WO2005096276A1 - 読取装置及びディスク劣化検出方法 - Google Patents

読取装置及びディスク劣化検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005096276A1
WO2005096276A1 PCT/JP2005/006051 JP2005006051W WO2005096276A1 WO 2005096276 A1 WO2005096276 A1 WO 2005096276A1 JP 2005006051 W JP2005006051 W JP 2005006051W WO 2005096276 A1 WO2005096276 A1 WO 2005096276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
reading
deterioration
adjustment
adjustment value
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006051
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichiro Abe
Hiroyuki Enomoto
Kazuhiko Oogami
Kazushige Kawana
Teruo Takahashi
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to US10/594,624 priority Critical patent/US20070133376A1/en
Priority to JP2006511717A priority patent/JPWO2005096276A1/ja
Priority to EP05727487A priority patent/EP1736969A4/en
Publication of WO2005096276A1 publication Critical patent/WO2005096276A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • G11B7/00375Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1263Power control during transducing, e.g. by monitoring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B2020/1869Preventing ageing phenomena from causing data loss, e.g. by monitoring the age of record carriers or by recognising wear, and by copying information elsewhere when a record carrier becomes unreliable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Definitions

  • the present invention relates to a reading device and a disk deterioration detection method.
  • optical disk reading error is deterioration of the optical disk itself. For example, if a foreign substance such as sand, dust, dust or the like adheres to the surface of the optical disc or is scratched, a reading error occurs, and the optical disc cannot be reproduced.
  • optical disks capable of recording data at a general level have become widespread. This optical disc records data using, for example, a dye recording layer whose structure changes when irradiated with a light beam. For this reason, deterioration of the dye recording layer occurs, and the deterioration is more likely to occur as compared with a read-only optical disk.
  • Patent Document 1 discloses a recording / reproducing apparatus that detects a read error rate of an optical disk at predetermined unit time intervals and displays a disk state based on the detection result. By displaying the disk status in this way, even if the playback quality deteriorates, it is assumed that the user does not immediately determine that the playback device has failed or deteriorated in performance, but that the optical disk has the cause. It can encourage action.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-124045
  • the problem to be solved by the present invention includes the above-mentioned problem as an example.
  • the present invention made to solve the above-mentioned problem is directed to a reading unit that irradiates a disk with a light beam and reads the reflected light, and adjusts the reading unit according to the reading result of the reading unit.
  • a reading device comprising: an adjustment unit that performs adjustment of the reading unit within the adjustment range of the adjustment unit, and detects deterioration of the disk based on the adjustment value of the reading unit.
  • the reading device further comprises means.
  • the present invention provides a reading device that irradiates a disk with a light beam and reads the reflected light, and an adjusting device that adjusts the reading device in accordance with the reading result of the reading device.
  • a disk deterioration detection method characterized by detecting deterioration of the disk.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a reading device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of a read / playback apparatus that implements the disk deterioration detection method of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure in an automatic adjustment process of a CPU 7a constituting the reading / reproducing apparatus of FIG. 2.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure in a reproduction start process of a CPU 7a constituting the reading / reproducing apparatus of FIG. 1.
  • Reading unit (reading means)
  • Adjustment unit (adjustment means)
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a reading device according to an embodiment.
  • the reading device 10 includes a reading unit 13, an adjusting unit 14, a deterioration detecting unit 15, a recording unit 16, and a notifying unit 17.
  • the reading unit 13 has an optical pickup that irradiates the disk 12 with a light beam, receives reflected light of the disk 12 and converts the reflected light into an electric signal, and the electric signal converted by the optical pickup converts the light from the disk 12 into an electric signal. Read the reflected light.
  • the adjusting unit 14 adjusts the reading unit 13 according to the reading result of the reading unit 13.
  • the adjustment performed by the reading unit 13 includes, for example, adjustment of the optical pickup such as focus adjustment and tracking adjustment of the optical pickup, adjustment of the light amount of the light beam, and adjustment of the amplification gain of the electric signal converted by the optical pickup.
  • the deterioration detecting unit 15 detects the deterioration of the disk 12 based on the adjustment value of the reading unit 13.
  • the recording unit 16 records the adjustment value history of the reading unit 13 by the adjustment unit 14.
  • the above-described deterioration detection unit 15 detects deterioration of the disk 12 based on, for example, a deviation amount between the adjustment value of the reading unit 13 adjusted by the adjustment unit 14 and the reference adjustment value.
  • the reference adjustment value may be determined in advance, or may be determined based on the adjustment value history recorded by the recording unit 16.
  • the notifying unit 17 notifies that fact.
  • the reading unit 13 can be adjusted within the adjustment range of the adjusting unit 14, that is, it is determined that the reading device including the adjusting unit 14 does not have a failure or performance degradation.
  • the deterioration of the disk can be detected using the adjustment of the reading unit 13 usually performed at the time of reading.
  • the adjustment unit 13 may adjust an optical pickup that irradiates the disk 12. In this way, it is possible to use the adjustment of the optical pickup that is normally performed during reading. Thus, the deterioration of the disk 12 can be detected.
  • the optical pickup has an objective lens for condensing the light beam on the disk 12, and the adjusting unit 14 adjusts the position of the objective lens in the direction approaching and separating from the disk 12 as an adjustment value, and It may be adjusted to focus on the disc 12. By doing so, it is possible to detect the deterioration of the disk 12 using the focus adjustment of the light beam that is usually performed at the time of reading.
  • the optical pickup has an objective lens for condensing the light beam on the disk 12, and the adjusting unit 14 adjusts the position of the objective lens in the radial direction of the disk 12 as an adjustment value so that the light beam It may be adjusted so that it can follow the top. In this way, it is possible to detect the deterioration of the disk 12 using the tracking adjustment of the light beam that is usually performed at the time of reading.
  • the adjustment unit 14 may adjust the reflected light of the light beam to be constant, using the light amount of the irradiated light beam as an adjustment value. In this way, it is possible to detect the deterioration of the disk 12 using the light amount adjustment of the light beam that is usually performed during reading.
  • the adjustment unit 14 may perform adjustment using the amplification gain of the electric signal as an adjustment value. In this manner, the deterioration of the disk 12 can be detected by using the adjustment of the amplification gain of the electric signal which is usually performed at the time of reading.
  • the deterioration detection unit 15 stores the adjustment value of the reading unit 13 and the adjustment value history recorded in the recording unit 16. The deterioration of the disk 12 may be detected based on the comparison.
  • the adjustment history that is, the change of the adjustment value due to the contamination or deterioration of the reading device can be grasped from the past adjustment value, and thus the adjustment value history and the current adjustment value are compared.
  • the adjustment value history and the current adjustment value are compared.
  • the deterioration detection unit 15 may not detect the deterioration of the disk 12 until an adjustment value history equal to or more than a predetermined amount is recorded. By doing so, the deterioration of the disk 12 is not detected without the adjustment value history being recorded more than a predetermined amount. Thus, the deterioration of the disk 12 can be detected more accurately.
  • the deterioration detection unit 15 determines a reference adjustment value based on the adjustment value history, and detects the deterioration of the disk 12 based on the amount of deviation between the reference adjustment value and the adjustment value of the reading unit 13. You may. This makes it possible to easily detect the deterioration of the disk 12 based on the amount of deviation from the reference adjustment value.
  • the notifying unit 17 may notify that fact. In this way, by reporting the deterioration of the disk 12, the user can recognize that the disk 12 has deteriorated due to the environment inside the vehicle or due to scratches, and the disk 12 cannot be read. Evacuation actions such as backing up the disk 12 against the server.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a read / playback apparatus that implements the disk deterioration method of the present invention.
  • the disk 1 is loaded so as to be driven to rotate by a spindle motor 2.
  • the optical pickup 3 detects an optical system such as a laser diode for generating a light beam, an objective lens for condensing the light beam on the disk 1, and the reflected light of the light beam, and detects an RF corresponding to the reflected light.
  • a light detection unit for outputting a signal and the like are mounted (none is shown).
  • the optical pickup 3 is equipped with a tracking actuator that displaces the above-described objective lens in the radial direction of the disk 1 and a focusing actuator that displaces the object lens in the direction toward and away from the disk 1. (Not shown).
  • the RF signal output from the light detection unit in the optical pickup 3 is supplied to the RF amplifier 4.
  • the RF amplifier 4 After amplifying the supplied RF signal, the RF amplifier 4 generates a reproduced RF signal, a focus error signal, a tracking error signal, and the like from the RF signal, and generates a servo signal processing circuit (hereinafter simply referred to as a servo DSP).
  • Supply 5 Further, the above-described RF amplifier 4 functions as an adjusting means, and performs gain adjustment so that the level of the RF signal output from the optical pickup 3 is constant using the amplification gain of the RF signal as an adjustment value.
  • the servo DSP 5 described above functions as an adjusting means, and uses the position of the objective lens in the direction approaching and separating from the disk 1 as an adjustment value, based on the focus error signal output from the RF amplifier 4, and the light beam from the optical pickup 3. Outputs a focus control signal that focuses on disk 1, and adjusts the focus. Then, the driver 6 drives the objective lens of the optical pickup 3 according to the supplied force control signal.
  • the servo DSP 5 described above uses the position of the objective lens in the radial direction of the disk 1 as an adjustment value, and based on the tracking error signal output from the RF amplifier 4, the light beam from the optical pickup 3 A tracking control signal is output so that the track can be followed, and the tracking is adjusted. Then, the driver 6 drives the objective lens of the optical pickup 3 according to the supplied tracking control signal.
  • the servo DSP 5 also generates a rotation control signal for controlling the rotation of the optical disc 1 based on the reproduced RF signal, and supplies the rotation control signal to the driver 6. Then, the driver 6 drives the spindle motor 2 in accordance with the supplied rotation control signal, whereby the disk 1 can be rotated at a desired speed.
  • ⁇ COM microcomputer
  • / z COM7 is a central processing unit (hereafter, CPU) 7a that performs various processes according to programs
  • ROM7b is a read-only memory that stores the programs for the processes performed by the CPU7a, and a work area used in the processing of the CPU7a.
  • It also has a built-in RAM 7c, which is a readable and writable memory having a data storage area for storing various data.
  • the above-mentioned ⁇ COM7 has a display device 8 (for displaying various error information and the like).
  • the reproduced RF signal from the RF amplifier 4 is supplied to a read / reproduce signal processing circuit (hereinafter referred to as a read / reproduce DSP) 9, which reads and reproduces the data written on the disc 1. Is performed.
  • a read / reproduce DSP read / reproduce signal processing circuit
  • the above-described optical pickup 3, RF amplifier 4, and read / reproduce DSP 9 correspond to the reading means in the claims and the reading unit 13 in the embodiment.
  • the RF amplifier 4 and the servo DSP 5 correspond to the adjusting means in the claims and the adjusting unit 14 in the embodiment.
  • the CPU 7a controls the servo DSP 5 and the reading / reproducing DSP 9 to read the management information written on the inner periphery of the disk 1. Further, the CPU 7a performs an automatic adjustment process and a reproduction start process in parallel with the reading of the management information.
