WO2005112660A1 - 飼料及びγ-アミノ酪酸の供与方法 - Google Patents

飼料及びγ-アミノ酪酸の供与方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005112660A1
WO2005112660A1 PCT/JP2005/009334 JP2005009334W WO2005112660A1 WO 2005112660 A1 WO2005112660 A1 WO 2005112660A1 JP 2005009334 W JP2005009334 W JP 2005009334W WO 2005112660 A1 WO2005112660 A1 WO 2005112660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gaba
molasses
feed
aminobutyric acid
animal
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009334
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Matsunaga
Kohichi Saze
Tomio Matsunaga
Yasuyuki Suzuta
Original Assignee
Nippon Zenyaku Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zenyaku Kogyo Co., Ltd. filed Critical Nippon Zenyaku Kogyo Co., Ltd.
Priority to US11/596,361 priority Critical patent/US20090181121A1/en
Priority to AU2005244701A priority patent/AU2005244701A1/en
Priority to EP05741591A priority patent/EP1752049B1/en
Priority to AT05741591T priority patent/ATE537708T1/de
Publication of WO2005112660A1 publication Critical patent/WO2005112660A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/30Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms
    • A23K10/33Animal feeding-stuffs from material of plant origin, e.g. roots, seeds or hay; from material of fungal origin, e.g. mushrooms from molasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Definitions

  • the present invention relates to a feed and a method for providing ⁇ -aminobutyric acid, and more particularly to a feed and ⁇ ⁇ -aminobutyric acid capable of efficiently providing ⁇ -aminobutyric acid to an animal and effectively reducing animal stress.
  • the present invention relates to a method for supplying aminoaminobutyric acid.
  • GABA y-aminobutyric acid
  • GABA y-aminobutyric acid
  • GABA As for the production of GABA, there is a food material enriched in GABA by allowing yeast to act on glutamic acid and / or sodium glutamate, and a method for producing the same (for example, see Patent Document 1).
  • sesame food material GABA-containing sesame extract and extract powder
  • glutamic acid and Z or a salt thereof by adding glutamic acid and Z or a salt thereof using sesame as a raw material, and adding glutamic acid and Z or a salt thereof, and a method for producing the same (For example, see Patent Document 2).
  • Patent Document 1 Patent No. 2891296
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-24015
  • Patent Document 3 JP-A-2002-65175
  • GABA is enriched by allowing yeast to act on glutamic acid and Z or sodium glutamate.
  • sesame is used as a raw material, and glutamic acid and / or a salt thereof is added to produce sesame food material that is rich in GABA, thereby obtaining a sesame food material rich in GABA.
  • a material derived from wheat young leaves is immersed in a solution such as an aqueous solution of glutamic acid to convert the material to CAP, a glutamate, and to perform GABA enrichment treatment. It is difficult to produce GABA, and it is technically difficult to increase the content of GABA. Therefore, GABA is generally expensive.
  • the present invention provides a feed and a method for providing ⁇ -aminobutyric acid that can efficiently supply ⁇ -aminobutyric acid to domestic animals and at the same time effectively enhance the stress reducing effect.
  • the present invention is a feed obtained by mixing treacle with ⁇ -aminobutyric acid.
  • Molasses may be mixed with at least 0.001% by weight of ⁇ -aminobutyric acid.
  • the feed is solidified into blocks.
  • the present invention is also characterized in that a feed obtained by mixing molasses with at least 0.001% by weight of ⁇ -aminobutyric acid is fed to the animal, and the animal is provided with ⁇ -aminobutyric acid together with the molasses.
  • This is a method for donating ⁇ -aminobutyric acid.
  • the animal may be a domestic animal. Animals can be pets.
  • the animal may be fed a feed block obtained by solidifying the feed and feeding the animal. Animals can be fed gamma-aminobutyric acid with molasses to reduce animal stress. Feeding ⁇ -aminobutyric acid together with molasses to livestock from 4 to 30 days before the livestock transport day to just before transport can suppress weight loss due to livestock transport.
  • molasses is mixed with GABA to form a feed, and the feed is fed to animals.
  • animals can take molasses and GABA at the same time to increase the effectiveness of GABA intake compared to taking GABA alone, reduce animal stress, and improve meat quality in livestock.
  • the problem of weight loss occurring when transporting livestock can be effectively suppressed. Therefore, the productivity of livestock is improved.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a process for producing a molasses feed block containing GABA of the present invention.
  • FIG. 2 shows a case in which a mixture of molasses and pharma gearba 20 mixed with molasses having the same composition as that of the GABA-containing molasses feed block of the present invention was provided to the mice, and in the comparative example, It is the graph which showed and compared IgA concentration.
  • FIG. 3 is a graph showing a comparison between the meat quality of the beef cattle on Farm A fed the GABA-containing molasses feed block of the present invention and the meat quality of the control group.
  • FIG. 4 is a graph showing a comparison between the meat quality of the beef cattle on Farm B fed the GABA-containing molasses feed block of the present invention and the meat quality of the control group.
  • FIG. 5 is a graph showing a comparison between the meat quality of the beef cattle on Farm C fed the GABA-containing molasses feed block of the present invention and the meat quality of the control group.
  • the present invention relates to a feed mainly intended for reducing stress in animals, and the feed contains at least 0.001% by weight or more of GABA based on molasses.
  • GABA is derived from ⁇ Any source of GABA for foods sold can be used. For example, high concentration of GABA is enriched by lactic acid bacteria fermentation such as Farmer Hoose Co., Ltd., or “Pharma Gyaba 20” manufactured by Research Laboratories. Not limited to GABA derived from this product.
  • This feed can be fed to the animal in the form of a solution, a powder, a powder, a feed block, a prequette (a confectionery such as a biscuit) or the like.
  • FIG. 1 shows a case where GABA is uniformly mixed with molasses and the mixture is solidified to form a feed block of a required size.
  • the feed block is formed into a size of, for example, about 40 kg to lkg, preferably about 20 kg to about 2 kg, and more preferably about 15 kg to about 5 kg. It is preferable that the hardness, for example, the degree of penetration in a penetration test is 120 or less without easily disintegrating.
  • the feed block manufactured in this manner is installed in a feed tank or the like of a stable so that livestock and the like can freely lick.
  • the animals naturally eat the required amount of GABA at the same time as eating molasses by licking the feed block, whereby the GABA can be efficiently provided to the animals.
  • both molasses and GABA have high animal palatability, animals prefer to lick feed blocks.
  • a feed block may be produced by mixing molasses with GABA and further mixing at least one or both of vitamin E and a functional amino acid and solidifying the mixture.
  • Feeds such as liquids, powders, powders, and prequettes (confectionery such as biscuits) in forms other than the above feed blocks can be mixed with feeds and fed.
  • mice For each group of mice, a control group (0.15 mL of distilled water was forcibly supplied) and a molasses group (0.15 mL of a mixture of 0.135 mL of molasses + 0.015 mL of distilled water were forcibly applied. ), GABA group (0.15 mL of a mixed solution of 0.015 mL of distilled water and 0.135 mL of distilled water) was forcibly provided; GABA amount was 0.003 mg / day Z head, and the mixture was supplied for 7 days.
  • mice in each group were subjected to a forced swimming stress for 3 hours, and then the stomach was immediately removed and incised, and the degree of bleeding on the inner wall was confirmed using a stereoscopic microscope.
  • Japan Clare CE-2 bred solid feed was continuously fed as a basic feed and water was freely available. The above test was performed twice, and the results are shown in [Table 1] and [Table 2].
  • GABA section 3 0 4 2 4 2.6 ⁇ 1.7 molasses + GABA section 1 3 2 4 12.2 ⁇ 1.3 3: Severe bleeding 3: Medium bleeding 2: Slight bleeding 1: Hyperemia 0: None
  • GABA section 3 1 1 2 2 1.8 ⁇ 0.8 molasses + GABA section 2 0 0 1 1.0 ⁇ 1.0
  • the molasses + GABA group was a control group, a molasses group, and a GA group.
  • the gastric lining hemorrhage score decreased after stress loading, and the stress was significantly increased by the provision of a mixed solution of molasses and Pharmagaba 20 (student's t-test; p ⁇ 0.01).
  • cattle, pigs, horses, sheep, goats, etc. can be provided to animals by feeding them with liquids, powders, powders, feed blocks, prickets (confectionery forms such as biscuits) in which molasses is mixed with Pharmagiaba 20. It is thought that stress on animals such as domestic animals such as chickens, pets such as dogs and cats, and humans can be effectively reduced.
  • the cecum of the mouse was excised, the weight of each individual was measured, and the content was suspended in PBS, followed by centrifugation. Furthermore, the supernatant was removed by filtration of the centrifuged supernatant, and the IgA concentration in the solution was measured by a sandwich ELISA method using a mouse IgA quantification kit manufactured by Cosmo BioBetchill.
  • mice in each of the other groups were subjected to a control group (0.15 mL of distilled water was forcibly supplied) and a molasses group.
  • GABA group (0.15 mL of a mixture of 0.135 mL of molasses + 0.015 mL of distilled water is forcibly provided).
  • the animals were bred for 14 days at a GABA level of 0.003 mg Z day (Z heads) and treated similarly to determine the IgA concentration in the cecal contents. Each district was judged by student's t_test. Fig. 2 shows the test results.
  • the molasses + GABA group significantly (P ⁇ 0.01) increased the IgA concentration in the cecal contents in all of the control, molasses and GABA groups. This indicates that the ingestion of molasses and GABA simultaneously increased the immunity of mice and improved their activity. Therefore, if feed to animals such as liquid, powder, powder, feed block, and prepett (confectionery like biscuit) in which molasses is mixed with Pharmagiba 20 is given to animals, cattle, pigs, It is thought that it can enhance the immune activity of livestock such as horses, sheep, goats and chickens, pets such as dogs and cats, and animals such as humans.
  • the present inventors have prepared the following feed blocks. Molasses blocks were obtained that were hard enough to feed cattle that did not depend on GABA levels.
  • the prepared GABA-containing molasses feed procks had a penetration of 75.4 on the 4th day after curing, indicating physical properties sufficient for cattle to lick.
  • Free molting (average licking amount: about 14 kg head Z week) from 14 days before the molasses GABA-containing molasses feed block (containing 0.007% by weight as GABA) of the molasses of Example 1 was shipped to the market as a fattening candidate cow.
  • 140 mg Z head Z day; 1960 mg of GABA per head was supplied together with molasses), and on the 15th day, the animals were transported for about 3 hours after loading on livestock trucks.
  • the weight loss was determined by measuring with a weighing scale.
  • beef cattle in the control group which is a control group, are bred only with the basic feed (commercially formulated feed + Timothy hay), transported for about 3 hours after loading on a livestock transport vehicle, and weighed before transport. And the weight after transportation was measured with a cattle weighing scale to determine the weight loss.
  • the test results are shown in [Table 3].
  • the beef cattle licking the GABA-containing molasses feed block of the present invention behaves nervously due to noise and the like during unloading work during transportation due to reduced stress. Decreased. In addition, the tendency for beef cattle to avoid getting on a cart when transporting beef cattle has been reduced, thereby reducing the work involved in guiding or transporting beef cattle.
  • F1 steers (Holstein x Japanese Black) were grouped into 11 cattle in each group, and the GABA-containing molasses feed block of Formulation Example 1 was distributed to one group of beef cattle before shipment.
  • the animals were fed free-feeding for an average of about 10 months per month for Z months (23.3 mg Z head Z days as GABA; 699 mg GABA per molasses were supplied with molasses), then transported to a slaughterhouse and slaughtered to examine meat quality.
  • the meat quality of the other group beef cattle bred only with the basic feed (control group), was investigated.
  • the score was calculated by the Japan Meat Rating Association of Japan.
  • BMS indicates the percentage of sashi (scores 3 to 4 are standard, 5 to 7 are fairly good, 8 to 12 are fairly good), and BCS is flesh color (scores 3 to 5 are fairly good).
  • BFS stands for fat color (scores 1-4 are considered fairly good).
  • feeding the feed of the present invention to livestock and ingesting molasses therein can expect an effect of alleviating the problem of a decrease in muscle glycogen after transportation of the livestock.
  • mixing vitamin E in the feed and licking it can be expected to have the effect of suppressing the change in flesh color due to the antioxidant effect.
  • a functional amino acid is mixed in the feed, it can be expected that the effect of adjusting the neurotransmitter system to relieve stress is further enhanced.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

 γ-アミノ酪酸を動物に効率良く安価に供与し、動物のストレス低減効果を有効に高める。  糖蜜にγ-アミノ酪酸を混合して固形化した飼料ブロックを家畜に舐食させ、家畜に糖蜜と一緒にγ-アミノ酪酸を供与する。

Description

明 細 書
飼料及び γ—ァミノ酪酸の供与方法
技術分野
[0001] 本発明は、飼料及び γ—ァミノ酪酸の供与方法に関し、特に γ—ァミノ酪酸を動物 に効率良く供与することができ、且つ動物のストレスを効果的に低減できるようにした 飼料及び Ίーァミノ酪酸の供与方法に関するものである。
背景技術
[0002] yーァミノ酪酸(一般に GABAと呼ばれており、以下では GABAと称す)は、動植 物界に広く分布しているアミノ酸の一種であり、神経抑制作用、精神安定作用などの 機能を有していることが分力つてきており、最近では血圧降下作用、脳の新陳代謝促 進作用、動脈硬化の予防、二日酔い防止、皮膚の活性ィ匕 (シミ防止)などに効果があ る物質として注目され、その開発、研究が進められている。
[0003] GABAの製造に関するものとしては、グルタミン酸および/またはグルタミン酸ナト リウムに酵母を作用させることによって GABAを富化した食品素材およびその製造方 法がある (例えば、特許文献 1参照)。
[0004] 又、ゴマを原料として、グルタミン酸および Zまたはその塩類を添加してカ卩ェするこ とにより GABAを豊富に含有したゴマ食品素材 (GABA含有ゴマ ·エキス及びエキス 末)およびその製造方法がある(例えば、特許文献 2参照)。
[0005] 一方、麦若葉由来の素材を嫌気保温処理して GABAを富化した動物飼料を、動 物用ストレス解消剤として用いたものがある(例えば、特許文献 3参照)。
特許文献 1:特許第 2891296号
特許文献 2:特開 2003 - 24015号公報
特許文献 3:特開 2002— 65175号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかし、前記したように、 GABAを製造するために、特許文献 1では、グルタミン酸 および Zまたはグルタミン酸ナトリウムに酵母を作用させることにより GABAを富化し た食品素材を得ており、又、特許文献 2では、ゴマを原料として、グルタミン酸および /またはその塩類を添加してカ卩ェすることにより GABAを豊富に含有したゴマ食品 素材を得ており、又、特許文献 3では、麦若葉由来の素材を、グルタミン酸水溶液な どの溶液に浸漬してグルタミン酸カゝら GABAへの変換を行わせて GABA富化処理 を行っている力 いずれの方法によっても GABAを製造することは大変であり、更に GABAの含有率を高めることは技術的に難しぐそのために GABAは一般に高価な ものとなっている。
[0007] 従って、一般の家畜農場において前記したような高価な GABAを家畜に供与する ようなことは通常では採用が難しい。一方、 GABAを家畜に供与するために、前記 G ABAを単に飼料に混合して家畜に食餌させることによって供与しても、飼料に混ぜ た GABAが落下して無駄に廃棄されてしまう可能性があり、更に、 GABAを単独で 飼料に混合して家畜に供与しても、 GABA供与による有効な効果が発揮できな ヽと いう問題がある。
[0008] 本発明は、 γーァミノ酪酸を効率良く家畜に供与することができ同時にストレス低減 効果を有効に高め得る飼料及び γ—ァミノ酪酸の供与方法を提供するものである。 課題を解決するための手段
[0009] 本発明は、糖蜜に γ—ァミノ酪酸を混合したことを特徴とする飼料である。糖蜜に 少なくとも 0. 001重量%以上の γ —ァミノ酪酸を混合してよい。飼料は固形化してブ ロックとしてよ 、。
[0010] 本発明は、又、糖蜜に少なくとも 0. 001重量%以上の γ—ァミノ酪酸を混合した飼 料を動物に給餌し、動物に糖蜜と共に γ—ァミノ酪酸を供与することを特徴とする γ ーァミノ酪酸の供与方法である。動物は家畜であってよい。動物はペットであってよ い。飼料を固形ィ匕した飼料ブロックを動物に舐食させて給餌してよい。動物に糖蜜と 共に γ—ァミノ酪酸を給餌して動物のストレスを低減することができる。家畜の輸送日 の 4日〜30日前から輸送直前までの間、糖蜜と共に γ—ァミノ酪酸を家畜に給餌す ることにより家畜の輸送による体重減少を抑制することができる。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、糖蜜に GABAを混合して飼料とし、この飼料を動物に給餌するよ うにしたので、動物は糖蜜と GABAを同時に摂取することにより GABAを単独で摂取 した場合に比して GABA摂取による有効性が高まり、動物のストレスが低減し、家畜 の場合には肉質が向上し、又、家畜を輸送する際に生じていた体重減少の問題を有 効に抑制できる。従って、家畜の生産性が向上される。
[0012] 又、動物のストレスが低減することにより、家畜が物音等によって敏感に暴れ回る問 題が低減され、家畜の輸送時に家畜が運搬車に乗ることを嫌がると 、つた問題も低 減し、家畜の誘導などの作業が容易になる。
[0013] GABAが動物に有効に活用されることになるため、動物に対する GABAの供与量 を実質的に減少することができ、よって動物に GABAを供与する経費が低減できる。
[0014] 糖蜜に GABAを混合して固形ィ匕した飼料ブロックを動物に舐食させると、動物は舐 食によって GABAを無駄なく安定して摂取するので、高価な GABAを効率良く動物 に供与できる。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを製造する工程を示すブロック図である
[図 2]本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックの組成と同様の糖蜜にファーマギヤバ 2 0を混合した混合液をマウスに供与した場合と、他の比較例とにおける、マウスの盲 腸内容物中の IgA濃度を比較して示したグラフである。
[図 3]本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させた A農場の肉用牛の場合の 肉質と対照群の肉質とを比較して示したグラフである。
[図 4]本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させた B農場の肉用牛の場合の 肉質と対照群の肉質とを比較して示したグラフである。
[図 5]本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させた C農場の肉用牛の場合の 肉質と対照群の肉質とを比較して示したグラフである。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下に、本発明の好適な実施例を説明する。
本発明は、動物のストレスの低減を主な目的とした飼料に関し、この飼料は糖蜜に 対して少なくとも 0. 001重量%以上の GABAを混合している。 GABAの由来は、巿 販されている食品用の GABAであればいずれの由来のものでもよぐ例えば、(株)フ アーマーフース、研究所製の「ファーマギヤバ 20」などの乳酸菌醱酵により高濃度の G ABAを富化したものが挙げられる力 この製品由来の GABAに限定されるものでは ない。この飼料は、液剤、粉剤、散剤、飼料ブロック、プリケット剤(ビスケット等の如き 菓子形状)等の形態で動物に給餌することができる。
[0017] 図 1では、糖蜜に GABAを均一混合して、その混合物を固形ィ匕することにより所要 の大きさの飼料ブロックとした場合を示している。この飼料ブロックは、例えば 40kg〜 lkg前後の大きさ、好ましくは 20kg〜2kg前後の大きさ、更に好ましくは 15kg〜5kg 前後の大きさに成形するようにしており、この飼料ブロックは動物の舐食によって容易 に崩壊しな 、硬さ、例えば針入針試験での針入度が 120以下であることが好ま 、。
[0018] このようにして製造した飼料ブロックは厩舎の飼料槽等に設置して家畜等が自由に 舐食できるようにする。これにより、動物は飼料ブロックを舐食することによって、糖蜜 を摂取すると同時に所要量の GABAを自然に摂取することになり、これによつて動物 に対して GABAを効率良く供与できるようになる。このとき、糖蜜と GABAは共に動 物の嗜好性が高 、ので、動物は好んで飼料ブロックを舐食する。
[0019] 又、前記したように糖蜜に GABAを混合すると共に、更にビタミン E、機能性ァミノ 酸の少なくとも 1つ或いは両方を混合して固形ィ匕することにより飼料ブロックを製造し てもよい。
[0020] 上記飼料ブロック以外の形態の液剤、粉剤、散剤、プリケット剤(ビスケット等の如き 菓子形状)等の飼料は、餌等に混ぜて給餌することができる。
[0021] 上記本発明の飼料による有効性を確認するために実施した試験について以下に 説明する。
[0022] [試験 1]マウスへのストレス負荷試験
マウスを用い、糖蜜にファーマギヤバ 20 ((株)ファーマーフース、研究所製; GABAを 20重量%配合)を混合した混合液の飼料を供与した場合と、下記の他の比較例と〖こ おける、ストレス負荷に対する胃内壁の出血を比較する試験を実施した。
[0023] ファーマギヤバ 20を蒸留水に溶解しファーマギヤバ溶液(lmgZmL ; GABAとし て 0.2mgZmL)とした。 C3HZHeJマウス各区 5匹を 1群として、糖蜜 + GABA区マ ウスには、ファーマギヤパ溶液 0. 015mL、糖蜜 0. 135mLを混合し(ファーマギヤバ :糖蜜 = 1:9)ピペットを用いて、 0. 15mlZ日(GABA量として 0.003mgZ日/頭)で 7日間連続して強制的に供与した。同様に、他の各群のマウスを、対照区 (蒸留水 0. 15mLを強制的に供与)、糖蜜区 (糖蜜 0.135mL+蒸留水 0. 015mLを混合した混 合液 0. 15mLを強制的に供与)、 GABA区(ファーマギヤバ溶液 0. 015mL+蒸留 水 0. 135mLを混合した混合液 0. 15mLを強制的に供与; GABA量として 0.003mg /日 Z頭)とし 7日間給与した。 8日目に各群のマウスに強制水泳ストレスを 3時間負 荷した後、直ちに胃を摘出'切開して内壁の出血程度を実態顕微鏡を用 、て確認し た。なお、各区ともに基礎飼料として日本クレア CE- 2飼育繁殖固型飼料を不断給餌 し、自由飲水させた。上記試験を 2回実施し、その結果を [表 1]、 [表 2]に示した。
[表 1]
1回目 個体 No. 1 個体 No. 2 個体 No. 3 個体 No. 4 個体 No. 5 平 均 対照区 2 4 3 2 4 3. 0 ± 1. 0 耱蜜区 2 2 3 2 3 2. 4 ± 0. 5
GABA区 3 0 4 2 4 2. 6 ± 1. 7 糖蜜 +GABA区 1 3 2 4 1 2. 2 ± 1. 3 :重度出血 3 :中度出血 2 :軽度出血 1 :充血 0 :なし
[0025] [表 2]
2回目 個体 No. 1 個体 No. 2 個体 No. 3 個体 No. 4 個体 o. 5 平 均 対照区 2 3 1 2 3 2. 0 ± 0. 7 糖蜜区 2 1 1 3 3 2. 0 土 1. 0
GABA区 3 1 1 2 2 1. 8 ± 0. 8 糖蜜 + GABA区 2 2 0 0 1 1. 0 ± 1. 0
[0026] 上記 [表 1]、 [表 2]から明らかなように、糖蜜 + GABA区は、対照区、糖蜜区、 GA BA区の 、ずれに対してもストレス負荷後胃内壁出血スコアが低下しており、糖蜜とフ ァーマギヤバ 20を混合した混合液の供与によってストレスが有意(student's t-test; p < 0. 01)に低減することが判明した。従って、糖蜜にファーマギヤバ 20を混合した液 剤、粉剤、散剤、飼料ブロック、プリケット剤 (ビスケット等の如き菓子形状)等とした飼 料を動物に供与すれば、牛、豚、馬、羊、山羊、鶏等の家畜、犬、猫等のペット、人な どの動物のストレスを効果的に低減することができると考えられる。
[0027] [試験 2]マウスを用いた盲腸内容物中の IgA濃度試験 (免疫力評価試験)
マウスを用い、前記混合液の飼料を供与した場合と、他の比較例とにおける、盲腸 内容物中の IgA濃度 (免疫力評価)を比較する試験を実施した。
[0028] ファーマギヤバ 20を蒸留水に溶解しファーマギヤバ溶液(lmgZmL ;GABAとし て 0.2mgZmL)とした。 C3HZHeJマウスを各区 5匹を 1群として、糖蜜 + GABA区 マウスには、ファーマギヤバ溶液 0. 015mL、糖蜜 0. 136mL液を混合し(ファーマギ ヤノく:糖蜜 = 1:9)、ピペットを用いて、約 0. 15mlZ日(GABA量として 0.003mgZ日 Z頭)で 14日間連続して強制的に供与した。 15日目に、マウスの盲腸を摘出、各個 体の重量を測定し、内容物を PBSに懸濁した後遠心分離を行った。さらに、遠心分 離上清を濾過により浮遊物を除去し、溶液中の IgA濃度をコスモバイオべツチル社 製マウス IgA定量キットを用いてサンドイッチ ELISA法により測定した。
[0029] 同様に、他の各群のマウスを、対照区 (蒸留水 0. 15mLを強制的に供与)、糖蜜区
(糖蜜 0.135mL+蒸留水 0. 015mLを混合した混合液 0. 15mLを強制的に供与) 、 GABA区(ファーマギヤバ溶液 0. 015mL+蒸留水 0. 135mLを混合した混合液 0. 15mLを強制的に供与; GABA量として 0.003mgZ日 Z頭)で 14日間飼育後、 同様に処理して盲腸内容物中 IgA濃度を測定した。各区について student's t_testに より判定した。その試験結果を図 2に示した。
[0030] 図 2から明らかなように、糖蜜 + GABA区は、対照区、糖蜜区、 GABA区のいずれ に対しても有意に (P< 0.01)盲腸内容物中 IgA濃度が上昇しており、これは糖蜜と GABAを同時に摂取するとマウスの免疫力が増加して活性が向上したことを表わし ている。従って、糖蜜にファーマギヤバ 20を混合した液剤、粉剤、散剤、飼料ブロック 、プリケット剤 (ビスケット等の如き菓子形状)等の飼料を動物に供与すれば、牛、豚、 馬、羊、山羊、鶏等の家畜、犬、猫等のペット、人などの動物の免疫活性を高めること ができると考えられる。
[0031] 本発明者らは、以下の飼料ブロックを作製した。 GABA量に依存することがなぐ牛 に供与するのに充分な硬さの糖蜜ブロックが得られた。
[0032] 〔処方実施例 1〕
糖蜜 45. 715重量%、リン酸カルシウム 30重量%、ゼォライト 8重量%、アルコール 3重量%、水 10重量%、食塩 3重量%、酢酸トコフ ロール 0. 25重量%、ファーマギ ャバ 20 ((株)ファーマーフース、研究所製) 0. 035重量0 /0 (GABAとして 0. 007重量 %; 1kgあたり 70mgの GABAを配合)を混合した後、容器に 1〜3日間養生させ固形 化し、 GABA配合糖蜜飼料ブロックとした。作製した GABA配合糖蜜飼料ブロックの 養生後製造 4日目の針入度は 69.5であり、牛に舐食させるのに充分な物性を示した
[0033] 〔処方実施例 2〕
糖蜜 45. 715重量%、リン酸カルシウム 30重量%、ゼォライト 5重量%、アルコール 重量 3%、水 10重量%、食塩 3重量%、酢酸トコフ ロール 0. 25重量%、ファーマギ ャバ 20 ((株)ファーマーフース、研究所製) 3. 035重量0 /0 (GABAとして 0. 607重量 %; 1kgあたり 6,070mgの GABAを配合)を混合した後、容器に 1〜3日間養生させ 固形化し、 GABA配合糖蜜飼料ブロックとした。作製した GABA配合糖蜜飼料プロ ックの養生後製造 4日目の針入度は 75.4であり、牛に舐食させるのに充分な物性を 示した。
[0034] 〔処方実施例 3〕
糖蜜 45. 715重量%、リン酸カルシウム 30重量%、ゼォライト 2重量%、アルコール 重量 3%、水 10重量%、食塩 3重量%、酢酸トコフ ロール 0. 25重量%、ファーマギ ャバ 20 ((株)ファーマーフース、研究所製) 6. 035重量0 /0 (GABAとして 1. 207重量 %; 1kgあたり 12,070mgの GABAを配合)を混合した後、容器に 1〜3日間養生さ せ固形ィ匕し、 GABA配合糖蜜飼料ブロックとした。作製した GABA配合糖蜜飼料ブ ロックの養生後製造 4日目の針入度は 73. 0であり、牛に舐食させるのに充分な物性 を示した。 [0035] [試験 3]育成牛の輸送に伴う体重の目減り試験
肉用育成牛により、本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させた場合と、他 の比較例とにおける、肉用育成牛の輸送による体重減少を比較する試験を実施した
[0036] 平均体重 350kgのホルスタイン種去勢牛(肉用育成牛)各区 4頭を 1群として、 1つ の群の肉用育成牛に、基礎飼料 (市販配合飼料 +チモシ一乾草)の給与と合わせ処 方実施例 1の糖蜜 GABA配合糖蜜飼料ブロック(GABAとして 0.007重量%含有) を肥育候補牛として市場に出荷する日の 14日前から自由舐食(平均舐食量約 14kg 頭 Z週; GABAとして 140mgZ頭 Z日; 1頭当たり 1960mgの GABAを糖蜜ととも に供与)させ、 15日目に家畜運搬車に積載後に約 3時間の輸送を行い、輸送前の体 重と輸送後の体重を牛用体重計で計測して目減り量を求めた。又、他の群である対 照区の肉用育成牛は基礎飼料 (市販配合飼料 +チモシ一乾草)のみで飼育し、家畜 運搬車に積載後に約 3時間の輸送を行い、輸送前の体重と輸送後の体重を牛用体 重計で計測して目減り量を求めた。その試験結果を [表 3]に示した。
[0037] [表 3]
Figure imgf000010_0001
上記 [表 3]から明らかなように、本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを自由舐食 させた肉用牛は無添加対照区に対して体重の目減り量が有意 (ρ< 0· 01)に減少し ている。これは牛のストレスが低減されたことによる効果と考えられ、このように肉用牛 が輸送によって無駄に痩せることが抑制されることにより、畜産農場における肉用牛 の生産効率が大幅に向上された。
[0038] 更に、前記したように本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させた肉用牛 は、ストレスが低減されたことにより、輸送時の積み下ろし作業時に物音等によって敏 感に暴れ回る挙動が減少した。更に、肉用牛の輸送時に肉用牛が運搬車に乗ること を嫌がる傾向も低減し、よって肉用牛を誘導或いは輸送する際の作業が軽減された
[0039] [試験 4]肉質評価試験
肉用牛により、本発明の処方実施例 1の GABA配合糖蜜飼料ブロックを舐食させ た場合と、他の比較例とにおける、肉質を比較する試験を実施した。
[0040] A農場では黒毛和種去勢牛を各区 6頭を 1群として、 1つの群の肉用牛に、処方実 施例 1の GABA配合糖蜜飼料ブロックを出荷前に 1か月間、平均約 7kgZ頭 Z月( GABAとして 16.3mgZ頭 Z日; 1頭当たり 489mgの GABAを糖蜜とともに供与)自 由舐食により供与した後、屠場へ輸送し屠殺して肉質を調査した。又、他の群である 給与飼料のみで飼育した肉用牛 (対照区)の肉質を調査した。
[0041] B農場では F1去勢牛 (ホルスタイン種 X黒毛和種)を各区 11頭を 1群として、 1つの 群の肉用牛に、処方実施例 1の GABA配合糖蜜飼料ブロックを出荷前に 1か月間、 平均約 lOkgZ頭 Z月(GABAとして 23.3mgZ頭 Z日; 1頭当たり 699mgの GABA を糖蜜とともに供与)自由舐食により供与した後、屠場へ輸送し屠殺して肉質を調査 した。又、他の群である基礎飼料のみで飼育した肉用牛 (対照区)の肉質を調査した
[0042] C農場では黒毛和種去勢牛を各区 6頭を 1群として、 1つの群の肉用牛に、処方実 施例 1の GABA配合糖蜜飼料ブロックを出荷前 5日間に 1頭当たり約 5kgを給与飼 料に混ぜて供与した(GABAとして 70mgZ頭 Z日; 1頭当たり 350mgの GABAを糖 蜜とともに供与)後、屠場へ輸送し屠殺して肉質を調査した。又、他の群である基礎 飼料のみで飼育した肉用牛 (対照区)の肉質を調査した。
[0043] A、 B、 C農場の試験結果を図 3、図 4、図 5に示した。
[0044] スコアは、社団法人日本食肉格付協会による枝肉の格付基準力 算出した。なお、 図中 BMSはサシの割合 (スコア 3〜4が標準のもの、 5〜7がやや良いもの、 8〜12 がかなり良いものとされる。)を表わし、 BCSは肉色 (スコア 3〜5がかなり良いものとさ れる)を表わし、 BFSは脂肪の色 (スコア 1〜4がかなり良いものとされる)を表わして いる。
[0045] 上記図 3、図 4、図 5から明らかなように、本発明の GABA配合糖蜜飼料ブロックを 舐食させた肉用牛は対照区に対して肉質が有意 (p< 0. 01)に上昇しており、糖蜜と GABAを同時に摂取することによって肉質が向上することが判明した。更に、糖蜜と GABAを摂取することで無添加対照区の場合に比して肉質が上昇することにより、 肉の等級が高められた。従って家畜農場はより高い品質の肉用牛を出荷できるように なる。
[0046] 又、前記したように、本発明の飼料を家畜に給餌して家畜が糖蜜を摂取することに より、家畜の輸送後における筋中グリコーゲンが低下する問題を緩和する効果が期 待できる。更に、飼料中にビタミン Eを混合して舐食させると、抗酸化作用による肉色 の変化を抑制する効果が期待できる。更に、飼料中に機能性アミノ酸を混合すると、 神経伝達系を調整してストレスを緩和する効果を更に高めることが期待できる。
[0047] 更に、糖蜜に GABAを混合して固形ィ匕した GABA配合糖蜜飼料ブロックを家畜に 舐食させると、家畜は舐食によって GABAを無駄なく安定して摂取するので、高価な GABAを効率良く家畜に供与できるようになる。また、牛は 1日に GABA配合糖蜜飼 料ブロックをおよそ 200g〜2kg舐めるため、試験 4の A農場の試験成績を例にとれば 、 16.3mgZ頭 Z日で効果があると考えると、
16. 3mg/200g = 0. 00815重量0 /0
16. 3mg/2kg = 0. 000815重量0 /0
となる。
[0048] これは概ね、 0. 001重量%以上 GABAを配合した糖蜜飼料で GABAの効果が認 められることを表している。また、体重 600kg以上の肥育牛が 1日 16. 3mgの GABA 摂取量で効果が認められることから、体重 60kgの人に換算すると、 1. 63mgとなり、 人の 1日 GABA最小量といわれている 30mgと比較すると GABAと糖蜜を一緒に給 与することにより GABAの効果をおよそ 18倍も高めることができると考えられる。 [0049] 本発明では、上記したように糖蜜に GABAを混合して飼料とし、この飼料を動物に 給餌するようにしたので、動物は糖蜜と GABAを同時に摂取することによって GABA を単独で摂取した場合に比して GABA摂取による有効性が高められ、よって動物の ストレスが低減し、家畜の場合には肉質が向上し、更に、家畜を輸送する際に生じて いた体重減少の問題を有効に抑制できる。従って、家畜の生産性が向上するように なる。
[0050] 又、家畜のストレスが低減することにより、家畜が物音等によって敏感に暴れ回る問 題が低減され、家畜の輸送時に家畜が運搬車に乗ることを嫌がると 、つた問題も低 減し、家畜の誘導などの作業が容易になる。
[0051] 糖蜜と GABAを家畜が同時に摂取することによって GABAが動物に有効に活用さ れるために、動物に対する GABAの供与量を実質的に減少させることができ、よって 動物に GABAを供与する際の経費を低減できるようになる。
[0052] 糖蜜に GABAを混合して固形ィ匕した GABA配合糖蜜飼料ブロックを動物に舐食さ せると、動物は舐食によって GABAを無駄なく安定に摂取でき、よって高価な GAB
Aを効率良く動物に供与できる効果がある。
[0053] 尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱し な 、範囲内にお 、て種々変更をカ卩ぇ得ることは勿論である。

Claims

請求の範囲
[1] 糖蜜に γ—ァミノ酪酸を混合したことを特徴とする飼料。
[2] 糖蜜に少なくとも 0. 001重量%以上の γ—ァミノ酪酸を混合したことを特徴とする 請求項 1に記載の飼料。
[3] 固形ィ匕してブロックとしたことを特徴とする請求項 1に記載の飼料。
[4] 固形ィ匕してブロックとしたことを特徴とする請求項 2に記載の飼料。
[5] 糖蜜に少なくとも 0. 001重量%以上の γ—ァミノ酪酸を混合した飼料を動物に給 餌し、動物に糖蜜と共に γ—ァミノ酪酸を供与することを特徴とする γ—ァミノ酪酸の 供与方法。
[6] 動物が家畜であることを特徴とする請求項 5に記載の γ—ァミノ酪酸の供与方法。
[7] 動物がペットであることを特徴とする請求項 5に記載の γ—ァミノ酪酸の供与方法。
[8] 請求項 5に記載の飼料を固形ィ匕した飼料ブロックを動物に舐食させて給餌すること を特徴とする γ—ァミノ酪酸の供与方法。
[9] 動物に糖蜜と共に γ —ァミノ酪酸を給餌して動物のストレスを低減することを特徴と する請求項 5に記載の γ—ァミノ酪酸の供与方法。
[10] 家畜の輸送日の 4日〜30日前から輸送直前までの間、糖蜜と共に γ—ァミノ酪酸 を家畜に給餌することにより家畜の輸送による体重減少を抑制することを特徴とする 請求項 6に記載の γ—ァミノ酪酸の供与方法。
PCT/JP2005/009334 2004-05-24 2005-05-23 飼料及びγ-アミノ酪酸の供与方法 WO2005112660A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/596,361 US20090181121A1 (en) 2004-05-24 2005-05-23 Feedstuff and method for supply of gamma-aminobutyric acid
AU2005244701A AU2005244701A1 (en) 2004-05-24 2005-05-23 Feedstuff and gamma-aminobutyric acid feeding method
EP05741591A EP1752049B1 (en) 2004-05-24 2005-05-23 Gamma-aminobutyric acid feeding method
AT05741591T ATE537708T1 (de) 2004-05-24 2005-05-23 Gamma-aminobuttersäure-fütterungsverfahren

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-152997 2004-05-24
JP2004152997A JP2005333804A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 飼料及びγ−アミノ酪酸の供与方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005112660A1 true WO2005112660A1 (ja) 2005-12-01

Family

ID=35428201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009334 WO2005112660A1 (ja) 2004-05-24 2005-05-23 飼料及びγ-アミノ酪酸の供与方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090181121A1 (ja)
EP (1) EP1752049B1 (ja)
JP (1) JP2005333804A (ja)
CN (1) CN1964632A (ja)
AT (1) ATE537708T1 (ja)
AU (1) AU2005244701A1 (ja)
WO (1) WO2005112660A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5196094B2 (ja) * 2006-06-02 2013-05-15 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 γ−アミノ酪酸含有組成物を含む飼料とその製造方法
CN102125168B (zh) * 2010-01-12 2013-04-03 杭州康德权饲料有限公司 一种过瘤胃包膜γ-氨基丁酸的制备方法
CN102396655A (zh) * 2011-11-29 2012-04-04 淮安市动物疫病预防控制中心 一种添加有发芽糙米的畜禽饲料
CN104522408A (zh) * 2014-12-25 2015-04-22 北京资源亚太饲料科技有限公司 一种复合型猪用生物舔食饲料及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1315174A (en) 1969-08-14 1973-04-26 Mckenzie Co Molasses feed block for animals and method of making same
US4005192A (en) 1973-07-27 1977-01-25 Ici Australia Limited Composition in substantially rigid block form for controlling or preventing bloat in animals
JPS62296826A (ja) * 1983-08-08 1987-12-24 ラス インコーポレイテッド 家畜飼料の製造方法
JP2891296B2 (ja) 1996-03-07 1999-05-17 農林水産省食品総合研究所長 γ−アミノ酪酸を多量に含有する食品素材およびその製造方法
JP2001335505A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Shin Mitsui Sugar Co Ltd 抗ストレス剤
JP2002065175A (ja) 2000-08-31 2002-03-05 Toyo Shinyaku:Kk 動物飼料
JP2002088036A (ja) * 2000-06-21 2002-03-27 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd アミノ酸の回収方法
JP2003024015A (ja) 2001-07-23 2003-01-28 Kozo Asano ゴマを原料としたガンマ−アミノ酪酸を豊富に含有する食品素材およびその製造方法
WO2003013495A1 (en) 2001-08-08 2003-02-20 Smothers Don L Formulation and method for reduction of stress in meat-producing animals
JP2003250464A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Toyo Shinyaku:Kk 麦若葉造粒物からなる動物用飼料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE686921A (ja) * 1965-07-24 1967-02-15
GB1091264A (en) * 1966-09-16 1967-11-15 Pfeifer & Langen Animal feedstuff
US4708877A (en) * 1983-10-19 1987-11-24 Archer Daniels Midland Company Animal feed blocks containing dietary supplements
US4904486A (en) * 1983-10-19 1990-02-27 Archer Daniels Midland Company Animal feed blocks containing dietary supplements
FR2684522B1 (fr) * 1991-12-05 1994-05-20 Sml Composition pulverulente pre-dosee pour realisation par l'utilisateur final d'un bloc a lecher pour le betail.
US5236717A (en) * 1992-03-20 1993-08-17 Church & Dwight Co., Inc. Animal feed block
US6255287B1 (en) * 1993-06-07 2001-07-03 Vit-E-Men Co., Inc. Livestock feedlot adaptation treatment method and product
WO2004021801A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Joe Orton Animal supplement lick blocks
KR20040042986A (ko) * 2002-11-15 2004-05-22 주식회사 그린바이오텍 감마 아미노 뷰틸산을 포함하는 동물의 사료첨가제

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1315174A (en) 1969-08-14 1973-04-26 Mckenzie Co Molasses feed block for animals and method of making same
US4005192A (en) 1973-07-27 1977-01-25 Ici Australia Limited Composition in substantially rigid block form for controlling or preventing bloat in animals
JPS62296826A (ja) * 1983-08-08 1987-12-24 ラス インコーポレイテッド 家畜飼料の製造方法
JP2891296B2 (ja) 1996-03-07 1999-05-17 農林水産省食品総合研究所長 γ−アミノ酪酸を多量に含有する食品素材およびその製造方法
JP2001335505A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Shin Mitsui Sugar Co Ltd 抗ストレス剤
JP2002088036A (ja) * 2000-06-21 2002-03-27 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd アミノ酸の回収方法
JP2002065175A (ja) 2000-08-31 2002-03-05 Toyo Shinyaku:Kk 動物飼料
JP2003024015A (ja) 2001-07-23 2003-01-28 Kozo Asano ゴマを原料としたガンマ−アミノ酪酸を豊富に含有する食品素材およびその製造方法
WO2003013495A1 (en) 2001-08-08 2003-02-20 Smothers Don L Formulation and method for reduction of stress in meat-producing animals
JP2003250464A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Toyo Shinyaku:Kk 麦若葉造粒物からなる動物用飼料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
APPL. MICROBIOL., September 1967 (1967-09-01), pages 1091 - 1094

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005244701A1 (en) 2005-12-01
JP2005333804A (ja) 2005-12-08
EP1752049A4 (en) 2007-09-19
EP1752049A1 (en) 2007-02-14
CN1964632A (zh) 2007-05-16
ATE537708T1 (de) 2012-01-15
US20090181121A1 (en) 2009-07-16
EP1752049B1 (en) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2362323C2 (ru) Способ повышения качества жизни растущего животного и применение композиции для них
Kronfeld et al. Equine grain-associated disorders
CA2444189A1 (en) A food supplement containing essential fatty acids and products therefrom
WO2005112660A1 (ja) 飼料及びγ-アミノ酪酸の供与方法
CN111867390A (zh) 富含杂卤石的动物饲料
EP2299843B1 (en) Composition for addition to drinking water
JP2005312365A (ja) リジン含有抗肥満または抗高脂血食品、飼料またはサプリメント
JP2000281575A (ja) 油脂被覆ビタミンc経口給与による、家畜の免疫力増強、並びにストレスの防除及び損耗を防止する方法
JP6276478B2 (ja) ウシの排出物を減少させる方法及び製剤
US5919499A (en) Aiding fermentation digestion and metabolism in mammals
JP2021072864A (ja) 反芻家畜の乳量及び乳脂肪含量増加方法
RU2251261C2 (ru) Средство для профилактики транспортного стресса у крупного рогатого скота
JP3205073B2 (ja) 飼 料
JP5009521B2 (ja) 動物の飼育方法
JP4874016B2 (ja) 抗菌性物質を含有しない幼齢子豚用配合飼料
KR20070023771A (ko) 사료 및 γ-아미노부티르산의 제공 방법
JP6557686B2 (ja) 動物腸内有用菌増加剤及びこれを用いた家畜腸内環境改善方法
RU2446813C1 (ru) Способ профилактики технологических стрессов у крупного рогатого скота
JP2008019236A (ja) 飼料添加剤
JP4982041B2 (ja) 家畜の筋肉内脂肪(サシ)増加方法及び剤
JP3411917B1 (ja) 家畜用飼料
JPH02273145A (ja) 牛用飼料組成物
JP2023170591A (ja) 飼料用食欲増進剤
Moeini et al. The effects of dietary inclusion rate of molasses distillers soluble on nutrients digestibility, performance and some blood biological parameters of fattening lambs.
JP2010018588A (ja) 米糠発酵素材の脂質代謝改善作用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005741591

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005244701

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580016838.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005244701

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050523

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005244701

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067027173

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11596361

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005741591

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067027173

Country of ref document: KR