WO2005093946A1 - 前置増幅器 - Google Patents

前置増幅器 Download PDF

Info

Publication number
WO2005093946A1
WO2005093946A1 PCT/JP2004/004194 JP2004004194W WO2005093946A1 WO 2005093946 A1 WO2005093946 A1 WO 2005093946A1 JP 2004004194 W JP2004004194 W JP 2004004194W WO 2005093946 A1 WO2005093946 A1 WO 2005093946A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit
resistance
preamplifier
negative feedback
output
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004194
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Noda
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2004/004194 priority Critical patent/WO2005093946A1/ja
Priority to EP04723359A priority patent/EP1619792B1/en
Priority to DE602004031602T priority patent/DE602004031602D1/de
Priority to JP2006519097A priority patent/JP4361087B2/ja
Priority to US10/543,390 priority patent/US7268628B2/en
Publication of WO2005093946A1 publication Critical patent/WO2005093946A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/34Negative-feedback-circuit arrangements with or without positive feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • H03F3/082Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with FET's

Definitions

  • the present invention relates to a preamplifier applied to an optical communication system and an optical receiver. More specifically, the present invention relates to operation stability, suppression of circuit saturation, or tracking of gain control.
  • the present invention relates to a preamplifier having improved characteristics.
  • the preamplifier is provided at the front end of the optical receiver, and plays a role of converting a current signal converted by a light receiving element, which is a component of the optical receiver, into a voltage signal.
  • a light receiving element which is a component of the optical receiver
  • a wide dynamic range characteristic is required for a preamplifier provided in the front end of the optical receiver.
  • Non-Patent Document 1 a preamplifier having a wide dynamic range characteristic
  • Non-Patent Document 1 discloses a circuit configuration and various characteristics of a preamplifier having a wide dynamic range characteristic.
  • the feedback resistor of the negative feedback amplifier is mainly configured by a parallel circuit of a fixed resistor and a FET, and the gate terminal voltage of the FET is adjusted according to the received light power. By changing it, the conversion gain is controlled to achieve a wide dynamic range.
  • the preamplifier operates so that the FET is completely OFF and the resistance of the feedback resistor becomes the resistance of the fixed resistor. Gradually turns ON, and the combined resistance value of the fixed resistance and the ON resistance of the FET becomes the resistance value of the feedback resistance, that is, the change of the preamplifier. It operates so as to have a conversion gain.
  • a capacitor for phase compensation is arranged in parallel with the feedback resistor, and by optimizing the capacitance value of the capacitor, the instability of the circuit when the received light power increases is suppressed. are doing.
  • phase compensation can secure the phase margin, which is a measure of the stability on the open-loop frequency characteristic, but conversely, a gain peak occurs on the closed-loop frequency characteristic due to a phenomenon called the pattern effect. There is a problem that the conversion gain in the band increases and the output voltage waveform is distorted.
  • Non-Patent Document 1 in the transient state until the conversion gain becomes a steady state, there is a time region where the conversion gain is large despite the large received light power. As a result, the input terminal voltage of the load resistor in the negative feedback amplifier circuit became small, and there was a problem that excessive current would flow through the input transistor and load resistor, possibly causing device destruction.
  • the present invention has a small waveform distortion, a stable conversion gain control operation, and a wide dynamic range characteristic irrespective of whether the operation state is in a transient state or a steady state. It is an object of the present invention to provide a preamplifier with excellent performance. Disclosure of the invention
  • a negative feedback amplifier circuit for converting an output current signal output from a light receiving element into a voltage signal, and an output voltage signal output from the negative feedback amplifier circuit
  • a conversion gain control circuit for simultaneously controlling the resistance value of the feedback resistor section of the negative feedback amplifier circuit and the resistance value of the load resistor section of the negative feedback amplifier circuit, respectively. Is characterized by comprising a fixed resistance element connected in parallel, a MOSFET element, and a diode-connected transistor.
  • the negative feedback amplifier circuit including the inverting amplifier circuit and the output buffer converts the output current signal output from the light receiving element into a voltage signal
  • the conversion gain control circuit includes the negative feedback amplifier circuit
  • the resistance of the load resistor of the negative feedback amplifier circuit are simultaneously controlled.
  • Each of the feedback resistor and the load resistor includes a fixed resistor connected in parallel, a MOS FET, and a diode-connected transistor. The value can be varied by controlling the conduction of these MOS FET elements or transistors.
  • FIG. 1 is a diagram showing a circuit configuration of the preamplifier according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing input / output characteristics of the preamplifier
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing a change characteristic of the transimpedance with respect to the frequency when the resistance is controlled.
  • FIG. 4 is a diagram showing a change characteristic of the transimpedance with respect to the frequency when the feedback resistance and the load resistance are simultaneously controlled.
  • FIG. 5 is a diagram showing a circuit configuration of the preamplifier according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a circuit configuration of the preamplifier according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a circuit configuration of a preamplifier according to a fourth embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 15 is a diagram showing a circuit configuration of a preamplifier according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a circuit configuration of the preamplifier according to the first embodiment of the present invention.
  • the preamplifier 1 shown in FIG. 1 includes an inverting amplifier circuit 2, an output buffer circuit 3, a feedback resistor 4, and a load resistor 5.
  • the feedback resistor section 4 includes a fixed resistor element 41 connected in parallel, a MOSFET 42, and a diode-connected transistor 43.
  • the load resistance section 5 includes a fixed resistance element 51, a MOSFET 52, and a diode-connected transistor 53 connected in parallel.
  • the base terminal of the transistor 62 which is the input terminal of the output buffer circuit 3 is connected to the collector terminal of the transistor 61, which is the output terminal of the inverting amplifier circuit 2, and the output terminal of the output buffer circuit 3
  • the emitter terminal of the transistor 62, which is the terminal, and the base terminal of the transistor 61, which is the input terminal of the inverting amplifier circuit 2 are connected by the feedback resistor 4 to form a negative feedback amplifier circuit.
  • the bias voltage Vpd is applied to the force source terminal side of the light receiving element 6, and the anode terminal side is connected to the input terminal of the preamplifier 1, that is, the input terminal of the inverting amplifier circuit 2.
  • a predetermined control voltage is supplied to the gate terminals of the MOS FETs 42 and 52. This control voltage is generated based on, for example, the output of the negative feedback amplifier circuit.
  • an optical signal received by an optical receiver (not shown) is converted into a current signal by a light receiving element 6 before being constituted by an inverting amplifier circuit 2, an output buffer circuit 3, and a feedback resistor section 4.
  • the transimpedance which is the ratio of the output voltage to the input current, greatly contributes to the input / output characteristics of the circuit.
  • the transimpedance is the resistance value of the feedback resistor unit 4, but the resistance value of the feedback resistor unit 4 is set so that circuit saturation does not occur according to the light intensity of the received optical signal. Is controlled. That is, when the optical intensity of the received optical signal is low, the resistance of the feedback resistor 4 is controlled to increase, and when the optical intensity of the received optical signal is high, the resistance of the feedback resistor 4 decreases. Is controlled so that In the preamplifier 1 according to the present embodiment, the resistance value of the load resistance unit 5 is controlled simultaneously with the feedback resistance unit 4. The reason why the resistance value of the load resistance section 5 is controlled at the same time as the feedback resistance section 4 will be described later.
  • FIG. 2 is a diagram showing the input / output characteristics of the preamplifier 1. More specifically, the output voltage of the preamplifier 1 with respect to the received light intensity of the light receiving element 6 is controlled by the resistance value of the feedback resistor unit 4.
  • FIG. 9 is a diagram showing a characteristic curve when no resistance is applied (K 1: without conversion gain control) and a characteristic curve when the resistance value of the feedback resistor unit 4 is controlled (K 2: with conversion gain control).
  • the resistance value of the feedback resistor unit 4 when the resistance value of the feedback resistor unit 4 is not controlled, that is, when the resistance value of the feedback resistor unit 4 is constant, the received light intensity is low. Sometimes it is linearly amplified, but if the received light intensity increases, it enters the circuit saturation region indicated by region A1 and causes waveform distortion. Therefore, if the resistance value of the feedback resistor section 4 is not controlled, a sufficient dynamic range cannot be secured.
  • the resistance value of the feedback resistor unit 4 is controlled according to the received light intensity, the received light intensity is large as shown by the characteristic curve K2 in FIG. Sometimes, the conversion gain decreases and the output voltage decreases, causing the circuit to enter the circuit saturation region. Is prevented. Therefore, in the case of the present embodiment in which the resistance value of the feedback resistor section 4 is controlled, a sufficient dynamic range can be secured without causing waveform distortion.
  • FIG. 3 is a diagram showing a change characteristic of the transimpedance with respect to the frequency when the feedback resistor unit 4 is controlled.
  • the transimpedance value is shown in decibels.
  • the characteristic curves K 3 and K 4 in the same figure, when the resistance value of the feedback resistor section 4 becomes small (at high conversion gain—low conversion gain), the cut-off frequency f c of the preamplifier 1 is reduced. Increases, and a gain peak occurs on the closed-loop frequency characteristic. As a result, the conversion gain in a certain frequency band lower than the cutoff frequency increases, and a phenomenon occurs in which the output voltage waveform is distorted. The distortion of the output voltage waveform is well known as a pattern effect.
  • FIG. 4 shows the characteristics at this time. That is, FIG. 4 is a diagram showing a change characteristic of the transimpedance with respect to the frequency when the feedback resistor 4 and the load resistor 5 are simultaneously controlled. As shown in the figure, even if the resistance of the feedback resistor 4 changes by controlling the load resistor 5, the cut-off frequency of the preamplifier 1 can be made almost constant by controlling the load resistor 5.
  • phase margin can be ensured, and at the same time, the stability of the circuit during conversion gain control can be maintained without generating a gain peak on the closed-loop frequency characteristic. That is, it is possible to obtain a preamplifier having excellent wide dynamic range characteristics without causing waveform distortion.
  • the resistance value of the feedback resistor section 4 between the input and output of the inverting amplifier circuit is R f
  • the input capacitance of the preamplifier is C i
  • the open loop gain of the preamplifier 1 gain without applying negative feedback
  • G G
  • the resistance Rf is controlled so as to be low so that the conversion gain is low, so that it is clear from the equation (1) that to, in the time of low conversion gain force Tsu preparative-off frequency f c is increased.
  • the open loop gain G of the preamplifier 1 is a voltage gain of the emitter terminal grounded amplifier constituting the inverting amplifier circuit 2, the resistance R e of Emitta terminal resistor 7 of Emitta terminal grounded amplifier, the load resistor section 5
  • R c be the resistance value of G ... -. (2) Equation (1)
  • the preamplifier of the formula (2) The open loop gain G of 1 should be changed at the same time. That is, if to control the resistance value R c of the load resistor section 5 in accordance with a change in the resistance value R f of the feedback resistor portion 4, that keep the cut-off frequency f c within a predetermined range it can.
  • each of the feedback resistor unit 4 and the load resistor unit 5 is composed of only the M ⁇ S FET and there is no diode-connected transistor.
  • the equivalent resistance between the drain and source of a MOSFET changes depending on the potential (gate terminal potential) applied to the gate terminal. Therefore, the combined resistance with the fixed resistance element 41 is varied by the control voltage applied to the gate terminal of the MOS FET 42, which is determined based on the output voltage that changes according to the light intensity of the received optical signal, and the conversion gain is controlled.
  • the terminal of MOSFET 52 The combined resistance with the fixed resistance element 51 is varied by the control voltage applied to the element, and the open loop gain is also controlled.
  • a diode-connected transistor is added to each of the feedback resistor unit 4 and the load resistor unit 5 in addition to the MOSFET.
  • a diode-connected transistor becomes conductive when the potential difference between the base terminal and the emitter terminal is about 0.8 V or more, and the equivalent resistance between the collector terminal and the emitter terminal is reduced. Therefore, when the voltage between the terminals applied to both ends of the feedback resistor unit 4 becomes about 0.8 V or more due to the light intensity of the received optical signal, the combined resistance value of the feedback resistor unit 4 decreases and the conversion gain decreases. It works to be. Similarly, when the voltage between the terminals applied to both ends of the load resistance unit 5 becomes about 0.8 V or more, the combined resistance value of the load resistance unit 5 decreases, and the open loop gain acts to decrease.
  • the bases of the transistors 43 and 53 are not controlled.
  • the terminal-emitter terminal voltage becomes about 0.8 V or more, it operates instantaneously for each bit, so it is in the transient state as described above, and even if the received light intensity is large, the preamplifier is used. It can prevent circuit saturation and element destruction of 1.
  • the GOUT terminal voltage of the MOS FET is controlled so that the voltage between the terminals of the feedback resistor unit 4 becomes about 0.8 V or less.
  • the diode-connected transistor is turned on only.
  • the diode-connected transistor is turned off.
  • the conduction control of the MOS FETs 42 and 52 and the diode-connected transistor is simultaneously performed according to the light intensity of the received optical signal. Therefore, it is possible to obtain a preamplifier excellent in a wide dynamic range characteristic without suppressing waveform saturation while suppressing circuit saturation and element destruction in a transient state, and maintaining circuit stability during conversion gain control. .
  • FIG. 5 is a diagram showing a circuit configuration of a preamplifier according to a second embodiment of the present invention.
  • a reference voltage V re i 0 is supplied to a base terminal of a diode-connected transistor 53 constituting the load resistance section 5. If the collector terminal voltage of the transistor 61 provided in the inverting amplifier circuit 2 is defined as the input terminal voltage V reil , the reference voltage V re i0 is, when no signal is input, that is, the inverting amplifier. Collector terminal voltage when no signal is input to circuit 2.
  • V ref x V ref Q -R f ⁇ I. (3)
  • the relationship in equation (3) can be considered as follows. That is, when a current Ii flowing when an optical signal having a predetermined light intensity is received flows through the feedback resistor unit 4, the emitter terminal potential of the transistor 62 provided in the output buffer circuit 3 has no optical signal input. It drops by R f XI from the emitter terminal potential at that time. On the other hand, the transistor 62 operates so that a predetermined voltage drop (about 0.8 V) is maintained between the base terminal and the emitter terminal, so that the collector terminal voltage of the transistor 62 also decreases by R f XI. .
  • FIG. 5 the voltage between the base terminal and the emitter terminal of the diode-connected transistor 43 constituting the feedback resistor 4 and the base terminal of the diode-connected transistor 53 constituting the load resistor 5 are shown in FIG. It is almost equal to the voltage between emitter terminals. That is, when an optical signal having a predetermined light intensity or more is received, the diode-connected transistor 43 constituting the feedback resistor 4 and the diode-connected transistor 53 constituting the load resistor 5 are simultaneously turned on. Works as follows.
  • the conversion gain is low. Nevertheless, the circuit operates with a high open-loop gain, and the circuit may oscillate without securing the phase margin.
  • the diode-connected transistor 43 forming the feedback resistor 4 and the diode-connected transistor forming the load resistor 5 5 and 3 are turned on almost simultaneously, so it is possible to obtain a preamplifier that suppresses waveform distortion without deteriorating the stability of the circuit and has excellent wide dynamic range characteristics.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a circuit configuration of a preamplifier according to a third embodiment of the present invention.
  • the reference bias voltage generating circuit 8 is configured by a circuit equivalent to the preamplifier 1 shown in FIG. 1, that is, a negative feedback amplifier circuit.
  • the collector terminal of the transistor 81 which is the output terminal of the inverting amplifier circuit forming the reference bias voltage generation circuit 8, is connected to the base terminal of the diode-connected transistor 53.
  • the reference bias voltage generation circuit 8 is configured by a circuit equivalent to the basic components of the preamplifier 1 excluding the reference bias voltage generation circuit 8, so that the reference bias voltage generation circuit
  • the collector terminal voltage of transistor 81, which is the output terminal of 8 is almost equal to the input terminal voltage at the time of no signal input (collector terminal voltage of transistor 61, which is the output terminal of inverting amplifier circuit 2) V rei 0 .
  • V rei depends on fluctuations in power supply voltage and ambient temperature.
  • the reference bias voltage generation circuit 8 is configured by a circuit equivalent to the basic components of the preamplifier 1 except for the reference bias voltage generation circuit 8 as described above, V rei due to power supply voltage fluctuations and ambient temperature fluctuations. Is canceled, and the voltage between the base terminal and the emitter terminal of the transistor 53 is controlled to be constant.
  • the diode-connected transistor 43 constituting the feedback resistor 4 and the diode-connected transistor 53 constituting the load resistor 5 3 Operate so as to turn on at the same time, so that it is possible to obtain a preamplifier excellent in wide dynamic range characteristics, suppressing waveform distortion without deteriorating circuit stability.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a circuit configuration of a preamplifier according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the same or equivalent parts as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals.
  • the output terminal of the reference bias voltage generation circuit 8 and the base terminal of the diode-connected transistor 53 are connected via a voltage follower circuit 9.
  • the ideal input impedance is infinite and the ideal output impedance is infinite. That is, by connecting the reference bias voltage generation circuit 8 and the base terminal of the diode-connected transistor 53 via the voltage follower circuit 9, the operating conditions of the reference bias voltage generation circuit 8 and the negative feedback amplifier circuit It can be operated in an ideal way without changing.
  • the diode-connected transistor constituting the feedback resistor unit 4 can be used when the optical intensity of the received optical signal is high regardless of the power supply voltage fluctuation and the ambient temperature change.
  • FIG. 8 is a diagram showing a circuit configuration of a preamplifier according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the preamplifier 1 shown in FIG. 8 includes an average value detection circuit 10 for generating an average value of the output voltage signal of the output buffer circuit 3, and a feedback resistor 4 based on the output of the average value detection circuit 10.
  • Arithmetic circuits 11 a and lib that generate and output gate terminal voltages for controlling the resistance value of the MO SFETs 42 and the resistance values of the MO SFETs 52 that configure the load resistance unit 5 Have.
  • the average value detection circuit 10 detects and outputs the average value of the output voltage signal of the output buffer circuit 3 that changes according to the received light intensity.
  • the arithmetic circuit 11a generates and outputs the gate terminal voltage to be applied to the MOS FET 42 to determine the combined resistance of the feedback resistor 4 based on the output of the average direct detection circuit 10. I do.
  • the arithmetic circuit 11b generates a gate terminal voltage that applies H to the MOS FET 52 to determine the combined resistance value of the load resistance section 5 based on the output of the average value detection circuit 10. Output.
  • a feedback loop is formed by the negative feedback amplifier circuit composed of the inverting amplifier circuit 2 and the output buffer circuit 3, the average value detection circuit 10 and the arithmetic circuits 1 la and 11. Therefore, it is possible to flexibly follow a change in received light intensity.
  • a circuit (sensor) for detecting the output of the output buffer circuit 3 for example, a case where a feedback loop is formed by a low peak detection circuit instead of the average direct detection circuit shown in FIG.
  • a general low peak detection circuit has a characteristic of trying to maintain a low peak value when the received light intensity changes in a direction in which the received light intensity decreases, although the tracking performance is fast. It has the disadvantage that the tracking performance is degraded. Also, when the low peak detection circuit detects the average value from the intermediate value of the off level of the optical output, there is no problem if the extinction ratio of the optical signal is infinite, but if the extinction ratio is poor, It also has the disadvantage of deviating from the actual average.
  • a circuit for detecting the output of the output buffer circuit 3 When an average value detection circuit is used as a path (sensor), it is possible to flexibly follow a change in light intensity of a received optical signal, and it is possible to always output an accurate average value. Can be eliminated.
  • the preamplifier according to the present invention is useful as a preamplifier for an optical communication system or an optical receiver, particularly when a wide dynamic range characteristic is to be ensured in an optical communication system or an optical receiver. Suitable for.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

受光素子(6)から出力される出力電流信号を電圧信号に変換する負帰還増幅回路(2、3)と、負帰還増幅回路(2、3)が出力する出力電圧信号に基づいて、負帰還増幅回路(2、3)の帰還抵抗部(4)の抵抗値および負帰還増幅回路(2、3)の負荷抵抗部(5)の抵抗値のそれぞれを同時に制御する変換利得制御回路(10、11a、11b)とを備える。さらに、帰還抵抗部(4)および負荷抵抗部(5)のそれぞれは、並列に接続された固定抵抗素子(41、51)と、MOSFET素子(42、52)と、ダイオード接続されたトランジスタ(43、53)とを備える。

Description

前置増幅器 技術分野
この発明は、 光通信システムゃ光受信器に適用される前置増幅器に関するもの であり、 詳細には、 動作の安定性や回路飽和の抑制、 あるいは利得制御の追従特 明
性を改善した前置増幅器に関するものである。 書
背景技術
前置増幅器は、 光受信器のフロントエンドに備えられ、 光受信器の構成要素で ある受光素子で変換された電流信号を電圧信号に変換する役目を担う。 一方、 光 受信器は、 受信する光強度が異なる様々な条件のシステムに適用されるので、 光 受信器のフロントエンドに備えられる前置増幅器には、 広ダイナミックレンジ特 性が要求される。
従来、 この種の前置増幅器において、 広ダイナミックレンジ特性を有する前置 増幅器としての開示例がある (例えば、 非特許文献 1 ) 。
この非特許文献 1では、 広ダイナミックレンジ特性を有する前置増幅器の回路 構成と諸特性とが示されている。
この非特許文献 1に開示された前置増幅器は、 負帰還増幅器の帰還抵抗が、 主 に固定抵抗と F E Tの並列回路で構成されており、 受光電力に応じて F E Tのゲ 一ト端子電圧を変化させることによって変換利得を制御して広ダイナミックレン ジ化を実現している。 なお、 この前置増幅器は、 受光電力が小さい場合には、 F E Tは完全に O F Fであり帰還抵抗の抵抗値は固定抵抗の抵抗値となるように動 作し、 受光電力が大きくなるにしたがって F E Tが除々に O Nになり、 固定抵抗 と F E Tの O N抵抗の合成抵抗値が帰還抵抗の抵抗値、 すなわち前置増幅器の変 換利得となるように動作する。
なお、 この前置増幅器では、 位相補償のためのキャパシタが帰還抵抗に並列に 配設されており、 当該キャパシタの容量値を最適化することによって受光電力が 増大した場合の回路の不安定性を抑圧している。
非特許文献 1
H. I k e d a , e t . a 1 , An Au t o— Ga i n C o n t r o 1 T r a n s i mp e d a n c e Am p l i f i e r w i t h L o w No i s e a n d W i d e I n p u t Dy n am i c R a n g e f o r 1 0— G b/s Op t i c a l C ommu n i c a t i o n S y s t ems" , I EEE J . S o l i d— S t a t e C i r c u i t s , v o l . 36, p p. 1 303— 1 308, 200 1. しかしながら、 上記非特許文献 1に示された前置増幅器では、 位相補償によつ て開ループ周波数特性上の安定度の尺度である位相余裕は確保できるが、 逆に、 パターン効果と呼ばれる現象に起因して閉ループ周波数特性上に利得ピークが生 じ、 ある周波数帯域の変換利得が増大して、 出力電圧波形が歪むという問題点が あった。
また、 非特許文献 1に示された前置増幅器では、 変換利得が定常状態になるま での過渡状態において、 受光電力が大きいにもかかわらず変換利得が大きい時間 領域が存在するため、 過渡状態で負帰還増幅回路における負荷抵抗の入力端電圧 が小さくなり、 入力のトランジスタや負荷抵抗に過大な電流が流れることによる 素子破壊の可能性があるという課題があつた。
このような状況に鑑み、 本発明は、 動作状態が過渡状態にあるか、 定常状態に あるかに依存せず、 波形歪みが小さく、 変換利得制御動作が安定であり、 また、 広ダイナミックレンジ特性に優れた前置増幅器を提供することを目的とするもの である。 発明の開示
この発明にかかる前置増幅器にあっては、 受光素子から出力される出力電流信 号を電圧信号に変換する負帰還増幅回路と、 前記負帰還増幅回路が出力する出力 電圧信号に基づいて、 前記負帰還増幅回路の帰還抵抗部の抵抗値および前記負帰 還増幅回路の負荷抵抗部の抵抗値のそれぞれを同時に制御する変換利得制御回路 とを備え、 前記帰還抵抗部および前記負荷抵抗部のそれぞれは、 並列に接続され た固定抵抗素子と、 MO S F E T素子と、 ダイオード接続されたトランジスタと、 を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、 反転増幅回路と出力バッファとで構成される負帰還増幅回 路は、 受光素子から出力される出力電流信号を電圧信号に変換し、 変換利得制御 回路は、 負帰還増幅回路の帰還抵抗部の抵抗値および負帰還増幅回路の負荷抵抗 部の抵抗値のそれぞれを同時に制御する。 また、 帰還抵抗部および負荷抵抗部の それぞれには、 並列に接続された固定抵抗素子と、 MO S F E T素子と、 ダイォ 一ド接続されたトランジスタとが備えられ、 帰還抵抗部および負荷抵抗部の抵抗 値は、 これらの MO S F E T素子またはトランジスタの導通制御にて可変される。
図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明の実施の形態 1にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で あり、 第 2図は、 前置増幅器の入出力特性を示す図であり、 第 3図は、 帰還抵抗 を制御したときの周波数に対するトランスインピーダンスの変化特性を示す図で あり、 第 4図は、 帰還抵抗と負荷抵抗とを同時に制御したときの周波数に対する トランスインピーダンスの変化特性を示す図であり、 第 5図は、 この発明の実施 の形態 2にかかる前置増幅器の回路構成を示す図であり、 第 6図は、 この発明の 実施の形態 3にかかる前置増幅器の回路構成を示す図であり、 第 7図は、 この発 明の実施の形態 4にかかる前置増幅器の回路構成を示す図であり、 第 8図は、 こ の発明の実施の形態 5にかかる前置増幅器の回路構成を示す図である
発明を実施するための最良の形態
以下に添付図面を参照して、 本発明にかかる前置増幅器の好適な実施の形態を 詳細に説明する。 なお、 この実施の形態により本発明が限定されるものではない。 実施の形態 1.
第 1図は、 この発明の実施の形態 1にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で ある。 同図に示す前置増幅器 1は、 反転増幅回路 2と、 出力バッファ回路 3と、 帰還抵抗部 4と、 負荷抵抗部 5とを備えている。 また、 帰還抵抗部 4は、 並列に 接続された固定抵抗素子 41と、 MOSFET42と、 ダイオード接続されたト ランジスタ 43とを備えている。 同様に、 負荷抵抗部 5は、 並列に接続された固 定抵抗素子 51と、 MOSFET52と、 ダイオード接続されたトランジスタ 5 3とを備えている。 さらに、 これらの回路等の間では、 反転増幅回路 2の出力端 であるトランジスタ 61のコレクタ端子に出力バッファ回路 3の入力端であるト ランジスタ 62のベース端子が接続され、 出力バッファ回路 3の出力端であるト ランジスタ 62のエミッタ端子と反転増幅回路 2の入力端であるトランジスタ 6 1のベース端子とが帰還抵抗部 4で接続されて負帰還増幅回路を構成している。 さらには、 受光素子 6の力ソード端子側にはバイアス電圧 Vp dが印加され、 ァ ノ一ド端子側は前置増幅器 1の入力端、 すなわち反転増幅回路 2の入力端に接続 されている。 また、 MOS FET42, 52のゲート端子には、 所定の制御電圧 が供給される。 なお、 この制御電圧は、 例えば、 負帰還増幅回路の出力に基づい て生成される。
つぎに、 第 1図に示した回路の動作について説明する。 なお、 帰還抵抗部 4を 構成する MO SFET42およびダイォード接続されたトランジスタ 43の動作 の詳細や、 負荷抵抗部 5を構成する MO S FET 52およびダイォード接続され たトランジスタ 53の動作の詳細については後述する。 第 1図において、 図示を省略した光受信器で受信した光信号は、 受光素子 6で 電流信号に変換され、 反転増幅回路 2と出力バッファ回路 3と帰還抵抗部 4によ り構成される前置増幅器 1で電圧信号に変換される。 この種の前置増幅器では、 入力電流に対する出力電圧の比であるトランスインピーダンスが回路の入出力特 性に大きく寄与する。
本回路構成の前置増幅器 1では、 トランスインピーダンスは帰還抵抗部 4の抵 抗値となるが、 帰還抵抗部 4の抵抗値は、 受信した光信号の光強度に応じて回路 飽和が生じないように制御される。 すなわち、 受信した光信号の光強度が小さい 場合には帰還抵抗部 4の抵抗値が大きくなるように制御され、 受信した光信号の 光強度が大きい場合には帰還抵抗部 4の抵抗値が小さくなるように制御される。 また、 この実施の形態による前置増幅器 1では、 帰還抵抗部 4と同時に負荷抵 抗部 5の抵抗値も制御される。 なお、 負荷抵抗部 5の抵抗値を帰還抵抗部 4と同 時に制御する理由の詳細は後述する。 つぎに、 この実施の形態の前置増幅器 1の入出力特性について説明する。 第 2 図は、 前置増幅器 1の入出力特性を示す図であり、 より詳細には、 受光素子 6の 受信光強度に対する前置増幅器 1の出力電圧を、 帰還抵抗部 4の抵抗値が制御さ れない場合 (K 1 :変換利得制御なし) の特性曲線と、 帰還抵抗部 4の抵抗値が 制御される場合 (K 2 :変換利得制御あり) 特性曲線とを示す図である。
第 2図の特性曲線 K 1で示されるように、 帰還抵抗部 4の抵抗値が制御されな い場合、 すなわち、 帰還抵抗部 4の抵抗値が一定の場合では、 受信光強度が小さ レ、ときにはリニアに増幅されているが、 受信光強度が増大すると領域 A 1で示さ れる回路飽和領域に入るので、 波形歪みを生じさせることになる。 したがって、 帰還抵抗部 4の抵抗値が制御されない場合には、 十分なダイナミックレンジを確 保することができない。
一方、 この実施の形態の前置増幅器では、 帰還抵抗部 4の抵抗値が受信光強度 に応じて制御されるので、 第 2図の特性曲線 K 2で示されるように、 受信光強度 が大きいときには変換利得が減少して出力電圧が小さくなり、 回路飽和領域に入 ることを防止している。 したがって、 帰還抵抗部 4の抵抗値が制御されるように 構成したこの実施の形態の場合には、 波形歪みを生ずることなく、 十分なダイナ ミックレンジを確保することができる。
第 3図は、 帰還抵抗部 4を制御したときの周波数に対するトランスインピーダ ンスの変化特性を示す図である。 なお、 同図では、 トランスインピーダンス値を デシベル値で表示している。 同図の特性曲線 K 3 , K 4が示しているように、 帰 還抵抗部 4の抵抗値が小さくなると (高変換利得時—低変換利得時) 、 前置増幅 器 1のカツトオフ周波数 f cが大きくなるとともに、 閉ループ周波数特性上に利 得のピークが生じている。 その結果、 カットオフ周波数より低域のある周波数帯 域の変換利得が増大し、 出力電圧波形が歪むといった現象が生起する。 なお、 こ の出力電圧波形の歪みは、 パターン効果としてよく知られているものである。 一方、 この実施の形態による前置増幅器 1では、 負荷抵抗部 5の抵抗 を、 力 ットオフ周波数 f cが一定値となるように帰還抵抗部 4の抵抗値と同時に制御す る。 このときの特性を示したものが第 4図である。 すなわち、 第 4図は、 帰還抵 抗部 4と負荷抵抗部 5とを同時に制御したときの周波数に対するトランスインピ 一ダンスの変化特性を示す図である。 同図に示すように、 負荷抵抗部 5を制御す ることで帰還抵抗部 4の抵抗値が変化しても負荷抵抗部 5を制御することで前置 増幅器 1のカツトオフ周波数をほぼ一定値に制御することができるので、 位相余 裕を確保すると同時に、 閉ループ周波数特性上に利得ピークを生じさせることな く、 変換利得制御時の回路の安定性を保持させることができる。 つまり、 波形歪 みを生じさせることなく、 広ダイナミックレンジ特性に優れた前置増幅器を得る ことができる。
つぎに、 上述の内容を数式を用いて説明する。 まず、 反転増幅回路の入出力間 の帰還抵抗部 4の抵抗値を R f、 前置増幅器の入力容量を C iとし、 前置増幅器 1の開ループ利得 (負帰還をかけない場合の利得) を Gとすると、 負帰還増幅型 の前置増幅器のカツトオフ周波数 は、 次式で表すことができる。 /c = 2^C~ ····· ( 1 ) 上述のように、 受信光強度が小さい場合には高変換利得となるように帰還抵抗 部 4の抵抗値 Rfが大きくなるように制御され、 逆に、 受信光強度が大きい場合 には低変換利得となるように抵抗値 R fが小さくなるように制御されるので、 式 ( 1 ) から明らかなように、 高変換利得時と比較して、 低変換利得時では力ット オフ周波数 f cが上昇してしまう。
また、 前置増幅器 1の開ループ利得 Gは、 反転増幅回路 2を構成するエミッタ 端子接地アンプの電圧利得であり、 ェミッタ端子接地アンプのェミッタ端子抵抗 7の抵抗値を Re、 負荷抵抗部 5の抵抗値を Rcとすれば、 次式で表される。 G …-. (2) 式 (1) において、 カットオフ周波数 f cを変化させないためには、 帰還抵抗 部 4の抵抗値 Rfの変化に応じて、 式 (2) で示される前置増幅器 1の開ループ 利得 Gも同時に変化させてやればよい。 すなわち、 帰還抵抗部 4の抵抗値 Rfの 変化に応じて負荷抵抗部 5の抵抗値 Rcを制御するようにすれば、 カットオフ周 波数 f cを所定の範囲内に留めておくことができる。
つぎに、 第 1図に戻って、 帰還抵抗部 4および負荷抵抗部 5の動作の詳細につ いて説明する。
まず、 第 1図において、 帰還抵抗部 4および負荷抵抗部 5のそれぞれが M〇S FETのみで構成され、 ダイオード接続されたトランジスタがない場合を考える。 一般に、 MOSFETはゲート端子に付与する電位 (ゲート端子電位) によつ てドレイン一ソース間の等価抵抗が変化することが知られている。 したがって、 受信した光信号の光強度に応じて変化する出力電圧に基づいて決定される MOS FET42のゲート端子に印加する制御電圧によって固定抵抗素子 41との合成 抵抗が可変され、 変換利得が制御される。 同様に、 MOSFET 52のゲ一十端 子に印加する制御電圧によって固定抵抗素子 5 1との合成抵抗が可変され、 開ル ープ利得も制御される。 したがって、 上述のように、 受信光強度に応じた変換利 得制御と、 カットオフ周波数の安定化制御との同時制御を行うことができる。 ところが、 MO S F E Tに対するゲート端子電圧制御に基づく変換利得制御の みでは、 制御が収束するまでに所定の時間が必要とされ、 .定常状態になるまでの 過渡状態において、 変換利得の大きい状態が維持される。 その結果、 このような 過渡状態にあり、 かつ、 受信光強度が大きい場合には、 前置増幅器 1に回路飽和 が生じる可能性がある。 また、 場合によっては過電流によって前置増幅器 1を構 成する各素子が破壊されるおそれがある。
そこで、 帰還抵抗部 4および負荷抵抗部 5のそれぞれには、 MO S F E Tの他 にダイォード接続されたトランジスタが付加されている。
一般に、 ダイォード接続されたトランジスタはベース端子一ェミッタ端子間の 電位差が 0 . 8 V程度以上になると通電状態となり、 コレクタ端子一ェミッタ端 子間の等価抵抗が小さくなることが知られている。 したがって、 受信した光信号 の光強度によって帰還抵抗部 4の両端に印加される端子間電圧が 0 . 8 V程度以 上になると、 帰還抵抗部 4の合成抵抗値が小さくなり、 変換利得が小さくなるよ うに作用する。 同様に、 負荷抵抗部 5の両端に印加される端子間電圧が 0 . 8 V 程度以上になると、 負荷抵抗部 5の合成抵抗値が小さくなり、 開ループ利得が小 さくなるように作用する。
したがって、 この実施の形態の帰還抵抗部 4および負荷抵抗部 5の構成のよう に、 ダイォ一ド接続されたトランジスタ 4 3 , 5 3を利用した変換利得制御では、 トランジスタ 4 3, 5 3のベース端子一ェミッタ端子間電圧が 0 . 8 V程度以上 になると、 ビットごとに瞬時に動作するため、 上述のような過渡状態にあり、 か つ、 受信光強度が大きい場合であっても前置増幅器 1の回路飽和や、 素子破壊を 防止することができる。
なお、 ダイォード接続されたトランジスタのみによる変換利得制御では、 受信 光強度がハイレベル時のみ変換利得が小さくなり、 ローレベル時の変換利得が大 きい状態が維持されてしまう。 その結果、 前置増幅器 1の出力電圧の S/N比が 劣化することとなり、 受信感度の劣化が懸念される。
このような場合では、 変換利得制御の状態が定常状態時には、 帰還抵抗部 4の 端子間電圧が 0. 8 V程度以下になるように MO S F E Tのグート端子電圧を制 御すれば、 変換利得制御の状態が過渡状態時のみダイォード接続されたトランジ スタが ONとなり、 逆に、 定常状態時にはダイオード接続されたトランジスタが O F Fとなるので、 上記のような受信感度劣化の懸念は生じない。
以上説明したように、 この実施の形態の前置増幅器によれば、 受信した光信号 の光強度に応じて、 MOS FET42, 52やダイオード接続されたトランジス タの導通制御を同時に行うようにしているので、 過渡状態における回路飽和や素 子破壊を抑制し、 変換利得制御時の回路の安定性を保ちつつ、 波形歪みを生ずる ことなく、 広ダイナミックレンジ特性に優れた前置増幅器を得ることができる。 実施の形態 2.
第 5図は、 この発明の実施の形態 2にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で ある。 同図において、 第 1図と同一、 あるいは同等な部分については、 同一の符 号を用いて示している。 第 5図において、 負荷抵抗部 5を構成するダイオード接 続されたトランジスタ 53のベース端子には基準電圧 Vre i 0が供給されている。 レ、ま、 反転増幅回路 2に備えられたトランジスタ 61のコレクタ端子電圧を入力 側端子電圧 Vre i lと定義すれば、 この基準電圧 Vre i0は、 無信号入力時、 すな わち反転増幅回路 2に信号が入力されないときのコレクタ端子電圧となる。
つぎに、 第 5図に示した回路の動作について説明する。 いま、 所定の光強度の 光信号を受信した場合に、 帰還抵抗部 4に電流 I iが流れるとすると、 トランジ スタ 6 1のコレクタ端子電圧である入力側端子電圧 Vre f lは次式で表すことが できる。
Vref x = Vref Q -Rf ^ I .···· (3) 式 (3 ) の関係は、 つぎのように考えることができる。 すなわち、 所定の光強 度の光信号を受信した場合に流れる電流 I iが帰還抵抗部 4を通じて流れるとき、 出力バッファ回路 3に備えられたトランジスタ 6 2のェミッタ端子電位は、 光信 号入力がないときのェミッタ端子電位から R f X I だけ降下する。 一方、 トラ ンジスタ 6 2では、 ベース端子一ェミッタ端子間で所定の電圧降下 (約 0 . 8 V ) が維持されるように動作するので、 トランジスタ 6 2のコレクタ端子電圧も R f X I だけ降下する。 この電圧降下は、 負荷抵抗部 5を流れる電流変化によつ て引き起こされるので、 結果的に、 無信号入力時の入力側端子電圧 V r e i 0と、 電流 I が帰還抵抗部 4を通じて流れるときの入力側端子電圧 V r e f iとの差は、 R f X I iにほぼ等しくなる。
したがって、 第 5図において、 帰還抵抗部 4を構成するダイオード接続された トランジスタ 4 3のベース端子一エミッタ端子間電圧と、 負荷抵抗部 5を構成す るダイォード接続された卜ランジスタ 5 3のベース端子ーェミッタ端子間電圧と はほぼ等しい電圧になる。 すなわち、 所定の光強度以上の光信号を受信した場合 に帰還抵抗部 4を構成するダイォード接続されたトランジスタ 4 3と、 負荷抵抗 部 5を構成するダイオード接続されたトランジスタ 5 3とが同時に O Nするよう に動作する。
いま、 帰還抵抗部 4を構成するダイオード接続されたトランジスタ 4 3が O N 状態にあり、 かつ負荷抵抗部 5を構成するダイオード接続されたトランジスタ 5 3が O F F状態にある場合には、 変換利得が低いにもかかわらず開ループ利得が 高い状態で動作することとなり、 位相余裕を確保できずに回路が発振するなど、 回路動作が不安定になる可能性がある。
また、 逆に、 帰還抵抗部 4を構成するダイオード接続されたトランジスタ 4 3 が O F F状態にあり、 かつ負荷抵抗部 5を構成するダイォード接続されたトラン ジスタ 5 3が O N状態を維持する場合には、 変換利得が高いにもかかわらず開ル —プ利得が低いので、 カッ トオフ周波数が低くなり、 良好な出力電圧波形が得ら れない可能性がある。
しかしながら、 この実施の形態では、 受信する光信号の光強度が大きい場合に、 帰還抵抗部 4を構成するダイォ一ド接続されたトランジスタ 4 3と、 負荷抵抗部 5を構成するダイオード接続されたトランジスタ 5 3とがほぼ同時に O Nするよ うに動作するため、 回路の安定性を損なうことなく、 波形歪みを抑制し、 広ダイ ナミックレンジ特性に優れた前置増幅器を得ることができる。
実施の形態 3 .
第 6図は、 この発明の実施の形態 3にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で ある。 同図において、 第 1図と同一、 あるいは同等な部分については、 同一の符 号を用いて示している。 第 6図において、 基準バイアス電圧生成回路 8は、 図 1 に示した前置増幅器 1と等価な回路、 すなわち負帰還増幅回路により構成されて いる。 また、 基準バイアス電圧生成回路 8を構成する反転増幅回路の出力端であ るトランジスタ 8 1のコレクタ端子がダイォード接続されたトランジスタ 5 3の ベース端子に接続されている。
つぎに、 第 6図に示した回路の動作について説明する。 同図において、 基準バ ィァス電圧生成回路 8は、 基準バイアス電圧生成回路 8を除く前置増幅器 1の基 本的な構成部分と等価な回路にて構成されているため、 基準バイアス電圧生成回 路 8の出力端であるトランジスタ 8 1のコレクタ端子電圧は、 無信号入力時の入 力側端子電圧 (反転増幅回路 2の出力端であるトランジスタ 6 1のコレクタ端子 電圧) V r e i 0とほぼ等しくなる。
なお、 電源電圧変動や周囲温度変動によって、 V r e i。の値も変動するが、 上 述のように基準バイアス電圧生成回路 8が当該基準バイアス電圧生成回路 8を除 く前置増幅器 1の基本的な構成部分と等価な回路にて構成されているので、 電源 電圧変動や周囲温度変動による V r e i。の変化が相殺され、 トランジスタ 5 3の ベース端子一ェミッタ端子間電圧が一定^ ίとなるように制御される。
以上説明したように、 この実施の形態によれば、 電源電圧変動や周囲温度変化 にかかわらず、 受信する光信号の光強度が大きい場合に、 帰還抵抗部 4を構成す るダイォ一ド接続されたトランジスタ 4 3と、 負荷抵抗部 5を構成するダイォー ド接続されたトランジスタ 5 3とが同時に O Nするように動作するため、 回路の 安定性を損なうことなく、 波形歪みを抑制し、 広ダイナミックレンジ特性に優れ た前置増幅器を得ることができる。
実施の形態 4 .
第 7図は、 この発明の実施の形態 4にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で ある。 同図において、 第 6図と同一あるいは同等な部分については、 同一の符号 を用いて示している。 第 7図において、 基準バイアス電圧生成回路 8の出力端と ダイオード接続されたトランジスタ 5 3のベース端子とは、 ボルテージフォロア 回路 9を介して接続されている。
つぎに、 第 7図に示した回路の動作について説明する。 オペアンプを備えたボ ルテージフォロア回路 9は、 理想的な入力インピーダンスは無限大であり、 理想 的な出力インピーダンスは無限小である。 つまり、 基準バイアス電圧生成回路 8 とダイオード接続されたトランジスタ 5 3のべ一ス端子とをボルテージフォロア 回路 9を介して接続することにより、 基準バイァス電圧生成回路 8や前記負帰還 増幅回路の動作条件を変えることなく、 理想的な形で動作させることができる。 このように、 この実施の形態によれば、 電源電圧変動や周囲温度変化にかかわ らず、 受信する光信号の光強度が大きい場合に、 帰還抵抗部 4を構成するダイォ ード接続されたトランジスタ 4 3と、 負荷抵抗部 5を構成するダイオード接続さ れたトランジスタ 5 3とが理想的な条件下にて同時に O Nするように動作するた め、 回路の安定性を損なうことなく、 波形歪みを抑制し、 広ダイナミックレンジ 特性に優れた前置増幅器を得ることができる。
実施の形態 5 .
第 8図は、 この発明の実施の形態 5にかかる前置増幅器の回路構成を示す図で ある。 同図において、 第 7図と同一あるいは同等な部分については、 同一の符号 を用いて示している。 第 8図に示される前置増幅器 1は、 出力バッファ回路 3の 出力電圧信号の平均値を生成する平均値検出回路 1 0と、 平均値検出回路 1 0の 出力に基づいて帰還抵抗部 4を構成する MO S F E T 4 2の抵抗値と、 負荷抵抗 部 5を構成する MO S F E T 5 2の抵抗値とをそれぞれ制御するためのゲート端 子電圧を生成して出力する演算回路 1 1 a, l i bを備えている。
つぎに、 第 8図に示した回路の動作について説明する。 平均値検出回路 1 0は、 受信光強度に応じて変化する出カバッファ回路 3の出力電圧信号の平均値を検出 して出力する。 演算回路 1 1 aは、 平均ィ直検出回路 1 0の出力に基づいて帰還抵 抗部 4の合成抵抗^ ίを決定するために MO S F E T 4 2に印加するゲート端子電 圧を生成して出力する。 同様に、 演算回路 1 1 bは、 平均値検出回路 1 0の出力 に基づいて負荷抵抗部 5の合成抵抗値を決定するために MO S F E T 5 2に印力 H するゲート端子電圧を生成して出力する。
なお、 同図に示すように、 反転増幅回路 2および出力バッファ回路 3にて構成 される負帰還増幅回路と、 平均値検出回路 1 0および演算回路 1 l a , 1 1 と によってフィードバックループが形成されているので、 受信光強度の変化に対し て柔軟に追従させることができる。
ここで、 出力バッファ回路 3の出力を検出する回路 (センサ) として、 例えば、 第 8図に示した平均ィ直検出回路ではなく、 ローピーク検出回路でフィ一ドバック ループを形成した場合について検討する。 一般的なローピーク検出回路は、 追従 性は早いものの、 受信光強度が小さくなる方向に変化した場合には、 ローピーク 値を保持しょうとする特性を有しているので、 受信光強度が小さい場合の追従性 能が劣化するという欠点を有している。 また、 ローピーク検出回路において、 光 出力のオフレベルの中間値から平均値を検出する場合には、 光信号の消光比が無 限大の場合には問題ないが、 消光比が悪い場合には、 実際の平均値からずれてし まうという欠点も有している。
一方、 この実施の形態に示すように、 出力バッファ回路 3の出力を検出する回 路 (センサ) として平均値検出回路を用いる場合には、 受信する光信号の光強度 変化に対して柔軟に追従させることができ、 また、 常に正確な平均値を出力する ことができるので、 上述のような欠点を解消することができる。
以上説明したように、 この実施の形態によれば、 受信する光信号の光強度変化 に対して正確かつ柔軟に追従させることができるので、 回路の安定性を損なうこ となく、 波形歪みを抑制し、 広ダイナミックレンジ特性に優れた前置増幅器を得 ることができる。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる前置増幅器は、 光通信システムや光受信器の前 置増幅器として有用であり、 特に、 光通信システムや光受信器において広ダイナ ミックレンジ特性を確保したい場合などに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 受光素子から出力される出力電流信号を電圧信号に変換する負帰還増幅回路 と、
前記負帰還増幅回路が出力する出力電圧信号に基づいて、 前記負帰還増幅回路 の帰還抵抗部の抵抗値および前記負帰還増幅回路の負荷抵抗部の抵抗値のそれぞ れを同時に制御する変換利得制御回路と、
を備え、
前記帰還抵抗部および前記負荷抵抗部のそれぞれは、
並列に接続された固定抵抗素子と、
M〇 S F E T素子と、
ダイォード接続されたトランジスタと、
を備えたことを特徴とする前置増幅器。
2 . 前記負荷抵抗部を構成するトランジスタのベース端子電圧は、 前記出力電流 信号がないときに前記負帰還増幅回路を構成する反転増幅回路の出力電圧にほぼ 等しい電圧であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の前置増幅器。
3 . 前記負帰還増幅回路と同等の回路により構成される基準バイアス電圧生成回 路をさらに備え、
前記基準バイアス電圧生成回路の出力端子と、 前記負帰還増幅回路の負荷抵抗 部を構成するトランジスタのベース端子と、 が接続されていることを特徴とする 請求の範囲第 2項に記載の前置増幅器。
4 . 前記基準バイアス電圧生成回路の出力端子と、 前記負帰還増幅回路の負荷抵 抗部を構成するトランジスタのベース端子との間に、 ボルテージフォロア回路が 接続されていることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の前置増幅器。
5 . 前記変換利得制御回路は、 前記負帰還増幅回路の出力電圧信号の平均値を生 成する平均値検出回路と、
前記平均値検出回路の出力電圧を、 前記帰還抵抗部の抵抗値および前記負荷抵 抗部の抵抗値のそれぞれ制御するための制御電圧に変換する演算回路と、 を備えたことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の前置増幅器。
PCT/JP2004/004194 2004-03-25 2004-03-25 前置増幅器 WO2005093946A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/004194 WO2005093946A1 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 前置増幅器
EP04723359A EP1619792B1 (en) 2004-03-25 2004-03-25 Preamplifier
DE602004031602T DE602004031602D1 (de) 2004-03-25 2004-03-25 Vorverstärker
JP2006519097A JP4361087B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 前置増幅器
US10/543,390 US7268628B2 (en) 2004-03-25 2004-03-25 Preamplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/004194 WO2005093946A1 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 前置増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005093946A1 true WO2005093946A1 (ja) 2005-10-06

Family

ID=35056525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004194 WO2005093946A1 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 前置増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7268628B2 (ja)
EP (1) EP1619792B1 (ja)
JP (1) JP4361087B2 (ja)
DE (1) DE602004031602D1 (ja)
WO (1) WO2005093946A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166216A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 前置増幅器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705326B1 (ko) * 2006-05-25 2007-04-10 삼성전자주식회사 피드백형 가변이득 증폭기 및 그 제어방법
US8183843B2 (en) * 2007-01-26 2012-05-22 Infineon Technologies Ag Voltage regulator and associated methods
US7692486B2 (en) * 2007-10-05 2010-04-06 Qualcomm, Incorporated Configurable feedback for an amplifier
KR20120061155A (ko) * 2010-11-01 2012-06-13 한국전자통신연구원 귀환 증폭기
CN102571193A (zh) * 2010-12-14 2012-07-11 无锡华润矽科微电子有限公司 红外接收电路输入结构
US9246601B2 (en) * 2011-05-03 2016-01-26 Yunzhi Dong Optical receiver
CN104685786A (zh) * 2012-09-27 2015-06-03 三菱电机株式会社 接收器以及接收方法
KR20140089052A (ko) * 2013-01-02 2014-07-14 한국전자통신연구원 귀환 증폭기
US9397658B2 (en) * 2014-06-25 2016-07-19 Freescale Semiconductor, Inc. Gate drive circuit and a method for controlling a power transistor
US9602064B2 (en) * 2014-06-28 2017-03-21 Skyworks Solutions, Inc. Switchable feedback circuit for radio-frequency power amplifiers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144552A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nec Corp バーストモード光受信システム及び方法
JP2002039827A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス保安装置
JP2003163544A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Opnext Japan Inc 帰還増幅回路及びそれを用いた受信装置
JP2003347861A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd 光信号増幅回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304422A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信用前置増幅器
JP3405388B2 (ja) 1997-04-04 2003-05-12 住友電気工業株式会社 光通信用前置増幅器
US6864751B1 (en) * 2003-09-08 2005-03-08 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transimpedance amplifier with adjustable output amplitude and wide input dynamic-range
US7358818B2 (en) * 2003-10-20 2008-04-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical receiver for an optical communication

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144552A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nec Corp バーストモード光受信システム及び方法
JP2002039827A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス保安装置
JP2003163544A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Opnext Japan Inc 帰還増幅回路及びそれを用いた受信装置
JP2003347861A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd 光信号増幅回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166216A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 前置増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
US20060103471A1 (en) 2006-05-18
EP1619792A4 (en) 2006-03-22
DE602004031602D1 (de) 2011-04-14
EP1619792B1 (en) 2011-03-02
US7268628B2 (en) 2007-09-11
EP1619792A1 (en) 2006-01-25
JP4361087B2 (ja) 2009-11-11
JPWO2005093946A1 (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4032720B2 (ja) 自動利得制御回路
JP4896547B2 (ja) 電力信号の調節を実行する信号増幅回路を備えるトランスインピーダンスアンプ
US7557333B2 (en) Optical signal receiving circuit and optical signal receiving apparatus
JPS615608A (ja) 広帯域、可変利得、差動入力、直接結合増幅器
EP1025639A1 (en) Transimpedance amplifier with automatic gain control
JP7115065B2 (ja) トランスインピーダンスアンプ
KR100342456B1 (ko) 이득 가변 증폭 회로
US6359517B1 (en) Photodiode transimpedance circuit
WO2005093946A1 (ja) 前置増幅器
US5900779A (en) Differential transimpedance amplifier
US7759983B2 (en) Device for comparing the peak value of at least one voltage signal with a reference voltage
US7502569B2 (en) Optical receiver preamplifier
US7221229B2 (en) Receiver circuit having an optical reception device
JP3713324B2 (ja) カレントミラー回路および信号処理回路
US8816772B2 (en) Differential amplifier with function of variable gain and optical receiver implemented with the same
JP2003273660A (ja) 高周波増幅器
US6714082B2 (en) Semiconductor amplifier circuit
US6741133B2 (en) High output amplifier for stable operation
JP4867066B2 (ja) 増幅回路
WO2023032608A1 (ja) 電力増幅器
JP3826779B2 (ja) 光受信回路
JP2002164747A (ja) トランジスタ回路
JP2006005761A (ja) 光受信器
JP2004517540A (ja) 分布バイアス回路を備えるrf電力増幅器
US20210167738A1 (en) Amplifier circuit

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519097

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006103471

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10543390

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004723359

Country of ref document: EP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004723359

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543390

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE