WO2005082391A1 - ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤 - Google Patents

ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005082391A1
WO2005082391A1 PCT/JP2005/003284 JP2005003284W WO2005082391A1 WO 2005082391 A1 WO2005082391 A1 WO 2005082391A1 JP 2005003284 W JP2005003284 W JP 2005003284W WO 2005082391 A1 WO2005082391 A1 WO 2005082391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
extract
human
adrenergic receptor
receptor agonist
obesity
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Misuzu Tsukagawa
Tatsumasa Mae
Teruo Kawata
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to JP2006510501A priority Critical patent/JPWO2005082391A1/ja
Publication of WO2005082391A1 publication Critical patent/WO2005082391A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives

Definitions

  • the present invention provides a human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist, and prevention of lifestyle-related diseases such as obesity, obesity, diabetes, hyperlipidemia, hypertension, and gout, characterized by containing the same. And ⁇ or an improving agent.
  • Adrenaline receptors are receptors that bind to catecholamine agonists such as adrenergic and noradrenaline released by sympathetic nervous system, and are classified into two types, OC receptors and ⁇ receptors, depending on their sensitivity to catecholamine agonists. That is, the OC adrenergic receptor is sensitive in the order of noradrenaline ⁇ adrenaline> dopamine> isoproterenol, and the j8 adrenergic receptor is sensitive in the order of isoproterenol> adrenaline ⁇ noradrenaline> donomin.
  • ⁇ -adrenergic receptors include ⁇ , ⁇ 2, and ⁇ 3 receptors, and the presence of ⁇ 4 receptors has recently been suggested.
  • the effects of agonists (agonists) on each receptor include ⁇ 1 -adrenergic receptor agonists, which increase heart rate, ⁇ 2 -adrenergic receptor agonists, which relax bronchial smooth muscle, and ⁇ 3 -adrenergic receptor agonists, which produce heat. It is known that there is an activity of producing lipstick and an action of promoting lipolysis. For this reason, ⁇ 3 adrenergic receptor agonists are effective in preventing and / or improving lifestyle-related diseases such as obesity.
  • Non-Patent Document 1 Recently, several compounds have been known as selective human j83 adrenergic receptor agonists (see Non-Patent Document 1), and their effects as antiobesity drugs or antidiabetic drugs in clinical trials. Has been confirmed. However, human ⁇ 3 adrenergic receptor agonists derived from natural materials with dietary experience are still unknown.
  • Kinren power is a plant belonging to the genus Trollius, which is a member of the family Ranunculaceae (Trollius). It is effective and is used as a tea flower (see Non-Patent Document 3).
  • Sanjak is a plant belonging to the genus Dioscorea (Dioscorea), and its succulent root has been known to have tonic and nourishing effects since ancient times. (See Non-Patent Document 4).
  • Sanrillo is a plant belonging to the genus Sparganium of the family Papaveraceae, and is roughly divided into three ridges and three ridges.
  • the rhizome is called the root of Sparganium stenophyllum Maxim., S. simplex Huds., And S. minimum Hill., A closely related species in China, especially in the Tohoku region. In Zhejiang province, the rhizome of S. longifolium Turcz.
  • the thorns are originally rhizomes of Scirpus yagara Ohwi, a member of the family Cypemceae. These are used as one of the merits and lactation drugs. (See Non-Patent Document 4).
  • Kinkaran is a plant belonging to the genus Tinospora in the family Scarabaeidae.
  • the water or ethanol extract of the tuberous root has a thymic atrophy effect, an anti-adrenal corticosteroid-like effect and an inhibitory effect on Mycobacterium tuberculosis by oral administration to egrets and mice.
  • Chinese practice It has antipyretic and antiphlogistic analgesic effects on fever caused by flu, acute tonsillitis, pneumonia, biliary tract infections, and suppurative cutaneous infections, but is reported to have few side effects.
  • Quincalane is used as an antipyretic and antidote for acute, chronic tonsillitis, acute sore throat, stomatitis, parotitis, mastitis, appendicitis, acute chronic enteritis, gastritis, and foods.
  • it is used as a veterinary drug for syphilia, swelling, and anthrax (see Non-Patent Document 4).
  • Non-patent document 1 Yasuhito Takakura, Toshihide Yoshida, Nippon Pharmacological Journal, 118, 315-320, 2001
  • Non-patent document 2 C. Weyer, et al., Diabetes & Metabolism, 25, 11-21, 1999
  • Non-Patent Document 3 Mitsuru Hotta (Editor's Representative), World Useful Plant Encyclopedia, Heibonsha
  • Non-Patent Document 4 Hiroshi Mitsuhashi, Primary Color Makino Kazoku Herbal Herbal Encyclopedia, Hokuryukan
  • the present invention provides a human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist, which is derived from a safe natural material having a dietary experience, and an obesity, obesity, diabetes, high fat containing the same.
  • An object of the present invention is to provide a prophylactic and / or ameliorating agent for lifestyle-related diseases such as hematosis, hypertension, and gout.
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve the above-described problems, and as a result, extracted Kinren force, liquorum, liquorice and Quincalane with a solvent, particularly a solvent containing a water-soluble organic solvent.
  • the present inventors have found that the extracts obtained, such as the extract of cinren, the extract of mung bean, the extract of liquorice, the extract of liquorice and the extract of quinkalan have a human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist action, and have completed the present invention.
  • the present invention provides a human 133 adrenergic receptor ago comprising at least one selected from the group consisting of a nasturtium extract, a juniper extract, a sanryo extract, and a kumquat extract extract as an active ingredient. -Regarding strike agents. Further, the present invention relates to a preventive and / or ameliorating agent for lifestyle-related diseases, which comprises the above-mentioned human
  • the present invention relates to a method for preventing and / or ameliorating lifestyle-related diseases by administering the human
  • the human j83 adrenergic receptor agonist of the present invention has at least one active ingredient selected from the group consisting of a kumren extract, a juniper extract, a sanryo extract and a kumkarane extract.
  • the human j83 adrenergic receptor agonist agent of the present invention may be the extract itself, or the extract may be supplemented with known carriers, auxiliaries, food and drink materials, other pharmaceutically acceptable formulation materials, and the like.
  • a composition may be used.
  • the human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist is derived from a dietary natural material.
  • the Kinren force (gold lotus flower) used in the present invention is a flower of a plant belonging to the genus Trollius of the family Ranunculaceae.
  • any varieties of the genus Aurelia may be used, but Trollius chinensis Bge.
  • the juniper (yamayaku) used in the present invention is also called as zinenjiyo, and is a succulent root of a plant of the genus Dioscorea, which is dried after washing with water and removing the skin.
  • Sanryo used in the present invention is a rhizome of a plant belonging to the genus Sparganium of the family Papaveraceae.
  • Sparganium stenophyllum Maxim. Ezomitari S. simplex Huds., S. minimum Hill., S. longifolium Turcz.
  • Kinkaran used in the present invention is a tuberous root of a plant belonging to the genus Tinospora (Tinospora). In the present invention, any variety of the genus Tinospora can be used. 7) ⁇ TinosDora capillipes Gagnep.
  • the kumren power, the cinnamon extract, the sanryou extract, and the quinkalan extract used in the present invention can also be obtained by the solvent extraction and the like, as well as the kinlen power, cinnamon, sanryou and kumcaran powers.
  • the extract can be used in the present invention as an extract, or as a crude extract or a semi-purified extract, as long as it does not contain impurities unsuitable for beverages and pharmaceuticals.
  • a flower of a kinren power for example, a flower of a kinren power, a succulent root of a liquorice, a rhizome of a liquorice, or a tuberous root of a quinkalan may be used in its original form, or crushed or powdered, on a weight basis.
  • the extract is usually immersed in 120-fold volume, preferably 3-10-fold volume, of the following extraction solvent, and extracted by stirring, Z or standing, and an extract can be obtained by filtration or centrifugation.
  • the solvent can be removed from the obtained extract by concentration and Z or concentration to dryness to obtain the extract.
  • the extraction solvent a solvent containing a water-soluble organic solvent is preferable.
  • the solvent containing the water-soluble organic solvent is preferably a solvent composed of only the water-soluble organic solvent or a mixture of the water-soluble organic solvent and water.
  • water-soluble organic solvent lower alcohols having 13 to 13 carbon atoms (eg, methanol, ethanol, 1-propanol and 2-propanol) are more preferable, and ethanol is particularly preferable in view of the safety of the residual solvent. .
  • the concentration of the water-soluble organic solvent is preferably 10% by volume or more, more preferably 50% by volume or more, and particularly preferably 90% by volume or more.
  • an aqueous solution containing 10% by volume or more of a water-soluble organic solvent is preferable as an extraction solvent, and an aqueous solution containing 50% by volume or more of a water-soluble organic solvent is more preferable.
  • An aqueous solution containing at least volume% is particularly preferred.
  • the upper limit of the concentration of the water-soluble organic solvent is not particularly limited, and is preferably 100% by volume or less.
  • the extraction temperature is not particularly limited, and the extraction can be suitably performed usually at 20 to 100 ° C, preferably at 1 to 80 ° C, and more preferably at 20 to 60 ° C.
  • the extraction time is not particularly limited, and the extraction can be suitably carried out usually for 0.1 hour to 1 month, preferably for 0.5 hour to 7 days.
  • the method for evaluating the action of human 133 adrenergic receptor agonist is not particularly limited. However, for example, it can be evaluated by using cells expressing the human j83 adrenergic receptor. That is, in an in vitro experimental system, human ⁇ 3 adrenergic receptor is stably expressed in animal cells such as CHO cells (cultured cells derived from Chinese gno and muscular ovaries), and the extract is then added to the cells. Can be evaluated by measuring the increase in intracellular cyclic AMP concentration (AA Konkar, et al., J. Pharmacol. Exp. Ther., 291, 875—883, 1999; T. Kiso, et al. al., Biol. Pharm.
  • CRE-LUCi is a reporter gene in which a luciferase (LUC) gene is linked to a cyclic AMP response element (CRE), and luciferase is expressed by an increase in intracellular cyclic AMP concentration.
  • the preventive and / or ameliorating agent for lifestyle-related diseases of the present invention contains the above-mentioned human ⁇ 3-adrenergic receptor agonist.
  • the human 883 adrenergic receptor agonist agent of the present invention has an activity of activating thermogenesis and a lipolytic effect, and is used for lifestyle such as obesity, obesity, diabetes, hyperlipidemia, hypertension, and gout. It can be used as an agent for preventing and / or improving disease.
  • the human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist of the present invention has a high body fat percentage, hyperglycemia, hyperinsulinemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, hypertension and hyperuricemia. It can be used as a preventive and / or ameliorating agent for at least one symptom selected from the group.
  • Obesity and obesity referred to herein conform to the obesity diagnostic criteria of the Japan Obesity Society. That is, obesity is defined as having a BMI (Body Mass Index: body weight (kg) Z height (m) 2 ) of 25 or more. Obesity is obesity and impaired health due to obesity or visceral fat-type fertilization. Is defined as full. Visceral fat-type obesity is determined when the waist (diameter of the navel) is 85 cm or more in men, 90 cm or more in women, or the visceral fat area by abdominal CT examination is 100 cm 2 or more.
  • BMI Body Mass Index: body weight (kg) Z height (m) 2 ) of 25 or more.
  • Obesity is obesity and impaired health due to obesity or visceral fat-type fertilization. Is defined as full. Visceral fat-type obesity is determined when the waist (diameter of the navel) is 85 cm or more in men, 90 cm or more in women, or the visceral fat area by abdominal CT examination is 100 cm 2 or
  • Health disorders due to obesity include: 1) type 2 diabetes * impaired glucose tolerance, 2) abnormal lipid metabolism, 3) hypertension, 4) hyperuricemia / gout, 5) coronary artery disease (myocardial infarction / angina pectoris) , 6) cerebral infarction (cerebral thrombosis ⁇ transient ischemic attack), 7) sleep apnea syndrome ⁇ Pickwick syndrome, 8) fatty liver, 9) orthopedic diseases (osteoarthritis ⁇ lumbar spondylopathy), 10) Menstrual disorder, at least one selected from the group consisting of:
  • the above-mentioned obesity also includes a state of a high body fat rate in which the body fat rate is 25% or more in men and 30% or more in women.
  • the type 2 diabetes mellitus' impaired glucose tolerance also includes, for example, conditions such as hyperglycemia and hyperinsulinemia.
  • Abnormal lipid metabolism includes, for example, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, hyper-LDL-cholesterolemia, and low-HDL-cholesterolemia.
  • Prevention and / or improvement of lifestyle-related diseases such as obesity, obesity, diabetes, hyperlipidemia, hypertension, and gout characterized by containing the human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist agent of the present invention.
  • the preventive and / or ameliorating agent for at least one symptom selected from the group consisting of hypertension and hyperuricemia (hereinafter referred to as the preventive / ameliorating agent of the present invention) can be used for eating and drinking and for medicine. The form is not limited.
  • foods and drinks such as functional health foods (specified health foods and nutritional foods), health foods, dietary supplements, and functional foods, or over-the-counter drugs and over-the-counter drugs (over-the- counter drug: OTC) How readily be utilized as such available pharmaceutical or quasi drug.
  • the prophylactic / ameliorating agent of the present invention when used as a food or drink, it can be taken directly as it is, and it can be used as a capsule, tablet, granule, etc. using known additives such as carriers and auxiliaries. It can be ingested in a form that is easy to do.
  • the content of the preventive / improving agent of the present invention in these molding agents is preferably 0.1 to 100% by weight, more preferably 2 to 95% by weight, and still more preferably 10 to 90% by weight.
  • the preventive / improving agent of the present invention is mixed with a food or drink material to prepare a chewing gum or chocolate.
  • the amount of the extract is preferably 0.01 to 100 mgZkg, more preferably 0.1 to 100 mgZkg per adult per day in terms of the extract.
  • its dosage form is not particularly limited, and examples include capsules, tablets, granules, injections, suppositories, and patches.
  • other pharmaceutically acceptable drug substances such as excipients, disintegrants, lubricants, binders, antioxidants, coloring agents, anti-agglomeration agents, absorption promoters, dissolution aids It can be prepared by appropriately adding agents, stabilizers and the like.
  • the dose of these preparations is preferably 0.01 to 100 mgZkg body weight, more preferably 0.1 to 100 mgZkg body weight per adult per day in terms of the extract, divided into one or several doses.
  • additives When used as a quasi-drug, other additives may be added as necessary, for example, ointments, liniments, aerosols, creams, stones, facial cleansers, body wash, lotion , Mouthwash, bath agent, etc., and can be used topically.
  • the method of the present invention for preventing and / or ameliorating a lifestyle-related disease comprises administering the above-mentioned human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist.
  • the human j83 adrenergic receptor agonist can be administered in the form and dosage used in the above-mentioned foods and drinks, pharmaceuticals, quasi-drugs and the like.
  • a human ⁇ 3 -adrenoceptor receptor agonist derived from a safe natural material having experience in eating.
  • the composition containing it is useful as an agent for preventing and / or improving lifestyle-related diseases such as obesity, obesity, diabetes mellitus, hyperlipidemia, hypertension, and gout.
  • Kinren Riki no Hana (Shinwa Bussan Co., Ltd.) is finely cut, crushed by a crusher, and 2 g of the crushed product is extracted with 10 ml of 99.5% by volume ethanol / Z water (room temperature (23-24 ° C) , And left in a dark place for 3 days), followed by filtration and concentration to dryness, to obtain 87.7 mg of a kinren power extract.
  • Kinkaran tuberous root (Shinwa Bussan Co., Ltd.) is cut into fine pieces, crushed with a crusher, and 2 g of the crushed product is extracted with 99.5% by volume ethanol Z water (10 ml) (room temperature (23-24 ° C), The mixture was allowed to stand in a dark place for 3 days), filtered, and concentrated to dryness to obtain 69.3 mg of a kumcaran extract.
  • CHO- K1 cells Choinese 'Bruno, cultured cells derived from Muster ovaries
  • the expression plasmid for human beta 3 adrenergic phosphate receptor gene, lipoic Hue transfected ⁇ Min T M 2000 is a gene transfer reagent (Invitrogen)
  • the cells were transfected to obtain cells expressing human j83 adrenergic receptor (hereinafter referred to as ⁇ 3ZCHO cells).
  • Day 1 of experiment j8 3ZCHO cells were inoculated into a 96-well culture plate at 3 ⁇ 10 4 cells / well and cultured at 37 ° C. under 5% CO for about 24 hours.
  • the medium contains 5% FBS ( ⁇
  • HD medium containing fetal serum was used.
  • the HD medium was Ham F-12 (SIGMA) 5.35 gZL, DMEM (GIBCO) 4.75 gZL, L-glutamine (Wako Pure Chemical Industries) 0. 59gZL, CaCl-2H0 (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 0.044g / L, sodium bicarbonate (GIBCO)
  • PCRE-luc is a reporter plasmid in which a luciferase (luc) gene is linked to a cyclic AMP response 'element (CRE).
  • the medium was replaced with a medium containing the sample (the extract obtained in each of Examples 14 to 14), and the cells were cultured for 6 hours.
  • the medium containing the above sample was prepared by dissolving each of the above extracts in dimethylsulfoxide (DMSO) and adding 1Z1000 volume to the medium to obtain the concentrations shown in Table 1.
  • DMSO alone was used as an untreated control
  • BRL37344 (TOCRIS), a selective j83 adrenergic receptor antagonist, was used as a positive control.
  • Table 1 shows the measurement results of the extracts obtained in Examples 14 to 14.
  • BRL37344 increases the intracellular cyclic AMP concentration via human ⁇ 3 adrenergic receptor and expresses luciferase. The effect of adrenergic receptor agonist was confirmed.
  • the capsule was filled in a node capsule to prepare a hard capsule for eating and drinking containing a citrus extract.
  • a human ⁇ 3 adrenergic receptor agonist from a safe natural material having a dietary experience.
  • the composition containing it is useful as an agent for preventing and / or improving lifestyle-related diseases such as obesity, obesity, diabetes mellitus, hyperlipidemia, hypertension, and gout.

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、食経験のある安全な天然素材由来であるヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤、及び、これを含有してなる肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び/又は改善剤の提供を目的とする。 本発明は、キンレンカ抽出物、サンヤク抽出物、サンリョウ抽出物及びキンカラン抽出物からなる群より選ばれる少なくとも1種類を有効成分として含有してなるヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤である。本発明のヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤は、肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び/又は改善剤として有効である。

Description

明 細 書
ヒト 13 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤
技術分野
[0001] 本発明は、ヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤、及び、これを含有することを特徴 とする肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防 及び Ζ又は改善剤に関する。
背景技術
[0002] 過食、栄養過多、運動不足などにより、肥満人口は増加の一途を迪つている。肥満 者、特に内臓脂肪が蓄積した内臓脂肪型肥満の肥満者では、糖尿病、高脂血症、 高血圧症、痛風などの生活習慣病を合併しており、大きな社会問題である。また、肥 満者がその体重を 5— 10%減少させると、合併している生活習慣病の症状が軽減又 は改善することから、肥満の予防及び Ζ又は改善は、生活習慣病の予防及び Ζ又 は改善に繋がる。
[0003] アドレナリン受容体は、交感神経力 遊離されるアドレナリンやノルアドレナリンなどの カテコールアミン作動薬と結合する受容体であり、カテコールアミン作動薬に対する 感受性により OC受容体と β受容体の 2種類に分けられる。すなわち、 OCアドレナリン 受容体は、ノルアドレナリン≥アドレナリン >ドーパミン >イソプロテレノールの順に感 受性を示し、 j8アドレナリン受容体は、イソプロテレノール〉アドレナリン≥ノルアドレ ナリン >ドーノミンの順に感受性を示す。
[0004] βアドレナリン受容体には、 β ί、 β 2、 β 3受容体があり、近年 β 4受容体の存在も 示唆されている。それぞれの受容体に対するァゴニスト(作動薬)の作用として、 β 1 アドレナリン受容体ァゴニストは心拍数増加作用、 β 2アドレナリン受容体ァゴ-スト は気管支平滑筋弛緩作用、 β 3アドレナリン受容体ァゴニストは熱産生の活性ィ匕作 用及び脂肪分解の促進作用があることが知られている。このことから、肥満などの生 活習慣病の予防及び Ζ又は改善には、 β 3アドレナリン受容体ァゴニストが有効であ る。
[0005] β 3アドレナリン受容体ァゴニストは、 1984年に初めて発見され、動物実験において 熱産生や脂肪分解による抗肥満作用、抗糖尿病作用が認められた。しかし、これら の作用はヒトにおいて微弱であった。この効果差の原因が、 1989年になり、マウスや ラットなどの齧歯類とヒトの β 3アドレナリン受容体の化学構造上の種差であることが 明確になった (非特許文献 1及び 2を参照)。これらのこと力ら、 β 1や |8 2よりも β 3ァ ドレナリン受容体に対して選択性が高ぐ且つ、ヒトの β 3アドレナリン受容体に対して 選択性が高いァゴ-スト、すなわち選択的ヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-ストが、肥 満、糖尿病などの生活習慣病の予防及び Ζ又は改善に有効であり、その開発が望 まれている。
[0006] 最近、選択的ヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴ-ストとして幾つかの化合物が知られて おり(非特許文献 1を参照)、臨床試験において抗肥満薬又は抗糖尿病薬としての効 果が確認されてきている。しかし、食経験のある天然素材由来であるヒト β 3アドレナ リン受容体ァゴニストは未だ知られて ヽな 、。
[0007] ところで、キンレン力は、キンポゥゲ科キンバイソゥ属(Trollius)の植物であり、 10種 あまりあるキンバイソゥの仲間を中国では金蓮花 (キンレン力)と称し、その花は解毒 作用や扁桃炎などに効果があり、茶花として使用されている (非特許文献 3を参照)。
[0008] サンャクは、ャマノィモ科ャマノィモ属(Dioscorea)の植物であり、その多肉根は古 来より強壮、滋養などの効果があることが知られており、民間では夜尿、遺精、盗汗な どに用いられている (非特許文献 4を参照)。
[0009] サンリヨゥは、ミクリ科ミクリ属(Sparganium)の植物であり、荊三稜と黒三稜に大別さ れる。その根茎は、中国、特に東北地方で近縁種のヒメミクリ Sparganium stenoph yllum Maxim.、ェゾミタリ S. simplex Huds.、 S. minimum Hill.の根 とと もに荊三稜(ケィサンリヨウ)と称され、中国淅江省では S. longifolium Turcz.の 根茎も荊三稜と称している。なお荊三稜は元来、カャッリグサ科 (Cypemceae)のゥ キヤガラ Scirpus yagara Ohwiの根茎である。これらは通経、催乳薬の一つとして 利用されている。(非特許文献 4を参照)。
[0010] キンカランは、ッヅラフジ科ティノスポラ属(Tinospora)の植物である。その塊根の水 又はエタノールエキスは、ゥサギ、マウスに対し経口投与により胸腺萎縮効果、抗副 腎皮質ホルモン様作用及び結核桿菌に対して抑制作用がある。中国の臨床では、 流感、急性扁桃腺炎、肺炎、胆道感染、皮膚化膿感染などによる発熱に対して解熱 作用、消炎鎮痛作用があるが、副作用は少ないと報告されている。よって、キンカラン は解熱、解毒薬として、急,慢性扁桃腺炎、急性咽喉炎、口腔炎、耳下腺炎、乳腺炎 、虫垂炎、急'慢性腸炎、胃炎、でき物などに用いられている。また獣医用薬として双 鵝症、こ脹症、炭疽病などに用いられている (非特許文献 4を参照)。
[0011] しかし、キンレン力、サンャク、サンリヨウ、キンカランが、ヒト 13 3アドレナリン受容体作 用を有していること、並びに、ヒトにおいて肥満、糖尿病などの生活習慣病の予防及 び Z又は改善に有効であることは、未だ知られて 、な 、。
非特許文献 1 :高倉康人、吉田俊秀, 日本薬理学雑誌, 118, 315— 320, 2001 非特許文献 2 : C. Weyer, et al. , Diabetes & Metabolism, 25, 11一 21, 19 99
非特許文献 3 :堀田満 (編集代表),世界有用植物事典,平凡社
非特許文献 4:三橋博,原色牧野和漢薬草大圖鑑,北隆館
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明は、食経験のある安全な天然素材由来であるヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ 二スト剤、及び、これを含有することを特徴とする肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、 高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤を提供することを課題と する。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、キンレン力、サン ャク、サンリヨウ、キンカランを、溶媒、特に水溶性有機溶媒を含有する溶媒により抽 出して得られる抽出物である、キンレン力抽出物、サンャク抽出物、サンリヨゥ抽出物 、キンカラン抽出物が、ヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト作用を有することを見出 し、本発明を完成するに至った。
[0014] すなわち、本発明は、キンレン力抽出物、サンャク抽出物、サンリヨゥ抽出物及びキン カラン抽出物力 なる群より選ばれる少なくとも 1種類を有効成分として含有してなる ヒト 13 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤に関する。 また、本発明は、上記ヒト |8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を含有することを特徴と する、生活習慣病の予防及び Z又は改善剤に関する。
さらに、本発明は、上記ヒト |8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を投与して、生活習慣 病を予防及び Z又は改善する方法に関する。
[0015] 以下に、本発明について詳しく説明する。
本発明のヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤は、キンレン力抽出物、サンャク抽出 物、サンリヨゥ抽出物及びキンカラン抽出物力もなる群より選ばれる少なくとも 1種類を 有効成分とするものである。
本発明のヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤は、抽出物そのものでもよいし、抽出 物に公知の担体や助剤、飲食物材料、薬剤学的に許容される他の製剤素材などを 添カ卩した組成物でもよい。
このように、当該ヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤は、食経験のある天然素材由 来である。
[0016] 本発明に使用するキンレン力(金蓮花)は、キンポゥゲ科キンバイソゥ属 (Trollius)の 植物の花である。本発明において、キンバイソゥ属のいずれの品種も使用できるが、 Trollius chinensis Bge.のォ匕カ好まし ヽ。
[0017] 本発明に使用するサンャク(山薬)は、別名ジネンジヨウといい、ャマノィモ科ャマノィ モ属(Dioscorea)の植物の多肉根であり、水洗後、皮を除いて乾燥したものを使用 する。本発明において、ャマノィモ属のいずれの品種も使用できる力 Dioscorea j aponica Thunb.の多肉根力好まし!/ヽ。
[0018] 本発明に使用するサンリヨゥ(三稜)は、ミクリ科ミクリ属(Sparganium)の植物の根茎 である。近縁種のヒメミクリ Sparganium stenophyllum Maxim.、ェゾミタリ S. si mplex Huds.、 S. minimum Hill.、 S. longifolium Turcz.、カャッリグサ科( Cyperaceae)のゥキヤガラ Scirpus yagara Ohwiのうちいずれの品種も使用でき る力 S、ェゾミクリ s. simplex Huds.の根茎が好ましい。
[0019] 本発明に使用するキンカラン (金果欖)は、ッヅラフジ科ティノスポラ属 (Tinospora) の植物の塊根である。本発明において、ティノスポラ属のいずれの品種も使用できる 7)^^ TinosDora capillipes Gagnep.の 很カ^>好まし ヽ。 [0020] 本発明に使用するキンレン力抽出物、サンャク抽出物、サンリヨゥ抽出物、キンカラン 抽出物は、上記キンレン力、サンャク、サンリヨウ、キンカラン力も溶媒抽出などによつ て得ることができる。また、当該抽出物は、飲料品や医薬品として不適当な不純物を 含有しない限り、抽出液のまま、又は、粗抽出物若しくは半精製抽出物として本発明 に使用できる。
[0021] 溶媒抽出を行う場合は、例えば、キンレン力の花、サンャクの多肉根、サンリヨウの根 茎、キンカランの塊根を、原形のまま、又は、粉砕したもの若しくは粉末にしたものを、 重量基準で普通 1一 20倍量、好ましくは 3— 10倍量の下記抽出溶媒に浸し、攪拌及 び Z又は放置することにより抽出し、濾過又は遠心分離などにより抽出液を得ること ができる。次いで、得られた抽出液から、濃縮及び Z又は濃縮乾固などにより溶媒を 除去し、当該抽出物を得ることができる。
[0022] 抽出溶媒としては、水溶性有機溶媒を含有する溶媒が好ましい。
水溶性有機溶媒を含有する溶媒としては、水溶性有機溶媒のみカゝらなるものか、又 は、水溶性有機溶媒と水の混合物が好ましい。
当該水溶性有機溶媒としては、炭素数 1一 3の低級アルコール (例えば、メタノール、 エタノール、 1 プロパノール及び 2—プロパノール)がより好ましぐ残留溶媒の安全 性の点からはエタノールが特に好まし 、。
[0023] また、水溶性有機溶媒の濃度は、 10容量%以上が好ましぐ 50容量%以上がより好 ましぐ 90容量%以上が特に好ましい。つまり、濃度の観点からは、抽出溶媒として、 水溶性有機溶媒を 10容量%以上含む水溶液が好ましぐ水溶性有機溶媒を 50容 量%以上含む水溶液がより好ましぐ水溶性有機溶媒を 90容量%以上含む水溶液 が特に好ましい。また、水溶性有機溶媒の濃度の上限は特に限定されず、 100容量 %以下が好ましい。
[0024] 抽出温度は、特に限定されず、通常 20— 100°C、好ましくは 1一 80°C、より好ましく は 20— 60°Cで好適に実施できる。
抽出時間は、特に限定されず、通常 0. 1時間一 1ヶ月、好ましくは 0. 5時間一 7日間 で好適に実施できる。
[0025] 本発明において、ヒト 13 3アドレナリン受容体ァゴニスト作用の評価法は、特に限定さ れず、例えば、ヒト j8 3アドレナリン受容体を発現している細胞を用いることにより評価 できる。すなわち、 in vitro実験系にて、 CHO細胞(チャイニーズ'ノ、ムスター卵巣 由来の培養細胞)などの動物細胞に、ヒト β 3アドレナリン受容体を安定的に発現さ せ、その細胞に当該抽出物を添加し、細胞内サイクリック AMP濃度の上昇を測定す ることにより評価できる(A. A. Konkar, et al. , J. Pharmacol. Exp. Ther. , 29 1, 875— 883, 1999 ;T. Kiso, et al. , Biol. Pharm. Bull. , 22, 1073— 107 8, 1999)。また、上記ヒト j8 3アドレナリン受容体を安定的に発現している細胞に、 C RE— LUCレポーター遺伝子をトランスフエクシヨンした後、当該抽出物を添加し、ル シフェラーゼ活性を測定することにより評価できる(W. Zheng, et al. , J. Med. C hem. , 42, 2287—2994, 1999 ; S. S. Vansal & D. R. Feller, Biochem. P haemacol. , 58, 807— 810, 1999)。なお、 CRE— LUCiま、サイクリック AMPレス ポンス .エレメント(CRE)にルシフェラーゼ (LUC)遺伝子を結合したレポーター遺伝 子であり、細胞内サイクリック AMP濃度の上昇によりルシフェラーゼが発現する。
[0026] さらに、上記の実験系において、ヒト j8 3アドレナリン受容体の代わりに、ヒト |8 1又は j8 2アドレナリン受容体を発現している細胞を用いれば、 β 1、 β 2、 |8 3での差を比 較でき、その選択性を評価できる。
[0027] 次に、本発明の生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤は、上記ヒト β 3アドレナリン受 容体ァゴ-スト剤を含有するものである。
本発明の上記ヒト ι8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤は、熱産生の活性化作用及び 脂肪分解作用を有しており、肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症、痛風など の生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤として利用できる。
また、本発明のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤は、高体脂肪率、高血糖、高ィ ンスリン血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、高血圧及び高尿酸血症 力 なる群より選ばれる少なくとも 1つの症状の予防及び Ζ又は改善剤として利用で きる。
[0028] ここでいう肥満及び肥満症は、日本肥満学会の肥満症診断基準に従う。すなわち、 肥満は、 BMI (Body Mass Index (体格指数):体重 (kg) Z身長 (m) 2)が 25以上 と定義される。肥満症は、肥満であり且つ、肥満による健康障害又は内臓脂肪型肥 満である、と定義される。内臓脂肪型肥満の判定は、ウェスト (臍周り径)が男性で 85 cm以上、女性で 90cm以上、又は、腹部 CT検査による内臓脂肪面積が 100cm2以 上である。また、肥満による健康障害とは、 1) 2型糖尿病 *耐糖能障害、 2)脂質代謝 異常、 3)高血圧、 4)高尿酸血症 ·痛風、 5)冠動脈疾患 (心筋梗塞 ·狭心症)、 6)脳 梗塞 (脳血栓症 ·一過性脳虚血発作)、 7)睡眠時無呼吸症候群 · Pickwick症候群、 8)脂肪肝、 9)整形外科的疾患 (変形性関節症 ·腰椎症)、 10)月経異常、からなる群 より選ばれる少なくとも 1つである。
[0029] また、上記の肥満として、体脂肪率が男性で 25%以上、女性で 30%以上である高 体脂肪率の状態も含む。上記の 2型糖尿病 '耐糖能障害として、例えば、高血糖、高 インスリン血症などの状態も含む。上記の脂質代謝異常として、例えば、高コレステロ ール血症、高トリグリセリド血症、高 LDL—コレステロール血症、低 HDL—コレステロ ール血症などの状態も含む。
[0030] 本発明のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を含有することを特徴とする肥満、肥 満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び Ζ又は改 善剤、並びに、本発明のヒト |8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を含有することを特 徴とする、高体脂肪率、高血糖、高インスリン血症、高コレステロール血症、高トリダリ セリド血症、高血圧及び高尿酸血症力 なる群より選ばれる少なくとも 1つの症状の 予防及び Ζ又は改善剤 (以下、本発明予防改善剤と称する)は、飲食用及び医薬用 として利用することができ、その形態は限定されず、例えば、保健機能食品 (特定保 健用食品、栄養機能食品)、健康食品、栄養補助食品、機能性食品などの飲食品、 あるいは一般用医薬品、大衆薬(over~the— counter drug : OTC)などの容易に 入手可能な医薬品又は医薬部外品などとして利用できる。
[0031] 本発明予防改善剤を飲食品として用いる場合は、そのまま直接摂取することができ、 また、公知の担体や助剤などの添加剤を使用して、カプセル剤、錠剤、顆粒剤など 服用し易い形態に成型して摂取することができる。
これらの成型剤における本発明予防改善剤の含有量は、好ましくは 0. 1— 100重量 %、より好ましくは 2— 95重量%、さらに好ましくは 10— 90重量%である。
[0032] さら〖こ、本発明予防改善剤は、飲食物材料に混合して、チューインガム、チョコレート 、キャンディー、ゼリー、ビスケット、クラッカーなどの菓子類;アイスクリーム、氷菓など の冷菓類;茶、清涼飲料、栄養ドリンク、美容ドリンクなどの飲料;うどん、中華麵、ス バゲティー、即席麵などの麵類;蒲鋅、竹輪、半片などの練り製品;ドレッシング、マョ ネーズ、ソースなどの調味料;マーガリン、バター、サラダ油などの油脂類;パン、ハム 、スープ、レトルト食品、冷凍食品など、すべての飲食物に使用することができる。 飲食用として本発明予防改善剤を摂取する場合、その摂取量は、当該抽出物換算 で成人一人一日あたり、好ましくは 0. 01— lOOOmgZkg重量、より好ましくは 0. 1 一 lOOmgZkg重量である。
[0033] 医薬品として用いる場合は、その剤形は特に限定されず、例えば、カプセル剤、錠剤 、顆粒剤、注射剤、坐剤、貼付剤などが挙げられる。製剤化においては、薬剤学的に 許容される他の製剤素材、例えば、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、酸化防止剤 、着色剤、凝集防止剤、吸収促進剤、溶解補助剤、安定化剤などを適宜添加して調 製することができる。
これら製剤の投与量としては、当該抽出物換算で成人一人一日あたり、好ましくは 0 . 01— lOOOmgZkg体重、より好ましくは 0. 1— lOOmgZkg体重を 1回ないし数回 に分けて投与する。
[0034] 医薬部外品として用いる場合は、必要に応じて他の添加剤などを添加して、例えば、 軟膏、リニメント剤、エアゾール剤、クリーム、石鹼、洗顔料、全身洗浄料、化粧水、口 ーシヨン、入浴剤などに使用することができ、局所的に用いることができる。
[0035] また、本発明の生活習慣病を予防及び Z又は改善する方法は、上記ヒト β 3アドレナ リン受容体ァゴニスト剤を投与するものである。
当該方法においては、ヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤は、上述の飲食品、医 薬品、医薬部外品などで用いられる形態、投与量で投与することができる。
発明の効果
[0036] 本発明によれば、食経験のある安全な天然素材由来であるヒト β 3アドレナリン受容 体ァゴ-スト剤を得ることができる。これを含有してなる組成物は、肥満、肥満症、糖 尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤とし て有用である。 発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する力 本発明はこれらの実 施例に限定されるものではない。
[0038] (実施例 1)
キンレン力の花 (新和物産社)を細カゝく裁断後、粉砕器で粉砕し、その粉砕品 2gを 99 . 5容量%エタノール Z水 10mlにて抽出(室温(23— 24°C)、暗所、 3日間放置)し 、濾過、濃縮乾固を行い、キンレン力抽出物 87. 7mgを得た。
[0039] (実施例 2)
サンャクの多肉根 (新和物産社)の粉末品 2gを 99. 5容量%エタノール Z水 10ml にて抽出(室温(23— 24°C)、暗所、 3日間放置)し、濾過、濃縮乾固を行い、サンャ ク抽出物 14. 7mgを得た。
[0040] (実施例 3)
サンリヨウの根茎 (新和物産社)を細カゝく裁断後、粉砕器で粉砕し、その粉砕品 2gを 9 9. 5容量%ェタノール Z水 10mlにて抽出(室温(23— 24°C)、暗所、 3日間放置) し、濾過、濃縮乾固を行い、サンリヨゥ抽出物 17. 9mgを得た。
[0041] (実施例 4)
キンカランの塊根 (新和物産社)を細カゝく裁断後、粉砕器で粉砕し、その粉砕品 2gを 99. 5容量%エタノール Z水 10mlにて抽出(室温(23— 24°C)、暗所、 3日間放置 )し、濾過、濃縮乾固を行い、キンカラン抽出物 69. 3mgを得た。
[0042] (実施例 5)ヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト活性
CHO— K1細胞(チャイニーズ'ノ、ムスター卵巣由来の培養細胞)に、ヒト β 3アドレナ リン受容体遺伝子の発現用プラスミドを、遺伝子導入用試薬であるリポフエクトァミン Τ M2000 (Invitrogen社)を用いてトランスフエクシヨンし、ヒト j8 3アドレナリン受容体を 発現している細胞(以下、 β 3ZCHO細胞と称す)を取得した。
[0043] 実験 1日目: j8 3ZCHO細胞を 96穴培養プレートに 3 X 104cellsZwellとなるように 植え込み、 37°C、 5%CO条件下で約 24時間培養した。培地には、 5%FBS (ゥシ
2
胎児血清)を含む HD培地を用いた。なお、 HD培地は、 Ham F— 12 (SIGMA社) 5. 35gZL、 DMEM (GIBCO社) 4. 75gZL、 L グルタミン(和光純薬工業社) 0. 59gZL、 CaCl - 2H 0 (和光純薬工業社) 0. 044g/L,重炭酸ナトリウム(GIBCO
2 2
社) 1. 27gZLの組成で調製した。
[0044] 実験 2日目:細胞に pCRE— luc (STRATAGENE社)を、リポフエクトァミン™2000 ( Invitrogen社)を用いてトランスフエクシヨンした。その 6時間後、新たな培地に交換 し、ー晚培養した。なお、 pCRE— lucはサイクリック AMPレスポンス 'エレメント(CRE )にルシフェラーゼ (luc)遺伝子を結合したレポータープラスミドである。
[0045] 実験 3日目:サンプル (上記実施例 1一 4それぞれで得られた抽出物)を含む培地に 交換し、 6時間培養した。上記サンプルを含む培地は、上記抽出物それぞれをジメチ ルスルホキシド(DMSO)に溶解したものを、培地に 1Z1000容量添カ卩し、表 1記載 の濃度としたものである。無処置対照には DMSOのみを、陽性対照には選択的 j8 3 アドレナリン受容体ァゴ-ストである BRL37344 (TOCRIS社)を用いた。細胞を Ca , Mg含有リン酸緩衝生理食塩水(PBS + )で洗浄した後、ルシフェラーゼによる発光 測定試薬であるルックライト™(Perkin Elmer社)を添加し、トップカウント™マイクロ シンチレーシヨン Zルミネッセンスカウンター(Perkin Elmer社)にてルシフェラーゼ の発光強度を測定した。無処置対照のルシフ ラーゼ発光強度に対する比をとり、サ ンプルのルシフェラーゼ比活性とした。
実施例 1一 4で得た抽出物にっ 、て測定した結果を表 1に示す。
[0046] [表 1]
Figure imgf000011_0001
* (P < 0.05)
[0047] 陽性対照の BRL37344では、有意なルシフェラーゼ比活性の上昇が認めたれた。
つまり、 BRL37344は、ヒト β 3アドレナリン受容体を介して細胞内サイクリック AMP 濃度を上昇させ、ルシフェラーゼを発現させていることから、 BRL37344のヒト 13 3ァ ドレナリン受容体ァゴ-スト作用が確認された。
また、実施例 1のキンレン力抽出物、実施例 2のサンャク抽出物、実施例 3のサンリヨ ゥ抽出物、実施例 4のキンカラン抽出物はいずれも、陽性対照の BRL37344と同様 に、有意なルシフェラーゼ比活性の上昇が認められ、ヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴ 二スト作用を有していることが認められた。
[0048] (実施例 6)ヒ /3 1、 /3 2、 /3 3アドレナリン受容体への結合活性
ヒト j8 1、 j8 2、 |8 3アドレナリン受容体それぞれに対する結合活性は、 RI標識リガンド に対する結合阻害実験(MDS Pharma Services社:アツセィ No. 204010, 204 110, 204200)により評価した。実施例 1一 4で得た抽出物それぞれについて測定 した結果を表 2に示す。
[0049] [表 2]
Figure imgf000012_0001
[0050] 実施例 1のキンレン力抽出物、実施例 2のサンャク抽出物、実施例 3のサンリヨゥ抽出 物はいずれも、ヒト j8 1及び j8 2アドレナリン受容体よりもヒト |8 3アドレナリン受容体に 対して強い結合阻害が認められた。また、実施例 4のキンカラン抽出物は、ヒト |8 1ァ ドレナリン受容体よりもヒト β 2及び β 3アドレナリン受容体に対して強い結合阻害が 認められた。これらのことから、実施例 1のキンレン力抽出物、実施例 2のサンャク抽 出物、実施例 3のサンリヨゥ抽出物、実施例 4のキンカラン抽出物は、ヒト |8 3アドレナ リン受容体に結合し、そのァゴニスト作用を示すことが認められた。
[0051] (実施例 7)
実施例 1と同様にして得たキンレン力抽出物を 5重量部、中鎖脂肪酸トリグリセリドを 1 00重量部、ビタミン Εを 1重量部の組成で混合し、キンレン力抽出物を含有する調味 油を調製した。
[0052] (実施例 8)
実施例 2と同様にして得たサンャク抽出物を 40重量部、カルボキシメチルセルロース 'ナトリウムを 40重量部、結晶セルロースを 15重量部、ビタミン Cを 5重量部の組成で 混合し、粉砕し、ゼラチン製ノヽードカプセルに充填して、サンャク抽出物を含有する 飲食用ハードカプセル剤を調製した。
[0053] (実施例 9)
実施例 3と同様にして得たサンリヨゥ抽出物を 25重量部、ヤシ油を 150重量部、ダレ ープシード油を 70重量部、ビタミン Eを 5重量部の組成で混合し、サンリヨゥ抽出物を 含有する飲食用ソフトカプセル剤を調製した。
[0054] (実施例 10)
実施例 4と同様にして得たキンカラン抽出物を 2重量部、スクヮランを 20重量部、オリ 一ブ油を 10重量部、精製蜜蝌を 5重量部、グリセリンモノスレアレートを 3重量部、セ トステアルコールを 2重量部、ポリオキシエチレン硬化ひまし油を 3重量部、グリセリン を 10重量部、ビタミン Cを 3重量部、精製水を 42重量部の組成で混合、乳化し、キン カラン抽出物を含有する皮膚用クリームを調製した。
産業上の利用可能性
[0055] 本発明によれば、食経験のある安全な天然素材由来であるヒト β 3アドレナリン受容 体ァゴ-スト剤を得ることができる。これを含有してなる組成物は、肥満、肥満症、糖 尿病、高脂血症、高血圧症、痛風などの生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤とし て有用である。

Claims

請求の範囲
[I] キンレン力抽出物、サンャク抽出物、サンリヨゥ抽出物及びキンカラン抽出物力もなる 群より選ばれる少なくとも 1種類を有効成分として含有してなるヒト β 3アドレナリン受 容体ァゴニスト剤。
[2] キンレン力抽出物が、キンレン力を水溶性有機溶媒を含有する溶媒により抽出して得 られる抽出物である、請求項 1記載のヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤。
[3] サンャク抽出物が、サンャクを水溶性有機溶媒を含有する溶媒により抽出して得られ る抽出物である、請求項 1記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤。
[4] サンリヨゥ抽出物が、サンリヨゥを水溶性有機溶媒を含有する溶媒により抽出して得ら れる抽出物である、請求項 1記載のヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤。
[5] キンカラン抽出物が、キンカランを水溶性有機溶媒を含有する溶媒により抽出して得 られる抽出物である、請求項 1記載のヒト j8 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤。
[6] 水溶性有機溶媒を含有する溶媒が、 10容量%以上の炭素数 1一 3の低級アルコー ルを含有する溶媒である、請求項 2— 5のいずれか 1項記載のヒト |8 3アドレナリン受 容体ァゴニスト剤。
[7] 水溶性有機溶媒を含有する溶媒が、 10容量%以上のエタノールを含有する溶媒で ある、請求項 2— 6のいずれか 1項記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤。
[8] 請求項 1一 7のいずれか 1項記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を含有す ることを特徴とする、生活習慣病の予防及び Ζ又は改善剤。
[9] 生活習慣病が、肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症及び痛風からなる群よ り選ばれる少なくとも 1つの疾患である、請求項 8記載の生活習慣病の予防及び Ζ又 は改善剤。
[10] 請求項 1一 7のいずれか 1項記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を含有す ることを特徴とする、高体脂肪率、高血糖、高インスリン血症、高コレステロール血症 、高トリグリセリド血症、高血圧及び高尿酸血症力 なる群より選ばれる少なくとも 1つ の症状の予防及び Ζ又は改善剤。
[II] 請求項 1一 7のいずれか 1項記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴ-スト剤を投与し て、生活習慣病を予防及び Ζ又は改善する方法。
[12] 生活習慣病が、肥満、肥満症、糖尿病、高脂血症、高血圧症及び痛風からなる群よ り選ばれる少なくとも 1つの疾患である、請求項 11記載の生活習慣病を予防及び Z 又は改善する方法。
[13] 請求項 1一 7のいずれか 1項記載のヒト β 3アドレナリン受容体ァゴニスト剤を投与す ることを特徴とする、高体脂肪率、高血糖、高インスリン血症、高コレステロール血症 、高トリグリセリド血症、高血圧及び高尿酸血症力 なる群より選ばれる少なくとも 1つ の症状を予防及び Ζ又は改善する方法。
PCT/JP2005/003284 2004-03-01 2005-02-28 ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤 WO2005082391A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006510501A JPWO2005082391A1 (ja) 2004-03-01 2005-02-28 ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004055866 2004-03-01
JP2004-055866 2004-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005082391A1 true WO2005082391A1 (ja) 2005-09-09

Family

ID=34908882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003284 WO2005082391A1 (ja) 2004-03-01 2005-02-28 ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2005082391A1 (ja)
TW (1) TW200533366A (ja)
WO (1) WO2005082391A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295833A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Tokachiken Shiko Kiko 長いも凍結乾燥粉末を含む生活習慣病予防食品
JP2009540002A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 國立陽明大學 糖尿病性血管合併症の治療方法
CN102716347A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 宋永心 一种治疗高血压病的藏药及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549432A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Takano Co Ltd 食品添加剤
JP2002080323A (ja) * 2000-08-22 2002-03-19 L'oreal Sa 組成物、特にサポゲニン及びキサンチンベースを含む化粧品組成物
JP2003095930A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Kagome Co Ltd 抗肥満剤
JP2005060366A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Kao Corp 脂肪分解促進剤
WO2005042508A1 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Meiji Dairies Corporation 植物由来β3アドレナリン受容体作動性物質およびその利用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549432A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Takano Co Ltd 食品添加剤
JP2002080323A (ja) * 2000-08-22 2002-03-19 L'oreal Sa 組成物、特にサポゲニン及びキサンチンベースを含む化粧品組成物
JP2003095930A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Kagome Co Ltd 抗肥満剤
JP2005060366A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Kao Corp 脂肪分解促進剤
WO2005042508A1 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Meiji Dairies Corporation 植物由来β3アドレナリン受容体作動性物質およびその利用

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Genshoku Makino Wakan Yakuso Daizukan." *
AKAMATSU K.: "Shintei Wakan'yaru.", ISHIYAKU PUB.INC. *
COMT.REND., vol. 252, 1961, pages 1510 - 1511 *
DATABASE CAPLUS [online] RAYMOND P.R. ET AL: "Isolation of a flavonol Glucoside, identified as isoqercitrin, from the leavels of nasturtium (Tropaelum majus)", accession no. STN Database accession no. (1961:76724) *
KUPPUSAMY U.R. ET AL: "Potentiation of beta-adrenoceptor agonist-mediated lipolysis by quercetin and fisetin in isolated rat adipocytes.", BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY., vol. 47, no. 3, 1994, pages 521 - 519, XP025552593, DOI: doi:10.1016/0006-2952(94)90184-8 *
KWON C.S. ET AL: "Anti-obesity Effect of Dioscorea nopponica Makino with Lipase inhibitory Activity in Rodents.", BIOSCI.BIOTECHNOL.BIOCHEM., vol. 67, no. 7, 2003, pages 1451 - 1456 *
SEKITANI K. ET AL: "Nagaimo ni yoru Shibo Saibo Bunka no Sokushin to Insulin Kanjusei no Josho.", JOURNAL OF TRADITIONAL MEDICINES., vol. 19, 2002, pages 55 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295833A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Tokachiken Shiko Kiko 長いも凍結乾燥粉末を含む生活習慣病予防食品
JP2009540002A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 國立陽明大學 糖尿病性血管合併症の治療方法
CN102716347A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 宋永心 一种治疗高血压病的藏药及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200533366A (en) 2005-10-16
JPWO2005082391A1 (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6745250B2 (ja) モリンガエキス
JP2022023067A (ja) ハマナスの花抽出物を有効成分として含むil-6媒介性疾患の予防又は治療用薬学的組成物
JP2021501119A (ja) 丹参抽出物を含む内臓脂肪型肥満予防、改善又は治療組成物
KR101965061B1 (ko) 땅콩 새싹 추출물 또는 이의 분획물을 포함하는 대사성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20190090362A (ko) 디카페오일퀴닌산을 유효성분으로 함유하는 비만 개선 조성물
KR20120010026A (ko) 백미 추출물을 포함하는 관절염 예방 및 치료용 조성물
JP2008163014A (ja) 11βHSD1阻害剤及びその用途
JP2008222656A (ja) 肥満改善および予防用組成物ならびに健康食品
US20160074338A1 (en) Food composition for preventing obesity, pharmaceutical composition for treating obesity, and animal medicine for treating obesity, containing gingernone a
JPWO2003007974A1 (ja) Tnf産生抑制作用を有する組成物及びtnf産生抑制剤
JP2022534165A (ja) ニコチンアミドモノヌクレオチド及びモグロシドを含む組成物とその使用法
WO2005082391A1 (ja) ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤
JP2006096666A (ja) 選択的ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤
KR20110056278A (ko) 인슐린 민감성 강화제 및 항당뇨병제로서의 식물 추출물
JP2006213657A (ja) ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤
JP4371431B2 (ja) 抗アレルギー性組成物
KR101552282B1 (ko) 디하이드로진저론을 함유하는 비만 치료 또는 예방용 조성물
KR101248378B1 (ko) 관절염 치료 및 예방용 약학조성물
KR100973037B1 (ko) 사우치논 또는 사우치논을 함유하는 삼백초 추출물을포함하는 아토피성 피부질환의 경감 또는 치료용 조성물
KR20160094313A (ko) 모과 추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 항비만용 조성물
JPWO2004045632A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体リガンド剤
KR20130046094A (ko) 어저귀 추출물을 포함하는 염증성질환 예방 또는 치료용 의약 조성물
KR101903150B1 (ko) 퀴니자린을 유효성분으로 포함하는 비만 예방 또는 치료용 조성물
KR101471048B1 (ko) 희렴 추출물을 포함하는 항비만 조성물
WO2014156462A1 (ja) 白色脂肪細胞の褐色様脂肪細胞分化誘導剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006510501

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase