WO2005100841A1 - 接続用クランプ装置 - Google Patents

接続用クランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100841A1
WO2005100841A1 PCT/JP2004/005220 JP2004005220W WO2005100841A1 WO 2005100841 A1 WO2005100841 A1 WO 2005100841A1 JP 2004005220 W JP2004005220 W JP 2004005220W WO 2005100841 A1 WO2005100841 A1 WO 2005100841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
strap
strap band
band
connection
auxiliary
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005220
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Ito
Eiitsu Yamagishi
Original Assignee
Takagi Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Mfg. Co., Ltd. filed Critical Takagi Mfg. Co., Ltd.
Priority to JP2006512215A priority Critical patent/JPWO2005100841A1/ja
Priority to PCT/JP2004/005220 priority patent/WO2005100841A1/ja
Publication of WO2005100841A1 publication Critical patent/WO2005100841A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/04Hose-clips tightened by tangentially-arranged threaded pin and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/04Hose-clips tightened by tangentially-arranged threaded pin and nut
    • F16L33/06Hose-clips tightened by tangentially-arranged threaded pin and nut in which the threaded pin is rigid with the hose-encircling member

Definitions

  • the present invention relates to a connection clamping device for reducing the diameter of an annular strap band having an end by means of a screw member and winding it around a connection portion with a predetermined tightening force.
  • connection clamp device 49 there is a connecting clamp device described in FIG. 10.
  • the auxiliary strap portion 50 connects the strap band 51 to the rubber hose 52.
  • High surface pressure is generated between the two. For this reason, it is difficult to slide the auxiliary strap portion 50 along the rubber hose 52.
  • the surface pressure between the strap band 51 and the rubber hose 52 gradually increases as a frictional force, so if the auxiliary strap 50 is forcibly pushed in against the frictional force, the auxiliary The rubber hose 52 is easily damaged by the tip of the strap section 50.
  • the auxiliary strap portion 50 slides along the inner surface of the strap band 51, so that both are easily damaged and galling may occur.
  • galling occurs, even if the bolt screw 54 is tightened, the propulsive force does not work effectively on the auxiliary strap portion 50, and in the worst case, galling also occurs between the bolt screw 54 and the nut 55. May not be able to be tightened.
  • a gap 53 may be formed between the strap band 51 and the rubber hose 52 due to a difference in diameter therebetween. In this case, the strap band 5
  • the band body may be distorted due to torsional deformation, and the tightening force on the connecting portion may be reduced.
  • the torsional deformation of the band body tended to increase due to the strong torque.
  • the band body in Japanese Utility Model Publication No. 2-10787 is a long and seamless body with no seams.
  • adaptability to the member to be fastened may be deteriorated.
  • a first object of the present invention is to insert a through hole formed at the end of an auxiliary strap portion into a strap band in an intersecting state, and to perform tightening at the time of tightening. Eliminates gaps between the strap band and the connection, and distributes the tightening force almost evenly to the connection. It is an object of the present invention to provide a connection clamping device that can prevent damage to the connection.
  • a second object of the present invention is to use an auxiliary strap portion and a strap band which are separated as separate members, and set only the thickness dimension of a portion attached to the guide start end of the strap band to be large. By doing so, even when a large tightening force is required, the material cost can be saved and the ribbed strap portion and the strap band can be protected from torsional deformation in a cost-effective manner, and An object of the present invention is to provide a connection clamping device that meets the weight reduction required for automobiles and the like.
  • a third object of the present invention is that the formation position of the communication port is the terminal end of the auxiliary strap portion where no pulling force acts, so that a decrease in the strength of the strap band can be suppressed as much as possible and the connection portion has a large size.
  • the starting end of the auxiliary strap is connected and fixed to the inner surface of one end of the strap band.
  • the end portion of the auxiliary strap portion has a through hole through which the other end of the strap band is slidably inserted.
  • the guide start end and guide end provided on the strap band are tightened to reduce the diameter of the strap band and wind it around the connection portion.
  • the thickness of the part of the strap band that can be attached to the guide start end is set to be larger than the thickness of the other parts. Since the end of the auxiliary strap has a through hole through which the strap band passes, the auxiliary strap crosses the strap band at the through hole, and the strap band is tightened. Slide on the outside. This eliminates a gap between the strap band and the connecting part during tightening, and distributes the high tightening force substantially evenly to prevent damage to the connecting part.
  • the thickness of the part that is attached to the guide start end of the strap band is set larger than the other parts. For this reason, the torsional rigidity of the strap band attached to the guide start end is improved, and even when a large tightening force is required, material costs can be saved and the auxiliary strap can be advantageously cut in cost.
  • the trap section and the strap band can be protected from torsional deformation.
  • the strap band formed by the elastic body has a plurality of cut-and-raised pieces formed intermittently in the circumferential direction to elastically contact the connecting portion.
  • the tip of the cut-and-raised piece is oriented in the direction opposite to the direction of tightening the strap band so that the tip does not bite into the connection part.
  • the connection part weakens the elastic recovery due to the compression by the tightening force, and the strap against the connection part is weakened.
  • the tightening force of the trap band may decrease.
  • the cut-and-raised pieces press the connecting portion by the elasticity of the compressed portion of the connecting portion, and the reduced tightening force of the strap band is reduced. We can make up for it.
  • the strap bun is caused by the elasticity of the cut and raised piece. This is advantageous because it can compensate for the hoof force of the arm.
  • the node is provided integrally with a reinforcing flange that surrounds the guide start end and the guide end and that projects in parallel with the rotation direction of the screw member. Therefore, the cross-sectional area of the guide start end and the guide end end is increased by: t, and the torsional rigidity is increased and high strength is obtained. As a result, the strap band is prevented from being deformed in the torsional direction during the rotation operation of the screw member, and the tightening force is reduced in the P direction.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connection clamping device (Embodiment 1).
  • connection clamp device (A) in Fig. 2 is a front view of the connection clamp device, and (port) is a side view of the connection clamp device.
  • FIG. 3 is a front view showing the connection clamping device during winding.
  • FIG. 4 is a front view showing the periphery of the screw member for explaining the operation.
  • FIG. 5 are schematic views showing a method of forming the guide start end and guide end.
  • FIG. 6 is a front view showing a main part of the connection clamping device
  • (port) is a side view showing a main part of the connection clamping device (Example 2).
  • FIG. 7 is a front view of the connection clamping device (Embodiment 3).
  • FIG. 8A is a schematic diagram showing examples of various cut and raised pieces.
  • FIG. 9 is an enlarged perspective view showing the intersection of the auxiliary strap portion and the strap band (Example 4).
  • FIG. 10 is a front view of a conventional connection clamping device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
  • a strap band 3 and an auxiliary strap portion 4 for winding the connection portion 2 such as a rubber hose by reducing the diameter are provided.
  • the strap band 3 is formed in an end-shaped annular shape having a predetermined width W by, for example, an SUS304 stainless steel plate and an elastic body.
  • the auxiliary strap part 4 is formed of the same material as the strap band 3 and has the same width.
  • the starting end of the auxiliary strap portion 4 is connected and fixed to the inner surface of one end of the strap band 3 by spot welding G or the like, and the end portion has a rectangular shape extending in the circumferential direction with a predetermined width.
  • Form B 5 This communication box 5 has
  • the portion of the strap band 3 that passes through the through hole 5 is connected by spot welding G or the like, and is slightly narrower between the stepped start portion 3a and the end portion 3b. It is formed to the appropriate dimension K.
  • the sliding range of the auxiliary strap portion 4 is set such that the front end portion 5a of the through hole 5 matches the end portion 3b, and the rear end portion 5b of the through hole 5 starts from the start end portion. 3 Regulated in area R until engagement with a. Thereby, the sliding displacement of the auxiliary strap portion 4 and the strap band 3 in the tightening direction is limited.
  • the thickness dimension T of the grip portion 3A which is a portion of the strap band 3 to be attached to the guide start end 7 described later, is set to be relatively large together with the thickness dimension T of the auxiliary strap portion 4. ing.
  • the thickness t of the length of the strap band 3 excluding the gripping portion 3A is set to a size that can easily be pressed against the connection portion I. In particular, increase the thickness T of the gripper 3 A
  • the setting increases the torsional rigidity of the gripping portion 3A, and when the screw member 6 described later rotates, the strap band 3 is deformed in the torsional direction indicated by the arrow E in FIG. To prevent them from doing so.
  • One end of the strap band 3 has a grip portion 3A curled outwardly fixed thereto, and the cylindrical guide start end portion 7 is firmly fitted into the grip portion 3A. I have.
  • the other end of the strap band 3 has a grip that is bent outward. 33 B is fixed, and the cylindrical guide end portion 8 is firmly fitted into the grip portion 3 B.
  • the guide start end 7 is formed through a guide hole 7a in a direction perpendicular to the axis, and the guide end 8 is provided with a nut 8a.
  • the screw member 6 is a fastening bolt in which a hexagonal head and a male screw portion are integrally formed by rolling, for example.
  • the screw member 6 is screwed into the nut 8a through the guide hole 7a of the guide starting end 7, and the male screw is brought into contact with the auxiliary strap 4 in a substantially circumscribed state.
  • the auxiliary strap portion 4 is pressed downward by the screw member 6, as shown in FIG.
  • a tightening pressure directed toward the center acts, and a substantially uniform tightening force can be maintained for the connection portion 2.
  • the tubular guide Q is formed by drawing on one flat plate J for the tubular guide start end 7 and guide end 8.
  • the flat plate J may be formed into an annular shape by press forming and continuously plastically deformed. According to this molding method, the formation of the guide start end 7 and the guide end 8 can be substantially completed in a single step, and a good yield can be obtained, contributing to an improvement in productivity.
  • the screw member 6 is operated to rotate as shown by the arrow A in FIG. Then, the male screw portion is screwed into the nut P8a, and the guide end portion 8 moves in the direction approaching the guide start end 7 as shown by the arrow B in the figure. Because of this, the struff.
  • the band 3 is wound around the lower surface side of the connecting portion 2 by the diameter reduction displacement.
  • the end of the auxiliary strap part 4 slides on the outer part of the strap band 3 through the through hole 5 and is wound around the upper surface of the connection part 2. That is, the strap band 3 and the auxiliary strap part 4 are connected to the entire circumference of the connection part 1 by the diameter reduction displacement, and the connection part 2 is connected to the connection part 2 with a predetermined tightening force.
  • the auxiliary strap portion 4 is Intersect with trap band 3 and slide on the outside of strap band 3. This eliminates the formation of a gap between the strap band 3 and the connecting portion 2 during tightening, and makes the distribution of the tightening force substantially uniform to prevent the connecting portion 2 from being damaged.
  • the thickness T of the grip portion 3A of the strap band 3 is set relatively large to improve the torsional rigidity of the grip portion 3A. This prevents the strap band 3 and the auxiliary strap portion 4 from being torsionally deformed when the screw member 6 rotates, thereby preventing a decrease in the tightening force. Therefore, even when a large tightening force is required, material costs can be saved, and the auxiliary strap portion 4 and the strap band 3 can be protected from torsional deformation in a cost-effective manner.
  • the thickness t of the auxiliary strap 4 can also be independently changed as needed.
  • the position where the through hole 5 is formed is Because of the end of the stopper 4, even if the through hole 5 is formed wider, the tensile strength of the auxiliary strap 4 is not impaired during tightening. Therefore, the initial high tensile strength of the strap band 3 and the auxiliary strap portion 4 can be maintained, and it is possible to cope with a case where a large tightening force is required.
  • an engine equipped with a turbocharger or a supercharger may be used as an engine that cools compressed air to improve the air filling rate.
  • An example of connecting to an intake pipe is given.
  • the turbocharger uses a compressor turbine to pump compressed air to the engine intake boat through the intake pipe and the intercooler.
  • a large compressed air pressure is applied to the connection between the intake pipe and the interconnector, so that a large tightening force corresponding to the compressed air pressure needs to be applied to the connection.
  • the guide start end 7 and the guide end 8 are formed in a tubular shape, they are hollow, which contributes to a reduction in material costs and a reduction in the overall weight, unlike solid ones. .
  • FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention.
  • the flange portions 9 and 10 for reinforcement are integrally provided on the grip portions 3A and 3B.
  • the reinforcing flanges 9 and 10 surround the guide start end 7 and guide end 8 as shown in (a) of FIG. 6 so that the projecting direction is parallel to the rotation direction of the screw member 6. Is formed. For this reason, the torsional rigidity of the guide start end 7 and the guide end 8 increases, and when the screw member 6 is rotated, the strap band 3 and the auxiliary strap portion are rotated. 4 prevents deformation in the torsional direction indicated by arrow E in (mouth) of Fig. 6.
  • FIG. 7 and 8 show a third embodiment of the present invention.
  • a plurality of cutting pieces 11 are intermittently formed in the strap band 3 in the circumferential direction, and the tips 11 a are elastically contacted with the outer peripheral surface of the connecting portion 2. ing .
  • the tip 11 a of the cut-and-raised piece 11 1 is oriented in the direction opposite to the winding direction D of the strap band 3, and when the strap 3 is wound, the tip 11 a is connected.
  • the connection section 2 is prevented from being damaged by cutting into the section 2.
  • connection portion 2 is a rubber hose or the like
  • the rubber hose or the like is compressed by the tightening force of the strap band 3 and contracts and deforms.
  • the compression ratio of the rubber hose or the like is about 30%. Since rubber hoses have viscoelasticity with elastic aftereffect, the elastic recovery force is weakened by shrinkage due to the tightening force, and the tightening force after tightening Stratra Sopband 3 is 30 kg / 112 minutes. reduced to about cm 2.
  • the cut-and-raised portion 11 1 presses the connecting portion 2 by the elastic force of the connecting portion 2, and the strap band 3 This can compensate for the reduced tightening force.
  • a large tightening force is required for the connection 2 and the tightening force is substantially increased when the compression ratio for the connection 2 is increased.
  • the tightening force of the strap band 3 can be supplemented by the elastic force of the cut and raised piece 11, which is advantageous.
  • FIG. 8A an arc-shaped cut is formed in the strap band 3, and a tongue-shaped cut-and-raised piece 11 is provided.
  • the cut-and-raised piece 8 of (a) is formed so as to be inclined by a predetermined angle with respect to the longitudinal direction of the strap band 3.
  • a lip-shaped cut-and-raised piece 11 is provided by forming a lid-shaped notch.
  • the cut-and-raised piece 11 of (C) is formed so as to be inclined at a predetermined angle with respect to the longitudinal direction of the strap band 3.
  • arc-shaped cuts are formed in the circumferential direction at short intervals, and cut-up pieces 11 partially overlapping are formed.
  • a cut-and-raised piece 11 having a substantially semicircular cross section is provided by being extruded by two rows of left and right cuts.
  • a cut-and-raised piece 11 is provided, which is formed by extruding the left and right long pieces in a wavy shape in the circumferential direction by S-shaped cuts formed on the left and right with four stripes.
  • a linear cut is formed in an inclined state, and a rectangular cut-and-raised piece 11 is formed by extrusion.
  • a pair of arc-shaped cuts are formed on the left and right, and crescent-shaped cut-and-raised pieces 11 are provided in two rows on the left and right.
  • FIG. 9 shows a fourth embodiment of the present invention.
  • the band-shaped portion 12 of the auxiliary strap portion 4 forming the through hole 5 is formed to have a slightly wide dimension M. ⁇
  • the width dimension N of the entrance 5 is set to be almost the same as the width dimension L of the auxiliary strap part 4.
  • the overall length can be set to the same width, and the tensile strength can be maintained well without loss of tensile strength.
  • the strap band 3 is not limited to a stainless steel plate of SUS304 series, but a copper plate or an alloy plate including reinforced synthetic resin may be used. Instead of the cut and raised pieces 11 formed on the strap band 3, a separate tongue piece may be attached to the strap band 3 by welding or the like.
  • At least one of the two may be subjected to a surface treatment (tin plating, diamond-like-like-iron-like (DLC), TD method (salt bath, etc.), ion nitriding, TiC, TiCN, etc.).
  • a surface treatment titanium plating, diamond-like-like-iron-like (DLC), TD method (salt bath, etc.), ion nitriding, TiC, TiCN, etc.
  • the terminal end of the auxiliary strap portion has a through hole through which the other end of the strap band is passed.
  • the auxiliary strap portion crosses the strap band with the through hole and slides on the outer portion of the strap band when tightening.
  • no gap is formed between the strap band and the connecting portion during tightening, and the distribution of the tightening force is substantially uniform, thereby preventing damage to the connecting portion.
  • the auxiliary strap part and the strap band which are separated as separate members, are used, and only the thickness of the part of the strap band attached to the guide start end is set to be large.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

 縮径変位して接続部(2)を巻締めるように設けられる有端環状のストラップバンド(3)を備えた接続用クランプ装置(1)において、補助ストラップ部(4)は、一端部をストラップバンド(3)の一端部の内面部に連結固定し、他端部にストラップバンド(3)の他端部を挿通する挿通口(5)を開口形成している。螺子部材(6)の回転操作により、ストラップバンド(3)を縮径変位させて所定の締付力で接続部(2)に巻締める。また、ストラップバンド(3)のうちガイド始端部(3A)に取付けられる部分の厚み寸法(T)を他の部分の厚み寸法(t)に比較して大きくなるように設定している。このため、捩じり剛性が向上し、大きな締付力を必要とする場合でも、材料費を節約できてコスト的に有利に補助ストラップ部(4)およびストラップバンド(3)を捩り変形から保護することができる。

Description

接続用クランプ装置 技術分野
本発明は、 螺子部材によ り有端環状のス トラップバン ドを縮径変 位させて接続部に所定の締付力で卷締める接続用クランプ装置に関 する。 背景技術
接続用クランプ装置には、 例えば図 1 0 に記載されたものがある 。 図 1 0の接続用クランプ装置 4 9では、 ス トラップバンド 5 1 を 接続部と してのゴムホース 5 2 に締付ける時、 補助ス トラップ部 5 0がス トラップバン ド 5 1 とゴムホース 5 2 との間に挟まれ、 両者 の間に高い面圧が生ずる。 このため、 補助ス トラップ部 5 0 をゴム ホース 5 2 に沿わせて摺動させ難く なる。 締付けが進行する每に、 ス トラップバン ド 5 1 とゴムホース 5 2 との面圧は、 摩擦力として 漸増するため、 補助ス トラップ部 5 0 を摩擦力に抗して無理に押し 込むと、 補助ス トラップ部 5 0 の先端でゴムホース 5 2 を傷つけ易 くなる。 これと同時に、 補助ス トラップ部 5 0がス トラップバン ド 5 1 の内面部に沿って摺動するため、 両者に傷がつき易く、 かじり が発生する可能性がある。 かじりが発生すると、 ボルト螺子 5 4 を 締付けても補助ス トラップ部 5 0に推進力が有効に働かず、 最悪の 場合はボルト螺子 5 4 とナツ ト 5 5の間にも、 かじりが発生して締 付不能となることがある。 また、 補助ス トラップ部 5 0 の先端では 、 ス トラップバン ド 5 1 とゴムホース 5 2 との間に相互の径差に起 因して隙間 5 3が生じる虞がある。 この場合、 ス トラップバン ド 5
1 の締付けに伴い、 ゴムホース 5 2 の一部が弾性変形により隙間 5
3 を埋める ように進出して締付力の分布が不均一になり、 良好な締 付け機能が損なわれる虞がある。
上記の不都合をなくすべく改良された締付けバン ドが実公平 一
1 0 8 7 7号公報 (図 1参照) にある。 この公報では、 バン ド本体 の前端部付近に逃がし孔を形成して、 バン ド本体の後端部を逃がし 孔に交差状態に揷通させている。 これによ り、 締付け時にバン ド本 体とバック などの接続部との間の隙間をなくすとともに、 バン ド本 体の先端が接続部の外表面を摺動しないようにしている。
しかしながら、 締付け時に発生する トルクによ り、 バンド本体が 捩り変形を して位置ずれし、 接続部に対する締付力が低下すること がある。 特に、 大きな締付力を必要とする場合には、 強いトルクを 受けてバン ド本体の捻り変形も大きく なる傾向があった。
強いトルクからバン ド本体の捻り変形を保護するためには、 バン ド本体の厚み寸法を大きく設定して捻り変形に対する抵抗力を付与 する必要がある。 ところが、 実公平 2— 1 0 8 7 7号公報における バン ド本体は、 繋ぎ目のない長尺な一体物であり、 全体の厚み寸法 を大きくすることによ り材料費が嵩みコス ト的に不利で、 かつ被締 結部材へのなじみ性が悪く なる虞がある。
本発明は、 上記事情に鑑みてなされたもので、 その第 1 目的は補 助ス トラッ プ部の終端部に形成した揷通ロをス トラップバン ドに交 差状態に挿通させて、 締付け時にス トラップバン ドと接続部との間 に隙間が生 じることをなく し、 締付力を略均等に分布させて接続部 への損傷を防ぐことができる接続用クランプ装置を提供することに ある。
また、 本発明の第 2 目的は、 別部材として分割した補助ス トラッ プ部とス トラッ プバン ドとを用い、 ス トラップバン ドのガィ ド始端 部に取付けられる部分の厚み寸法のみを大きく設定することによ り 、 大きな締付力を必要とする場合でも、 材料費を節約できてコス ト 的に有利に補肋ス トラップ部およびス トラップバンドを捩り変形か ら保護することができ、 かつ自動車等で要求される軽量化に合致す る接続用クランプ装置を提供することにある。
本発明の第 3 目的は、 揷通口の形成位置が、 引張力の働かない補 助ス トラップ部の終端部であるため、 ス トラップバン ドの強度低下 を極力抑制し得て接続部に大きな締付力が必要な場合にも対処でき 、 しかもカバ一などの別体の補強部材が不要になり、 材料費および 組付け工数を肖 fj減できて量産性に優れた接続用クランプ装置を提供 することにある。 発明の開示
( 1 ) 補助ス ト ラップ部の始端部は、 ス トラップバン ドの一端部の 内面部に連結固定されている。 補助ス トラップ部の終端部は、 ス ト ラップバンドの他端部を摺動可能に揷通させた揷通ロを備えている 。 螺子部材の回転操作によ り、 ス トラップバン ドに設けたガイ ド始 端部とガイ ド終端部とを締付けてス トラップバン ドを縮径変位させ て接続部に巻締める。 ス トラップバン ドのうちガイ ド始端部に取付 けられる部分の厚み寸法を他の部分の厚み寸法に比較して大きく設 定している。 補助ス トラップ部の終端部は、 ス トラップバン ドを揷通させた揷 通口を備えているため、 補助ス トラップ部は揷通口でス トラップバ ン ドと交差し、 締付け時にス トラップバン ドの外側部を摺動する。 これによ り、 締付け時にス トラップバン ドと接続部との間に隙間が 生じることをなく し、 高い締付力を略均等に分布させて接続部への 損傷を防いでいる。
また、 ス トラッ プバン ドのうちガイ ド始端部に取付けられる部分 の厚み寸法を他の部分に比較して大きく設定している。 このため、 ガイ ド始端部に取付けられるス トラップバン ドの部分の捩じり剛性 が向上し、 大きな締付力を必要とする場合でも、 材料費を節約でき てコス ト的に有利に補助ス トラップ部およびス トラップバン ドを捩 り変形から保護することができる。
この場合、 揷通口の形成位置は、 締付けに寄与しない補助ス トラ ップ部の終端部のため、 揷通ロを幅広に形成しても締付け時に補助 ス トラップ部の良好な引張強度を損なう ことがない。 このため、 補 助ス トラップ部およびス トラップバン ドの強度低下を抑制し得て、 接続部に大きな締付力が必要な場合にも対処することができる。 し かも、 強度低下を補う必要がないので、 カバ一などの補強部材を別 途設けなくても済み、 材料費および組付け工数を削減できて量産性 に優れる。
( 2 ) 弾性体によ り形成したス トラップバン ドは、 複数の切起片を 周方向に間欠形成して接続部に弾接させている。 この場合、 切起片 の先端部をス トラ ップバン ドの卷締め方向とは反対向きに指向させ て先端部が接続部に食い込まないようにしている。
接続部にゴムホースなどが設けられている場合、 ゴムホースなど は弾性余効を有する粘弾性のため、 ス トラップバン ドを接続部に卷 締めた後、 時間の経過に伴って接続部が締付力による圧縮で弾性回 復カを弱め、 接続部に対するス トラップバン ドの締付力が減少する ことがある。 この場合、 複数の切起片が接続部に弾接しているので 、 接続部の圧縮分だけ切起片が弾接力によ り接続部を押圧し、 ス ト ラップバン ドの減少した締付力を補う ことができる。 と りわけ、 接 続部に対して大きな締付力を必要し、 接続部に対する圧縮率が高く なって締付力が実質的に減少する場合、 切起片の弾接力によ りス ト ラップバン ドの蹄付力を補い得て有利である。
( 3 ) ス トラッフ。ノ ン ドには、 ガイ ド始端部およびガイ ド終端部を 囲み、 突出方向が螺子部材の回転方向と並列する補強用のフランジ 部を一体的に設けている。 このため、 ガイ ド始端部およびガイ ド終 端部の断面積が: t曽加し、 捩り剛性が増加した高強度となる。 この結 果、 螺子部材の回転操作時にス トラップバン ドが捩り方向に変形す ることを阻止して締付力の低下を P方ぐ。
( 4 ) 螺子部材は、 補助ス トラップ部に外接状態に当接している。 このため、 締付時に補助ス トラップ部が螺子部材によ り下方に押圧 されるので、 中心方向に指向する締付圧が働き、 接続部に対して略 均等な締付力を保持することができる。
( 5 ) ス トラッフ。バン ドの揷通ロを揷通した部分は、 段状の起端部 と末端部との間で若干幅狭に形成されている。 このため、 補助ス ト ラップ部の摺動範囲は、 揷通口の前端部が段状の末端部に合致する 位置から後端部が起端部に係合するまでの領域に規制される。 これ によ り、 補助ス ト ラップ部およびス トラップバン ドの卷締り方向の 摺動変位が制限されるようになっている。 ( 6 ) 補助ス トラップ部の揷通ロを形成した部分は、 若干幅広に形 成されている。 揷通口の幅寸法をス トラップバン ドの幅寸法と略同 じ大きさに設定している。 これによ り、 ス トラップバン ドの全長を 等幅寸法に設定できて引張強度を損なうことなく良好に保つことが できる。 図面の簡単な説明
図 1 は接続用クランプ装置の斜視図である (実施例 1 ) 。
図 2の (ィ) は接続用クランプ装置の正面図、 (口) は接続用ク ランプ装置の側面図である。
図 3は巻締め時の接続用クランプ装置を示す正面図である。
図 4は作用を説明するため、 螺子部材の周辺部を示す正面図であ る。
図 5の (ィ) 〜 (二) はガイ ド始端部およびガイ ド終端部の成形 方法を示す概略図である。
図 6の (ィ) は接続用クランプ装置の要部を示す正面図、 (口) は接続用クランプ装置の要部を示す側面図である (実施例 2 ) 。 図 7は、 接続用クランプ装置の正面図である (実施例 3 ) 。
図 8の (ィ) 一 (リ) は各種の切起片の例を示す概略図である。 図 9は、 補助ス トラップ部とス トラップバン ドとの交差部分を示 す拡大斜視図である (実施例 4 ) 。
図 1 0は、 従来の接続用クランプ装置の正面図である。 発明を実施するための最良の形態
[実施例 1 ] 図 1 ないし図 3は本発明の実施例 1 を示す。 実施例 1 の接続用ク ランプ装置 1 では、 図 1 に示すように、 縮径変位によ りゴムホース などの接続部 2 を巻締めるス トラップバン ド 3および補助ス トラッ プ部 4 を設けている。 ス トラップバン ド 3 は、 例えば S U S 3 0 4 系のステンレス鋼板といつた弾性体によ り所定の幅寸法 Wを有する 有端円環状に形成されている。 補助ス トラップ部 4 もス トラップバ ン ド 3 と同様な材質で同一幅寸法に形成されている。 補助ス トラッ プ部 4の始端部は、 ス トラップバン ド 3の一端部の内面部にスポッ ト溶接 Gなどによ り連結固定され、 終端部は所定幅寸法で周方向に 延びる矩形の揷通ロ 5 を形成している。 この揷通ロ 5 には、 図 2の
(ィ) 、 (口) に示したようにス トラップバン ド 3 の他端部を揷通 させ、 締付け時に補助ス トラップ部 4が揷通ロ 5 を介してス トラッ プバン ド 3の外側部を摺動できるようにしている。
この場合、 ス トラップバン ド 3 の揷通ロ 5 を揷通した部分は、 ス ポッ ト溶接 Gなどで連結されて段状の起端部 3 aと末端部 3 b との 間で若干幅狭な寸法 Kに形成されている。 このため、 補助ス トラッ プ部 4の摺動範囲は、 揷通ロ 5 の前端部 5 aが末端部 3 bに合致す る位置から、 揷通ロ 5の後端部 5 bが起端部 3 aに係合するまでの 領域 Rに規制される。 これによ り、 補助ス トラップ部 4およびス ト ラップバン ド 3 の巻締り方向の摺動変位が制限される。 この際、 ス トラップバン ド 3 のうち後述するガイ ド始端部 7に取付けられる部 分である把持部 3 Aの厚み寸法 Tは、 補助ス トラップ部 4の厚み寸 法 Tとともに比較的大きく設定されている。 ス トラップバン ド 3 の うち把持部 3 Aを除く長さ部分の厚み寸法 t は、 接続部 Iに圧接し 易い大きさに設定している。 特に把持部 3 Aの厚み寸法 Tを大きく 設定したことによ り把持部 3 Aの捩じり剛性が向上し、 後述する螺 子部材 6の回転時、 ス トラップバン ド 3が図 2の (口) に矢印 Eで 示す捩り方向に変形することを防いでいる。
