WO2006013662A1 - 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法 - Google Patents

光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006013662A1
WO2006013662A1 PCT/JP2005/008437 JP2005008437W WO2006013662A1 WO 2006013662 A1 WO2006013662 A1 WO 2006013662A1 JP 2005008437 W JP2005008437 W JP 2005008437W WO 2006013662 A1 WO2006013662 A1 WO 2006013662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protective layer
optical recording
recording medium
curing
forming sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008437
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuki Hongo
Masahiko Sekiya
Masahito Nakabayashi
Sou Miyata
Original Assignee
Lintec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corporation filed Critical Lintec Corporation
Publication of WO2006013662A1 publication Critical patent/WO2006013662A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers

Definitions

  • the present invention relates to a sheet for forming a protective layer for protecting the surface of an optical recording medium, a method for manufacturing the same, an optical recording medium using the sheet, and a method for manufacturing the same.
  • An optical disc is composed of an optical disc substrate made of polycarbonate, one or more information recording layers formed on the optical disc substrate, and a protective film adhered to the information recording layer via an adhesive layer.
  • the information recording layer has a concavo-convex pattern forming pits.
  • the information recording layer has a concavo-convex pattern forming groups and lands. It is formed.
  • a photocurable resin is applied to the protective film or the information recording layer to form an adhesive layer, and the protective film and the information recording layer are formed using the adhesive layer.
  • a method of bonding an information recording layer is known (Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-283683
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-25110 Disclosure of the invention
  • the photocurable adhesive described in Patent Document 2 is mainly composed of a photocurable (meth) acrylic resin or ethylene / butyl acetate copolymer, but this photocurable adhesive is cured. Since the shrinkage ratio is large, there is a problem that the optical disk is warped when the film made of the photocurable adhesive is cured. In addition, since the film made of the photocurable adhesive has low shape retention, the thickness accuracy of the protective layer obtained is not necessarily high.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and a protective layer forming sheet having a pre-curing protective layer having a small curing shrinkage rate and high shape retention, and a method for producing the same, and
  • An object of the present invention is to provide an optical recording medium having a small warp in which a protective layer having a high thickness accuracy is formed on an information recording layer without an adhesive layer, and a method for producing the same.
  • the present invention comprises 20 to 90% by weight of an energy ray curable polymer and a polymer that does not have energy ray curable and can constitute a protective layer of an optical recording medium.
  • a protective layer-forming sheet for an optical recording medium comprising a pre-curing protective layer comprising a composition containing 10 to 80% by weight (Invention 1).
  • “having no energy beam curability” means that the material does not cure at a normal energy ray irradiation dose, and V is a dose amount of energy beam. This does not mean that it will not cure.
  • optical recording medium in this specification refers to a medium on which information can be optically recorded / reproduced, and is mainly a read-only, write once or rewritable disc-like medium (for example, CD, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD, DVD-ROM, DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM—LD, Blu-ray Disc ⁇ MO, etc .; Including)), but these are not necessarily limited.
  • a composition containing an energy ray curable polymer and a polymer that does not have energy ray curable properties and can form a protective layer of an optical recording medium is used.
  • a polymer By using a polymer, a protective layer with a low curing shrinkage can be obtained, and in particular, a polymer that does not have energy-line curability and can constitute a protective layer of an optical recording medium is used.
  • a pre-curing protective layer having high shape retention can be obtained.
  • an optical recording medium obtained by using such a protective layer forming sheet there is no adhesive layer for adhering the protective layer, and since the thickness accuracy of the protective layer is high, good signal characteristics are obtained. As a result, the warpage associated with the curing of the protective layer before curing is suppressed.
  • the glass transition temperature, transmittance, and refractive index of the protective layer obtained can be easily controlled. Therefore, physical properties suitable as a protective layer for an optical recording medium can be obtained.
  • the protective layer before curing is laminated on the smooth surface of a substrate having a smooth surface having a surface roughness (Ra) of 0.1 m or less (Invention). 2) Furthermore, it is preferable that the surface roughness (Ra) is sandwiched between the smooth surfaces of two substrates having a smooth surface of 0.1 ⁇ m or less (Invention 3). .
  • the smoothness of at least one surface of the pre-curing protective layer is increased, and better signal characteristics can be obtained by bringing this surface into close contact with the information recording layer. it can.
  • the smoothness of both surfaces of the protective layer before curing is improved, so that even better signal characteristics can be obtained.
  • the weight average molecular weight of the energy beam curable polymer is preferably 100,000 or more (Invention 4).
  • the polymer that does not have energy ray curability and can form a protective layer of an optical recording medium is preferably a methacrylic resin, polycarbonate, or polyfluoroolefin.
  • Masashi Invention 5
  • the storage elastic modulus of the composition before curing is 1 X 10 3
  • the storage elastic modulus of the composition after curing is preferably 1 X 10 6 Pa or more (Invention 7).
  • the glass transition temperature after curing of the yarn and the composite is preferably 60 ° C or higher (Invention 8).
  • the transmittance of light having a wavelength of 400 nm or more after curing of the yarn and the composite is preferably 85% or more (Invention 9).
  • the linear expansion coefficient after curing of the composition is 0.3 X 1 0 _4 to 2.0 X 10 _4 Z ° C. Ten).
  • the adhesive strength after curing of the composition to the information recording layer (the reflective layer or the transflective layer) of the optical recording medium is 0.1 lNZ25 mm or more. Is preferred (Invention 11).
  • the refractive index after curing of the yarn and the composite is preferably 1.45 to L75 (Invention 12).
  • the present invention relates to a method for producing a protective layer forming sheet for an optical recording medium provided with a pre-curing protective layer, comprising 20 to 90% by weight of an energy ray curable polymer, and having an energy ray curable property.
  • a composition containing 10 to 80% by weight of a polymer that can form a protective layer of an optical recording medium without being coated on the first plane and dried, and on the first plane and the second plane Accordingly, the present invention provides a method for producing a protective layer forming sheet for an optical recording medium, wherein the pre-curing protective layer is formed by sandwiching (Invention 13).
  • Plane may be a plane of a sheet-like base material! /, but is not limited to this, for example, a plane of a table or the like. Also good. Further, the object having the flat surface does not necessarily have to be laminated on the protective layer before curing in the protective layer forming sheet of the recording medium.
  • drying of the composition coated on the first flat surface is a polymer glass that does not have the energy ray curability and can constitute a protective layer of an optical recording medium. It is preferable to carry out at a temperature higher than the transition temperature (Invention 14).
  • the present invention relates to a method for manufacturing an optical recording medium comprising an optical recording medium substrate, one or more information recording layers, and a protective layer.
  • the protective layer-forming sheet of the optical recording medium (Invention 1 to 12) is pressure-bonded to the layer, and the protective layer is cured by irradiation with an energy line, thereby protecting the optical recording medium.
  • Shape layer An optical recording medium manufacturing method is provided (Invention 15).
  • the present invention relates to a method for manufacturing an optical recording medium comprising an optical recording medium substrate, one or more information recording layers, and a protective layer, wherein the outermost information recording is performed.
  • the surface of the protective layer forming sheet (Inventions 2 to 12) of the optical recording medium before curing, which is in contact with the smooth surface of the base material in the protective layer forming sheet, is the information layer.
  • a method for producing an optical recording medium characterized in that the protective layer before curing is formed by pressure bonding so as to be on the recording layer side, and the protective layer of the optical recording medium is formed by irradiation with energy rays. (Invention 16).
  • the present invention provides an optical recording medium comprising a protective layer obtained by curing the protective layer before curing of the protective layer-forming sheets (Inventions 1 to 12) of the optical recording medium. Provided (Invention 17).
  • the present invention relates to an optical recording medium substrate, one or more information recording layers, and a protective layer before curing of a protective layer forming sheet of the optical recording medium (Inventions 2 to 12).
  • a protective layer formed by curing, and the protective layer is laminated on the information recording layer so that the surface on the other side is in contact with the smooth surface of the base material in the protective layer before curing and the surface on the other side is the information recording layer side.
  • An optical recording medium characterized by the above is provided (Invention 18).
  • the protective layer before curing in the protective layer forming sheet of the optical recording medium of the present invention has a low curing shrinkage rate and high shape retention. Therefore, according to the present invention, the warp of the optical recording medium accompanying the curing of the protective layer before curing can be suppressed, and the protective layer having a high thickness accuracy can be formed on the information recording layer without using the adhesive layer. As a result, an optical recording medium having good signal characteristics can be obtained.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a protective layer forming sheet for an optical disc according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of an optical disc manufacturing method using the protective layer forming sheet of the optical disc according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a protective layer forming sheet for an optical disc according to an embodiment of the present invention
  • FIGS. 2 (a) to 2 (g) use the protective layer forming sheet for an optical disc according to the embodiment. It is sectional drawing which shows an example of the manufacturing method of an optical disc.
  • the protective layer forming sheet 1 of the optical disc includes a protective layer 11 before curing, and a base material 12 laminated on one surface of the protective layer 11 before curing.
  • the base materials 12 and 12 ′ are peeled off when the protective layer forming sheet 1 is used.
  • the pre-curing protective layer 11 comprises an energy ray-curable polymer (I), a polymer ( ⁇ ) that does not have energy ray curability and can form a protective layer of an optical disk, and optionally a third component (III). It is composed of a composition containing and and is cured by irradiation with energy rays to form a protective layer 11 ′ of optical disc D.
  • the energy ray curable polymer (I) is a polymer that is cured by irradiation with energy rays. By combining this energy beam curable polymer (I) and the polymer (II) described later, the pre-curing protective layer 11 having a small curing shrinkage can be obtained.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the energy ray curable polymer (I) is preferably 100,000 or more, more preferably 150,000 to 2,000,000. When the weight average molecular weight of the energy ray curable polymer (I) is less than 100,000, it is difficult to obtain the pre-curing protective layer 11 having a small curing shrinkage rate.
  • the energy ray curable polymer (I) is preferably an acrylate ester copolymer having an energy ray curable group in the side chain. Further, this acrylate copolymer is obtained by reacting an acrylic copolymer (al) having a functional group-containing monomer unit with an unsaturated group-containing compound (a2) having a substituent bonded to the functional group.
  • the energy ray-curable acrylic ester copolymer (A) having a weight average molecular weight (Mw) of 100,000 or more and having an energy-line curable group in the side chain is preferably obtained.
  • the acrylate copolymer as described above can accurately follow the concave-convex pattern of the information recording layer, and has a desirable property as the protective layer 11 'of the optical disc D after curing. Can demonstrate.
  • the average side chain introduction rate of the energy ray curable group in the energy ray curable acrylate copolymer (A) is preferably 0.1 to 50 mol%, particularly 3 to 30 mol%. Is preferred. If the average side chain introduction rate of the energy ray curable group is less than 0.1 mol%, the desired energy ray curable property cannot be obtained, and if the average side chain introduction rate of the energy ray curable group exceeds 50 mol%, In addition, the volume shrinkage rate at the time of curing of the pre-curing protective layer 11 is increased, and there is a possibility that the resulting optical disk D is warped.
  • the average side chain introduction rate of the energy ray-curable group is calculated by the following equation.
  • Average side chain introduction rate of energy ray curable group (number of moles of energy ray curable group Z total number of moles of monomers constituting acrylic copolymer) X 100
  • the acrylic copolymer (al) is composed of a structural unit from which a functional group-containing monomer force is derived and a structural unit from which a (meth) acrylic acid ester monomer or derivative force is also derived.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer in this specification means an acrylic acid ester monomer and Z or methacrylic acid ester monomer.
  • the functional group-containing monomer of the acrylic copolymer (al) includes a polymerizable double bond and functional groups such as a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group, a substituted amino group, and an epoxy group.
  • a monomer contained in the molecule preferably a hydroxyl group-containing unsaturated compound or a carboxyl group-containing unsaturated compound.
  • hydroxyl group-containing unsaturated compound examples include 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxy ethynole methacrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate. Hydroxyl group-containing (meth) acrylate, etc.
  • carboxyl group-containing unsaturated compound examples include carboxyl group-containing compounds such as acrylic acid, methacrylic acid, and itaconic acid, and these are used alone or in combination of two or more.
  • the (meth) acrylic acid ester monomer constituting the acrylic copolymer (al) includes a cycloalkyl (meth) acrylate, a benzyl (meth) acrylate, and an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms.
  • Some alkyl (meth) acrylates are used.
  • an alkyl (meth) acrylate having an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, n-butyl (Meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, etc. are used.
  • the acrylic copolymer (al) is usually composed of structural units derived from the functional group-containing monomer, usually 3 to: LOO wt%, preferably 5 to 40 wt%, particularly preferably 10 to 30 wt%.
  • the content of the (meth) acrylic acid ester monomer or its structural unit that also leads to its derivative strength is usually 0 to 97% by weight, preferably 60 to 95% by weight, particularly preferably 70 to 90% by weight. It becomes.
  • the acrylic copolymer (al) is obtained by copolymerizing a functional group-containing monomer as described above with a (meth) acrylic acid ester monomer or a derivative thereof in a conventional manner.
  • a (meth) acrylic acid ester monomer or a derivative thereof in a conventional manner.
  • dimethylacrylamide, vinyl formate, vinyl acetate, styrene, etc. may be copolymerized in a small amount (for example, 10% by weight or less, preferably 5% by weight or less).
  • the substituent of the unsaturated group-containing compound (a2) can be appropriately selected depending on the type of functional group of the functional group-containing monomer unit of the acrylic copolymer (al). For example, in the case of a functional group strength S hydroxyl group, amino group or substituted amino group, an isocyanate group is preferred as a substituent, and a functional group preferred as a carboxyl group is a carboxyl group. In the case where the functional group which is preferable to a nate group, aziridinyl group, epoxy group or oxazoline group is an epoxy group, the substituent is preferably an amino group, a carboxyl group or an aziridyl group. One such substituent is contained in each molecule of the unsaturated group-containing compound (a2).
  • the unsaturated group-containing compound (a2) contains 1 to 5, preferably 1 to 2, energy-polymerizable carbon-carbon double bond force per molecule.
  • Specific examples of such unsaturated group-containing compound (a2) include, for example, 2-methacryloyloxychetyl isocyanate, methacryloprobe ⁇ , a-dimethylbenzyl isocyanate, methacryloyl isocyanate.
  • the unsaturated group-containing compound (a2) is usually 10 to: LOO equivalent, preferably 20 to 95 equivalent, particularly preferably 25 per 100 equivalents of the functional group-containing monomer of the acrylic copolymer (al). Used in a proportion of ⁇ 90 equivalents.
  • the reaction temperature, pressure, solvent, time The presence or absence of a catalyst and the type of catalyst can be appropriately selected.
  • the functional group present in the side chain in the acrylic copolymer (al) reacts with the substituent in the unsaturated group-containing compound (a2), and the unsaturated group is converted into the acrylic copolymer (al ) Is introduced into the side chain of the polymer to obtain an energy ray curable acrylic acid ester copolymer (A).
  • the reaction rate between the functional group and the substituent in this reaction is usually 70% or more, preferably 80% or more, and the unreacted functional group remains in the energy ray-curable acrylate copolymer (A).
  • the amount of carboxyl groups and Z or hydroxyl groups present (residual) in the energy ray curable acrylate copolymer (A) (the sum of both if present)
  • the amount is preferably from 0.01 to 30 mol%, more preferably from 0.5 to 25 mol%, in terms of monomer.
  • the carboxyl group and Z or hydroxyl group contained in the functional group-containing monomer of the acrylic copolymer (al) reacts with the unsaturated group-containing compound (a2),
  • the value calculated based on is the abundance of carboxyl groups and z or hydroxyl groups.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the energy ray curable acrylic ester copolymer (A) is preferably 100,000 or more, more preferably 150,000 to 1,500,000. It is preferably 10,000 to 1,000,000.
  • the content of the energy ray-curable polymer (I) is 20 to 90% by weight, preferably 40 to 80% by weight.
  • the content of the energy beam curable polymer (I) is less than 20% by weight, the adhesion of the protective layer 11 before curing to the information recording layer and the followability to the concavo-convex pattern are deteriorated.
  • the content of the energy ray curable polymer (I) exceeds 90% by weight, the content of the polymer (II) becomes too small, and a specific effect by the polymer (II) described later cannot be obtained.
  • the polymer ( ⁇ ) is a polymer that does not have energy beam curability and can constitute a protective layer of an optical disk.
  • this polymer (II) with the energy ray curable polymer (I), the pre-curing protective layer 11 having a small curing shrinkage can be obtained.
  • the polymer (II) it is possible to obtain a pre-curing protective layer 11 having a high shape retaining property and to control the glass transition temperature, transmittance and refractive index of the protective layer 11 ′ obtained. It can be easily performed, and suitable physical properties can be obtained as the protective layer 11 ′ of the optical disk.
  • does not have energy beam curability means that it is hard at normal energy beam doses. Specifically, for example, in the case of ultraviolet rays, it means that the composition does not cure at an irradiation amount of 1000 mj / cm 2 or less in the amount of light, and in the case of electron beams, an irradiation amount of 1500 krad or less .
  • the polymer (II) a polymer that is suitable as a protective layer of an optical disc that does not have energy ray curability is used.
  • Preferred examples of the polymer ( ⁇ ) include thermoplastic resin as a material having a high shape retaining property.
  • methacrylic resin, polycarbonate or polycyclohexylene examples include a ring-opening polymer of a norbornene monomer, a hydrogenated product thereof, an addition polymer of a norbornene monomer, and a copolymer of a norbornene monomer and a bull compound. These polymers have high light transmittance and excellent heat resistance.
  • the content of the polymer (II) is 10 to 80% by weight, preferably 20 to 60% by weight. If the content of the polymer (II) is less than 10% by weight, the effect of reducing the curing shrinkage of the protective layer 11 before curing and the effect of improving the shape retention cannot be obtained. On the other hand, if the content of the polymer (II) exceeds 80% by weight, the content of the energy ray curable polymer (I) becomes too small, and the adhesion to the information recording layer of the protective layer 11 before curing and the uneven pattern Follow-up performance decreases.
  • the composition constituting the protective layer 11 before curing may contain a third component (III) other than the energy ray curable polymer (I) and the polymer (II)! /.
  • third component (III) include energy ray-curable polyfunctional monomers and Z or polyfunctional oligomers, crosslinking agents, leveling agents, fine particles, catalysts, and other additives. It is done.
  • ultraviolet rays when ultraviolet rays are used as the energy rays, the polymerization curing time and the amount of light irradiation can be reduced by adding a photopolymerization initiator as the third component (III).
  • photopolymerization initiator examples include benzophenone, acetophenone, benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, benzoin benzoic acid, benzoin methyl benzoate, and benzoin.
  • the photopolymerization initiator may be used in an amount in the range of 0.1 to 20 parts by weight, particularly 0.5 to 0 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the energy ray curable polymer (I). preferable.
  • Examples of the energy ray-curable polyfunctional monomer and cocoon or polyfunctional oligomer include isobornyl acrylate, dimethylol tricyclodecanedi (meth) acrylate, trimethylol propane tri (meth) acrylate, Pentaerythritol tri (meth) atarylate
  • Pentaerythritol tetra (meth) acrylate dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, 1,4 butanediol di (meth) acrylate, 1,6 hexanediol di (meth) acrylate, polyethylene glycol Examples include di (meth) acrylate, polyester oligo (meth) acrylate, polyurethane oligo (meth) acrylate.
  • the properties of the cured product (protective layer 11 ′) can be controlled when the composition contains such an energy-line curable polyfunctional monomer and cocoon or polyfunctional oligomer.
  • the energy ray-curable polyfunctional monomer and cocoon or polyfunctional oligomer are in the range of 10 to 400 parts by weight, particularly 30 to 200 parts by weight, per 100 parts by weight of the energy line curable polymer (I). It is preferable to be used in the amount of! /.
  • a polyfunctional compound having reactivity with the functional group of the energy ray-curable polymer (I) can be used.
  • examples of such polyfunctional compounds include isocyanato compounds, epoxy compounds, amine compounds, melamine compounds, aziridin compounds, hydrazine compounds, aldehyde compounds. Oxazoline compounds, metal alkoxide compounds, metal chelate compounds, metal salts, ammonium salts, reactive phenolic resins, and the like.
  • the crosslinking agent is preferably used in an amount in the range of 0.01 to 10 parts by weight, particularly 0.1 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the energy ray curable polymer (I).
  • leveling agent examples include dimethylsiloxane compounds, fluorine compounds, A surfactant or the like can be used.
  • the composition contains a leveling agent that can be covered, the smoothness of the protective layer 11 (protective layer 11 ′) before curing can be improved.
  • the content of the leveling agent is preferably 0 to 2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the energy ray curable polymer (1).
  • the content is preferably from 0.01 to 0.5 parts by weight.
  • Examples of the fine particles include silicon dioxide particles having an average particle diameter of 0.5 ⁇ m or less, titanium dioxide particles, aluminum oxide particles, tin oxide particles, calcium carbonate particles, barium sulfate particles, Inorganic fine particles such as talc, kaolin and calcium sulfate particles, the above inorganic oxide fine particles modified with an organic substance, or reactive particles described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-273272 .
  • the composition contains fine particles that are effective, the hardness of the protective layer 11 ′ obtained can be improved, and the protective layer 11 ′ can be imparted with scratch prevention performance.
  • the content of the fine particles is preferably 0 to 60 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the energy ray curable polymer (I). It is preferably ⁇ 50 parts by weight.
  • Examples of the catalyst include dibutyltin dilaurate, cobalt naphthenate, zinc naphthenate, stannous chloride, stannic chloride, tetra-n-butyltin, tri-n-butyltin acetate, and n-butyltin trioxide.
  • organometallic catalysts such as potassium oleate can be used.
  • the catalyst content is preferably 0.0005 to 1 part by weight with respect to 100 parts by weight of the compound containing a hydroxyl group. It is preferably 0.001 to 0.5 part by weight.
  • Examples of other additives include ultraviolet absorbers, antioxidants, tackifiers, and cutlets. Examples include pulling agents and dyes.
  • the content of other additives is 0 to 5 parts by weight in total of other additives with respect to 100 parts by weight of the energy ray-curable polymer (1). Particularly preferred is 0 to 3 parts by weight.
  • the storage elastic modulus before curing of the composition constituting the protective layer 11 before curing is 1 X 10 3 to 1 X 10 6 Pa. L X 10 4 to 5 X 10 5 Pa It is particularly preferred.
  • the measurement temperature of the “storage modulus before curing” is the same temperature as the working environment in which the protective layer 11 before curing and the information recording layer are pressure-bonded. That is, when the pre-curing protective layer 11 and the information recording layer are pressure-bonded at room temperature, the storage elastic modulus is measured at room temperature, and the pre-curing protective layer 11 and the information recording layer are pressure-bonded under heating. The storage elastic modulus is measured at the same temperature as the heating temperature.
  • the storage elastic modulus before curing of the protective layer 11 before curing is less than 1 X 10 3 Pa
  • the protective layer 11 before curing has fluidity and becomes unsuitable as the protective layer forming sheet 1 of the optical disc. There is a fear.
  • the storage elastic modulus before curing of the protective layer 11 before curing exceeds 1 ⁇ 10 6 Pa
  • the followability of the protective layer 11 before curing with respect to the information recording layer having a concave-convex pattern deteriorates, and the protective layer before curing There is a possibility that the adhesion between 11 and the information recording layer is lowered.
  • the storage elastic modulus after curing of the composition constituting the protective layer 11 before curing is preferably 1 X 10 6 Pa or more, in particular 1 X 10 8 to 1 X lO ⁇ Pa Is preferred.
  • the measurement temperature of the “storage modulus after curing” is the same temperature as the storage environment of the optical disk, that is, the room temperature.
  • the strength of the formed protective layer 1 may be insufficient.
  • the glass transition temperature after curing of the composition constituting the pre-curing protective layer 11 is preferably 60 ° C or higher, and particularly preferably 65 ° C or higher.
  • a high-temperature environment can be considered as the optical disk usage environment, but if the glass transition temperature after curing of the composition (the glass transition temperature of the protective layer 11) is less than 60 ° C, it is suitable for the powerful optical disk usage environment. May not
  • the transmittance of light having a wavelength of 400 nm or more after curing of the composition constituting the protective layer 11 before curing is 85% or more is preferable.
  • a short wavelength laser for example, a blue-violet laser with a wavelength of 405 nm
  • the linear expansion coefficient after curing of the composition constituting the protective layer 11 before curing is such that the optical disc does not warp even when used under wet heat conditions. It is preferable that the linear expansion coefficient of the disk substrate 2 is substantially the same.
  • the optical disk substrate 2 is made of polycarbonate resin, its linear expansion coefficient is usually 0.8 X 10 _4 Z ° C.
  • the cured linear line of the composition constituting the pre-curing protective layer 11 is used.
  • 0 X 10 _4 Z ° is preferably in the range of C device particularly 0. 6 X 10 _4 ⁇ 1. is preferably OX 10 "V ° C.
  • the adhesive strength after curing of the composition constituting the protective layer 11 before curing to the information recording layer of the optical disc D is 0.1 lNZ25 mm or more. Particularly preferred is 0.5 NZ25 mm or more. If the adhesive strength after curing of the composition is less than 0.1 NZ25 mm, peeling may occur between the formed protective layer 11 ′ and the information recording layer.
  • the refractive index after curing of the composition constituting the pre-curing protective layer 11 is preferably 1.45 to L75, particularly preferably 1.45-1.55.
  • a hard coat layer may be provided on the surface of the protective layer 11 ′ to prevent scratches. If the refractive index after curing of the yarn and the composition (refractive index of the protective layer 11 ′) is out of the above range, There is a possibility that the signal characteristics that are largely different from the refractive index of the hard coat layer may adversely affect the signal characteristics.
  • the composition constituting the pre-curing protective layer 11 is such that the curl amount after curing of the sheet formed by laminating the pre-curing protective layer 11 (according to the test method of a test example described later) is 40 mm or less. It is preferable that If the curl amount exceeds 40 mm, the warp of the optical disc D accompanying the curing of the protective layer 11 before curing may increase.
  • the thickness of the pre-curing protective layer 11 composed of the above composition is determined based on the standard of the optical disc, and is, for example, 100 m in the case of a single-sided single-layer Blu-ray Disc. Generally, it is about 95 to 105 ⁇ m, preferably about 97 to 103 ⁇ m.
  • the base material to be peeled first (the base material 12' in this embodiment) is the pre-curing protective layer. It is necessary to have peelability with respect to 11, and the base material to be peeled later (the base material 12 in this embodiment) needs to have peelability with respect to the protective layer 11 after curing.
  • the peeling force (peeling force A) of the surface on the protective layer 11 side before curing of the base material (base material 12 ') to be peeled first is preferably 150 mNZ25 mm or less.
  • the peel force on the surface of the protective layer 11 before curing of the base material (base material 12) to be peeled after is preferably peel strength A or more and 200 mN / 2 5 mm or less! /.
  • the surface roughness (Ra) of the surface on the protective layer 11 side before curing of the base material 12, 12 ', particularly the base material to be peeled first (base material 12') is 0.1 m.
  • the following is preferable, and more preferably 0.05 ⁇ m or less.
  • the substrates 12 and 12 ′ have such a surface roughness (Ra)
  • smoothness can be imparted to the pre-curing protective layer 11 and thereby good signal characteristics can be obtained.
  • the surface on the information recording layer side of the pre-curing protective layer 11 (protective layer 1) has a great influence on the signal characteristics of the optical disc, so that the substrate to be peeled first (substrate 12 ') is not cured. Control of the surface roughness (Ra) of the surface on the protective layer 11 side is important.
  • the thickness of the substrates 12, 12 is usually about 5 to 300 / ⁇ ⁇ , and preferably 20 to LOO / z m.
  • a coating agent containing the composition constituting the pre-curing protective layer 11 and optionally a solvent is prepared, and the coating is applied.
  • the agent is applied onto the release-treated surface of the substrate 12 (or the substrate 12 ′) and dried to form the pre-curing protective layer 11.
  • a coating machine such as a kiss roll coater, a reverse roll coater, a knife coater, a roll knife coater, or a die coater can be used.
  • the drying temperature is preferably higher than the glass transition temperature of the polymer (II) described above, and particularly 30 to 40 ° C higher than the glass transition temperature of the polymer (II). Is preferred.
  • the drying temperature of the pre-curing protective layer 11 is usually about 70 to 130 ° C.
  • the drying time is preferably about 1 to 5 minutes.
  • the surface of the formed pre-curing protective layer 11 is overlaid with the release surface of another base material 12 '(or base material 12), and the base material is laminated on the pre-curing protective layer 11. .
  • the protective layer 11 before curing of the protective layer-forming sheet 1 produced in this way is sandwiched between the two substrates 12, 12 ', and therefore has high thickness accuracy. Further, since the surface state of the pre-curing protective layer 11 side of the base materials 12, 12 ′ is transferred to the surface of the pre-curing protective layer 11, the surface of the base materials 12, 12 ′ on the pre-curing protective layer 11 side is transferred. If the smoothness of is increased, the smoothness of the surface of the protective layer 11 before curing can also be increased.
  • an optical disk substrate 2 having a concavo-convex pattern of pits or group Z lands is manufactured.
  • the optical disk substrate 2 is usually made of polycarbonate and can be formed by a molding method such as injection molding.
  • the reflective layer 3 is formed by means such as sputtering.
  • the reflective layer 3 may be a single layer film, or may be a multilayer film such as a reflective film, a dielectric film, a phase change film, and a dielectric film.
  • an energy ray curable stamper-receiving layer 4 is formed on the reflective layer 3.
  • This stamper-receiving layer 4 is formed in a sheet-like sheet. It may be formed by attaching a tamper-receiving layer, or may be formed by applying a coating agent for the stamper-receiving layer 4 by a spin coating method or the like.
  • the material of the stamper-receiving layer 4 for example, the energy ray curable polymer (I) described above can be used.
  • the stamper S is pressed against the stamper-receiving layer 4, and the uneven pattern of the stamper S is transferred to the stamper-receiving layer 4.
  • the shape of the stamper S shown in FIG. 2 (d) is a plate-like force, and is not limited to this, and may be a roll.
  • the stamper receiving layer 4 is cured by irradiating the stamper receiving layer 4 with an energy line using an energy beam irradiation device.
  • an energy beam irradiation device usually, ultraviolet rays, electron beams, etc. are used as energy rays.
  • the stamper receiving layer 4 is cured and pits or group Z lands are formed by the uneven pattern of the stamper S, the stamper S and the stamper receiving layer 4 are separated, as shown in Fig. 2 (e). Then, the transflective layer 3 ′ is formed on the concavo-convex pattern of the stamper receiving layer 4 by means such as sputtering.
  • the semi-transmissive reflective layer 3 ′ may be a single layer film or a multilayer film such as a semi-transmissive reflective film, a dielectric film, a phase change film, and a dielectric film.
  • one of the base materials 12 'of the protective layer forming sheet 1 is peeled and removed to expose the pre-curing protective layer 11, and as shown in FIG. Crimp to the surface of the transflective layer 3 '.
  • an energy irradiation device is used to irradiate the pre-curing protective layer 11 with energy to cure the pre-curing protective layer 11 to form the protective layer 11.
  • the energy rays ultraviolet rays, electron beams and the like are usually used, and preferably ultraviolet rays are used.
  • the amount of energy beam irradiation varies depending on the type of energy beam.
  • the amount of irradiation is preferably about 10 to LOOOkrad in the case of an electron beam whose light intensity is preferably about 100 to 500 mJ / cm 2 .
  • the protective layer 11 before curing is cured to form the protective layer 11 ', as shown in Fig. 2 (g), the other substrate 12 of the protective layer forming sheet 1 is peeled off and necessary. Accordingly, an overcoat layer such as a hard coat layer and an antifouling layer is formed on the surface of the protective layer 11 ′ to obtain an optical disc D.
  • the hard coat layer includes polyester (meth) acrylate, urethane (meth) acrylate or epoxy (meth) acrylate, and (meth) acrylate.
  • Force that is generally used by curing with an energy ray of a monomer The force that is generally used is not limited to this. For example, it is possible to use a material that has a siloxane bond.
  • the antifouling layer for example, fluorine compounds, dimethylsiloxane compounds, fluorine-modified dimethylsiloxane compounds, and the like can be used.
  • the optical disk manufacturing method using the protective layer-forming sheet 1 as described above it is not necessary to provide an adhesive layer when forming the protective layer 11 '. Can be manufactured. Moreover, since the protective layer 11 ′ of the protective layer forming sheet 1 has a high shape retaining property and the protective layer 11 ′ has high thickness accuracy, the resulting optical disc D has good signal characteristics. The production yield is also high. Further, since the protective layer 11 before curing of the protective layer forming sheet 1 has low curing shrinkage, warping of the optical disc D is suppressed when the protective layer 11 ′ is formed by curing the protective layer 11 before curing. The
  • a single-sided, dual-layer optical disc was manufactured using the protective layer forming sheet 1, but the present invention is not limited to this, for example, the protective layer forming sheet 1 Can be used to manufacture a single-sided single-layer optical disc or the like.
  • the substrate 12 or the substrate 12 'in the protective layer forming sheet 1 may be omitted.
  • UV curable polymer solution (a) 200 parts by weight and a polymer not having UV curable property as a methacrylic resin (manufactured by Soken Igakusha, EF-43, solid content concentration: 50% by weight, Tg: 80 ° C) Photopolymerization initiator consisting of 80 parts by weight and oligo ⁇ 2 hydroxy 2 methyl 1 [4 (1 probe) phenol] propanone ⁇ (manufactured by Siebel Hegner, Japan, ESACURE KIP — 150, solid content concentration: 100% by weight) 3 parts by weight were mixed, and toluene was used as a diluent solvent to prepare a coating solution for a protective layer having a solid content concentration of 33% by weight.
  • a polymer not having UV curable property as a methacrylic resin manufactured by Soken Igakusha, EF-43, solid content concentration: 50% by weight, Tg: 80 ° C
  • Photopolymerization initiator consisting of 80 parts by weight and
  • the above coating solution was dried on the release-treated surface of a heavy release type release film (manufactured by Lintec, SP-PET50C, substrate: polyethylene terephthalate, thickness: 50 m, Ra: 0.016).
  • the film was coated with a knife coater to a film thickness of ⁇ m and dried at 110 ° C for 2 minutes to form a pre-curing protective layer.
  • the protective layer-forming sheet is bonded to the protective layer before curing with a light-peeling release film (Lintec Corporation, SP-PET7511, base material: polyethylene terephthalate, thickness: 75 / ⁇ ⁇ , Ra: 0.015).
  • Example 1 (a) 100 parts by weight of the ultraviolet curable polymer solution obtained in Example 1 (a) and a methacrylic resin (manufactured by Soken Igaku Co., Ltd., EF-43, solid content concentration: 50 weight 0 ) as a non-UV curable polymer (Tg: 80 ° C) 40 parts by weight and polyurethane originalate as a UV-curable polyfunctional oligomer (Dainippon Ink & Chemicals, Dudick RS24-156, solid content concentration: 100% by weight, molecular weight: 1600) and 30 parts by weight, isobornyl as an ultraviolet curable polyfunctional monomer - Le Atari rate (Shin-Nakamura I ⁇ Kogyo Co., NK-ester A-IB, solid concentration: 1 00 weight 0/0) and 20 parts by weight , Oligo ⁇ 2-hydroxy-2-methyl 1 [4 (1 probe) phenyl] propanone ⁇ (Nippon Siebel Hegner, ESA
  • Copolymer of 98 parts by weight of butyl acrylate and 2 parts by weight of acrylic acid (weight average molecular weight (Mw): 700,000)
  • Polyisocyanate 1 toy compound as a crosslinking agent 100 parts by weight
  • Nippon Polyurethane Co., Ltd., Coronate L was added in an amount of 1 part by weight, and 200 parts by weight of ethyl acetate was added as a diluent solvent to adjust the solid content concentration to 33% by weight to obtain an adhesive coating solution.
  • Example 2 A coating solution for the protective layer was prepared in the same manner as in Example 1 except that a polymer having no ultraviolet curing property was not mixed. Then, using the obtained coating solution, a protective layer forming sheet was produced in the same manner as in Example 1.
  • the protective layer forming sheets obtained in Example and Comparative Example 2 were also irradiated with ultraviolet rays as the side force of the heavy release type release film (Lintec Corporation, device name: Adwill RAD-2000m / 8. Irradiation conditions: The illuminance was 310 mW / cm 2 , the light intensity was 200 mJ / C m 2 ), and the protective layer before curing was cured to form a protective layer. The storage elastic modulus (before curing) of the protective layer before curing was measured in advance.
  • the light peelable peelable film and the heavy peelable peelable film are peeled off from the protective layer, and contacted with the light peelable peelable film of the protective layer in the following manner, the surface roughness of the side surface ( Ra), storage elastic modulus (after curing), glass transition temperature, linear expansion coefficient, 400 nm transmittance and refractive index of the protective layer were measured. The results are shown in Table 1.
  • Storage elastic modulus The storage elastic modulus before curing was measured at 25 ° C at 1 Hz using a viscoelasticity measuring device (manufactured by Rheometrics, device name: DYNAMIC ANALYZER RDA II). Moreover, the storage elastic modulus after curing was measured at 25 ° C. at 3.5 Hz using a viscoelasticity measuring device (Orientec, Levibron DD V-II-EP).
  • the adhesive strength of the protective layer forming sheets obtained in Examples and Comparative Example 2 was measured as follows. Remove the heavy release release film from the protective layer before curing of the protective layer forming sheet, and base material composed of 25 ⁇ m thick polyethylene terephthalate and 20 ⁇ m thick adhesive layer (adhesive: manufactured by Lintec, An adhesive tape consisting of PAT1) was attached to the protective layer.
  • the release film was peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer, and the exposed pressure-sensitive adhesive layer was deposited on the Ag vapor-deposited surface of the disk substrate on which 30-nm thick Ag was vapor-deposited Crimped at a pressure of 20N. Thereafter, in accordance with JIS Z0237, the adhesive force (180 ° peel strength) between the pressure-sensitive adhesive layer and the silver deposited surface of the disk substrate was measured. The results are shown in Table 1.
  • the coating strength of the protective layer obtained in Example and Comparative Example 2 was applied to a polyethylene terephthalate film (manufactured by Torayen earth, PET50T-100, thickness: 50 m, no easy adhesion layer). m was applied using a knife coater and dried at 110 ° C. for 2 minutes to form a protective layer before curing. Then, UV light is irradiated from the protective layer side before curing (Lintech Co., Ltd., device name: Adwill 1 ⁇ 0- 200011178. Irradiation conditions: illumination 310 mW / cm 2 , light intensity 300 mJ / cm 2 ), before curing The protective layer was cured.
  • Example 2 After drying the coating solution of the protective layer obtained in Example 1 on the release-treated surface of a heavy release type release film (manufactured by Lintec, SP-PET50C, substrate: polyethylene terephthalate, thickness: 50 m) The film was coated with a knife coater so that the film thickness of the film became 100 m, and dried at 110 ° C. for 2 minutes to form a protective layer before curing.
  • a light release release film product name: SP-PET7511, substrate: polyethylene terephthalate, thickness: 75 ⁇ m
  • the obtained protective layer forming sheet was cut into a width of 140 mm.
  • the protective layer forming sheet after cutting was cut into a disk shape of ⁇ 120 mm.
  • the lightly peelable release film of the protective layer-forming sheet after the punching process was peeled off, and the exposed pre-hardening protective layer was pressure-bonded to the recording layer surface of the disc substrate with a pressure of 20N. Then, UV light was irradiated from the disk substrate side (Lintech Co., Ltd., device name: Adwill RAD-2000m Uses Z8. Irradiation conditions: illuminance 310 mW / cm 2 , light quantity 300 mJ / C m 2 ), the protective layer before curing was cured to obtain an optical disc.
  • Acrylic adhesive (Lintec Corp., LS058G) is applied to an easily adhesive polyethylene terephthalate film (Toyobo Co., Ltd., PET25A4100, thickness: 25 m) so that the film thickness force after drying is S15 m. It was coated using a knife coater and dried at 100 ° C for 1 minute to form an adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer and release film (Lintec Corporation, SP-PET3811, base material: polyethylene terephthalate, thickness: 38 m) were bonded to obtain a protective film.
  • Acrylic hard coat agent (JSR, product name: Desolite Z7524) is dried on a polycarbonate film (Teijin Chemicals, Pure Ace C110-75, thickness: 75 / zm). Apply with a bar coater to zm, dry at 80 ° C for 1 minute, and then irradiate with ultraviolet rays (Lintec, device name: Adwill RAD—2000mZ8. Irradiation condition: illumination 310mW / cm 2 , light quantity 300 mJ / cm 2 ), the hard coat layer was cured. Next, the release film of the protective film was peeled off and bonded to the hard coat layer.
  • JSR product name: Desolite Z7524
  • the obtained cover film was cut into a width of 140 mm.
  • the cover film after cutting was cut into a disk shape of ⁇ 120 mm.
  • the optical disc was obtained by pressure bonding to the recording layer surface of the recording substrate with a pressure of 20N.
  • an optical disk can be produced with fewer steps than when a cover film is used.
  • the present invention is useful for manufacturing an optical recording medium with good signal characteristics and suppressed warpage with a high yield with a small number of manufacturing steps.

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 硬化前保護層11と、硬化前保護層11を挟む2枚の基材12,12’とからなる保護層形成用シート1であって、硬化前保護層11を、エネルギー線硬化性ポリマー20~90重量%と、エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマー10~80重量%とを含有する組成物から構成する。この硬化前保護層11を、情報記録層(半透過反射層3’)に圧着し、エネルギー線の照射によりその硬化前保護層11を硬化させ、保護層11’を形成する。これにより、厚さ精度の高い保護層が接着層を介することなく情報記録層に形成された、反りの小さい光記録媒体が得られる。

Description

明 細 書
光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方 法
技術分野
[0001] 本発明は、光記録媒体の表面を保護する保護層を形成するためのシートおよびそ の製造方法、ならびに当該シートを使用した光記録媒体およびその製造方法に関す るものである。
背景技術
[0002] 光ディスクとして、ポリカーボネートからなる光ディスク基板と、光ディスク基板上に 形成された 1層または 2層以上の情報記録層と、接着層を介して情報記録層に接着 された保護フィルムとから構成されるものが一般的に知られている。光ディスクが読出 し専用のものである場合、情報記録層にはピットを構成する凹凸パターンが形成され 、光ディスクが書換え可能なものである場合、情報記録層にはグループおよびランド を構成する凹凸パターンが形成される。
[0003] 保護フィルムと情報記録層との接着方法としては、例えば、保護フィルムまたは情 報記録層に光硬化性榭脂を塗工して接着層を形成し、その接着層によって保護フィ ルムと情報記録層とを貼り合わせる方法が知られている (特許文献 1)。
[0004] しカゝしながら、上記の方法は、接着層を形成する工程と、保護フィルムを貼り合わせ る工程とを必要とするため、光ディスクの製造工程を増やす一因、ひいては光デイス クの製造コストを増加させる一因となっていた。
[0005] そこで、最近、光硬化性接着剤フィルムをあらかじめ形成し、その光硬化性接着剤 フィルムを情報記録層に転写して、光硬化性接着剤による保護層を形成してなる光 ディスクが提案された (特許文献 2)。カゝかる光ディスクによれば、接着層を形成するこ となぐ情報記録層に直接保護層を形成することができるため、従来の光ディスクの 製造工程を一つ減らすことができる。
特許文献 1:特開平 10— 283683号公報
特許文献 2:特開 2002— 25110号公報 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 特許文献 2に記載の光硬化性接着剤は、光硬化性の (メタ)アクリル榭脂またはェ チレン 酢酸ビュル共重合体を主原料として 、るが、この光硬化性接着剤は硬化収 縮率が大き 、ため、当該光硬化性接着剤からなるフィルムを硬化させると光ディスク が反ってしまうという問題がある。また、上記光硬化性接着剤からなるフィルムは形状 保持性が低いため、得られる保護層の厚さ精度は必ずしも高くはない。
[0007] 本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであり、硬化収縮率が小さぐかつ 形状保持性の高い硬化前保護層を備えた保護層形成用シートおよびその製造方法 、ならびに厚さ精度の高い保護層が接着層を介することなく情報記録層に形成され た、反りの小さい光記録媒体およびその製造方法を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0008] 上記目的を達成するために、第 1に本発明は、エネルギー線硬化性ポリマー 20〜 90重量%と、エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリ マー 10〜80重量%とを含有する組成物からなる硬化前保護層を備えたことを特徴と する光記録媒体の保護層形成用シートを提供する (発明 1)。
[0009] 本明細書における「エネルギー線硬化性を有しな、」とは、通常のエネルギー線照 射量では硬化しな ヽと 、う意味であり、 V、かなるエネルギー線照射量であっても硬化 しないという意味ではない。
[0010] また、本明細書における「光記録媒体」とは、光学的に情報を記録'再生することの できる媒体をいい、主として再生専用型、追記型または書換え型のディスク状の媒体 (例えば、 CD、 CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD, DVD-ROM, DVD-R 、 DVD— RW、 DVD— RAMゝ LD、 Blu— ray Discゝ MO等;いわゆる光ディスク( 光磁気ディスクを含む))が該当するが、必ずしもこれら〖こ限定されるものではない。
[0011] 上記発明(発明 1)にお 、ては、エネルギー線硬化性ポリマーと、エネルギー線硬 化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーとを含有する組成物を使 用することにより、硬化収縮率の小さい硬化前保護層を得ることができ、特にエネル ギ一線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーを使用すること により、形状保持性の高い硬化前保護層を得ることができる。かかる保護層形成用シ ートを使用して得られる光記録媒体においては、保護層を接着するための接着層が 存在せず、また保護層の厚さ精度が高いため、良好な信号特性が得られるとともに、 硬化前保護層の硬化に伴う反りが抑制されている。
[0012] また、エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーを 使用することにより、得られる保護層のガラス転移温度、透過率および屈折率の制御 を容易に行うことができ、光記録媒体の保護層として好適な物性を得ることができる。
[0013] 上記発明(発明 1)において、前記硬化前保護層は、表面粗さ (Ra)が 0. 1 m以 下の平滑面を有する基材の前記平滑面に積層されていること (発明 2)、さらには、表 面粗さ (Ra)が 0. 1 μ m以下の平滑面を有する 2つの基材の前記平滑面相互間に挟 まれて 、ること (発明 3)が好まし 、。
[0014] 上記発明(発明 2)によれば、硬化前保護層における少なくとも一方の面の平滑性 が高くなり、この面を情報記録層に密着させることにより、より良好な信号特性を得る ことができる。また、上記発明(発明 3)によれば、硬化前保護層の両面の平滑性が高 くなるため、さらに良好な信号特性を得ることができる。
[0015] 上記発明(発明 1〜3)にお 、て、前記エネルギー線硬化性ポリマーの重量平均分 子量は、 10万以上であるのが好ましい(発明 4)。
[0016] 上記発明(発明 1〜4)にお 、て、前記エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体 の保護層を構成し得るポリマーは、メタクリル樹脂、ポリカーボネートまたはポリシクロ ォレフィンであるのが好まし ヽ (発明 5)。
[0017] 上記発明(発明 1〜5)において、前記組成物の硬化前の貯蔵弾性率は、 1 X 103
〜 1 X 106Paであるのが好ましい(発明 6)。
[0018] 上記発明(発明 1〜6)において、前記組成物の硬化後の貯蔵弾性率は、 1 X 106P a以上であるのが好ま ヽ (発明 7)。
[0019] 上記発明(発明 1〜7)にお 、て、前記糸且成物の硬化後のガラス転移温度は、 60°C 以上であるのが好ま 、 (発明 8)。
[0020] 上記発明(発明 1〜8)において、前記糸且成物の硬化後の波長 400nm以上の光の 透過率が、 85%以上であるのが好ましい(発明 9)。 [0021] 上記発明(発明 1〜9)において、前記組成物の硬化後の線膨張係数は、 0. 3 X 1 0_4〜2. 0 X 10_4Z°Cであるのが好ま ヽ (発明 10)。
[0022] 上記発明(発明 1〜10)において、光記録媒体の情報記録層(の反射層または半 透過反射層)に対する前記組成物の硬化後の接着力は、 0. lNZ25mm以上であ るのが好ましい (発明 11)。
[0023] 上記発明(発明 1〜11)において、前記糸且成物の硬化後の屈折率は、 1. 45〜: L 7 5であるのが好ま 、(発明 12)。
[0024] 第 2に本発明は、硬化前保護層を備えた光記録媒体の保護層形成用シートの製造 方法であって、エネルギー線硬化性ポリマー 20〜90重量%と、エネルギー線硬化 性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマー 10〜80重量%とを含有する 組成物を、第 1の平面上に塗布し乾燥させるとともに、前記第 1の平面と第 2の平面に よって挟むことにより、前記硬化前保護層を形成することを特徴とする光記録媒体の 保護層形成用シートの製造方法を提供する (発明 13)。
[0025] なお、ここで!/、う「平面」は、シート状の基材の平面であってもよ!/、が、これに限定さ れるものではなぐ例えば、テーブル等の平面であってもよい。また、当該平面を有す る物は、必ずしも記録媒体の保護層形成用シートにおける硬化前保護層に積層され ていなくてもよい。
[0026] 上記発明 (発明 13)によれば、厚さ精度の高い硬化前保護層を確実に形成するこ とがでさる。
[0027] 上記発明(発明 13)においては、前記第 1の平面上に塗布した組成物の乾燥を、 前記エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーのガ ラス転移温度よりも高 、温度で行うことが好ま 、 (発明 14)。
[0028] 上記発明(発明 14)によれば、組成物の流動性が高くなつて両ポリマーの相溶性が 向上するため、屈折率等の物性が均一な保護層を得ることができる。
[0029] 第 3に本発明は、光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、保護層 とを備えてなる光記録媒体の製造方法であって、最外層の情報記録層に対し、前記 光記録媒体の保護層形成用シート (発明 1〜12)の硬化前保護層を圧着し、ェネル ギ一線の照射により前記硬化前保護層を硬化させ、もって光記録媒体の保護層を形 成することを特徴とする光記録媒体の製造方法を提供する (発明 15)。
[0030] 第 4に本発明は、光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、保護層 とを備えてなる光記録媒体の製造方法であって、最外層の情報記録層に対し、前記 光記録媒体の保護層形成用シート (発明 2〜12)の硬化前保護層を、前記保護層形 成用シートにおける基材の平滑面に接していた側の面が前記情報記録層側になるよ うにして圧着し、エネルギー線の照射により前記硬化前保護層を硬化させ、もって光 記録媒体の保護層を形成することを特徴とする光記録媒体の製造方法を提供する( 発明 16)。
[0031] 上記発明(発明 15, 16)によれば、接着層を形成することなぐしかも厚さ精度が高 い保護層を形成することができるため、良好な信号特性が得られる。また、硬化前保 護層の硬化収縮率は小さ 、ため、硬化前保護層の硬化に伴う光記録媒体の反りは 抑制される。
[0032] 第 5に本発明は、前記光記録媒体の保護層形成用シート (発明 1〜12)の硬化前 保護層を硬化してなる保護層を備えたことを特徴とする光記録媒体を提供する (発明 17)。
[0033] 第 6に本発明は、光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、前記光 記録媒体の保護層形成用シート (発明 2〜12)の硬化前保護層を硬化してなる保護 層とを備え、前記保護層は、前記硬化前保護層における前記基材の平滑面に接し て 、た側の面を情報記録層側として、前記情報記録層に積層されて!、ることを特徴と する光記録媒体を提供する (発明 18)。
発明の効果
[0034] 本発明の光記録媒体の保護層形成用シートにおける硬化前保護層は、硬化収縮 率が小さぐかつ形状保持性が高い。したがって、本発明によれば、硬化前保護層の 硬化に伴う光記録媒体の反りを抑制することができるとともに、厚さ精度の高い保護 層を、接着層を介することなく情報記録層に形成することができ、それによつて良好 な信号特性を有する光記録媒体が得られる。
図面の簡単な説明
[0035] [図 1]本発明の一実施形態に係る光ディスクの保護層形成用シートの断面図である。 [図 2]同実施形態に係る光ディスクの保護層形成用シートを使用した光ディスク製造 方法の一例を示す断面図である。
符号の説明
[0036] 1 · · '光ディスク (光記録媒体)の保護層形成用シート
11· ··硬化前保護層
11,…保護層
12, 12,· ··基材
2…光ディスク基板
3…反射層
3'…半透過反射層
4· ··スタンパー受容層
発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下、本発明の実施形態について説明する。
図 1は本発明の一実施形態に係る光ディスクの保護層形成用シートの断面図であ り、図 2 (a)〜(g)は同実施形態に係る光ディスクの保護層形成用シートを用いた光 ディスクの製造方法の一例を示す断面図である。
[0038] 図 1に示すように、本実施形態に係る光ディスクの保護層形成用シート 1は、硬化前 保護層 11と、硬化前保護層 11の一方の面に積層された基材 12と、硬化前保護層 1
1の他方の面に積層された基材 12'とからなる。ただし、基材 12, 12'は、保護層形 成用シート 1の使用時に剥離されるものである。
[0039] 硬化前保護層 11は、エネルギー線硬化性ポリマー (I)と、エネルギー線硬化性を 有しなく光ディスクの保護層を構成し得るポリマー (Π)と、所望により第三成分 (III)と を含有する組成物からなり、エネルギー線の照射によって硬化し、光ディスク Dの保 護層 11 'を形成するものである。
[0040] 〔エネルギー線硬化性ポリマー(1)〕
エネルギー線硬化性ポリマー(I)は、エネルギー線の照射によって硬化するポリマ 一である。このエネルギー線硬化性ポリマー (I)と、後述するポリマー(II)との組合せ により、硬化収縮率の小さ ヽ硬化前保護層 11を得ることができる。 [0041] エネルギー線硬化性ポリマー(I)の重量平均分子量(Mw)は、 10万以上であるの が好ましぐ特に 15万〜 200万であるのが好ましい。エネルギー線硬化性ポリマー(I )の重量平均分子量が 10万未満であると、硬化収縮率の小さい硬化前保護層 11を 得ることが困難になる。
[0042] エネルギー線硬化性ポリマー (I)は、側鎖にエネルギー線硬化性基を有するアタリ ル酸エステル共重合体であるのが好ましい。また、このアクリル酸エステル共重合体 は、官能基含有モノマー単位を有するアクリル系共重合体 (al)と、その官能基に結 合する置換基を有する不飽和基含有化合物 (a2)とを反応させて得られる、側鎖にェ ネルギ一線硬化性基を有する重量平均分子量 (Mw) 10万以上のエネルギー線硬 化型アクリル酸エステル共重合体 (A)であるのが好まし 、。
[0043] 上記のようなアクリル酸エステル共重合体は、情報記録層の凹凸パターンに正確に 追従することが可能であり、また、硬化後には光ディスク Dの保護層 11 'として好まし い性質を発揮し得る。
[0044] 上記エネルギー線硬化型アクリル酸エステル共重合体 (A)におけるエネルギー線 硬化性基の平均側鎖導入率は、 0. l〜50mol%であるのが好ましぐ特に 3〜30m ol%であるのが好ましい。エネルギー線硬化性基の平均側鎖導入率が 0. lmol%未 満であると、所望のエネルギー線硬化性が得られず、エネルギー線硬化性基の平均 側鎖導入率が 50mol%を超えると、硬化前保護層 11の硬化時の体積収縮率が大き くなり、得られる光ディスク Dに反りが生じるおそれがある。
[0045] なお、エネルギー線硬化性基の平均側鎖導入率は、次の式によって算出される。
エネルギー線硬化性基の平均側鎖導入率 = (エネルギー線硬化性基のモル数 Z アクリル系共重合体を構成するモノマーの総モル数) X 100
[0046] アクリル系共重合体 (al)は、官能基含有モノマー力も導かれる構成単位と、(メタ) アクリル酸エステルモノマーまたはその誘導体力も導かれる構成単位とからなる。ここ で、本明細書における(メタ)アクリル酸エステルモノマーとは、アクリル酸エステルモ ノマーおよび Zまたはメタクリル酸エステルモノマーを意味するものとする。
[0047] アクリル系共重合体 (al)が有する官能基含有モノマーは、重合性の二重結合と、ヒ ドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、置換アミノ基、エポキシ基等の官能基とを 分子内に有するモノマーであり、好ましくはヒドロキシル基含有不飽和化合物または カルボキシル基含有不飽和化合物が用いられる。
[0048] ヒドロキシル基含有不飽和化合物の具体的な例としては、 2—ヒドロキシェチルァク リレート、 2—ヒドロキシェチノレメタタリレート、 2—ヒドロキシプロピルアタリレート、 2—ヒ ドロキシプロピルメタタリレート等のヒドロキシル基含有 (メタ)アタリレート等が挙げられ
、カルボキシル基含有不飽和化合物の具体的な例としては、アクリル酸、メタクリル酸 、ィタコン酸等のカルボキシル基含有ィ匕合物が挙げられ、これらは単独でまたは 2種 以上を組み合わせて用いられる。
[0049] アクリル系共重合体 (al)を構成する(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、シ クロアルキル (メタ)アタリレート、ベンジル (メタ)アタリレート、アルキル基の炭素数が 1 〜18であるアルキル (メタ)アタリレートが用いられる。これらの中でも、特に好ましくは アルキル基の炭素数が 1〜 18であるアルキル (メタ)アタリレート、例えばメチル (メタ) アタリレート、ェチル (メタ)アタリレート、プロピル (メタ)アタリレート、 n—ブチル (メタ) アタリレート、 2—ェチルへキシル (メタ)アタリレート等が用いられる。
[0050] アクリル系共重合体 (al)は、上記官能基含有モノマーから導かれる構成単位を通 常 3〜: LOO重量%、好ましくは 5〜40重量%、特に好ましくは 10〜30重量%の割合 で含有し、(メタ)アクリル酸エステルモノマーまたはその誘導体力も導かれる構成単 位を通常 0〜97重量%、好ましくは 60〜95重量%、特に好ましくは 70〜90重量% の割合で含有してなる。
[0051] アクリル系共重合体 (al)は、上記のような官能基含有モノマーと、(メタ)アクリル酸 エステルモノマーまたはその誘導体とを常法で共重合することにより得られるが、これ らモノマーの他にも少量 (例えば 10重量%以下、好ましくは 5重量%以下)の割合で 、ジメチルアクリルアミド、蟻酸ビニル、酢酸ビニル、スチレン等が共重合されてもよい
[0052] 不飽和基含有化合物 (a2)が有する置換基は、アクリル系共重合体 (al)が有する 官能基含有モノマー単位の官能基の種類に応じて、適宜選択することができる。例 えば、官能基力 Sヒドロキシル基、アミノ基または置換アミノ基の場合、置換基としてはィ ソシアナート基が好ましぐ官能基がカルボキシル基の場合、置換基としてはイソシァ ナート基、アジリジニル基、エポキシ基またはォキサゾリン基が好ましぐ官能基がェ ポキシ基の場合、置換基としてはァミノ基、カルボキシル基またはアジリジ -ル基が好 ましい。このような置換基は、不飽和基含有化合物 (a2) 1分子毎に一つずつ含まれ ている。
[0053] また不飽和基含有化合物(a2)には、エネルギー線重合性の炭素 炭素二重結合 力 1分子毎に 1〜5個、好ましくは 1〜2個含まれている。このような不飽和基含有ィ匕 合物(a2)の具体例としては、例えば、 2—メタクリロイルォキシェチルイソシアナート、 メタ イソプロべ-ルー α , aージメチルベンジルイソシアナート、メタクリロイルイソシ アナート、ァリルイソシアナート;ジイソシアナ一トイ匕合物またはポリイソシアナ一トイ匕合 物と、ヒドロキシェチル (メタ)アタリレートとの反応により得られるアタリロイルモノイソシ アナ一トイヒ合物;ジイソシアナ一トイヒ合物またはポリイソシアナ一トイヒ合物と、ポリオ一 ルイ匕合物と、ヒドロキシェチル (メタ)アタリレートとの反応により得られるアタリロイルモ ノイソシアナ一トイ匕合物;グリシジル (メタ)アタリレート;(メタ)アクリル酸、 2— (1—アジ リジ -ル)ェチル (メタ)アタリレート、 2—ビュル— 2—ォキサゾリン、 2—イソプロべ- ノレ 2—ォキサゾリン等が挙げられる。
[0054] 不飽和基含有化合物(a2)は、上記アクリル系共重合体 (al)の官能基含有モノマ 一 100当量当たり、通常 10〜: LOO当量、好ましくは 20〜95当量、特に好ましくは 25 〜90当量の割合で用いられる。
[0055] アクリル系共重合体 (al)と不飽和基含有化合物(a2)との反応にぉ 、ては、官能 基と置換基との組合せに応じて、反応の温度、圧力、溶媒、時間、触媒の有無、触媒 の種類を適宜選択することができる。これにより、アクリル系共重合体 (al)中の側鎖 に存在する官能基と、不飽和基含有化合物 (a2)中の置換基とが反応し、不飽和基 がアクリル系共重合体 (al)中の側鎖に導入され、エネルギー線硬化型アクリル酸ェ ステル共重合体 (A)が得られる。この反応における官能基と置換基との反応率は、 通常 70%以上、好ましくは 80%以上であり、未反応の官能基がエネルギー線硬化 型アクリル酸エステル共重合体 (A)中に残留して 、てもよ 、。
[0056] エネルギー線硬化型アクリル酸エステル共重合体 (A)中に存在 (残留)するカルボ キシル基および Zまたはヒドロキシル基の量(両者が存在する場合には両者の合計 量)は、モノマー換算で、好ましくは 0. 01〜30mol%であり、さらに好ましくは 0. 5〜 25mol%である。なお、アクリル系共重合体 (al)の官能基含有モノマーが含有する カルボキシル基および Zまたはヒドロキシル基と不飽和基含有ィ匕合物(a2)とが反応 する場合、
(カルボキシル基および zまたはヒドロキシル基含有モノマーのモル数) (不飽和基含有化合物のモル数)
に基づいて計算した値がカルボキシル基および zまたはヒドロキシル基の存在量とな る。
[0057] 上記のようにエネルギー線硬化型アクリル酸エステル共重合体 (A)中にカルボキシ ル基および Zまたはヒドロキシル基が存在すると、保護層と情報記録層との接着力が 高くなり、得られる光ディスクの強度、耐久性が向上する。
[0058] エネルギー線硬化型アクリル酸エステル共重合体 (A)の重量平均分子量 (Mw)は 、 10万以上であるのが好ましぐ特に 15万〜 150万であるのが好ましぐさらに 20万 〜100万であるのが好ましい。
[0059] 硬化前保護層 11を構成する組成物中、エネルギー線硬化性ポリマー (I)の含有量 は 20〜90重量%であり、好ましくは 40〜80重量%である。エネルギー線硬化性ポリ マー (I)の含有量が 20重量%未満では、硬化前保護層 11の情報記録層に対する接 着性および凹凸パターンへの追従性が低下する。エネルギー線硬化性ポリマー (I) の含有量が 90重量%を超えると、ポリマー(II)の含有量が少なくなり過ぎ、後述する ポリマー(II)による特有の効果が得られない。
[0060] 〔ポリマー(Π)〕
ポリマー(Π)は、エネルギー線硬化性を有しなく光ディスクの保護層を構成し得るポ リマーである。このポリマー(II)と、上記エネルギー線硬化性ポリマー(I)との組合せ により、硬化収縮率の小さい硬化前保護層 11を得ることができる。また、ポリマー(II) を使用することにより、形状保持性の高い硬化前保護層 11を得ることができるととも に、得られる保護層 11 'のガラス転移温度、透過率および屈折率の制御を容易に行 うことができ、光ディスクの保護層 11 'として好適な物性を得ることができる。
[0061] ここで、「エネルギー線硬化性を有しな 、」とは、通常のエネルギー線照射量では硬 化しないという意味であり、具体的には、例えば紫外線の場合には、光量で 1000 mj/cm2以下の照射量、電子線の場合には、 1500krad以下の照射量において硬化 しないという意味である。
[0062] ポリマー(II)としては、エネルギー線硬化性を有しなぐ光ディスクの保護層として好 適なものが使用される。好ましいポリマー(Π)としては、形状保持性の高い材料として の熱可塑性榭脂が挙げられ、特に透過率の点から、メタクリル樹脂、ポリカーボネート またはポリシクロォレフィンを使用するのが好ましい。ポリシクロォレフィンとしては、例 えば、ノルボルネン系モノマーの開環重合体やその水素添加物、ノルボルネン系モ ノマーの付加重合体、ノルボルネン系モノマーとビュル化合物との共重合体等が挙 げられる。これらのポリマーは、光の透過性が高ぐまた耐熱性に優れる。
[0063] 硬化前保護層 11を構成する組成物中、ポリマー(II)の含有量は 10〜80重量%で あり、好ましくは 20〜60重量%である。ポリマー(II)の含有量が 10重量%未満では、 硬化前保護層 11の硬化収縮率を小さくする効果および形状保持性を向上させる効 果が得られない。一方、ポリマー(II)の含有量が 80重量%を超えると、エネルギー線 硬化性ポリマー (I)の含有量が少なくなり過ぎ、硬化前保護層 11の情報記録層に対 する接着性および凹凸パターンへの追従性が低下する。
[0064] 〔第三成分 (III)〕
硬化前保護層 11を構成する組成物は、上記エネルギー線硬化性ポリマー (I)およ びポリマー (II)以外の第三成分 (III)を含有してもよ!/、。そのような第三成分 (III)とし ては、例えば、エネルギー線硬化性の多官能モノマーおよび Zまたは多官能オリゴ マー、架橋剤、レべリング剤、微粒子、触媒、その他の添加剤等が挙げられる。また、 エネルギー線として紫外線を用いる場合には、第三成分 (III)として光重合開始剤を 添加することにより、重合硬化時間および光線照射量を少なくすることができる。
[0065] 光重合開始剤としては、具体的には、ベンゾフエノン、ァセトフエノン、ベンゾイン、 ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインェチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエー テル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾイン安息香酸、ベンゾイン安息香酸メチ ル、ベンゾインジメチルケタール、 2, 4—ジェチルチオキサンソン、 1ーヒドロキシシク 口へキシルフエ-ルケトン、ベンジルジフエ-ルサルファイド、テトラメチルチウラムモノ サルファイド、ァゾビスイソブチ口-トリル、ベンジル、ジベンジル、ジァセチル、 β —ク ロールアンスラキノン、 (2, 4, 6 トリメチルベンジルジフエ-ル)フォスフィンォキサイ ド、 2—べンゾチアゾールー Ν, Ν—ジェチルジチォカルバメート、オリゴ {2—ヒドロキ シ 2 メチル 1— [4— ( 1 プロべ-ル)フエ-ル]プロパノン }などが挙げられる。
[0066] 光重合開始剤は、エネルギー線硬化性ポリマー (I) 100重量部に対して 0. 1〜20 重量部、特には 0. 5〜: L0重量部の範囲の量で用いられることが好ましい。
[0067] エネルギー線硬化性の多官能モノマーおよび Ζまたは多官能オリゴマーとしては、 例えば、イソボル-ルアタリレート、ジメチロールトリシクロデカンジ (メタ)アタリレート、 トリメチロールプロパントリ(メタ)アタリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アタリレート
、ペンタエリスリトールテトラ (メタ)アタリレート、ジペンタエリスリトールへキサ (メタ)ァク リレート、 1, 4 ブタンジオールジ(メタ)アタリレート、 1, 6 へキサンジオールジ (メ タ)アタリレート、ポリエチレングリコールジ (メタ)アタリレート、ポリエステルオリゴ (メタ) アタリレート、ポリウレタンオリゴ (メタ)アタリレート等が挙げられる。組成物がかかるェ ネルギ一線硬化性の多官能モノマーおよび Ζまたは多官能オリゴマーを含有するこ とにより、硬化物 (保護層 11 ' )の特性を制御することができる。
[0068] エネルギー線硬化性の多官能モノマーおよび Ζまたは多官能オリゴマーは、エネ ルギ一線硬化性ポリマー(I) 100重量部に対して 10〜400重量部、特には 30〜20 0重量部の範囲の量で用いられることが好まし!/、。
[0069] 架橋剤としては、エネルギー線硬化性ポリマー (I)が有する官能基との反応性を有 する多官能性ィ匕合物を用いることができる。このような多官能性ィ匕合物の例としては、 イソシアナ一トイ匕合物、エポキシ化合物、アミンィ匕合物、メラミンィ匕合物、アジリジンィ匕 合物、ヒドラジンィ匕合物、アルデヒドィ匕合物、ォキサゾリンィ匕合物、金属アルコキシド 化合物、金属キレート化合物、金属塩、アンモニゥム塩、反応性フ ノール榭脂等を 挙げることができる。組成物がカゝかる架橋剤を含有することにより、硬化前保護層 11 の形状保持性を向上させることができる。
[0070] 架橋剤は、エネルギー線硬化性ポリマー(I) 100重量部に対して 0. 01〜10重量 部、特には 0. 1〜5重量部の範囲の量で用いられることが好ましい。
[0071] レべリング剤としては、例えば、ジメチルシロキサン系化合物、フッ素系化合物、界 面活性剤等を使用することができる。組成物がカゝかるレべリング剤を含有することによ り、硬化前保護層 11 (保護層 11 ' )の平滑性を向上させることができる。
[0072] 硬化前保護層 11を構成する組成物中、レべリング剤の含有量は、エネルギー線硬 化性ポリマー(1) 100重量部に対して、 0〜2重量部であることが好まし、特に 0. 01 〜0. 5重量部であることが好ましい。
[0073] 微粒子としては、例えば、平均粒子径が 0. 5 μ m以下の二酸化ケイ素粒子、二酸 化チタン粒子、酸ィ匕アルミニウム粒子、酸化錫粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリ ゥム粒子、タルク、カオリン、硫酸カルシウム粒子等の無機微粒子や、有機物によつ て修飾された上記無機酸ィ匕物微粒子、あるいは、例えば特開 2000— 273272号公 報に記載の反応性粒子などが挙げられる。組成物が力かる微粒子を含有することに より、得られる保護層 11 'の硬度を向上させ、保護層 11 'に傷防止性能を付与するこ とがでさる。
[0074] 硬化前保護層 11を構成する組成物中、微粒子の含有量は、エネルギー線硬化性 ポリマー(I) 100重量部に対して、 0〜60重量部であることが好ましぐ特に 0〜50重 量部であることが好ましい。
[0075] 触媒としては、例えば、ジブチル錫ジラウレート、ナフテン酸コバルト、ナフテン酸亜 鉛、塩化第一錫、塩化第二錫、テトラー n—ブチル錫、トリー n—ブチル錫アセテート 、 n—ブチル錫トリクロライド、トリメチル錫ハイド口オキサイド、ジメチル錫ジクロライド、 ジブチル錫アセテート、オタテン酸錫等の他、カリウムォレエート等の有機金属触媒 を使用することができる。
[0076] ヒドロキシル基とイソシァネート基とのウレタンィ匕反応、特にイソシァネート基が脂肪 族系または脂環式系の場合におけるウレタンィ匕反応は、反応速度が遅い傾向がある 1S 上記のような触媒を使用することにより、ヒドロキシル基とイソシァネート基との反 応を極めて効果的に促進させることができる。
[0077] 硬化前保護層 11を構成する組成物中、触媒の含有量は、ヒドロキシル基を含有す る化合物 100重量部に対して、 0. 0005〜1重量部であることが好ましぐ特に 0. 00 1〜0. 5重量部であることが好ましい。
[0078] その他の添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、酸化防止剤、粘着付与剤、カツ プリング剤、染料等が挙げられる。硬化前保護層 11を構成する組成物中、その他の 添加剤の含有量は、エネルギー線硬化性ポリマー (1) 100重量部に対して、その他 の添加剤の合計で 0〜5重量部であることが好ましぐ特に 0〜3重量部であることが 好ましい。
[0079] 硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化前の貯蔵弾性率は、 1 X 103〜1 X 106 Paであるのが好ましぐ l X 104〜5 X 105Paであるのが特に好ましい。ここで、「硬化 前の貯蔵弾性率」の測定温度は、硬化前保護層 11と情報記録層とを圧着する作業 環境と同じ温度であるものとする。すなわち、硬化前保護層 11と情報記録層とを室温 で圧着する場合、貯蔵弾性率は、室温下で測定したものであり、硬化前保護層 11と 情報記録層とを加熱下で圧着する場合、貯蔵弾性率は、加熱温度と同じ温度で測 定したものである。
[0080] 硬化前保護層 11の硬化前の貯蔵弾性率が 1 X 103Pa未満では、硬化前保護層 1 1に流動性があり、光ディスクの保護層形成用シート 1として不適なものになるおそれ がある。また、硬化前保護層 11の硬化前の貯蔵弾性率が 1 X 106Paを超えると、凹 凸パターンを有する情報記録層に対する硬化前保護層 11の追従性が悪くなり、硬 化前保護層 11と情報記録層との密着性が低くなるおそれがある。
[0081] また、硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後の貯蔵弾性率は、 1 X 106Pa以 上であるのが好ましぐ特に、 1 X 108〜1 X lO^Paであるのが好ましい。ここで、「硬 化後の貯蔵弾性率」の測定温度は、光ディスクの保管環境と同じ温度、すなわち室 温であるものとする。
[0082] 硬化前保護層 11の硬化後の貯蔵弾性率が 1 X 106Pa未満であると、形成される保 護層 1 の強度が不足するおそれがある。
[0083] 硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後のガラス転移温度は、 60°C以上であ るのが好ましぐ特に 65°C以上であるのが好ましい。光ディスクの使用環境として高 温環境が考えられるが、組成物の硬化後のガラス転移温度 (保護層 11,のガラス転 移温度)が 60°C未満であると、力かる光ディスクの使用環境に適さないおそれがある
[0084] 硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後の波長 400nm以上の光の透過率は 、 85%以上であるのが好ましい。光ディスクにおいては、記録容量を上げるために短 波長レーザ (例えば波長 405nmの青紫色レーザ)を使用することがある力 硬化後 の組成物 (保護層 11 ' )が上記透過率を有することにより、力かる短波長レーザにも 対応することが可能となる。
[0085] 硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後の線膨張係数 (保護層 11 'の線膨張 係数)は、湿熱条件下での使用でも光ディスクが大きな反りを起こさないよう、光ディ スク基板 2の線膨張係数とほぼ同じであるのが好ましい。例えば、光ディスク基板 2が ポリカーボネート榭脂からなる場合、その線膨張係数は通常 0. 8 X 10_4Z°Cである ため、この場合、硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後の線膨張係数は、 0. 3 X 10_4〜2. 0 X 10_4Z°Cであるのが好ましぐ特に 0. 6 X 10_4〜1. O X 10"V °Cであるのが好ましい。
[0086] 光ディスク Dの情報記録層(後述の例では半透過反射層 3' )に対する、硬化前保 護層 11を構成する組成物の硬化後の接着力は、 0. lNZ25mm以上であるのが好 ましぐ特に 0. 5NZ25mm以上であるのが好ましい。組成物の硬化後の接着力が 0 . lNZ25mm未満であると、形成される保護層 11 'と情報記録層との間で剥離が生 じる可能性がある。
[0087] 硬化前保護層 11を構成する組成物の硬化後の屈折率は、 1. 45〜: L 75であるの が好ましぐ特に 1. 45-1. 55であるのが好ましい。光ディスクでは、傷防止のため に保護層 11 'の表面にハードコート層を設けることがある力 糸且成物の硬化後の屈折 率 (保護層 11 'の屈折率)が上記の範囲力 外れると、ハードコート層の屈折率と大き く異なることが多ぐ信号特性に悪影響を及ぼす可能性がある。
[0088] 硬化前保護層 11を構成する組成物は、硬化前保護層 11を積層してなるシートの 硬化後のカール量 (後述する試験例の試験方法による)が 40mm以下となるようなも のであることが好ましい。このカール量が 40mmを超えると、硬化前保護層 11の硬化 に伴う光ディスク Dの反りが大きくなるおそれがある。
[0089] 以上の組成物から構成される硬化前保護層 11の厚さは、光ディスクの規格に基づ いて決定され、例えば片面 1層式の Blu— ray Discの場合には 100 mであるが、 一般的には 95〜105 μ m程度であり、好ましくは 97〜103 μ m程度である。 [0090] 上記のような硬化前保護層 11に積層される基材 12, 12'のうち、先に剥離される方 の基材 (本実施形態では基材 12' )は、硬化前保護層 11に対して剥離性を有する必 要があり、後に剥離される方の基材 (本実施形態では基材 12)は、硬化後の保護層 1 1に対して剥離性を有する必要がある。
[0091] 具体的には、先に剥離される方の基材 (基材 12' )の硬化前保護層 11側の面の剥 離力(剥離力 A)は 150mNZ25mm以下であるのが好ましぐ後に剥離される方の 基材 (基材 12)の硬化前保護層 11側の面の剥離力は、剥離力 A以上、 200mN/2 5mm以下であるのが好まし!/、。
[0092] また、基材 12, 12'、特に先に剥離される方の基材 (基材 12' )の硬化前保護層 11 側の面の表面粗さ(Ra)は、 0. 1 m以下であるのが好ましぐさらには 0. 05 μ m以 下であるのが好ましい。基材 12, 12'がかかる表面粗さ(Ra)を有することにより、硬 化前保護層 11に平滑性を付与し、それによつて良好な信号特性を得ることができる 。特に、硬化前保護層 11 (保護層 1 )の情報記録層側の面は光ディスクの信号特 性に大きな影響を与えるため、先に剥離される方の基材 (基材 12' )の硬化前保護層 11側の面の表面粗さ (Ra)の制御は重要なものとなる。
[0093] このような基材 12, 12'としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン 、ポリブタジエン、塩化ビュル、アイオノマー、エチレンーメタクリル酸共重合体、ポリ エチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリイ ミド、ポリエーテルイミド、ポリアラミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテル 'エーテルケト ン、ポリフエ-レンサルファイド、ポリ(4ーメチルペンテン 1)、ポリテトラフルォロェチ レン等の榭脂またはそれら榭脂を架橋したものからなる透明フィルムを、必要に応じ てシリコーン榭脂系、アルキド榭脂系、フッ素榭脂系、不飽和ポリエステル榭脂系、ポ リオレフイン榭脂系、ワックス系等の剥離剤で剥離処理したものを使用するのが好まし い。
[0094] 基材 12, 12,の厚さは、通常は 5〜300 /ζ πι程度であり、好ましくは 20〜: LOO /z m である。
[0095] 本実施形態に係る保護層形成用シート 1を製造するには、まず、硬化前保護層 11 を構成する組成物と、所望によりさらに溶媒とを含有する塗布剤を調製し、その塗布 剤を基材 12 (または基材 12' )の剥離処理面上に塗工して乾燥させ、硬化前保護層 11を形成する。
[0096] 塗布剤の塗工には、例えば、キスロールコーター、リバースロールコーター、ナイフ ーター、ロールナイフコーター、ダイコーター等の塗工機を使用することができる。
[0097] 乾燥温度は、前述したポリマー(II)のガラス転移温度よりも高 、温度であるのが好ま しぐ特にポリマー(II)のガラス転移温度よりも 30〜40°C高い温度であるのが好まし い。力かる温度で乾燥することにより、硬化前保護層 11を構成する組成物の流動性 が高くなつてエネルギー線硬化性ポリマー (I)およびポリマー(II)の相溶性が向上す るため、屈折率等の物性が均一な保護層 11 'を得ることができる。この硬化前保護層 11の乾燥温度は、通常 70〜130°C程度である。なお、乾燥時間は、 1〜5分程度で あるのが好ましい。
[0098] 次いで、形成した硬化前保護層 11の表面にもう 1枚の基材 12' (または基材 12)の 剥離処理面を重ね合わせて、当該基材を硬化前保護層 11に積層する。
[0099] このようにして製造される保護層形成用シート 1の硬化前保護層 11は、 2枚の基材 12, 12'によって挟まれるため、厚さ精度が高いものとなる。また、硬化前保護層 11 の表面には、基材 12, 12'における硬化前保護層 11側の表面状態が転写されるた め、基材 12, 12'における硬化前保護層 11側の表面の平滑性を高くすれば、硬化 前保護層 11の表面の平滑性も高くなり得る。
[0100] 次に、上記保護層形成用シート 1を使用した光ディスク(片面 2層式)の製造方法の 一例について説明する。
[0101] 最初に、図 2 (a)に示すように、ピットまたはグループ Zランドによる凹凸パターンを 有する光ディスク基板 2を製造する。この光ディスク基板 2は、通常、ポリカーボネート からなり、射出成形等の成形法によって成形することができる。
[0102] 上記光ディスク基板 2の凹凸パターン上には、図 2 (b)に示すように、スパッタリング 等の手段により反射層 3を形成する。反射層 3は、単層膜であってもよいし、例えば反 射膜、誘電体膜、相変化膜および誘電体膜等カゝらなる多層膜であってもよい。
[0103] 次いで、図 2 (c)に示すように、上記反射層 3上にエネルギー線硬化性のスタンパ 一受容層 4を形成する。このスタンパー受容層 4は、あらカゝじめシート状に形成したス タンパ一受容層を貼り付けることにより形成してもよいし、スピンコート法等によってス タンパ一受容層 4用の塗布剤を塗工することにより形成してもよい。スタンパー受容層 4の材料としては、例えば、前述したエネルギー線硬化性ポリマー (I)を使用すること ができる。
[0104] スタンパー受容層 4を形成したら、図 2 (d)に示すように、そのスタンパー受容層 4に 対してスタンパー Sを圧着し、スタンパー受容層 4にスタンパー Sの凹凸パターンを転 写する。なお、図 2 (d)に示すスタンパー Sの形状は板状である力 これに限定される ものではなく、ロール状であってもよい。
[0105] この状態で、エネルギー線照射装置を使用して、スタンパー受容層 4に対してエネ ルギ一線を照射し、スタンパー受容層 4を硬化させる。エネルギー線としては、通常、 紫外線、電子線等が用いられる。
[0106] スタンパー受容層 4が硬化して、スタンパー Sの凹凸パターンによるピットまたはグ ループ Zランドが形成されたら、スタンパー Sとスタンパー受容層 4とを分離し、図 2 (e )に示すように、スタンパー受容層 4の凹凸パターン上に、スパッタリング等の手段に より半透過反射層 3'を形成する。この半透過反射層 3'は、単層膜であってもよいし、 例えば半透過反射膜、誘電体膜、相変化膜および誘電体膜等カゝらなる多層膜であ つてもよい。
[0107] そして、保護層形成用シート 1の一方の基材 12'を剥離除去して硬化前保護層 11 を露出させ、図 2 (f)に示すように、硬化前保護層 11を上記半透過反射層 3'の表面 に圧着する。この状態で、エネルギー照射装置を使用して、硬化前保護層 11に対し てエネルギーを照射し、硬化前保護層 11を硬化させ、保護層 11,とする。
[0108] エネルギー線としては、通常、紫外線、電子線等が用いられ、好ましくは紫外線が 用いられる。エネルギー線の照射量は、エネルギー線の種類によって異なる力 例え ば紫外線の場合には、光量で 100〜500mJ/cm2程度が好ましぐ電子線の場合に は、 10〜: LOOOkrad程度が好ましい。
[0109] 硬化前保護層 11が硬化して保護層 11 'が形成されたら、図 2 (g)に示すように、保 護層形成用シート 1の他方の基材 12を剥離除去し、必要に応じて保護層 11 'の表面 にハードコート層、防汚層等のオーバーコート層を形成し、光ディスク Dとする。 [0110] ハードコート層としては、分子内に (メタ)アタリロイル基を 2つ以上有するポリエステ ル (メタ)アタリレート、ウレタン (メタ)アタリレートまたはエポキシ (メタ)アタリレートと、 ( メタ)アタリレートモノマーとをエネルギー線硬化反応させたものが一般的に用いられ る力 これに限定されるものではなぐ例えば、シロキサン結合を有する材料力もなる ちの等を用いることちでさる。
[0111] 防汚層を構成する材料としては、例えば、フッ素系化合物、ジメチルシロキサン系 化合物、フッ素変性ジメチルシロキサン系化合物などを用いることができる。
[0112] 上記のように保護層形成用シート 1を使用した光ディスク製造方法によれば、保護 層 11 'を形成するにあたって接着層を設ける必要がな 、ため、少な 、製造工程で光 ディスク Dを製造することができる。しかも、保護層形成用シート 1の硬化前保護層 11 は形状保持性が高ぐ保護層 11 'は厚さ精度が高いものとなるため、得られる光ディ スク Dは良好な信号特性を有し、製造歩留りも高い。さらに、保護層形成用シート 1の 硬化前保護層 11は硬化収縮性が小さ!ヽため、硬化前保護層 11を硬化させて保護 層 11 'を形成したときに、光ディスク Dの反りが抑制される。
[0113] 以上の光ディスク製造方法では、上記保護層形成用シート 1を使用して片面 2層式 の光ディスクを製造したが、これに限定されることなぐ例えば、上記保護層形成用シ ート 1を使用して片面 1層式等の光ディスクを製造することもできる。
[0114] 以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであ つて、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記実施形態 に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物を も含む趣旨である。
[0115] 例えば、保護層形成用シート 1における基材 12または基材 12'はなくてもよい。
実施例
[0116] 以下、実施例等により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲はこれら の実施例等に限定されるものではない。なお、本実施例等では、エネルギー線として 紫外線を用いた例を示す。
[0117] 〔実施例 1〕
n—ブチルアタリレート 52重量部と、メチルメタタリレート 20重量部と、 2—ヒドロキシ ェチルアタリレート 28重量部とを酢酸ェチル中で反応させて、官能基にヒドロキシル 基を有するアクリル系共重合体の酢酸ェチル溶液(固形分濃度: 40重量%)を得た。 さらに、そのアクリル系共重合体の酢酸ェチル溶液 250重量部に、酢酸ェチル 100 重量部と、 2—メタクリロイルォキシェチルイソシアナート 21重量部と、触媒としてのジ プチル錫ジラウレート 0. 025重量部とを添加し、窒素雰囲気下、室温で 48時間反応 させて、紫外線硬化性ポリマー(紫外線硬化型アクリル酸エステル共重合体;重量平 均分子量 (Mw) : 79万)を得た。この紫外線硬化性ポリマーにおける紫外線硬化性 基の平均側鎖導入率は 30mol%であった。得られたポリマー溶液を酢酸ェチルで希 釈して、固形分濃度 30重量%の紫外線硬化性ポリマー溶液 (a)とした。
[0118] 紫外線硬化性ポリマー溶液 (a) 200重量部と、紫外線硬化性を有しないポリマーと してメタクリル樹脂(綜研ィ匕学社製, EF-43,固形分濃度: 50重量%, Tg : 80°C) 8 0重量部と、オリゴ { 2 ヒドロキシ 2 メチル 1 [4一( 1 プロべ-ル)フエ-ル] プロパノン }からなる光重合開始剤(日本シィベルヘグナー社製, ESACURE KIP — 150,固形分濃度: 100重量%) 3重量部とを混合し、希釈溶剤としてトルエンを用 いて、固形分濃度 33重量%の保護層の塗工液とした。
[0119] 上記塗工液を、重剥離型剥離フィルム(リンテック社製, SP-PET50C,基材:ポリ エチレンテレフタレート,厚さ: 50 m, Ra : 0. 016)の剥離処理面に乾燥後の膜厚 力 μ mになるようにナイフコーターを用いて塗工し、 110°Cで 2分間乾燥して硬 化前保護層を形成した。その硬化前保護層に軽剥離型剥離フィルム (リンテック社製 , SP-PET7511,基材:ポリエチレンテレフタレート,厚さ:75 /ζ πι, Ra : 0. 015)を 貼合し、保護層形成用シートを得た。
[0120] 〔実施例 2〕
実施例 1で得られた紫外線硬化性ポリマー溶液 (a) 100重量部と、紫外線硬化性を 有しないポリマーとしてメタクリル樹脂 (綜研ィ匕学社製, EF-43,固形分濃度:50重 量0ん Tg : 80°C) 80重量部と、紫外線硬化性多官能オリゴマーとしてポリウレタンオリ ゴアタリレート(大日本インキ化学工業社製,ュ-ディック RS24— 156,固形分濃度: 100重量0 /0 ,分子量:1600) 30重量部と、オリゴ { 2 ヒドロキシー 2 メチル 1一 [ 4- (1—プロべ-ル)フエ-ル]プロパノン }からなる光重合開始剤 (日本シィベルへ ダナ一社製, ESACURE KIP- 150,固形分濃度: 100重量%) 3重量部とを混合 し、希釈溶剤としてトルエンを用いて、固形分濃度 33重量%の保護層の塗工液とし た。
[0121] 得られた塗工液を使用し、実施例 1と同様にして保護層形成用シートを作製した。
[0122] 〔実施例 3〕
実施例 1で得られた紫外線硬化性ポリマー溶液 (a) 100重量部と、紫外線硬化性を 有しないポリマーとしてメタクリル樹脂 (綜研ィ匕学社製, EF-43,固形分濃度:50重 量0ん Tg : 80°C) 40重量部と、紫外線硬化性多官能オリゴマーとしてポリウレタンオリ ゴアタリレート(大日本インキ化学工業社製,ュ-ディック RS24— 156,固形分濃度: 100重量%,分子量: 1600) 30重量部と、紫外線硬化性多官能モノマーとしてイソ ボル-ルアタリレート (新中村ィ匕学工業社製, NK—エステル A-IB,固形分濃度: 1 00重量0 /0) 20重量部と、オリゴ { 2 ヒドロキシ 2 メチル 1 [4一( 1 プロべ- ル)フエニル]プロパノン }からなる光重合開始剤(日本シィベルヘグナー社製, ESA CURE KIP— 150,固形分濃度: 100重量%) 3重量部とを混合し、希釈溶剤として トルエンを用いて、固形分濃度 33重量%の保護層の塗工液とした。
[0123] 得られた塗工液を使用し、実施例 1と同様にして保護層形成用シートを作製した。
[0124] 〔比較例 1〕
アクリル酸ブチル 98重量部とアクリル酸 2重量部とを共重合した共重合体 (重量平 均分子量 (Mw) : 70万) 100重量部に対して、架橋剤としてのポリイソシアナ一トイ匕合 物(日本ポリウレタン社製,コロネート L)を 1重量部添加し、さらに希釈溶剤として酢 酸ェチル 200重量部を加えて固形分濃度を 33重量%に調整し、粘着剤の塗工液と した。
[0125] 上記塗工液を、剥離フィルム(リンテック社製, SP— PET50C,基材:ポリエチレン テレフタレート,厚さ: 50 m, Ra : 0. 016)の剥離処理面に乾燥後の膜厚が 20 m になるようにナイフコーターを用いて塗工し、 100°Cで 2分間乾燥して粘着剤層を形 成した。その粘着剤層とポリカーボネートフィルム (帝人化成社製,ピュアエース C11 0— 80)とを貼合し、光ディスク用カバーフィルムを得た。
[0126] 〔比較例 2〕 紫外線硬化性を有しないポリマーを混合しない以外、実施例 1と同様にして保護層 の塗工液を調製した。そして、得られた塗工液を使用し、実施例 1と同様にして保護 層形成用シートを作製した。
[0127] 〔試験例〕
1.貯蔵弾性率 ·ガラス転移温度 ·線膨張係数 ·透過率 ·屈折率
実施例および比較例 2で得られた保護層形成用シートに対し、重剥離型剥離フィ ルム側力も紫外線を照射し(リンテック社製,装置名: Adwill RAD— 2000m/8を 使用。照射条件:照度 310mW/cm2,光量 200mJ/Cm2)、硬化前保護層を硬化させ、 保護層とした。なお、硬化前保護層の貯蔵弾性率 (硬化前)はあらかじめ測定してお いた。
[0128] 保護層から軽剥離型剥離フィルムおよび重剥離型剥離フィルムを剥離し、以下のよ うにして、保護層の軽剥離型剥離フィルムに接触して 、た側の面の表面粗さ (Ra)、 保護層の貯蔵弾性率 (硬化後)、ガラス転移温度、線膨張係数、 400nm透過率およ び屈折率を測定した。結果を表 1に示す。
[0129] また、比較例 1で得られた光ディスク用カバーフィルムにつ 、ても、剥離フィルムの みを剥離し、紫外線を照射しない以外、上記と同様にして 400nm透過率および屈折 率を測定した。結果を表 1に示す。
[0130] 表面粗さ (Ra):接触式表面粗さ計 (ミツトヨ社製, SV3000S4)を使用し、 IS0428 7に準じて測定した。
貯蔵弾性率:硬化前の貯蔵弾性率は、粘弾性測定装置 (Rheometrics社製,装置 名: DYNAMIC ANALYZER RDA II)を用いて 1Hzで 25°Cの値を測定した。また 、硬化後の貯蔵弾性率は、粘弾性測定装置 (オリエンテック社製,レオバイブロン DD V— II— EP)を用いて 3. 5Hzで 25°Cの値を測定した。
ガラス転移温度および線膨張係数:熱分析装置 (マックサイエンス社製,システム W S002)を使用して測定した。
400nm透過率:分光光度計(島津製作所社製, UV—3101PC)を使用して測定 した。
屈折率:アッベ屈折率計 (ァタゴ社製)を使用し、 JIS K7142に準じて測定した。 [0131] 2.接着力
実施例および比較例 2で得られた保護層形成用シートについて、以下のようにして 接着力を測定した。保護層形成用シートの硬化前保護層から重剥離型剥離フィルム を剥離し、厚さ 25 μ mのポリエチレンテレフタレートからなる基材と厚さ 20 μ mの粘着 剤層 (粘着剤:リンテック社製, PAT1)とからなる粘着テープを保護層に貼り付けた。
[0132] 次 ヽで、硬化前保護層から軽剥離型剥離フィルムを剥離し、露出した硬化前保護 層を、膜厚 30nmの Agを蒸着したディスク基板の Ag蒸着面に 20Nの圧力で圧着し た。そして、ディスク基板側カゝら紫外線を照射し (リンテック株式会社製,装置名: Ad will RAD— 2000mZ8を使用。照射条件:照度 310mW/cm2,光量 200mJ/cm2)、 硬化前保護層を硬化させた。
[0133] その後、 JIS Z0237に準じて、硬化した保護層とディスク基板の銀蒸着面との接着 力(180° ピール強度)を測定した。結果を表 1に示す。
[0134] 比較例 1で得られた光ディスク用カバーフィルムについては、粘着剤層から剥離フ イルムを剥離し、露出した粘着剤層を、膜厚 30nmの Agを蒸着したディスク基板の A g蒸着面に 20Nの圧力で圧着した。その後、 JIS Z0237に準じて、粘着剤層とディ スク基板の銀蒸着面との接着力(180° ピール強度)を測定した。結果を表 1に示す
[0135] 3.カール量
実施例および比較例 2で得られた保護層の塗工剤を、ポリエチレンテレフタレートフ イルム (東レネ土製, PET50T- 100,厚さ: 50 m,易接着層なし)に乾燥後の膜厚 力 μ mになるようにナイフコーターを用いて塗工し、 110°Cで 2分間乾燥して硬 化前保護層を形成した。そして、硬化前保護層側から紫外線を照射し (リンテック株 式会社製,装置名: Adwill 1^0— 200011178を使用。照射条件:照度310 mW/cm2,光量 300mJ/cm2)、硬化前保護層を硬化させた。
[0136] 得られた積層フィルムを 100mm X 100mmの大きさに裁断し、これを測定用サン プルとした。この測定用サンプルを、硬化前保護層が上側になるようにして水平な台 の上に置き、測定用サンプルの各角の台からの距離の合計をカール量 (mm)とした 。結果を表 1に示す。 [0137] [表 1]
Figure imgf000026_0001
*ポリカーボネートフィルム /粘着剤層
[0138] 〔製造例〕
1.保護層形成用シートを使用した光ディスクの製造
<第 1工程:保護層形成用シートの製造 >
実施例 1で得られた保護層の塗工液を、重剥離型剥離フィルム (リンテック社製, S P-PET50C,基材:ポリエチレンテレフタレート,厚さ:50 m)の剥離処理面に乾 燥後の膜厚が 100 mになるようにナイフコーターを用いて塗工し、 110°Cで 2分間 乾燥して硬化前保護層を形成した。その硬化前保護層に軽剥離型剥離フィルム (リ ンテック社製,製品名: SP— PET7511,基材:ポリエチレンテレフタレート,厚さ: 75 μ m)を貼合し、保護層形成用シートを得た。
[0139] <第 2工程:裁断加工 >
得られた保護層形成用シートを 140mm幅に裁断加工した。
[0140] <第 3工程:抜き加工 >
裁断加工後の保護層形成用シートを φ 120mmのディスク形状に抜き加工した。
[0141] <第 4工程:貼合加工 >
抜き加工後の保護層形成用シートの軽剥離型剥離フィルムを剥離し、露出した硬 化前保護層をディスク基板の記録層面に 20Nの圧力で圧着した。そして、ディスク基 板側から紫外線を照射し (リンテック株式会社製,装置名: Adwill RAD - 2000m Z8を使用。照射条件:照度 310mW/cm2,光量 300mJ/Cm2)、硬化前保護層を硬化 させ、光ディスクを得た。
[0142] 2.カバーフィルムを使用した光ディスクの製造 (従来例)
く第 1工程:プロテクトフィルムの製造 >
アクリル系粘着剤(リンテック社製, LS058G)を、易接着性のポリエチレンテレフタ レートフィルム (東洋紡績社製, PET25A4100,厚さ: 25 m)上に乾燥後の膜厚 力 S15 mになるようにナイフコーターを用いて塗工し、 100°Cで 1分間乾燥して粘着 剤層を形成した。その粘着剤層と剥離フィルム (リンテック社製, SP-PET3811,基 材:ポリエチレンテレフタレート,厚さ:38 m)とを貼合し、プロテクトフィルムを得た。
[0143] <第 2工程: PCフィルムとプロテクトフィルムとの貼合 >
アクリル系ハードコート剤 (JSR社製,製品名:デソライト Z7524)を、ポリカーボネー トフイルム (帝人化成社製,ピュアエース C110— 75,厚さ: 75 /z m)上に乾燥後の膜 厚が 5 /z mになるようにバーコ一ターを用いて塗布し、 80°Cで 1分間乾燥した後、紫 外線を照射して(リンテック社製,装置名: Adwill RAD— 2000mZ8を使用。照射 条件:照度 310mW/cm2,光量 300mJ/cm2)、ハードコート層を硬化させた。次いで、 プロテクトフィルムの剥離フィルムを剥離し、ハードコート層に貼合した。
[0144] く第 3工程:粘着加工〉
比較例 1で調製した粘着剤層の塗工液を、剥離フィルム (リンテック社製, SP-PE T3811,基材:ポリエチレンテレフタレート,厚さ:38 m)の剥離処理面に乾燥後の 膜厚が 20 mになるようにナイフコーターを用いて塗布し、 100°Cで 1分間乾燥して 粘着剤層を形成した。その粘着剤層と、上記ポリカーボネートフィルムのハードコート 加工面の反対面とを貼合し、これをカバーフィルムとした。
[0145] <第 4工程:裁断加工 >
得られたカバーフィルムを 140mm幅に裁断加工した。
[0146] <第 5工程:抜き加工 >
裁断加工後のカバーフィルムを φ 120mmのディスク形状に抜き加工した。
[0147] <第 6工程:貼合加工 >
抜き加工後のカバーフィルムの剥離フィルムを剥離し、露出した粘着剤層をデイス ク基板の記録層面に 20Nの圧力で圧着し、光ディスクを得た。
[0148] 以上のとおり、保護層形成用シートを使用すれば、カバーフィルムを使用する場合 よりも、少な 、工程数で光ディスクを製造することができる。
産業上の利用可能性
[0149] 本発明は、信号特性が良好で反りが抑制された光記録媒体を、少ない製造工程で 歩留り良く製造するのに有用である。

Claims

請求の範囲
[I] エネルギー線硬化性ポリマー 20〜90重量%と、エネルギー線硬化性を有しなく光 記録媒体の保護層を構成し得るポリマー 10〜80重量%とを含有する組成物力ゝらな る硬化前保護層を備えたことを特徴とする光記録媒体の保護層形成用シート。
[2] 前記硬化前保護層は、表面粗さ (Ra)が 0. 1 IX m以下の平滑面を有する基材の前 記平滑面に積層されていることを特徴とする請求項 1に記載の光記録媒体の保護層 形成用シート。
[3] 前記硬化前保護層は、表面粗さ (Ra)力 . 1 m以下の平滑面を有する 2つの基 材の前記平滑面相互間に挟まれていることを特徴とする請求項 1に記載の光記録媒 体の保護層形成用シート。
[4] 前記エネルギー線硬化性ポリマーの重量平均分子量は、 10万以上であることを特 徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[5] 前記エネルギー線硬化性を有しなく光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーが
、メタタリル榭脂、ポリカーボネートまたはポリシクロォレフィンであることを特徴とする 請求項 1〜4のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[6] 前記組成物の硬化前の貯蔵弾性率が、 1 X 103〜1 X 106Paであることを特徴とす る請求項 1〜5のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[7] 前記組成物の硬化後の貯蔵弾性率が、 1 X 106Pa以上であることを特徴とする請 求項 1〜6のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[8] 前記組成物の硬化後のガラス転移温度が、 60°C以上であることを特徴とする請求 項 1〜7のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[9] 前記組成物の硬化後の波長 400nm以上の光の透過率力 85%以上であることを 特徴とする請求項 1〜8のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[10] 前記組成物の硬化後の線膨張係数が、 0. 3 X 10一4〜 2. 0 X 10_4Z°Cであること を特徴とする請求項 1〜9のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[II] 光記録媒体の情報記録層に対する前記組成物の硬化後の接着力が、 0. 1N/25 mm以上であることを特徴とする請求項 1〜10のいずれかに記載の光記録媒体の保 護層形成用シート。
[12] 前記組成物の硬化後の屈折率が、 1. 45〜: L 75であることを特徴とする請求項 1 〜11のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シート。
[13] 硬化前保護層を備えた光記録媒体の保護層形成用シートの製造方法であって、 エネルギー線硬化性ポリマー 20〜90重量%と、エネルギー線硬化性を有しなく光 記録媒体の保護層を構成し得るポリマー 10〜80重量%とを含有する組成物を、第 1 の平面上に塗布し乾燥させるとともに、前記第 1の平面と第 2の平面によって挟むこと により、前記硬化前保護層を形成する
ことを特徴とする光記録媒体の保護層形成用シートの製造方法。
[14] 前記第 1の平面上に塗布した組成物の乾燥を、前記エネルギー線硬化性を有しな く光記録媒体の保護層を構成し得るポリマーのガラス転移温度よりも高い温度で行う ことを特徴とする請求項 13に記載の光記録媒体の保護層形成用シートの製造方法
[15] 光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、保護層とを備えてなる光 記録媒体の製造方法であって、
最外層の情報記録層に対し、請求項 1〜12のいずれかに記載の光記録媒体の保 護層形成用シートの硬化前保護層を圧着し、
エネルギー線の照射により前記硬化前保護層を硬化させ、もって光記録媒体の保 護層を形成する
ことを特徴とする光記録媒体の製造方法。
[16] 光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、保護層とを備えてなる光 記録媒体の製造方法であって、
最外層の情報記録層に対し、請求項 2〜 12の 、ずれかに記載の光記録媒体の保 護層形成用シートの硬化前保護層を、前記保護層形成用シートにおける基材の平 滑面に接して!/ヽた側の面が前記情報記録層側になるようにして圧着し、
エネルギー線の照射により前記硬化前保護層を硬化させ、もって光記録媒体の保 護層を形成する
ことを特徴とする光記録媒体の製造方法。
[17] 請求項 1〜12のいずれかに記載の光記録媒体の保護層形成用シートの硬化前保 護層を硬化してなる保護層を備えたことを特徴とする光記録媒体。
光記録媒体基板と、 1層または 2層以上の情報記録層と、請求項 2〜12のいずれ かに記載の光記録媒体の保護層形成用シートの硬化前保護層を硬化してなる保護 層とを備え、
前記保護層は、前記硬化前保護層における前記基材の平滑面に接して!/ヽた側の 面を情報記録層側として、前記情報記録層に積層されて!ヽることを特徴とする光記 録媒体。
PCT/JP2005/008437 2004-08-02 2005-05-09 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法 WO2006013662A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-226158 2004-08-02
JP2004226158A JP2006048798A (ja) 2004-08-02 2004-08-02 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006013662A1 true WO2006013662A1 (ja) 2006-02-09

Family

ID=35786961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008437 WO2006013662A1 (ja) 2004-08-02 2005-05-09 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2006048798A (ja)
TW (1) TW200614229A (ja)
WO (1) WO2006013662A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5272322B2 (ja) * 2006-03-31 2013-08-28 大日本印刷株式会社 樹脂組成物及び該樹脂組成物を用いた加飾シート
JP2007291339A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Bridgestone Corp 光硬化性転写シート、これを用いた凹凸パターンの形成方法及び光情報記録媒体の製造方法、並びに光情報記録媒体
WO2007123151A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Taiyo Nippon Sanso Corporation 絶縁膜のダメージ回復方法
JP4808575B2 (ja) * 2006-09-08 2011-11-02 株式会社クラレ 光硬化性粘着フィルム
JP5015663B2 (ja) * 2007-05-31 2012-08-29 旭化成イーマテリアルズ株式会社 インプリント用感光性樹脂積層体
WO2009081556A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Mitsubishi Plastics, Inc. 積層シート及び光記録媒体
TWI721158B (zh) * 2016-04-28 2021-03-11 日商琳得科股份有限公司 保護膜形成用膜及保護膜形成用複合片

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277697A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Bridgestone Corp 光硬化性接着シート及びこれを用いた光情報記録媒体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277697A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Bridgestone Corp 光硬化性接着シート及びこれを用いた光情報記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200614229A (en) 2006-05-01
JP2006048798A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7744976B2 (en) Curable pressure sensitive adhesive composition, optical disk producing sheet, and optical disk
JP2003123332A (ja) 光ディスク製造用シート
JP4133539B2 (ja) 光記録媒体製造用シートおよび光記録媒体
WO2006013662A1 (ja) 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法
JP5271486B2 (ja) 離型剤、これを用いた凹凸パターンの形成方法及び光情報記録媒体の製造方法、並びに光情報記録媒体
JP2007291339A (ja) 光硬化性転写シート、これを用いた凹凸パターンの形成方法及び光情報記録媒体の製造方法、並びに光情報記録媒体
US20080053618A1 (en) Optical Recording Medium-Producing Sheet
EP1855277B1 (en) Optical recording medium-producing sheet and optical recording medium and methods of producing the same
US20060280110A1 (en) Sheet for manufacturing optical disk and optical disk
JP4139648B2 (ja) 光ディスク製造用シート
JP2008192200A (ja) 光記録媒体製造用シート、ならびに光記録媒体およびその製造方法
JP4764055B2 (ja) 光硬化性転写シート、これを用いた光情報記録媒体の製造方法、及び光情報記録媒体
JP4570604B2 (ja) 光記録媒体製造用シートおよび光記録媒体、ならびにそれらの製造方法
JP4658858B2 (ja) 光硬化性転写シート、これを用いた光情報記録媒体の製造方法、及び光情報記録媒体
JP5016368B2 (ja) 光硬化性転写シート、これを用いた光情報記録媒体の製造方法、及び光情報記録媒体
JP4455926B2 (ja) 光ディスク製造方法および凹凸パターン転写方法
JP2003263802A (ja) 光ディスク製造用シート
JP5158923B2 (ja) 光硬化性転写シート、これを用いた光情報記録媒体の製造方法、及び光情報記録媒体
JP4341968B2 (ja) 光記録媒体製造用シートおよび光記録媒体
JP2006236518A (ja) 光記録媒体の保護層形成用シート、光記録媒体およびそれらの製造方法
JP2007012224A (ja) 光情報記録媒体
JP4587944B2 (ja) スタンパー受容層用エネルギー線硬化性樹脂組成物、光記録媒体製造用シートおよび光記録媒体
JP4657257B2 (ja) 光ディスク製造用シート
JP2006035733A (ja) 表面保護フィルム、表面保護積層体、および表面保護積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase