WO2006022041A1 - ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法 - Google Patents

ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022041A1
WO2006022041A1 PCT/JP2005/003835 JP2005003835W WO2006022041A1 WO 2006022041 A1 WO2006022041 A1 WO 2006022041A1 JP 2005003835 W JP2005003835 W JP 2005003835W WO 2006022041 A1 WO2006022041 A1 WO 2006022041A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ball
pitching machine
target
thrown
speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003835
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Juhachi Oda
Shinobu Sakai
Saburo Horikawa
Original Assignee
National University Corporation Kanazawa University
Kinkicresco Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National University Corporation Kanazawa University, Kinkicresco Co., Ltd. filed Critical National University Corporation Kanazawa University
Publication of WO2006022041A1 publication Critical patent/WO2006022041A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/40Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies
    • A63B69/406Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies with rotating discs, wheels or pulleys gripping and propelling the balls or bodies by friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/40Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies
    • A63B2069/402Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies giving spin

Definitions

  • the present invention relates to a pole insertion space formed by three rollers, and each drive device for individually controlling the rotation of the three rollers for imparting initial speed and rotation to the pole inserted in the ball insertion space. And a pitching machine having a structural base on which these three rollers and a driving device are mounted.
  • the pitching machine is mainly used as a pitching machine for baseball putting practice.
  • pitching machines for practicing ball games using soccer, tennis, table tennis, pallet pole, etc. Can also be used. It can also be used as equipment for games such as hitting people with poles (demons are outside games) and games for competing how to escape from a flying ball.
  • a pitching machine is a machine that pitches instead of a pitcher during baseball putting practice. Widely used from professional baseball to putting centers. The primary purpose of the pitching machine is to reproduce the pitching of the opponent pitcher you want to capture and improve the putting technique.
  • the speed can be changed in the arm type, but the target range cannot be changed.
  • the direction of rotation given to the ball can only be given on the plane on which the roller rotates, so the pole can only fly on that plane.
  • the plane is rotated manually, and trial and The current situation is that the rotation axis is erroneously determined.
  • a throwing machine has been proposed that is configured to stably obtain a desired changing ball by pinching three balls at the holding interval formed by the peripheral surfaces of three throwing disks (actual). (See Kaisho 6 1-1 4 0 7 4).
  • a lower throwing disk 2 3 that is rotated in the vertical direction by a bearing is installed on the mounting plate 2 1 on the moving base 2 2, and has a holding interval A with the upper outer peripheral surface of the lower throwing disk 2 3. Centered around the lower throwing disc 2 3, approximately 1 2 0 ° The left upper throwing disc 2 7 and the upper right throwing disc 3 0 are supported on the mounting plate 21 by bearings. With such a configuration, it is possible to throw the balls of the desired ball type to the desired target range to some extent using three throwing disks 2 3, 2 7, 30 by pinching three points Became.
  • the inventors of the present invention freely divide the basic functions considered to be lacking in the existing pitching machine as described above, that is, the pitcher's desired speed and the speed pole that the putter desires to the desired target range.
  • the inventors refer to such a machine as an intelligent pitching machine.
  • the inventors of the present invention have already developed an intelligent pitching machine that can arbitrarily control the two parameters of the target position and speed (Japanese Patent Application No. 2 0 0 1— 0 4 5 9 4 1 Its control system and control method ").
  • this configuration three rollers are arranged around the ball firing position. By controlling the number of rotations of each roller, the rotation axis of the ball can be arbitrarily set within the plane including the rotation axes of the three rollers. Can be rotated. This makes it possible to select not only the ball speed and range for the target, but also various ball types.
  • we focused only on the target position and ball speed control but when we investigated the needs in this field, the selection of the ball speed and the type of ball is particularly important. It became clear that it was next.
  • the intelligent pitching machine proposed by the present inventors is improved, and a new intelligent pitching machine capable of controlling the ball speed, the ball type, and the position within the target is selected.
  • An object is to provide a changing ball control method.
  • N the position, speed, and ball type within each target are input data.
  • the left and right firing angles are learned as output data so that the pitcher can perform the desired pitching.
  • This section describes such a pitching machine system and its performance evaluation.
  • the present invention is configured to rotate the pole insertion space formed by the three rollers and the three rollers for imparting initial rotation to the pole inserted into the ball insertion space.
  • a pitching machine having each drive device that controls rotation and a structural base on which these three rollers and the driving device are mounted, the direction in which the structural base is driven to swing up and down at a predetermined angle up and down and left and right A control drive unit is provided.
  • a control unit may be provided.
  • control unit includes a computer, and the computer stores a hierarchical-ural network system, which controls the number of rotations of the roller, the vertical angle of the structural base, and the horizontal angle. The amount of change may be determined, and the target change ball may be thrown accordingly.
  • the method of the present invention is a method of controlling a changing ball thrown from the machine by using the pitching machine according to the present invention and operating the machine, and each driving device provided in the pitching machine
  • the direction control drive unit is controlled to change the number of rotations of the three rollers, the vertical and horizontal swing angles of the structure base, and the target is the pole thrown from the pitching machine. It is characterized by reaching the speed, target ball type, and target position within the target.
  • the pitching machine includes a control unit that operates a driving device and a direction control driving unit, and the control unit includes a computer, and the speed, ball type, and the like that are targets of the pole. Control of the location within the target may be performed by a hierarchical neural network system stored in the computer.
  • the ball insertion space formed by the three rollers, and the three rollers for imparting initial speed and rotation to the balls inserted into the ball insertion space are individually controlled for rotation.
  • a direction control driving unit that drives the structural table to swing up and down and at a predetermined angle is provided. Therefore, in addition to the drive device that rotationally drives the three rollers, the direction control drive unit that drives the structural base vertically and horizontally By providing it, it became possible to accurately throw the ball of the desired speed and the desired ball type in the desired target range to the putting zone or target position even with simple structural modification. .
  • a ball insertion space formed by three rollers, each drive device that individually controls the rotation of the three rollers that impart initial speed and rotation to the ball inserted into the ball insertion space, and the three
  • a pitching machine changing ball control method comprising: a structural base on which a roller and a driving device are mounted; and a direction control drive unit that drives the structural base to swing up and down and right and left at a predetermined angle.
  • Each drive unit and direction control The drive unit is controlled to control the number of rotations of the three rollers and the swing angles of the top and bottom of the structure base, and the target speed, ball type and target
  • the three rollers can be driven to rotate to easily obtain the desired speed and the desired ball type, and at the same time, the structure base is driven up and down and left and right. The putting zo It is now possible to pitch accurately within the desired target range to the position at the target or target.
  • the target of the pole can be controlled through a learning function by controlling the speed, position of the ball type and the position within the ball type by a hierarchical network system stored in the computer. It is possible to eliminate the error between the value and the teacher data from the trial cast. As a result, the manufacturing error of each pitching machine and the various conditions of the environment (location, temperature, wind, humidity, etc.) in which the machine is used are not a problem, and highly accurate functions can always be maintained. And if this is used, it becomes possible to improve the accuracy of the machine more and more by additionally learning these data.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a structural machine control system for a pitching machine according to the present invention.
  • FIG. 2 is a photograph of a prototype of the pitching machine (3-roller type) according to the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the sphere type according to the sphere type parameter in the present invention.
  • the symbol “ ⁇ ” of Beta N “ 1 , N” 2 , N ”3 is written small on the shoulder of N.
  • “-” is enlarged and placed on“ N ”. ing.
  • FIG. 4 is a hierarchical neural network (N N) model diagram according to the present invention.
  • FIG. 5 is a side view showing a pitching experiment method in the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a result of a pitching experiment using the pitching machine according to the present invention, and is a diagram showing the position of the target pole on the X and Y coordinate graphs.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the sum of the rotational speeds of the rollers (N i + lS + N j and the velocity V of the poles) in the present invention.
  • FIG. 8 is a high-speed photograph (2 ms / frame) showing the state of rotation of the pole in the straight spin state in the present invention.
  • FIG. 9 is a high-speed photograph showing the state of rotation of a ball in a curved spin state according to the present invention (2 ms no frame).
  • FIG. 10 is a relationship diagram between the number of learnings of NN and the error in the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a pitching experiment result by NN control in the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing the velocity error in each sphere type in the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing a position error in each sphere type in the present invention.
  • Fig. 14 is a front view of a conventional pitcher.
  • Figure 1 The symbols in Figure 1 indicate the following: 1; 1st roller, 2; 2nd roller, 3; 3rd roller, 4; Ball, 5; Pole insertion space, 6; Structure base, 7; Dolly, 8; PC, 9; NN system, 10; Determination program, 1 1; Controller, M 1 to M 3; Drive device (electric motor or the like), M 4 and M 5; Direction control drive unit (electric motor or the like), P;
  • Fig. 1 is a schematic diagram of the structure and control system of the pitching machine of the present invention
  • Fig. 2 is a photograph of the prototype
  • Fig. 3 is an explanatory diagram of the ball type by the ball type parameter
  • Fig. 4 is a hierarchical neural network (NN ) Model diagram
  • Fig. 5 is a side view of the pitching experiment
  • Fig. 6 is a result of X and Y coordinates of the target position
  • Fig. 7 is a diagram showing the relationship between the rotation speed of the roller and the speed of the pole
  • Fig. 8 is a straight of the pole.
  • Fig. 9 is a high-speed photo showing the rotation of the spin state
  • Fig. 9 is a high-speed photo showing the rotation of the spin state
  • Fig. 9 is a high-speed photo showing the rotation of the ball in the spin state
  • Fig. 10 is the relationship between the number of NN learnings and the error.
  • Fig. 11, Fig. 11 shows the results of a pitching experiment using NN control
  • Fig. 12 shows the velocity error in each ball type
  • Fig. 13 shows the position error in each ball type.
  • the basic configuration of the present invention is as follows: a pole insertion space 5 formed by three rollers 1, 2, 3; and a pole 4 inserted in the pole insertion space 5
  • Each of the driving devices M 1, M 2, and M 3 for controlling the rotation of the three rollers 1, 2, and 3 for imparting rotation, and the three rollers 1, 2, and 3 and the driving device M l
  • direction control drive units M 4 and M 5 for driving the structural base 6 so that the structural base 6 can swing up and down at a predetermined angle. It is characterized by that.
  • Oscillation as used in the present invention means that the pitching machine has an angular range of up and down and left and right It means the movement that rotates in the inside.
  • the new pitching machine P manufactured in the present embodiment constitutes a control system together with a control unit such as the computer 8 and the controller 11.
  • the computer 8 stores a hierarchical neural network (NN), a pitching determination program 10 and the like.
  • Figure 2 shows a photograph of the prototype.
  • the ball 4 is fired using the frictional force between the outer peripheral surfaces of the three rubber rollers 1, 2, and 3 installed in a Y-shape at 120 ° intervals around the firing position. It is done.
  • Each roller 1, 2 and 3 is equipped with motors Ml, M2 and M3, which are driving devices, and the rotation speed can be varied from 0 to 2300 rpm by interlocking with V-belt. M2 and M3 are controlled to rotate independently (each separately).
  • rollers M4 and M5 which constitute the direction control drive unit, were installed below the pitching machine P.
  • the vertical angle of the P body is 0.
  • the left and right angles ⁇ can be varied from 15 ° to 15 °.
  • each of the motors M1, M2, M3, M4, and M5 is connected to the PC 8 via the controller 11, and the rotational speed of these motors can be controlled on the PC 8. Also, using various sensors (not shown) (installed immediately after the outlets of the three rollers), the number of rotations of the three rollers 1, 2, 3, N 2 , N 3 , the vertical angle ⁇ of the machine, The right and left angle ⁇ of the machine and the initial velocity V of the pole are measured.
  • the position coordinates X, Y, velocity V within the target ball to be thrown and the five kinds of input information ⁇ ⁇ , ⁇ ⁇ described later are used to make such a pitch.
  • a system can be constructed in which the output information is five variables: the number of rotations of each roller, ⁇ 2 and ⁇ 3, and the vertical angle ⁇ of the machine and the horizontal angle ⁇ of the machine.
  • a theoretical method for calculating the flight direction of the ball can be considered. As for the method, the inventors have been able to measure the anti-coefficient of pole, Magnuska, etc. as already described in the above-mentioned application, but this is very troublesome and time-consuming. It requires questions and is not accurate.
  • the present invention employs a hierarchical type ⁇ ⁇ ⁇ that can learn the relationship between input and output without using a complicated theoretical formula. If ⁇ is used, ⁇ itself learns by giving some teacher data, and outputs correctly. Therefore, ⁇ is an effective means for controlling problems of very complex events such as this machine, where the characteristics of the machine itself are affected by the environment and usage.
  • the position coordinates X, ⁇ , velocity V and the ball type parameters ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , ⁇ ⁇ within the target of the ball This is a three-layer network with five variables: the number of rotations of N 2 , N 3 and the machine's top and bottom angles 0 and ⁇ .
  • the teacher data Ti is given to this NN, and the square of the difference between the output Ni and the teacher data, that is, the sum of square errors: ⁇ ( ⁇ ⁇ -Nj) 2 ⁇ 2 is the pack propagation method (error back propagation method)
  • the NN is constructed so that it can learn and output accurately by decreasing the
  • a changing sphere such as a carp or a chute
  • a method of expressing this with two ball type parameters B x and ⁇ ⁇ is proposed.
  • N 2 and N 3 the rotation speed of the three rollers of the developed pitching machine
  • the vectors N ",, N" 2 , and N 3 corresponding to each roller indicate vectors for the sake of convenience). 3 Shown in (a). Combining these three vectors gives B ⁇ in the figure.
  • the experimental pole was the same as the hardball currently used in professional baseball.
  • the experiment was carried out indoors with a pitching machine as shown in Fig. 5 and a target of 0.75m in width and 1.25m in height at a distance of 14m.
  • pitching was performed by arbitrarily selecting the number of rotations of the three rollers and the vertical and horizontal angles of the machine.
  • Figure 6 shows an example of the position within the target hit when 1 15 patterns were thrown. The result of the position coordinate is shown. For all data, three pitches are thrown for one pattern, and the average value is used. This shows that the ball can be thrown in almost all areas.
  • Fig. 7 shows the relationship between the total number of rotations of the three rollers (Ni + N 2 + N 3 ) and the velocity V of the ball. From this, it can be seen that both have almost linearity, and that this machine can throw balls with a ball speed in the range of 70 to 160 km / h.
  • the rotation axis of the pole is the vertical axis when viewed from the machine side, that is, the direction inclined slightly to the left from the vertical direction, and the rotation is in the follow spin state, as shown in Fig. 3 (c) It can be seen that the rotation axis direction and the rotation almost coincide with each other.
  • NN was trained by the pack propagation method.
  • Figure 10 shows an example of the learning process. This shows that the error decreases with the number of learnings.
  • An actual pitching test was conducted using the learned NN.
  • Figure 11 shows an example of the results of a pitch test of the desired ball type using a network in which 115 pitch data shown in Fig. 6 were learned as teacher data.
  • the desired target position, 5 speeds (70, 90, 1 10, 130, 1 50 k /) and 4 ball types (straight, drop, carp, shoot) are determined and NN for them This is the result of throwing using N 2 , N 3 and 0, ⁇ of the output.
  • Fig. 11 (b) shows the same experimental results with each speed as a parameter. From these results, there is no clear correlation between the speed and the type of sphere, but there is some variation as a whole, but it is distributed near the target position.
  • the poles of all speeds and ball types did not deviate from the strike zone in the bold frame.
  • the developed machine can throw a wide range of speeds and balls of various types of balls instantaneously and almost to the desired position in current baseball including professional baseball. It can be said that it has a higher potential than commercial machines.
  • V Speed (target value)
  • V ' Speed (experimental value)
  • Figure 12 shows the results of calculating the pitch error AV corresponding to the desired speed for each ball type (straight, drop, carp, shoot). From the figure, sphere type However, the difference was very small, 2.6%, and the maximum was 3.4%. This is thought to be due to the fact that there is a nearly linear relationship between the total rotation speed of the roller and the pitching speed shown in Fig. 7 as a characteristic of this machine, and it was easy to learn this characteristic.
  • Fig. 13 shows the results of calculating the pitch position error ⁇ r corresponding to the desired position for each of the four ball types (straight, drop, curve, shoot).
  • the speed error varies somewhat depending on the type of ball, the difference is about 10 O mm for the smallest straight and about 15 O mm for the largest chute. Since the ball diameter is about 7 O mm, it can be seen that the error is about two balls, and that this machine has a very high pitching accuracy.
  • the reason for the slight error is that there are many combinations of the number of rotations that make such a throw even in the same target range and the same ball speed, and the friction characteristics at the time of contact between the pole and the roller rotate. This is thought to be due to complex changes depending on the number and seam of the ball.
  • a new three-roller pitching machine was developed, and the number of revolutions and the launch angle of the pole were determined using a neural network. I tried to throw a pole. As a result, it is possible to throw in a wide range of ball speeds from 70 to 160 kmZ h with various ball types, and the pitch accuracy is almost complete with respect to speed and ball type, and the position within the target. However, it was possible to throw at an accuracy that fits within the range of about two poles to the target point. This is a new type of pitching machine that has a sufficiently high accuracy that far surpasses the current pitching machine and is extremely practical.
  • the shape of the three rollers (diameter as a disc, preferably the same diameter, but may be different depending on the case) type of the roller (the shape of the roller peripheral surface, even on a plane) baud
  • the roller material rubber may be attached to the peripheral surface, or the entire roller may be made of a material with a high friction coefficient such as rubber.
  • a soft material may be used
  • the arrangement of the rollers preferably three rollers are evenly spaced at 120 ° intervals) However, this does not prevent uneven distribution).
  • the shape and type of each drive unit that controls the rotation of each roller electric motor, internal combustion engine, etc.), and the related configuration of each drive unit and roller (direct drive, belt drive, chain drive, gear drive, etc.).
  • the shape and type of the component table, the arrangement of the three rollers on the component table, and the arrangement of the three drive units on the component table are identical to the shape and type of the component table, the arrangement of the three rollers on the component table, and the arrangement of the three drive units on the component table.
  • the shape and type of the trolley, etc. for installing the structural stand installation of casters for transportation, etc.).
  • the top and bottom of the structural base (by gear meshing, by cylinder expansion / contraction, etc.), left and right (by gearing, by cylinder expansion / contraction, etc.), swing mode, and amount of change in vibration.
  • the shape and type of the drive motor etc. that make up the direction control drive unit electric motor, internal combustion engine, etc.).
  • a traveling rail or the like may be provided on the carriage so that it can be translated between both ends of the pitching plate.
  • the present invention it is possible to provide a new intelligent pitta machine that can control the ball speed, the ball type, and the position within the target. And by using the pitching machine, the changing sphere can be controlled as intended.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

3個のローラ1~3が作るボール挿入空間5と、該ボール挿入空間5内に挿入されたボール4に初速および回転を付与する前記3個のローラ1~3を各別に回転制御する各駆動装置M1~M3と、これら3個のローラ1~3および駆動装置M1、M2、M3が搭載された構造台6を有するピッチングマシンPに対して、前記構造台6を上下および左右に所定角度で揺動可能に駆動する方向制御駆動部M4、M5を設ける。これを操作することによって、球速、球種、的内の位置の3つを制御し得る新しい知的ピッチングマシンが得られる。また、本発明は当該ピッチングマシンから発射される変化球を制御する方法を提供する。

Description

明細書
ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法
技術分野
本発明は、 3個のローラが作るポール揷入空間と、 該ボール揷入空間内に揷入 されたポールに初速および回転を付与する前記 3個のローラを各別に回転制御す る各駆動装置と、 これら 3個のローラおよぴ駆動装置が搭載された構造台を有す るピッチングマシンに関する。
当該ピッチングマシンの用途は、 主として野球のパッティング練習用のピッチ ングマシンとしての利用が中心であるが、 他に、 サッカー、 テニス、 卓球、 パレ 一ポール等のボールを用いる球技での練習用のピッチングマシンとしても利用可 能である。 また、 人にポール等を当てるゲーム (鬼は外ゲーム) や、 飛んでくる 球から如何に逃げるかを競うゲーム等の機器としても利用できる。
背景技術
ピッチングマシンは野球のパッティング練習の際に投手の代わりに投球を行う マシンである。 プロ野球からパッティングセンターまで幅広く利用されている。 ピッチングマシンの一番の目的は、 攻略したい相手投手のピッチングを再現し、 パッティング技術を向上させることである。
ピッチングマシンにとって重要な性能の一つは、 所定のスピードを発揮できる 能力を有することである。 それには、 現在市販されているような人間の腕を模倣 してポールを投球する機構で、 ばねとクランクを応用したアーム式と、 ローラを 2個用いそれらを回転させ、 ローラとボールとの摩擦力を利用してポールを発射 させる 2ローラ式の 2つがある。
一般にアーム式の場合は速度のみ可変できるが、 目標範囲の変更は不可能であ る。 また 2ローラ式ではボールに与えられる回転の方向はローラが回転する平面 上でしか与えられないのでポールはその平面上にしか飛んで行かない。 つまり、 その平面上では回転数を変えることによって球種ゃスピードを変えることが可能 である。 任意の変化球を得るためには、 その平面を手動で回転させ、 また試行錯 誤的に回転軸を決定しているのが現状である。
このように、 既存のピッチングマシンは機構的にはある程度完成されたものと なっているが、 パッタ一が希望する球種ゃスピードのポールを任意の目標範囲に 投げ分けることは殆ど不可能である。
そのようなことから、 3個の投球円盤の周面により形成される挟持間隔にボー ルを 3点挟持により、 安定して所望の変化球を得るように構成した投球機が提案 された (実開昭 6 1 - 1 4 0 7 4号公報参照) 。
上記公報に記載された投球機を、 図 1 4を用いて簡単に説明する。 移動台 2 2 上の取付板 2 1に軸受により縦方向に回転する下側投球円盤 2 3を設置し、 該下 側投球円盤 2 3の上方外周面と挟持間隔 Aを有する。 下側投球円盤 2 3を中心に 略 1 2 0 ° 左右の斜め上方に変速回転する、 左上投球円盤 2 7と右上投球円盤 3 0を夫々取付板 2 1に軸受により支持させたものである。 このような構成により 、 3点挟持により 3つの投球円盤 2 3、 2 7、 3 0を用いて、 ある程度、 パッタ 一が希望する球種ゃスピードのボールを任意の目標範囲に投げ分けることが可能 になった。
しかしながら、 前記従来の投球機にあって、 3つの投球円盤を回転駆動する原 動機 2 6、 2 9、 3 2の回転制御については、 何ら考慮されていない。 試行錯誤 的にそれぞれの回転数を調整して、 パッターが希望する球種ゃスピードのボール を投げていた。 そのため、 目標とする位置にポールを投げるためには経験と勘に 頼らざるを得なかった。
そこで本件発明者らは以上述べたような既存のピッチングマシンに不足してい ると考えられる基本的な機能、 すなわちパッターが希望する球種おょぴスピード ポールを希望する目標範囲に自在に投げ分けることが可能な構造をもつピッチン グマシンを開発することにした。 そして、 さらにそのマシンが使用される環境に 対して適応して進化していくようなマシンを考えた。 例えば風速、 地面の傾き、 気温、 ポールの種類等が変化した状況下でも何球か試球をすればその環境におけ る適性を学習してマシン自身の特性を変化させ、 求める目標範囲や速度の投球を 行うものである。 このようなマシンを本件発明者らは知的ピッチングマシンと呼 んでいる。
本件発明者らは的内の位置と速度の 2つのパラメータを任意に制御し得る知的 なピッチングマシンをすでに開発している (特願 2 0 0 1— 0 4 5 9 4 1 「ピッ チンダマシン、 その制御システムおよび制御方法」 ) 。 これはボールの発射位置 周りに 3個のローラを配置したもので、 各ローラの回転数を制御することによつ て、 3個のローラの回転軸を含む平面内でボールの回転軸を任意に回転させるこ とができる。 これにより、 目標に対しての球速、 範囲のみならず、 様々な球種の 選択が可能となる。 ただ、 この開発マシンでは、 的内の位置と球速制御のみに注 目したが、 この分野のニーズを調査したところ、 球速と球種の選定が特に重要で あり、 的内の位置の選定はこれらに次ぐものであることが明らかとなった。
発明の開示 '
そこで、 本発明では、 前記本件発明者らの提案になる知的ピッチングマシンを 改良して、 球速、 球種、 的内の位置の 3つを制御し得る新しい知的ピッチングマ シンおょぴその変化球制御方法を提供することを目的とする。
本発明では 3個のローラを用いそのローラの回転数を各々独立に制御すると同 時に、 ボールの発射角を制御することによって、 従来不可能であった任意の球種 のポールを希望する目標範囲、 速度に投げ分けることのできる新型のピッチング マシンの製作を試みた。 これは本件発明者等がすでに的内の位置と速度のみを可 変できるものとして開発してきたピッチングマシンをさらにレベルアップしたも ので、 その制御法にはェユーラルネットワーク (以下 N N) を用いている。 この
N Nでは各的内の位置、 速度、 球種を入力データ、 各ローラの回転数おょぴ上下
、 左右の発射角を出力データとして学習を行い、 パッターが希望するピッチング が可能となるようにしている。 ここではそのようなピッチングマシンのシステム とその性能評価について記述する。
このため本発明は、 3個のローラが作るポール挿入空間と、 該ボール揷入空間 内に挿入されたポールに初速おょぴ回転を付与する前記 3個のローラを各別に回 転制御する各駆動装置と、 これら 3個のローラおよぴ駆動装置が搭載された構造 台を有するピッチングマシンにおいて、 前記構造台を上下おょぴ左右に所定角度 で揺動可能に駆動する方向制御駆動部を設けたことを特徴とする。
投球すべき変化球が投じられるように、 投球すべき変化球の速度、 到達地点の 座標、 ボールの回転の状態を示すパラメータを目標値として、 上記駆動装置およ ぴ方向制御駆動部を操作する制御部が備えられていてもよい。
また、 上記制御部にはコンピュータが含まれており、 該コンピュータには階層 型-ユーラルネットワークシステムが格納され、 該システムによって、 ローラの 回転数、 構造台の上下の角度、 および左右の角度の変化量が決定され、 それによ つて目的とする変化球が投球される構成とされていてもよい。
また、 本発明の方法は、 本発明によるピッチングマシンを用い、 該マシンを操 作して、 該マシンから投じられる変化球を制御する方法であって、 前記ピッチン グマシンに設けられている各駆動装置およぴ方向制御駆動部を制御して、 3個の ローラの回転数、 構造台の上下および左右の摇動角を変化させ、 それによつて、 ピッチングマシンから投じられたポールを、 目標とする速度、 目標とする球種、 および的内の目標位置に到達させることを特徴とする。
上記ピッチングマシンには、 駆動装置およぴ方向制御駆動部を操作する制御部 が備えられ、 該制御部にはコンピュータが含まれており、 前記ポールの目標とす る、 速度、 球種おょぴ的内の位置の制御が、 該コンピュータ内に格納された階層 型ニューラルネットワークシステムによって行なわれてもよい。
本発明では、 これらを課題解決のための手段とする。
本発明によれば、 3個のローラが作るボール揷入空間と、 該ボール挿入空間内 に揷入されたボールに初速およぴ回転を付与する前記 3個のローラを各別に回転 制御する各駆動装置と、 これら 3個のローラおよぴ駆動装置が搭載された構造台 を有するピッチングマシンにおいて、 前記構造台を上下および左右に所定角度で 揺動可能に駆動する方向制御駆動部を設けたことにより、 3個のローラを回転駆 動する駆動装置に加えて、 構造台を上下および左右に駆動する方向制御駆動部を 設けたことで、 簡素な構造改変のみにても、 希望する速度、 希望する球種の球を 、 パッティングゾーンあるいは的における位置への希望する目標範囲で正確に投 球することが可能となった。
また、 3個のローラが作るボール揷入空間と、 該ボール挿入空間内に挿入され たボールに初速および回転を付与する前記 3個のローラを各別に回転制御する各 駆動装置と、 これら 3個のローラおよび駆動装置が搭載された構造台と、 前記構 造台を上下および左右に所定角度で揺動可能に駆動する方向制御駆動部とを有す るピッチングマシンの変化球制御方法において、 前記各駆動装置および方向制御 駆動部を制御して、 3個のローラの回転数、 構造台の上下おょぴ左右の揺動角を 制御し、 ボールが目標とする、 速度、 球種および的内の位置に到達できるように 構成したことにより、 3個のローラを回転駆動して、 容易に希望する速度、 希望 する球種の球が得られると同時に、 構造台を上下おょぴ左右に駆動して、 パッテ ィングゾーンあるいは的における位置への希望する目標範囲で正確に投球するこ とが可能となった。
さらに、 前記ポールの目標とする、 速度、 球種おょぴ的内の位置の制御がコン ピュータ内に格納された階層型ュユーラルネットワークシステムによりなされる ことで、 学習機能を通じて前記ポールの目標値と試投による教師データとの誤差 を解消することができる。 これにより、 ピッチングマシン個々の製造誤差や、 マ シンを使用する環境 (場所、 気温、 風、 湿度等) の諸条件の相違が問題とならな く、 常に精度の高い機能維持ができる。 そして、 これを使用している場合、 それ らのデータを追加学習することで、 マシンの精度を益々向上させることが可能と なる。
また、 コンピュータ内に投球プログラムを作っておくことにより、 それに従つ た投球を行ったり、 キャッチャーの指示通りの投球を行うこ.とも可能にする。 さ らに、 プロ野球の名投手と名パッターとの対決等の投球履歴を、 的内の位置、 速 度、 球種を含めて正確にシミュレートすることもできる。 このことから、 実際に 行われる野球の試合で、 対戦するピッチャーの過去に行われた試合の投球内容を データベース化して、 自チームの各パッターにマシンでその投球内容に従って投 球させ、 自チームの戦力評価を行うことも可能となる。 さらにまた、 ランダムに 投げた球に対するパッターの打撃状況を記憶し、 それにより、 パッタ一が打ち易 い球、 打ち難い球を判定して、 これらを投げ分けることができる。 このことは、 バッターからすると、 好みの球および苦手の球の選択が可能となる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明によるピッチングマシンの構造おょぴ制御システムの概略図で める。
図 2は、 本発明によるピッチングマシン (3ローラ式) の試作品の写真図であ る。
図 3は、 本発明における、 球種パラメータによる球種の説明図である。 本明細 書では、 ベタトル N " 1 、 N " 2 、 N " 3 の記号 「 ~」 を Nの肩に小さく書い ているが、 同図では、 「―」 を大きくし 「N」 の上にのせている。
図 4は、 本発明における、 階層型ニューラルネットワーク (N N) モデル図で ある。
図 5は、 本発明における、 投球実験の方法を示す側面図である。
図 6は、 本発明によるピッチングマシンを用いた投球実験の結果を示す図であ つて、 的に当ったポールの位置を X、 Y座標グラフ上に表した図である。
図 7は、 本発明における、 ローラの回転数の和 (N i + lS + N j とポールの 速度 Vとの関係図である。
図 8は、 本発明における、 ストレートスピン状態にあるポールの回転の様子を 示した高速度写真図である (2 m s /フレーム) 。
図 9は、 本発明における、 カーブスピン状態にあるボールの回転の様子を示し た高速度写真図である (2 m sノフレーム) 。
図 1 0は、 本発明における、 NNの学習回数と誤差との関係図である。
図 1 1は、 本発明における、 NN制御による投球実験結果を示す図である。 図 1 2は、 本発明における、 各球種における速度誤差を示す図である。 図 1 3は、 本発明での、 各球種における位置誤差を示す図である。
図 1 4は、 従来の投球機の正面図である。
図 1中の符号は、 それぞれ次のものを示している。 1 ;第 1ローラ、 2 ;第 2 ローラ、 3 ;第 3ローラ、 4 ;ボール、 5 ;ポール挿入空間、 6 ;構造台、 7 ; 台車、 8 ; P C、 9 ; N Nシステム、 1 0 ;投球決定プログラム、 1 1 ; コント ローラ、 M 1〜M 3 ;駆動装置 (電動モータ等) 、 M 4、 M 5 ;方向制御駆動部 (電動モータ等) 、 P ;当該ピッチングマシン。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明のピッチングマシンおよびその変化球制御方法について図面を用 いて説明する。
図 1は本発明のピッチングマシンの構造および制御システムの概略図、 図 2は 試作品の写真図、 図 3は球種パラメータによる球種の説明図、 図 4は階層型ニュ 一ラルネットワーク (N N) モデル図、 図 5は投球実験側面図、 図 6は的内の位 置の X、 Y座標結果図、 図 7はローラの回転数とポールの速度との関係図、 図 8 はポールのストレートスピン状態の回転の様子を示した高速度写真図、 図 9はボ ールのカーブスピン状態の回転の様子を示した高速度写真図、 図 1 0は N Nの学 習回数と誤差との関係図、 図 1 1は N N制御による投球実験結果図、 図 1 2は各 球種における速度誤差を示す図、 図 1 3は各球種における位置誤差を示す図であ る。
本発明の基本的な構成は、 図 1に示すように、 3個のローラ 1、 2、 3が作る ポール挿入空間 5と、 該ポール揷入空間 5内に挿入されたポール 4に初速おょぴ 回転を付与する前記 3個のローラ 1、 2、 3を各別に回転制御する各駆動装置 M 1、 M 2、 M 3と、 これら 3個のローラ 1、 2、 3および駆動装置 M l、 M 2、 M 3が搭載された構造台 6を有するピッチングマシン Pにおいて、 前記構造台 6 を上下おょぴ左右に所定角度で揺動可能に駆動する方向制御駆動部 M 4、 M 5を 設けたことを特徴とするものである。
本発明でいう揺動とは、 ピッチングマシンが、 上下および左右のある角度範囲 内において回転運動する動きを意味する。
実施例
図 1に示すように、 本実施例で製作した新型のピッチングマシン Pは、 コンビ ユータ 8およびコントローラ 1 1等の制御部とともに制御システムを構成する。 コンピュータ 8には階層型ニューラルネットワーク (NN) および投球決定プロ グラム 10等が格納されている。 試作品の写真図を図 2に示す。
図 1から分かるように、 ボール 4は発射位置周りに 120° 間隔で Y字型に設 置された 3個のゴム製のローラ 1、 2、 3の外周面との摩擦力を利用して発射さ れる。 各ローラ 1、 2、 3にはそれぞれ駆動装置であるモータ Ml、 M2、 M3 が設置されており、 Vベルトを介して連動し回転数は 0〜2300 r pmまで可 変でき、 各モータ Ml、 M2、 M3は各々独立 (各別) に回転制御される。
さらに、 ボール 4を任意の目標範囲に投げ分けるため、 ピッチングマシン Pの 下部に方向制御駆動部を構成するモータ M4および M5を設置した。 前記ローラ
1、 2、 3および駆動装置であるモータ Ml、 M2、 M3ならびにピッチングマ シン Pの上下角 0を調整する駆動モータ M4は構造台 6に設置され、 該構造台 6 の左右角 φを調整する駆動モータ M 5は構造台 6の下部の台車 7に設置される。 これらの駆動モータ M4、 M5の設置位置を交替してもよい。 ピッチングマシン
P本体の上下角 0を一 6。 〜十 6° 、 左右角 φを一 5° 〜十 5° まで可変できる ようにした。 これらの新機構を採用した新型ピッチングマシンでは、 最高速 16 0 kmZhまでの任意の球速で、 かつ広範囲の希望する目標範囲に、 任意の球種 のボールを投球することが可能である。
各モータ Ml、 M2、 M3、 M4、 M 5は前述したように、 コントローラ 1 1 を介して PC 8に接続されおり、 PC 8上でこれらのモータの回転数を制御可能 にしている。 また、 図示省略の各種センサ (3個のローラの放出口の直後に設置 される) を用いて 3個のローラ 1、 2、 3の回転数 、 N2 、 N3 、 マシン の上下角 θ、 マシンの左右角 φ、 ポールの初速度 Vが実測される。
<ニューラルネットワーク (ΝΝ) を用いた投球制御方法 > 2005/003835 知的ピッチングマシンの制御には、 階層型 NNを用いている。 次にその制御方 法について述べる。
本制御では、 基本的に投球したいボールの的内の位置座標 X、 Y、 速度 Vおよ ぴ後述する球種パラメータ Βχ、 Βγの 5つの入力情報から、 そのような投球を するための各ローラの回転数 、 Ν2 、 Ν3 とマシンの上下角 θ、 マシンの 左右角 φの 5変数を出力情報とするシステムを構築すればよい。 それには理論的 にボールの飛翔方向を算出する方法がまず考えられる。 そして、 その手法につい ては、 本件発明者らはすでに前記出願にて述べているようにポールの抗カ係数や マグナスカ等を測定することで一応可能ではあるが、 これらには非常に手間と時 問を要し、 かつその割に精度の良いものとはならない。
そこで、 複雑な理論式を用いなくとも入出力間関係を学習できる階層型 ΝΝを 本発明では採用した。 ΝΝを用いればいくつかの教師データを与えることによつ て ΝΝ自体が学習し、 正しい出力をするようになる。 故に本マシンのようにマシ ン自体の特性が、 その置かれた環境や使用法等に影響されるような非常に複雑な 事象の制御問題に対して、 ΝΝは有効な手段である。
そこで本発明で用いた階層型 ΝΝは、 図 4に示すような入力情報としてボール の的内の位置座標 X、 Υ、 速度 Vおよび球種パラメータ Βχ 、 Βγ の 5つを、 一方 3個のローラの回転数 、 N2 、 N3 とマシンの上下角 0および左右角 Φの 5変数を出力情報とする 3層のネットワークとした。 この NNに教師データ Ti を与え、 出力 Ni と教師データとの差の 2乗、 即ち、 2乗誤差: { (Τ } -Nj ) 2 } 2の総和をパックプロパゲーション法 (誤差逆伝播法) によつ て減少させて行くことによって学習し、 正確な出力をするような NNを構築した
<球種パラメータ Bx N Βγ >
さて、 カープやシュート等の変化球を本発明では球種と呼んでいるが、 これを 球種パラメータ Bx 、 Βγ の 2つで表現する手法を提案する。 今、 開発したピ ツチングマシンの 3つのローラの回転数 、 N2 、 N3 を変化させ、 N3 > Nx =N2 の関係にあるとする。 このとき、 各ローラがボールに与える回転モ ーメントをべクトルで表現すると、 各ローラに対応したベタトル N " , 、 N " 2 、 N 3 には便宜上べクトルを示す) はそれぞれ 120度間隔なので図 3 ( a) で示される。 これら 3つのベクトルを合成すると、 図中の B ~ となる。 この ベクトルの大きさを最大回転数で無次元化し横軸が Bx 、 縦軸が Βγ で、 Bx =BY = 0. 5を中心とする座標系に写像すると、 図 3 (b) のように示され る。 このように定義されるべクトル B "の大きさが実際のボールに与えられる自 転回転数 (スピン) を、 ベタ トル B " と直交する方向がボールの回転数を示すこ とになる。
例えば、 先の B ~の場合、 ボールに対して図 3 (c) の状態となり、 これは球 種がカーブとなる。 同様に、 シュート、 ドロップ等も同図 (b) に示す範囲とし て表現することができる。 なお、 0く Βγ < 0. 5の範囲では、 ボールの回転 は順回転 (フォロースピン) となり、 一方 0. 5く Βγ < 1. 0の範囲では、 逆回転 (パックスピン) となり、 ΒχΥ = 0. 5では無回転ポールとなる 。 一般に、 変化球は回転軸と回転 (スピン) で決定できるため、 2つの球種パラ メータ Βχ 、 Βγ で、 あらゆる変化球を表現することが可能であると考えられ る。 ストレートは、 重力に抗する方向に変化する縦の変化球である。
なお、 この手法の妥当性については、 後述の基本性能試験で検討する。
<知的ピッチングマシンの性能評価 >
<基本性能試験 >
本ピッチングマシンで 3個のローラの回転数 、 N2 、 N3 および角度 0
、 φを変化させることで、 どのようなポールが投げられるかをまず調べた。
実験用のポールは現在プロ野球に使用されている硬式ボールと同じポールを用 いた。 実験は、 図 5に示すようなピッチングマシンと距離 14mをおいて幅 0. 75m、 高さ 1. 25mの的を設置し、 室内で行った。 また 3個のローラの回転 数とマシンの上下角、 左右角を任意に選定して投球を行った。
図 6はその一例で 1 15パターンを投球したとき、 的に当たった的内の位置の 位置座標の結果を示す。 すべてのデータは 1パターンの投球に対して 3球投球を 行い、 その平均値を用いている。 これより、 殆どすベての領域にボールを投球で きることが分かる。
次に、 図 7は 3つのローラの回転数の総和 (Ni +N2 +N3 ) とボールの 速度 Vとの関係を示したものである。 これより、 両者にはほぼ線形性があること 、 また本マシンでは球速 70〜1 6 0 km/hの範囲のボールが投球可能である こと等が分かる。
また、 高速度ビデオカメラを用いて各球種におけるポールの回転の様子を撮影 した。 図 8はその一例で、 = 2 1 0 0 r pm、 N2 =N3 = 1 5 0 0 r p m、 6 = φ = 0° (Bx = 0. 5、 BY = 0. 6) の条件、 つまり球種がスト レートのときのポールの回転の様子を示したものである。 これより、 本マシンで 投球したポールは実際のピッチャーの投球と同様、 きれいなパックスピン状態の 回転をしていることが分かる。
同様に図 9は (Bx -- 0. 4、 Βγ = 0. 4 2) の条件、 カーブの回転の様 子を示したものである。 これを見るとポールの回転軸は、 マシン側から見て鉛直 軸すなわち鉛直方向からやや左方に傾いた方向で、 その回転はフォロースピン状 態の回転をしており、 前記図 3 (c) の回転軸方向、 回転とほぼ一致しているこ とが分かる。
また、 図には示していないが、 ドロップ、 シュート等についてもビデオ撮影を 行い、 その回転の様子を確認している。 これらのことから、 種々の変化球を前章 の球種パラメータ Bx 、 Βγ の 2つで表現する本手法が充分妥当であると言え る。
ぐ総合性能評価 >
前節の実験データを教師データとして、 NNをパックプロパゲ一ション法によ り学習させた。 図 1 0に学習過程の一例を示す。 これより、 学習回数とともに誤 差が減少していることが分かる。 学習済みの NNを用いて実際の投球試験を行つ た。 図 6に示した 1 1 5個の投球データを教師データとして学習させたネットヮー クで希望球種の投球試験を行った結果の一例を図 1 1に示す。 つまりあらかじめ 希望した的内の位置、 5つの速度 (70、 90、 1 10、 130、 1 50 k / ) および 4つの球種 (ストレート、 ドロップ、 カープ、 シュート) を決めてお き、 それらに対する NN出力の 、 N2 、 N3 および 0、 φを用いて投球し た結果である。
図中の *印が希望したポールの位置 (的の真中) を示し、 図 1 1 (a) では投 球試験結果を各球種ごとに〇口△◊印で示している。 なお、 〇はストレート、 口 はドロップ、 △はカーブ、 ◊はシュートをそれぞれ示している。
一方図 1 1 (b) では同様の実験結果を、 各速度をパラメータにして示してい る。 これらの結果より、 速度や球種では明確な相関関係は見られないが、 全体と してある程度ばらつきはあるものの目標位置近傍に分布している。
また、 プロ級である速度 1 50 kmZhのポールをはじめ、 いずれの速度や球 種のポールにおいてもその位置は太線枠内のストライクゾーンを外れていない良 い結果であった。 これより、 開発した本マシンは、 プロ野球をも含む現状の野球 で想定される広範囲の速度、 多様な球種のボールを瞬時にかつ、 ほぼ希望した的 内の位置に投げ分けることが可能で、 市販のマシンに比べ高いポテンシャルを有 していると言えよう。
以上述べた結果をより定量的に評価するため、 次のような速度誤差 Δνと、 位 置誤差 を定義した。
AV= I (V -V) /Υ 1 X 1 00 (1)
ここで、 V:速度 (目標値) 、 V' :速度 (実験値)
Δ r = ( (X, -X) 2 + (Y, 一 Υ) 2 ) 1/2 (2)
ここで、 X : X座標 (目標値) 、 X' : X座標 (実験値) 、 Υ: y座標 (目 標値) 、 Y' : y座標 (実験値)
図 1 2は、 希望速度と対応する投球の速度誤差 AVを球種 (ストレート、 ドロ ップ、 カープ、 シュート) 毎に算出した結果を示したものである。 図より、 球種 により多少ばらつきがあるもののその差は僅少で 2 . 6 %、 最大でも 3 . 4 %で 非常に小さい結果となった。 これは本マシンの特性として、 前記図 7に示した口 ーラの回転数の総和と投球速度にはほぼ線形に近い関係があり、 この特性の学習 が容易であったためと考えられる。
一方、 図 1 3は希望的内の位置と対応する投球の位置誤差 Δ rを 4球種 (スト レート、 ドロップ、 カーブ、 シュート) 毎に算出した結果を示したものである。 図より、 速度誤差同様、 球種により多少ばらついているもののその差は、 最小の ストレートでは約 1 0 O mm、 最大のシュートでも約 1 5 O mmであった。 ボー ルの直径が約 7 O mmであるので、 その誤差はボール 2個分程度に収まっている ことが分かり、 本マシンは非常に高い投球精度を有していることが分かる。 ただ 、 多少誤差を生じている原因としては、 同じ目標範囲で同じ球速であってもその ような投球をする回転数の組合せが多く存在することや、 ポールとローラの接触 時の摩擦特性が回転数やボールの縫い目によって複雑に変化するためであると考 えられる。
<結語 >
本発明では 3ローラ式の新型ピッチングマシンを開発し、 ニューラルネットヮ ークを用いてその回転数やポールの発射角を決定することにより、 希望した目標 範囲に、 希望した速度と球種 (変化球) のポールを投球させることを試みた。 そ の結果、 多様な球種で球速が 7 0〜 1 6 0 k mZ hの広範囲で投球可能であり、 またその投球精度は、 速度と球種についてはほぼ完全に、 また的内の位置につい ても、 目的とするポイントに対してポール 2個程度の範囲内におさまる精度で投 球が行えた。 これは、 現状のピッチッグマシンを遙かに凌ぐ充分な精度であり、 非常に実用性の高い新型のピッチングマシンであると言える。
以上、 本発明の実施例について述べてきたが、 本発明の趣旨の範囲内にて、 次 の構成は適宜選定できる。
3個のローラの形状 (円板としての直径、 好適には同径であるが、 場合によつ ては異径であってもよい) 、 該ローラの形式 (ローラ周面の形状、 平面でもボー ルの曲率に適合した円弧面としてもよい) 、 該ローラの材質 (ゴムを周面に貼設 したり、 ローラ全体をゴム等の高摩擦係数材により構成してもよく、 また、 ポー ルとの接触面を増やして球種に対する縫い目の影響を少なくするため、 軟質材を 用いても良い) 、 該ローラの配置形態 (好適には 1 2 0 ° の間隔をおいて 3個の ローラが均等に配設されるが、 不均等に配設することを妨げるものではない) 。 ローラを各別に回転制御する各駆動装置の形状、 形式 (電動モータ、 内燃機関 等) 、 各駆動装置とローラとの関連構成 (直接駆動、 ベルト駆動、 チ ーン駆動 、 歯車駆動等) 。
構成台の形状、 形式、 構成台への 3個のローラの配設形態、 構成台への 3個の 駆動装置の配設形態。
構造台を設置する台車等の形状、 形式 (運搬のためのキャスタの設置等) 。 構造台の上下 (歯車の嚙合によるもの、 シリンダの伸縮によるもの等) 、 左右 (歯車によるもの、 シリンダの伸縮によるもの等) の揺動形態、 摇動変化量。 方向制御駆動部を構成する駆動モータ等の形状、 形式 (電動モータ、 内燃機関 等) 。
また、 構造台については、 ピッチングプレートの両端部間を平行移動できるよ うに台車上に走行レール等を設けてもよい。
コンピュータの形状、 形式、 コンピュータ内に格納される階層型-ユーラルネ ットワークシステムの形式、 投球決定プログラムの形式、 コントローラの形状と 形式、 試投による教師データ取得形態、 学習の回数等については適宜選定してよ い。
産業上の利用分野
本発明によって、 球速、 球種、 的内の位置の 3つを制御し得る新しい知的ピッ チンダマシンが提供できるようになった。 そして、 該ピッチングマシンを用いる ことによって、 変化球をより意図する通りに制御できるようになった。
本出願は、 日本で出願された特願 2 0 0 4 - 2 4 4 5 8 7を基礎としておりそ れらの内容は本明細書に全て包含される。

Claims

請求の範囲
1 . 3個のローラが作るボール揷入空間と、 該ポール揷入空間内に挿入されたボ ールに初速およぴ回転を付与する前記 3個のローラを各別に回転制御する各駆動 装置と、 これら 3個のローラおよぴ駆動装置が搭載された構造台とを有するピッ チングマシンにおいて、
前記構造台を、 上下および左右に所定角度で揺動可能に駆動する方向制御駆動 部を設けたことを特徴とするピッチングマシン。
2 . 投球すべき変化球が投じられるように、 投球すべき変化球の速度、 到達地点 の座標、 ボールの回転の状態を示すパラメータを目標値として、 上記駆動装置お よび方向制御駆動部を操作する制御部が備えられている、 請求の範囲 1記載のピ ツチングマシン。
3 . 上記制御部にはコンピュータが含まれており、 該コンピュータには階層型二 ユーラルネットワークシステムが格納され、 該システムによって、 ローラの回転 数、 構造台の上下の角度、 および左右の角度の変化量が決定され、 それによつて 目的とする変化球が投球される構成とされている、 請求の範囲 1または 2記載の ピッチングマシン。
4 . 請求の範囲 1に記載のピッチングマシンを用い、 該マシンを操作して、 該マ シンから投じられる変化球を制御する方法であって、
前記ピッチングマシンに設けられている各駆動装置および方向制御駆動部を制 御して、 3個のローラの回転数、 構造台の上下および左右の揺動角を変化させ、 それによつて、 ピッチングマシンから投じられたポールを、 目標とする速度、 目 標とする球種、 および的内の目標位置に到達させることを特徴とする、 前記ピッ チンダマシンから投じられる変化球の制御方法。
5 . 上記ピッチングマシンには、 投球すべき変化球が投じられるように、 投球す べき変化球の速度、 到達地点の座標、 ポールの回転の状態を示すパラメータを目 標値として、 上記駆動装置および方向制御駆動部を操作する制御部が備えられて いる、 請求の範囲 4記載の方法。
6 . 上記ピッチングマシンには、 駆動装置および方向制御駆動部を操作する制御 部が備えられ、 該制御部にはコンピュータが含まれており、 前記ボールの目標と する、 速度、 球種および的内の位置の制御が、 該コンピュータ内に格納された階 層型ニューラルネットワークシステムによって行なわれることを特徴とする請求 項 4に記載の方法。
PCT/JP2005/003835 2004-08-25 2005-03-01 ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法 WO2006022041A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-244587 2004-08-25
JP2004244587A JP4883516B2 (ja) 2004-08-25 2004-08-25 ピッチングマシンおよびその変化球を制御する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022041A1 true WO2006022041A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003835 WO2006022041A1 (ja) 2004-08-25 2005-03-01 ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4883516B2 (ja)
WO (1) WO2006022041A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509253A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ニュージー インダストリーズ,インコーポレイテッド 卓球ロボットとその操作方法
CN106730715A (zh) * 2017-01-20 2017-05-31 南京晓庄学院 乒乓球智能训练器材
CN109364449A (zh) * 2018-11-07 2019-02-22 深圳市普尚健康技术有限公司 一种羽毛球拨动机构及羽毛球发球机
CN110292761A (zh) * 2019-06-14 2019-10-01 成都陆道原乡智能科技有限公司 摩擦式智能发球机

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008130035A1 (ja) * 2007-04-18 2008-10-30 Toyoharu Baba ピッチングマシンの制御方法
JP4911719B2 (ja) * 2007-11-21 2012-04-04 国立大学法人金沢大学 ローラ式ピッチングマシン
JP5041245B2 (ja) * 2008-09-01 2012-10-03 スナガ開発株式会社 ローター式ピッチングマシーン
TWI451896B (zh) * 2011-05-27 2014-09-11 Univ Asia 智慧型棒球打擊裝置及方法
JP5959299B2 (ja) * 2012-05-14 2016-08-02 株式会社西野製作所 ピッチングマシン
JP6472070B2 (ja) * 2013-04-04 2019-02-20 株式会社キンキクレスコ 3ローター式ピッチングマシン
KR101508523B1 (ko) 2014-05-12 2015-04-07 한양대학교 산학협력단 자동궤적설정을 위한 피칭 머신
KR101807006B1 (ko) * 2016-10-20 2017-12-08 주식회사 골프존뉴딘 야구 연습 시스템에서 피칭장치의 볼 피칭 제어방법 및 이를 이용한 야구 연습 시스템
KR101922672B1 (ko) * 2017-02-14 2019-02-20 (주)클라우드게이트 피칭 장치
JP6550665B2 (ja) * 2017-03-10 2019-07-31 国立大学法人室蘭工業大学 ボウリングボール選択支援システム、ボウリングボール選択支援方法、及びプログラム
CN106943755B (zh) * 2017-03-31 2021-02-26 南京楚思客科技有限公司 一种子弹发射机构
KR101820065B1 (ko) * 2017-07-04 2018-01-19 주식회사 리얼야구존 상하 좌우 회전이 가능한 스크린 야구용 피칭머신
KR102045439B1 (ko) * 2017-09-15 2019-11-15 주식회사 뉴딘콘텐츠 가상 테니스 시뮬레이션 시스템, 이에 이용되는 센싱장치 및 센싱방법
KR101975675B1 (ko) * 2017-11-07 2019-05-07 구자범 사용자 인터페이스 기반의 캐쳐머신 및 그 방법
KR102018460B1 (ko) * 2018-07-25 2019-09-04 주식회사 알파피치 훈련용 피칭머신 및 그 제어장치와 이를 이용하는 피칭 훈련 서비스 제공 방법
KR102115673B1 (ko) * 2018-12-13 2020-05-26 주식회사 알파피치 피칭머신 구종구속 데이터 제공 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239052A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Japan Science & Technology Corp ピッチングマシーン、その制御システムおよび制御方法
JP2002537919A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 プロバッター スポーツ エルエルシー ビデオ・ディスプレイ手段を有するピッチング・システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140972A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Mitsubishi Electric Corp ドツプラ−偏移検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537919A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 プロバッター スポーツ エルエルシー ビデオ・ディスプレイ手段を有するピッチング・システム
JP2002239052A (ja) * 2001-02-22 2002-08-27 Japan Science & Technology Corp ピッチングマシーン、その制御システムおよび制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509253A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ニュージー インダストリーズ,インコーポレイテッド 卓球ロボットとその操作方法
CN106730715A (zh) * 2017-01-20 2017-05-31 南京晓庄学院 乒乓球智能训练器材
CN109364449A (zh) * 2018-11-07 2019-02-22 深圳市普尚健康技术有限公司 一种羽毛球拨动机构及羽毛球发球机
CN109364449B (zh) * 2018-11-07 2023-11-17 深圳市普尚智能体育有限公司 一种羽毛球拨动机构及羽毛球发球机
CN110292761A (zh) * 2019-06-14 2019-10-01 成都陆道原乡智能科技有限公司 摩擦式智能发球机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006061231A (ja) 2006-03-09
JP4883516B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022041A1 (ja) ピッチングマシンおよびそれを用いた変化球制御方法
US20180071577A1 (en) Methods, apparatus, and systems to custom fit golf clubs
TWI565505B (zh) 不受時間和空間限制模擬棒球比賽裝置
US6322455B1 (en) Interactive golf driving range facility
US7882831B2 (en) Soccer ball delivery system and method
US8747246B2 (en) Methods, apparatus, and systems to custom fit golf clubs
US8360899B2 (en) Methods, apparatus, and systems to custom fit golf clubs
KR20170129673A (ko) 동적 경기장 표면을 이용한 사용자-특유의 가이드 및 훈련을 동반하는 스포츠 및 게임 시뮬레이션 시스템
US8561310B2 (en) Method to determine the launch angle of a golf putter face during a putting stroke
KR100918632B1 (ko) 골프연습장치
JP2002537919A (ja) ビデオ・ディスプレイ手段を有するピッチング・システム
US20060178236A1 (en) Device for detecting and recording characterstics of a projectile
JP5398693B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム制御方法、及びゲーム制御プログラム
KR101008595B1 (ko) 스크린 골프 연습 시스템
KR102128401B1 (ko) 유명 프로야구 투수의 피칭을 구현 가능한 피칭 로봇
TWI702513B (zh) 虛擬實境棒球打擊訓練系統及其方法
JP2006175158A (ja) コンピュータ式投擲スポーツ模擬装置とそのコンピュータプログラム
TWM619732U (zh) 雙向回饋桌球發球系統
US8012033B2 (en) Golf swing trainer apparatus and method
TW201111017A (en) Table tennis hitting training and simulating device and method
KR20180040303A (ko) 피칭장치 및 이를 이용한 스크린 야구게임 시스템
KR20110119026A (ko) 화상 골프채를 이용한 컴퓨터 골프 게임 시스템
CN117504261A (zh) 智能型乒乓球自动发球装置、方法及系统
Chance ETETTE
JP4004936B2 (ja) ゴルフインパクトイメージ習得具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase