WO2005099299A1 - 音響発生装置 - Google Patents

音響発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005099299A1
WO2005099299A1 PCT/JP2005/006982 JP2005006982W WO2005099299A1 WO 2005099299 A1 WO2005099299 A1 WO 2005099299A1 JP 2005006982 W JP2005006982 W JP 2005006982W WO 2005099299 A1 WO2005099299 A1 WO 2005099299A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
magnet
sound generating
generating member
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006982
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Koga
Original Assignee
Keiji Koga
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keiji Koga filed Critical Keiji Koga
Publication of WO2005099299A1 publication Critical patent/WO2005099299A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants

Definitions

  • the present invention relates to a sound generating device, and more particularly to a sound generating device that generates sound such as music and voice from flowers and trees.
  • Fig. 13 is a vertical cross-sectional view illustrating the configuration of a conventional sound generator 100 (fo).
  • the sound generator 100O has an insertion hole 113 through which flowers and trees can be inserted.
  • a coil part having the provided magnetic core 1 1 1 and a winding 1 1 2 wound along the outer circumference of the magnetic core 1 1 1: L 10 and the coil part 1 10 can be attached.
  • reference numeral 13 1 denotes a first yoke
  • reference numeral 13 2 denotes a second yoke.
  • the first and second yokes 1 3 2 have a substantially disc shape, and the center of the first yoke 13 1 has a center hole through which the coil 11 O can be inserted on the same center.
  • a center hole having the same diameter as the insertion hole 113 of the magnetic core 111 is formed at the center position of the second yoke 132.
  • the coil portion 110 into which the flower or the like is inserted into the insertion hole 1 1 3 of the magnetic core 1 1 1 is attached in the attachment hole 1 2 1 of the magnet portion 1 20, and the winding 1 1 2
  • Both ends can be connected to the output terminal (not shown) of the sound source device, and the coil 110 can be vibrated by an electric signal output from the sound source device to generate sound from flowers and the like (for example, , Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-33300
  • the magnetic core 111 is formed by winding a winding 112 around its outer peripheral surface to become a core, and is made of a magnetic material. ing. For this reason, it always receives the magnetic force from the magnet section 120, The free vibration 16 of the coil portion 110 in the attachment hole 1 21 of the magnet portion 120 was prevented. Therefore, the coil portion 110 cannot be vibrated sufficiently when the winding wire 112 is energized, and the vibration of the coil portion 110 is introduced into the insertion hole L13 of the magnetic core 111. It was difficult to transmit the sound to the sound generating member such as the flower and the like, and to generate a loud sound from the sound generating member.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a sound generation device that can generate sound such as music and voice from plants and trees at a higher volume.
  • the sound generating apparatus for solving the above-mentioned problems is a sound receiving apparatus comprising a nonmagnetic material having a holding hole capable of inserting and holding a rod-shaped sound generating member such as grass or tree.
  • a vibrating section having a conducting coil wound on the outer peripheral surface of the sound generating member holding means along the circumferential direction of the generating member holding means and the holding hole; and attaching the vibrating section to the outer peripheral surface of the conducting coil.
  • a vibrating portion a magnet having a mounting hole, and a driving portion having a pair of yokes attached to the magnet from both sides in the axial direction of the vibrating portion;
  • the connection terminal of the conductor coil is connected to the output terminal of a sound source device such as a tape deck, and the conductor coil is vibrated by an electric signal output from the output terminal and input to the connection terminal, thereby forming a conductor coil.
  • Vibration Characterized by being configured to generate a sound from the sound generating member held in the holding means and transmitted to the sound generating member to be sound generating member.
  • the sound generating member holding means is formed of a thin cylindrical member.
  • the invention according to claim 3 is the sound generator according to claim 1 or 2, wherein the magnet is formed by a ring member having a predetermined thickness and width in a radial direction, and the yoke is larger than an outer diameter of the magnet. It is characterized by comprising a disk member having a small outer diameter.
  • a conductor coil is interposed between the pair of yokes.
  • the invention according to claim 5 provides the sound generator according to any one of claims 1 to 4.
  • At least one of the pair of yokes has a protrusion protruding into the vibrating portion and the inside of the mounting hole, and a tip of the protrusion has a predetermined gap between the end face of the conductor coil and a height of the protrusion. Is set to.
  • the invention according to claim 6 is the sound generator according to any one of claims 1 to 5, wherein the magnet has a shape mountable on an opening of a container such as a vase. A cushioning material is interposed between the opening and the opening.
  • the sound receiving member holding means extends in a vertical direction, and a bottom portion is closed in a watertight manner. It is characterized by having.
  • a sound generating device wherein the attachment comprises a rod-shaped sound generating member such as a flower or a tree, and a support and a support made of a non-magnetic material that is attached to the attachment and protrudes from the attachment.
  • a vibrating part having a conductive coil wound on the outer peripheral surface of the magnet; a vibrating part having a mounting hole opposed to the outer peripheral surface of the conductive coil by mounting the vibrating part; a magnet having a mounting hole;
  • Direction A drive unit having a pair of yokes attached to the magnet from both sides, respectively, the attachment is attached to the sound generating member, the connection terminal of the conductor coil is connected to the output terminal of a sound source device such as a tape deck, and from the output terminal The conductor coil is vibrated by the electric signal output and input to the connection terminal, and the vibration is transmitted through the support and the attachment. And transmitted to the sound generating member Te, characterized by being configured to generate a sound from the sound generating member.
  • the support is formed of a thin cylindrical member.
  • the conductor coil in the direction orthogonal to the axial direction of the holding hole of the sound generating member holding means in the vibrating portion and the insertion hole in response to the electric signal from the sound source device. it can.
  • the sound generating member holding means is made of a non-magnetic material, the conductor coil can be freely vibrated in the vibration part insertion hole without being affected by the magnetic force of the magnet. Therefore, the conductor coil can be vibrated more greatly, and the vibration is transmitted to the sound generating member via the sound generating member holding means. By transmitting the sound to the speaker, a sound having a higher volume can be directly generated from the sound generating member.
  • the sound generating member holding means is formed of a thin cylindrical member, the vibration of the conductive wire coil is applied to the sound generating member held in the holding hole which is the inner diameter hole of the cylindrical member. It can be transmitted efficiently. Therefore, a sound having a higher volume can be generated from the sound generation member.
  • the magnet is constituted by a ring member having a predetermined thickness width in the radial direction
  • the yoke is constituted by a disk-shaped plate member having an outer diameter smaller than the outer diameter of the magnet.
  • the magnetic force path can be formed so that the magnetic force of the magnet is concentrated in the vibrating portion and the attachment hole. Therefore, a magnetic short circuit can be prevented, and more magnetic force can be applied to the conductor coil, and the conductor coil can be vibrated with higher force.
  • the conductor coil is interposed between the pair of yokes, it is possible to form a magnetic force passage so that the magnetic force of the magnet is concentrated on the conductor coil in the vibrating portion and the mounting structure. Therefore, the conductive coil portion can be vibrated with a stronger force, and a large volume sound can be generated from the sound generating member.
  • the magnetic force of the magnet can be further concentrated on the conductor coil in the vibrating portion and the mounting hole by making the protrusion of the yoke approach and face the end face of the coil. Therefore, the conductor coil portion can be vibrated with a stronger force, and a large volume sound can be generated from the sound generating member.
  • the cushioning material prevents the vibration of the coil portion from being transmitted to the container and generating sound from the container, and the sound can be generated only from the sound generating member.
  • water can be stored in the sound receiving member holding means. Therefore, for example, water can be given to the flower held by the sound generating member holding means, and the flower can be used as a vase.
  • the conductive wire coil can be vibrated in a direction orthogonal to the axial direction of the support in accordance with a signal from the sound source device.
  • the pillar is made of non-magnetic material.
  • the support since the support is formed of a thin cylindrical member, the support can be largely vibrated in a direction orthogonal to the axial direction in accordance with the vibration of the conductor coil. Therefore, a sound with a larger volume can be generated.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view illustrating the configuration of the sound generator 10 according to the first embodiment
  • FIG. 2 is an exploded view of the sound generator 10
  • FIG. 3 is a view of the sound generator 10. It is a figure explaining a use state.
  • the sound generation device 10 according to the present embodiment is of a type that generates sound from a bouquet 2 which is an example of a rod-shaped sound generation member.
  • the sound generator 10 is mounted on the opening of the vase 3 as shown in FIG. 3, and is connected to the output terminal of the tape deck 1 (sound source device) by wiring.
  • the sound generating device 10 includes a pair of a vibrating part 11 composed of a means for holding a member to be sounded 12 and a conductive coil 13 and a magnet 15.
  • the drive unit 14 includes the yokes 16 and 17.
  • the sound receiving member holding means 12 of the vibrating portion 11 is made of a non-magnetic material such as bamboo, aluminum, brass, or baking material, and can be used to insert a bouquet 2 of a plurality of flowers and the like. It is formed of a thin cylindrical member having a holding hole 12a of an appropriate size and extending in the axial direction for a predetermined length.
  • the conductive coil 13 of the vibrating part 11 is formed by winding a wire such as a copper wire around the outer periphery of the sound generating member holding means 12 a predetermined number of times, and the starting end and the ending are a pair of connection terminals. It is provided so that it is pulled out from the winding part as 13a and protrudes outward. Yes.
  • the sound generating member holding means 12 and the conductive coil 13 are integrally formed by covering the outer surfaces thereof with a synthetic resin material (not shown), for example, a coating material such as a silicone sealant.
  • a coating material such as a silicone sealant.
  • This coating material plays a role of a cushioning material that suppresses the transmission of the vibration of the conductor coil 13 and the sound generating member holding means 12 to the magnet 15 and the yokes 16 and 17.
  • the magnet 15 of the driving unit 14 has a ring shape having a predetermined thickness and width in the radial direction, and a vibrating unit mounting hole 1 in which the conductor coil 13 can be mounted at the center thereof. 5c is formed.
  • the vibrating part / mounting hole 15c has an inner diameter of a size facing the conductor coil 13 with a gap of, for example, about 1 to 2 mm.
  • the magnet 15 has a predetermined magnetic force, and is configured such that the upper surface 15a is an N pole and the lower surface 15b is an S pole.
  • the yokes 16 and 17 of the drive unit 14 are made of a magnetic material such as iron, and are formed of a disk-shaped plate member that covers the upper surface 15a and the lower surface 15b of the magnet 15.
  • the yoke 16 attached to the upper surface of the magnet 15 is provided with an opening hole 16a having an inner diameter to which the conductor coil 13 can be attached at the center position.
  • the yoke 17 attached to the lower surface 15b of the magnet 15 is provided with an opening hole 1a having an inner diameter into which the sound generating member holding means 12 can be inserted at the center position.
  • the magnetic force is prevented from diffusing from the upper surface 15 a side and the lower surface 15 b side of the magnet 15.
  • the magnetic force is concentrated on the vibrating part of the magnet 15 and the mounting hole 15c.
  • the inner diameter of the opening 16a of the yoke 16 is larger than that of the opening 17a of the yoke 17 by the coil 13 so that the magnetic force of the magnet 15 is concentrated on the conductor coil 13. Is configured.
  • each of the yokes 16 and 17 is smaller than the outer diameter of the magnet 15, and the outer peripheral portion of the magnet 15 projects radially outward from the yokes 16 and 17. Is formed. This prevents a magnetic short circuit and applies more magnetic force to the conductor coil 13, causing the conductor coil 13 to vibrate in the radial direction with a stronger force. Can.
  • reference numeral 18 denotes an O-ring, which is externally fitted to the sound generating member holding means 12 and arranged so that the yoke 17 is sandwiched from above and below, so that the vibrating portion 11 It is supported by the drive unit 14 while allowing the vibration of.
  • the sound generator 10 having the above configuration is placed on the opening of the vase 3, the bouquet 2 is attached to the sound generating member holding means 1 2, and the connection terminal 13 a of the conductor coil 13 is an output terminal of the tape deck 1. (Not shown) to be set.
  • reference numeral 19 denotes a cushioning material interposed between the sound generator 10 and the vase 3.
  • the cushioning member 19 prevents the vibration of the sound reinforcement device 10 from being transmitted to the vase 3 so that sound is emitted from the vase 3.
  • a vibration absorbing device such as a rubber sheet is used.
  • High performance synthetic resin sheet is used.
  • the conductor coil 13 moves in the direction perpendicular to the axial direction of the sound generating member holding means 12 at the center position of the magnet 15. Vibrate. Therefore, the vibration can be transmitted to the bouquet 2 via the sound receiving member holding means 12 to vibrate the bouquet 2.
  • the sound generating member holding means 12 around which the conductor coil 13 is wound is made of a non-magnetic material, the conductor coil 13 can be moved without being affected by the magnetic force of the magnet 15.
  • the vibrating part of No.5 can be vibrated freely within the inlet 15c. Therefore, the vibration of the conductor coil 13 can be transmitted to the sound generating member holding means 12 and transmitted to the bouquet 2 held by the sound generating member holding means 12. Therefore, a large sound can be generated from the bouquet 2.
  • the sound generating portion and the holding means 12 are made of a non-magnetic material, the inductance can be reduced, the frequency characteristics can be improved in a high frequency range, and a high frequency can be generated more.
  • the vibration of the conductive coil 10 causes the sound receiving member holding means 12 to vibrate in the radially contracting and expanding directions. be able to. Therefore, the vibration of the conductor coil 10 can be reliably transmitted to the bouquet 2 via the sound generation member holding means 12, and a higher volume sound can be generated.
  • the sound generator 20 according to the second embodiment is a modified example of the sound generator 10 according to the first embodiment.
  • the bouquet 2 placed on the opening of the vase 3 and being active in the vase 3 It is a type that generates sound.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view illustrating the configuration of the sound generator 20 according to the second embodiment
  • FIG. 5 is an exploded view of the sound generator 20. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • this sound generating device 20 is that a conductor coil 23 is interposed between a pair of yokes 26 and 27.
  • the sound generator 20 includes a pair of a vibrating part 21 composed of a means for holding a member to be sounded 12 and a conductor coil 23 and a magnet 15.
  • the drive unit 24 includes the yokes 26 and 27.
  • the conductor coil 23 of the vibrating portion 21 is formed by winding a wire such as a conductor around the outer periphery of the sound generating member holding means 12 a predetermined number of times, and has an axial length of the magnet 15. The length is set slightly shorter than the axial length.
  • the starting end and the ending end of the conductive coil 23 are provided as a pair of connection terminals 23a so as to be drawn out from the wound portion and project outward.
  • the sound generating member holding means 12 and the conducting wire coil 23 are integrally formed by coating the outer surfaces thereof with a synthetic resin material (not shown), for example, a coating agent such as a silicone sealant.
  • a coating agent such as a silicone sealant.
  • This coating agent plays a role of a cushioning material that suppresses the transmission of the vibration of the conductor coil 23 and the sound generating member holding means 12 to the magnet 15 and the yokes 26 and 27.
  • the yokes 26 and 27 of the drive unit 24 are made of a magnetic material such as iron, and are formed by a disk-shaped flat plate member that is attached to and contact the upper surface 15a and the lower surface 15b of the magnet unit 15. Opening holes 26 a and 27 a having an inner diameter to which the sound generating member holding means 22 can be attached are provided at the center position.
  • the outer diameter of the yokes 26 and 27 is smaller than the outer diameter of Magneto 15 and the outer periphery of the magnet 15 is formed so as to protrude radially outward from the yokes 26 and 27. . Thereby, a magnetic short circuit is prevented, more magnetic force is applied to the conductor coil 13, and the conductor coil 13 can be vibrated in the radial direction with a stronger force.
  • reference numeral 28 denotes an O-ring
  • the vibrating portion 11 is attached to the sound-generating member holding means 22 from above the sound-generating member holding means 12 so as to form It is supported by the drive unit 14 while allowing vibration.
  • the magnet 15 is attached to the upper surface of the yoke 27, and the vibrating part of the magnet 15, the insertion hole 15 c, and the yoke are mounted from above.
  • the sound receiving member holding means 22 is inserted into the opening hole 27 a of 27, and the conductive coil 23 is arranged in the vibration part mounting hole 15 c.
  • the yoke 26 is attached from above the sound receiving member holding means 22, and the yoke 26 is attached to the upper surface of the magnet 15.
  • the lead coil 23 is interposed between the yokes 26 and 27, and the end face of the lower rule in the vibrating part mounting hole 15 c is fixed between the yoke 26 and the upper surface of the yoke 27.
  • the upper end surface is disposed at a position opposed to the lower end of the yoke 26 with a predetermined gap therebetween.
  • the sound generator 20 having the above configuration is placed on the opening of a vase (not shown), the bouquet 2 is mounted in the holding hole 12 a of the sound generating member holding means 12, and the conductor coil 23 is connected.
  • the set state is established by connecting terminal 23a to the output terminal of tape deck 1 (see Fig. 3).
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view illustrating the configuration of the sound generator 30 in the third embodiment
  • FIG. 7 is an exploded view of the sound generator 30
  • FIG. 9 is an enlarged view of a main part, illustrating the state of use of the sound generator 30.
  • the sound generator 30 is of a type that can directly activate a bouquet 4 as an example of a sound-receiving member, and that directly generates a high-volume sound from the activated bouquet 4. It is.
  • the sound generating device 30 includes a pair of a vibrating portion 31 composed of a sound generating member holding means 32 and a conductive coil 33, and a magnet 35. It has a drive section 34 composed of yokes 36 and 37.
  • the sound generating member holding means 3 2 of the vibrating part 3 1 is made of a non-magnetic material such as bamboo, aluminum, brass, or baking material, and has a holding hole 3 2 having a size capable of inserting the bouquet 4. It is formed of a thin cylindrical member having a and extending a predetermined length in the axial direction. The bottom 32b is closed in a watertight manner so that a predetermined amount of water can be stored in the standing state.
  • the conductive wire coil 33 of the vibrating part 31 is formed by winding a wire such as a copper wire around the outer periphery of the sound generating member holding means 32 a predetermined number of times, and the starting end and the ending are a pair of connection terminals. 33a is provided so as to be pulled out from the winding portion and project outward.
  • the sound generating member holding means 32 and the conducting wire coil 33 are formed integrally with their outer surfaces covered with a synthetic resin material (not shown), for example, a coating material such as a silicone sealant.
  • This coating material plays a role as a cushioning material that suppresses the transmission of the vibration of the conductive wire coil 33 and the sound generating member holding means 32 to the magnet 35 and the yokes 36, 37.
  • the magnet 35 of the drive section 34 has a predetermined magnetic force, and A ring-shaped pull-out having a constant thickness and width is formed, and a vibrating part / hole 35c to which the conductor coil 33 can be mounted is formed at the center thereof.
  • the vibrating part / mounting hole 35 c has an inner diameter large enough to form a gap of, for example, about 1 to 2 mm between the conductive coil 33 and the vibrating part.
  • the upper surface 35a of the magnet 35 is set to the N pole, and the lower surface 35b is set to the S pole.
  • the yokes 36 and 37 of the drive section 34 are made of a magnetic material such as iron, and the yoke 36 is made of a disc-shaped flat plate member which is attached in contact with the upper surface 35 a of the magnet 35.
  • An opening 36 a through which the sound generating member holding means 32 can be inserted is formed at the center position. As shown in FIG. 8, the inner diameter of the opening 36a is set to a size facing the outer peripheral surface of the sound generating member holding means 32 with a predetermined gap.
  • a cylindrical projection 36 b is provided on the lower surface 36 c of the yoke 36 so as to extend the opening 36 a in the axial direction.
  • the protrusion 36 b has the same inner diameter as the opening 36 a, and has an outer diameter that can be fitted into the vibrating portion of the magnet 35 ⁇ the mounting hole 35 c from above.
  • the distal end is set at a height position facing the axial end surface 33 b of the conductive coil 33 with a predetermined gap.
  • the yoke 37 has a flat plate shape attached to the lower surface 35 b of the magnet 35, and a cylindrical projection 37 b projects from the center of the upper surface 37 a. ing.
  • the projecting portion 37 b has an inner diameter which is fitted to the lower end portion of the sound receiving member holding means 32 and is opposed with a predetermined gap to the vibrating portion of the magnet 35 3 the mounting hole 35 c from below. It has an outer diameter that can be fitted.
  • the distal end is set at a height position facing the axial end surface 33 c of the conductor coil 33 with a predetermined gap.
  • the magnets 35 are clamped from both sides in the axial direction of the magnets 35 by the yokes 36, 37 made of a magnetic material, so that the magnetic force is diffused from the upper surface 35a side and the lower surface 35b side of the magnet 35. This prevents the magnetic force of the magnet 35 from concentrating on the vibrating part and the mounting hole 35c.
  • the outer diameters of the yokes 36 and 37 are smaller than the outer diameter of the magnet 35, and the outer sound IS of the magnet 35 protrudes radially outward from the yokes 36 and 37. Is formed. This prevents magnetic shorts and increases the magnetic force Is applied to the conductor coil 13 so that the conductor coil 13 can be vibrated in the radial direction with a stronger force.
  • reference numeral 38 denotes a cushioning member, which is interposed between the upper surface 37a of the yoke 37 and the bottom 32b of the sound generating member holding means 32.
  • the driving section 34 supports the sound generating member holding means 32 while allowing the vibration of the vibration section 31.
  • the sound generator 30 having the above configuration is placed on a table or a shelf, and as shown in FIG. 9, the bouquet 4 is attached to the sound generating member holding means 32, and the connection terminals 33a are illustrated.
  • Set to the set state by connecting to the output terminal of the tape deck that does not have any.
  • an electric signal such as music flows from the output terminal of the tape deck
  • the electric signal is input to the connection terminal 33 a to generate a magnetic force in the conductor coil 33. Therefore, vibration corresponding to the electric signal is generated in the conductor coil 33, and the vibration is transmitted from the sound receiving member holding means 32 to the bouquet 4, and a large volume of music or the like is played from the bouquet 4.
  • the conductor coil 33 vibrates in the direction perpendicular to the axial direction of the sound generating member holding means 32 at the center position of the magnet 35. Therefore, the vibration is transmitted to the bouquet 4 via the sound generating member holding means 32, and the bouquet 4 is vibrated in a direction orthogonal to the longitudinal direction, so that a large volume of music can be played from the bouquet 4.
  • the projecting portions 36 b and 37 protrude from the yokes 36 and 37 toward the conductor coil 33, and the conductor coil 33 is interposed between the tips, so that the yoke 36 and the yoke 3 It is possible to shorten the separation distance from 7 and increase the magnetic force between the tips in proportion to the square of the distance. Therefore, a stronger magnetic force can be applied to the conductor coil 33 interposed between the protrusions 36b and 37b, and the conductor coil 33 can be vibrated with a stronger force. . Accordingly, the bouquet 4 can generate a sound 5 with a higher volume 5 .
  • the sound generating member holding means 32 around which the conductive coil 33 is wound is made of a non-magnetic material, the conductive coil 33 can be freely formed without being affected by the magnetic force of the magnet 35. It can be supported in a vibrable state. Therefore, the vibrating part 3 1 A large vibration can be generated, and the bouquet 4 can generate a much larger sound than before.
  • the sound generating member holding means 32 is made of a non-magnetic material, the inductance can be reduced, and the frequency characteristics can be improved in a high sound range, so that a high sound can be generated more.
  • the vibration of the wire generating coil 33 causes the sound generating member holding means 32 to vibrate so as to expand and contract in the radial direction. Can be. Therefore, the vibration of the conductor coil 33 can be reliably transmitted to the bouquet 4, and a higher volume of music or the like can be played from the bouquet 4.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view illustrating the configuration of a sound generator 40 according to the fourth embodiment
  • FIG. 11 is an exploded view of the sound generator 40
  • FIG. 13 is a sound generator. It is a figure explaining the use state of 40.
  • the sound generator 40 is of a type attached to the trunk of a tree 5 planted on the ground.
  • the sound generator 40 includes an attachment 41, a vibrating section 42 having a column 43 and a conductor coil 44, a magnet 45 and a magnet 45. ⁇ It is composed of a drive section 48 provided with yokes 46 and 47.
  • the attachment 41 is made of a hard and easy-to-transmit vibration material such as a metal piece or a synthetic resin, has a substantially flat plate shape, and has a through hole (shown in the drawing) at each end for attaching a fastening member. Are formed.
  • a mounting port 41a for mounting the vibrating part 42 and the driving part 48 to the attachment 41 is provided so as to project vertically.
  • the support 43 of the vibrating portion 42 is made of a non-magnetic material such as bamboo, aluminum, brass, or bake material, and is formed of a thin cylindrical member having a constant inner diameter and extending in the axial direction. I have. Both ends of the column 43 in the axial direction are closed by a pair of end plates, and a through hole 43a for passing the mounting bolt 41a is formed at the center of the shaft. Then, the mounting bolt 41a is passed through the through hole 43a and tightened with the mounting nut 41b, so that it is integrally fixed to the attachment 41 so that it can vibrate. Yes.
  • the conductor coil 44 is formed by winding a wire such as a copper wire around the support 43 a predetermined number of times, and a pair of connection terminals (not shown) is drawn out from the wound portion to form a conductor coil. 44 It is provided so as to protrude outward.
  • the support 43 and the conductor coil 44 are integrally formed by coating the outer surface thereof with a synthetic resin material (not shown), for example, a coating material such as a silicone sealant.
  • This coating material plays a role as a cushioning material that suppresses the transmission of the vibration of the conductor coil 44 and the support column 43 to the magnet 45 and the yokes 46, 47.
  • the magnet 45 of the drive unit 48 has a predetermined magnetic force, has a ring shape having a predetermined thickness and width in the radial direction, and has a vibrating unit to which the conductor coil 44 can be mounted at the center thereof. A hole 45c is formed.
  • the vibrating part / mounting hole 45 c has an inner diameter that is large enough to form a gap of, for example, about 1 to 2 mm between the outer peripheral surface 44 c of the conductive coil 44.
  • one end surface 45a side of the magnet 45 is set to the N pole, and the other end surface 45b side is set to the S pole.
  • the yokes 46, 47 of the drive section 48 are made of a magnetic material such as iron.
  • the yoke 46 is constituted by a disk-shaped flat plate member which is attached in contact with one end surface 45 a of the magnet 45, and has an opening hole at the center thereof through which the support column 43 can be inserted. An opening 46a is formed.
  • a cylindrical projection 46 b is provided on the end surface 46 a of the yoke 46 on the magnet 45 side so as to extend the opening 46 a in the axial direction.
  • the protruding portion 46 b has the same inner diameter as the opening hole 46 a and is continuous, and has an outer diameter that can be fitted into the vibrating portion of the magnet 45 and the mounting hole 45 c from above.
  • the tip of the projection 46 b is formed so as to have a predetermined gap with the one end surface 44 a of the conductor coil 44 so as to be opposed to each other at a height position.
  • the other yoke 47 is formed of a disc-shaped flat plate member which is attached in contact with the other end surface 45b of the magnet 45, and has a cylindrical end surface 47a on the magnet 45 side.
  • a projection 47 b is formed.
  • the protruding portion 47 b has an inner diameter into which the front end of the column 43 can be inserted, and an outer diameter that can be inserted into the vibrating portion mounting hole 45 c of the magnet 45.
  • the distal end of the projection 47 b is set to be at a height position facing the other end surface 44 b of the conductor coil 44 with a predetermined gap.
  • a through hole 47c for inserting the mounting port 41a is provided at the center of the yoke 47.
  • the through hole 47c has an inner diameter large enough to be separated from the mounting port 41a with a predetermined gap.
  • each of the yokes 4 6 and 4 7 is smaller than the outer diameter of the magnet 45, and the outer periphery of the magnet 45 is more radial than the yokes 4 6 and 4 7 in order to prevent a magnetic short circuit. It is formed in a size protruding outward.
  • a yoke 46 is attached to one end surface 45 a of the magnet 45, and a conductor is connected from the other end surface 45 b side.
  • the support 43 having the coil 44 is inserted, and the support 43 is fixed to the attachment 41 by the mounting port 41a and the mounting nut 41b.
  • a cushioning material 49 is interposed between the yoke 47 and the column 43 and between the yoke 47 and the mounting nut 41c, and the vibration of the vibrating part 42 is transmitted to the driving part 48. Is suppressed.
  • the attachment 41 is attached to the trunk of the tree 5 by a fastening member such as a rope, and the connection terminal is connected to the output terminal of the tape deck to be set.
  • the conductor coil 44 can vibrate in the direction perpendicular to the axial direction of the column 43 within the vibrating portion ⁇ the mounting hole 45 c. Therefore, a large vibration can be generated in the column 43, and the vibration can be transmitted from the attachment 41 to the trunk of the tree 5, and a large volume of sound can be generated from the tree 5.
  • the protrusions 46 b, 47 b from the yokes 46, 47 toward the conductor coil 44 The distance between the yoke 46 and the yoke 47 can be shortened by interposing the conductor coil 44 between the tips, and the magnetic force strength between the tips is squared to the distance. It can be increased proportionally. Therefore, a stronger magnetic force can be applied to the conductor coil 44, and the conductor coil 44 can be greatly vibrated. This allows the louder music to be played from tree 5.
  • the vibrating portion 42 can be vibrated greatly, and a significantly larger sound can be generated from the tree 5 force than in the past.
  • the column 43 is made of a non-magnetic material, the inductance can be reduced, the frequency characteristics can be improved in the high frequency range, and the output of the high frequency can be increased.
  • the support 43 is formed of a thin cylindrical member, the support 43 can be vibrated so as to expand and contract in the radial direction by the vibration of the conductor coil 44. Therefore, the vibration of the strut 43 can be reliably transmitted from the attachment 41 to the tree 5, and a higher volume music can be played.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • a base material or the like has been described as an example of the sound generating member holding means.
  • a non-magnetic material that can efficiently transmit the vibration of the conductor coil is used. Any other material may be used, for example, a pipe made of synthetic resin.
  • the gap between the conductor coil 13 and the magnet 15 or the gap between the conductor coil 23 and the yokes 26 and 27 is set to be about 1 to 2 mm, but it is set to be narrower or wider than this. Is also good.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view illustrating a configuration of a sound generating device according to a first embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded view of the sound reproducing device. [Fig. 3]
  • Fig. 6 is a longitudinal sectional view illustrating a configuration of a sound generating device according to a second embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded view of the sound generator.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view illustrating a configuration of a sound generating device according to a third embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a main part of the sound generator.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view illustrating a configuration of a sound generating device according to a fourth embodiment.

Abstract

被音響発生装置10は、棒状の被音響発生部材2を挿入保持可能な保持穴12aを有する非磁性体により構成された被音響発生部材保持手段12及び保持穴12aの周方向に沿って被音響発生部材保持手段12の外周面に捲回された導線コイル13を有する振動部11と、振動部11を挿着することにより導線コイル13の外周面に対向配置される振動部挿着孔15cを有するマグネット15及び振動部挿着穴15cの軸方向両側からそれぞれマグネット15に取り付けられる一対のヨーク16、17を有する駆動部14とを備える。

Description

明細書
音響発生装置
[技術分野]
本発明は、 音響発 装置に関し、 例えば草花や木から音楽や声などの音響を発 生させる音響発生装置に関する。
[背景技術]
花や音楽は、人の心を和ませる、いわゆる癒しの作用があると考えられている。 したがって、 花から音楽が聞こえれば、 癒しの効果は相乗的に高められる。
第 1 3図は、 従来 ( 音響発生装置 1 0 0の構成を説明する縦断面図で foる。 音響発生装置 1 0 Oは、 草花や木などを挿入可能な揷入孔 1 1 3が穿設された 磁性コア 1 1 1及びその磁性コア 1 1 1の外周囲に沿って捲回された捲線 1 1 2 とを有するコイル部: L 1 0と、 そのコイル部 1 1 0を揷着可能な揷着穴 1 2 1を 有するマグネット部] L 2 0を備えている。 図中で符号 1 3 1は、 第 1ヨーク、 符 号 1 3 2は第 2ヨークである。 第 1ヨーク 1 3 1及ぴ第 2ヨーク 1 3 2【ま、 略円 盤形状を有しており、 第 1ヨーク 1 3 1の中心位置には、 コイル部 1 1 Oを同一 中心上に揷入可能な 心孔が穿設され、 第 2ヨーク 1 3 2の中心位置に ίま、 磁性 コア 1 1 1の揷入孔 1 1 3と同一径を有する中心孔が穿設されている。
そして、磁性コア 1 1 1の揷入孔 1 1 3に草花等を揷入したコイル部 1 1 0を、 マグネット部 1 2 0の揷着穴 1 2 1内に装着し、 捲線 1 1 2の両端を音源機器の 出力端子 (図示せず) に接続して、 その音源機器から出力される電気信号により コイル部 1 1 0を振動させて、 草花等から音響を発生させることができる (例え ば、 特許文献 1参照) 。
「特許文献 1」 特開 2 0 0 3— 3 3 3 6 7 7号公報
[発明の開示]
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、 上貧己従来の音響発生装置 1 0 0の場合、 磁性コア 1 1 1は、 そ の外周面に捲線 1 1 2が捲回されて芯となるものであり、 磁性体によって構成さ れている。 このため、 常にマグネット部 1 2 0からの磁力を受けることとなり、 マグネット部 1 2 0の揷着穴 1 2 1内におけるコイル部 1 1 0の自由な振 16が妨 げられていた。 したがって、 捲線 1 1 2への通電時にコイル部 1 1 0を十分に振 動させることができず、 コイル部 1 1 0の振動を磁性コア 1 1 1の揷入孔: L 1 3 に揷入された草花等の被音響発生部材に伝達して、 被音響発生部材から大音量の 音響を発生させることは困難であった。
本発明は、 上記課題に鑑みなされたものであり、 その目的は、 草花や木力 ら音 楽や声などの音響をより大きな音量で発生させることができる音響発生装置を提 供することにある。
(課題を解決するための手段)
上記課題を解決する請求項 1に記載の発明による音響発生装置は、 草 や木 などの棒状の被音響発生部材を揷入保持可能な保持穴を有する非磁性体に り構 成された被音響発生部材保持手段、 及び保持穴の周方向に沿って被音響発生部材 保持手段の外周面に捲回された導線コイルを有する振動部と、 振動部を揷着する ことにより導線コイルの外周面に対向配置される振動部揷着孔を有するマグネッ ト、 及び振動部揷着孔の軸方向両側からそれぞれマグネットに取り付けられる一 対のヨークを有する駆動部とを備え、 振動部を振動部揷着孔に揷着し、 導線コィ ルの接続端子をテープデッキなどの音源機器の出力端子に接続し、 出力端チから 出力されて接続端子に入力される電気信号により導線コイルを振動させて、 導線 コィルの振動を被音響発生部材保持手段に保持された被音響発生部材に伝達して 被音響発生部材から音響を発生させるように構成したことを特徴とする。
請求項 2に記載の発明は、 請求項 1に記載の音響発生装置において、 被音響発 生部材保持手段を薄肉の円筒部材により構成したことを特徴とする。
請求項 3に記載の発明は、 請求項 1又は 2に記載の音響発生装置において、 マ グネットを径方向に所定の厚さ幅を有するリング部材により構成し、 ヨークをマ グネットの外径よりも小さな外径を有する円盤部材により構成したことを特徴と する。
請求項 4に記載の発明は、 請求項 1〜 3のいずれかに記載の音響発生装置にお いて、 一対のヨークの間に導線コイルを介在させたことを特徴とする。
請求項 5に記載の発明は、 請求項 1〜 4のいずれかに記載の音響発生装置にお いて、 一対のヨークは、 少なくとも一方が振動部揷着孔内に突出する突起部を有 し、 突起部の先端が導線コイルの端面との間に所定の間隙を有して対向する高さ 位置に設定されていることを特徴とする。
請求項 6に記載の発明は、 請求項 1〜 5のいずれかに記載の音響発生装置にお いて、 マグネットは、 花瓶などの容器の開口部に載置可能な形状を有し、 マグネ ットと開口部との間に緩衝材が介在されることを特徴とする。
請求項 7に記載の発明は、 請求項 1〜 6のいずれかに記載の音響発生装置にお いて、 被音響発生部材保持手段は、 上下方向に延在し、 底部が水密的に閉鎖され ていることを特徴とする。
請求項 8に記載の発明による音響発生装置は、 草花や木などの棒状の被音響発 生部材に取り付け可能なアタッチメントと、 アタッチメントに取り付けられてァ タツチメントから突出する非磁性体からなる支柱及び支柱の外周面に捲回された 導線コイルを有する振動部と、 振動部を装着することにより導線コイルの外周面 に対向配置される振動部揷着孔を有するマグネット、 及び振動部揷着孔の軸方向 両側からそれぞれマグネットに取り付けられる一対のヨークを有する駆動部と、 を備え、 アタッチメントを被音響発生部材に取り付け、 導線コイルの接続端子を テープデツキなどの音源機器の出力端子に接続し、 出力端子から出力されて接続 端子に入力される電気信号により導線コィルを振動させて振動を支柱とアタッチ メントを介して被音響発生部材に伝達し、 被音響発生部材から音響を発生させる ように構成したことを特徴とする。
請求項 9に記載の発明は、 請求項 8に記載の音響発生装置において、 支柱を薄 肉の円筒部材により構成したことを特徴とする。
(発明の効果)
請求項 1の発明によれば、 音源機器からの電気信号に応じて導線コイルを振動 部揷入孔内で被音響発生部材保持手段の保持穴の軸方向に直交する方向に振動さ せることができる。 そして、 被音響発生部材保持手段を非磁性体により構成する ことで、 マグネットの磁力に影響を受けることなく、 導線コイルを振動部揷入孔 内で自由に振動させることができる。 したがって、 導線コイルをより大きく振動 させることができ、 その振動を被音響発生部材保持手段を介して被音響発生部材 に伝達することによって、 被音響発生部材からより大きな音量の音響を直接に発 生させることができる。
請求項 2の発明によると、 被音響発生部材保持手段を薄肉の円筒部材により構 成したことで、 導線コイルの振動を円筒部材の内径穴である保持穴に保持されて いる被音響発生部材に効率的に伝達することができる。 したがって、 被音響発生 部材から、 より大きな音量の音響を発生させることができる。
請求項 3の発明によれば、 マグネットを径方向に所定の厚さ幅を有するリング 部材により構成し、 ヨークをマグネットの外径よりも小さな外径を有する円盤状 の平板部材により構成したことで、 マグネットの磁力が振動部揷着孔内に集中す るように磁力の通路を形成することができる。したがって、磁気ショートを防ぎ、 'より多くの磁力を導線コイルに作用させることができ、 導線コイルをより強レ、力 で振動させることができる。
請求項 4の発明によれば、 導線コィルを一対のヨークの間に介在させたので、 マグネットの磁力を振動部揷着構内の導線コイルに集中するように磁力の通路を 形成することができる。 したがって、 導線コイル部をより強い力で振動させるこ とができ、 被音響発生部材から大音量の音響を発生させることができる。
請求項 5の発明によれば、 ヨークの突起部をコィルの端面に接近させて対向さ せることで、 マグネットの磁力を振動部揷着孔内の導線コイルに更に集中させる ことができる。したがって、導線コイル部をより強い力で振動させることができ、 被音響発生部材から大音量の音響を発生させることができる。
請求項 6の発明によると、 棒状の被音響発生部材を花瓶などの容器に入れた状 態で振動させることができる。 また、 緩衝材によってコイル部の振動が容器に伝 達して容器から音響が発生するのを防止し、 被音響発生部材のみから音響を発生 させることができる。
請求項 7の発明によると、 被音響発生部材保持手段に水を貯留することができ る。 したがって、 例えば被音響発生部材保持手段により保持している草花に水を 与えることができ、 花瓶として使用することもできる。
請求項 8の発明によると、 音源機器からの信号に応じて導線コィルを支柱の軸 方向に直交する方向に振動させることができる。 そして、 支柱を非磁性体により 構成することで、 マグネットの磁力に影響を受けることなく、 導線コイルを自由 に振動させることができる。 したがって、 導線コイルをより大きく振動させるこ とができ、 その振動を支柱とアタッチメントを介して被音響発生部材に伝達し、 被音響発生部材から、 より大きな音量の音響を直接に発生させることができる。 また、 アタッチメントにより被音響発生部材への取り付けを容易に行うことが できる。 特に、 棒状の被音響発生部材の端部から揷着することが困難なものに対 しても、 その取り付けを容易に行うことができる。
請求項 9の発明によると、 支柱を薄肉の円筒部材により構成することで、 導線 コイルの振動に応じて支柱をその軸方向に直交する方向に大きく振動させること ができる。 したがって、 より大きな音量の音響を発生させることができる。
[発明を実施するための最良の形態]
(第 1実施の形態)
次に、 第 1実施の形態について図に基づいて説明する。 第 1図は、 第 1実施の 形態における音響発生装置 1 0の構成を説明する縦断面図、 第 2図は、 音響発生 装置 1 0の分解図、第 3図は、音響発生装置 1 0の使用状態を説明する図である。 本実施の形態における音響発生装置 1 0は、 棒状の被音響発生部材の一例であ る花束 2から音響を発生させるタイプのものである。 音響発生装置 1 0は、 第 3 図に示すように花瓶 3の開口部に載せられており、 テープデッキ 1 (音源機器) の出力端子に配線接続されている。
音響発生装置 1 0は、 第 1図及び第 2図に示すように、 被音響発生部材保持手 段 1 2と導線コイル 1 3により構成される振動部 1 1、 及びマグネット 1 5と一 対のヨーク 1 6、 1 7により構成される駆動部 1 4を有している。
振動部 1 1の被音響発生部材保持手段 1 2は、 例えば竹やアルミ、 真鍮、 ベー ク材などの非磁性体によって構成されており、 複数本の草花等を束ねた花束 2を 揷入可能な大きさの保持穴 1 2 aを有して所定長さ軸方向に延在する薄肉の円筒 部材によって形成されている。
振動部 1 1の導線コイル 1 3は、 銅線などの線材を被音響発生部材保持手段 1 2の外周囲に所定回数だけ捲回して形成されており、 その始端と終端が一対の接 続端子 1 3 aとして捲回部分より引き出されて外方に突出するように設けられて いる。
被音響発生部材保持手段 1 2と導線コイル 1 3は、 外表面が図示していない合 成榭脂製材料、 例えばシリコンシーラント等のコーティング材によって被覆され て一体に構成されている。 このコーティング材は、 導線コイル 1 3及び被音響発 生部材保持手段 1 2の振動がマグネット 1 5及びヨーク 1 6、 1 7に伝達するの を抑制する緩衝材の役割を果たす。
—方、 駆動部 1 4のマグネット 1 5は、 径方向に所定の厚さ幅を有するリング 形状を有しており、 その中心には導線コイル 1 3を揷着可能な振動部揷着孔 1 5 cが形成されている。 振動部揷着孔 1 5 cは、 導線コイル 1 3との間に例えば 1 〜2 mm程度の間隙を有して対向する大きさの内径を有している。 マグネット 1 5は、 所定の磁力を有しており、 上面 1 5 a側が N極で、 下面 1 5 b側が S極と なるように構成されている。
駆動部 1 4のヨーク 1 6、 1 7は、 鉄などの磁性体からなり、 マグネット 1 5 の上面 1 5 aと下面 1 5 bを覆う円盤状の平板部材により構成されている。 マグ ネット 1 5の上面に取り付けられるヨーク 1 6は、 その中心位置に導線コイル 1 3を揷着可能な内径を有した開口穴 1 6 aが設けられている。 そして、 マグネッ ト 1 5の下面 1 5 bに取り付けられるヨーク 1 7は、 その中心位置に被音響発生 部材保持手段 1 2を挿入可能な内径を有した開口穴 1 Ί aが設けられている。 そして、 磁性体からなるヨーク 1 6、 1 7によりマグネット 1 5をその両面側 から挟持することによって、 マグネット 1 5の上面 1 5 a側と下面 1 5 b側から 磁力が拡散するのを防ぎ、 磁力をマグネット 1 5の振動部揷着孔 1 5 cに集中さ せるようになっている。
ヨーク 1 6の開口穴 1 6 aは、 ヨーク 1 7の開口穴 1 7 aよりもコイル 1 3の 分だけ内径が大きく形成されており、 マグネット 1 5の磁力が導線コイル 1 3に 集中するように構成されている。
また、 ヨーク 1 6、 1 7は、 それぞれの外径がマグネット 1 5の外径よりも小 さく、 マグネット 1 5の外周部がヨーク 1 6、 1 7よりも径方向外方に突出する 大きさに形成されている。 これにより、 磁気ショートを防ぎ、 より多くの磁力を 導線コイル 1 3に作用させて、 導線コイル 1 3をより強い力で径方向に振動させ ることができる。
第 1図及ぴ第 2図で符号 1 8は、 Oリングであり、 被音響発生部材保持手段 1 2に外嵌してヨーク 1 7を上下から挟み込むように配置することにより、 振動部 1 1の振動を許容しつつ駆動部 1 4に支持している。
上記構成を有する音響発生装置 1 0を花瓶 3の開口部に載せ、 被音響発生部材 保持手段 1 2に花束 2を装着し、 導線コイル 1 3の接続端子 1 3 aをテープデッ キ 1の出力端子 (図示せず) に接続することによってセット状態とされる。
かかるセット状態で、 テープデッキ 1の出力端子から音楽等の電気信号を流す と、 その電気信号は、 接続端子 1 3 aに入力される。 そして、 導線コイル 1 3に 磁力を発生させる。 したがって、 マグネット 1 5との磁力バランスにより電気信 号に応じた振動が導線コイル 1 3に発生し、 その振動が被音響発生部材保持手段 1 2を介して花束 2に伝達されて花束 2から音楽等が流れる。
第 3図で符号 1 9は、 音響発生装置 1 0と花瓶 3との間に介在される緩衝材で ある。 この緩衝材 1 9は、 音響努生装置 1 0の振動が花瓶 3に伝達して花瓶 3か ら音響が発せられるのを防止するものであり、 本実施の形態では、 ゴムシートな どの振動吸収能力が高い合成樹脂製シートが採用されている。
第 1実施の形態による音響発生装置 1 0によれば、 導線コイル 1 3は、 マグネ ット 1 5の中央位置で被音響発生部材保持手段 1 2の軸方向に直交する方向に移 動して振動する。 したがって、 その振動を被音響発生部材保持手段 1 2を介して 花束 2に伝達し、 花束 2を振動させることができる。
特に、 導線コイル 1 3が捲回される被音響発生部材保持手段 1 2を非磁性体に より構成したことで、 マグネット 1 5の磁力に影響を受けることなく、 導線コィ ル 1 3をマグネット 1 5の振動部揷入口 1 5 c内で自由に振動させることができ る。よって、その導線コイル 1 3の振動を被音響発生部材保持手段 1 2に伝達し、 被音響発生部材保持手段 1 2に保持されている花束 2に伝達することができる。 したがって、 花束 2から大きな音響を発生させることができる。 また、 被音響発 生部お'保持手段 1 2を非磁性体としたことでィンダクタンスを小さくすることが でき、 周波数特性の高音域における改善がなされ、 高音をより大きく発生させる ことができる。 そして、被音響発生部材保持手段 1 2を薄肉の円筒部材により構成することで、 導線コイル 1 0の振動により、 被音響発生部材保持手段 1 2を径方向に収縮する 及び拡大する方向に振動させることができる。 したがって、 導線コイル 1 0の振 動を被音響発生部材保持手段 1 2を介して花束 2に確実に伝達することができ、 より大きな音量の音響を発生させることができる。
(第 2実施の形態)
第 2実施の形態における音響発生装置 2 0は、 第 1実施の形態における音響発 生装置 1 0の変形例であり、 同様に花瓶 3の開口部に載せて花瓶 3に活けてある 花束 2から音響を発生させるタイプのものである。
第 4図は、 第 2実施の形態における音響発生装置 2 0の構成を説明する縦断面 図、 第 5図は、 音響発生装置 2 0の分解図である。 尚、 第 1実施の形態と同様の 構成要素には、 同一の符号を付することでその詳細な説明を省略する。
この音響発生装置 2 0で特徴的なことは、 一対のヨーク 2 6、 2 7の間に導線 コイル 2 3を介在させたことである。
音響発生装置 2 0は、 第 4図及び第 5図に示すように、 被音響発生部材保持手 段 1 2と導線コイル 2 3により構成される振動部 2 1、 及びマグネット 1 5と一 対のヨーク 2 6、 2 7により構成される駆動部 2 4を有している。
振動部 2 1の導線コイル 2 3は、 導線などの線材を被音響発生部材保持手段 1 2の外周囲に所定回数だけ捲回して形成されており、 その軸方向長さがマグネッ ト 1 5の軸方向長さよりも若干短い長さに設定されている。 そして、 導線コイル 2 3の始端と終端が一対の接続端子 2 3 aとして捲回部分より引き出されて外方 に突出するように設けられている。
被音響発生部材保持手段 1 2と導線コイル 2 3は、 外表面が図示していない合 成樹脂製材料、 例えばシリコンシーラント等のコーティング剤によって被覆され て一体に構成されている。 このコーティング剤は、 導線コイル 2 3及ぴ被音響発 生部材保持手段 1 2の振動がマグネット 1 5及びヨーク 2 6、 2 7に伝達するの を抑制する緩衝材の役割を果たす。
駆動部 2 4のヨーク 2 6、 2 7は、 鉄などの磁性体からなり、 マグネット部 1 5の上面 1 5 aと下面 1 5 bに接面して取り付けられる円盤状の平板部材によつ て構成されており、 その中心位置には被音響発生部材保持手段 2 2を揷着可能な 内径を有した開口穴 2 6 a、 2 7 aが各々設けられている。 ヨーク 2 6、 2 7の 外径は、 マグネグト 1 5の外径よりも小さく、 マグネット 1 5の外周部がヨーク 2 6、 2 7よりも径方向外方に突出する大きさに形成されている。 これにより、 磁気ショートを防ぎ、 より多くの磁力を導線コイル 1 3に作用させて、 導線コィ ル 1 3をより強い力で径方向に振動させることができる。
第 4図及び第 5図で符号 2 8は、 Oリングであり、 被音響発生部材保持手段 1 2の上方から被音響発生部材保持手段 2 2に外嵌することにより、 振動部 1 1を その振動を許容しつつ駆動部 1 4に支持している。
音響発生装置 2 0の組み立ては、 第 5図に示すように、 まず、 ヨーク 2 7の上 面にマグネット 1 5を取り付けて、 その上方からマグネット 1 5の振動部揷入孔 1 5 cとヨーク 2 7の開口穴 2 7 aに被音響発生部材保持手段 2 2を揷入し、 導 線コイル 2 3を振動部揷着孔 1 5 c内に配置する。 それから、 被音響発生部材保 持手段 2 2の上方からヨーク 2 6を揷着し、 マグネット 1 5の上面にヨーク 2 6 を取り付けることによって組み立てられる。
この組み立てにより、 導線コイル 2 3は、 ヨーク 2 6、 2 7の間に介在され、 振動部揷着孔 1 5 c内で下^ ί則の端面がヨーク 2 7の上面との間に所定の間隙を有 して対向しかつ上側の端面がヨーク 2 6の下面との間に所定の間隙を有して対向 する位置に配置される。
上記構成を有する音響発生装置 2 0を図示していない花瓶の開口部に載せ、 被 音響発生部材保持手段 1 2の保持穴 1 2 a内に花束 2を揷着し、 導線コイル 2 3 の接続端子 2 3 aをテープデッキ 1 (図 3を参照) の出力端子に接続することに よってセット状態とされる。
かかるセット状態でテープデッキの出力端子から音楽等の電気信号を出力する と、 その電気信号は、 接続端子 2 3 aに入力され、 導線コイル 2 3に磁力を発生 させる。 したがって、 導線コイル 2 3は電気信号に応じて被音響発生部材保持手 段 1 2の軸方向に直交する方向に振動し、 その振動が被音響発生部材保持手段 1 2を介して花束 2に伝達されて花束 2から音楽が流れる。
第 2実施の形態による音響発生装置 2 0によれば、 一対のヨーク 2 6、 2 7の 間に導線コイル 2 3を介在させたことにより、 導線コイル 2 3に作用するマグネ ット 1 5の磁力を飛躍的に増大させることができる。 したがって、 導線コイル 2 3を信号に応じて大きく振動させることができ、 花束 2からより大きな音量の音 響を発生させることができる。
(第 3実施の形態)
第 6図は、 第 3実施の形態における音響発生装置 3 0の構成を説明する縦断面 図、 第 7図は、 音響発生装置 3 0の分解図、 第 8図は、 音響発生装置 3 0の要部 拡大図、 第 9図は、 音響発生装置 3 0の使用状態を説明する図である。
第 2実施の形態における音響発生装置 3 0は、 被音響発生部材の一例である花 束 4を直接活けること力 Sでき、 その活けた花束 4から大きな音量の音響を直接に 発生させるタイプのものである。 音響発生装置 3 0は、 第 6図及ぴ第 7図に示す ように、 被音響発生部材保持手段 3 2と導線コイル 3 3により構成される振動部 3 1、 及ぴマグネット 3 5と一対のヨーク 3 6、 3 7により構成される駆動部 3 4を有している。
振動部 3 1の被音響発生部材保持手段 3 2は、 例えば竹やアルミ、 真鍮、 ベー ク材などの非磁性体により構成されており、 花束 4を揷入可能な大きさの保持穴 3 2 aを有して軸方向に所定長さ延在する薄肉の円筒部材によって形成されてい る。 そして、 起立状態で所定量の水を貯留することができるように底部 3 2 bが 水密的に閉鎖されている。
振動部 3 1の導線コィル 3 3は、 銅線などの線材を被音響発生部材保持手段 3 2の外周囲に所定回数だけ捲回して形成されており、 その始端と終端が一対の接 続端子 3 3 aとして捲回部分より引き出されて外方に突出するように設けられて いる。
被音響発生部材保持手段 3 2と導線コイル 3 3は、 外表面が図示していない合 成樹脂製材料、 例えばシリコンシーラント等のコーティング材によって被覆され て一体に構成されている。 このコーティング材は、 導線コイル 3 3及び被音響発 生部材保持手段 3 2の振動がマグネット 3 5及びヨーク 3 6、 3 7に伝達するの を抑制する緩衝材としての役割を果たす。
一方、 駆動部 3 4のマグネット 3 5は、 所定の磁力を有しており、 径方向に所 定の厚さ幅を有するリング形拔をなし、 その中心には導線コイル 3 3を揷着可能 な振動部揷着孔 3 5 cが形成されている。 振動部揷着孔 3 5 cは、 導線コイル 3 3との間に例えば 1〜 2 mm程度の間隙を形成する大きさの内径を有している。 本実施の形態では、 マグネット 3 5の上面 3 5 a側が N極で、 下面 3 5 b側が S 極に設定されている。
そして、 駆動部 3 4のヨーク 3 6、 3 7は、 鉄などの磁性体からなり、 ヨーク 3 6は、 マグネット 3 5の上面 3 5 aに接面して取り付けられる円盤状の平板部 材により構成されており、 その中心位置には、 被音響発生部材保持手段 3 2を挿 通可能な開口穴 3 6 aが開口形成されている。 開口穴 3 6 aの内径は、 第 8図に 示すように、 被音響発生部材保持手段 3 2の外周面との間に所定の間隙を有して 対向する大きさに設定されている。
ヨーク 3 6の下面 3 6 cには、 開口穴 3 6 aを軸方向に延長するように円筒状 の突起部 3 6 bが突設されている。 突起部 3 6 bは、 開口穴 3 6 aと同一の内径 を有し、 マグネット 3 5の振動部揷着孔 3 5 cに上方から嵌入可能な外径を有し ている。 そして、 その先端は、 導線コイル 3 3の軸方向端面 3 3 bとの間に所定 の間隙を有して対向する高さ位置に設定されている。
一方、 ヨーク 3 7は、 マグネット 3 5の下面 3 5 bに取り付けられる平板形状 を有しており、 その上面 3 7 aの中央位置には、 円筒状の突起部 3 7 bが突設さ れている。 突起部 3 7 bは、 被音響発生部材保持手段 3 2の下端部分に外嵌され 所定の間隙を有して対向する内径と、 マグネット 3 5の振動部揷着孔 3 5 cに下 側から嵌入可能な外径を有している。 そして、 その先端は、 導線コイル 3 3の軸 方向端面 3 3 cとの間に所定の間隙を有して対向する高さ位置に設定されている。 そして、 磁性体からなるヨーク 3 6、 3 7によりマグネット 3 5をその軸方向 両側から挟持することによって、 マグネット 3 5の上面 3 5 a側と下面 3 5 b側 力 ら磁力が拡散するのを防ぎ、 マグネット 3 5の磁力が振動部揷着孔 3 5 cに集 中するようにしている。
また、 ヨーク 3 6、 3 7は、 それぞれの外径がマグネット 3 5の外径よりも小 さく、 マグネット 3 5の外周音 ISがヨーク 3 6、 3 7よりも径方向外方に突出する 大きさに形成されている。 これにより、 磁気のショートを防ぎ、 より多くの磁力 を導線コイル 1 3に作用させて、 導線コイル 1 3をより強い力で径方向に振動さ せることができる。
第 6図及ぴ第 7図で符号 3 8は、 緩衝部材であり、 ヨーク 3 7の上面 3 7 aと 被音響発生部材保持手段 3 2の底部 3 2 bとの間に介在させることにより、 振動 部 3 1の振動を許容しつつ被音響発生部材保持手段 3 2を駆動部 3 4に支持して いる。
上記構成を有する音響発生装置 3 0をテーブルや棚の上に載せ、 第 9図に示す ように、 被音響発生部材保持手段 3 2に花束 4を装着し、 接続端子 3 3 aを図示 していないテープデッキの出力端子に接続することによってセット状態とする。 そして、 テープデッキの出力端子から音楽等の電気信号を流すと、 その電気信 号は、 接続端子 3 3 aに入力され、 導線コイル 3 3に磁力を発生させる。 したが つて、 電気信号に応じた振動が導線コイル 3 3に発生し、 その振動が被音響発生 部材保持手段 3 2から花束 4に伝達されて、 花束 4から大きな音量の音楽等を流 すことができる。
第 3実施の形態による音響発生装置 3 0によれば、 導線コイル 3 3は、 マグネ ット 3 5の中央位置で被音響発生部材保持手段 3 2の軸方向に直交する方向に振 動する。 したがって、 その振動を被音響発生部材保持手段 3 2を介して花束 4に 伝達し、 花束 4をその長手方向に直交する方向に振動させて、 花束 4から大きな 音量の音楽を流すことができる。
特に、 ヨーク 3 6、 3 7から導線コイル 3 3に向かって突起部 3 6 b、 3 7 を突設し、 その先端間に導線コイル 3 3を介在させたことにより、 ヨーク 3 6と ヨーク 3 7との離間距離を短くし、 その先端間における磁力強度を距離の 2乗に 比例して増大させることができる。 したがって、 突起部 3 6 b、 3 7 bの間に介 在されている導線コイル 3 3に、 より強力な磁力を作用させることができ、 導線 コイル 3 3をより強い力で振動させることができる。 したがって、 花束 4からよ り大きな音量の音響を発生させること力5できる。
また、 導線コイル 3 3が捲回される被音響発生部材保持手段 3 2を非磁性体に より構成したことで、 マグネット 3 5の磁力に影響を受けることなく、 導線コィ ル 3 3を自由に振動可能な状態で支持することができる。 よって、 振動部 3 1を 大きく振動させることができ、 花束 4から従来よりも飛躍的に大きな音響を発生 させることができる。 また、 被音響発生部材保持手段 3 2を非磁性体としたこと でィンダクタンスを小さくすることができ、 周波数特性の高音域における改善が なされ、 高音をより大きく発生させることができる。
そして、被音響発生部材保持手段 3 2を薄肉の円筒部材により構成することで、 導線コイル 3 3の振動により、 被音響発生部材保持手段 3 2を径方向に拡径及ぴ 収縮する振動させることができる。 したがって、 導線コイル 3 3の振動を花束 4 に確実に伝達することができ、 花束 4からより大きな音量の音楽等を流すことが できる。
(第 4実施の形態)
第 1 0図は、 第 4実施の形態における音響発生装置 4 0の構成を説明する縦断 面図、 第 1 1図は、 音響発生装置 4 0の分解図、 第 1 3図は、 音響発生装置 4 0 の使用状態を説明する図である。
本実施の形態における音響発生装置 4 0は、 第 1 2図に示すように、 大地に植 えられた樹木 5の幹に取り付けるタイプのものである。 音響発生装置 4 0は、 第 1 0図及び第 1 1図に示すように、 アタッチメント 4 1と、 支柱 4 3及ぴ導線コ ィル 4 4を備えた振動部 4 2と、 マグネット 4 5及ぴヨーク 4 6、 4 7を備えた 駆動部 4 8によって構成されている。 アタッチメント 4 1は、 金属片や合成樹脂 などの硬質で振動を伝達しやすい材料によって構成されており、 略平板形状を有 し、 その両端部には締結部材を取り付けるための揷通穴 (図示せず) が開口形成 されている。 そして、 アタッチメント 4 1の略中央位置には、 振動部 4 2及び駆 動部 4 8をアタッチメント 4 1に取り付けるための取付ポルト 4 1 aが垂直に突 出するように設けられている。
振動部 4 2の支 ¾ 4 3は、 例えば竹、 アルミ、 真鍮、 ベーク材などの非磁性体 からなり、 一定の内径を有して軸方向に延在する薄肉の円筒部材によって構成さ れている。 支柱 4 3の軸方向両端部は、 一対の鏡板により閉塞されており、 軸中 心位置には、取付ボルト 4 1 aを揷通するための貫通孔 4 3 aが穿設されている。 そして、 その貫通孔 4 3 aに取付ボルト 4 1 aを揷通させて取付ナツト 4 1 bで 締め付けることによりアタッチメント 4 1に一体となって振動可能に固定されて いる。
導線コイル 4 4は、 銅線などの線材を支柱 4 3の外周囲に所定回数だけ捲回し て形成されており、 一対の接続端子 (図示せず) が捲回部分より引き出されて導 線コイル 4 4の外方に突出するように設けられている。
支柱 4 3と導線コイル 4 4は、 外表面が図示していない合成樹脂製材料、 例え ばシリコンシーラント等のコ一ティング材によつて被覆されて一体に構成されて いる。 このコーティング材は、 導線コイル 4 4及ぴ支柱 4 3の振動がマグネット 4 5及びヨーク 4 6、 4 7に伝達するのを抑制する緩衝材としての役割を果たす。 駆動部 4 8のマグネット 4 5は、 所定の磁力を有しており、 径方向に所定厚さ 幅を有するリング形状をなし、 その中心には導線コイル 4 4を揷着可能な振動部 揷着孔 4 5 cが形成されている。 振動部揷着孔 4 5 cは、 導線コイル 4 4の外周 面 4 4 cとの間に例えば 1〜 2 mm程度の間隙を形成する大きさの内径を有して いる。 本実施の形態では、 マグネット 4 5の一方端面 4 5 a側が N極で、 他方端 面 4 5 b側が S極に設定されている。
駆動部 4 8のヨーク 4 6、 4 7は、 鉄などの磁 '性体によって構成されている。 —方のヨーク 4 6は、 マグネット 4 5の一方端面 4 5 aに接面して取り付けられ る円盤状の平板部材によって構成されており、 その中心には支柱 4 3を揷入可能 な開口穴 4 6 aが開口形成されている。 そして、 ヨーク 4 6のマグネット 4 5側 の端面 4 6 aには、 開口穴 4 6 aを軸方向に延長するように円筒状の突起部 4 6 bが突設されている。 突起部 4 6 bは、 開口穴 4 6 aと同一の内径を有して連続 し、 マグネット 4 5の振動部揷着孔 4 5 cに上方から嵌入可能な外径を有してい る。 そして、 突起部 4 6 bの先端は、 導線コイル 4 4の一方端面 4 4 aとの間に 所定の間隙を有して対向する高さ位置となるように形成されている。
他方のヨーク 4 7は、 マグネット 4 5の他方端面 4 5 bに接面して取り付けら れる円盤状の平板部材によって構成されており、 マグネット 4 5側の端面 4 7 a には、 円筒状の突起部 4 7 bが形成されている。 突起部 4 7 bは、 支柱 4 3の先 端を揷入可能な内径と、 マグネット 4 5の振動部揷着孔 4 5 cに嵌入可能な外径 を有している。 そして、 突起部 4 7 bの先端は、 導線コイル 4 4の他方端面 4 4 bとの間に所定の間隙を有して対向する高さ位置となるように設定されている。 また、 ヨーク 4 7の中心位置には、 取付ポルト 4 1 aを挿通するための貫通孔 4 7 cが設けられている。 この貫通孔 4 7 cは、 取付ポルト 4 1 aとの間に所定の 間隙を有して離間する大きさの内径を有している。
また、 各ヨーク 4 6、 4 7は、 磁気ショートを防止すべく、 それぞれの外径が マグネット 4 5の外径よりも小さく、 マグネット 4 5の外周部がヨーク 4 6、 4 7よりも径方向外方に突出する大きさに形成されている。
上記の各構成部品を有する音響発生装置 4 0の組み立ては、 第 1 1図に示すよ うに、 マグネット 4 5の一方端面 4 5 aにヨーク 4 6を取り付けると共に、 他方 端面 4 5 b側から導線コイル 4 4を有する支柱 4 3を揷入し、 その支柱 4 3を取 付ポルト 4 1 a及び取付ナツト 4 1 bによりァタツチメント 4 1に固定する。 そして、 ヨーク 4 7をマグネット 4 5の他方端面 4 5 bに接面して取り付ける と共に、 ヨーク 4 7の貫通孔 4 7 cに取付ボルト 4 1 aを揷通して取付ナツト 4 1 cで締め付けることにより組み立てられる。
ヨーク 4 7と支柱 4 3との間及びヨーク 4 7と取付ナツト 4 1 cとの間には緩 衝材 4 9が介在されており、 振動部 4 2の振動が駆動部 4 8に伝達するの抑制し ている。
上記構成を有する音響発生装置 4 0は、 ロープなどの締結部材によりアタッチ メント 4 1を樹木 5の幹などに取り付け、 接続端子をテープデッキの出力端子に 接続することによってセット状態とする。
そして、 テープデッキの出力端子から音楽等の電気信号を流すと、 その電気信 号は、 接続端子 4 4 aに入力され、 導線コイル 4 4に磁力を発生させる。 したが つて、 電気信号に応じた振動が導線コイル 4 4に発生する。 導線コイル 4 4の振 動は、 支柱 4 3に伝達され、 支柱 4 3からアタッチメント 4 1に伝達され、 樹木 5から音楽等が流れる。
音響発生装置 4 0によれば、 導線コイル 4 4は、 振動部揷着孔 4 5 c内で支柱 4 3の軸方向に直交する方向に振動することができる。 したがって、 支柱 4 3に 大きな振動を発生させることができ、 その振動をアタッチメント 4 1から樹木 5 の幹に伝達し、 樹木 5から大きな音量の音響を発生させることができる。
特に、 ヨーク 4 6、 4 7から導線コイル 4 4に向力 つて突起部 4 6 b、 4 7 b を突設し、 その先端間に導線コイル 4 4を介在させたことにより、 ヨーク 4 6と ヨーク 4 7との距離を短くすることができ、 その先端間の磁力強度をその距離の 2乗に比例して増大させることができる。 したがって、 より強力な磁力を導線コ ィル 4 4に作用させることができ、 導線コイル 4 4を大きく振動させることがで きる。 これにより、 樹木 5からより大きな音量の音楽を流すことができる。
また、導線コィル 4 4が捲回される支柱 4 3を非磁性体により構成したことで、 マグネット 4 5の磁力に影響を受けることなく、 導線コイル 4 4を自由に振動さ せることができる。 よって、 振動部 4 2を大きく振動させることができ、 樹木 5 力ら従来よりも飛躍的に大きな音響を発生させることができる。
また、 支柱 4 3を非磁性体としたことでィンダクタンスを小さくすることがで き、 周波数特性の高音域における改善がなされ、 高音の出力を大きくすることが できる。
そして、 支柱 4 3を薄肉の円筒部材により構成したことで、 導線コイル 4 4の 振動により、 支柱 4 3を径方向に拡径及び収縮するように振動させることができ る。 したがって、 支柱 4 3の振動をアタッチメント 4 1から樹木 5に確実に伝達 することができ、 より大きな音量の音楽を流すことができる。
尚、 本発明は、 上述の実施の形態に限定されるものではなく、 本発明の趣旨を 逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 例えば、 上述の実施の形態では、 被 音響発生部材保持手段の例としてべ一ク材等を例に説明したが、 非磁性体であつ て導線コイルの振動を効率よく伝達することができる材質のものであれば、 他の ものであっても良く、 例えば合成樹脂製のパイプであっても良い。 また、 導線コ ィル 1 3とマグネット 1 5との間隙、 或いは導線コイル 2 3とヨーク 2 6、 2 7 の間隙を 1〜 2 mm程度として説明したが、 これよりも狭く或いは広く設定して もよい。
[図面の簡単な説明]
[第 1図]
第 1実施の形態における音響発生装置の構成を説明する縦断面図である。
[第 2図]
同じく、 音響宪生装置の分解図である。 [第 3図]
同じく、 音響発生装置の使用状態を説明する図である。
[第 4図]
葸 2実施の形態における音響発生装置の構成を説明する縦断面図である。
[第 5図]
じく、 音響発生装置の分解図である。
[第 6図]
篛 3実施の形態における音響発生装置の構成を説明する縦断面図である。
[第 7図]
同じく、 音響発生装置の分解図である。
[第 8図]
imじく、 音響発生装置の要部拡大図である。
[第 9図]
同じく、 音響発生装置の使用状態を説明する図である。
[第 1 0図]
葸 4実施の形態における音響発生装置の構成を説明する縦断面図である。
[第 1 1図]
同じく、 音響発生装置の分解図である。 - [第 1 2図]
じく、 音響発生装置の使用状態を説明する図である。
[第 1 3図]
絶来の音響発生装置の構成を説明する縦断面図である。
[符号の説明]
音源機器
花束 (被音響発生部材)
花瓶
花束 (被音響発生部材)
樹木 (被音響発生部材)
0、 2 0、 3 0 音響発生装置 11ヽ 21, 31 振動部
1 2、 22、 32 被音響発生部材保持手段
1 3、 23、 33 導線コイル
1 4、 24、 34 駆動部
1 5、 25、 35 マグネット
1 6、 17、 26、 27、 36、 37 ヨーク
3 8 緩衝材
4 0 音響発生装置
4 1 アタッチメント
4 2 振動部
4 3 支柱
4 4 導線コイル
4 5 マグネット
4 6、 47 ヨーク
4 8
4 9 緩衝材

Claims

請求の範囲
1 . 花や木などの棒状の被音響発生部材を揷入保持可能な保持穴を有する 非磁性体〖こより構成された被音響発生部材保持手段、 及び前記保持穴の周方向に 沿って被 響発生部材保持手段の外周面に捲回された導線コイルを有する振動部 と、
前記振 ¾J部を揷着することにより前記導線コイルの外周面に対向配置される振 動部揷着?しを有するマグネット、 及び前記振動部挿着孔の軸方向両ィ Mからそれぞ れ前記マダネットに取り付けられる一対のヨークを有する駆動部と、 を備え、 前記振 KJ部を前記振動部揷着孔に揷着し、 前記導線コイルの接続端子をテープ デツキなどの音源機器の出力端子に接続し、 該出力端子から出力されて前記接続 端子に入力される電気信号により前記導線コイルを振動させて、 該導線コイルの 振動を前 la被音響発生部材保持手段に保持された前記被音響発生部林に伝達して 前記被音響発生部材から音響を発生させるように構成したことを特微とする音響 発生装置。
2. 前記拔音響発生部材保持手段を薄肉の円筒部材により構成したことを特徴と する請求項 1に記載の音響発生装置。
3. 前記 グネットを径方向に所定の厚さ幅を有するリング部材により構成し、 前記ヨークを前記マグネットの外径よりも小さな外径を有する円盤状の平板部 材により椿成したことを特徴とする請求項 1又は 2に記載の音響発生装置。
4. 前記一対のヨークの間に前記導線コィルを介在させたことを特微とする請求 項 1〜3 いずれかに記載の音響発生装置。
5. 前記一対のヨークは、 少なくとも一方が前記振動部揷着孔内に突出する突起 部を有し、 該突起部の先端が前記導線コイルの端面との間に所定の間隙を有して 対向する高さ位置に設定されていることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに 記載の音響発生装置。
6 . 前記マグネットは、 花瓶などの容器の開口部に載置可能な形状を有し、 前記マグネットと前記開口部との間に緩衝材が介在されることを特徴とする請 求項 1〜 5のいずれかに記載の音響発生装置。
7 . 前記被音響発生部材保持手段は、 上下方向に延在し、 底部が水密的に閉鎖さ れていることを特徴とする請求項 1〜 6のいずれかに記載の音響発生装置。
8 . 草花や木などの棒状の被音響発生部材に取り付け可能なアタッチメントと、 該アタッチメン卜に取り付けられて前記アタッチメントから突出する非磁性体 からなる支柱及ぴ該支柱の外周面に捲回された導線コィルを有する振動部と、 該振動部を装着することにより前記導線コイルの外周面に対^配置される振動 部揷着孔を有するマグネット、 及び前記振動部揷着孔の軸方向両側からそれぞれ 前記マグネットに取り付けられる一対のヨークを有する駆動部と、 を備え、 前記ァタツチメントを前記被音響発生部材に取り付け、 前記導線コイルの接続 端子をテープデッキなどの音源機器の出力端子に接続し、 該出力端子から出力さ れて前記接続端子に入力される電気信号により前記導線コイルを振動させて該振 動を支柱と前記ァタツチメントを介して前記被音響発生部材に伝達し、 前記被音 響発生部材から音響を発生させるように構成したことを特徴とする音響発生装置。
9 . 前記支柱を薄肉の円筒部材により構成したことを特徴とする請求項 8に記載 の音響発生装置。
PCT/JP2005/006982 2004-04-05 2005-04-04 音響発生装置 WO2005099299A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-110831 2004-04-05
JP2004110831A JP2005295427A (ja) 2004-04-05 2004-04-05 音響発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005099299A1 true WO2005099299A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006982 WO2005099299A1 (ja) 2004-04-05 2005-04-04 音響発生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005295427A (ja)
WO (1) WO2005099299A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4863614B2 (ja) * 2004-11-26 2012-01-25 敬司 古賀 音響発生装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158084U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JP3047602U (ja) * 1997-09-30 1998-04-24 キン−ルン リエン 音声発生装置
JP2003333677A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Takashi Koga 音響発生装置
JP3106593U (ja) * 2004-07-14 2005-01-06 株式会社レッツ・コーポレーション 音響出力装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158084U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JP3047602U (ja) * 1997-09-30 1998-04-24 キン−ルン リエン 音声発生装置
JP2003333677A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Takashi Koga 音響発生装置
JP3106593U (ja) * 2004-07-14 2005-01-06 株式会社レッツ・コーポレーション 音響出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005295427A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3195965U (ja) デュアル周波数イヤホン構造
JP2967777B1 (ja) 骨導スピ−カ
US4720868A (en) Dynamic transducer device
US6735322B1 (en) Speaker
JP6850787B2 (ja) 振動アクチュエータ
JP2007166027A (ja) スピーカ装置および音声出力方法
US7570780B2 (en) Loudspeaker having a composite diaphragm structure
JP2007228557A (ja) スピーカ装置
US5764784A (en) Electroacoustic transducer
GB2527533A (en) Moving coil drive unit and audio drivers incorporating the same
US20050276436A1 (en) Speaker device
US11192141B2 (en) Vibrating actuator
KR20140147641A (ko) 가동자석형 변환기
US3106610A (en) Artificial reverberation unit
US20210138508A1 (en) Haptic Transducer Device and Insole for Receiving The Same
WO2005099299A1 (ja) 音響発生装置
JP3353008B1 (ja) 音響発生装置
US20120243722A1 (en) Speaker
KR0181830B1 (ko) 듀얼 자기회로 투웨이 스피커 구조
JP2004502365A (ja) 小型高性能スピーカ
JP2001224090A (ja) パッシブラジエータ型スピーカ装置
JPH06292296A (ja) スピーカー
GB2147768A (en) Electro-acoustic transducer
JPH0563236B2 (ja)
JP4020773B2 (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase