WO2005100224A1 - エレベータ装置及びその制御方法 - Google Patents

エレベータ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100224A1
WO2005100224A1 PCT/JP2004/004954 JP2004004954W WO2005100224A1 WO 2005100224 A1 WO2005100224 A1 WO 2005100224A1 JP 2004004954 W JP2004004954 W JP 2004004954W WO 2005100224 A1 WO2005100224 A1 WO 2005100224A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
initial setting
speed
monitoring
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004954
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuo Matsuoka
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PT04725994T priority Critical patent/PT1733991E/pt
Priority to CN2004800113856A priority patent/CN1780779B/zh
Priority to CA002543383A priority patent/CA2543383A1/en
Priority to JP2006519114A priority patent/JP4668186B2/ja
Priority to US10/576,472 priority patent/US20090014256A1/en
Priority to ES04725994T priority patent/ES2383176T3/es
Priority to BRPI0416836-4A priority patent/BRPI0416836B1/pt
Priority to EP04725994A priority patent/EP1733991B1/en
Priority to PCT/JP2004/004954 priority patent/WO2005100224A1/ja
Publication of WO2005100224A1 publication Critical patent/WO2005100224A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus that requires an initial setting of a monitoring unit, for example, at the time of startup, and a control method thereof.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-106466 discloses a conventional elevator apparatus in which a set speed for operating a safety device is continuously changed according to a position of a car. It is shown. Specifically, in this elevator apparatus, the position of the car is detected by the encoder, and the safety device is operated at a lower set speed in the upper end region and the lower end region in the hoistway than in the intermediate region. This shortens the stroke of the buffer installed at the bottom of the hoistway.
  • the position of the car is detected based on the number of accumulated pulses from the reference position in the hoistway. In the event that the position shifts, it is necessary to perform the initial setting operation by moving the car in the hoistway.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an elevator apparatus capable of more reliably preventing a car from colliding with a buffer at a speed exceeding a collision allowable speed. And a control method thereof.
  • the elevator apparatus includes an elevator controller having an operation control unit that controls the operation of the car and a monitoring unit that detects an abnormality in the traveling of the car.
  • the operation control unit When performing the initial setting, the operation control unit causes the car to run at a lower speed than in the normal operation according to the initial setting stage.
  • control method of the elevator apparatus includes an initial setting operation step of performing initial setting of a monitoring unit that detects an abnormality in car running while the car is running. Run the car at a lower speed than normal operation according to the initial setting stage.
  • FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing an elevator apparatus according to an embodiment of the present invention
  • Fig. 2 is a graph showing the speed monitoring pattern of the terminal floor forced reduction gear of Fig. 1
  • Fig. 3 shows the relationship between the initial setting operation stage of the terminal floor forced reduction gear of Fig. 1 and the operation of the operation control unit and the safety circuit.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the movement of the car in the initial setting operation mode of the elevator apparatus of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing an elevator apparatus according to an example of an embodiment of the present invention.
  • a drive unit (winding machine) 2 and a deflector wheel 3 are arranged above the hoistway 1.
  • the drive device 2 has a drive device main body 4 including a motor and a brake, and a drive sheave 5 rotated by the motor and drive of the drive device main body 4.
  • a plurality of (only one is shown in the figure) main ropes 6 are wound around the drive sheave 5 and the deflector wheel 3.
  • a car 7 is connected to one end of the main rope 6.
  • a counterweight 8 is connected to the other end of the main rope 6.
  • the car 7 and the counterweight 8 are suspended in the hoistway 1 by the main rope 6 in a one-to-one-by-one bing system.
  • the car 7 and the counterweight 8 are moved up and down in the hoistway 1 by the driving force of the driving device 2.
  • the car buffer 9 is disposed directly below the car 7, and the counterweight buffer 10 is disposed immediately below the counterweight 8.
  • a hydraulic shock absorber is used as the car buffer 9 and the counterweight buffer 10.
  • first and second upper terminal floor switches 11 and 12 are installed near the upper terminal floor in the hoistway 1.
  • the second upper terminal floor switch 12 is disposed above the first upper terminal floor switch 11.
  • first and second lower terminal floor switches 13 and 14 are installed in the vicinity of the lower terminal floor in the hoistway 1.
  • the second lower terminal floor switch 14 is disposed below the first lower terminal floor switch 13.
  • the car 7 is provided with a car-side plate 15 for operating the terminal floor switches 11 to 14 by moving the car 7.
  • a rotatable governor sheep 16 is provided at the upper part of the hoistway 1.
  • the upper end of an endless governor rope 17 is wound around the governor 16.
  • the lower end of the governor rope 17 is wound around a tension wheel 18 that applies tension to the governor rope 17.
  • the tensioner 18 is arranged at the lower part in the hoistway 1.
  • the governor rope 17 is connected to the car 7. Therefore, the governor rope 17 is circulated as the car 7 travels.
  • the governor 16 is rotated as the car 7 travels.
  • the governor 16 is provided with a first governor encoder 19 which is a control position sensor and a second governor encoder 20 which is a monitoring position sensor.
  • An elevator control device (control panel) 21 is provided above the hoistway 1.
  • the elevator control device 21 is provided with an operation control unit 22, a safety circuit 23, and a terminal floor forced reduction gear (ETS) 24 as a monitoring unit.
  • ETS terminal floor forced reduction gear
  • the operation control unit 22 controls the operation of the car 7, that is, the drive device 2 by selectively switching a plurality of operation modes.
  • the operation modes of the operation control unit 22 include a normal operation mode, an initial setting operation mode for performing an initial setting of the terminal floor forced reduction gear 24 while the car 7 is traveling, a maintenance operation mode, and the like. I have.
  • a signal from the first governor encoder 19 is input to the operation control unit 22.
  • the operation control unit 22 uses the signal from the first governor encoder 19 to 7 position and speed are detected.
  • the terminal floor forced reduction gear 24 detects an abnormality in the elevator. Specifically, the terminal floor forced reduction gear 24 forcibly forces the car 7 via the safety circuit 23 when the car 7 approaches the terminal floor at a speed exceeding a preset speed. Decelerate and stop.
  • the terminal floor forced reduction gear 24 detects the position and speed of the car 7 independently of the operation control unit 22 based on a signal from the second governor encoder 20.
  • the operation control unit 22 causes the car 7 to travel at a lower speed than in the normal operation mode according to the initial setting stage. Specifically, in the initial setting operation mode, the operation control unit 22 causes the car 7 to run at the collision allowable speed of the car buffer 9 and the counterweight buffer 10 which are the shortening buffers or less.
  • FIG. 2 is a graph showing a speed monitoring pattern of the terminal floor forced reduction gear 24 of FIG.
  • FIG. 2 shows the relationship between the distance from the upper surface of the car buffer 9 and the car speed.
  • curve I shown by a solid line is a pattern in which the vehicle travels to the terminal floor at the rated speed (normal speed).
  • a curve II indicated by a broken line is a pattern of a set value at which the terminal floor forced deceleration device 24 performs forced deceleration. That is, when the speed of the car 7 exceeds the curve II, the car 7 is forcibly decelerated by the terminal floor forced reduction gear 24.
  • the set value for forcibly decelerating the terminal floor forced deceleration device 24 changes according to the position from the upper surface of the car buffer 9. That is, it is set so that the forced deceleration is performed at a lower speed near the car buffer 9.
  • VI is the collision permissible speed of the shortening buffer when the terminal floor forced decelerator 24 is used.
  • V 2 is a collision allowable speed of a normal buffer used when the terminal-end forced reduction gear 24 is not used.
  • a shortened buffer has a lower collision speed than a normal buffer, but has a smaller length dimension than a normal buffer. others Therefore, by using the shortening buffer, the depth dimension of the bottom ⁇ of the hoistway 1 can be reduced.
  • the forced deceleration is set at a lower speed near the car buffer 9 so that the vehicle can be decelerated to the allowable collision speed V1 even at a short distance. .
  • a curve I II indicated by a two-dot chain line shows a power line when the speed of the car 7 exceeds the set value of the terminal floor forced reduction gear 24 for some reason.
  • the speed of the car 7 sharply increases at the distance H1 from the upper surface of the buffer 9, and exceeds the set value at the distance H2.
  • the safety circuit 23 is cut off by the terminal-end forced reduction gear 24 and the car 7 is decelerated. Then, it collides with the buffer 9 at the allowable collision speed V1 of the shortened buffer.
  • the terminal floor forced deceleration device 24 detects the position of the car 7 independently of the operation control unit 22. For this reason, for example, at the time of starting the elevator, it is necessary to perform an initial setting operation (initial setting operation step) of the terminal floor forced deceleration device 24. Also, if the position information of the car 7 in the operation control section 22 and the position information of the car 7 in the terminal floor forced deceleration device 24 for some reason are different, the terminal floor It is necessary to perform the initial setting operation of the forced reduction gear 24. When performing such an initial setting operation, the operation mode of the operation control unit 22 is switched to the initial setting operation mode.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the relationship between the stage of the initial setting operation of the terminal floor forced deceleration device 24 of FIG. 1 and the operations of the operation control unit 22 and the safety circuit 23.
  • the initial setting operation first, speed detection initial setting is performed, and then position detection initial setting is performed.
  • the driving device 2 is in an emergency stop state by the safety circuit 23. That is, the motor power supply of the driving device 2 is shut off, and the brake of the driving device 2 is in the braking state.
  • an operation disable command is output from the terminal floor forced reduction gear 24 to the operation control unit 22.
  • the safety circuit 23 is in an emergency stop state, and the operation control unit 22 also remains inoperable. Therefore, the terminal floor forced reduction gear 24 Monitoring is not possible.
  • the car 7 travels from the lower part to the upper part of the hoistway 1 at a speed equal to or lower than the allowable collision speed of the buffers 9 and 10. Then, in the terminal floor forced deceleration device 24, the relationship between the signal from the second governor encoder 20 and the position of the car 7 in the hoistway 1 is set.
  • a permission signal for enabling the high speed (rated speed operation) operation is output from the terminal floor forced reduction gear 24 to the operation control unit 22.
  • the terminal floor forced reduction gear 24 enables high-speed monitoring.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the movement of the car 7 in the initial setting operation mode of the elevator apparatus of FIG.
  • the floor writing start position is a position where the car 7 is located below the lowest floor position P B0T and above the car side buffer 9.
  • the car side plate 15 is located below the second lower end floor switch 14.
  • a plurality of end point switches (not shown) for detecting the positions of the lowest floor and the highest floor by the operation control unit 22 are provided. The movement of the car 7 to the floor writing start position is controlled by the operation control unit 22.
  • the temporary current position P current tmp of the car 7 corresponding to the signal from the second governor coder 20 is obtained. Specifically, the floor writing start position is set to 0.
  • the tentative current position is updated every calculation cycle (for example, 100 ms e c).
  • the terminal floor forced reduction gear 24 is provided with an up / down counter for counting the encoder pulse of the second governor encoder 20. Assuming that the amount of movement in the calculation cycle of the countdown is GC1, the apparent in the Nth calculation cycle is also 1 rfP current tm P ,
  • the provisional current position and the amount of movement within the calculation cycle are obtained as the number of pulses of the encoder pulse.
  • the force at which the provisional current position is updated as the car 7 moves up The position at which the car side plate 15 enters the terminal floor switch 11 14 and the position at which the car side plate 15 escapes from the terminal floor switch 11 14 Is written in the table of the storage unit (memory) provided in the terminal floor forced reduction gear transmission 24.
  • GC2 is the amount of movement of the up / down count after entering the second lower terminal floor switch 14.
  • GC3 is the movement amount of the gap down count after escaping from the second lower terminal floor switch 14.
  • the car 7 is stopped at the top floor position P ⁇ 0 P.
  • the operation control unit 22 is set with the lowest floor position P B0T and the highest floor position P T0P based on the virtual zero point. Then, when the car 7 is stopped at the top floor position [rho Tau0ro, virtual zero point terminal landing force reduction gear Isseki de of bottom floor position [rho Beta0tau and the top floor position [rho Tau0ro on the basis from the operation control unit 22 to 24 Transmitted to Terminal floor strength In the braking / deceleration device 24, the position data obtained as the temporary current position and written in the table is converted into data based on the virtual zero point based on the information transmitted from the operation control unit 22. As a result, the current position with reference to the virtual 0 point
  • the correction amount 5 to the current position is
  • the position data based on the virtual zero point is obtained.
  • the corrected position data is stored in the E 2 PR 0 M of the terminal floor forced reduction gear 24. The data will be written and this data will be used afterwards.When the top floor is stopped, the following processing is performed, and the position management is changed from the temporary current position to the current position.
  • J- 1 1 P current N— BOT— LKRB
  • L KRB is the distance from the upper surface of the car buffer 9 to the lowest floor position P B0T
  • L CRB is the top weight P T0P from the top floor position P T0P when the counterweight 8 collides with the counterweight buffer 1 ° This is the distance to the position of car 7 (the CWT collision position in Fig. 3).
  • the car 7 travels at a speed lower than the collision allowable speed of the car buffer 9 until the initial setting operation is completed. Collision with the storage buffer 9 can be more reliably prevented, and reliability can be improved.
  • the initial setting is performed in two stages: initial setting for speed detection and initial setting for position detection.
  • the initial setting operation may be performed in three or more stages, and the allowable traveling speed of the car may be set for each stage.
  • the initial setting operation is not limited to the speed detection initial setting and the position detection initial setting.
  • the terminal floor forced deceleration device is shown as the monitoring unit.
  • the present invention is not limited to this.

Abstract

エレベータ装置においては、かごの運転を制御する運転制御部と、かごの走行の異常を検出する監視部とがエレベータ制御装置に設けられている。監視部の初期設定を行う際、運転制御部は、初期設定の段階に応じて通常運転時よりも低速でかごを走行させる。

Description

エレべ一夕装置及びその制御方法
技術分野
この発明は、 例えば起動時等に監視部の初期設定を必要とするエレべ一夕装置 及びその制御方法に関するものである。
背景技術
例えば、 特開 2 0 0 3 - 1 0 4 6 4 6号公報には、 安全装置を作動させるため の設定速度をかごの位置に応じて連続的に変化させた従来のエレべ一夕装置が示 されている。 具体的には、 このエレべ一夕装置では、 エンコーダによりかごの位 置が検出され、 昇降路内の上端領域及び下端領域では、 中間領域よりも低い設定 速度で安全装置が作動される。 これにより、 昇降路の下部に設置されるバッファ のストロークが短縮される。
このような従来のエレべ一夕装置では、 昇降路内の基準位置からの累積パルス 数でかごの位置を検出するため、 例えばエレべ一夕装置の起動時や、 何等かの原 因によりかごの位置にずれが生じた場合などには、 昇降路内でかごを移動させて 初期設定動作を行う必要がある。
しかし、 初期設定動作中にはかごの位置に応じた監視が行えないため、 初期設 定動作中に何等かの異常が発生した場合、 衝突許容速度を超えた速度でかごが バッファに衝突し、 かご及びバッファが破損する恐れがあった。
発明の開示
この発明は、 上記のような課題を解決するためになされたものであり、 衝突許 容速度を超えた速度でかごがバッファに衝突するのをより確実に防止することが できるエレべ一夕装置及びその制御方法を得ることを目的とする。
この発明によるエレべ一夕装置は、 かごの運転を制御する運転制御部と、 かご の走行の異常を検出する監視部とを有するエレべ一夕制御装置を備え、 監視部の 初期設定を行う際、 運転制御部は、 初期設定の段階に応じて通常運転時よりも低 速でかごを走行させるようになつている。
また、 この発明によるエレべ一夕装置の制御方法は、 かごの走行の異常を検出 する監視部の初期設定を、 かごを走行させながら行う初期設定運転ステップを含 み、 初期設定運転ステップでは、 初期設定の段階に応じて通常運転よりも低速で かごを走行させる。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の形態の一例によるエレべ一夕装置を模式的に示す構成 図、
図 2は図 1の終端階強制減速装置の速度監視パターンを示すグラフ、 図 3は図 1の終端階強制減速装置の初期設定動作の段階と運転制御部及び安全 回路の動作との関係を示す説明図、
図 4は図 1のエレべ一夕装置の初期設定運転モードにおけるかごの動きを説明 する説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
図 1はこの発明の実施の形態の一例によるエレべ一夕装置を模式的に示す構成 図である。 図において、 昇降路 1の上部には、 駆動装置 (卷上機) 2及びそらせ 車 3が配置されている。 駆動装置 2は、 モー夕及びブレーキを含む駆動装置本体 4と、 駆動装置本体 4のモー夕により回転される駆動シーブ 5とを有している。 駆動シ一ブ 5及びそらせ車 3には、 複数本 (図では 1本のみ示す) の主ロープ 6が巻き掛けられている。 主ロープ 6の一端部には、 かご 7が接続されている。 主ロープ 6の他端部には、 釣合おもり 8が接続されている。 即ち、 かご 7及び釣 合おもり 8は、 主ロープ 6により 1 : 1口一ビング方式で昇降路 1内に吊り下げ られている。 かご 7及び釣合おもり 8は、 駆動装置 2の駆動力により昇降路 1内 を昇降される。
昇降路 1の下部 (底部) には、 かご用バッファ 9及び釣合おもり用バッファ 1 0が設置されている。 かご用バッファ 9はかご 7の真下に配置され、 釣合おもり 用バッファ 1 0は釣合おもり 8の真下に配置されている。 かご用バッファ 9及び 釣合おもり用バッファ 1 0としては、 油圧緩衝器が用いられている。
昇降路 1内の上部終端階付近には、 第 1及び第 2の上部終端階スイッチ 1 1 , 1 2が設置されている。 第 2の上部終端階スィッチ 1 2は、 第 1の上部終端階ス ィツチ 1 1よりも上方に配置されている。
昇降路 1内の下部終端階付近には、 第 1及び第 2の下部終端階スィツチ 1 3, 1 4が設置されている。 第 2の下部終端階スィッチ 1 4は、 第 1の下部終端階ス ィツチ 1 3よりも下方に配置されている。
かご 7には、 かご 7の移動により終端階スィッチ 1 1 ~ 1 4を操作するかご側 プレート 1 5が取り付けられている。
昇降路 1の上部には、 回転可能なガバナシープ 1 6が設けられている。 ガバナ シ一ブ 1 6には、 無端状のガバナロープ 1 7の上端部が卷き掛けられている。 ガ バナロープ 1 7の下端部は、 ガバナロープ 1 7に張力を付与する張り車 1 8に巻 き掛けられている。 張り車 1 8は、 昇降路 1内の下部に配置されている。 ガバナ ロープ 1 7は、 かご 7に接続されている。 従って、 ガバナロープ 1 7は、 かご 7 の走行に伴って循環移動される。 また、 ガバナシ一ブ 1 6は、 かご 7の走行に 伴って回転される。
ガバナシ一ブ 1 6には、 制御用位置センサである第 1のガバナエンコーダ 1 9 と、 監視用位置センサである第 2のガバナエンコーダ 2 0とが設けられている。 昇降路 1の上部には、 エレべ一夕制御装置 (制御盤) 2 1が設けられている。 エレべ一夕制御装置 2 1には、 運転制御部 2 2、 安全回路 2 3、 及び監視部とし ての終端階強制減速装置 (E T S ) 2 4が設けられている。
運転制御部 2 2は、 複数の運転モードを選択的に切り換えてかご 7の運転、 即 ち駆動装置 2を制御する。 運転制御部 2 2の運転モードには、 通常運転モード、 かご 7を走行させながら終端階強制減速装置 2 4の初期設定を行うための初期設 定運転モード、 及び保守運転モード等が含まれている。
運転制御部 2 2には、 第 1のガバナエンコーダ 1 9からの信号が入力される。 また、 運転制御部 2 2は、 第 1のガバナエンコーダ 1 9からの信号により、 かご 7の位置及び速度を検出する。
終端階強制減速装置 2 4には、 第 2のガバナエンコーダ 2 0及び終端階スィッ チ 1 1〜1 4からの信号が入力される。 終端階強制減速装置 2 4は、 エレべ一夕 の異常を検出する。 具体的には、 終端階強制減速装置 2 4は、 予め設定された速 度を超えた速度でかご 7が終端階付近に接近したときに、 安全回路 2 3を介して かご 7を強制的に減速停止させる。
終端階強制減速装置 2 4を用いたことにより、 かご用バッファ 9及び釣合おも り用バッファ 1 0として、 終端階強制減速装置 2 4を用いない場合のバッファよ りも短い短縮バッファが用いられている。
また、 終端階強制減速装置 2 4は、 第 2のガバナエンコーダ 2 0からの信号に より、 運転制御部 2 2とは独立して、 かご 7の位置及び速度を検出する。
さらに、 運転制御部 2 2は、 初期設定運転モードでは、 初期設定の段階に応じ て通常運転モードよりも低速でかご 7を走行させる。 具体的には、 運転制御部 2 2は、 初期設定運転モードでは、 短縮バッファであるかご用バッファ 9及び釣合 おもり用バッファ 1 0の衝突許容速度以下でかご 7を走行させる。
次に、 図 2は図 1の終端階強制減速装置 2 4の速度監視パターンを示すグラフ である。 図 2では、 かご用バッファ 9の上面からの距離とかご速度との関係を示 している。 図 2において、 実線で示す曲線 Iは、 定格速度 (正常速度) で終端階 へ走行するパターンである。
また、 破線で示す曲線 I Iは、 終端階強制減速装置 2 4により強制減速を行う 設定値のパターンである。 即ち、 かご 7の速度が曲線 I Iを超えると、 終端階強 制減速装置 2 4によりかご 7が強制減速される。
終端階強制減速装置 2 4により強制減速を行う設定値は、 かご用バッファ 9の 上面からの位置に応じて変化している。 即ち、 かご用バッファ 9の近くでは、 よ り低い速度で強制減速を行うように設定されている。
また、 V Iは、 終端階強制減速装置 2 4を用いた場合の短縮バッファの衝突許 容速度である。 さらに、 V 2は、 終端階強制減速装置 2 4を用いない場合に使用 される通常のバッファの衝突許容速度である。 短縮バッファは、 通常のバッファ よりも衝突許容速度が低いが、 長さ寸法が通常のバッファよりも小さい。 このた め、 短縮バッファを用いることにより、 昇降路 1の底^の深さ寸法を縮小するこ とができる。
このように、 衝突許容速度 V 1が低いため、 かご用バッファ 9の近くでは、 よ り低い速度で強制減速を行うように設定し、 短い距離でも衝突許容速度 V 1まで 減速できるようにしている。
図 2において、 2点鎖線で示す曲線 I I Iは、 何等かの原因により、 かご 7の 速度が終端階強制減速装置 2 4の設定値を超えた場合のパ夕ーンを示している。 パターン I I Iでは、 バヅファ 9の上面からの距離 H 1でかご 7の速度が急激に 増加し、 距離 H 2で設定値を超えている。 かご 7の速度が設定値を超えると、 終 端階強制減速装置 2 4により安全回路 2 3が遮断され、 かご 7が減速される。 そ して、 短縮バッファの衝突許容速度 V 1でバッファ 9に衝突している。
次に、 終端階強制減速装置 2 4の初期設定動作について説明する。 上述したよ うに、 終端階強制減速装置 2 4では、 運転制御部 2 2とは独立して、 かご 7の位 置を検出している。 このため、 例えばエレべ一夕の起動時には、 終端階強制減速 装置 2 4の初期設定動作 (初期設定運転ステップ) を行う必要がある。 また、 何 等かの原因により運転制御部 2 2におけるかご 7の位置情報と終端階強制減速装 置 2 4におけるかご 7の位置情報との間にずれが生じてしまった場合にも、 終端 階強制減速装置 2 4の初期設定動作を行う必要がある。 このような初期設定動作 を行う際には、 運転制御部 2 2の運転モードは、 初期設定運転モードに切り換え られる。
図 3は図 1の終端階強制減速装置 2 4の初期設定動作の段階と運転制御部 2 2 及び安全回路 2 3の動作との関係を示す説明図である。 初期設定動作では、 まず 速度検出初期設定が行われ、 次に位置検出初期設定が行われる。
初期設定動作開始時には、 安全回路 2 3により駆動装置 2が非常停止状態にさ れている。 即ち、 駆動装置 2のモー夕電源が遮断され、 駆動装置 2のブレーキが 制動状態にされている。 また、 終端階強制減速装置 2 4から運転制御部 2 2に運 転不可の指令が出力されている。
速度検出初期設定が終了するまでは、 安全回路 2 3は非常停止状態であり、 運 転制御部 2 2も運転不可のままである。 従って、 終端階強制減速装置 2 4による 監視は不能である。
速度検出初期設定が終了すると、 終端階強制減速装置 24から運転制御部 22 に低速運転可能の許可信号が出力される。 また、 安全回路 23の非常停止状態が 解除される。 この状態で、 終端階強制減速装置 24は、 位置検出初期設定動作を 行う。
位置検出初期設定動作では、 かご 7は、 バッファ 9, 10の衝突許容速度以下 の速度で、 昇降路 1の下部から上部まで走行される。 そして、 終端階強制減速装 置 24では、 第 2のガバナエンコーダ 20からの信号と昇降路 1内でのかご 7の 位置との関係が設定される。
初期設定動作が終了すると、 終端階強制減速装置 24から運転制御部 22に高 速 (定格速運転) 運転可能の許可信号が出力される。 また、 終端階強制減速装置 24では、 高速監視が可能となる。
次に、 図 4は図 1のエレべ一夕装置の初期設定運転モードにおけるかご 7の動 きを説明する説明図である。 初期設定運転モードでは、 速度検出初期設定が終了 した後、 かご 7が昇降路 1の下部の階床書込開始位置まで移動される。 階床書込 開始位置は、 かご 7が最下階位置 PB0Tよりも下方でかご側バヅファ 9よりも上 方に位置する位置である。 また、 かご 7が階床書込開始位置に位置するとき、 か ご側プレート 15は第 2の下部終端階スイッチ 14よりも下方に位置している。 昇降路 1内には、 運転制御部 22により最下階や最上階の位置を検出するため の複数の終点スィッチ (図示せず) が設けられている。 そして、 階床書込開始位 置へのかご 7の移動は、 運転制御部 22によって制御される。
この後、 階床書込開始位置からかご 7を上昇させながら、 第 2のガバナェン コーダ 20からの信号に対応したかご 7の仮現在位置 Pcurrent tmpが求めら れる。 具体的には、 階床書込開始位置を 0とする。
P <r-
1 current tmp 0 w
そして、 以降は、 演算周期 (例えば 100ms e c) 毎に仮現在位置が更新さ れる。
ここで、 終端階強制減速装置 24には、 第 2のガバナエンコーダ 20のェン コーダパルスをカウントするアップダウンカウン夕が設けられており、 アツプダ ゥンカウン夕の演算周期内移動量を GC 1とすると、 N回目の演算周期における 仮現も 1立 rfP current tmP
p - 1
current tmp N current t m N- 1 1 x
で求められる。 具体的には、 仮現在位置や演算周期内移動量は、 エンコーダパ ルスのパルス数として求められる。
このように、 かご 7の上昇に伴い仮現在位置が更新されていく力 かご側プ レート 15が終端階スィツチ 11 14に進入した位置と、 かご側プレート 15 が終端階スイッチ 11 14から脱出した位置とは、 終端階強制減速装置 24に 設けられた記憶部 (メモリ) のテーブルに書き込まれる。
例えば、 N回目の演算周期で第 2の下部終端階スィッチ 14への進入が検出さ れたとすると、 進入位置 Ptmp ETSDは、
Ϊ tmp
Figure imgf000009_0001
current tmp N— し 1— CrC
で求められる。 但し、 GC2は、 第 2の下部終端階スィッチ 14への進入後の アップダウンカウン夕の移動量である。
他の終端階スィツチ 11 , 12, 13への進入位置も同様にテーブルに書き込 まれ 。
また、 N回目の演算周期で第 2の下部終端階スイッチ 14からの脱出が検出さ れたとすると、 脱出位置 Ptmp ETSUは、
I tmp ETSU ^" current tmp N— 1 + 1— し 3
で求められる。 但し、 GC3は、 第 2の下部終端階スイッチ 14から脱出した 後のァヅプダウンカウン夕の移動量である。
他の終端階スイッチ 11 12 13からの脱出位置も同様にテーブルに書き 込まれる。
このように、 全ての進入位置及び脱出位置の書き込みが終わったら、 かご 7は 最上階位置 P τ 0 Pに停止される。
ここで、 運転制御部 22には、 仮想 0点を基準とした最下階位置 PB0T及び最 上階位置 PT0Pのデ一夕が設定されている。 そして、 かご 7が最上階位置 ΡΤ0Ρ に停止されたら、 仮想 0点を基準とした最下階位置 ΡΒ0Τ及び最上階位置 ΡΤ0Ρ のデ一夕が運転制御部 22から終端階強制減速装置 24に伝送される。 終端階強 制減速装置 24では、 仮現在位置として求められテーブルに書き込まれている位 置データが、 運転制御部 22から伝送された情報に基づいて、 仮想 0点を基準と したデータに変換される。 これにより、 仮想 0点を基準とした現在位置
P currentの検出が可能となる。
現在位置への修正量 5は、
0― I TOP― current t mp N
で求められる。 従って、 テーブルに書き込まれた位置データに修正量 (5を加え れば、 仮想 0点基準の位置データが求められる。 修正後の位置データは、 終端階 強制減速装置 24の E 2 P R 0 Mに書き込まれ、 以降はこのデータが使用される。 また、 最上階停止中には、 以下の処理が行われ、 位置管理が仮現在位置から現 在位置に変更される。
1 current 0< P TOP
p 1 current Ν _ Γ current Ν— 1 1- Π- Γ ^ 1 この修正が完了し、 位置管理が現在位置管理に移行されたら、 終端階強制減速 装置 24から運転制御部 22に高速運転可の指令が出力され、 高速自動運転、 即 ち通常運転モードの実施が許可される。 また、 終端階強制減速装置 24では、 通 常監視動作が実施される。 通常監視動作では、 かご用バッファ 9の上面からのか ご 7の距離 L 1と釣合おもり用バッファ 10の上面からの釣合おもり 8の距離 L 2とが、 次の式により演算周期毎に求められる。
J-11 = P current N— BOT— LKRB
L 2 ΡτθΡ一 LCRB 一 Pcurrent N
但し、 LKRBは、 かご用バッファ 9の上面から最下階位置 PB0Tまでの距離、 LCRBは、 最上階位置 PT0Pから、 釣合おもり 8が釣合おもり用バッファ 1◦に 衝突するときのかご 7の位置 (図 3の CWT衝突位置) までの距離である。
このようなエレべ一夕装置によれば、 初期設定動作が完了するまでは、 かご用 バッファ 9の衝突許容速度以下でかご 7を走行させるので、 衝突許容速度を超え た速度でかご 7がかご用バヅファ 9に衝突するのをより確実に防止することがで き、 信頼性を向上させることができる。
なお、 上記の例では、 速度検出初期設定及び位置検出初期設定の 2段階で初期 設定動作を行う場合を示したが、 3段階以上で初期設定動作を行い、 段階毎に許 容されるかごの走行速度を設定してもよい。
また、 初期設定動作は、 速度検出初期設定及び位置検出初期設定に限定される ものではない。
さらに、 上記の例では監視部として終端階強制減速装置を示したが、 これに限 定されるものではなく、 例えばかごの過速度や振動を検出する装置などであって もよい。

Claims

請求の範囲
1 . かごの運転を制御する運転制御部と、 上記かごの走行の異常を検出する監視 部とを有するエレべ一夕制御装置を備え、
上記監視部の初期設定を行う際、 上記運転制御部は、 初期設定の段階に応じて 通常運転時よりも低速で上記かごを走行させるようになつているエレべ一夕装置。
2 . 上記監視部は、 初期設定の段階に応じて、 上記かごの速度に関する許可信号 を上記運転制御部に出力する請求項 1記載のエレべ一夕装置。
3 . 上記運転制御部は、 通常運転モードと、 上記かごを走行させながら上記監視 部の初期設定を行うための初期設定運転モードとを含む複数の運転モードを選択 的に切り換えて上記かごの運転を制御するようになっており、
上記運転制御部は、 上記初期設定運転モードでは、 初期設定の段階に応じて上 記通常運転モ一ドよりも低速で上記かごを走行させる請求項 1記載のエレべ一夕 装置。
4 . 上記監視部は、 予め設定された速度を超えた速度で上記かごが終端階付近に 接近したときに上記かごを強制的に減速停止させるための終端階強制減速装置で ある請求項 1記載のエレべ一夕装置。
5 . 上記終端階強制減速装置を用いたことにより、 昇降路内の下部には、 上記か ごを受ける短縮バッファが設置されており、
上記運転制御部は、 上記監視部の初期設定時には、 上記短縮バッファの衝突許 容速度以下の速度で上記かごを走行させる請求項 4記載のエレべ一夕装置。
6 . 上記運転制御部に接続され、 昇降路内における上記かごの位置を検出するた めの制御用位置センサと、 上記監視部に接続され、 上記昇降路内における上記か ごの位置を検出するための監視用位置センサとをさらに備え、 上記監視部の初期設定時には、 上記監視用位置センサからの信号と上記昇降路 内での上記かごの位置との関係が設定される請求項 1記載のエレべ一夕装置。
7 . かごの走行の異常を検出する監視部の初期設定を、 上記かごを走行させなが ら行う初期設定運転ステッブを含み、
上記初期設定運転ステツプでは、 初期設定の段階に応じて通常運転よりも低速 で上記かごを走行させるエレべ一夕装置の制御方法。
PCT/JP2004/004954 2004-04-06 2004-04-06 エレベータ装置及びその制御方法 WO2005100224A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT04725994T PT1733991E (pt) 2004-04-06 2004-04-06 Aparelho para elevador e método de controlo do aparelho
CN2004800113856A CN1780779B (zh) 2004-04-06 2004-04-06 电梯装置
CA002543383A CA2543383A1 (en) 2004-04-06 2004-04-06 Elevator apparatus and control method therefor
JP2006519114A JP4668186B2 (ja) 2004-04-06 2004-04-06 エレベータ装置
US10/576,472 US20090014256A1 (en) 2004-04-06 2004-04-06 Elevator Apparatus and Method of Controlling the Apparatus
ES04725994T ES2383176T3 (es) 2004-04-06 2004-04-06 Ascensor y método de control para el ascensor
BRPI0416836-4A BRPI0416836B1 (pt) 2004-04-06 2004-04-06 Aparelho elevador compreendendo uma parte de supervisão para detectar anormalidades no movimento de um carro
EP04725994A EP1733991B1 (en) 2004-04-06 2004-04-06 Elevator apparatus and method of controlling the apparatus
PCT/JP2004/004954 WO2005100224A1 (ja) 2004-04-06 2004-04-06 エレベータ装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/004954 WO2005100224A1 (ja) 2004-04-06 2004-04-06 エレベータ装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100224A1 true WO2005100224A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35149896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004954 WO2005100224A1 (ja) 2004-04-06 2004-04-06 エレベータ装置及びその制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090014256A1 (ja)
EP (1) EP1733991B1 (ja)
JP (1) JP4668186B2 (ja)
CN (1) CN1780779B (ja)
BR (1) BRPI0416836B1 (ja)
CA (1) CA2543383A1 (ja)
ES (1) ES2383176T3 (ja)
PT (1) PT1733991E (ja)
WO (1) WO2005100224A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018080039A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法
JP2019001615A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE527583C2 (sv) * 2005-03-14 2006-04-18 Atlas Copco Rock Drills Ab Borranordning
CN103339053B (zh) * 2011-02-07 2016-02-10 奥的斯电梯公司 在单独的滑轮上具有两个释放机构的电梯限速器
JP6271948B2 (ja) * 2013-10-30 2018-01-31 株式会社日立製作所 プーリ溝診断装置付きエレベータ
EP2886501A1 (de) * 2013-12-18 2015-06-24 Inventio AG Aufzug mit einem Absolutpositionierungssystem für eine Doppeldeckerkabine
JP6592826B2 (ja) * 2015-09-30 2019-10-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータの動作確認システムおよび動作確認方法
WO2018020662A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置
JP6641308B2 (ja) * 2017-01-25 2020-02-05 株式会社日立製作所 エレベーター
CN109867176B (zh) * 2017-12-05 2023-02-21 奥的斯电梯公司 楼层信息的自动获取

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254755A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd エレベータの安全装置
JPH05338933A (ja) * 1992-06-15 1993-12-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JPH08240607A (ja) * 1994-11-18 1996-09-17 Inventio Ag 多数の光バリヤを備えた過大速度検出器
JP2003095555A (ja) 2001-09-25 2003-04-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2003104646A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置及びその制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117969A (en) * 1980-02-22 1981-09-16 Hitachi Ltd Device and method of controlling elevator
US4698780A (en) * 1985-10-08 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Method of monitoring an elevator system
US4832158A (en) * 1987-01-20 1989-05-23 Delaware Capital Formation, Inc. Elevator system having microprocessor-based door operator
JPH075231B2 (ja) * 1989-05-19 1995-01-25 三菱電機株式会社 エレベーターの制御用動作仕様設定装置
CA2002409C (en) * 1989-11-07 1995-03-14 Klaus Katzy System for monitoring the operation of a cage moving in a mine shaft
DE59610869D1 (de) * 1995-10-17 2004-01-29 Inventio Ag Sicherheitseinrichtung bei Multimobil-Aufzugsgruppen
MY118747A (en) * 1995-11-08 2005-01-31 Inventio Ag Method and device for increased safety in elevators
US5747755A (en) * 1995-12-22 1998-05-05 Otis Elevator Company Elevator position compensation system
US6173814B1 (en) * 1999-03-04 2001-01-16 Otis Elevator Company Electronic safety system for elevators having a dual redundant safety bus
US6357553B1 (en) * 2000-09-07 2002-03-19 Otis Elevator Company Elevator car access key switch
DE20103158U1 (de) * 2001-02-22 2001-09-27 Mueller Wolfgang T Mehrstufiger, positionsgesteuerter, reaktionsschnell und präzise auslösender Geschwindigkeitsbegrenzer für Aufzüge
JP3965934B2 (ja) * 2001-05-09 2007-08-29 株式会社日立製作所 移動体の制御装置並びに移動体システム
JP2005515134A (ja) * 2001-07-04 2005-05-26 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベータの荷重収容手段の許容不能な高速度の防止方法
AU2002315619B2 (en) * 2001-07-09 2008-01-10 Inventio Ag Lift installation having a virtual protection area at the bottom and/or the top of the lift shaft, and method for controlling the same
US6630886B2 (en) * 2001-07-10 2003-10-07 Otis Elevator Company Top of elevator car inspection station with alarm
JP4553535B2 (ja) * 2001-09-28 2010-09-29 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254755A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Hitachi Ltd エレベータの安全装置
JPH05338933A (ja) * 1992-06-15 1993-12-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JPH08240607A (ja) * 1994-11-18 1996-09-17 Inventio Ag 多数の光バリヤを備えた過大速度検出器
JP2003095555A (ja) 2001-09-25 2003-04-03 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP2003104646A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置及びその制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1733991A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018080039A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法
JP2019001615A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置及びエレベーター制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0416836A (pt) 2007-02-13
PT1733991E (pt) 2012-06-15
US20090014256A1 (en) 2009-01-15
JPWO2005100224A1 (ja) 2007-08-30
BRPI0416836B1 (pt) 2014-04-15
CN1780779A (zh) 2006-05-31
ES2383176T3 (es) 2012-06-18
EP1733991A4 (en) 2009-12-09
CN1780779B (zh) 2010-10-27
EP1733991B1 (en) 2012-05-02
CA2543383A1 (en) 2005-10-27
JP4668186B2 (ja) 2011-04-13
EP1733991A1 (en) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101090854B (zh) 电梯装置
JP4896873B2 (ja) エレベータ装置
AU2007285644B2 (en) Elevator system
KR101273752B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP4403123B2 (ja) エレベータ装置
CN1524058A (zh) 具有在竖井底部和/或在竖井顶部的虚构的保护区的电梯设备和用于驱动电梯设备的方法
JPWO2013157070A1 (ja) マルチカー式エレベータ
JPWO2007057973A1 (ja) エレベータのブレーキシステム
WO2016038681A1 (ja) エレベーター装置
WO2005100224A1 (ja) エレベータ装置及びその制御方法
CN110817614A (zh) 提高电梯系统的运送能力
CN103130065A (zh) 电梯运行管理系统
JP4397720B2 (ja) エレベータ装置
KR101246994B1 (ko) 엘리베이터 장치
KR100817361B1 (ko) 엘리베이터 장치 및 그 제어 방법
JP2006096510A (ja) エレベータ装置
KR20070069127A (ko) 엘리베이터 장치
JP2008019052A (ja) エレベータの終端階強制減速装置
KR100275576B1 (ko) 엘리베이터 제어 장치 및 방법(elevator control apparatus and method)
JP2008133091A (ja) エレベータの終端階速度制御システム
KR20050050218A (ko) 영속제어를 이용한 엘리베이터의 과속방지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519114

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004725994

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048113856

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023174

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023174

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2543383

Country of ref document: CA

Ref document number: 10576472

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004725994

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0416836

Country of ref document: BR