  • the CPU 7a controls the servo DSP 5 and the RF amplifier 4 to perform the above-described focus adjustment, tracking adjustment, and gain adjustment (step S1). Sl).
  • the servo DSP 5 performs focus adjustment and tracking adjustment
  • the RF amplifier 4 performs gain adjustment.
  • the CPU 7a sequentially determines whether or not the focus adjustment, the tracking adjustment, and the gain adjustment are normally performed within the respective adjustment ranges (Steps S2, S3, and S4). If the focus adjustment is not performed normally (N in step S2), the CPU 7a displays “focus error” on the display device 8 (step S6), and ends the process.
  • step S3 the CPU 7a displays “tracking error” on the display device 8 (step S7), and ends the process. Further, when the gain adjustment is not performed normally (N in step S4), the CPU 7a displays “gain error” on the display device 8 (step S8), and ends the process. On the other hand, when the focus adjustment, the tracking adjustment, and the gain adjustment are all performed normally (Y in step S4), the CPU 7a turns on the adjustment end flag F1 (step S5), and ends the processing.
  • step S11 the CPU 7a functions as a recording unit, and records the adjustment values obtained by the current focus adjustment, tracking adjustment, and gain adjustment as an adjustment value history in a history area formed in the RAM 7c.
  • the CPU 7a and the RAM 7c correspond to the recording unit in the claims and the recording unit 16 in the embodiment.
  • the CPU 7a waits until an adjustment value history equal to or more than a predetermined amount is recorded in the history area (Y in step S12), and performs deterioration detection processing ( Step SI 3).
  • the CPU 7a functions as deterioration detection means, and adjusts the focus standard value, the tracking standard value, and the gain standard value of the focus adjustment, tracking adjustment, and gain adjustment performed in the current automatic adjustment process.
  • the amount of deviation from the value exceeds the threshold, the deterioration of the disk is detected.
  • the focus standard value, tracking standard value, and gain standard value described above are determined based on past adjustment value histories recorded in the history area, and are, for example, average values of past adjustment histories and updated periodically. It is assumed that As is apparent from this, the CPU 7a corresponds to the deterioration detecting means in the claims and the deterioration detecting unit 15 in the embodiment.
  • step S14 When no deterioration is detected by the above-described deterioration detection processing (N in step S14), the CPU 7a immediately starts the reading / reproducing operation of the disk 1 (step S16) and ends the processing. On the other hand, when the deterioration is detected (Y in step S14), the CPU 7a causes the display device 8 to display “disk degraded” (step S15), and then proceeds to step S16.
  • the focus adjustment, the tracking adjustment, and the gain adjustment can be normally performed within the adjustment range, that is, when it is determined that there is no failure of the reading / reproducing apparatus and no deterioration in performance. Then, the deterioration of the disk 1 is detected based on the adjustment value. As a result, it is possible to accurately detect the deterioration of the disk 1 without erroneously detecting the failure of the reading / reproducing device or the deterioration of the performance as the deterioration of the disk 1. In addition, the deterioration of the disk can be detected using the focus adjustment, tracking adjustment, and gain adjustment normally performed during reading. Therefore, it is possible to detect the deterioration of the disk 1 at low cost without having to add a new configuration to detect the deterioration of the disk 1.
  • the deterioration of the disk 1 is detected based on the amount of deviation between the current adjustment value and the standard value determined based on the past adjustment history.
  • the standard value By setting based on the past history, the standard value fluctuates according to the dirt or deterioration of the read / playback device.
  • the deterioration of the disk can be accurately detected.
  • deterioration is not detected in a state where the adjustment value history is not recorded for a predetermined amount or more, so that deterioration of the disk 1 can be detected more accurately. .
  • the gain of the RF amplifier 4 is adjusted in order to keep the level of the RF signal constant.
  • the reading / reproducing apparatus adjusts the light amount so as to keep the level of the RF signal constant by using the light beam amount from the optical pickup 3 as an adjustment value, based on the adjustment value of the light amount.
  • the deterioration of the disk may be detected.
  • the deterioration of the disk is detected based on the adjustment values by the focus adjustment, the tracking adjustment, and the gain adjustment.
  • the adjustment value is not limited to the above-described embodiment as long as the adjustment value fluctuates according to the deterioration of the disk 1.
  • the deterioration of the disk 1 is detected when the amount of deviation from the standard value determined by the adjustment history of the current adjustment value is equal to or larger than the threshold.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, for example, as long as it is possible to determine that the current adjustment value has greatly changed in the past adjustment history power without calculating the standard value.
  • one threshold value to be compared with the shift amount is set.
  • the degree of deterioration of the disk for example, May be displayed on the display device.
  • the deterioration of the disk 1 is detected by using the automatic adjustment performed when reading the management information before the reproduction of the data recorded on the disk 1 is started. I was However, for example, if automatic adjustment is performed even during data reading / reproducing, the deterioration of the disk 1 may be detected based on the adjustment value at this time.
  • the standard value is determined based on the adjustment value history.
  • the adjustment value history cannot be recorded, the deterioration of the disk is detected using the predetermined standard value. You may put out.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

【課題】安価に、かつ、正確にディスクの劣化を検出することができる読取装置及びディスク劣化検出方法を提供する。 【解決手段】サーボDSP5による光ピックアップ3のフォーカス調整、トラッキング調整が調整範囲内で正常に行われたとき、フォーカス調整値、トラッキング調整値に基づいて、ディスクの劣化を検出する。

Description

明 細 書
読取装置及びディスク劣化検出方法
技術分野
[0001] 本発明は、読取装置及びディスク劣化検出方法に関するものである。
背景技術
[0002] 光ディスクの読み取りエラーが生じる要因の 1つとして、光ディスク自体の劣化があ る。例えば、光ディスク表面に、砂、埃、ゴミ等の異物が付着したり、傷がついたりする と、読み取りエラーが生じ、再生することができなくなってしまう。また、近年では、一 般レベルでデータの記録可能な光ディスクが普及している。この光ディスクは、例え ば、光ビームを当てることで構造が変化する色素記録層を使ってデータの記録を行 つている。このため、色素記録層の劣化などが生じ、再生専用の光ディスクに比べて 劣化が生じやすい。
[0003] そこで、光ディスクの読み出しエラーレートを予め定めた単位時間毎に検出し、その 検出結果に基づき、ディスク状態を表示する記録再生装置が特許文献 1に記載され ている。このようにディスク状態を表示することにより、再生品質の低下が生じても、ュ 一ザに、それが再生装置の故障、性能低下と即断させず、光ディスクにその原因が あることを前提とした対処を促すことができる。
[0004] 上述した特許文献 1の記録再生装置では、単に、読み出しエラーレートが悪いとき に、ディスクの状態が悪いと判断している。し力しながら、エラーレートは、ディスクの 状態が悪い場合だけでなぐ再生装置の故障や、性能低下しても悪くなる。このため 、再生装置の故障や、性能低下が生じると、ディスクの状態が良好なのにもかかわら ず、ディスクの状態が悪いと表示されてしまう。また、予め定めた単位時間毎に、エラ 一レートを求めなければならず、通常の動作に余分に時間が力かる。
特許文献 1:特開 2002— 124045公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明が解決しょうとする課題には、上記した問題が一例として上げられる。 課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するためになされた本発明は、光ビームをディスクに照射して、そ の反射光を読み取る読取手段と、該読取手段の読取結果に応じて当該読取手段の 調整を行う調整手段とを備えた読取装置であって、前記調整手段による調整範囲内 で、前記読取手段の調整ができたとき、当該読取手段の調整値に基づいて、ディスク の劣化を検出する劣化検出手段をさらに備えたことを特徴とする読取装置に存する。
[0007] また、本発明は、光ビームをディスクに照射して、その反射光を読み取る読取手段 と、該読取手段の読取結果に応じて当該読取手段の調整を行う調整手段とを備えた 読取装置を用いて、前記ディスクの劣化を検出するディスク劣化検出方法であって、 前記調整手段による調整範囲内で、前記読取手段の調整ができたとき、当該読取手 段の調整値に基づ 、て、ディスクの劣化を検出することを特徴とするディスク劣化検 出方法に存する。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]実施の形態における読取装置の主要部の構成を表したブロック図である。
[図 2]本発明のディスク劣化検出方法を実施した読取 ·再生装置の一実施例を示す ブロック図である。
[図 3]図 2の読取 ·再生装置を構成する CPU7aの自動調整処理における処理手順を 示すフローチャートである。
[図 4]図 1の読取 ·再生装置を構成する CPU7aの再生開始処理における処理手順を 示すフローチャートである。
符号の説明
[0009] 10 読取装置
12 ディスク
13 読取部 (読取手段)
14 調整部 (調整手段)
15 劣化検出部 (劣化検出手段)
16 記録部(記録手段)
17 報知部 (報知手段) 発明を実施するための最良の形態
[0010] 実施の形餱
本発明に係る読取装置の実施形態について、図 1を参照して説明する。図 1は、実 施の形態における読取装置の主要部の構成を表したブロック図である。図 1において 、読取装置 10は、読取部 13と、調整部 14と、劣化検出部 15、記録部 16、報知部 17 を備えて構成されている。読取部 13は、ディスク 12に光ビームを照射し、ディスク 12 力 の反射光を受光して電気信号に変換する光ピックアップを有し、この光ピックアツ プが変換した電気信号によって、ディスク 12からの反射光を読み取る。
[0011] また、調整部 14は、読取部 13の読取結果に応じて、その読取部 13の調整を行う。
読取部 13で行われる調整としては、例えば光ピックアップのフォーカス調整、トラツキ ング調整といった光ピックアップの調整や、光ビームの光量調整、光ピックアップが変 換した電気信号の増幅ゲイン調整などがある。劣化検出部 15は、調整部 14による調 整範囲内で、読取部 13の調整ができたとき、その読取部 13の調整値に基づいて、 ディスク 12の劣化を検出する。
[0012] 記録部 16は、調整部 14による読取部 13の調整値履歴を記録するものである。上 述した劣化検出部 15は、例えば、調整部 14が調整した読取部 13の調整値と、基準 調整値とのズレ量によって、ディスク 12の劣化検出を行う。基準調整値は、予め定め ておいてもよいし、また、記録部 16が記録した調整値履歴に基づいて定めるようにし てもよい。また、報知部 17は、劣化検出部 15が劣化を検出したときその旨を報知す る。
[0013] このようにすることで、調整部 14による調整範囲内で、読取部 13の調整ができたと き、つまり、その調整部 14を備えた読取装置に故障や、性能低下がないと判断でき るときに、その調整値に基づいて、ディスクの劣化を検出することにより、読取装置の 故障や、性能低下をディスクの劣化として誤検出することがなぐ正確にディスクの劣 化を検出することができる。し力も、読取時に通常行われる読取部 13の調整を利用し て、ディスクの劣化を検出することができる。
[0014] また、調整部 13は、ディスク 12に照射する光ピックアップの調整を行うものであって もよい。このようにすることで、読取時に通常行われる光ピックアップの調整を利用し てディスク 12の劣化を検出することができる。
[0015] また、光ピックアップは、光ビームをディスク 12に集光する対物レンズを有し、調整 部 14は、ディスク 12に接離する方向における対物レンズ位置を調整値として、光ビ ームがディスク 12上で合焦するように調整するものであってもよ 、。このようにすること で、読取時に通常行われる光ビームのフォーカス調整を利用して、ディスク 12の劣化 を検出することができる。
[0016] また、光ピックアップは、光ビームをディスク 12に集光する対物レンズを有し、調整 部 14は、ディスク 12の径方向における対物レンズ位置を調整値として、光ビームが ディスク 12のトラック上を追従できるように調整するものであってもよ 、。このようにす ることで、読取時に通常行われる光ビームのトラッキング調整を利用して、ディスク 12 の劣化を検出することができる。
[0017] また、調整部 14は、照射される光ビームの光量を調整値として、光ビームの反射光 が一定となるように調整するものであってもよい。このようにすることで、読取時に通常 行われる光ビームの光量調整を利用して、ディスク 12の劣化を検出することができる
[0018] また、調整部 14は、電気信号の増幅ゲインを調整値として、調整を行うものであつ てもよい。このよう〖こするこで、読取時に通常行われる電気信号の増幅ゲイン調整を 利用して、ディスク 12の劣化を検出することができる。
[0019] また、劣化検出部 15は、調整部 14による調整範囲内で、読取部 13の調整ができ たとき、その読取部 13の調整値と、記録部 16に記録された調整値履歴との比較によ つて、ディスク 12の劣化を検出するようにしてもよい。
[0020] このようにすることによって、調整履歴、つまり過去の調整値により読取装置の汚れ や劣化に起因する調整値の変動を把握することができるため、調整値履歴と、現調 整値との比較に基づいて、ディスク 12の劣化を検出することにより、より正確にデイス ク 12の劣化を検出することができる。
[0021] また、劣化検出部 15は、所定量以上の調整値履歴が記録されるまで、ディスク 12 の劣化検出を行わないようにしてもよい。このようにすることによって、調整値履歴が 所定量以上記録されない状態で、ディスク 12の劣化検出が行われることがないので 、より一層、正確にディスク 12の劣化を検出することができる。
[0022] また、劣化検出部 15は、調整値履歴に基づいて基準調整値を定め、該基準調整 値と、読取部 13の調整値とのズレ量によって、ディスク 12の劣化を検出するようにし てもよい。このようにすることによって、基準調整値とのズレ量により簡単にディスク 12 の劣化を検出することができる。
[0023] また、報知部 17は、劣化検出部 15がディスク 12の劣化を検出したとき、その旨を 報知するようにしてもよい。このように、ディスク 12の劣化を報知することにより、使用 者は今使って 、るディスク 12が車内環境や傷などで劣化して 、ることを認識でき、デ イスク 12の読み取り不能になることに対してディスク 12のバックアップをとるなどの回 避行動をとることができる。
[0024] ¾細1
図 2は、本発明のディスク劣化方法を実施した読取'再生装置の一実施例を示すブ ロック図である。同図に示すように、ディスク 1は、スピンドルモータ 2により回転駆動さ れるように装填されている。光ピックアップ 3は、ディスク 1に対して光ビームを照射し、 ディスク 1からの反射光を受光して受光量に応じた RF信号(=電気信号)を出力する
[0025] このため、光ピックアップ 3は、光ビームを発生するレーザーダイオード、光ビームを ディスク 1に集光する対物レンズなどの光学系及び光ビームの反射光を検出し、反射 光に応じた RF信号を出力する光検出部などが搭載されている (何れも図示せず)。さ らに、光ピックアップ 3には、上述した対物レンズをディスク 1の径方向に変位するトラ ッキングァクチユエータと、ディスク 1に接離する方向に変位するフォーカシングァク チユエータが搭載されて 、る (何れも図示せず)。
[0026] また、光ピックアップ 3内の光検出部から出力される RF信号は、 RFアンプ 4に供給 される。 RFアンプ 4は、供給された RF信号を増幅した後、この RF信号カゝら再生 RF 信号、フォーカスエラー信号、トラッキングエラー信号などを生成して、サーボ信号処 理回路(以下、単にサーボ DSP) 5に供給する。また、上述した RFアンプ 4は、調整 手段として働き、 RF信号の増幅ゲインを調整値として、光ピックアップ 3から出力され た RF信号のレベルが一定となるように、ゲイン調整を行う。 [0027] 上述したサーボ DSP5は、調整手段として働き、ディスク 1に接離する方向における 対物レンズ位置を調整値として、 RFアンプ 4から出力されたフォーカスエラー信号に 基づき、光ピックアップ 3からの光ビームがディスク 1上で合焦するようなフォーカス制 御信号を出力して、フォーカス調整を行う。そして、ドライバ 6が、供給されたフォー力 ス制御信号に応じて、光ピックアップ 3の対物レンズを駆動する。
[0028] また、上述したサーボ DSP5は、ディスク 1の半径方向における対物レンズ位置を調 整値として、 RFアンプ 4から出力されたトラッキングエラー信号に基づき、光ピックアツ プ 3からの光ビームがディスク 1のトラック上を追従できるようなトラッキング制御信号を 出力して、トラッキング調整を行う。そして、ドライバ 6が供給されたトラッキング制御信 号に応じて、光ピックアップ 3の対物レンズを駆動する。
[0029] サーボ DSP5はまた、再生 RF信号に基づき、光ディスク 1の回転を制御するための 回転制御信号を生成して、ドライバ 6に供給する。そして、ドライバ 6が、供給された回 転制御信号に応じて、スピンドルモータ 2を駆動することにより、ディスク 1を所望の速 度で回転させることができる。
[0030] 上述したサーボ DSP5は、マイクロコンピュータ(以下、 μ COM) 7によって制御さ れている。 /z COM7は、プログラムに従って各種の処理を行う中央処理ユニット(以 下、 CPU) 7a、 CPU7aが行う処理のプログラムなどを格納する読み出し専用のメモリ である ROM7b、 CPU7aの処理過程で利用するワークエリア、各種データを格納す るデータ格納エリアなどを有する読み出し書き込み自在のメモリである RAM7cなど を内蔵している。
[0031] また、上述した μ COM7には、各種エラー情報などを表示するための表示装置 8 (
=請求項中の報知手段、実施の形態における報知部 17に相当)が接続されている。 また、 RFアンプ 4力 の再生 RF信号は、読取'再生信号処理回路(以下、読取-再 生 DSP) 9に供給され、ここで再生 RF信号力 ディスク 1に書込まれたデータの読取 •再生が行われる。以上明らかなように、上述した光ピックアップ 3、 RFアンプ 4及び 読取 ·再生 DSP9が請求項中の読取手段、実施の形態における読取部 13に相当す る。また、 RFアンプ 4及びサーボ DSP5が請求項中の調整手段、実施の形態におけ る調整部 14に相当する。 [0032] 上述した構成の読取 '再生装置の動作について、 CPU7aの処理手順を示す図 3 及び図 4のフローチャートを参照して以下説明する。まず、読取'再生装置に対する ディスク 1の装填が行われると、 CPU7aは、サーボ DSP5及び読取 '再生 DSP9を制 御して、ディスク 1の内周に書き込まれている管理情報の読み取りを行う。さらに、 CP U7aは、この管理情報の読み取りと並列に、自動調整処理、再生開始処理を行う。
[0033] まず、図 2に示す自動調整処理お!/、て、 CPU7aは、サーボ DSP5や、 RFアンプ 4 を制御して、上述したフォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整を行わせる (ステ ップ Sl)。次に、これに応じて、サーボ DSP5は、フォーカス調整、トラッキング調整を 行い、 RFアンプ 4は、ゲイン調整を行う。
[0034] 次に、 CPU7aは、フォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整がそれぞれの調 整範囲内で正常に行われた力否かを順次、判断する (ステップ S2、 S3、 S4)。フォー カス調整が正常に行われていない場合 (ステップ S2で N)、 CPU7aは、「フォーカス エラー」を表示装置 8に表示させて (ステップ S6)、処理を終了する。
[0035] また、トラッキング調整が正常に行われて!/ヽな 、場合 (ステップ S3で N)、 CPU7aは 、「トラッキングエラー」を表示装置 8に表示させて (ステップ S7)、処理を終了する。さ らに、ゲイン調整が正常に行われていない場合 (ステップ S4で N)、 CPU7aは、「ゲイ ンエラー」を表示装置 8に表示させて (ステップ S8)、処理を終了する。これに対して、 フォーカス調整、トラッキング調整及びゲイン調整が全て正常に行われた場合 (ステツ プ S4で Y)、 CPU7aは、調整終了フラグ F1をオンした後(ステップ S5)、処理を終了 する。
[0036] 次に、図 3に示す再生開始処理において、 CPU7aは、調整終了フラグ F1がオンし て、フォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整のそれぞれが正常に行われるのを 待って(ステップ S 10で Y)、次のステップ S 11に進む。ステップ S 11において、 CPU 7aは、記録手段として働き、今回のフォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整に よって得た調整値を調整値履歴として、 RAM7c内に形成した履歴エリアに記録する 。このことから明らかなように、 CPU7a及び RAM7cが、請求項中の記録手段、実施 の形態における記録部 16に相当する。その後、 CPU7aは、履歴エリアに所定量以 上の調整値履歴が記録されるのを待って (ステップ S12で Y)、劣化検出処理を行う ( ステップ SI 3)。
[0037] 劣化検出処理において、 CPU7aは、劣化検出手段として働き、今回の自動調整 処理で行われたフォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整による調整値各々の、 フォーカス標準値、トラッキング標準値、ゲイン標準値からのズレ量が閾値を超えたと き、ディスクの劣化を検出する。なお、上述したフォーカス標準値、トラッキング標準値 、ゲイン標準値は、履歴エリアに記録された過去の調整値履歴に基づいて定められ 、例えば、過去の調整履歴の平均値とし、定期的に更新されるものであるとする。この ことから明らかなように、 CPU7aが請求項中の劣化検出手段、実施の形態における 劣化検出部 15に相当する。
[0038] 上述した劣化検出処理により劣化が検出されない場合 (ステップ S14で N)、 CPU7 aは、直ちにディスク 1の読取 ·再生動作を開始させ (ステップ S16)、処理を終了する 。これに対して、劣化が検出された場合 (ステップ S14で Y)、 CPU7aは、「ディスク劣 ィ匕」を表示装置 8に表示させた後 (ステップ S 15)、ステップ S 16に進む。
[0039] この「ディスク劣化」を使用者が見て、今使って 、るディスクが車内環境や傷などで 劣化していることを認識し、ディスク 1の読取が不能になることに対してディスク 1のバ ックアップをとるなどの回避行動をとることができる。これに対して、 CPU7aは、調整 値履歴が所定量以上なければ (ステップ S 12で N)、ディスク 1の劣化検出を行うこと なぐ直ちにステップ S 16に進む。
[0040] 以上の読取 ·再生装置によれば、調整範囲内でフォーカス調整、トラッキング調整、 ゲイン調整が正常にできたとき、つまり、読取 '再生装置の故障や、性能低下がない と判断できるときに、その調整値に基づいて、ディスク 1の劣化を検出している。このこ とによって、読取'再生装置の故障や、性能低下をディスク 1の劣化として誤検出する ことがなぐ正確にディスク 1の劣化を検出することができる。し力も、読取時に通常行 われるフォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整を利用して、ディスクの劣化を検 出することができる。このため、ディスク 1の劣化を検出するために新たに構成を追カロ する必要がなぐ安価にディスク 1の劣化を検出することができる。
[0041] また、以上の読取 ·再生装置によれば、現調整値と、過去の調整履歴により定めた 標準値とのズレ量に基づいて、ディスク 1の劣化を検出している。このように標準値を 過去の履歴により定めることにより、標準値は、読取'再生装置の汚れや劣化に応じ て変動するため、より一層、読取'再生装置の故障や、性能低下をディスクの劣化と 誤検出することなくなり、正確にディスクの劣化を検出することができる。さらに、以上 の読取'再生装置によれば、調整値履歴が所定量以上記録されない状態で、劣化の 検出が行われることがないので、より一層、正確にディスク 1の劣化を検出することが できる。
[0042] なお、上述した実施例によれば、 RF信号のレベルを一定にするため、 RFアンプ 4 のゲイン調整を行っていた。しかしながら、例えば、読取'再生装置が、光ピックアツ プ 3からの光ビーム光量を調整値として、 RF信号のレベルを一定にするように光量 調整するものであれば、その光量の調整値に基づいて、ディスクの劣化を検出するよ うにしてもよい。
[0043] また、上述した実施例では、フォーカス調整、トラッキング調整、ゲイン調整による調 整値によってディスクの劣化を検出していた。し力しながら、調整値としては、ディスク 1の劣化に応じて変動するものであれば上述した実施例に限らない。
[0044] また、上述した実施例では、現調整値の調整履歴によって定めた標準値からのズ レ量が閾値以上のとき、ディスク 1の劣化を検出していた。し力しながら、例えば、標 準値を求めなくても、現調整値が過去の調整履歴力 大きく変化したことを判断でき るような方法であれば上述した実施例に限らない。
[0045] また、上述した実施例では、ズレ量と比較する閾値を 1つ設定して 、た。しかしなが ら、例えば、閾値を複数設定して、ディスク 1の劣化を検出した場合、そのズレ量の大 きさに応じてディスクの劣化度 (例えば、力なり劣化してる、少し劣化しているなど)を 表示装置に表示することも考えられる。
[0046] また、上述した実施例では、ディスク 1に記録されたデータの再生を開始される前の 管理情報を読み取つている際に行われる自動調整を利用して、ディスク 1の劣化を検 出していた。しかしながら、例えば、データの読取再生中にも自動調整を行うもので あれば、このときの調整値によって、ディスク 1の劣化を検出するようにしてもよい。
[0047] さらに、上述した実施例では、調整値履歴によって標準値を定めて 、たが、調整値 履歴を残せないような場合などは、予め定めた標準値を使って、ディスクの劣化を検 出するようにしてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 光ビームをディスクに照射して、その反射光を読み取る読取手段と、該読取手段の 読取結果に応じて当該読取手段の調整を行う調整手段とを備えた読取装置であつ て、
前記調整手段による調整範囲内で、前記読取手段の調整ができたとき、当該読取 手段の調整値に基づいて、ディスクの劣化を検出する劣化検出手段をさらに備えた ことを特徴とする読取装置。
[2] 請求項 1記載の読取装置であって、
前記読取手段は、前記ディスクに照射する光ピックアップを有し、
前記調整手段は、前記光ピックアップの調整を行うものであることを特徴とする読取 装置。
[3] 請求項 2記載の読取装置であって、
前記光ピックアップは、前記光ビームを前記ディスクに集光する対物レンズを有し、 前記調整手段は、前記ディスクに接離する方向における前記対物レンズ位置を前 記調整値として、前記光ビームが前記ディスク上で合焦するように調整するものであ ることを特徴とする読取装置。
[4] 請求項 2又は 3記載の読取装置であって、
前記光ピックアップは、前記光ビームを前記ディスクに集光する対物レンズを有し、 前記調整手段は、前記ディスクの径方向における前記対物レンズ位置を調整値と して、前記光ビームが前記ディスクのトラック上を追従できるように調整するものである ことを特徴とする読取装置。
[5] 請求項 2〜4何れか 1項記載の読取装置であって、
前記調整手段は、前記照射される光ビームの光量を調整値として、前記光ビーム の反射光が一定となるように調整するものであることを特徴とする読取装置。
[6] 請求項 1〜5何れか 1項記載の読取装置であって、
前記読取手段は、前記反射光を電気信号に変換して、前記反射光を読み取り、 前記調整手段は、前記電気信号の増幅ゲインを調整値として、調整を行うものであ ることを特徴とする読取装置。
[7] 請求項 1〜6何れか 1項記載の読取装置であって、
前記調整手段による前記読取手段の調整値履歴を記録する記録手段をさらに備 え、
前記劣化検出手段は、前記調整手段による調整範囲内で、前記読取手段の調整 ができたとき、当該読取手段の調整値と、前記調整値履歴との比較によって、前記デ イスクの劣化を検出することを特徴とする読取装置。
[8] 請求項 7記載の読取装置であって、
前記劣化検出手段は、所定量以上の調整値履歴が記録されるまで、前記ディスク の劣化の検出を行わないことを特徴とする読取装置。
[9] 請求項 7又は 8記載の読取装置であって、
前記劣化検出手段は、前記調整値履歴に基づいて基準調整値を定め、該基準調 整値と、前記読取装置の調整値とのズレ量によって、前記ディスクの劣化を検出する ことを特徴とする読取装置。
[10] 請求項 1〜9何れか 1項記載の読取装置であって、
前記劣化検出手段が前記ディスクの劣化を検出したとき、その旨を報知する報知 手段をさらに備えたことを特徴とする読取装置。
[11] 光ビームをディスクに照射して、その反射光を読み取る読取手段と、該読取手段の 読取結果に応じて当該読取手段の調整を行う調整手段とを備えた読取装置を用い て、前記ディスクの劣化を検出するディスク劣化検出方法であって、
前記調整手段による調整範囲内で、前記読取手段の調整ができたとき、当該読取 手段の調整値に基づ ヽて、ディスクの劣化を検出することを特徴とするディスク劣化 検出方法。
PCT/JP2005/006051 2004-03-31 2005-03-30 読取装置及びディスク劣化検出方法 WO2005096276A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/594,624 US20070133376A1 (en) 2004-03-31 2005-03-30 Read apparatus and a method of detecting deterioration of a disk
JP2006511717A JPWO2005096276A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-30 読取装置及びディスク劣化検出方法
EP05727487A EP1736969A4 (en) 2004-03-31 2005-03-30 READER AND DATA CARRIER EXPRESSION DETECTION METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-103430 2004-03-31
JP2004103430 2004-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005096276A1 true WO2005096276A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35064020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006051 WO2005096276A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-30 読取装置及びディスク劣化検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070133376A1 (ja)
EP (1) EP1736969A4 (ja)
JP (1) JPWO2005096276A1 (ja)
WO (1) WO2005096276A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053434A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical disc deterioration detection method
JP2008305482A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Alpine Electronics Inc 記憶媒体再生装置および自動調整情報記憶方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773962B2 (en) * 2011-10-06 2014-07-08 Panasonic Corporation Information recording and reproducing device and method for determining deterioration of information recorded in a recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07130106A (ja) * 1993-10-30 1995-05-19 Nec Corp 書換え型光記録再生装置
JPH11353682A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nec Eng Ltd 光ディスク装置
JP2004206766A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Alpine Electronics Inc データ再生装置および不良検出方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3497033B2 (ja) * 1995-12-22 2004-02-16 パイオニア株式会社 光ディスクプレーヤの自動利得調整装置
JP2000311373A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Sony Corp ディスクドライブ装置
KR100689721B1 (ko) * 1999-07-15 2007-03-08 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 결함을 찾기 위하여 기록 디스크를 주사하는 방법 및디스크형 기록매체에 정보를 기록하는 기록장치
JP4523749B2 (ja) * 2000-01-13 2010-08-11 パナソニック株式会社 光ディスク記録再生装置
JP3768142B2 (ja) * 2001-10-24 2006-04-19 松下電器産業株式会社 ドロップアウト検出回路及び光ディスク装置
JP3931774B2 (ja) * 2002-09-20 2007-06-20 松下電器産業株式会社 欠陥検出装置
WO2004047087A1 (ja) * 2002-11-15 2004-06-03 Pioneer Corporation 汚れ検出装置及び方法並びに光学式情報再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07130106A (ja) * 1993-10-30 1995-05-19 Nec Corp 書換え型光記録再生装置
JPH11353682A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nec Eng Ltd 光ディスク装置
JP2004206766A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Alpine Electronics Inc データ再生装置および不良検出方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1736969A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053434A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical disc deterioration detection method
WO2008053434A3 (en) * 2006-10-31 2008-06-26 Koninkl Philips Electronics Nv Optical disc deterioration detection method
JP2008305482A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Alpine Electronics Inc 記憶媒体再生装置および自動調整情報記憶方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070133376A1 (en) 2007-06-14
JPWO2005096276A1 (ja) 2008-02-21
EP1736969A1 (en) 2006-12-27
EP1736969A4 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4583328B2 (ja) 光ディスク装置および光ディスク判別方法
US8264921B2 (en) Optical disc recording device
WO2005096276A1 (ja) 読取装置及びディスク劣化検出方法
US20100054094A1 (en) Optical Disc Drive
US6999387B2 (en) Disk reproducing apparatus and disk type identifying method
US20050201253A1 (en) Optical reproducing apparatus and method with automatic gain control
US7599260B2 (en) Optical disk recording/reproducing apparatus and method for determining optimal reproducing speed thereof
CN100407297C (zh) 对空白盘片进行伺服控制的方法
US20100195470A1 (en) Optical Disk Recording/Reproducing Apparatus And Alternation Process Method Thereof
US20080013417A1 (en) Method and apparatus of adjusting focusing servo in optical disc device
JP2005251240A (ja) 光学的記録再生装置
JP4099383B2 (ja) データ再生装置および不良検出方法
US20030128638A1 (en) Optical disk device and gain control method used therefor
JP3802368B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2005063491A (ja) 光ディスク装置
JP3844248B2 (ja) 光ディスク装置
JP2007234183A (ja) 光ディスク装置
JP2008123615A (ja) 情報記録再生装置
US20070070844A1 (en) Optical disk apparatus and a method for controlling overwrite operation thereof
KR20080109406A (ko) 광디스크 장치의 보정 방법
JP2005190563A (ja) 光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、プログラム
JP2005004873A (ja) 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法
JP2008310870A (ja) 光ディスク装置
JP2004362672A (ja) 光ディスク再生装置のチルト制御方法
JP2006040487A (ja) 光ディスクドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511717

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007133376

Country of ref document: US

Ref document number: 10594624

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727487

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727487

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594624

Country of ref document: US