WO2006009053A1 - 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置 - Google Patents

固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006009053A1
WO2006009053A1 PCT/JP2005/012989 JP2005012989W WO2006009053A1 WO 2006009053 A1 WO2006009053 A1 WO 2006009053A1 JP 2005012989 W JP2005012989 W JP 2005012989W WO 2006009053 A1 WO2006009053 A1 WO 2006009053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ray
anode
ray tube
cathode
target
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012989
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Miyashita
Makoto Otsuka
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to JP2006529107A priority Critical patent/JPWO2006009053A1/ja
Publication of WO2006009053A1 publication Critical patent/WO2006009053A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/112Non-rotating anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/064Details of the emitter, e.g. material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/066Details of electron optical components, e.g. cathode cups

Definitions

  • the present invention relates to a fixed anode X-ray tube, an X-ray inspection apparatus and an X-ray irradiation apparatus using the same, and more particularly to a technique for widening the X-ray emission angle of the fixed anode X-ray tube.
  • a fixed anode X-ray tube uses a metal material having good X-ray transparency such as beryllium for its X-ray emission window (for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 an anode and a cathode are disposed opposite to each other and accommodated in an envelope, and the cathode is disposed along a central axis (hereinafter also referred to as a “tube axis”) in the longitudinal direction of the envelope.
  • An electron beam source and a target for the anode are arranged.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-36806
  • the first need is for fixed baggage X-ray tubes, such as airport baggage X-ray inspection equipment and research X-ray irradiation equipment, because the installation location is limited to boarding gates and laboratories.
  • the X-ray equipment is desired to be downsized.
  • the third need is an X-ray inspection system that requires an irradiation field that can inspect large baggage without changing the installation space of the current system. [0005] In order to meet these needs, it is necessary to widen the X-ray radiation angle on the X-ray tube side.
  • Beryllium which is the material of the X-ray emission window of the X-ray tube, is harmful to the environment, and therefore its use must be suppressed.
  • An object of the present invention is to provide a fixed anode X-ray tube capable of widening the X-ray emission angle without increasing the size of the X-ray tube and without increasing the amount of beryllium used in the X-ray emission window, and the same.
  • the fixed anode X-ray tube of the present invention forms a focal point of an X-ray source by colliding with a cathode that generates an electron beam and an electron beam from the cathode, and generates an X-ray from the focal point.
  • a cathode having a target, the cathode and the anode are supported so that the cathode and the anode are opposed to each other, the cathode and the anode are enclosed in a vacuum-tight manner, and X-rays from the target are taken out
  • X A fixed anode X-ray tube including an envelope having a line extraction portion, wherein at least the position of the cathode target is closer to the X-ray extraction portion than the central axis in the longitudinal direction of the envelope So as to be offset.
  • the X-ray irradiation (inspection) apparatus of the present invention receives an X-ray tube that generates an X-ray, an X-ray generator that stores the X-ray tube, and an X-ray beam placed on an irradiation table.
  • the X-ray detection unit that detects X-rays that have passed through the irradiation object (inspected object), a display unit that displays the output signal of the X-ray detection unit as an image, and the X-ray generation unit are integrated and controlled.
  • the X-ray tube is a fixed anode X of the present invention. It is a wire tube.
  • These X-ray irradiation (inspection) apparatuses of the present invention have a fixed anode X-ray tube as the X-ray radiation angle is widened by the fixed positive X-ray tube of the present invention incorporated in the apparatus.
  • the distance between the X-ray focal point and the X-ray inspection or X-ray irradiated object can be shortened.
  • the length of the X-ray irradiation (inspection) device in the direction parallel to the distance between the focal point and the object to be irradiated or the object to be inspected (object) can be made shorter than before, so X-ray irradiation (Inspection) Equipment installation space can be reduced.
  • the X-ray irradiation (inspection) apparatus has an X-ray focal point and X-ray as the X-ray radiation angle is widened by the fixed cathode X-ray tube of the present invention incorporated in the apparatus.
  • the installation space of the X-ray irradiation (inspection) apparatus is the conventional size, it is possible to handle a larger object than before.
  • X-ray inspection equipment for food and X-ray irradiation equipment for blood can inspect or irradiate more objects with a single X-ray irradiation. The invention's effect
  • the X-ray emission angle can be widened without increasing the size of the X-ray tube and without increasing the amount of beryllium used in the X-ray emission window.
  • FIG. 1 is a structural diagram of a first embodiment of a fixed anode X-ray tube according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a manufacturing method of the anode of the X-ray tube of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of an example of an X-ray irradiation apparatus using the fixed anode X-ray tube of the present embodiment.
  • FIG. 4 is a structural diagram of a second embodiment of a fixed anode X-ray tube according to the present invention.
  • FIG. 5 is a structural diagram of a third embodiment of a fixed anode X-ray tube according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the principle in the case of using a fixed anode X-ray tube according to the present invention when approaching an object.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship of changes in the X-ray irradiation angle when the focal length is changed in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship of changes in the X-ray irradiation range when the focal length is changed in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship of the change in the distance between the focal point and the object when the focal length is changed in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example in which lead is attached to an envelope of an X-ray tube in order to shield non-irradiated X-rays.
  • FIG. 1 is a structural diagram of a first embodiment of a fixed anode X-ray tube according to the present invention.
  • the X-ray tube 10 has a cathode 12 that generates an electron beam 22, an anode 14 having a target 26 that generates an X-ray 38 when the electron beam 22 having a cathode 12 force collides, and the cathode 12 and the anode 14 face each other. Insulating and supporting, the envelope 16 is enclosed in a vacuum-tight manner.
  • a radiation window 34 for taking out the X-ray 38 to the outside is attached to the side surface of the envelope 16.
  • the X-ray tube of this embodiment is characterized by the structure of the anode 14 and the cathode 12, and at least on the cathode 14, the X-ray source (focal point) 40 is closer to the radiation window 34 of the envelope 16 than the conventional product. To be formed.
  • the cathode 12 includes a filament 18 that emits thermoelectrons, a focusing electrode 20 that focuses the thermoelectrons to form a thin electron beam 22 that is directed to the target 26 of the anode 14, and a focusing electrode
  • the focusing electrode support portion 21 that supports 20 and the stem 24 that insulates and supports the focusing electrode support portion 21 are configured.
  • the filament 18 is a coil of tungsten wire or the like, and is supported in the focusing groove 20a of the focusing electrode 20.
  • the filament 18 is electrically insulated from the support in the focusing groove 20a.
  • the focusing electrode 20 is made of a metal material such as iron or stainless steel, and is disposed to face the target 26 of the anode 14, and a collecting groove 20a for attaching the filament 18 is provided on the surface side facing the target 26. ing.
  • the shape and size of the focusing groove 20a is such that when a high voltage is applied between the cathode 12 and the anode 14, a focusing electric field is created around the filament 18 to focus the thermoelectrons emitted from the filament 18 Designed to be
  • the central position of the focusing groove 20a in the longitudinal direction (corresponding to the central position of the filament 18 in the length direction) is the X-ray tube 10
  • the center axis (hereinafter abbreviated as “tube axis”) 17 is shifted by several mm force by about 20 mm. (The upper limit of the dimension to be shifted depends on the outer diameter of the anode and becomes larger as the outer diameter of the anode is larger.
  • the electron beam 22 emitted from the filament 18 is displaced from the tube axis 17.
  • the X-ray focal point 40 is formed by colliding at a position closer to the X-ray emission window shifted from the tube axis 17 on the target 26 of the anode 14.
  • the focusing electrode support 21 is generally cylindrical and is made of a metal material such as stainless steel.
  • the stem 24 is also mainly made of an insulating material such as heat-resistant glass, and has a substantially cylindrical shape.
  • the cylindrical portion connected to the focusing electrode support portion 21, the flare portion connected to the end portion of the envelope 16, It consists of a lead wire enclosing part that is inside the cylindrical part and encloses multiple lead wires 25 in a vacuum-tight manner.
  • the lead wire 25 is connected to the filament 18 and the focusing electrode 20 and is used to supply a filament heating voltage and a cathode potential. In addition, it can be used to support the focusing electrode support 21.
  • the anode 14 includes a target 26 and an anode base material 28 in which the target 26 is embedded.
  • the target 26 is a high melting point metal material having a high electronic number such as tungsten or an alloy thereof, and is a rectangular or circular plate.
  • the anode base material 28 is made of a metal material having a high thermal conductivity such as copper, and is a substantially cylindrical rod-like body.
  • the surface of the anode base material 28 facing the cathode 12 is composed of a surface orthogonal to the tube axis 17 and an inclined surface (hereinafter referred to as an inclined surface) 15, and a target 26 is embedded in the inclined surface 15! RU
  • the target angle is an angle between the inclined surface 15, that is, the surface of the target 26, and the X-ray 38 extraction direction (hereinafter referred to as X-ray radiation direction) 39. In order to widen the X-ray radiation angle, it is about 25 degrees or more.
  • the target angle is about 40 degrees for an X-ray tube with a large X-ray emission angle.
  • the center position of the target 26 corresponding to the X-ray source 40 is several mm with respect to the center axis of the anode 14 (corresponding to the tube axis 17), like the center position of the focusing groove 20a of the collecting electrode 20 of the cathode 12. The force is about 20mm apart.
  • the center position of the target 26, that is, the distance between the focal point 40 position and the tube axis 17 is determined. Hereinafter, this will be referred to as the focal shift distance.
  • the target 26 is embedded in the anode base material 28 by forging or the like.
  • the end of the anode base material 28 opposite to the inclined surface 15 (hereinafter referred to as the anode end) 29 is processed into a slightly fine cylindrical shape. It is exposed outside the X-ray tube. An anode potential is supplied to the anode end 29.
  • FIG. 2 shows a state in which the target 26 is embedded in the anode base material 28 by vacuum forging, and an anode forging body 42 as a material for the anode base material 28 is housed in the forging jig.
  • the forging tool includes a cylindrical crucible 44 and a crucible base 46 that supports the crucible 44.
  • the crucible 44 and the crucible base 46 also have heat resistant materials such as graphite.
  • the crucible base 46 is a force placed on the bottom of the crucible 44, and its upper surface is composed of a flat surface 46a parallel to the bottom surface 44a of the crucible 44 and an inclined surface 46b inclined at an angle corresponding to the target angle.
  • a boundary line 46c between the flat surface 46a and the inclined surface 46b is appropriately determined based on the specifications of the X-ray tube 10.
  • the center position of the target 26 is relative to the central axis of the crucible base 46 It is set to be at a position shifted by the focal shift distance.
  • the crucible base 46 is inserted into the crucible 44, and a necessary amount of copper material such as oxygen-free copper is placed on the crucible base 46. After completing the preparation work, place the crucible 44 in a vacuum heating furnace and melt the copper material in a vacuum atmosphere. Thereafter, when cooled and solidified, an anode structure 42 is obtained. The anode structure 42 is processed to obtain the outer dimensions of the anode base material 28 and then the surface of the target 20 is polished to complete the anode 14.
  • the envelope 16 is composed of a metal envelope 30, which is located in the center and has a radiation window portion 34 attached to the side surface thereof, a cathode insulating portion 32, an anode insulating portion 33, and the like.
  • the metal envelope 30 has a substantially cylindrical shape, and is arranged in parallel to the tube axis 17 at a central position so as to cover the focusing electrode 20 of the cathode 12 and the target 26 of the anode 14.
  • a radiation window 34 is mounted on the side surface of the metal envelope 30 at a position close to the target 26 so as to face the X-ray radiation direction 39.
  • the radiation window 34 has a cone shape extending outward, and an X-ray window 36 is coupled to the bottom thereof.
  • the metal envelope 30 is made of a material such as stainless steel or copper, and has one end of a cathode insulating portion 32 and one end of a cathode insulating portion 33 coupled to both ends thereof. Both the cathode insulating part 32 and the anode insulating part 33 have a substantially cylindrical shape and are made of an insulating material such as heat-resistant glass or ceramic. Between the metal envelope 30 and the cathode insulating part 32 and the anode insulating part 33, the above insulator is usually not thermally connected. Thin-walled cylinders 30a and 30b, which are made of metal material such as good Kovar, are inserted.
  • the other end of the negative electrode insulating portion 32 is coupled to the flare portion of the stem 24 of the cathode 12, and the other end of the anode insulating portion 33 is connected to the base portion of the anode end 29 of the anode 14 of the anode 14 via a metal cylinder 28a.
  • the metal cylinder 28a is also made of a metal material such as Kovar, which is thermally compatible with the insulator of the envelope 16.
  • the metal envelope 30 and the cylinders 30a and 30b and the anode base material 28 and the cylinder 28a are joined by brazing.
  • the radiation window portion 34 has a cone shape on both the inner and outer peripheral surfaces, and is covered so as to substantially coincide with a conical surface having the X-ray radiation direction 39 as a central axis.
  • This conical surface is a conical surface in which the entire or part of the inner peripheral surface 34a of the radiation window 34 has a focal point 40 on the target 26 as a vertex and an X-ray radiation direction 39 as a central axis.
  • the X-ray window 36 is attached to the bottom portion of the inner opening 34c of the radiation window 34.
  • the front surface 34b of the radiation window 34 is a flat surface, and this flat portion is used for fixing the X-ray tube 10 when mounted on an X-ray apparatus or the like.
  • the radiation window 34 is also made of a steel material such as stainless steel, and the X-ray window 36 is made of a metal material having good X-ray permeability such as beryllium.
  • a thin disk is usually used for the X-ray window 36, and after being brazed to the window frame, it is joined to the radiation window 34 by welding or the like.
  • the radiation window 34 is joined to the metal envelope 30 by brazing or welding. In the case of brazing, the X-ray window 36 is attached after brazing.
  • the outer shape of the radiation window 34 is a cone shape, but the present invention is not limited to this, and other shapes such as a square shape may be used.
  • the center position of the target 26 of the anode 14 and the center position of the focusing groove 20a of the focusing electrode 20 of the cathode 12 face each other, and the center position of the X-ray window 36 of the radiation window 34
  • the envelope 16 and the anode 14 and the cathode 12 are sealed so that the center position of the target 26 and the target 26 face each other.
  • the outer diameter of the anode base material 28 of the anode 14 is approximately in the range of about 30 mm force to about 60 mm, and the tube shaft 17 and the envelope 16 X
  • the distance to the line window 36 or the radius of the central portion of the envelope 16 in the cylindrical shape is approximately in the range of approximately 20 mm force to approximately 40 mm, and the radius of the X-ray window 36 in the envelope 16 is approximately approximately It is in the range from 10mm to about 20mm.
  • the center position of the target 26 of the anode 14 can be moved within the range of the outer diameter of the anode base material 28.
  • an appropriate range for the movement distance of the focal point 40 from the tube axis 17, that is, a focal deviation distance is approximately several millimeters and approximately 20 mm.
  • the upper limit value of the focal shift distance is limited by the radius of the anode base material 28, and a value obtained by subtracting 5 mm to 10 mm from the radius of the anode base material 28 may be selected.
  • the X-ray field is formed by a cone formed by the focal point 40 of the X-ray tube 10 as a vertex and the focal point 40 and the whole or a part of the inner peripheral surface 34a of the radiation window 34.
  • the X-ray radiation angle is expressed by the apex angle ⁇ of the cone. This X-ray radiation angle ⁇ is almost twice the target angle.
  • the focal point 40 and the focal point 40 are as much as the focal shift distance.
  • the distance from the X-ray window 36 approaches, and as a result, the X-ray radiation angle ⁇ formed by the focal point 40 and the outer periphery of the X-ray window 36 and the inner peripheral surface 34a of the radiation window 34 is the focal shift distance.
  • the X-ray radiation angle is increased by about 30% or more compared to the conventional product by taking a focal shift distance of about 10 mm.
  • the outer diameter of the X-ray window 36 of the emission window 34 of the envelope 16 can be increased.
  • the X-ray radiation angle ⁇ can be more than double that of the conventional product.
  • the outer diameter of the X-ray window 36 becomes larger, but the increase rate can be suppressed to about half or less, which is much smaller than that of the conventional product.
  • the beryllium plate which is the material of the X-ray window, only needs to have a small diameter, the manufacturing cost can be reduced and the environmental impact can be minimized when considering the disposal process.
  • the X-ray emission angle is reduced without enlarging the X-ray tube mounting portion of the apparatus because the X-ray tube 10 is small. Widening the angle Therefore, the distance between the object to be irradiated and the X-ray tube can be reduced, and the X-ray irradiation device and the like can be downsized.
  • the case of an X-ray irradiation device will be described with reference to FIG.
  • FIG. 3 shows a configuration diagram of an example of an X-ray irradiation apparatus equipped with the X-ray tube 10 of the present embodiment.
  • FIG. 3 (a) is an example in the case where the irradiation object 54 force is one
  • FIG. 3 (b) is an example in the case where the irradiation object 54 is two.
  • the X-ray irradiation device 50 is transmitted through the X-ray generator 52 that houses the X-ray tube 10, the irradiation table 56 on which an object (hereinafter referred to as an irradiated body) 54 that receives X-ray irradiation, and the irradiated body 54.
  • an object hereinafter referred to as an irradiated body
  • An X-ray detector 58 that detects the detected X-ray, a monitor 60 that displays the output signal of the X-ray detector 58 as an image, a controller 62 that controls devices such as the X-ray generator 52, and the like. It consists of a housing 64 that houses these devices.
  • the X-ray generator 52 stores a high-voltage power source that generates a high voltage, a filament heating power source, and the like.
  • the X-ray generation device 52 when the capacity is large, the X-ray tube device that accommodates the X-ray tube 10 and the power supply unit may be separated separately.
  • the irradiation table 56 can move in the vertical direction, and the distance from the X-ray source of the X-ray generator 52 can be changed. If the irradiated object 54 is small, X-ray irradiation can be performed close to the X-ray source as shown in Fig. 3 (a).
  • X-ray irradiation can be performed with the X-ray source force separated as shown in Fig. 3 (b).
  • the force irradiation table 56 may be moved only in the apparatus in which the height H of the apparatus is changed to HI and H2 in conjunction with the movement of the irradiation table 56.
  • Some of the irradiation tables 56 can be moved back and forth and right and left, and the movement of the irradiation object 54 and the X-ray source can be performed.
  • the housing 64 includes an X-ray source mounting chamber 53 that houses the X-ray generator 52, an X-ray irradiation chamber 57 that houses the irradiated object 54, an X-ray detector chamber that houses the X-ray detector 58, and the like. It is divided into 59, etc., and these rooms are usually arranged vertically. In the X-ray detector chamber 59, an X-ray detector 58 is installed at the bottom, a monitor 60 is installed at the front, and a controller 62 is housed inside.
  • the X-ray irradiation apparatus 50 includes the X-ray generation apparatus 52 on which the X-ray tube 10 of the present embodiment is mounted, the X-ray tube 10 of the present embodiment is small and wide-angle X. Due to the features of the line radiation angle, the device can be downsized and the inspection efficiency can be improved.
  • the X-ray generator 52 is The X-ray source mounting chamber 53 that accommodates the X-ray generator 52 can be made smaller while being kept small. As a result, the width dimension W and the height dimension H (H1, H2) of the X-ray irradiation apparatus 50 can be reduced.
  • the X-ray irradiation apparatus 50 As the X-ray irradiation apparatus 50 is reduced in size, it contributes to a reduction in manufacturing cost.
  • the X-ray irradiation field of the X-ray generator 52 is expanded, enabling irradiation of large irradiated objects, and a single X-ray irradiation than before. A large number of irradiated objects can be irradiated, and inspection efficiency can be improved.
  • the X-ray inspection apparatus also uses the fixed anode X-ray tube of the present embodiment to downsize the apparatus and inspect a larger object to be inspected. be able to.
  • FIG. 4 shows a structural diagram of this embodiment, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • the X-ray tube 70 of the present embodiment is composed of a cathode 12, an anode 14 and an envelope 72, but the structures of the cathode 12 and the anode 14 are the same when compared with the first embodiment.
  • the structure of the envelope 72 is different.
  • the envelope 72 is an integral body made of a heat-resistant insulator such as heat-resistant glass or ceramic, and has a substantially cylindrical shape.
  • the central portion 72a of the envelope 72 has the cathode 12 and the anode 14 facing each other in this portion where the outer diameter is larger than both end portions 72b and 72c.
  • the cathode side end portion 72b and the anode side end portion 72c of the envelope 72 have substantially the same structure as the cathode insulating portion 32 and the anode insulating portion 33 of the envelope 16 of the first embodiment.
  • the stem 24 and the anode 14 are joined to the anode base material 28.
  • the longitudinal center position of the focusing groove 20a of the focusing electrode 20 of the cathode 12 and the filament 18 and the center position of the target 26 of the anode 12 are the same from the tube axis 17 as in the first embodiment.
  • the direction (X-ray radiation direction 39) is shifted by about 20 mm from a few mm force.
  • the electron beam 22 generated at the cathode 12 and the X-ray source (focal point) 40 formed on the target 26 are also generated at a position shifted by about 20 mm from a few mm force in the X-ray emission direction 39. become.
  • the angle formed by the inclined surface 15 of the target 26 of the anode 14 and the X-ray radiation direction 39 is also an angle larger than about 20 degrees of the conventional product, for example, 30 as in the first embodiment. It ’s over.
  • the X-ray radiation angle is the X-ray radiation window of an X-ray generator or X-ray tube device equipped with this X-ray tube.
  • the X-ray emission window is designed so that the X-ray emission side usually obtains twice the target angle as the X-ray emission angle. For this reason, as an effect of this embodiment, as the target angle increases, the position of the focal point 40 of the X-ray tube 70 is in contact with the outer peripheral surface of the envelope 72 by a force of about 20 mm, that is, a focal deviation distance. Can take up close things.
  • the focal point 40 of the X-ray tube 70 is placed on the outer peripheral surface of the envelope 70 by a focal shift distance, as in the first embodiment.
  • a close effect can be obtained. That is, even if the X-ray window of the X-ray generator of the X-ray generator remains small, the distance between the X-ray window and the focal point is shortened by the focal shift distance.
  • the X-ray tube and the X-ray tube are kept small, and the X-ray generator and the X-ray device are also kept small. Advantages such as being able to
  • FIG. 5 shows a structural diagram of this embodiment, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. Since the fixed anode X-ray tube of the third embodiment uses a metal X-ray emission window, the central portion of the envelope is usually made of metal.
  • Fig. 5 shows the structure of this type of fixed anode X-ray tube.
  • a fixed anode X-ray tube (hereinafter abbreviated as X-ray tube) 100 has a cathode 102 that generates an electron beam 22 and a target 110 that generates an X-ray 38 when the electron beam 22 collides.
  • a force is also configured with the anode 104, the envelope 106 that encloses the cathode 102 and the anode 104 in a vacuum-tight manner.
  • the cathode 102 and the anode 104 are arranged to face each other along the central axis (hereinafter referred to as the tube axis) 17 of the X-ray tube 100, and the target 110 is embedded in the inclined surface (inclined surface) 105 of the anode 104. It has been. In this case, the cathode 102 and the anode 104 as a whole are moved from the tube axis in the X-ray irradiation direction.
  • the focal point 40 of the X-ray tube 70 is placed on the outer peripheral surface of the envelope 70 by a focal shift distance, as in the first embodiment.
  • a close effect can be obtained. That is, even if the X-ray window of the X-ray generator of the X-ray generator remains small, the distance between the X-ray window and the focal point is shortened by the focal shift distance.
  • X-ray generation because the size of the X-ray tube is maintained
  • the apparatus and also the X-ray apparatus can be maintained in a small size, and advantages such as an increase in the manufacturing cost of the X-ray apparatus can be suppressed.
  • FIG. 6 shows the principle in the case of using a fixed anode X-ray tube according to the present invention when it is brought close to an object.
  • FIG. 6 shows a cross-sectional view of the X-ray tube. If the distance from the focal point to the X-ray transmission window is a, the outer diameter of the X-ray transmission window is b, and the movement distance of the focal position is c, the irradiation angle a can be expressed by equation (1).
  • the irradiation range B at the subject position can be expressed by equation (2) from equation (1).
  • Equation (1) it is obvious that the irradiation angle ⁇ can be increased by moving the focal point toward the X-ray transmission window.
  • the irradiation range ⁇ can be expanded from Equation (2).
  • the distance between the X-ray tube and the subject can be reduced.
  • FIGS. 7 to 9 show examples of the results.
  • the actual displacement amount c is set to 0 to 10 mm
  • the actually displaced portion is indicated by “country” on the graph
  • the change rate with respect to the displacement amount is indicated by “ ⁇ ” on the graph. .
  • an irradiation angle of 10% or more see Fig. 7
  • an enlargement of the irradiation range of 10% or more see Fig. 8
  • the focus force can be reduced to 80% (see Fig. 9).
  • the focal distance c is about 5mm for playing the fruit.
  • the subject distance can be reduced from the focal point, for example, if the subject distance from the focal point is shortened by 10%, the X-ray dose becomes 1.2 times, and the contrast of the obtained image is improved.
  • the tube current can be reduced by 20% to obtain the same X-ray dose as before.
  • the calorific value proportional to the square of the tube current is theoretically On the other hand, it can be reduced to about 64%.
  • an X-ray tube called a mono tank type in which a power supply 162 supplied to itself is housed in a single casing 164 in which insulating oil 163 is enclosed.
  • This mono tank type container has a problem of weight, because materials for shielding X-rays such as lead are affixed. Therefore, in order to make the monotank type compact and lightweight, an X-ray shielding member 161 such as lead is attached to the cathode part of the X-ray tube envelope part, particularly to the cathode part with a lot of external X-rays.
  • the X-ray shielding member 161 such as lead can be directly attached because the potential of the cathode and the X-ray emission window are equipotential.
  • the X-ray shielding material 161 is attached to the envelope of the X-ray tube, and the amount of X-ray shielding member on the monotank housing side can be reduced. You can make a habit.
  • the center position of the electron beam generation source of the target and the cathode is arranged at a position moved by 5 mm or more from the tube axis toward the X-ray emission direction. Being! / The disposition at the moved position includes both the case where the target and the filament are moved and the case where the cathode and the anode are relatively moved.
  • This effect is an example, and depends on the external dimensions of the radiation window of the X-ray tube, etc., and this size is significant in the effect of increasing the irradiation angle, irradiation range, and distance from the focal point to the subject position. Any differences are included in the technical idea of the present embodiment.
  • the anode has the target and an anode base material in which the target is embedded, and the surface of the anode base material facing the cathode is a tube.
  • the target is embedded in a surface that is orthogonal to the axis and a surface that is inclined with respect to the tube axis (hereinafter referred to as an inclined surface). Further, at least the inclined surface of the anode is on the X-ray radiation direction side. It is arranged.
  • the cathode supports a filament that emits thermoelectrons, and supports the filament, and the thermoelectrons emitted from the filament are bundled toward the anode.
  • a focusing electrode for electron beam, and the focusing electrode has a focusing groove for focusing thermoelectrons, and the focusing groove and the longitudinal center position of the filament have at least a tube axial force in the X-ray radiation direction. It is arrange
  • the envelope is composed of a combination of an insulator and a metal material, and the metal material portion of the envelope has a cylindrical shape, A metal envelope disposed so as to cover the vicinity of the anode target, and an X-ray radiation direction of the side surface of the metal envelope.
  • An X-ray window made of a metal material having a good X-ray permeability is attached to the bottom portion close to the focal point of the emission window portion.
  • the envelope is made of an insulator and has a substantially cylindrical shape.
  • the X-ray tube of the present embodiment is arranged so that the position of the X-ray source (focal point) formed on the target is close to the inner surface of the envelope in the X-ray radiation direction, with the tube axial force also being separated.
  • the X-ray source (focal point) of the X-ray tube is placed in the envelope because the position of the source of the electron beam of the target and the cathode is arranged at a position moved in the tube axial force X-ray emission direction. Approaching the position of the X-ray window that is provided.
  • the X-ray tube of the present invention If the X-ray source approaches the X-ray window, the X-ray radiation angle increases correspondingly.
  • the X-ray emission angle can be increased without increasing the outer dimensions of the envelope and the size of the X-ray window.
  • the X-ray emission angle can be increased without increasing the size of the X-ray generator or X-ray device. X-ray emission angle increases, so inspection can be performed with a single X-ray irradiation
  • the inspection efficiency of the X-ray apparatus can be increased.
  • the X-ray emission angle can be increased while keeping the size of the X-ray tube and X-ray device small, so that the increase in manufacturing cost is suppressed. Effect is also obtained.
  • the X-ray emission angle can be increased without increasing the size of the X-ray window in the X-ray tube of the present invention, it is not necessary to increase the amount of beryllium used as the material of the X-ray window. It is effective in terms of environment and cost without the increase in beryllium disposal and cost.
  • the center position of the target and cathode electron beam generation source is disposed at a position moved by 5 mm or more from the tube axis toward the X-ray emission direction.
  • the X-ray source formed on the target is closer to the X-ray window provided in the envelope than the conventional product by 5 mm or more, and a significant increase in the X-ray radiation angle is observed.
  • the rate of increase of the X-ray radiation angle due to the approach of the focal position to the X-ray window increases as the focal position force 3 ⁇ 4 (closer to the X-ray window. It is done.
  • the surface of the anode that faces the cathode of the anode base material is composed of a surface orthogonal to the tube axis and an inclined surface that is inclined with respect to the tube axis.
  • the cathode and anode can be made to face each other without increasing the distance between the cathode and target compared to the conventional product, and the electron beam can be focused in the same way as the conventional product.
  • the total length of the tube can be maintained as in the conventional product.
  • the position of the focal point formed on the target is the position of the cathode electron beam X By shifting in the radiation direction, the X-ray window can be approached.
  • the focusing groove of the cathode focusing electrode and the center position of the filament in the longitudinal direction are arranged at positions where the tube axial force has also moved in the X-ray radiation direction. Therefore, the thermoelectrons radiated from the filament are focused by the collective electric field created by the focusing groove of the focusing electrode to become an electron beam, which travels parallel to the tube axis, and the tube axial force on the anode target is also X A focal point is formed at a position moved in the line radiation direction. As a result, the focal point is formed close to the X-ray window.
  • the envelope includes a combination force of an insulator and a metal material
  • the metal material portion has a cylindrical shape and is disposed so as to cover the anode target.
  • a metal envelope and a metal envelope are attached in the X-ray radiation direction on the side of the metal envelope, and its inner peripheral surface is composed of a radiation window part that forms part of the outer periphery of the X-ray irradiation field. Close to the focus of the window
  • the X-ray window which is made of a metal material with good X-ray transparency, is attached to the bottom of the X-ray tube, so that the X-ray tube's focal point approaches the X-ray window.
  • the X-ray radiation angle can be increased without changing the dimensions of the vessel, that is, while keeping the outer dimensions of the X-ray tube small.
  • the envelope is formed of an insulator force and has a substantially cylindrical shape. Therefore, the X-ray radiation angle is affected by the structure of the radiation window portion due to the metal material force. It can be easily enlarged.
  • the structure of the radiation window portion of the X-ray generator or the like becomes a limiting factor similar to that of the X-ray tube radiation window. Since the focal point of the tube is close to the inner surface of the envelope, the X-ray radiation angle can be increased through the radiation window of the X-ray generator.
  • the fixed anode X-ray tube of the present invention and the X-ray inspection apparatus and X-ray irradiation apparatus using the same can be used without increasing the size of the X-ray tube and increasing the amount of beryllium used in the X-ray radiation window. It relates to technology for widening X-ray radiation.

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

 本発明の固定陽極X線管は、電子線を発生する陰極と、前記陰極からの電子線が衝突してX線源の焦点を形成し、その焦点からX線を発生するターゲットを有する陽極と、前記陰極と前記陽極とが対向配置されるように前記陰極と前記陽極を支持し、真空気密に前記陰極と前記陽極を内包し、前記ターゲットからのX線を取り出すX線取り出し部を有した外囲器と、を備えた固定陽極X線管において、少なくとも前記陽極のターゲットの位置が前記外囲器の長手方向の中心軸よりも前記X線取り出し部に近接するようにオフセットして配置される。

Description

固定陽極 X線管とそれを用いた X線検査装置及び X線照射装置 技術分野
[0001] 本発明は、固定陽極 X線管とそれを用いた X線検査装置及び X線照射装置に係り、 特に固定陽極 X線管の X線放射角を広角度化するための技術に関する。
背景技術
[0002] 固定陽極 X線管の用途は、非破壊検査、医療の分野など多岐に渡っている。非破 壊検査の分野にお!、ては、空港の手荷物 X線検査装置や食品の異物混入 X線検査 装置などに搭載されている。医療の分野においては、輸血用の血液の殺菌装置とし て、また研究用としてマウス、微生物、培養細胞などの X線照射装置などに搭載され ている。固定陽極 X線管はその X線放射窓にベリリウムなどの X線透過性の良い金属 材料を用いて 、る (例えば特許文献 1)。
[0003] 特許文献 1には、陽極と陰極と対向配置されて外囲器に収容され、外囲器の長手 方向での中心軸 (以下では「管軸」ともいう)に沿って前記陰極の電子線源と前記陽極 のターゲットが配置されて 、る。
特許文献 1:特開 2003-36806号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、 [特許文献 1]によって開示された技術は、次のニーズとその解決策につい て言及されていない。
第 1のニーズは、空港の手荷物 X線検査装置や研究用の X線照射装置などは、そ の設置場所が搭乗口や研究室などの限られた空間であるため、固定陽極 X線管など の X線装置は小型化が望まれて 、る。
第 2のニーズは、食物異物 X線検査装置や血液 X線照射装置などの場合、検査効 率を上げるため一回の X線照射でより多くの数量を処理することが必要とされている。 第 3のニーズは、手荷物 X線検査装置などでは、現在の装置の設置スペースを変え ずに大きな手荷物の検査に対応した照射野が必要である。 [0005] これらのニーズに対応するためには、 X線管の側では、 X線放射角度を広角化する ことが必要である。
[0006] 他方、 X線放射角度の広角化は X線管を大型化する第 1の代案も有る。この第 1の 代案は X線管が大型化するので、その X線管が組み込まれる X線検査装置や X線照 射装置も大型化することになるから、上記ニーズに対応することができない。
[0007] また、 X線放射窓を大きくする第 2の代案も有る。この第 2の代案は X線照射野を大 きくできる力 X線照射野の周辺部分では所望の X線強度を得ることができないので、 均一な解像度の X線画像を得ることができないから、特に第 2、第 3のニーズに対応す ることができない。
[0008] また、 X線管の X線放射窓の材料であるベリリウムが環境に有害であるから、その使 用量を抑制する必要がある。
[0009] 本発明の目的は、 X線管を大型化することなぐまた X線放射窓のベリリウムの使用 量を増やすことなぐ X線放射角度の広角化を可能とする固定陽極 X線管とそれを用
V、た X線検査装置及び X線照射装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明の固定陽極 X線管は、電子線を発生する陰極と、前記陰極からの電子線が 衝突して X線源の焦点を形成し、その焦点カゝら X線を発生するターゲットを有する陽 極と、前記陰極と前記陽極とが対向配置されるように前記陰極と前記陽極を支持し、 真空気密に前記陰極と前記陽極を内包し、前記ターゲットからの X線を取り出す X線 取り出し部を有した外囲器と、を備えた固定陽極 X線管において、少なくとも前記陽 極のターゲットの位置が前記外囲器の長手方向の中心軸よりも前記 X線取り出し部 に近接するようにオフセットして配置される。
[0011] これによつて、 X線放射角度を広角化することができる。
[0012] また、本発明の X線照射 (検査)装置は、 X線を発生する X線管と、 X線管を収納する X線発生部と、照射台に載せられた X線照射を受ける被照射体 (被検査体)を透過し た X線を検出する X線検出部と、 X線検出部の出力信号を画像として表示する表示部 と、前記 X線発生部を統括して制御する制御部と、前記 X線管乃至制御部を収容す る筐体とを備えた X線照射 (検査)装置において、前記 X線管は本発明の固定陽極 X 線管であることを特徴とする。
[0013] これら本発明の X線照射 (検査)装置は、この装置に組み込まれる本発明の固定陽 極 X線管によりその X線放射角度が広角化することに伴い、固定陽極 X線管の X線焦 点と X線検査又は X線照射される対象物との距離を短くすることができる。
つまり、焦点と被照射体又は被検査体 (対象物)間の距離に平行な方向の X線照射 ( 検査)装置の長さを従来に比べて短くすることが可能となるから、 X線照射 (検査)装置 の設置スペースを小さくすることができる。
[0014] また、本発明の X線照射 (検査)装置は、この装置に組み込まれる本発明の固定陽 極 X線管によりその X線放射角度が広角化することに伴い、 X線焦点と X線検査又は X 線照射される対象物との距離が従来と同じであっても従来測定可能であった所定の 大きさの対象物よりも大きさの大きい対象物に対して X線照射 (検査)をすることができ る。つまり、 X線照射 (検査)装置の設置スペースが従来の大きさであっても従来よりも 大きな対象物を取り扱うことができる。また、食品用の X線検査装置や血液用の X線 照射装置では一度の X線照射でより多くの対象物を検査又は照射することができる。 発明の効果
[0015] 本発明によれば、 X線管を大型化することなぐまた X線放射窓のベリリウムの使用 量を増やすことなぐ X線放射角度の広角化ができる。
図面の簡単な説明
[0016] [図 1]本発明に係る固定陽極 X線管の第 1の実施形態の構造図である。
[図 2]本実施形態の X線管の陽極の製作方法を説明するための図である。
[図 3]本実施形態の固定陽極 X線管を使用した X線照射装置の一例の構成図である
[図 4]本発明に係る固定陽極 X線管の第 2の実施形態の構造図である。
[図 5]本発明に係る固定陽極 X線管の第 3の実施形態の構造図である。
[図 6]本発明に係る固定陽極 X線管を使用した場合に対象物に近接させる場合の原 理を説明する図である。
[図 7]図 6で焦点距離を変えた場合の X線照射角度の変化の関係を示す図である。
[図 8]図 6で焦点距離を変えた場合の X線照射範囲の変化の関係を示す図である。 [図 9]図 6で焦点距離を変えた場合の焦点と対象物との間の距離の変化の関係を示 す図である。
[図 10]照射外 X線を遮蔽するために X線管の外囲器に鉛を装着した例を示す図であ る。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、添付図面に従って固定陽極 X線管の好ましい実施の形態について詳説する 図 1は本発明に係る固定陽極 X線管の第 1の実施形態の構造図である。
X線管 10は、電子線 22を発生する陰極 12と、陰極 12力 の電子線 22が衝突すると X 線 38を発生するターゲット 26を備えた陽極 14と、陰極 12と陽極 14とを対向させて絶縁 支持し、真空気密に内包する外囲器 16など力 構成される。
外囲器 16の側面には X線 38を外部に取り出すための放射窓部 34が取り付けられて いる。
本実施形態の X線管では、陽極 14および陰極 12の構造に特徴があり、少なくとも陽 極 14上において X線源 (焦点) 40が従来品よりも外囲器 16の放射窓部 34へ接近させて 形成される。
[0018] 陰極 12は、熱電子を放出するフィラメント 18と、この熱電子を集束して陽極 14のター ゲット 26に向力う細いビーム状の電子線 22を形成する集束電極 20と、集束電極 20を 支持する集束電極支持部 21と、集束電極支持部 21を絶縁支持するステム 24などから 構成される。フィラメント 18はタングステン線などをコイル状に巻いたもので、集束電極 20の集束溝 20a内に支持される。フィラメント 18は集束溝 20a内の支持部と電気的に 絶縁されている。
[0019] 集束電極 20は鉄やステンレス鋼などの金属材料力 成り、陽極 14のターゲット 26と 対向して配置され、そのターゲット 26と対向する面側にフィラメント 18を取り付ける集 束溝 20aが設けられている。集束溝 20aの形状、寸法は、陰極 12と陽極 14との間に高 電圧が印加されたときに、フィラメント 18の周辺にフィラメント 18から放出された熱電子 を集束するための集束電界が作られるように設計されて 、る。この集束溝 20aの長手 方向の中心位置 (フィラメント 18の長さ方向の中心位置にほぼ対応する)は X線管 10の 中心軸 (以下、管軸と略称する) 17に対して数 mm力 約 20mm程度ずらしてある。(この ずらす寸法の上限値は陽極の外径に依存し、陽極の外径が大きいほど大きくなる。 以下同じ。)この結果、フィラメント 18から放出される電子線 22が管軸 17からずれた位 置を走行し、陽極 14のターゲット 26上の管軸 17からずれた X線放射窓により近い位置 で衝突し、 X線焦点 40を形成する。
[0020] 集束電極支持部 21は通常円筒形状をしており、ステンレス鋼などの金属材料から 成る。ステム 24は主として耐熱性ガラスなどの絶縁物力も成り、大略円筒形状をして おり、集束電極支持部 21と接続される円筒部と、外囲器 16の端部と接続されるフレア 部と、円筒部の内側にあって複数本のリード線 25を真空気密に封入しているリード線 封入部などから構成される。このリード線 25はフィラメント 18と集束電極 20に接続され 、フィラメント加熱電圧および陰極電位の供給に用いられる。他に集束電極支持部 21 の支持などにも用いられる。
[0021] 陽極 14は、ターゲット 26とこれが埋設される陽極母材 28などカゝら構成される。ターゲ ット 26はタングステンなどの高電子番号の高融点金属材料またはその合金力 成り、 長方形または円形の板状体である。陽極母材 28は銅などの高熱伝導率の金属材料 力 成り、大略円柱状の棒状体である。陽極母材 28の陰極 12に対向する面は管軸 17 に対して直交する面と傾斜する面 (以下、傾斜面という) 15から成り、この傾斜面 15にタ 一ゲット 26が埋設されて!、る。
ここで、ターゲット角度とは、傾斜面 15すなわちターゲット 26の表面と X線 38の取り出 し方向 (以下、 X線放射方向という) 39との間の角度である。 X線放射角度を広角化す るため約 25度以上としている。ターゲット角度は X線放射角度の大きい X線管では約 4 0度前後になっている。 X線源 40に対応するターゲット 26の中心位置は、陰極 12の集 束電極 20の集束溝 20aの中心位置と同様に、陽極 14の中心軸 (管軸 17に相当)に対 して数 mm力 約 20mmずれた位置にある。このターゲット 26の中心位置には陰極 12か らの電子線 22が衝突し、焦点 40を形成することになる力 このターゲット 26の中心位 置、すなわち焦点 40の位置と管軸 17との距離を、以下焦点偏移距離と呼ぶことにす る。ターゲット 26の陽極母材 28への埋設は铸造などによって行われる。陽極母材 28の 傾斜面 15と反対側の端部 (以下、陽極端という) 29は少し細目の円柱状に加工されて おり、 X線管外に露出されている。この陽極端 29に陽極電位が供給される。
[0022] 次に、図 2を用いて本実施形態の X線管 10の陽極 14の製作方法について説明する 。本実施形態の陽極 14の陽極母材 28は真空铸造によって作られる。図 2は、真空铸 造によってターゲット 26を陽極母材 28に埋め込んだ状態を示しており、铸造冶具の 中に、陽極母材 28の素材となる陽極铸造体 42が納まっている。図 2において、铸造治 具は、円筒状のルツボ 44と、ルツボ 44を支持するルツボ台 46とから成る。ルツボ 44や ルツボ台 46はグラフアイトなどの耐熱性材料力も成る。ルツボ台 46はルツボ 44の底部 に置かれる力 その上面はルツボ 44の底面 44aに平行な平面 46aとターゲット角度に 相当する角度で傾斜した傾斜面 46bとから成る。平面 46aと傾斜面 46bとの境界線 46c は X線管 10の仕様に基づいて適宜決められる。铸造作業時には準備作業として、タ 一ゲット 26をルツボ台 46の傾斜面 46bに耐熱性の線材などで固定する力 その位置と してはターゲット 26の中心位置がルツボ台 46の中心軸に対し、焦点偏移距離だけず れた位置にくるように設定される。ターゲット 26の固定後、ルツボ台 46をルツボ 44の中 に挿入し、ルツボ台 46の上に無酸素銅などの銅材料を必要な量だけ載せる。準備作 業の終ったルツボ 44を真空加熱炉に入れ、真空雰囲気中で銅材料を溶解する。そ の後、冷却して固化すると陽極铸造体 42が得られる。陽極铸造体 42は陽極母材 28と しての外形寸法を出す加工をした後、ターゲット 20の表面の研磨作業を行うことにより 陽極 14が完成する。
[0023] 外囲器 16は、中央に位置し、その側面に放射窓部 34が取り付けられた金属外囲器 30と、陰極絶縁部 32と、陽極絶縁部 33など力 構成される。金属外囲器 30は大略円 筒形状をしており、陰極 12の集束電極 20と陽極 14のターゲット 26を覆うような中央の 位置に管軸 17に平行に配設されている。金属外囲器 30の側面の、ターゲット 26に近 接する位置に X線放射方向 39を向くように、放射窓部 34が取り付けられている。放射 窓部 34は外側に広がるコーン状をしており、その底部に X線窓 36が結合されて 、る。
[0024] 金属外囲器 30は、ステンレス鋼や銅など力 成り、その両端には陰極絶縁部 32と陽 極絶縁部 33の一端が結合されて ヽる。陰極絶縁部 32と陽極絶縁部 33は両者とも大 略円筒形状をしており、耐熱性ガラスまたはセラミックなどの絶縁物力 成る。金属外 囲器 30と陰極絶縁部 32および陽極絶縁部 33との間には通常上記絶縁物と熱的にな じみのよいコバールなどの金属材料力 成る薄肉の円筒 30a, 30bが挿入される。陰 極絶縁部 32の他端は陰極 12のステム 24のフレア部に結合され、陽極絶縁部 33の他 端は陽極 14の陽極母材 28の陽極端 29の付け根の部分に金属円筒 28aを介して結合 されている。この金属円筒 28aも上記外囲器 16の絶縁物と熱的になじみのよいコバー ルなどの金属材料力 成る。金属外囲器 30と円筒 30a, 30bとの間、および陽極母材 2 8と円筒 28aとの間はろう付けによって結合される。
[0025] 放射窓部 34は、内、外周面ともコーン状の形状であり、 X線放射方向 39を中心軸と する円錐面にほぼ一致するようにカ卩ェされて 、る。この円錐面は放射窓部 34の内周 面 34aの全面または一部はターゲット 26上の焦点 40を頂点とし、 X線放射方向 39を中 心軸とする円錐面である。 X線窓 36は放射窓部 34の内側開口 34cの底の部分に取り 付けられている。放射窓部 34の前面 34bは平坦面であり、この平坦な部分は X線装置 などへの搭載時に X線管 10の固定のために利用される。放射窓部 34はステンレス鋼 などの鉄鋼材料力も成り、 X線窓 36はベリリウムなどの X線透過性の良い金属材料か ら成る。 X線窓 36は通常薄い円板が用いられ、窓枠にろう付けされた後に、溶接など により放射窓部 34に結合される。また放射窓部 34は金属外囲器 30にろう付けまたは 溶接によって結合されるが、ろう付けされる場合には、 X線窓 36の取り付けはろう付け 後に行われる。本実施形態では放射窓部 34の外形をコーン状としたが、これに限定 されず他の形状、例えば四角形などであってもよ!/、。
[0026] X線管 10の組立時には、陽極 14のターゲット 26の中心位置と陰極 12の集束電極 20 の集束溝 20aの中心位置とが対向し、放射窓部 34の X線窓 36の中心位置とターゲット 26の中心位置とが対向するように、外囲器 16と陽極 14および陰極 12との封止作業を 行う。このように X線管 10の組立を行うことにより、ターゲット 26の中心位置と放射窓部 34の X線窓 36との距離を従来品に比べ大幅に短縮することができる。
[0027] 本発明の対象となる固定陽極 X線管 10では、陽極 14の陽極母材 28の外径は概ね 約 30mm力 約 60mmまでの範囲にあり、管軸 17と外囲器 16の X線窓 36までの距離ま たは外囲器 16の円筒形状をした中央部の半径は概ね約 20mm力 約 40mmまでの範 囲にあり、外囲器 16の X線窓 36の半径は概ね約 10mmから約 20mmまでの範囲にある 。陽極 14のターゲット 26の中心位置は陽極母材 28の外径の範囲の中で移動可能で あるが、管軸 17力ゝらの移動距離が小さい場合、例えば 5mm未満の場合には X線放射 角度の増加量が小さぐまた陽極母材 28の外周に近付くと陰極 12からの電子線 22が ターゲット 26から外れてしまう恐れが生ずる。このため、焦点 40の管軸 17からの移動 距離、すなわち、焦点偏移距離としては、概ね数 mm力 約 20mmまでの範囲が適当 である。焦点偏移距離の上限値は陽極母材 28の半径によって制限され、陽極母材 2 8の半径から 5mm乃至 10mm減じた値を選択するとよい。
[0028] 図 1において、 X線照射野は、 X線管 10の焦点 40を頂点とし、この焦点 40と放射窓部 34の内周面 34aの全面または一部とで作られる円錐により形成される。 X線放射角度 は前記円錐の頂角 Θで表される。この X線放射角度 Θはターゲット角度のほぼ 2倍に なっている。本実施形態では、上記の如ぐターゲット 26の中心位置が放射窓部 34の X線窓 36に焦点偏移距離だけ接近して組み立てられているため、その焦点偏移距離 の分だけ焦点 40と X線窓 36との距離が接近することになり、その結果、焦点 40と X線 窓 36の外周と放射窓部 34の内周面 34aとで作られる X線放射角度 Θは焦点偏移距離 に対応する分変化し、約 10mmの焦点偏移距離をとることにより X線放射角度は従来 品に比べ約 30%以上増加する。
[0029] また、 X線管の X線放射角度 Θを更に大きくしたい場合には、上記実施形態におい て、外囲器 16の放射窓部 34の X線窓 36の外径を大きくすることや、 X線窓 36を陽極 14 の陽極母材 28(すなわちターゲット 26)に接近させることなどを付加すればょ 、。これら の付加によって、 X線放射角度 Θを従来品の 2倍以上にすることが可能である。前者 の場合、 X線窓 36の外径が大きくなることになるが、その増加率は従来品に比べ格段 に小さぐ凡そ半分以下に押さえることができる。
[0030] 以上説明した如ぐ本実施形態の効果は、 X線管の外形寸法が維持されたまま、 X 線放射角度を大きくすることができることである。 X線管は従来品のように大型化する 必要がな!、ので、 X線管の製造コストの上昇は抑制される。
特に、 X線窓の材料であるベリリウム板が小径のもので済むので、製造コストの低減 とともに、廃棄処理を考慮した場合環境への影響を小さく押さえることができる。
[0031] また、本発明に係る X線管 10を X線照射装置などに搭載した場合、 X線管 10が小型 であるため、装置の X線管搭載部を大きくすることなぐ X線放射角度の広角化を図る ことができるので、被照射体などと X線管との距離を小さくすることができ、 X線照射装 置などの小型化が可能となる。図 3を用いて、 X線照射装置の場合について説明する
[0032] 図 3は、本実施形態の X線管 10を搭載した X線照射装置の一例の構成図を示したも のである。図 3において、図 3(a)は被照射体 54力 1個の場合の例、図 3(b)は被照射体 5 4が 2個の場合の例である。 X線照射装置 50は、 X線管 10を収納する X線発生装置 52 と、 X線照射を受ける物体 (以下、被照射体という) 54を載せる照射台 56と、被照射体 5 4を透過した X線を検出する X線検出装置 58と、 X線検出装置 58の出力信号を画像と して表示するモニター 60と、 X線発生装置 52などの装置を制御する制御装置 62と、そ れらの装置を収容する筐体 64などから構成される。
[0033] X線発生装置 52には、通常 X線管 10の他に高電圧を発生する高電圧電源ゃフイラ メント加熱電源などが収納される。 X線発生装置 52としては、容量が大きいときには、 X線管 10を収容する X線管装置と電源部が別々に分けられる場合もある。照射台 56 は上下方向に移動可能で、 X線発生装置 52の X線源との距離を変えることができる。 被照射体 54が小さい場合には、図 3(a)に示す如ぐ X線源に近づけて X線照射するこ とができ、また、被照射体 54が大きい場合やその個数が多い場合などには、図 3(b)に 示す如ぐ X線源力 離して X線照射することができる。図 3の例では、照射台 56の移 動に連動して、装置の高さ Hが、 HI, H2と変化している力 照射台 56の移動は装置 の中だけで行ってもよい。照射台 56のなかには、前後左右に移動できるものもあり、 その移動によって被照射体 54と X線源との位置合わせを行うことができる。筐体 64は 、 X線発生装置 52を収容する X線源搭載室 53と、被照射体 54を収容する X線照射室 5 7と、 X線検出装置 58などを収容する X線検出器室 59などに分かれており、通常それ らの室が上下方向に配列されている。 X線検出器室 59には、底部に X線検出装置 58 が設置され、前面にモニター 60が設置され、内部に制御装置 62が収容されている。
[0034] この X線照射装置 50には、本実施形態の X線管 10を搭載した X線発生装置 52が含 まれているため、本実施形態の X線管 10の小型で、広角な X線放射角度の特長に起 因して、装置の小型化、検査効率の向上が図られる。先ず、 X線管 10の外形が、 X線 放射角度の広角ィ匕にもかかわらず、小型に維持されているので、 X線発生装置 52は 小型に維持され、 X線発生装置 52を収容する X線源搭載室 53を小さくすることができ る。その結果、 X線照射装置 50の幅寸法 Wおよび高さ寸法 H(H1, H2)を小さくすること ができる。また、 X線照射装置 50の小型化に伴い、製造コストの低減にも寄与する。 次に、 X線放射角度の広角化に伴い、 X線発生装置 52の X線照射野が広がるため、 大きな被照射体への照射が可能になり、また 1回の X線照射で従来よりも数多くの被 照射体への照射が可能となり、検査効率を向上することができる。
また、ここでは、 X線照射装置の例を説明したが、 X線検査装置でも本実施形態の 固定陽極 X線管を用いることにより、装置の小型化やより大きな被検査体の検査を行 うことができる。
[0035] 次に、図 4を用いて、本発明に係る固定陽極 X線管の第 2の実施形態について説明 する。図 4は、本実施形態の構造図を示したものであり、図 1と同じ構成要素は同じ符 号で示している。図 4において、本実施形態の X線管 70は陰極 12と陽極 14と外囲器 7 2とから構成されるが、第 1の実施形態と比較した場合、陰極 12と陽極 14の構造は同じ であるが、外囲器 72の構造が異なる。外囲器 72は、耐熱性ガラスやセラミックなどの 耐熱性絶縁物から成る一体物で、大略円筒形状をしている。外囲器 72の中央部 72a は両端部 72b, 72cより外径が大きぐこの部分に陰極 12と陽極 14が対向して配置され て 、る。外囲器 72の陰極側端部 72bおよび陽極側端部 72cは第 1の実施形態の外囲 器 16の陰極絶縁部 32および陽極絶縁部 33とほぼ同じ構造をしており、それぞれ陰極 12のステム 24と陽極 14の陽極母材 28に結合されている。
[0036] 陰極 12の集束電極 20の集束溝 20aおよびフィラメント 18の長手方向の中心位置およ び陽極 12のターゲット 26の中心位置は、第 1の実施形態と同様に、管軸 17から同じ方 向 (X線放射方向 39)に数 mm力ゝら約 20mmだけずれている。その結果、陰極 12で発生 する電子線 22およびターゲット 26上に形成される X線源 (焦点) 40も、 X線放射方向 39 に数 mm力ゝら約 20mmだけずれた位置に生成されることになる。また、陽極 14のターゲ ット 26の傾斜面 15と X線放射方向 39が作る角度、すなわちターゲット角度も、第 1の実 施形態と同様に、従来品の約 20度より大きい角度、例えば 30度以上としている。
[0037] 本実施形態の如く放射窓部の付いていない X線管では、 X線放射角度は、この X線 管を搭載する X線発生装置ほたは X線管装置)の X線放射窓部の構造およびターゲ ット角度によって決定されるが、 X線発生装置側では通常 X線放射角度としてターゲ ット角度の 2倍の角度が得られるように X線放射窓部の設計を行っている。このため、 本実施形態での効果としては、ターゲット角度の増加とともに、 X線管 70の焦点 40の 位置が外囲器 72の外周面に数 mm力 約 20mmだけ、すなわち焦点偏移距離だけ接 近したことを取り上げることができる。
[0038] 本実施形態の場合も、 X線発生装置に搭載したときに、第 1の実施形態と同様に、 X 線管 70の焦点 40が外囲器 70の外周面に焦点偏移距離だけ接近した効果が得られる 。すなわち、 X線発生装置の X線放射窓部の X線窓が小さいままでも、 X線窓と焦点と の間の距離が焦点偏移距離だけ短くなつているので、 X線放射角度を従来品よりも 大きくすることができること、および X線管の小型化が維持されているので、 X線発生 装置、更には X線装置も小型に維持され、 X線装置の製造コストの上昇を抑制するこ とができることなどの利点が得られる。
[0039] 次に、図 5を用いて、本発明に係る固定陽極 X線管の第 3の実施形態について説明 する。図 5は、本実施形態の構造図を示したものであり、図 1と同じ構成要素は同じ符 号で示している。第 3の実施形態の固定陽極 X線管では、金属の X線放射窓を用い ているため、通常外囲器の中央部が金属で構成されている。このタイプの固定陽極 X 線管の構造図を図 5に示す。図 5において、固定陽極 X線管 (以下、 X線管と略称する )100は電子線 22を発生する陰極 102と、電子線 22が衝突して X線 38を発生するターゲ ット 110を有する陽極 104と、陰極 102と陽極 104とを真空気密に内包する外囲器 106と 力も構成される。陰極 102と陽極 104は X線管 100の中心軸 (以下、管軸と略称する) 17 に沿って対向して配置され、陽極 104の傾斜している面 (傾斜面) 105にターゲット 110 が埋設されて 、る。この場合は陰極 102と陽極 104を全体として管軸より X線照射方向 に向けて移動させた構造となって 、る。
[0040] 本実施形態の場合も、 X線発生装置に搭載したときに、第 1の実施形態と同様に、 X 線管 70の焦点 40が外囲器 70の外周面に焦点偏移距離だけ接近した効果が得られる 。すなわち、 X線発生装置の X線放射窓部の X線窓が小さいままでも、 X線窓と焦点と の間の距離が焦点偏移距離だけ短くなつているので、 X線放射角度を従来品よりも 大きくすることができること、および X線管の小型化が維持されているので、 X線発生 装置、更には X線装置も小型に維持され、 X線装置の製造コストの上昇を抑制するこ とができることなどの利点が得られる。
[0041] 次に、図 6を用いて、本発明に係る固定陽極 X線管について管軸よりずらす意義に ついて説明する。図 6は、本発明に係る固定陽極 X線管を使用した場合に対象物に 近接させる場合の原理を示したものである。
[0042] 図 6に X線管の断面図を示す。焦点から X線透過窓までの距離を a、 X線透過窓外径 を b、焦点位置の移動距離を cとすると、照射角度 aは (1)式で表せる。
a = 2tan- l(b/2/(a-c) … (1)
(1)式より被写体位置での照射範囲 Bは (2)式で表せる。
B = (a-c)tan( a /2) … (2)
また、 c=0の時の照射範囲 B0を一定とした場合、焦点力 被写体までの距離 Aは (3) 式で表せる。
A=BO/tan a … (3)
(1)式より、焦点位置を X線透過窓方向へ移動することで、照射角度 αを大きくでき ることがわ力る。その効果として (2)式より照射範囲 Βを広げることができる。また、(3)式 より照射角度を一定とすれば、 X線管と被写体の距離を縮めることができる。
[0043] 例として、一般的な検査用 X線管装置 (照射角度 35乃至 40° 、焦点から被写体まで の距離 600乃至 1000mm)である場合を考える。いま、焦点位置移動距離 c=0の時の各 寸法を焦点力も X線透過窓までの距離 a=35mm、 X線透過窓外径 b= φ 24mm,焦点 から対象物 (被写体)までの距離 A0=600mmとすると、照射角度《0=37.8° となり、被 写体位置での照射範囲 B0=411.4mmとなる。この X線管の焦点位置を X線透過窓側 へ c(mm)を移動したときの照射角度 α、照射範囲 B、 B=B0 (—定)時の焦点力も被写体 までの距離 Aは上記各値を代入することで求められる。
[0044] 図 7乃至 9はその結果の一例を示す。図 7乃至 9では、実際にずらす量 cを 0〜10mm とし、実際にずらした部分をグラフ上の「國」で示し、そのずれ量に対する変化率をグ ラフ上の「♦」で示している。
これにより、 10%以上の照射角度 (図 7参照)、及び 10%以上の照射範囲の拡大 (図 8 参照)、焦点力も被写体位置までの距離を 80%への縮小 (図 9参照)のそれぞれの効 果を奏するには焦点移動距離 cが 5mm程度と適当であるといえる。
[0045] また、焦点から被写体距離が縮小できるので、例えば焦点から被写体距離が 10% 短くなつたとすると X線量は 1.2倍となり、得られる画像のコントラストが向上する。
[0046] さらに、 X線量は管電流に比例するため、従来と同じ X線量を得るには管電流を 20 %低減できるので、それを適用した場合、管電流の自乗に比例する発熱量は理論上 で約 64%程度に低減することができる。
[0047] また、図 10に示されるように、 X線管は自身に供給する電源 162を絶縁油 163を封入 した 1つの筐体 164に収容するモノタンク型と呼ばれるものもある。このモノタンク型の 容器は鉛などの X線遮蔽のための材料が貼り付けられるため、重量ィ匕が問題となって いる。そこで、モノタンク型の小型軽量ィ匕のために、 X線管の外囲器部分に特に照射 外 X線が多い陰極部に鉛などの X線遮蔽部材 161を取り付けることとした。これは、陰 極と X線放射窓の電位が等電位であるため鉛などの X線遮蔽部材 161を直接取り付 けることができるものである。これによつて、 X線遮蔽材 161が X線管の外囲器に取り付 けられ、モノタンクの筐体側の X線遮蔽部材の使用量を低減できるから、モノタンク型 にお 、て小型軽量ィ匕を図ることができる。
[0048] また、本実施形態の固定陽極 X線管では、前記ターゲットおよび前記陰極の電子 線発生源の中心位置が管軸カゝら X線放射方向に向けて 5mm以上移動した位置に配 設されて!/、る。この移動した位置への配設はターゲットとフィラメントを移動させる場合 、陰極と陽極を相対移動させる場合の何れの場合も含む。
これによつて、上記例で 10%以上の照射角度、及び 10%以上の照射範囲の拡大、 焦点から被写体位置までの距離を 80%への縮小が可能となる。この効果は一例であ つて、 X線管の放射窓の外形寸法などに依存し、この寸法の大きさによって照射角度 、及び照射範囲の拡大、焦点から被写体位置までの距離の縮小の効果で有意な差 異があれば、本実施形態の技術思想に包含される。
[0049] また、本実施形態の固定陽極 X線管では、前記陽極は前記ターゲットと、該ターゲ ットを埋設する陽極母材とを有し、前記陽極母材の陰極と対向する面は管軸と直交 する面と管軸に対し傾斜する面 (以下、傾斜面という)とから成り、前記傾斜面に前記 ターゲットが埋設されている。また、前記陽極の少なくとも傾斜面は、 X線放射方向側 に配設されている。
[0050] また、本実施形態の固定陽極 X線管では、前記陰極は熱電子を放出するフイラメン トと、該フィラメントを支持し、フィラメントから放出された熱電子 ^^束して陽極に向か う電子線とする集束電極とを有し、前記集束電極は熱電子を集束するための集束溝 を有し、前記集束溝と前記フィラメントの長手方向の中心位置が少なくとも管軸力も X 線放射方向に向けて移動した位置に配設されている。
[0051] また、本実施形態の固定陽極 X線管では、前記外囲器は絶縁物と金属材料との組 合せから成り、前記外囲器の金属材料の部分は円筒形状をしており、陽極のターゲ ットの近傍を覆うように配設された金属外囲器と、該金属外囲器の側面の X線放射方 向に取り付けられ、その内周面力 ¾ (線照射野の外周の一部を形成する放射窓部とか ら構成され、前記放射窓部の焦点に近接する底部に、 X線透過性の良い金属材料 力 成る X線窓が取り付けられて 、る。
[0052] また、本実施形態の固定陽極 X線管 (以下、 X線管と略称する)では、前記外囲器は 絶縁物から成り、大略円筒形状をしている。
[0053] 本実施形態の X線管は、ターゲット上に形成される X線源 (焦点)の位置が X線放射 方向にお 、て管軸力も離れて外囲器の内面に接近するように、ターゲットおよび陰極 の電子線の発生源の位置が管軸力 X線放射方向に向けて移動した位置に配設さ れているので、 X線管の X線源 (焦点)は外囲器に設けられる X線窓の位置に接近する こと〖こなる。 X線源を頂点とし、 X線源と X線窓で作る円錐の頂角は X線放射角度に相 当するので、 X線窓の大きさが同じ場合でも、本発明の X線管のように X線源が X線窓 に接近すれば、それに対応して X線放射角度が大きくなる。このように本発明の X線 管では、外囲器の外形寸法や X線窓の大きさを大きくしなくても、 X線放射角度を大き くすることができるので、 X線管を搭載する X線発生装置や X線装置の大きさを大きく することなぐ X線放射角度を大きくすることができる。 X線放射角度が増加することに より、 1回の X線照射で検査できる
[0054] さらに、被照射体の大きさを大きくしたり、被照射体の個数を多くしたりすることがで きるので、 X線装置の検査効率を高めることができる。また、 X線管や X線装置の大き さを小型に維持したまま、 X線放射角度を大きくできるので、製造コストの上昇を抑制 する効果も得られる。また、本発明の X線管では、 X線窓の大きさを大きくすることなく X線放射角度を大きくできるので、 X線窓の材料として使用されるベリリウムの使用量 を増やす必要がないため、ベリリウムの廃棄処理作業およびその費用の増加がなぐ 環境の面およびコストの面で有効である。
[0055] また、本発明の X線管では、ターゲットおよび陰極の電子線発生源の中心位置が管 軸カゝら X線放射方向に向けて 5mm以上移動した位置に配設されているので、ターゲ ット上に形成される X線源は外囲器に設けられる X線窓に従来品よりも 5mm以上接近 することになり、 X線放射角度の顕著な増加が見られる。焦点位置の X線窓への接近 による X線放射角度の増加率は焦点位置力 ¾ (線窓に近付くにつれて大きくなり、 5mm 以上の接近により X線放射角度の実用的な意味での増加が認められる。
[0056] また、本実施形態の X線管では、陽極の陽極母材の陰極との対向面は管軸と直交 する面と管軸に対し傾斜する傾斜面とから成り、この傾斜面にターゲットが埋設され ているので、陰極とターゲットとの間隔を従来品よりも広げることなぐ陰極と陽極とを 対向させることができ、電子線の集束を従来品と同様に行うことができ、また、 X線管 の全長も従来品と同様に維持することができる。また、陽極の陽極母材のターゲットを 埋設して ヽる傾斜面を X線放射方向側に配設して ヽるので、ターゲット上に形成され る焦点の位置は陰極力 電子線の位置を X線放射方向にずらすことにより、 X線窓に 接近させることができる。
[0057] また、本実施形態の X線管では、陰極の集束電極の集束溝およびフィラメントの長 手方向の中心位置が管軸力も X線放射方向に向けて移動した位置に配設されてい るので、フィラメントから放射された熱電子が集束電極の集束溝によって作られる集 束電界によって集束されて電子線となり、この電子線が管軸に平行に走行し、陽極 のターゲット上の管軸力も X線放射方向に向けて移動した位置に焦点が形成される。 その結果、焦点は X線窓に接近した位置に形成されている。
[0058] また、本実施形態の X線管では、外囲器が絶縁物と金属材料との組合せ力 成り、 金属材料の部分は円筒形状をしており、陽極のターゲットを覆うように配置された金 属外囲器と、金属外囲器の側面の X線放射方向に取り付けられ、その内周面が X線 照射野の外周の一部を形成する放射窓部カゝら構成され、放射窓部の焦点に近接す る底部に X線透過性の良い金属材料力 成る X線窓が取り付けられているので、 X線 管の焦点が X線窓に接近したことにより、 X線窓を含めて放射窓部および外囲器の寸 法を変えずに、すなわち X線管の外形寸法を小型に維持したまま、 X線放射角度を 大きくすることができる。
[0059] また、本実施形態の X線管では、外囲器は絶縁物力 成り、大略円筒形状をしてい るので、 X線放射角度は金属材料力 成る放射窓部の構造の影響を受けることなぐ 容易に大きくすることができる。しかし、この X線管を X線発生装置などの搭載したとき 、X線発生装置などの放射窓部の構造が X線管の放射窓部と同様な制限因子となる 力 本実施形態の X線管では焦点の位置が外囲器の内面に接近しているため、その 効果として X線発生装置の放射窓部を介して X線放射角度を大きくすることができる。
[0060] 本出願は、 2004年 7月 15日に出願された日本特許出願第 2004— 208753号の優先 権を主張し、その内容を参照することにより本出願に取り込む。
産業上の利用性
[0061] 本発明の固定陽極 X線管とそれを用いた X線検査装置及び X線照射装置は、 X線 管を大型化することなぐまた X線放射窓のベリリウムの使用量を増やすことなぐ X線 放射を広角度にするための技術に関するものである。

Claims

請求の範囲
[1] 電子線を発生する陰極と、
前記陰極力もの電子線が衝突して X線源の焦点を形成し、その焦点から X線を発生 するターゲットを有する陽極と、
前記陰極と前記陽極とが対向配置されるように前記陰極と前記陽極を支持し、真空 気密に前記陰極と前記陽極を内包し、前記ターゲットからの X線を取り出す X線取り 出し部を有した外囲器とを備えた固定陽極 X線管において、
少なくとも前記陽極のターゲットの位置が前記外囲器の長手方向の中心軸よりも前 記 X線取り出し部に近接するようにオフセットして配置されることを特徴とする固定陽 極 X線管。
[2] 前記陽極と前記陰極が共に前記 X線取り出し部に近接するようにオフセットして配 置されることを特徴とする請求項 1に記載の固定陽極 X線管。
[3] 前記外囲器力 ¾ (線照射方向の少なくとも一部に X線を取り出すための X線放射窓を さらに設け、
少なくとも前記陽極のターゲットの位置が前記外囲器の長手方向の中心軸よりも前 記 X線放射窓に近接するようにオフセットして配置されることを特徴とする請求項 1ま たは 2に記載の固定陽極 X線管。
[4] 前記オフセット配置される位置が前記外囲器の長手方向の中心軸よりも X線取り出 し部に近接するように少なくとも 5mm以上移動した位置に配設されることを特徴とする 請求項 1〜3のいずれかに記載の固定陽極 X線管。
[5] 前記陽極は前記ターゲットと、該ターゲットを埋設する陽極母材とを有し、前記陽極 母材の陰極と対向する面は管軸と直交する面と管軸に対し傾斜する傾斜面とから成 り、前記傾斜面に前記ターゲットが埋設され、その傾斜面は X線放射方向側に配設さ れることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の固定陽極 X線管。
[6] 前記陰極は熱電子を放出するフィラメントと、該フィラメントを支持し、フィラメントから 放出された熱電子を集束して陽極に向かう電子線とする集束電極とを有し、前記集 束電極は熱電子を集束するための集束溝を有し、前記集束溝と前記フィラメントの長 手方向の中心位置が前記中心軸カゝら X線放射方向側に配設されていることを特徴と する請求項 1〜5のいずれかに記載の固定陽極 X線管。
[7] 前記固定陽極 X線管と前記固定陽極 X線管に供給する電源を一つの筐体に収容 するモノタンク X線管に用いる前記固定陽極 X線管であって、前記固定陽極 X線管の 外囲器に X線を遮蔽するための X線遮蔽部材を設けることを特徴とする請求項 1〜6 のいずれかに記載の固定陽極 X線管。
[8] X線を発生する X線管と、 X線管を収納する X線発生部と、照射台に載せられた X線 照射を受ける被照射体を透過した X線を検出する X線検出部と、 X線検出部の出力 信号を画像として表示する表示部と、前記 X線発生部を統括して制御する制御部と、 前記 X線管乃至制御部を収容する筐体とを備えた X線照射装置にぉ 、て、前記 X線 管は請求項 1〜7のいずれかに記載の固定陽極 X線管であることを特徴とする X線照 射装置。
[9] X線を発生する X線管と、 X線管を収納する X線発生部と、照射台に載せられた X線 照射を受ける被検査体を透過した X線を検出する X線検出部と、 X線検出部の出力 信号を画像として表示する表示部と、前記 X線発生部を統括して制御する制御部と、 前記 X線管乃至制御部を収容する筐体とを備えた X線検査装置にぉ 、て、前記 X線 管は請求項 1〜7のいずれかに記載の固定陽極 X線管であることを特徴とする X線検 查装置。
PCT/JP2005/012989 2004-07-15 2005-07-14 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置 WO2006009053A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006529107A JPWO2006009053A1 (ja) 2004-07-15 2005-07-14 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-208753 2004-07-15
JP2004208753 2004-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006009053A1 true WO2006009053A1 (ja) 2006-01-26

Family

ID=35785166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012989 WO2006009053A1 (ja) 2004-07-15 2005-07-14 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006009053A1 (ja)
WO (1) WO2006009053A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007100105A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Canon Kabushiki Kaisha マルチx線発生装置およびマルチx線撮影装置
WO2009060762A1 (ja) * 2007-11-05 2009-05-14 Hamamatsu Photonics K.K. 電子線源、該電子線源を用いた電子線照射装置及びx線管、該x線管が配置されたx線照射装置、並びに電子線源の製造方法
WO2009091044A1 (ja) * 2008-01-17 2009-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X線管
JP2012124097A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Canon Inc 放射線発生装置および放射線撮影装置
CN105321786A (zh) * 2015-10-19 2016-02-10 中国原子能科学研究院 一种获得x射线点光源的设备及方法
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管
JP2016110744A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 株式会社東芝 X線管装置
US9373478B2 (en) 2010-12-10 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326042U (ja) * 1989-07-20 1991-03-18
JPH0785823A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Hitachi Medical Corp X線管
JPH11144653A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd X線発生装置
JP2003036806A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Hitachi Medical Corp 固定陽極型x線管装置およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326042U (ja) * 1989-07-20 1991-03-18
JPH0785823A (ja) * 1993-09-17 1995-03-31 Hitachi Medical Corp X線管
JPH11144653A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd X線発生装置
JP2003036806A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Hitachi Medical Corp 固定陽極型x線管装置およびその製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139716B2 (en) 2006-03-03 2012-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Multi X-ray generator and multi X-ray imaging apparatus
US8861682B2 (en) 2006-03-03 2014-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Multi X-ray generator and multi X-ray imaging apparatus
WO2007100105A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Canon Kabushiki Kaisha マルチx線発生装置およびマルチx線撮影装置
US7873146B2 (en) 2006-03-03 2011-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Multi X-ray generator and multi X-ray imaging apparatus
US7889844B2 (en) 2006-03-03 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Multi X-ray generator and multi X-ray imaging apparatus
WO2009060762A1 (ja) * 2007-11-05 2009-05-14 Hamamatsu Photonics K.K. 電子線源、該電子線源を用いた電子線照射装置及びx線管、該x線管が配置されたx線照射装置、並びに電子線源の製造方法
JP2009170305A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Toshiba Corp X線管
US8031839B2 (en) 2008-01-17 2011-10-04 Kabushik Kaisha Toshiba X-ray tube
WO2009091044A1 (ja) * 2008-01-17 2009-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba X線管
JP2012124097A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Canon Inc 放射線発生装置および放射線撮影装置
US9373478B2 (en) 2010-12-10 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管
JP2016110744A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 株式会社東芝 X線管装置
CN105321786A (zh) * 2015-10-19 2016-02-10 中国原子能科学研究院 一种获得x射线点光源的设备及方法
CN105321786B (zh) * 2015-10-19 2017-07-14 中国原子能科学研究院 一种获得x射线点光源的设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006009053A1 (ja) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039282B2 (ja) 放射線発生装置及び放射線撮影装置
JP6039283B2 (ja) 放射線発生装置及び放射線撮影装置
WO2006009053A1 (ja) 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置
US20070025516A1 (en) Magnetic head for X-ray source
US8477908B2 (en) System and method for beam focusing and control in an indirectly heated cathode
JP6388400B2 (ja) X線発生装置及びこれを用いたx線撮影システム
WO2007043391A1 (ja) X線管及びそれを含むx線源
US20140270071A1 (en) X-ray tube comprising field emission type electron gun and x-ray inspection apparatus using the same
JP2018537820A (ja) 電子誘導及び受取素子
JP4619176B2 (ja) マイクロフォーカスx線管
US8280007B2 (en) Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled X-ray tube
US8284900B2 (en) Apparatus and method for improved transient response in an electromagnetically controlled X-ray tube
JP2007149601A (ja) X線管及びそれを用いたx線検査装置
JP4526113B2 (ja) マイクロフォーカスx線管及びそれを用いたx線装置
JP2007141595A (ja) X線管及びそれを用いたx線装置
JP2012004060A (ja) X線源、その調整装置および調整方法
JP2006164819A (ja) マイクロフォーカスx線管およびそれを用いたx線装置
JP2002042705A (ja) 透過放射型x線管およびその製造方法
JP6153314B2 (ja) X線透過型ターゲット及びその製造方法
JP2005228696A (ja) 固定陽極x線管
KR20190040265A (ko) X선관
JP2015076213A (ja) 放射線管、放射線発生装置及び放射線撮影システム
JP7062469B2 (ja) X線管
JP4982674B2 (ja) X線発生器
JP5574672B2 (ja) X線管装置及びx線装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006529107

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase