図 3]図 3は図 1に示すスピーカのパワーリニアリティを表す図である。
[図 4]図 4は図 1に示すスピーカの高調波ひずみ特性を表す図である。
[図 5]図 5は従来のスピーカの断面図である。
[図 6]図 6は従来のスピーカのパワーリニアリティを示す図である。
[図 7]図 7は従来のスピーカの高調波ひずみ特性を示す図である。
[図 8]図 8は他の従来のスピーカを示す断面図である。
符号の説明
9 フレーム
10 ¾動板
11 第一のエッジ
12 ボイスコイル
13 コイル部
14 磁気ギャップ
15 サスペンションホルダ
16 第二のエッジ
17 磁気回路
18 磁石 19 柱状突出部
20 ヨーク
21 リング状プレート
22 段部
23 通気孔
24 塵埃フィルタ
25 トッププレート
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明のスピーカは以下の構成を有する。上面側に開口部を有する凹状のフレー ムと、フレームの開口部分に設けられるとともに、その外周側がこのフレームの開口縁 部分に第一のエッジを介して固定された振動板と、振動板の下面側に設けたボイス コイルと、ボイスコイルの少なくとも一部力 その磁気ギャップに可動自在に配置され た磁気回路と、フレーム内の振動板下面側において、その外周側が、前記フレーム に第二のエッジを介して固定されたサスペンションホルダと、を備え、第一、第二のェ ッジは、これらの第一、第二のエッジ間を境に略対称形状である。そして、この磁気回 路は、フレームの底部より外に設けられるとともに、その外周が少なくとも第二のエツ ジの中心より外までおよぶ磁石を有し、この磁気回路の磁気ギャップは、フレームの 底面を貫通してフレーム内まで突入された形状を有するスピーカを提供する。
[0014] このようにして、本発明のスピーカは、ボイスコイルが振動板、サスペンションホルダ 、およびエッジ間を境に略対称形状とした第一と第二のエッジとで支えられて 、るの で、振動板の上下動がスムーズに行え、音の再生歪を小さくすることが出来る。また、 磁石を大きくすることができるので、本発明のスピーカはボイスコイルの駆動力を高め 、音声出力を大きくすることができる。
[0015] 以下本発明の実施の形態の一実施例を、図面を用いて詳細に説明する。本発明 は本実施例に限定されるものではない。なお、図面は模式図であり各位置関係を寸 法的に正しく示したものではない。
[0016] (実施の形態)
図 1〜図 4を用いて本実施の形態を説明する。図 1に示すように、凹状のフレーム 9 は上面側に開口部を有し、金属板を凹状に絞り込むことにより形成されている。また、 フレーム 9の上面開口部分には円形リング状の振動板 10が設けられている。振動板 10の外周側は、ゴム製でリング状の第一のエッジ 11を介してフレーム 9の開口縁部 分に固定されている。
[0017] この振動板 10の下面側には円筒状のボイスコイル 12が設けられている。ボイスコィ ル 12の少なくとも下部コイル部 13は、磁気ギャップ 14に上下動自在に配置されてい る。円筒台状のサスペンションホルダ 15の外周側は、フレーム 9内の振動板 10下面 側において、ゴム製でリング状の第二のエッジ 16を介してフレーム 9に固定される。
[0018] 第一、第二のエッジ 11, 16は、第一、第二のエッジ 11, 16間を境にして略対称形 状となっている。具体的には、第一のエッジ 11は上方に半円状に突出しており、第 二のエッジ 16は下方に半円状に突出している。また、サスペンションホルダ 15の内 周側と振動板 10の内周側とは、貼りしろが重なり合い接着剤で一体化され、さらにボ イスコイル 12の磁気ギャップ 14外部分に接着剤などで直接的あるいは間接的に固 定されている。
[0019] ここで、本発明における直接的あるいは間接的に固定するという点について説明す る。図 1においては、サスペンションホルダ 15の内周側と振動板 10の内周側とは、一 体化され、両者ともボイスコイル 12の外周に直接的に固定されている状態である。さ らに、何れか一方、例えば振動板 10の内周をボイスコイル 12の外周に固定し、サス ペンションホルダ 15の内周側を図 1より小さくし、それを振動板 10の下面に接着剤で 固定しても良い。逆にサスペンションホルダ 15の内周をボイスコイル 12の外周に固 定し、振動板 10の内周側を図 1より小さくし、それをサスペンションホルダ 15の上面 に接着剤で固定しても良い。これらの状態を、サスペンションホルダ 15または振動板 10の!、ずれか一方がボイスコイル 12の外周に間接的に固定されて!、ると!/、う。
[0020] さて、磁気ギャップ 14を形成するための磁気回路 17は、図 1に示すように、フレー ム 9の底部より外に設けられるとともに、その外周が少なくとも第二のエッジ 16の中心 より外までおよぶ磁石 18を有している。磁気回路 17についてさらに詳述する。磁気 回路 17は、円板状体の上面に柱状突出部 19を形成したヨーク 20と、ヨーク 20上に 積層されたリング状の磁石 18と、外周部が磁石 18上に積層され、内周部はヨーク 20 の柱状突出部 19とともにフレーム 9内に突入され、柱状突出部 19の外周との間で磁 気ギャップ 14を形成するリング状プレート 21とから形成されている。そして、磁気ギヤ ップ 14は、前記フレーム 9の底面を貫通してフレーム 9内の中央部にまで突入されて いる。
[0021] なお磁気回路 17において、円板状のヨーク 20と、リング状の磁石 18と、リング状プ レート 21とは接着により一体ィ匕され、フレーム 9の底面外にボルト(図示せず)などに より固定されている。また、図 2に示すようにヨーク 20の柱状突出部 19上にトッププレ ート 25を積層し、トッププレート 25の外周と、リング状プレート 21との間で磁気ギヤッ プ 14を形成するようにしても良 、。
[0022] また、フレーム 9の側面下部分に、第二のエッジ 16を接着剤で固定するための段部 22を形成している。段部 22より下のフレーム 9側面部分に、通気孔 23を形成してい る。通気孔 23は通気用のために形成したものである力 通気孔 23部分から磁気ギヤ ップ 14に塵埃が侵入しないようにするためには図 2に示すように塵埃フィルタ 24を設 ける方が好ましい。またその際は、塵埃フィルタ 24を通気孔 23のフレーム 9外側部分 に設けてもよい。そうすれば塵埃フィルタ 24が第二のエッジ 16の上下動を阻害する ことを回避できる。
[0023] なお、磁気回路 17の磁石 18は、図 1に示すようにその外周力 第二のエッジ 16外 までおよぶ大きさとすることもできるので、その場合はボイスコイル 12の駆動力をさら に大きくすることができる。
[0024] 本実施の形態では、ボイスコイル 12とフレーム 9の間には従来のダンパーに代わつ て、サスペンションホルダ 15と第二のエッジ 16によるサスペンションが設けられている 。サスペンションホルダ 15及び第二のエッジ 16は、第一のエッジ 11と共にサスペン シヨンを構成し、ボイスコイル 12が上下の可動時にローリングしないように設けられて いる。このため、第一のエッジ 11と第二のエッジ 16によりサスペンションを構成させる ことができ、サスペンションの非直線性及び非対称性の要因となるダンパーを排除す ることができる。また、第一のエッジ 11と第二のエッジ 16はそれ自体の非対称性をキ ヤンセルするように略対称相似形状となっている。具体的には、第一のエッジ 11と第 二のエッジ 16の突出する方向が反対になるように対向配置されている。これによりパ ヮーリニアリティを表す図 3の符号 A、 Bで示される 2つの線は、ほぼ同一となっている 。つまり、このようにしてサスペンションの非直線性及び非対称性を根本的に解決す ることがでさる。
[0025] さらに、図 4の符号 D、 Eで示すスピーカの第 2、第 3高調波ひずみ特性のように、サ スペンションの非直線性及び非対称性に起因する高調波ひずみを低減することがで きるので、スピーカの高性能化が実現できる。
[0026] なお、本発明の磁気回路に使用される磁性材料は、当業者が通常使用するものを 採用することができる。他の構成材料についても同様である。
産業上の利用可能性
[0027] 本発明は振動板の振動歪が小さぐし力もボイスコイルの駆動力が大きいスピーカ を提供することができる。このスピーカは各種音響機器に幅広く使用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 上面側に開口部を有する凹状のフレームと、
前記フレームの開口部分に設けられるとともに、その外周側が前記フレームの 開口縁部分に第一のエッジを介して固定された振動板と、
前記振動板の下面側に設けたボイスコイルと、
前記ボイスコイルの少なくとも一部力 その磁気ギャップに可動自在に配置された磁 気回路と、
前記フレーム内の前記振動板下面側において、その外周側が、前記フレーム に第二のエッジを介して固定されたサスペンションホルダとを備え、
前記第一、第二のエッジは、前記第一、第二のエッジ間を境に略対称形状を 有し、前記サスペンションホルダの内周側と前記振動板の内周側とを前記ボイスコィ ルの磁気ギャップ外部分に直接的あるいは間接的に固定し、前記磁気回路は、前記 フレームの底部より外に設けられるとともに、その外周が少なくとも前記第二のエッジ の中心より外までおよぶ磁石を有し、前記磁気回路の磁気ギャップは、前記フレーム の底面を貫通してフレーム内まで突入させられたスピーカ。
[2] 前記磁気回路は、
板状体の上面に柱状突出部を形成したヨークと、
前記ヨーク上に積層されたリング状の磁石と、
外周部が前記磁石上に積層され、内周部は前記ヨークの柱状突出部とともに 前記フレーム内に突入され、前記柱状突出部の外周との間で前記磁気ギャップを形 成するリング状プレートと、
から構成される請求項 1に記載のスピーカ。
[3] 前記磁気回路は、
板状体の上面に柱状突出部を形成したヨークと、
前記ヨークの柱状突出部上に積層された板状のトッププレートと、
前記ヨーク上に積層されたリング状の磁石と、
外周部が前記磁石上に積層され、内周部は前記ヨークの柱状突出部とともに 前記フレーム内に達し、柱状突出部上の前記トッププレートの外周との間で前記磁 気ギャップを形成するリング状プレートと、
を有する請求項 1に記載のスピーカ。
[4] 前記フレームの側面下部分に、前記第二のエッジを固定するための段部を形成し 、前記段部より下の前記フレーム側面部分に通気孔を有する請求項 1に記載のスピ 一力。
[5] 前記通気孔部分に塵埃フィルタを設けた請求項 4に記載のスピーカ。
[6] 前記塵埃フィルタを前記フレーム外側部分の前記通気孔部分に設けた請求項 5に記 載のスピーカ。
[7] 前記磁気回路は、前記フレームの底部より外に設けられるとともに、その外周が 少なくとも前記第二のエッジ外までおよぶ前記磁石を有する請求項 1から 3のいず れか一つに記載のスピーカ。
PCT/JP2005/014069 2004-08-27 2005-08-02 スピーカ WO2006022119A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05768785A EP1786237B1 (en) 2004-08-27 2005-08-02 Speaker
DE602005024018T DE602005024018D1 (de) 2004-08-27 2005-08-02 Lautsprecher
US10/568,278 US7532736B2 (en) 2004-08-27 2005-08-02 Speaker
CN2005800009537A CN1843057B (zh) 2004-08-27 2005-08-02 扬声器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248046A JP4604609B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 スピーカ
JP2004-248046 2004-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022119A1 true WO2006022119A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014069 WO2006022119A1 (ja) 2004-08-27 2005-08-02 スピーカ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7532736B2 (ja)
EP (1) EP1786237B1 (ja)
JP (1) JP4604609B2 (ja)
KR (1) KR100747938B1 (ja)
CN (1) CN1843057B (ja)
DE (1) DE602005024018D1 (ja)
WO (1) WO2006022119A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7225895B2 (en) * 1998-11-30 2007-06-05 Joseph Yaacoub Sahyoun Audio speaker with wobble free voice coil movement
US20040188175A1 (en) * 1998-11-30 2004-09-30 Sahyoun Joseph Yaacoub Audio speaker with wobble free voice coil movement
JP4867774B2 (ja) * 2007-04-26 2012-02-01 パナソニック株式会社 スピーカ
KR100957539B1 (ko) * 2008-02-29 2010-05-11 에스텍 주식회사 스피커
US8204269B2 (en) * 2008-08-08 2012-06-19 Sahyoun Joseph Y Low profile audio speaker with minimization of voice coil wobble, protection and cooling
JP5035190B2 (ja) * 2008-09-16 2012-09-26 パナソニック株式会社 スピーカ
KR101085237B1 (ko) * 2009-10-15 2011-11-21 비에취어쿠스텔 주식회사 슬림형 스피커
KR101101991B1 (ko) * 2009-10-15 2012-01-02 비에취어쿠스텔 주식회사 슬림형 스피커
TW201410039A (zh) * 2012-08-27 2014-03-01 Gen Infinity Co Ltd 揚聲器結構改良
CN202949560U (zh) * 2012-11-16 2013-05-22 瑞声声学科技(常州)有限公司 发声器
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
CN103414985B (zh) * 2013-08-16 2016-05-11 常州博士达电子有限公司 微型扬声器的悬挂结构
FR3014628B1 (fr) * 2013-12-05 2017-04-21 Devialet Haut-parleur electrodynamique compact a membrane convexe
GB2542382A (en) 2015-09-17 2017-03-22 Gp Acoustics (Uk) Ltd Low-profile loudspeaker
CN112492469B (zh) * 2020-12-25 2022-03-25 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 发声器件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003264891A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Minebea Co Ltd スピーカ及びその製法
JP2004007333A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2004007335A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR983550A (fr) * 1949-02-03 1951-06-25 Haut-parleur perfectionné
JPS5781000U (ja) * 1980-11-05 1982-05-19
JPS58161600A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
JPH03220897A (ja) * 1990-01-25 1991-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP3611371B2 (ja) * 1995-05-09 2005-01-19 フオスター電機株式会社 防塵布及びその接着方法
KR100445212B1 (ko) * 1996-05-31 2004-12-03 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전기역학적확성기및확성기시스템
JPH11275690A (ja) 1998-03-26 1999-10-08 Sony Corp スピーカ
US6243479B1 (en) * 1999-12-08 2001-06-05 Lucio Proni Loudspeaker having pole piece with integral vent bores
DE10120281C1 (de) * 2001-04-25 2002-12-05 Harman Audio Electronic Sys Lautsprecher
KR100500804B1 (ko) * 2001-06-11 2005-07-12 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 스피커
JP3946047B2 (ja) * 2002-01-21 2007-07-18 アルパイン株式会社 スピーカの磁気回路
JP3651454B2 (ja) * 2002-04-15 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ
JP3651472B2 (ja) * 2003-10-14 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003264891A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Minebea Co Ltd スピーカ及びその製法
JP2004007333A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2004007335A (ja) * 2002-04-15 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1786237A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060060708A (ko) 2006-06-05
JP2006067282A (ja) 2006-03-09
CN1843057B (zh) 2010-06-23
JP4604609B2 (ja) 2011-01-05
EP1786237A4 (en) 2009-11-11
KR100747938B1 (ko) 2007-08-08
EP1786237B1 (en) 2010-10-06
EP1786237A1 (en) 2007-05-16
DE602005024018D1 (de) 2010-11-18
US20060285718A1 (en) 2006-12-21
US7532736B2 (en) 2009-05-12
CN1843057A (zh) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022119A1 (ja) スピーカ
JP3651470B2 (ja) スピーカ
JP4735299B2 (ja) スピーカ
EP1881734B1 (en) Speaker
JP3841222B1 (ja) 動電型電気音響変換器および電子機器
JP4726090B2 (ja) スピーカ装置
WO2002102113A1 (fr) Haut parleur
KR100888965B1 (ko) 스피커
WO2005086530A1 (ja) スピーカ
US20080240488A1 (en) Speaker
JP2007096619A (ja) スピーカ
JP4569477B2 (ja) スピーカ
JP4598087B2 (ja) スピーカ装置
JPH11150791A (ja) スピーカ
JP3972505B2 (ja) スピーカ
JP2002281587A (ja) スピーカ
JP3767689B2 (ja) スピーカの構造
JP3651483B2 (ja) スピーカ
JP4735275B2 (ja) スピーカ
JP2009135858A (ja) スピーカ
JP2007306204A (ja) スピーカ
JP2006020124A (ja) スピーカ
JP2007194700A (ja) スピーカ
JP2007194702A (ja) スピーカ
JP2003102091A (ja) スピーカおよびこれを用いたスピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580000953.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006285718

Country of ref document: US

Ref document number: 10568278

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005768785

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067004079

Country of ref document: KR

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067004079

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10568278

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005768785

Country of ref document: EP