WO2005082592A1 - 微小部品の製造方法 - Google Patents

微小部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005082592A1
WO2005082592A1 PCT/JP2005/003681 JP2005003681W WO2005082592A1 WO 2005082592 A1 WO2005082592 A1 WO 2005082592A1 JP 2005003681 W JP2005003681 W JP 2005003681W WO 2005082592 A1 WO2005082592 A1 WO 2005082592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
photocurable resin
shielding mask
micro component
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003681
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Shirai
Yoshikazu Kobayashi
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Publication of WO2005082592A1 publication Critical patent/WO2005082592A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/22Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C39/26Moulds or cores
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a micro component using a photocurable resin.
  • a photocurable resin is filled in a lower mold of a metal in which a concave portion having a shape corresponding to the shape of a molded product is formed, and the lower mold of the metal is filled in the lower mold.
  • Manufacturing of high-precision micro-parts by simply pressing the upper mold that has light transmissivity such as glass and pressing the photocurable resin, and then irradiating ultraviolet rays through the upper mold to cure the photocurable resin. can do.
  • An object of the present invention is to provide a manufacturing method capable of easily and efficiently manufacturing a micropart using a photocurable resin.
  • the method for manufacturing a micro component according to the present invention includes the steps of: placing a photo-curable resin on a light transmitting plate provided on one surface of a light-shielding mask formed into a shape corresponding to the cross section of the micro component; After the photocurable resin is irradiated with light from the other surface side of the mask via the light transmitting plate to be cured, the uncured photocurable resin is removed.
  • a photo-curable resin is placed on a light transmitting plate provided on one surface of a light-shielding mask that has been drilled into a shape corresponding to the cross section of the micro component.
  • a micro component can be manufactured by a simple method of irradiating light to the photocurable resin from the other surface side of the light shielding mask via the light transmitting plate.
  • a concave portion is formed on the light transmitting plate by a side member, and the concave portion is filled with a photocurable resin, and the upper surface member covers the concave portion so as to press the photocurable resin.
  • FIG. 1A to FIG. 1E are diagrams showing the steps of the method for manufacturing a micro component according to the present embodiment in the order of steps, and FIG. 1A shows a hole having a shape corresponding to the cross section of the micro component.
  • FIG. 1B is a perspective view showing the light-shielding mask, and FIG. 1B is a cross-sectional view showing a state in which the light-shielding mask is placed on the ultraviolet irradiation unit and a cover glass is placed on the surface, and FIG. Fig.
  • FIG. 1D is a cross-sectional view showing a state in which ultraviolet light is irradiated from below the mask located on the surface opposite to the surface that is in contact with the glass.
  • Fig.1D shows a cured micropart formed on the cover glass.
  • FIG. 1E is a cross-sectional view showing the state, and
  • FIG. 1E is a perspective view showing a micropart completely cured by being irradiated with ultraviolet rays.
  • FIG. 2 is a substitute photograph showing the appearance of a micropart manufactured by the method of the present invention.
  • FIGS. 3A and 3B are cross-sectional views showing a manufacturing method using a top and side surface sabot structure
  • FIG. 3A is a concave portion formed by a side support member placed on a cover glass
  • FIG. 3B is a cross-sectional view showing a state in which a photocurable resin is filled in the photocurable resin and a top support member is placed on the photocurable resin
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where the mask is cured by irradiating ultraviolet rays from below the mask.
  • FIG. 4 is a diagram showing a change in the highest point of the cured portion with the irradiation time of ultraviolet rays.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the height of the side support member.
  • FIG. 6A and 6B are micro parts actually manufactured using the support structure, and FIG. 6A is a substitute photograph showing a cylindrical micro part having a diameter of 200 zm. B is a substitute photograph showing a quadrangular prism-shaped micropart having a side of 100 im.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
  • the micropart is manufactured through the steps shown in FIGS. 1A to 1E.
  • a laser direct drawing apparatus (not shown) is used to have a thickness of several tens of m, for example, 20 Atm to 5 Atm. Drill a hole corresponding to the cross section of the micro component in a 0-meter metal plate, and create a light-shielding mask 11 to block ultraviolet rays in areas other than those required. Since the light shielding mask 11 does not come into contact with the photocurable resin, any kind of metal can be used. However, the material of the light-shielding mask 11 is not limited to metal, and any material may be used as long as it does not transmit light and allows high-precision drilling.
  • a light-shielding mask 11 is placed on the ultraviolet irradiation section 20.
  • a cover glass 12 as a light transmitting plate is placed on the surface.
  • the material of the power member on the light-shielding mask 11 is not limited to glass, but may be plastic as long as it transmits light.
  • the photocurable resin 13 is placed on the cover glass 12, and the surface opposite to the surface in contact with the cover glass 12 is irradiated by the ultraviolet irradiation unit 20.
  • UV light is irradiated from below the light-shielding mask 11 located at the bottom.
  • the light to be applied is not limited to ultraviolet light, and light other than ultraviolet light can be used when the photocurable resin 13 is cured by light other than ultraviolet light.
  • the target micropart 10 is obtained by irradiating ultraviolet rays again to completely cure.
  • Figure 2 shows a cylindrical micropart that was actually manufactured using a light-shielding mask formed by processing a circle with a diameter of 500 m on a stainless steel plate with a thickness of 20 m.
  • the UV irradiation time was 25 seconds.
  • FIG. 2 by irradiating ultraviolet rays from below the two-dimensional light-shielding mask, three-dimensional micro parts can be manufactured.
  • the vicinity of the front end located farthest from the light-shielding mask is thinner than the bottom surface. This is thought to be due to the properties of the photocurable resin when it is cured by ultraviolet rays. However, it is desirable to further improve the shape accuracy of the microparts actually used.
  • the use of the top and side support structures can improve the shape accuracy, particularly in the height direction (ultraviolet ray transmission direction). That is, as shown in FIG. 3A, a side support member 14 is placed on the cover glass 12 to form a concave portion, and the concave portion is filled with the photocurable resin 13, and the concave portion is filled from above. The top support member 15 is placed so as to press the photocurable resin 13. Then, as shown in FIG. 3B, ultraviolet rays are irradiated from below the light-shielding mask 11 by the ultraviolet light irradiation unit 20.
  • the height of the micro component necessarily coincides with the height of the side support member 14.
  • the height of the side support member 14 is set lower than the highest point of the part to be cured by irradiating ultraviolet rays. There is a need.
  • FIG. 4 shows the results when the light-shielding mask 11 was drilled so that a circular hole having a diameter of 100 m, 200 im, and 500 ⁇ was opened.
  • the highest point of the cured portion also increases.
  • the change in height was large when the ultraviolet irradiation time was 0 to 15 seconds, and almost no change was observed after 20 seconds or more. From this result, it is sufficient that the UV irradiation time is 20 seconds, and the height of the side support member 14 needs to be set lower than the height of the highest point when the UV light is irradiated for 20 seconds. I understand.
  • the UV irradiation time was set to 20 seconds, and the height H of the hardened portion and the height of the point A when a cylindrical small part 10 was manufactured using a light-shielding mask 11 in which circles with different diameters were punched were manufactured.
  • Table 1 below shows the relationship with h.
  • FIGS. 6A and 6B show the microparts actually manufactured using the support structure.
  • FIG. 6A shows the appearance of a cylindrical micropart having a diameter of 200 m
  • FIG. 6B shows the appearance of a square prism-shaped micropart having a side of 100 zm. It is.
  • the ultraviolet irradiation time was set to 20 seconds
  • the height of the side surface member 14 was set to 600 ⁇ m.
  • the use of the side support member 14 and the top support member 15 can improve the precision in the height and width directions of the micro component. .
  • a metal plate is perforated into a shape corresponding to the cross section of the micro component to form a light-shielding mask 11, and the light-shielding mask 11 is formed.
  • the cover glass 12 is placed on one surface, the photocurable resin 13 is placed on the cover glass 12, and then the cover glass 12 is placed on the other surface of the light-shielding mask 11.
  • a micro component 10 can be manufactured with high precision by a simple method of irradiating the photocurable resin 13 with ultraviolet rays through the intermediary of the photocurable resin 13.
  • a concave portion is formed on the cover glass 12 by the side support member 14, and the concave portion is filled with the photo-curable resin 13, and the photo-curable resin 13 is filled with the upper surface sabot member 15.
  • the concave portion so as to press and irradiating ultraviolet rays from below the light-shielding mask 11, it is possible to manufacture a micropart 10 having higher shape accuracy.
  • a lamination surface is not formed on the micro component and no step is caused by the lamination surface, so that the accuracy is improved. Small parts with high performance can be obtained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

 本発明は、光硬化性樹脂を用いて微小部品を製造する方法であり、厚さ数十μmの金属板に所定形状の穴を開け、必要箇所以外に対する紫外線を遮断するための遮光マスク(11)を作成し、次に、紫外線照射部(20)上に遮光マスク(11)を載置し、その上にカバーガラス(12)を載置する。続いて、光硬化性樹脂(13)をカバーガラス(12)上に載せ、紫外線照射部(20)により遮光マスクの下方から紫外線を照射して光硬化性樹脂(13)を硬化させる。続いて、未硬化の光硬化性樹脂(13)を超音波洗浄等によって除去し、最後に再び紫外線を照射して微小部品(10)を完全に硬化させる。

Description

明細書 微小部品の製造方法 技術分野 本発明は、 光硬化性樹脂を用いた微小部品の製造方法に関する。
本出願は、 日本国において 2 0 0 4年 2月 2 7日に出願された日本特許出願番 号 2 0 0 4— 0 5 4 7 6 1を基礎として優先権を主張するものであり、 この出願 は参照することにより、 本出願に援用される。 背景技術 従来、 光硬化性樹脂を用いたマイクロ造形の研究が盛んに行われており、 造形 法としては、 主として積層法が用いられている。 この積層法は、 光硬化性樹脂を 所定形状に薄く塗布し、 レーザビームを照射して硬化し、 硬化した樹脂の上にさ らに光硬化性樹脂を塗布して光を照射する作業を繰り返して、 硬化した樹脂層を 積層して所定の部品を製造するものである。 しかしながら、 積層回数に比例して 造形時間が増加し、 また、 積層面に段差が生じてしまうという問題があった。 こ の段差による影響は、 製造する部品が小型になるほど相対的に大きくなる。 そこで、 本願の発明者らは、 光硬化性樹脂による高精度の微小部品を大量に製 造するために、 マイクロ金型を用いて成形を行う手法を特開 2 0 0 3— 7 1 8 5 3号公報において提案している。
本願の発明者等が先に提案している技術によれば、 成形品の形状に対応した形 状の凹部を形成した金属の下型に光硬化性樹脂を充填し、 その金属の下型にガラ ス等の光の透過性を有する上型を押圧して光硬化性樹脂をプレスした後に、 上型 を通して紫外線を照射して光硬化性樹脂を硬化するのみで、 高精度の微小部品を 製造することができる。
この種の成形品の分野では、 さらに容易かつ効率的に光硬化性樹脂を用いた微 小部品を製造する方法が望まれていた。 発明の開示 本発明の目的は、 光硬化性樹脂を用いた微小部品を一層容易にしかも効率よく 製造することができる製造方法を提供することにある。
本発明に係る微小部品の製造方法は、 微小部品の断面に対応した形状に穴開け 加工された遮光マスクの一方の面上に設けられた光透過板上に光硬化性樹脂を載 せ、 遮光マスクの他方の面側から光透過板を介して光硬化性樹脂に光を照射して 硬化させた後、 未硬化の光硬化性樹脂を除去するものである。
本発明に係る微小部品の製造方法によれば、 微小部品の断面に対応した形状に 穴開け加工された遮光マスクの一方の面上に設けられた光透過板上に光硬化性樹 脂を載せ、 遮光マスクの他方の面側から光透過板を介して光硬化性樹脂に光を照 射するという簡便な手法により、 微小部品を製造することができる。
また、 光透過板の上に側面部材により凹部を形成し、 この凹部に光硬化性樹脂 を充填して、 上面部材で光硬化性樹脂を押圧するように凹部を覆った後、 遮光マ スクの他方の面側から光を照射するようにすることで、 さらに形状精度の高い微 小部品を製造することができる。
本発明のさらに他の目的、 本発明によって得られる利点は、 以下において図面 を参照して説明される実施に形態から一層明らかにされるであろう。 図面の簡単な説明 図 1 A〜図 1 Eは本実施に係る微小部品の製造方法の各工程を工程順に示す図 であり、 図 1 Aは微小部品の断面に対応した形状の穴が開けられた遮光マスクを 示す斜視図であり、 図 1 Bは紫外線照射部上に遮光マスクを載置し、 その面上に カバ一ガラスを載置した状態を示す断面図であり、 図 1 Cはカバーガラスと接触 している面とは反対側の面に位置するマスクの下方から紫外線を照射する状態を 示す断面図であり、 図 1 Dはカバーガラス上には硬化した微小部品が形成された 状態を示す断面図であり、 図 1 Eは紫外線が照射されて完全に硬化された微小部 品を示す斜視図である。
図 2は、 本発明方法にによって製造された微小部品の外観を示す代用写真であ る。
図 3 A及び図 3 Bは上面及び側面のサボ一ト構造を利用した製造方法を示す断 面図であり、 図 3 Aはカバーガラス上に載置された側面サポート部材によって形 成された凹部に光硬化性樹脂を充填し、 この光硬化性樹脂上に上面サポート部材 を載置する状態を示す断面図であり、 図 3 Bは上面サボ一ト部材により押圧され た光硬化性樹脂を遮光マスクの下方から紫外線を照射して硬化する状態を示す断 面図である。
図 4は、 紫外線照射時間に伴う硬化部分の最高到達点の変化を示す図である。 図 5は、 側面サポート部材の高さを示す斜視図である。
図 6 A及び図 6 Bは、 サポート構造を利用して実際に製造された微小部品であ り、 図 6 Aは直径 2 0 0 z mの円柱形状の微小部品を示す代用写真であり、 図 6 Bは一辺が 1 0 0 i mの四角柱形状の微小部品を示す代用写真である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明を適用した具体的な実施の形態について、 図面を参照しながら詳 細に説明する。
本発明において、 微小部品は、 図 1 A〜図 1 Eに示す工程を経て製造される。 本発明に係る微小部品を製造するには、 先ず、 図 1 Aに示すように、 レーザ直 接描画装置 (図示せず) を用いて、 厚さ数十^ m、 例えば 2 0 At m〜 5 0 mの 金属板に微小部品の断面に対応した形状の穴を開け、 必要箇所以外に対する紫外 線を遮断するための遮光マスク 1 1を作成しておく。 なお、 この遮光マスク 1 1 は光硬化性樹脂と接しないため、 任意の種類の金属を使用可能である。 ただし、 遮光マスク 1 1の材質は、 金属に限定されるものではなく、 光を透過せず、 かつ 高精度な穴開け加工が可能なものであればよい。
次に、 図 1 Bに示すように、 紫外線照射部 2 0上に遮光マスク 1 1を載置し、 その面上に光透過板としてのカバーガラス 1 2を載置する。 なお、 遮光マスク 1 1上の力パーの材質がガラスに限定されるものではなく、 光を透過するものであ れば、 例えばプラスチックであってもよい。
次に、 図 1 Cに示すように、 光硬化性樹脂 1 3をカバーガラス 1 2上に載せ、 紫外線照射部 2 0により、 カバ一ガラス 1 2と接触している面とは反対側の面に 位置されている遮光マスク 1 1の下方から紫外線を照射する。 これにより、 穴開 け加工された必要箇所のみ紫外線がカバーガラス 1 2を透過し、 光硬化性樹脂 1 3を硬化させる。 なお、 照射する光が紫外線に限定されるものではなく、 光硬化 性樹脂 1 3が紫外線以外の光により硬化するものである場合には、 紫外線以外の 光を使用することも可能である。
続いて、 図 1 Dに示すように、 未硬化の光硬化性樹脂 1 3を超音波洗浄等によ つて除去すると、 カバ一ガラス 1 2上には硬化した微小部品 1 0が残る。
最後に、 図 1 Eに示すように、 再び紫外線を照射して完全に硬化させることで、 目的の微小部品 1 0が得られる。
実際に厚さ 2 0 mのステンレス板に直径 5 0 0 mの円を加工した遮光マス クを用いて製造した円柱形状の微小部品を図 2に示す。 なお、 紫外線照射時間は 2 5秒とした。 図 2に示すように、 2次元の遮光マスクの下方から紫外線を照射 することで、 3次元の微小部品を製造することができる。
ところで、 図 2に示す微小部品は、 遮光マスクから最も離れた位置にあたる先 端付近が底面と比較して細くなつている。 これは、 紫外線により光硬化性樹脂が 硬化する際の特性によるものと考えられるが、 実際に用いる微小部品としては、 形状精度をさらに向上させることが望ましい。
そこで、 図 3 A及び図 3 Bに示すように、 上面及び側面のサポート構造を利用 することで、 形状精度、 特に高さ方向 (紫外線の透過方向) の形状精度を改善す ることができる。 すなわち、 図 3 Aに示すように、 カバ一ガラス 1 2上に側面サ ポー卜部材 1 4を載置して凹部を形成し、 その凹部に光硬化性樹脂 1 3を充填し、 その上から光硬化性樹脂 1 3を押圧するように上面サポート部材 1 5を載置する。 そして、 図 3 Bに示すように、 紫外線照射部 2 0により遮光マスク 1 1の下方か ら紫外線を照射する。 ここで、 上述のようなサポート構造を用いた場合、 微小部品の高さは必然的に 側面サポート部材 1 4の高さと一致する。 その一方で、 上面サポート部材 1 5に よって微小部品 1 0の頂面を平坦にするため、 紫外線を照射して硬化する部分の 最高到達点よりも側面サポート部材 1 4の高さを低く設定する必要がある。
そこで、 本件発明者らは、 紫外線照射時間に伴う硬化部分の最高到達点の測定 を行い、 側面サポート部材 1 4の高さについて検討した。 直径 1 0 0 m、 2 0 0 i m, 5 0 0 μ πιの円形の穴が開くように遮光マスク 1 1を穴開け加工した場 合の結果を図 4に示す。 図 4から分かるように、 遮光マスク 1 1の穴の直径が大 きくなるに従って硬化部分の最高到達点も高くなつている。 また、 何れの直径の 場合にも、 紫外線照射時間が 0〜 1 5秒間である場合における高さの変化が大き く、 2 0秒間以上では殆ど変化が見られなくなつている。 この結果から、 紫外線 照射時間は 2 0秒間で十分であり、 側面サポート部材 1 4の高さは、 紫外線を 2 0秒間照射したときの最高到達点の高さよりも低く設定する必要があることが分 かる。
ただし、 図 2に示したように、 遮光マスク 1 1から最も離れた位置にあたる先 端付近が底面と比較して細くなつているため、 幅 (直径) 方向の形状精度を改善 するためには、 実際の側面サポート部材 1 4の高さをさらに低くする必要がある。 そこで、 図 5に示すように、 遮光マスク 1 1に最も近い底面の直径との誤差が 1 0 m未満となる図中 A点を求め、 その高さ hを側面サボ一ト部材 1 4の高さと して設定した。 紫外線照射時間を 2 0秒間とし、 異なる直径の円を穴開け加工し た遮光マスク 1 1を用いて円柱形状の微小部品 1 0を製造した場合における硬化 部分の高さ Hと、 A点の高さ hとの関係を以下の表 1に示す。
表 1
Α点の高さ (h ) 硬化部分の高さ (Η )
直径 ΙΟΟμΠΙ 6ο ^μηι 91 δμιη
直径 200μΠ1 704μπι 1058μπι
直径 500μιη 1020μηι 1358μπι 実際にサポート構造を利用して製造した微小部品を図 6 A及び図 6 Bに示す。 ここで、 図 6 Aは、 直径 2 0 0 mの円柱形状の微小部品の外観を示すものであ り、 図 6 Bは、 一辺が 1 0 0 z mの四角柱形状の微小部品の外観を示すものであ る。 なお、 何れの場合も紫外線照射時間を 2 0秒間とし、 側面サボ一ト部材 1 4 の高さを 6 0 0 ^ mとした。 この図 6 A及び図 6 Bから分かるように、 側面サボ —ト部材 1 4及び上面サポート部材 1 5を用いることで、 微小部品の高さ方向及 び幅方向の形状精度を改善することができる。
以上のように、 本発明を適用した微小部品の製造方法によれば、 金属板を微小 部品の断面に対応した形状に穴開け加工して遮光マスク 1 1を作成し、 その遮光 マスク 1 1の一方の面上にカバ一ガラス 1 2を載置し、 このカバ一ガラス 1 2の 上に光硬化性樹脂 1 3を載せた後、 遮光マスク 1 1の他方の面からカバ一ガラス 1 2を介して光硬化性樹脂 1 3に紫外線を照射するという簡便な手法により、 微 小部品 1 0を高精度に製造することができる。
また、 カバ一ガラス 1 2の上に側面サポート部材 1 4により凹部を形成し、 該 凹部に光硬化性樹脂 1 3を充填して、 上面サボ一ト部材 1 5で光硬化性樹脂 1 3 を押圧するように凹部を覆った後、 遮光マスク 1 1の下方から紫外線を照射する ようにすることで、 さらに形状精度の高い微小部品 1 0を製造することができる。 特に、 本発明に係る製造方法では、 従来のような積層法で微小部品を製造する 場合と比較して、 微小部品に積層面が形成されず、 積層面に起因する段差が生じ ないため、 精度の高い微小部品を得ることができる。
なお、 本発明は、 図面を参照して説明した上述の実施の形態に限定されるもの ではなく、 本発明の主旨を逸脱することなく、 様々な変更、 置換又はその同等の ものを行うことができることは当業者にとって明らかである。 産業上の利用可能性 本発明は、 光硬化性樹脂を用いて成形される微小部品の製造に広く用いること ができる。

Claims

請求の範囲
1 . 微小部品の断面に対応した形状に穴開け加工された遮光マスクの一方の面上 に設けられた光透過板上に光硬化性樹脂を載せ、 上記遮光マスクの他方の面側か ら上記光透過板を介して上記光硬化性樹脂に光を照射して硬化させた後、 未硬化 の上記光硬化性樹脂を除去することを特徴とする微小部品の製造方法。
2 . 未硬化の上記光硬化性樹脂の除去は、 超音波洗浄によって行われることを特 徴とする請求の範囲第 1項記載の微小部品の製造方法。
3 . 未硬化の上記光硬化性樹脂を除去した後、 微小部品にさらに光を照射して硬 化させることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の微小部品の製造方法。
4 . 上記光透過板の上に側面部材により凹部を形成し、 該凹部に上記光硬化性樹 脂を充填して、 上面部材で上記光硬化性樹脂を押圧するように上記凹部を覆った 後、 上記遮光マスクの上記他方の面側から光を照射することを特徴する請求の範 囲第 1項記載の微小部品の製造方法。
PCT/JP2005/003681 2004-02-27 2005-02-25 微小部品の製造方法 WO2005082592A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004054761 2004-02-27
JP2004-054761 2004-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005082592A1 true WO2005082592A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34908807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003681 WO2005082592A1 (ja) 2004-02-27 2005-02-25 微小部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2005082592A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780013A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Homare Sangyo Kk Manufacture for dressed plastic plate
JPH0623994A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Fujitsu Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JPH0760844A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Olympus Optical Co Ltd 三次元構造体の製造方法
JPH0852807A (ja) * 1994-08-15 1996-02-27 Opt Kikaku Kaihatsu Kk 高分子成型膜の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780013A (en) * 1980-11-06 1982-05-19 Homare Sangyo Kk Manufacture for dressed plastic plate
JPH0623994A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Fujitsu Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JPH0760844A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Olympus Optical Co Ltd 三次元構造体の製造方法
JPH0852807A (ja) * 1994-08-15 1996-02-27 Opt Kikaku Kaihatsu Kk 高分子成型膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928345B2 (ja) 三次元造形装置
NL2013093B1 (en) Method for manufacturing a lens structure.
CN113165225B (zh) 一种形成具有预定形状的波导部分的方法
JP6888259B2 (ja) 積層造形構造体、積層造形方法および積層造形装置
US20170050347A1 (en) Method of fabricating an array of optical lens elements
Dave et al. Specific energy absorption during compression testing of ABS and FPU parts fabricated using LCD-SLA based 3D printer
CN101144864A (zh) 光学部件的制造方法和光学部件成形用模具的制造方法
WO2005082592A1 (ja) 微小部品の製造方法
JP2003251701A (ja) 光造形方法および光造形装置
JP2019035136A (ja) 三次元物体の付加的製造方法及び装置
KR101209479B1 (ko) 구조체의 형성방법 및 액체토출 헤드의 제조 방법
EP2221166A2 (de) Rapid-Prototyping-Vorrichtung und -Verfahren mit indirekter Laserbestrahlung
JP6385045B2 (ja) 成形体の製造方法
JP2009066827A (ja) 光学素子の成形方法
KR101427160B1 (ko) 다중 미세 패턴 성형 장치 및 방법
JP5753696B2 (ja) レンズ成形用型の製造方法およびレンズの製造方法
KR101608208B1 (ko) 미세채널용 몰드의 제조방법, 미세채널용 거푸집의 제조방법 및 미세채널이 형성된 블록의 제조방법
JPH10180882A (ja) 光造形による高弾性体製造方法および光造形による高弾性体
KR20110105321A (ko) 필름형 유연 스탬퍼 및 그 제조방법, 이를 이용한 사출성형용 금형 및 사출성형방법
JP2019107874A (ja) 積層造形法
JP2008107406A (ja) ハードコート処理パネルの製造方法及び処理パネル
JP6628519B2 (ja) 3次元造形システムおよび3次元造形物の製造方法
WO2019004010A1 (ja) 光造形法
JP4786085B2 (ja) 微小部品の成形用装置及び微小部品の成形方法
JPH07106602B2 (ja) 光造形法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP