WO2005082763A1 - 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置 - Google Patents

樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005082763A1
WO2005082763A1 PCT/JP2004/002474 JP2004002474W WO2005082763A1 WO 2005082763 A1 WO2005082763 A1 WO 2005082763A1 JP 2004002474 W JP2004002474 W JP 2004002474W WO 2005082763 A1 WO2005082763 A1 WO 2005082763A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detected
detection
car
resin rope
elevator
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002474
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Ishikawa
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to EP04716038A priority Critical patent/EP1726554A4/en
Priority to PCT/JP2004/002474 priority patent/WO2005082763A1/ja
Priority to CNB2004800063537A priority patent/CN100410160C/zh
Priority to JP2006519074A priority patent/JPWO2005082763A1/ja
Publication of WO2005082763A1 publication Critical patent/WO2005082763A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3492Position or motion detectors or driving means for the detector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • D07B1/148Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising marks or luminous elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators

Definitions

  • the present invention relates to a resin rope provided with an object to be detected having information that can be detected by a detection device, and an element for detecting the position of a car ascending and descending in an elevator by using the resin light rope.
  • the present invention relates to a position detection device for night.
  • a conventional elevator apparatus when a car of an elevator is approaching an upper limit or a lower limit of a hoistable range of a hoistway, the traveling position of the car is detected.
  • the elevator position detecting device described in Japanese Patent Application Publication No. 0_34070 is used. With this device, when the elevator car approaches the upper limit or lower limit of the hoistable range of the hoistway, the hoistway between the light emitting means and the light receiving means opposed to a plurality of stages provided in the car is provided. Each is installed so that the shielding plates provided inside pass through. Further, the shielding plate is configured such that an output signal obtained by the light receiving means is output in a binary number, and the deceleration position of the car is detected by the output signal.
  • the shielding plates provided in the hoistway need to be installed corresponding to the deceleration position of the car, especially when the car is gradually decelerated to stop more safely, etc.
  • the position detecting device is provided over the entire length of the hoistway, it takes time to adjust the shield plate during maintenance work, and there has been a problem that workability is poor.
  • the present invention solves such a conventional problem, and is capable of easily detecting the position of a car ascending and descending in an elevator hoistway with a simple configuration. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a resin rope provided with an object to be detected having information that can be detected by a detection device.
  • FIG. 1 is a side view of a position detecting device for an elevator according to the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of a main part of a first embodiment of the position detecting device for an elevator according to the present invention.
  • FIG. 3 is a side view of a main part of a second embodiment of the position detecting device for an elevator according to the present invention.
  • FIG. 4 is a main part side view showing a third embodiment of the elevator position detecting device according to the present invention.
  • FIG. 5 is a side view showing a fourth embodiment of the position detecting device for an elevator according to the present invention.
  • FIG. 6 is a side view showing a fifth embodiment of the elevator position detecting device according to the present invention.
  • FIG. 1 is a side view showing an entire position detecting device for an elevator according to the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of a main part showing a first embodiment of the detecting device and the object to be detected.
  • FIG. 4 is a side view of a main part showing a second embodiment of the detection device and the object to be detected, and
  • FIG. 4 is a side view of a main part showing a third embodiment of the detection device and the object to be detected.
  • the landing 2 on each floor of the building that leads to the hoistway 1 of the elevator is provided with a landing door 3 for preventing falling into the hoistway 1.
  • the elevator car 4 that rises and descends by being guided by guide rails (not shown) in the hoistway 1 is suspended by a resin rope 5.
  • a machine room, or a hoisting sheave of a hoisting machine 6 installed at the lower part of the hoistway 1. Therefore, when the drive sheave of the hoisting machine 6 rotates, the resin rope 5 moves in conjunction with the rotation due to the frictional force with the drive sheave, and the cage hung on the resin rope 5. 4 goes up and down in hoistway 1.
  • the resin rope 5 which suspends the basket 4 is provided with a plurality of objects 7 to be detected, and a detecting device 8 for detecting the object 7 is provided with a slight gap from the resin rope 5.
  • hoistway 1 so as to face each other. These are provided on the resin rope 5
  • the plurality of detected objects 7 are at the same height as the detecting device 8 when the car 4 is at the stop position of the landing 2 on each floor, that is, when the floor in the car room and the floor of the landing 2 on each floor are substantially flush.
  • the car 4 and the detecting device 8 are arranged so that the car 4 can be safely stopped. They are arranged so that they are at the same height.
  • a plurality of the detected objects 7 are provided corresponding to the respective terminal floor deceleration positions. Have been. Also, although not shown, in order to keep a constant distance between the moving resin rope 5 and the detecting device 8 fixed to the upper part of the hoistway 1, for example, the resin rope 5 is contacted from three or four sides. A guide device for the resin rope 5 provided with a roller or the like for guiding the guide may be provided at positions above and below the detection device 8.
  • the detected object 7 provided on the resin rope 5 includes the stop position on each floor of the car 4 and the upper or lower limit of the ascending / descending range of the hoistway 1.
  • the position information of each of the different cars 4 is input, and when the vehicle passes near the detecting device 8 provided above the hoistway 1 or stops facing the detecting device 8, the detecting device 8
  • the position information is read, and the position of the car 4 corresponding to the detected object 7 is detected. Then, the stop position and the deceleration position of the car 4 are controlled based on the detection result.
  • the resin rope 5 is used as the rope for suspending the car 4, the drive sheave of the hoisting machine 6 and the return sheave (not shown) provided at the lower or upper part of the hoistway 1 are lubricated. There is no need to use oil. Therefore, there is no possibility that the lubricating oil adheres to the resin rope 5, and there is no problem in reading the position information of the detection target 7 by the detection device 8.
  • installation and maintenance etc. can be performed by installing the detector 8 in the machine room. It is also possible to perform it more efficiently.
  • the position detecting device for the elevator shown in FIG. 2 includes one proximity sensor 9 provided above the hoistway 1, and a detection object 7 provided on the resin rope 5.
  • the detected object 7 includes a thin mesh-shaped metal member 10 provided circumferentially on the surface of the resin rope 5, and a metal member 10 for preventing the metal member 10 from being worn.
  • the protective member 11 is completely covered.
  • the proximity sensor 9 detects a change in a magnetic field generated when the metal member 10 passes nearby when the resin rope 5 moves, or when the metal member 10 approaches to stop the car 4. To detect. For this reason, the protection member 11 of the detection target 7 does not affect the magnetic field detected by the proximity sensor 9 and smoothly passes through the drive sheave of the hoisting machine 6 when it is wound. It is provided as thin as possible.
  • the elevator position detecting device shown in FIG. 3 includes one proximity sensor 9 provided above the hoistway 1 and a detection object 7 provided on the resin rope 5.
  • a detection target 7 a plurality of thin ring-shaped metal members 12 are provided at equal intervals so that the resin rope 5 penetrates through a hollow portion thereof.
  • the protection member 11 is thinly provided on the resin rope 5 so as to completely cover all the metal members 12.
  • the proximity sensor 9 is generated when the metal member 12 passes nearby when the resin rope 5 moves, or when the metal member 12 approaches to stop the car 4. Detect changes in magnetic field.
  • the position detection device of the elevator shown in FIG. 4 is provided with one photoelectric sensor 13 provided above the hoistway 1 and on the surface of the resin rope 5 by glossy coloring etc. in the circumferential direction.
  • Reflector 1 4 and resin rope 5 circle Brushes 15 are provided at positions that are in contact with one end in the circumferential direction and that are above and below the photoelectric sensor 13.
  • This photoelectric sensor 13 is a reflector that is generated when the detector 14 passes near the resin rope 5 when the resin rope 5 moves, or when the reflector 14 stops facing the photoelectric sensor 13. Detect the reflected light from 14 In addition, erroneous detection of the photoelectric sensor 13 is prevented by removing dirt, dust, and the like attached to the reflector 14 with the brush 15.
  • the detection target 7 in the case of the detection target 7 as described above, the detection target 7 can be provided later with respect to the already-installed resin mouthpiece 5, so that the resin rope 5 was used. It is possible to support the existing elevator system.
  • FIGS. 5 (a) to (c) are side views showing a fourth embodiment of the elevator position detecting device according to the present invention
  • FIGS. 6 (a) to (b) are position detecting of the elevator.
  • FIG. 14 is a side view showing a fifth embodiment of the device.
  • a plurality of (four in FIG. 5) detecting devices 8 a to 8 d are opposed to the resin mouthpiece 5 with a slight gap above the elevator hoistway 1. It is installed at equal intervals as shown.
  • a plurality of detection objects 7 a to 7 d are provided in a resin port 5 for suspending the basket 4.
  • the detection device 8a installed at the top and the top of the resin rope 5 arranged on the car 4 side are located at the top.
  • the detection target 7a is a detection device for detection trigger and a detection target, respectively.
  • the object 7a to 7d for detecting the position of the object to be detected 7a is located at a position facing the detecting device 8a, the objects 7b to 7d for detecting the position are detected. It is arranged to face either one.
  • the detection target 8b to 8d provided below the detection device 8a causes the detection target 7b to 8d to be detected.
  • 7d detection is performed.
  • the detection objects 7 b to 7 d for position detection are detected by all of the detection devices 8 b to 8 d, and in the cases of (b) and (c), the detection objects 7 b to 7 d are respectively detected. b and 7c, and the detected objects 7b and 7d are detected.
  • the detection results of the detection devices 8b to 8d are input to a control panel or the like, and based on a combination of the detection devices 8b to 8d that have detected the detected objects 7b to 7d, the stop floor of the car 4, etc. Is determined.
  • three detectors 8a to 8c are installed at equal intervals above the elevator hoistway 1 so as to face the resin rope 5 with a slight gap.
  • the resin rope 5 for suspending the car 4 is provided with a plurality of detected objects 7a, 7e, and 7f.
  • the detection device 8a installed at the top and the top of the resin rope 5 arranged on the basket 4 side
  • the object 7a to be located is a detection device for detection trigger and an object to be detected, respectively.
  • detecting devices 8b and 8c provided below the detecting device 8a for detecting trigger
  • detected objects 7e and 7f provided below the detected object 7a for detecting trigger.
  • the detection objects 7e and 7f are provided below the detection device 8a when the detection trigger detection object 7a is at a position facing the detection trigger detection device 8a.
  • the detected object 7e is detected by one detection device 8b, whereas the detected object 7e is The detection object 7 that is long in the longitudinal direction of the resin rope 5 is simultaneously detected by the two detection devices 8b and 8c arranged vertically.
  • the objects 7e and 7f are detected by the detection devices 8b and 8c provided below the detection device 8a. Is detected.
  • the detection target 8e is detected by the detection device 8b, and nothing is detected by the detection device 8c.
  • the detection target 7e is detected only by the detection device 8b, the stop position of the car 4 on each floor is determined based on the detection result.
  • the detection target 7f is provided over the detection devices 8b and 8c provided on the upper and lower sides, so that both the detection devices 8b and 8c are provided. Detected by c.
  • the upper end or the lower end of the range in which the car 4 can be moved up and down is detected based on the detection result. Since the object to be detected 7f is provided over the upper and lower detecting devices 8b and 8c, even if the stop position of the car 4 is slightly shifted, it is possible to reliably detect the position. This is an effective means when the distance between the detection devices is small. As described above, based on the combination of the detection devices 8b and 8c that have detected the detection objects 7e and 7f having different lengths, the stop position of each floor of the car 4 and the range in which the car 4 can be raised and lowered are determined. You. Industrial applicability
  • various states of the resin rope 5 can be detected by changing the installation position and information content of the detection target 7.
  • the object to be detected 7 is embedded in the resin rope 5, and the detection device 8 detects the exposure of the object to be detected 7 on the surface of the resin rope 5, thereby detecting a worn state of the resin rope 5. Can do it can.
  • the position information of the plurality of detected objects 7 provided on the resin rope 5 can be detected by the detecting device 8 provided only on the hoistway 1. Therefore, when the building is a high-rise building and there are many stopping positions of the car during the night, the workability of installation and maintenance is excellent and it is particularly effective.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

検出装置(8)により検出可能な情報を有する被検出体(7)を備えた樹脂製ロープ(5)と、この樹脂製ロープ(5)を使用して、エレベータ昇降路(1)内を昇降するかご(4)の位置を検出するエレベータの位置検出装置である。かご(4)を懸吊する樹脂製ロープ(5)に設けられた複数の被検出体(7)の位置情報が、樹脂製ロープ(5)と僅かな間隙を有して対向するように昇降路(1)内に設けられた1つの検出装置(8)によって読み取られ、かご(4)の位置が検出される。

Description

樹脂製ロープとそれを用いたエレべ一夕の位置検出装置
技術分野
この発明は、 検出装置によって検出可能な情報を有する被検出体を備 えた樹脂製ロープと、 この樹脂明製ロープを用いて、 エレべ一夕昇降路内 を昇降するかごの位置を検出するエレべ一夕の位置検出装置に関する。
田 背景技術
従来のエレベータ装置において、 エレべ一夕のかごが昇降路の昇降可 能範囲の上限又は下限に接近した際に、 このかごの走行位置を検出する 場合には、 例えば、 日本特開 2 0 0 0 _ 3 4 0 7 0号公報に記載された エレベータの位置検出装置が採用されていた。 この装置では、 エレべ一 夕のかごが昇降路の昇降可能範囲の上限又は下限に接近した際に、 かご に設けられた複数段に対向する投光手段と受光手段との間を、 昇降路内 に設けられた遮蔽板が通過するようにそれぞれ設置されている。さらに、 この遮蔽板は、 受光手段によって得られる出力信号が 2進数で出力され るようにそれぞれ構成され、 その出力信号によってかごの減速位置が検 出される。 しかし、 昇降路内に設けられた遮蔽板は、 かごの減速位置に 対応してそれぞれ設置される必要があるため、 特に、 かごをより安全に 停止させるために段階的に減速する場合等には、 昇降路上部及び下部の 広範囲に渡って遮蔽板を設置する必要があった。 また、 このような位置 検出装置を使用して、 建築物の各階に設けられた乗場にかごを停止させ る場合には、 昇降路内の各階の乗場付近にも遮蔽板を設置する必要があ り、 遮蔽板の設置及び調整に多大な時間と労力とが必要とされていた。 特に、 建築物の階数が増えると、 昇降路側に設置する位置検出のための 遮蔽板も増やす必要があり、 各階毎に位置検出装置の取付や調整、 配線 等を行う必要があった。 また、 昇降路全長に渡って位置検出装置が設け られているため、 保守作業時に遮蔽板の調整等に時間を要し、 作業性が 悪いという問題が生じていた。
この発明は、 このような従来の問題点を解決するもので、 エレベータ 昇降路内を昇降するかごの位置を、 簡単な構成で容易に検出することが できるようにしたものである。 発明の開示
この発明は、 樹脂製ロープにおいて、 検出装置により検出可能な情報 を有する被検出体を備えたものである。
また、 上述の樹脂製ロープを使用したエレべ一夕の位置検出装置にお いて、 エレべ一夕のかごを懸吊する樹脂製ロープに位置情報を有する被 検出体を設け、 この位置情報を、 樹脂製ロープと僅かな間隙を有して対 向するように設けられた検出装置によって読み取り、 かごの位置を検出 するものである。 このことによって、 据付及び保守等の作業性に優れた エレべ一夕の位置検出装置を提供することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 この発明にかかるエレべ一夕の位置検出装置の側面図であ る。
第 2図は、 この発明にかかるエレべ一夕の位置検出装置の第 1の実施 例を示す要部側面図である。
第 3図は、 この発明にかかるエレべ一夕の位置検出装置の第 2の実施 例を示す要部側面図である。 第 4図は、 この発明にかかるエレベータの位置検出装置の第 3の実施 例を示す要部側面図である。
第 5図は、 この発明にかかるエレべ一夕の位置検出装置の第 4の実施 例を示す側面図である。
第 6図は、 この発明にかかるエレベータの位置検出装置の第 5の実施 例を示す側面図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明をより詳細に説明するために、 添付の図面に従ってこれを説 明する。
第 1図はこの発明にかかるエレべ一夕の位置検出装置の全体を示した 側面図、 第 2図は検出装置及び被検出体の第 1の実施例を示す要部側面 図、 第 3図は検出装置及び被検出体の第 2の実施例を示す要部側面図、 第 4図は検出装置及び被検出体の第 3の実施例を示す要部側面図である。 第 1図において、 エレべ一夕の昇降路 1.へと通じる建築物の各階の乗 場 2には、 昇降路 1内への転落防止のための乗場の戸 3が設けられてい る。 また、 昇降路 1内をガイドレール (図示せず) に案内されて昇降す るエレべ一夕のかご 4は、 樹脂製ロープ 5によって懸吊され、 この樹脂 製ロープ 5が、 昇降路 1上部や機械室、 あるいは昇降路 1下部等に設置 された巻上機 6の駆動綱車に巻き掛けられている。 したがって、 この巻 上機 6の駆動綱車が回動すると、 樹脂製ロープ 5は駆動綱車との摩擦力 によってその回動に連動して移動し、 この樹脂製ロープ 5に懸吊された かご 4が昇降路 1内を昇降する。 かご 4を懸吊しているこの樹脂製ロー プ 5には、 複数の被検出体 7が設けられており、 この被検出体 7を検出 する検出装置 8は、 樹脂製ロープ 5と僅かな間隙を有して対向するよう に昇降路 1上部に設けられている。 樹脂製ロープ 5に設けられたこれら 複数の被検出体 7は、 かご 4が各階の乗場 2の停止位置、 即ち、 かご室 内の床面と各階の乗場 2の床面とが略面一となる時に、 検出装置 8と同 高さとなるようにそれぞれ配置されるとともに、 かご 4が安全に停止す ることができるように、 かご 4が昇降路 1の上部及び下部に設けられた 減速位置にあるときに、 検出装置 8と同高さとなるようにそれぞれ配置 されている。 なお、 昇降路 1上部及び下部において、 かご 4をより安全 に停止させるために段階的に減速する場合には、 被検出体 7は、 それぞ れの終端階減速位置に対応して、 複数設けられている。 また、 図示され ていないが、 移動する樹脂製ロープ 5と昇降路 1上部に固定された検出 装置 8との間隔を一定に保っために、 例えば、 樹脂製ロープ 5に三方又 は四方から接触して案内するローラ等を備えた樹脂製ロープ 5の案内装 置を、 検出装置 8の上方及び下方となる位置に設けても良い。
以上のように構成されたエレベータの位置検出装置では、 樹脂製ロー プ 5に設けられた被検出体 7には、 かご 4の各階における停止位置や昇 降路 1の昇降可能範囲上限又は下限といったそれぞれ異なるかご 4の位 置情報が入力されており、 昇降路 1上部に設けられた検出装置 8の近傍 を通過する際又は検出装置 8に対向して停止した際等に、 この検出装置 8によってその位置情報が読み取られ、 その被検出体 7に対応したかご 4の位置が検出される。 そして、 この検出結果に基づいて、 かご 4の停 止位置や減速位置の制御が行われる。 なお、 かご 4を懸吊するロープに 樹脂製ロープ 5が使用されているため、 巻上機 6の駆動綱車や昇降路 1 下部又は上部等に設けられた返し車 (図示せず) に潤滑油を使用する必 要がない。したがって、潤滑油が樹脂製ロープ 5に付着する恐れがなく、 検出装置 8による被検出体 7の位置情報の読み取りに不具合が生じるこ ともない。 また、 昇降路 1上部に機械室が設けられたエレべ一夕装置に おいては、 検出装置 8を機械室に設置することで、 据付及び保守等をさ らに効率良く行うことも可能である。
以下、 検出装置 8と被検出体 7との構成について具体的に説明する。 第 2図に示すエレべ一夕の位置検出装置は、 昇降路 1上部に設けられ た 1つの近接センサ 9と、 樹脂製ロープ 5に設けられた被検出体 7とが 備えられている。 この被検出体 7は、 樹脂製ロープ 5の表面に円周方向 に渡って設けられた薄いメッシュ状の金属部材 1 0と、 この金属部材 1 0の摩耗を防止するために金属部材 1 0を完全に被覆した保護部材 1 1 とから構成されている。 近接センサ 9は、 樹脂製ロープ 5が移動した際 に金属部材 1 0が近傍を通過したり、 かご 4の停止のために金属部材 1 0が接近したりすること等によって発生する磁界の変化を検出する。 こ のため、 被検出体 7の保護部材 1 1は、 近接センサ 9によって検出され る磁界に影響を与えず、 且つ、 卷上機 6の駆動綱車に巻き掛けられた際 に滑らかに通過することが可能なように、 薄く設けられている。
第 3図に示すエレベータの位置検出装置は、 昇降路 1上部に設けられ た 1つの近接センサ 9と、 樹脂製ロープ 5に設けられた被検出体 7とが 備えられている。 この被検出体 7は、 薄いリング状を呈する複数の金属 部材 1 2が、 その中空部に樹脂製ロープ 5が貫通するように等間隔に設 けられている。 そして、 この金属部材 1 2の摩耗を防止するために、 保 護部材 1 1が全ての金属部材 1 2を完全に被覆するように樹脂製ロープ 5に薄く設けられている。 また、 近接センサ 9は、 樹脂製ロープ 5が移 動した際に金属部材 1 2が近傍を通過したり、 かご 4の停止のために金 属部材 1 2が接近したりすること等によって発生する磁界の変化を検出 する。
第 4図に示すエレべ一夕の位置検出装置は、 昇降路 1上部に設けられ た 1つの光電センサ 1 3と、 光沢ある着色等によって樹脂製ロープ 5の 表面に円周方向に渡って設けられた反射体 1 4と、 樹脂製ロープ 5の円 周方向に渡って一端部が接触し、 光電センサ 1 3の上方と下方となる位 置にそれぞれ設けられたブラシ 1 5とを備えている。 この光電センサ 1 3は、 樹脂製ロープ 5が移動した際に検出体 1 4が近傍を通過したり、 反射体 1 4が光電センサ 1 3に対向して停止したりすること等によって 生じる反射体 1 4からの反射光を検出する。 また、 反射体 1 4に付着し た汚れや埃等をブラシ 1 5によって除去することにより、 光電センサ 1 3の誤検出を防止している。
なお、 上述したような被検出体 7であれば、 既に設置されている樹脂 製口一プ 5に対して、 後から被検出体 7を設けることができるため、 樹 脂製ロープ 5を使用した既存のエレべ一夕装置にも対応することが可能 となる。
次に、 上記のような検出装置 8と被検出体 7とを使用した場合におけ るかご 4の位置検出方法について説明する。
第 5図 (a ) 〜 (c ) はこの発明にかかるエレベータの位置検出装置 の第 4の実施例を示す側面図、 第 6図 (a ) 〜 (b ) は、 エレべ一夕の 位置検出装置の第 5の実施例を示す側面図である。
第 5図において、 エレべ一夕昇降路 1上部には、 複数 (第 5図では 4 つ) の検出装置 8 a〜8 dが樹脂製口一プ 5と僅かな間隙を有して対向 するように等間隔に設置されている。 また、 かご 4を懸吊する樹脂製口 —プ 5には、 複数の被検出体 7 a〜7 dが設けられている。 この検出装 置 8 a〜8 d及び被検出体 7 a〜7 dのうち、 最上部に設置された検出 装置 8 aと、 かご 4側に配置された樹脂製ロープ 5の最上部に位置する 被検出体 7 aとは、 それぞれ検出トリガ用の検出装置及び被検出体であ る。 また、 検出トリガ用の検出装置 8 aの下方に設けられた検出装置 8 b〜8 dと、 検出トリガ用の被検出体 7 aの下方に設けられた被検出体 7 b〜7 dとは、 それぞれかご 4の位置検出用の検出装置及び被検出体 である。 この位置検出用の被検出体 7 b〜7 dは、 検出トリガ用の被検 出体 7 aが検出装置 8 aに対して対向する位置となった際に、 検出装置 8 b〜8 dの何れかに対向するように配置されている。
検出トリガ用の被検出体 7 aが検出トリガ用の検出装置 8 aによって 検出されると、 検出装置 8 aの下方に設けられた検出装置 8 b〜 8 dに よって、被検出体 7 b〜7 dの検出が行われる。 ここで、 (a ) の場合、 検出装置 8 b〜8 dの全てによって位置検出用の被検出体 7 b〜 7 dが 検出され、 (b ) ( c ) の場合は、 それぞれ被検出体 7 b及び 7 c、 被 検出体 7 b及び 7 dが検出される。 この検出装置 8 b〜8 dの検出結果 は、 制御盤等に入力され、 被検出体 7 b〜7 dを検出した検出装置 8 b 〜8 dの組み合わせに基づいて、 かご 4の停止階等が判断される。 第 6図において、 エレベータ昇降路 1上部には、 3つの検出装置 8 a 〜 8 cが樹脂製ロープ 5と僅かな間隙を有して対向するように等間隔に 設置されている。 また、 かご 4を懸吊する樹脂製ロープ 5には、 複数の 被検出体 7 a及び 7 e、 7 f が設けられている。 この検出装置 8 a〜8 c及び被検出体 7 a、 7 e、 7 f のうち、 最上部に設置された検出装置 8 aと、 かご 4側に配置された樹脂製ロープ 5の最上部に位置する被検 出体 7 aとは、 それぞれ検出トリガ用の検出装置及び被検出体である。 また、 検出トリガ用の検出装置 8 aの下方に設けられた検出装置 8 b及 び 8 cと、 検出トリガ用の被検出体 7 aの下方に設けられた被検出体 7 e及び 7 f とは、 それぞれかご 4の位置検出用の検出装置及び被検出体 である。 この被検出体 7 e及び 7 f は、 検出トリガ用の被検出体 7 aが 検出トリガ用の検出装置 8 aに対して対向する位置となった際に、 検出 装置 8 aの下方に設けられた検出装置 8 b又は検出装置 8 b及び 8 cの 両方に対向するように配置されている。 ここで、 被検出体 7 eが、 1つ の検出装置 8 bによって検出されるのに対し、 この被検出体 7 eよりも 樹脂製ロープ 5の長手方向に長い被検出体 7 は、 上下に配置された 2 つの検出装置 8 b及び 8 cによって同時に検出される。
検出トリガ用の被検出体 7 aが検出トリガ用の検出装置 8 aによって 検出されると、 検出装置 8 aの下方に設けられた検出装置 8 b及び 8 c によって被検出体 7 e及び 7 f の検出が行われる。 ここで(a )の場合、 検出装置 8 bによって被検出体 7 eが検出され、 検出装置 8 cには何も 検出されない。 このように検出装置 8 bのみによって被検出体 7 eが検 出される場合には、 その検出結果に基づいて、 各階床のかご 4の停止位 置が判断される。 これに対して (b ) の場合には、 被検出体 7 f は、 上 下に設けられた検出装置 8 b及び 8 cに渡って設けられているため、 両 方の検出装置 8 b及び 8 cによって検出される。 このように検出装置 8 b及び 8 cの両方によって検出される場合には、 その検出結果に基づい て、 かご 4の昇降可能範囲の上端又は下端が検出される。 なお、 被検出 体 7 f は上下の検出装置 8 b及び 8 cに渡って設けられているため、 か ご 4の停止位置が多少ずれた場合でも、 確実に検出することが可能とな り、検出装置の間隔が狭い場合等には有効な手段となる。以上のように、 異なる長さを有する被検出体 7 eと 7 f とを検出した検出装置 8 b及び 8 cの組み合わせに基づいて、 かご 4の各階床の停止位置及び昇降可能 範囲が判断される。 産業上の利用可能性
以上のように、 この発明の樹脂製ロープ 5によれば、 被検出体 7の設 置位置や情報内容を変えることで、 樹脂製ロープ 5の様々な状態を検出 することができる。 例えば、 被検出体 7を樹脂製ロープ 5の内部に埋め 込み、 検出装置 8によりこの被検出体 7の樹脂製ロープ 5表面への露出 を検出することによって、 樹脂製ロープ 5の摩耗状態を検出することが できる。 また、 樹脂製ロープ 5の表面に一定間隔に被検出体 7を設け、 それぞれの被検出体 7の通過時間を検出することによって、 樹脂製ロー プ 5の移動速度を直接検出することも可能となる。
また、 この発明のエレベータの位置検出装置によれば、 昇降路 1上部 のみに設けられた検出装置 8によって樹脂製ロープ 5に設けられた複数 の被検出体 7の位置情報を検出することができるため、 建築物が高層で エレべ一夕のかごの停止位置が多い場合等には、 据付及び保守等の作業 性に優れ、 特に有効である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 検出装置によって検出可能な情報を有する被検出体を備えたことを 特徴とするエレベータ用樹脂製ロープ。
2 . 被検出体は、 金属部材を有することを特徴とする請求の範囲第 1項 記載のエレベータ用樹脂製ロープ。
3 . 被検出体は、 その表面に設けられた反射体を有することを特徴とす る請求の範囲第 1項記載のエレべ一夕用樹脂製ロープ。
4 . エレべ一夕の昇降路内を昇降するかごと、 このかごを懸吊する樹脂 製ロープと、 この樹脂製ロープが巻き掛けられた駆動綱車を有する巻上 機と、 前記樹脂製ロープに設けられた複数の被検出体と、 前記樹脂製口 ープと所定の間隙を有して対向するように設けられ、 前記被検出体の有 する位置情報を検出する検出装置とを備えたことを特徴とするエレべ一 夕の位置検出装置。
5 . 被検出体は、 樹脂製ロープ表面に設けられた金属部材を備え、 検出 装置は、 前記金属部材によって発生する磁界の変化を検出することを特 徴とする請求の範囲第 4項記載のエレベータの位置検出装置。
6 . 金属部材は、 メッシュ状であることを特徴とする請求の範囲第 5項 記載のエレべ一夕の位置検出装置
7 . 金属部材は、 リング状を呈し、 このリング状の中空部を樹脂製口一 プが貫通することを特徴とする請求の範囲第 5項記載のエレべ一夕の位 置検出装置。
8 . 被検出体は、 樹脂製ロープの表面に設けられた反射体を備え、 検出 装置は、 前記反射体からの反射光を検出することを特徴とする請求の範 囲第 4項記載のエレべ一夕の位置検出装置。
9 . 検出装置は、 被検出体の長さに基づいて異なる位置情報を検出する ことを特徴とする請求の範囲第 4項記載のエレべ一夕の位置検出装置。
PCT/JP2004/002474 2004-03-01 2004-03-01 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置 WO2005082763A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04716038A EP1726554A4 (en) 2004-03-01 2004-03-01 RESIN CABLE AND LIFT POSITION SENSOR THEREWITH
PCT/JP2004/002474 WO2005082763A1 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置
CNB2004800063537A CN100410160C (zh) 2004-03-01 2004-03-01 树脂制绳索和使用该树脂制绳索的电梯位置检测装置
JP2006519074A JPWO2005082763A1 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/002474 WO2005082763A1 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005082763A1 true WO2005082763A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34897940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002474 WO2005082763A1 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1726554A4 (ja)
JP (1) JPWO2005082763A1 (ja)
CN (1) CN100410160C (ja)
WO (1) WO2005082763A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6271680B1 (ja) * 2016-11-09 2018-01-31 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
WO2023002535A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 姿勢確認部材、姿勢確認システムおよびエレベーターシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2657171B1 (de) * 2012-04-26 2014-06-11 Cedes AG Aufzuganlage, Markierungsvorrichtung und Messeinrichtung
CN102730507B (zh) * 2012-06-26 2015-06-17 日立电梯(中国)有限公司 电梯钢丝绳运行位置监测装置及监测方法
EP3299331B1 (en) 2016-09-26 2020-03-18 National Oilwell Varco Norway AS Fibre rope, hoisting system with such a fibre rope, and method for operating said hoisting system
JP6445657B1 (ja) * 2017-11-08 2018-12-26 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
CN108571172A (zh) * 2018-05-14 2018-09-25 广东迈诺工业技术有限公司 预张拉无限长装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367578U (ja) * 1986-10-21 1988-05-07
JPH10182036A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Otis Elevator Co エレベータ巻上げロープ、巻上げロープの検査方法及び検査装置
JP2001002338A (ja) * 1999-06-25 2001-01-09 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターかごの位置検出装置
JP2002167133A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータの位置検出装置
JP2003112876A (ja) * 2001-07-12 2003-04-18 Inventio Ag サスペンションロープ摩耗検出器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4218671A (en) * 1977-10-10 1980-08-19 Coal Industry (Patents) Limited Mine cage position describer
BR0110440B1 (pt) * 2000-05-01 2011-06-14 dispositivo para detecÇço da posiÇço de uma cabina de elevador.
DE60045717D1 (de) * 2000-07-27 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp Aufzugssystem
DE60034072T2 (de) * 2000-08-09 2007-12-13 Mitsubishi Denki K.K. Aufzugsanordnung
US7117981B2 (en) * 2001-12-19 2006-10-10 Otis Elevator Company Load bearing member for use in an elevator system having external markings for indicating a condition of the assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367578U (ja) * 1986-10-21 1988-05-07
JPH10182036A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Otis Elevator Co エレベータ巻上げロープ、巻上げロープの検査方法及び検査装置
JP2001002338A (ja) * 1999-06-25 2001-01-09 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターかごの位置検出装置
JP2002167133A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータの位置検出装置
JP2003112876A (ja) * 2001-07-12 2003-04-18 Inventio Ag サスペンションロープ摩耗検出器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1726554A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6271680B1 (ja) * 2016-11-09 2018-01-31 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
JP2018076151A (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 東芝エレベータ株式会社 エレベータのロープ検査システム
WO2023002535A1 (ja) * 2021-07-19 2023-01-26 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 姿勢確認部材、姿勢確認システムおよびエレベーターシステム
JP7388600B2 (ja) 2021-07-19 2023-11-29 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 姿勢確認部材、姿勢確認システムおよびエレベーターシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1759058A (zh) 2006-04-12
CN100410160C (zh) 2008-08-13
JPWO2005082763A1 (ja) 2007-08-30
EP1726554A4 (en) 2012-01-11
EP1726554A1 (en) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101456112B1 (ko) 속도 및 위치 검출 시스템
EP2080725B1 (en) Elevator system
JP5516729B2 (ja) エレベータシステム
JP2007119102A (ja) 乗りかご位置検出システム
CN103373647A (zh) 电梯运行控制系统
EP3337745B1 (en) Elevator control system and method of operating an elevator system
JP2008285265A (ja) エレベータ強制減速装置
SG182101A1 (en) Control device of elevator cage
JP5741746B2 (ja) エレベータシステム
WO2005082763A1 (ja) 樹脂製ロープとそれを用いたエレベータの位置検出装置
JP2012096899A (ja) エレベーター装置
KR101331125B1 (ko) 승강기의 추락사고 방지장치 및 이의 제어방법
JP2010089877A (ja) エレベータ装置
JP2011084355A (ja) エレベータの制御装置
US6206143B1 (en) Elevator landing apparatus
JP5052293B2 (ja) エレベーターの保守運転装置
WO1999065812A1 (fr) Ascenseur
WO2018179179A1 (ja) エレベータ装置
KR100747388B1 (ko) 수지제 로프를 이용한 엘리베이터의 위치 검출 장치
CN101195455B (zh) 电梯用自动维修保养运行设备
JP2015178410A (ja) エレベータ制御装置
KR102265012B1 (ko) 가변속도 엘리베이터의 강제 감속 제어장치 및 방법
KR100638754B1 (ko) 엘리베이터 카 위치검출장치
JP2007137554A (ja) エレベーターの終端階強制減速装置
JP2011063420A (ja) エレベータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519074

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057014584

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048063537

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004716038

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057014584

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004716038

Country of ref document: EP