ス トラップバン ド 3の一端部は、 外方にカール状に曲成された把 持部 3 Aを固着し、 把持部 3 A内に筒状のガイ ド始端部 7 を強固に 嵌合させている。 また、 ス トラップバン ド 3 の他端部は、 外方に力 —ル状に曲成された把持咅! 3 3 Bを固着し、 把持部 3 B内に筒状のガ ィ ド終端部 8を強固に嵌合させている。 ガイ ド始端部 7は軸直角方 向に案内孔 7 aを貫通形成し、 ガイ ド終端部 8はナツ ト部 8 aを設 けている。 螺子部材 6は、 例えば転造によ り六角頭部と雄ねじ部と を一体的に形成した締付ボルトである。 螺子部材 6は、 ガイ ド始端 部 7の案内孔 7 aを通してナツ ト部 8 aに螺合させ、 雄ねじ部を補 助ス トラップ部 4に略外接状態に当接させている。 この状態では、 接続部 2への締付時、 図 3 に示すよ うに補助ス トラップ部 4 が螺子 部材 6 によ り下方に押圧される。 このため、 図 4 に矢印 D cで示す ように、 中心に指向する締付圧が働き、 接続部 2に対して略均等な 締付力を保持することができる。 なお、 筒状のガイ ド始端部 7およ びガィ ド終端部 8については、 図 5の (ィ) に示すように、 一枚の 平板 Jに絞り成形により管状部 Qを形成しておき、 しかる後、 同図 の (口) 、 (ハ) 、 (二) に示すように、 プレス成形によ り平板 J を環状に丸めて連続的に塑性変形させることで形成してもよい。 こ の成形方法によ り、 ガイ ド始端部 7およびガイ ド終端部 8の形成が 実質的に単一工程で済み、 良好な歩留りが得られて生産性の向上に 資する。
上記構成で、 図 1 に矢印 Aで示すように螺子部材 6 を回転操作す ると、 雄ねじ部がナッ ト咅 P 8 aにねじ込まれて、 同図に矢印 Bで示 すようにガイ ド終端部 8がガイ ド始端部 7に近接する方向に移動す る。 このため、 ス トラッフ。バン ド 3 が、 図 1 および図 3 に矢印 Dで 示すように、 縮径変位によ り接続部 2 の下面側に卷締まる。 これに 伴い、 補助ス トラップ部 4 の終端部が揷通ロ 5 を介してス トラップ バン ド 3 の外側部を摺動変位して接続部 2 の上面側に巻締まる。 す なわち、 ス トラップバン ド 3 と補助ス トラップ部 4 とが縮径変位に よ り接続部 1の全周に卷絲まつて接続部 2が所定の締付力で接続さ れる。
このよ うに、 補助ス トラップ部 4 の終端部は、 ス トラップバン ド 3 の他端部を揷通させた挿通口 5 を備えているため、 補助ス トラッ プ部 4 は揷通ロ 5でス トラップバン ド 3 と交差し、 ス トラップバン ド 3 の外側部を摺動する。 これによ り、 締付け時にス トラップバン ド 3 と接続部 2 との間に隙間が生じることをなく し、 締付力の分布 を略均一にして接続部 2への傷付きを防いでいる。
この場合、 特にス トラップバン ド 3の把持部 3 Aの厚み寸法 Tを 比較的大きく設定して把持部 3 Aの捩じり剛性を向上させている。 これによ り、 螺子部材 6 の回転時にス トラップバン ド 3および補助 ス トラップ部 4が捩り変形することを阻止し、 締付力の低下を防ぐ ことができる。 このため、 大きな締付力を必要とする場合でも、 材 料費を節約できてコス ト的に有利に補助ス トラップ部 4およびス ト ラップバン ド 3 を捩り変形から保護することができる。 なお、 補助 ス トラップ部 4 の厚み寸法 t についても、 必要に応じて単独で大小 変更することができる。
また、 揷通ロ 5 の形成位置は、 締付けに寄与しない補助ス トラッ プ部 4 の終端部のため、 揷通ロ 5 を幅広に形成しても締付け時に補 助ス トラップ部 4 の良好な引張強度を損なう ことがない。 このため 、 ス トラップバン ド 3および補助ス トラップ部 4 に初期の高い引張 強度を維持することができ、 大きな締付力が必要な場合にも対処す ることができる。
ちなみに、 接続部 2に大きな締付力を必要とする場合としては、 ターボチャージャ一やスーパ一チャージャ一を備えたエンジンで、 空気充塡率を向上させるため圧搾空気を冷却するィ ンターク一ラー と吸気管とを接続する例が挙げられる。 ターボチヤ一ジャーは、 コ ンプレッサタービンにより圧搾空気を吸気管およびイ ンタ一クーラ を介してエンジンの吸気ボートに圧送する。 これによ り、 吸気管と イ ンターク一ラーとの接続部分に大きな圧搾空気圧が加わるので、 圧搾空気圧に応じた大きな締付力を接続部分に加える必要があるか らである。
また、 ガイ ド始端部 7およびガイ ド終端部 8は、 筒状に形成され ているので、 中空となっており、 中実のものと異なって材料費の節 約および全体の軽量化に寄与する。
[実施例 2 ]
図 6は本発明の実施例 2 を示す。 実施例 2 のス トラップバン ド 3 では、 把持部 3 A、 3 Bに補強用のフラ ンジ部 9、 1 0 を一体的に 設けている。 補強用のフラ ンジ部 9、 1 0 は、 図 6 の (ィ) に示す ようにガイ ド始端部 7およびガイ ド終端部 8 を囲み、 突出方向が螺 子部材 6 の回転方向と並列するよう に形成されている。 このため、 ガイ ド始端部 7およびガイ ド終端部 8の捩り剛性が高く なり、 螺子 部材 6 の回転操作時、 ス 卜ラップバン ド 3および補助ス トラップ部 4が図 6 の (口) に矢印 E で示す捩り方向に変形することを阻止す る。
[実施例 3 ]
図 7および図 8は本発明の実施例 3 を示す。 実施例 3では、 図 7 に示すようにス トラップバ ン ド 3 に複数の切起片 1 1 を周方向に間 欠形成し、 その先端部 1 1 aを接続部 2 の外周面に弾接させている 。 この場合、 切起片 1 1 の先端部 1 1 aは、 ス トラップバン ド 3 の 卷締め方向 Dと反対向きに指向し、 ス トラップバン ド 3の卷締め時 、 先端部 1 1 aが接続部 2 に食い込まないよ うにして接続部 2への 損傷を防いでいる。
接続部 2がゴムホースな どである場合、 ス トラップバンド 3 の締 付力によ りゴムホースなどが圧縮されて収縮変形する。 例えば 4 0 k g / c m 2 の締付力でス トラップバン ド 3 をゴムホースなどに卷 締めると、 ゴムホースなどの圧縮率は 3 0 %程度となる。 ゴムホー スなどは弾性余効を有する粘弾性のため、 締付力による収縮で弾性 回復力を弱め、 ス トラ 'ソプバン ド 3の卷締め後、 締付力は 1 一 2分 で 3 0 k g / c m 2 程度に減少する。 この場合、 複数の切起片 1 1 が接続部 2 の外表面に弾接するので、 接続部 2 の圧縮分だけ切起片 1 1 が弾接力により接続部 2 を押圧し、 ス ト ラップバン ド 3 の減少 した締付力を補うことができる。 と りわけ、 イ ンタ一クーラと吸気 管とを接続する際のように、 接続部 2 に対して大きな締付力を必要 し、 接続部 2に対する圧縮率が高く なつて締付力が実質的に減少す る場合、 切起片 1 1 の弾接力によ りス トラップバン ド 3の締付力を 補い得て有利である。
切起片 1 1 の代表例と し ては、 図 8 に示す各種の形状を挙げるこ とができる。 図 8の (ィ) では、 ス トラップバン ド 3 に円弧状の切 込み形成し、 舌片状の切起片 1 1 を設けている。 図 8の (口) では 、 (ィ) の切起片 8をス トラップバン ド 3 の長手方向に対して所定 の角度だけ傾斜せるよ うに形成している。 図 8の (ハ) では、 ふた 山形の切込み形成してリ ップ状の切起片 1 1 を設けている。 図 8の
(二) では、 (ハ) の切起片 1 1 をス トラップバン ド 3の長手方向 に対して所定の角度で傾斜せるように形成している。 図 8の (ホ) では、 円弧状の切込みを短い間隔で周方向に形成し、 一部が重なり 合う切起片 1 1 を形成している。 図 8の (へ) では、 左右二列の切 込みによ り押出して断面略半円弧状の切起片 1 1 を設けている。 図
8の ( ト) では、 左右に四筋形成した S字状の切込みにより、 左右 の長片部を波状に押出して周方向にうねる切起片 1 1 を設けている 。 図 8の (チ) では、 直線状の切込みを傾斜状態に形成し、 押出し によ り矩形の切起片 1 1 を形成している。 図 8の (リ) では、 円弧 状の切込みを左右一対づっ形成し、 三日月状の切起片 1 1 を左右二 列に設けている。 これら切起片 1 1 は各種の例を示すもので、 使用 状況や接続対象によつて自由な形状に設定することができる。
[実施例 4 ]
図 9は本発明の実施例 4 を示す。 実施例 4 では、 補助ス トラップ 部 4 の揷通ロ 5 を形成した帯状部分 1 2は、 若干幅広な寸法 Mに形 成されている。 揷通口 5 の幅寸法 Nを補助ス トラップ部 4 の幅寸法 Lと略同じ大きさに設定している。 これによ り、 ス トラップバン ド
3 の全長を等幅寸法に設定できて引張強度を損なう ことなく良好に 保つことができる。
[変形例」 なお、 ス トラッ プバン ド 3は S U S 3 0 4系のステンレス鋼板に 限らず、 強化合成樹脂をはじめ銅板や合金板を用いてもよい。 ス ト ラップバン ド 3 に形成した切起片 1 1 に代わつて、 ス トラップバン ド 3に別体の舌片部を溶接などで取付けてもよい。
また、 潤滑性を高めるため、 螺子部材 6 とガイ ド終端部 8のナツ ト部 8 aとの間には、 各種の潤滑剤 (テフロ ン、 M 0 S 2 、 油剤な ど) を用いたり、 両者のうち少なく とも一方に表面処理 (錫鍍金、 ダイヤモン ド . ライ ク . 力一ボン ( D L C ) 、 T D法 (塩浴など) 、 イオン窒化、 T i C、 T i C Nなど) を施してもよい。 産業上の利用可能性
本発明の接続用 クランプ装置では、 補助ス トラップ部の終端部は 、 ス トラップバン ドの他端部を揷通させた揷通ロを備えている。 こ のため、 補助ス ト ラップ部は、 揷通ロでス トラップバン ドと交差し 、 締付け時にス ト ラップバン ドの外側部を摺動する。 これによ り、 締付け時にス トラ ップバン ドと接続部との間に隙間が生じることを なく し、 締付力の分布が略均等になって接続部への傷付きを防いで いる。 また、 別部材と し分割した補助ス トラップ部とス トラップバ ン ドとを用い、 ス トラップバン ドのうちガイ ド始端部に取付けられ 部分の厚み寸法のみを大き く設定している。 これによ り、 大きな締 付力を必要とする場合でも、 材料費を節約できてコス ト的に有利に 補助ス トラップ部およびス トラップバン ドを捩り変形から保護する ことができ、 効率および量産化を意図する機械製造業全体に適用す ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 縮径変位して接続部を卷締めるように設けられる有端環状のス トラップバン ドと、
始端部が前記ス トラップバン ドの一端部の内面部に連結固定され 、 終端部が前記ス トラップバン ドの他端部を摺動可能に揷通させた 揷通ロを備えた補助ス トラップ部と、
前記ス トラップバン ドの一端部に設けたガィ ド始端部と他端部に 設けたガイ ド終端部とを締付けて前記ス トラップバン ドを縮径変位 させる螺子部材とを備え、
前記ス トラップバン ドのうち前記ガイ ド始端部に取付けられる部 分の厚み寸法を他の部分の厚み寸法に比較して大きく設定したこと を特徴とする接続用クランプ装置。
2 . 前記ス トラップバン ドは弾性体によ り形成され、 前記ス トラッ フ。バン ドに複数の切起片を周方向に間欠形成し、 前記切起片の先端 部を前記ス トラップバン ドの卷締め方向とは反対向きに指向させた 状態で前記接続部に弾接させることを特徴とする請求項 1 に記載の 接続用クランプ装置。
3 . 前記ス トラップバン ドには、 前記ガイ ド始端部および前記ガイ ド終端部を囲み、 突出方向が前記螺子部材の回転方向と並列する補 強用のフランジ部を一体的に設けていることを特徴とする請求項 1 に記載の接続用クランプ装置。
4 . 前記螺子部材は、 前記補助ス トラップ部に外接状態に当接して いることを特徴とする請求項 1 に記載の接続用クランプ装置。
5 . 前記ス トラップバン ドの前記揷通ロを揷通した部分は、 段状の 起端部と末端部との間で若干幅狭に形成されて前記ス トラップバン ドの卷綺り方向の摺動範囲を規制していることを特徴とする請求項
1 に記載の接続用クランプ装置。
6 . 前記補助ス トラップ部の前記揷通ロを形成した部分は、 若干幅 広に形成されており、 前記揷通口の幅寸法は、 前記ス トラップバン ドの幅寸法と略同じ大きさに設定されていることを特徴とする請求 項 1 に記載の接続用クランプ装置。
PCT/JP2004/005220 2004-04-12 2004-04-12 接続用クランプ装置 WO2005100841A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512215A JPWO2005100841A1 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 接続用クランプ装置
PCT/JP2004/005220 WO2005100841A1 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 接続用クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/005220 WO2005100841A1 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 接続用クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100841A1 true WO2005100841A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35150078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005220 WO2005100841A1 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 接続用クランプ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005100841A1 (ja)
WO (1) WO2005100841A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179305A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車輌用クランプ装置
JP2016528444A (ja) * 2013-06-14 2016-09-15 ストラブ ウェーク アーゲー テンショニング又はパイプクランプ
JP2016532824A (ja) * 2013-05-23 2016-10-20 パク、 ヘ ソ ホースバンドを用いた配管の部分補修装置
JP2017020572A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 有限会社アールストーン 配管支持具
JP2017032042A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 有限会社アールストーン 配管支持具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2806276A (en) * 1954-08-04 1957-09-17 Awica Products Inc Clamp assembly
JPS4810487Y1 (ja) * 1968-03-27 1973-03-20
JPH01176293U (ja) * 1988-06-01 1989-12-15
JPH0210877Y2 (ja) * 1985-12-26 1990-03-16

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2806276A (en) * 1954-08-04 1957-09-17 Awica Products Inc Clamp assembly
JPS4810487Y1 (ja) * 1968-03-27 1973-03-20
JPH0210877Y2 (ja) * 1985-12-26 1990-03-16
JPH01176293U (ja) * 1988-06-01 1989-12-15

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179305A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車輌用クランプ装置
JP2016532824A (ja) * 2013-05-23 2016-10-20 パク、 ヘ ソ ホースバンドを用いた配管の部分補修装置
JP2016528444A (ja) * 2013-06-14 2016-09-15 ストラブ ウェーク アーゲー テンショニング又はパイプクランプ
JP2017020572A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 有限会社アールストーン 配管支持具
JP2017032042A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 有限会社アールストーン 配管支持具

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005100841A1 (ja) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005100842A1 (ja) 接続用クランプ装置
KR101807336B1 (ko) 접속용 스트랩 밴드 장치
US7765650B2 (en) Two-piece hose clamp and variable length clamp kit
EP2241766A1 (en) Band clamp
WO2014071950A1 (en) An exhaust pipe band clamp
US7320485B2 (en) V insert edge contour
US8628122B2 (en) Pipe compression joint
US7096543B2 (en) Clamp
WO2005100841A1 (ja) 接続用クランプ装置
JP3799343B2 (ja) 2重渦巻き型クランプ金具
JP2008286259A (ja) 管継手
CA2656907A1 (en) Housing for tube coupling
US6508277B1 (en) Flexible pipe with compressed ends
US20060016235A1 (en) Contact surface for a crimping roller in a roll forming tool
JP5198681B1 (ja) 接続用ストラップバンド装置
JP4705930B2 (ja) 管継手
JP3923158B2 (ja) 管継手金具
JP3231243B2 (ja) 鋼板補強芯入りダクトホース及びその製造方法
CN1357703A (zh) 椭圆软管连接部分的固定用卡箍
US8955886B2 (en) Hydraulic ducts and connecting assemblies
EP2803894A1 (en) Pipe joint
US20070006634A1 (en) Crimped tube coupling and a crimping apparatus for making a crimped tube coupling
JP4272925B2 (ja) 圧縮リング
JP3128543B2 (ja) シールリングの製造方法
CN211550844U (zh) 一种锁紧环

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512215

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase