WO2005073342A1 - 金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体 - Google Patents

金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体 Download PDF

Info

Publication number
WO2005073342A1
WO2005073342A1 PCT/JP2005/000976 JP2005000976W WO2005073342A1 WO 2005073342 A1 WO2005073342 A1 WO 2005073342A1 JP 2005000976 W JP2005000976 W JP 2005000976W WO 2005073342 A1 WO2005073342 A1 WO 2005073342A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal oxide
group
fine particles
based phosphor
phosphor fine
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000976
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuhiko Isobe
Ryo Kasuya
Aya Kawano
Hitoshi Kuma
Junichi Katano
Original Assignee
Keio University
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keio University, Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Keio University
Priority to EP05704113A priority Critical patent/EP1715022A4/en
Priority to US10/587,631 priority patent/US20070166543A1/en
Priority to JP2005517448A priority patent/JP4989891B2/ja
Publication of WO2005073342A1 publication Critical patent/WO2005073342A1/ja
Priority to US12/546,162 priority patent/US7883641B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/778Nanostructure within specified host or matrix material, e.g. nanocomposite films
    • Y10S977/783Organic host/matrix, e.g. lipid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/778Nanostructure within specified host or matrix material, e.g. nanocomposite films
    • Y10S977/786Fluidic host/matrix containing nanomaterials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Definitions

  • the present invention relates to metal oxide-based phosphor fine particles, and particularly to a metal oxide-based phosphor fine particle having a small particle size and a high affinity for a light-transmitting resin and a high dispersibility and not scattering light emitted from a light source.
  • Fluorescence conversion films that use a fluorescent material to convert the wavelength of light emitted from a light source are used in various fields including the field of electronic displays.
  • an organic electroluminescent material portion that emits blue light or blue-green light and a fluorescent material portion that absorbs the light emitted from the light emitting layer and emits at least one color visible light from blue green to red are provided. (See, for example, Patent Document 1)
  • a red fluorescence conversion film comprising a rhodamine-based fluorescent pigment and a fluorescent pigment having absorption in the blue region and inducing energy transfer or re-absorption to the rhodamine-based fluorescent pigment dispersed in a light-transmitting medium.
  • a fluorescence conversion film an organic fluorescent dye having a cycloalkyl group and a Z or heterocyclo ring as a steric hindrance group, for example, as disclosed in Patent Document 3 is used.
  • a reaction curable resin such as a photocurable resin or a thermosetting resin is mainly used for reasons such as improvement in heat resistance and productivity of the film.
  • the reaction components in the resin react with the organic fluorescent dye, the dye is decomposed or the structure is changed, and the fluorescent property is further reduced.
  • FIG. 16 is a diagram showing the relationship between the absorbance and the fluorescence quantum yield when the concentration of the dye in the fluorescence conversion film is changed.
  • circles indicate a fluorescence conversion film in which rhodamine 6G is dispersed as an organic fluorescent dye in a benzoguanamine resin
  • open triangles indicate a fluorescence conversion film in which coumarin 6 is dispersed as an organic fluorescent dye in the resin
  • black triangles indicate The fluorescence conversion film in which coumarin 6 is dispersed in a photocurable resin is shown.
  • the fluorescence quantum yield is less than 50% in a region where the absorbance to excitation light exceeds 1. .
  • the fluorescence quantum yield is as low as about 30%.
  • Patent Document 4 as an inorganic phosphor, yttrium 'aluminum garnet phosphor (commonly known as YAG: Ce phosphor) activated with cerium is used, and a sheet obtained by dispersing the phosphor in a thermoplastic resin sheet is subjected to fluorescence conversion. It has a membrane.
  • fine particles are produced by pulverizing the fired YAG: Ce compact, so that the particle size of the fine particles is on the order of micrometer size. Therefore, in order to absorb the excitation light sufficiently without scattering it, the thickness of the resin sheet should be large, for example, 120 xm, and fine particles should be separated at a low concentration.
  • Patent Document 5 as a method for producing a metal oxide phosphor, carbonates, nitrates, hydroxides, sulfates, phosphates, borates, and the like of a metal element constituting a base of the phosphor and an activator are disclosed.
  • a metal complex obtained by reacting at least one compound selected from silicates, aluminates, carboxylates, halides and alkoxides with an oxycarboxylic acid or a polyamino chelating agent is dissolved in a solvent.
  • a production method is disclosed in which a complex polymer is formed by a polymerization reaction with a polyol, and the complex polymer is calcined.
  • the calcination is performed at a high temperature of 800 ° C or higher, so that the organic components contained in the product are thermally decomposed.
  • the particles caused secondary aggregation, and the particle size was about 100 nm, which was still insufficient. Further, for the same reason, there is a problem that the dispersibility in an organic solvent or a resin is poor.
  • Non-Patent Document 1 fine particles obtained by a sol-gel method are fired at a high temperature of 800 ° C. or higher to obtain a YAG: Ge phosphor of about 35 nm.
  • Patent Document 5 there is a problem that fine particles do not contain an organic component, and thus dispersibility in organic solvents and resins is poor.
  • Patent Document 6 a film in which nanocrystals of a II-VI semiconductor such as cadmium selenide (CdSe) are dispersed in a resin is used as a fluorescence conversion film.
  • a II-VI semiconductor such as cadmium selenide (CdSe)
  • metal chalcogenide rugs are inferior in durability such as water resistance, chemical resistance and heat resistance.
  • Patent Document 1 JP-A-3-152897
  • Patent Document 2 JP-A-8-286033
  • Patent Document 3 JP-A-2000-44824
  • Patent Document 4 JP-A-11-199781
  • Patent Document 5 JP-A-11-181419
  • Patent Document 6 U.S. Patent No. 6608439
  • Non-patent document 1 APPLIED PHYSICS LETTERS, VOLUME 80, NUMBER 19, p.3608-3610 (2002)
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and does not scatter light emitted from a light source having a high affinity and a high dispersibility with a light-transmitting medium having a small particle size, and Metal oxide-based phosphor fine particles having excellent water resistance, chemical resistance, and heat resistance, a method for producing the same, a metal oxide-based phosphor fine particle dispersion liquid, a fluorescence conversion film, and a metal oxide-based phosphor fine particle using the same.
  • An object of the present invention is to provide a separation method, a fluorescent liquid, a fluorescent paste, a phosphor, a method for producing the same, and a fluorescence converter.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies in order to achieve the above object, and as a result, a metal oxide in which a metal element serving as a luminescent center is doped in a host crystal made of a metal oxide as a fluorescent material. It has been found that the above object can be achieved by using organic phosphor fine particles having an organic group coordinated on the surface thereof, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides metal oxide-based phosphor fine particles in which a metal element serving as a luminescence center is doped in a host crystal composed of a metal oxide, and the organic fine particles are provided on the surface of the phosphor fine particles.
  • a dispersion medium containing an organic compound having at least one functional group at a terminal or a side chain containing an organic compound having at least one functional group at a terminal or a side chain
  • a metal oxide in which a metal element serving as a luminescence center is doped in a host crystal composed of a metal oxide a metal oxide-based phosphor fine particle in which at least one functional group is dissociated from the organic compound on the surface of the phosphor fine particle; Body fine particle dispersion,
  • a solution prepared by dissolving or dispersing a matrix composed of a metal oxide and a compound of a metal element serving as a luminescence center in a dispersion medium containing an organic compound having at least one functional group at a terminal or side chain is placed in a pressure vessel.
  • a method for producing metal oxide-based phosphor fine particles which are sealed and heated at a temperature not lower than the boiling point of the organic compound,
  • a mixture of a metal oxide-based phosphor fine particle and a solvent is subjected to classification treatment by single or combination of centrifugation, filter treatment, or natural sedimentation, and a transparent metal oxide containing a solvent Method for separating metal oxide-based phosphor fine particles to be separated as fine-particle-based phosphor fine particles, wherein the solvent contains 10% by weight or more of the metal-oxide-based fluorescent fine particles, and is caused by the metal oxide in the metal-oxide-based fluorescent fine particles.
  • a transparent fluorescent liquid that transmits 50% or more of light having an emission wavelength
  • the solvent contains the metal oxide-based phosphor fine particles in an amount of 50% by weight or more, and transmits at least 50% of light having an emission wavelength due to the metal oxide in the metal oxide-based phosphor fine particles in terms of an optical path length of 150 xm.
  • Transparent fluorescent paste
  • a method for producing a phosphor wherein the phosphor liquid or the paste is calcined at a temperature of 500 ° C. or lower,
  • the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention are excellent in water resistance, chemical resistance, and heat resistance, which have a small particle size, a high affinity for a light transmitting resin, and a high dispersibility. For this reason, the fluorescence conversion film, the fluorescent liquid, the fluorescent paste, the phosphor, and the fluorescent converter using the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention do not scatter the light emitted from the light source, and are placed on the light source. It is very practical and useful as it is arranged to convert the wavelength of the excitation light emitted from the light source into light having a longer wavelength and emit fluorescence.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the structure of a metal oxide-based phosphor fine particle of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a surface state of metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a metal oxide-based phosphor fine particle dispersion of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating functions of the fluorescence conversion film of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a method for producing metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention.
  • FIG. 6 is another drawing explaining the method for producing metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention.
  • Figure 7 X-ray diffraction pattern (upper row) of powder of Example 1 and JCPDS force corresponding to YAlO
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 8 shows an excitation spectrum and a fluorescence spectrum of the powder of Example 1.
  • FIG. 9 is a diagram showing an emission spectrum of the organic EL device and an emission spectrum obtained through a fluorescence conversion film in Example 6.
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 11 is a schematic diagram of a thin film sample in Example 9.
  • FIG. 12 is a photograph of a thin film sample in Example 9 viewed from above.
  • FIG. 13 is a view showing a transmission spectrum of a paste of Example 9.
  • FIG. 14 shows an excitation spectrum and a fluorescence spectrum of the paste of Example 9.
  • FIG. 15 is a view showing the relationship between the film thickness and the fluorescence intensity in the pastes of Example 16 and Comparative Example 3.
  • FIG. 16 is a diagram showing the relationship between the absorbance and the fluorescence quantum yield when the dye concentration in a conventional fluorescence conversion film is changed.
  • the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention as shown in FIG. 1, have metal oxide-based phosphor fine particles in which a metal element serving as an emission center is doped in a base crystal made of a metal oxide. Wherein an organic group is coordinated on the surface of the phosphor fine particles.
  • the organic group is at least one functional group dissociated from an organic compound having at least one functional group at a terminal or a side chain, and the organic group is a metal atom in a metal oxide of a host crystal.
  • the functional group X is dissociated from the organic compound (X-R), and Organic group R is coordinated.
  • Me is a metal atom
  • O is an oxygen atom.
  • the host crystal is composed of at least one kind of metal oxide, for example, B ⁇ , BO, BaAl ⁇ , BaAl ⁇ , BaBOBr, BaMgAlO, BaM
  • LaOBr La ⁇ Cl, Mg As O, MgB O, MgSiO, Mg SiO, Mg TiO, ScBO
  • Y A1 O, (Y Gd) Al O, Y (Al G x 1-x 2 4 3 5 12 x 1-x 3 5 12 3 xa) O, Y ⁇ , (Y Gd) ⁇ are preferred.
  • (Y) means that (1-x) at% is replaced by gadolinium (Gd).
  • the metal element serving as the emission center is added as an impurity in the form of a metal atom or ion as an impurity in the base metal oxide crystal, and exists as a solid solution in the base crystal. This metal element absorbs light emitted from the excitation light source and becomes an excited state, and emits light when the excited state is deactivated and returns to the ground state.
  • the metal element serving as the emission center can be listed as the following elements as a series.
  • Manganese ions (Mn + , Mn 4+ ), chromium ions (Cr 3+ )
  • rare earth metal element ions are preferred because of their high luminous efficiency, europium (Eu), terbium (Tb), praseodymium (Pr), cerium (Ce), samarium (Sm), thulium ( Tm), dysprosium (Dy) and lutetium (Lu).
  • a metal element in the metal oxide of the host crystal and a metal element which is a luminescence center As a preferable combination with, for example, the metal element force in the metal oxide of the host crystal, yttrium (Y), aluminum (A1), gadolinium (Gd), lanthanum (La), gallium (Ga) and barium (Ba)
  • the metal element that is the emission center is at least one selected from europium (Eu), cerium (Ce), and terbium (Tb).
  • the compound obtained in combination include an example in which europium (Eu) is used as an emission center, BaAl O: Eu BaMgAl O: Eu BaMgAl O: Eu 2+ , Y ⁇ : Eu 2+ , Ba
  • GdNbO Eu 3+
  • BaMgAl O Eu 3+
  • BaMg Al O Eu
  • GdBO Eu ⁇ LuBO
  • the organic group is obtained by dissociating at least one of the functional groups from an organic compound having one or more functional groups at a terminal or a side chain.
  • Examples of the organic group include a substituted or unsubstituted alkyl group having 1 to 50 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkenyl group having 1 to 50 carbon atoms, a substituted or unsubstituted alkoxy group having 1 to 50 carbon atoms, Substituted or unsubstituted cycloalkyl group having 1 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted aryl group having 650 carbon atoms, substituted or unsubstituted heteroaryl group having 5 to 50 carbon atoms, substituted or unsubstituted Examples thereof include an aralkyl group having 750 carbon atoms and a substituted or unsubstituted aryloxy group having 5 to 50 carbon atoms.
  • Examples of the substituted or unsubstituted alkyl group include a methynole group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an s_butyl group, an isobutyl group, a t_butyl group and an n-pentyl group , N-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 2-hydroxyethyl group, 2-hydroxyisobutyl group, 1,2-dihydroxy Ethyl group, 1,3-dihydroxyisopropyl group, 2,3-dihydroxy-t-butyl group, 1,2,3-trihydroxypropyl group, chloromethyl group, 1-chloroethyl group, 2-chloroethyl group , 2_ isobutyl, 1,2-dichloroethyl, 1,3-dichlor
  • Examples of the substituted or unsubstituted alkenyl group include bier group, aryl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, 1,3-butanenyl group, 1-methylvinyl group, styryl group, 2 1,2-divinyl vinyl group, 1,2-divinyl vinyl group, 1-methylaryl group, 1,1-dimethylaryl group, 2-methylaryl group, 1-phenylaryl group, 2-phenylaryl group, 3-phenylaryl group, 3, Examples thereof include 3-diphenylaryl group, 1,2-dimethylaryl group, 11-phenyl-1-buturyl group, 3-phenyl-1-buturyl group, and the like, preferably styryl group and 2,2-diphenylvinyl. And 1,2-diphenylvinyl group.
  • the substituted or unsubstituted alkoxy group is a group represented by _OY.
  • Examples of ⁇ include the specific examples exempl
  • Examples of a substituted or unsubstituted cycloalkyl group include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a 4-methylcyclohexyl group, a 1-adamantyl group, a 2-adamantyl group, and a 1-norbornyl group. , 2_ norbornyl group and the like.
  • substituted or unsubstituted aryl group examples include phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, 1-anthryl, 2-anthryl, 9-anthryl, 1-phenanthryl, and 2-phenanthryl.
  • substituted or unsubstituted heteroaryl groups include 1_pyrrolyl, 2_pyrrolyl, 3-pyrrolyl, virazinyl, 2-pyridinyl, 3-pyridinyl, 4-pyridinyl, 1-indolyl , 2—indolyl, 3—indolyl, 4—indolyl, 5—indolyl, 6—indolyl, 7—indolyl, 1—isoindolyl, 2—isoindolyl, 3—isoindolyl, 4—isoindolyl Group, 5-isoindolyl group, 6-isoindolyl group, 7-isoindolyl group, 2-furinole group, 3-furinole group, 2-benzofuranyl group, 3-benzofuranyl group, 4-benzofuranyl group, 5-benzofuranyl group , 6-benzofuranyl, 7-benzofuranyl, 1-
  • substituted or unsubstituted aralkyl groups include benzyl, 1-phenylethyl, 2-phenylethyl, 1-phenylisopropyl, 2_phenylisopropyl, phenyl-1-butyl, and Naphthylmethyl group, 1-hyphenaphthylethyl group, 2_hyphthnaphthylethyl group, 1-hyphthnaphthylisopropyl group, 2-hyphthnaphthylisopropyl group,; 3-naphthylmethyl group, 11-naphthylethyl group, 2- 1-naphthylethyl group, 1_ ⁇ 1-naphthylisopropyl group, 2--1-naphthylisopropyl group, 1-pyrrolylmethyl group, 2- (1-pyrrolyl) ethyl group, p-methylbenzyl group, benz
  • the substituted or unsubstituted aryloxy group is a group represented by —OY ′, and examples of Y ′ include the specific examples exemplified for the aryl group.
  • each of the above groups is a monovalent group, but may be a divalent or higher valent group in which hydrogen has been dissociated, or may be a group in which hydrogen is substituted with the following functional group.
  • the average particle diameter of the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention is preferably as small as 110 nm, and is preferably 160 nm.
  • the functional group include a ZH group having at least one proton (where Z is
  • n is an integer of 1 or more) and the like; OH group, NH group, SH group
  • An OH group which is preferably an NHR 'group (R' is an alkyl group), is more preferable.
  • Examples of the organic compound having one or more functional groups at the terminal or side chain include isopinole alcohol, 1,4-butanediol, 1,5_pentanediol, 1,6-hexanediol, glycerone, ethylene Glyconore, trimethylene glycolone, 1,3-propanediol, 1,4-hydroxybenzene, 1,3-hydroxybenzene, 1,2-hydroxybenzene, 2-hydroxyethyl mercaptan, 2-hydroxyethyl And 4-butanediol, glycerol and ethylene glycol are preferred.
  • TG-DTA differential thermal-thermogravimetric analysis
  • Whether or not OH is coordinated on the surface of the fine particles can be determined based on whether or not the weight loss continues to be observed even when the temperature rises above the boiling point of 1,4-butanediol above 229 ° C. . If the temperature continues to rise, the organic groups coordinated on the surface are thermally decomposed and the weight loss continues.
  • the metal oxide-based phosphor fine particle dispersion liquid of the present invention comprises: (a) a dispersion medium containing an organic compound having at least one functional group at a terminal or a side chain; In a metal oxide phosphor fine particle in which a metal element serving as an emission center is doped in a host crystal made of a metal oxide, at least one functional group is dissociated from the organic compound on the surface of the phosphor fine particle. Metal oxide-based phosphor fine particles to which an organic group is coordinated. As described above, the metal oxide-based phosphor fine particle dispersion of the present invention uses the above-described metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention as the component (b) and uses the component (b) as the component (a).
  • the dispersion medium of the component (a) may contain other known components in addition to the organic compound.
  • ketones such as methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone
  • Cellosolves such as methyl-solve, ethyl-solve, butyl-solve, and cellosolve acetate, ratatones such as ⁇ -butyrolataton, polyethylene glycol And the like.
  • the metal oxide-based phosphor fine particle dispersion of the present invention may further contain (c) a resin component.
  • the resin component examples include a non-curable resin, a thermosetting resin, and a photocurable resin.
  • oligomer or polymer melamine resin phenol resin, alkyd resin, epoxy resin, polyurethane resin, Maleic acid resin, polyamide resin, or polymethylenmethacrylate, polyarylate, polycarbonate, polyvinyl alcohol, polyvinylinolepyrrolidone, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, etc. Coalescence.
  • a photocurable resin component is used.
  • the photocurable resin include photopolymerizable acrylic acid, methacrylic acid-based, methacrylic acid ester-methacrylic acid copolymers having a reactive butyl group containing a photosensitizer, and photocrosslinkable resins such as polycaeic acid butyl.
  • a mold is used.
  • a monomer and / or oligomer having a photopolymerizable ethylenically unsaturated group, a photopolymerization initiator or a sensitizer can be added.
  • the monomer and oligomer components include 2-hydroxyethyl (meth) atalylate, 2-hydroxypropyl (meth) atalylate, and 2-hydroxyhexyl (meth) atalylate as monomers having a hydroxyl group.
  • (meth) acrylates such as ethylene glycol di (meth) acrylate and diethylene glycol di (meth) acrylate.
  • photopolymerization initiator or sensitizer for example, acetophenones, benzophenones, benzoin ethers, thio compounds, anthraquinones, organic peroxides, and thiols are preferably used.
  • the resin component (c) is a light-transmitting resin.
  • the light-transmitting resin refers to a resin having a transmittance of 30% or more with respect to light emitted from an excitation light source and light emitted from a phosphor, and includes the same examples as the resin components.
  • the metal oxide-based phosphor fine particle dispersion liquid of the present invention may have, if necessary, Additives such as chemicals, thermal polymerization inhibitors, plasticizers, defoamers and leveling agents can be added.
  • Examples of the curing accelerator include perbenzoic acid derivatives, peracetic acid, and benzophenones.
  • the thermal polymerization inhibitor include hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, pyrogallol, t-butylcatechol, and phenothiazine.
  • Examples of the agent include dibutyl phthalate, octyl phthalate, tricresyl and the like.
  • the fluorescence conversion film of the present invention is obtained by dispersing the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention in a light transmitting resin.
  • the light transmitting resin is the same as described above.
  • the production of the fluorescence conversion film is not particularly limited, and a dispersion in which the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention, a dispersion medium and a light-transmitting resin are mixed is formed by a known film forming method, for example, a spin coating method, The film is formed on the supporting substrate by a method such as a screen printing method, a dipping method, and an inkjet method. After the film is formed, the dispersion medium is evaporated from the film by appropriately heating according to the boiling point, vapor pressure, and film thickness of the dispersion medium, and the dispersed fluorescence of the metal oxide-based phosphor fine particles in the light-transmitting resin. Obtain a conversion membrane.
  • the thickness of the fluorescence conversion film is usually 0.1 / im-1 mm, preferably 1 / im-100 / im.
  • the amount of the metal oxide-based phosphor fine particles in the fluorescence conversion film is usually 0.1 to 90% by mass, and preferably 1 to 70% by mass. When the amount of the fine particles is 0.1% by mass or more, light emitted from the excitation light source can be sufficiently absorbed, and the resulting fluorescence intensity is high. When the amount of the fine particles is 90% by mass or less, it is preferable because the smoothness of the film is good and the mechanical strength is high.
  • the fluorescent conversion film, the fluorescent liquid, the fluorescent paste, the fluorescent substance, and the fluorescent converter of the present invention are arranged on an excitation light source as shown in FIG.
  • the excitation light source include an organic electroluminescent device, an inorganic electroluminescent device, a light emitting diode, a cold cathode tube, a fluorescent tube, a laser, and the like, and are particularly suitable for the organic electroluminescent device and the light emitting diode.
  • a compound of a metal element forming a base composed of a metal oxide and a compound of a metal element which is a luminescent center are terminated or A raw material solution dissolved or dispersed in a dispersion medium containing an organic compound having at least one functional group in a side chain is sealed in a pressure vessel, and heated at a temperature equal to or higher than the boiling point of the organic compound.
  • the specific production method can be roughly divided into (1) selection of raw materials (base metal oxide source, metal element source of luminescence center, the organic compound and dispersion medium), “preparation” preparation, (2) heating, (3) ) It consists of three steps of purification. Hereinafter, description will be made in order.
  • the metal element forming the base metal oxide constituting the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention and the supply source of the metal element serving as the luminescent center include the metal oxide serving as the base and the metal serving as the luminescent center.
  • Elemental compounds such as carbonates, acetates, nitrates, hydroxides, sulfates, phosphates, borates, silicates, aluminates, carboxylates, halides, alkoxides and the like Japanese products can be mentioned. These are prepared by a conventional method at a compounding ratio at which a target compound can be obtained, and dissolved or dispersed in the dispersion medium to obtain a raw material solution.
  • the prepared raw material solution is sealed in a pressure vessel typified by an autoclave.
  • the dispersion medium containing an organic compound having one or more functional groups in the terminal or side chain is described in the metal oxide phosphor fine particle dispersion. It is the same as what was done.
  • the volume ratio (volume ratio) of the raw material solution to the internal volume of the pressure vessel is preferably as large as possible because heating time described later can be reduced. Specifically, it is preferably 40% or more. More preferably, it is 60% or more.
  • the reaction In order to advance the reaction of the raw material solution, heat is supplied from a heating source installed outside the pressure vessel.
  • a heating source installed outside the pressure vessel.
  • the reaction it is usually necessary to fire at a high temperature of 800 ° C. or higher.
  • the reaction can be performed at a low temperature of, for example, 200 ° C. to 500 ° C., Fine particles smaller than the particle size normally obtained can be obtained. That is, it is necessary to increase the pressure in the pressure vessel, and the heating is performed at a temperature not lower than the boiling point of the dispersion medium to be used.
  • the pressure during the reaction is usually 0.5 lOMPa, and preferably 18 MPa.
  • the heating time can be appropriately selected because the ultimate pressure varies depending on the type of the target metal oxide phosphor fine particles, the raw material compound, and the type of the dispersion medium, and is usually in the range of 1 hour to 10 hours. . If the time is shorter than 1 hour, the crystallinity of the fine particles does not increase, and the required fluorescence intensity cannot be obtained. If the time is longer than 10 hours, impurities are likely to be mixed due to carbonization of the dispersion medium, and secondary aggregation of fine particles is liable to occur.
  • the mixture After completion of the reaction, the mixture is cooled to room temperature. If necessary, centrifuge the product, add organic solvent to the remaining precipitate, and centrifuge again.
  • known production methods such as the coprecipitation method and the sol-gel method, it was necessary to bake at a high temperature of 1000 ° C. or more after completion of the reaction in order to increase crystallinity. Then, secondary aggregation proceeded, and as a result, only large particles of 100 nm or more could be obtained. According to the production method of the present invention, it is not necessary to perform calcination after the reaction, so that fine particles having a small particle diameter can be obtained. Furthermore, if purification is necessary, an organic solvent may be added and centrifugation may be repeated several times.
  • the mixture of the metal oxide-based phosphor fine particles and a solvent is classified by centrifugation, filter treatment, or natural sedimentation alone or in combination. , Separated as transparent metal oxide-based phosphor particles containing solvent To do.
  • the mixture is subjected to classification treatment by centrifugation, filter treatment, or natural sedimentation alone or in combination, It is preferable to separate them as transparent metal oxide-based phosphor fine particles containing a solvent.
  • a solvent or water used for synthesizing the following metal oxide-based phosphor fine particles can be suitably used, and has a function of changing the dispersion state of the fine particles.
  • a solvent used for phosphor synthesis eg, 1,4-butanediol
  • the ratio of the dispersed fine particles to the solvent changes, the adsorption equilibrium changes, and the dispersibility changes.
  • an organic solvent such as acetone
  • dispersion of fine particles becomes unstable, and sedimentation is accelerated.
  • Typical solvents include linear or branched alcohols, monohydric alcohols, polyhydric alcohols, alkanes, ketones, ethers, esters, aromatic solvents, water and the like.
  • the amount of the solvent to be added should be set to an optimum value while observing the condition.
  • the fluorescent liquid of the present invention contains the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention in a solvent in an amount of 10% by weight or more, and emits light having an emission wavelength caused by the metal oxide in the metal oxide-based phosphor fine particles. It is a transparent fluorescent liquid that transmits 50% or more in terms of lcm.
  • the fluorescent liquid mentioned here generally means a liquid having a viscosity of 50, OOOcp or less, and in a narrow sense, a liquid having a viscosity of 1 or less, OOOcp.
  • the fluorescent paste of the present invention contains the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention in a solvent in an amount of 50% by weight or more, and emits light having an emission wavelength due to the metal oxide in the metal oxide-based phosphor fine particles.
  • Transparent fluorescent paste that transmits 50% or more when converted to an optical path length of 150 / m.
  • the fluorescent paste mentioned here generally refers to a paste having a viscosity of 1, OOOcp or more, and in a narrow sense, a paste having a viscosity of 50, OOOcp or more.
  • solvent in the fluorescent liquid and the fluorescent paste in addition to 1,4-butanediol, linear or branched alcohols, monohydric alcohols, polyhydric alcohols, alkanes, ketones, ethers, esters, aromatic solvents, water, etc. Is mentioned.
  • a fluorescent substance that is a transparent solid By firing the fluorescent liquid and the fluorescent paste at a temperature of 500 ° C. or less, a fluorescent substance that is a transparent solid can be obtained.
  • the firing atmosphere is in the air, It can be appropriately selected such as in an inert gas.
  • the fluorescence converter of the present invention is a force obtained by solidifying the phosphor of the present invention alone or by adding a resin and / or a solvent to the phosphor, or the phosphor of the present invention. Is dispersed in a resin and / or a solvent.
  • the resin used for the fluorescent converter of the present invention is not particularly limited, and any known resin may be used, and examples thereof include the same examples as the resin component (c).
  • the solvent used for the fluorescence converter of the present invention is not particularly limited, and a known solvent may be used.
  • any route to the separated object may be passed according to the direction of the arrow.
  • the mixture is cooled to room temperature. From this product, a mixture of a metal oxide-based phosphor fine particle and an organic group and a solvent coordinated to the surface of the metal oxide-based phosphor fine particle Take out the phosphor. At this time, if the conditions are appropriately selected, the phosphor can be separated as a transparent phosphor.
  • the separation procedure first, one or more kinds of the above-mentioned solvents for changing the dispersion state are added in order to assist the separation in the post-treatment.
  • the amount of the solvent added is 1 / 20-2 / 1, preferably 1Z5-1-1 based on the volume of the product.
  • the mixing may be promoted by an ultrasonic homogenizer or a mechanical homogenizer. Further, if the post-treatment can be easily separated depending on the state of the product, the solvent may not be added.
  • coarse particles are removed by the first standing, the first filter filtration, or the first centrifugation (classification operation), and the removal range is usually 1 micron or more, preferably 0.1 micron. Remove coarse particles of at least ⁇ m, more preferably at least 0.01 xm.
  • the classified fine particles are separated by a second standing, a second filter, or a second centrifugation.
  • the first and second settling times at this time are preferably about one day to one month, and are appropriately selected depending on the production condition of the fine particles.
  • the first and second filters can be any filters as long as they can be separated by filtration.
  • the centrifugal force is usually 100 g to 100,000 g, preferably 1000 g to 5000 g, and the processing time is usually 10 minutes to 3 hours, preferably 30 minutes to 60 minutes.
  • the precipitate after centrifugation is separated by decantation. At this time, a transparent phosphor dispersion liquid having a low solid content is generated near the solid-liquid interface.
  • the separated phosphor is in a paste state. Further, when this paste is fired, for example, at a temperature of usually 500 ° C or lower, preferably 400 ° C or lower, more preferably 250 to 300 ° C under a nitrogen stream, a transparent phosphor (solid) is obtained.
  • the firing time depends on the total amount of the paste to be processed, but is preferably about 10 minutes to 1 hour.
  • a sample obtained by fixing the obtained product powder to a glass substrate was used as a sample, and the relationship between the X-ray diffraction angle and the diffraction intensity was determined using an X-ray diffraction measurement device (Rint2200, manufactured by Rigaku Corporation).
  • the powder was identified by comparison with a powder X-ray diffraction database compiled by jCPDS (Joint Committee on Powder Diffraction Standards) of the JCPDS card (ICDD Ontemational Center for Diffraction Data).
  • the powder was filled in a quartz cell, and the peak wavelength of the excitation spectrum was determined using a fluorescence spectrophotometer (FP-6500, manufactured by JASCO Corporation). Next, the fluorescence when ⁇ is the excitation wavelength
  • the peak wavelength ⁇ and peak intensity I of the spectrum were determined.
  • the thin film sample is placed in place of the quartz cell, and a magnesium oxide plate with high diffuse reflectance is placed on the back of the thin film sample to enable efficient measurement of the backward fluorescence. did.
  • the excitation light was incident on the thin film at an angle of 45 °, the fluorescence in the 45 ° direction was measured, and the peak intensity was measured.
  • the transmittance of the phosphor sample was measured using an ultraviolet-visible light spectrophotometer (Shimadzu Corporation UV3 100). The transmittance of the thin-film sample, which was perpendicularly incident on the substrate and transmitted through the thin-film folder, was measured. The solution sample was measured in a 1 cm square solution cell.
  • Example 1 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • Figure 7 shows the obtained X-ray diffraction pattern (upper) and the JCPDS card corresponding to YAlO (lower). As can be seen from Figure 7
  • the average particle size of the powder measured by the method (3) was 46 nm.
  • Figure 8 shows the excitation state obtained by the measurement.
  • 2 shows a fluorescence spectrum and a fluorescence spectrum.
  • Example 2 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the average particle size of the powder measured by the method (3) was 52 nm.
  • Example 3 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce Lu
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the obtained powder was subjected to the above-described methods (1) and (4), and the results of the measurements are shown below.
  • Example 4 Metal oxide phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the obtained powder was subjected to the above-described methods (1) and (4), and the results of the measurements are shown below.
  • the average particle size of the powder measured by the method (3) was 82 nm.
  • Example 5 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • EG (10.8 ml) was added to the gap between the inner glass cylinder and the pressure vessel.
  • the inner volume of the pressure vessel was 120 ml
  • the charged volume of the raw material was 63.6 ml
  • the charged volume ratio of the raw material solution to the inner volume of the pressure vessel was 53.0%.
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the average particle diameter of the powder measured by the method (3) was 51 nm.
  • Example 6 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • the charged volume ratio of the raw material solution to the internal volume of the pressure vessel was 53.0%.
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the measurement results of the obtained powder by the methods (1) and (4) are shown below.
  • the average particle size of the powder measured by the method (3) was 52 nm.
  • Example 7 Metal oxide-based phosphor fine particles Y AI O: Ce
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • the obtained powder was subjected to the above-described methods (1) and (4), and the results of the measurements are shown below.
  • the mass% of Ce in the powder was measured by the method of the above (2), it was 0.55 mass%.
  • the power was confirmed to be S-doped.
  • the average particle size of the powder measured by the method (3) was 104 nm.
  • Table 1 shows these raw materials and production conditions.
  • FIG. 10 shows the obtained X-ray diffraction pattern and the JCPDS card corresponding to YA1 ⁇ .
  • the obtained X-ray diffraction pattern is compatible with the JCPDS card corresponding to YAIO.
  • the wavelengths ⁇ and ⁇ and the peak intensity I were measured by the method (4), but significant fluorescence was measured.
  • the fluorescence peak wavelength at this time was 520 nm. From the measurement of the absorption spectrum in (5), the transmittance at a wavelength of 520 nm was 88%. From the weight loss when this transparent dispersion was heated to 300 ° C, the solvent contained in the dispersion was 85% by weight. That is, the solid concentration was 15%.
  • the phosphor obtained from the precipitated portion was a yellow transparent paste.
  • the solvent contained in the paste was about 20% by weight due to the weight loss when the paste was heated to 300 ° C in nitrogen. That is, the solid content concentration was 80% by weight.
  • the phosphor after heating became a transparent mass.
  • FIGS. 11 and 12 show a schematic diagram and a photograph viewed from above.
  • FIG. 13 shows the transmission spectrum obtained from this thin film sample
  • FIG. 14 shows the fluorescence spectrum and the excitation spectrum.
  • the peak wavelength of the fluorescence spectrum was 520 nm.
  • the transmittance at a wavelength of 520 nm was 89%.
  • the characters through the thin film of the paste were clearly read, and the high transparency was confirmed.
  • Example 2 The powder obtained in Example 1 and polyethylene glycol (molecular weight: 600) were mixed at a weight ratio of 75:25 to prepare a yellow-white turbid paste. A gap of 150 / m was formed between the two glass plates with a spacer, and the paste was sandwiched therebetween and sealed with a sealant to obtain a transparent thin film sample.
  • the peak wavelength of the fluorescence spectrum was 525 nm when measured by the method (4), and the transmittance at a wavelength of 525 nm was 45 according to the absorption spectrum measurement of (5). /. Met
  • the phosphor obtained from the precipitate was a yellow transparent paste.
  • the weight loss when the paste was heated to 300 ° C in nitrogen indicated that the solvent contained in the paste was about 30% by weight. That is, the solid concentration was 70% by weight.
  • the phosphor after heating decreased in volume and became a transparent mass. The solvent was removed from the paste to obtain a transparent solid.
  • the phosphor obtained from the precipitated portion was a yellow transparent paste.
  • the weight loss when the paste was heated to 300 ° C in nitrogen indicated that the solvent contained in the paste was about 25% by weight. That is, the solid concentration was 75% by weight.
  • the phosphor after heating decreased in volume and became a transparent mass. The solvent was removed from the paste to obtain a transparent solid.
  • the phosphor obtained from the precipitate was a yellow transparent paste.
  • the weight loss when the paste was heated to 300 ° C in nitrogen indicated that the solvent contained in the paste was about 45% by weight. That is, the solid concentration was 55% by weight.
  • the phosphor after heating decreased in volume and became a transparent mass. The solvent was removed from the paste to obtain a transparent solid.
  • the phosphor obtained from the precipitate was a yellow transparent paste.
  • the weight loss when the paste was heated to 300 ° C in nitrogen indicated that the solvent contained in the paste was about 45% by weight. That is, the solid concentration was 55% by weight.
  • the phosphor after heating decreased in volume and became a transparent mass. The solvent was removed from the paste to obtain a transparent solid.
  • Example 15 The yellow transparent paste obtained in Example 12 was heated to 300 ° C. in an oven purged with nitrogen and held for 30 minutes. After cooling, it was taken out to obtain a transparent solid. When this solid material was exposed to ultraviolet light with a wavelength of 365 nm, it glowed green, confirming that it was a fluorescent converter.
  • Example 15
  • Example 12 The yellow transparent paste obtained in Example 12 and PEG (average molecular weight: 2,000) were weighed into a beaker so that the weight ratio became 1:10, and the mixture obtained by mixing at about 150 ° C. on a hot plate was mixed with a glass substrate. Spreading on top gave a yellow film. The same mixture was poured into a heat-resistant box (made of stainless steel) in a heated state to obtain a resin substrate having a thickness of 2 mm. Both the thin film and the resin substrate glowed green when exposed to ultraviolet light with a wavelength of 365 nm, confirming that it was a fluorescent converter.
  • Example 9 (viii) when the obtained yellow transparent paste was sandwiched between two glass plates, the gap (film thickness) was changed to 100 am, 200 ⁇ m, and 300 ⁇ m, and the resulting fluorescent paste was changed. The peak intensity dependence of petal was measured.
  • FIG. 15 shows the results obtained by plotting the film thickness on the horizontal axis and the fluorescence intensity on the vertical axis as the peak intensity. As shown in the figure, the film thickness and the fluorescence intensity were almost directly proportional, and it was found that the paste was transparent and the fluorescence could be efficiently extracted.
  • FIG. 15 shows the results obtained by plotting the film thickness on the horizontal axis and the fluorescence intensity on the vertical axis as the peak intensity. As shown in the figure, the relationship between the film thickness and the fluorescence intensity was found to be less dependent, and it was found that the fluorescence could not be efficiently extracted even when the film thickness was increased because the paste was opaque.
  • Example 9 The yellow transparent paste obtained in Example 9 was mixed with polyethylene glycol (molecular weight: 6000) at a weight ratio of 75:25 while increasing the temperature to 150 ° C. The mixture was poured into a stainless steel vat and cooled to room temperature to obtain a substrate having a thickness of 2 mm. When illuminated with 365 nm light, it glowed green, confirming that it was a fluorescence conversion plate that functions as a fluorescence conversion body.
  • polyethylene glycol molecular weight: 6000
  • Example 9 The yellow transparent paste obtained in Example 9 was mixed with polyethylene glycol (molecular weight: 6000) at a weight ratio of 75:25 while increasing the temperature to 150 ° C.
  • Blue light emitting diode (Nichia) Resin (NSPE520S, manufactured by Nippon Kabushiki Kaisha) was carefully removed, and the mixture was added dropwise to the removed light-emitting portion, followed by cooling. When the light emitting diode is turned on, yellow-green-white light is emitted.
  • Example 8 In (i) of Example 8, except that the yellow transparent paste obtained in Example 9 was used in place of the powder, (i) one (m) operation was performed, and the same procedure was performed in Gii). The emission spectrum when excited by the light source was measured. As a result, green light with CIE chromaticity coordinates (0.25, 0.44) and luminosity of 130 nit was obtained.
  • the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention have a high affinity for a light-transmitting resin having a small particle size, a high dispersibility, and are resistant to water, chemicals, and heat. Excellent in nature. For this reason, the fluorescence conversion film, the fluorescent liquid, the fluorescent paste, the phosphor, and the fluorescent converter using the metal oxide-based phosphor fine particles of the present invention do not scatter the light emitted from the light source, and are not scattered on the light source. It is extremely practical and useful as an arrangement that converts the wavelength of the excitation light emitted from the light source into light having a longer wavelength and emits fluorescence.
  • the light source include an organic electroluminescent device, an inorganic electroluminescent device, a light emitting diode, a cold cathode tube, a fluorescent tube, and a laser.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

 本発明は、金属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた微粒子であって、その表面に有機基が配位してなり、粒径が小さく、光透過性媒体との親和性、分散性が高く、光源から発せられる光を散乱しない金属酸化物系蛍光体微粒子、及びその製造方法、それを利用した金属酸化物系蛍光体微粒子分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体である。

Description

明 細 書
金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液 、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性 ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体
技術分野
[0001] 本発明は、金属酸化物系蛍光体微粒子に関し、特に、粒径が小さぐ光透過性榭 脂との親和性、分散性が高ぐ光源から発せられる光を散乱しない金属酸化物系蛍 光体微粒子及びその製造方法、それを利用した金属酸化物系蛍光体微粒子分散 液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ぺ 一スト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体に関する。
背景技術
[0002] 蛍光材料を用いて光源から発せられる光の波長を変換する蛍光変換膜は、電子デ イスプレイ分野を初めとした様々な分野で利用されている。例えば、青色発光や青緑 色発光を発する有機エレクト口ルミネッセンス材料部と、前記発光層の発光を吸収し 青緑色から赤色までの少なくとも一色の可視光蛍光を発光する蛍光材料部を配設し てなる有機エレクト口ルミネッセンス素子が開示されている(例えば、特許文献 1参照)
。また、ローダミン系蛍光顔料と、青色領域に吸収を有しかっこのローダミン系蛍光 顔料へのエネルギー移動又は再吸収を誘起する蛍光顔料とを、光透過性媒体に分 散したものからなる赤色蛍光変換膜が開示されている (例えば、特許文献 2参照)。こ のような蛍光変換膜には、例えば、特許文献 3に開示されているような、立体障害基 としてシクロアルキル基及び Z又はへテロシクロ環を有する有機蛍光色素を用いる。
[0003] し力 ながら、これらの技術では次のような問題点があった。
(1)素子から発せられる光の色純度を高めるには、励起光源から発せされた光を、蛍 光変換膜において効率よく他の波長の光に変換する必要がある。励起光源からの光 が変換されずに膜を通過すると、色純度の低下の原因となる。蛍光変換膜の変換効 率を高め、変換された光の強度(蛍光強度)を大きくするためには、励起光源から発 せられる光を、膜に十分吸収させる必要がある。そのために、蛍光変換膜中の有機 蛍光色素濃度を大きくしていくと、膜中で有機蛍光色素同士が会合するため、光源 力 吸収したエネルギーが隣接した色素に奪われ、いわゆる濃度消光という現象が 避けられず、高い蛍光量子収率を得ることができなかった。
(2)光透過性媒体としては、膜の耐熱性向上や生産性向上などの理由により、光硬 化性樹脂や熱硬化性樹脂などの反応硬化性樹脂が主に用いられている。この場合 、樹脂中の反応成分と有機蛍光色素が反応し、色素が分解したり構造が変化して蛍 光性がさらに低下するという問題があった。
この問題について、実験例をもとに具体的に説明する。図 16は、蛍光変換膜中の 色素濃度を変えたときの吸光度と蛍光量子収率の関係を示す図である。図中、丸は 、ベンゾグアナミン樹脂に有機蛍光色素としてローダミン 6Gを分散した蛍光変換膜を 、白抜き三角は、同樹脂に有機蛍光色素としてクマリン 6を分散した蛍光変換膜を、 黒塗り三角は、光硬化性樹脂にクマリン 6を分散した蛍光変換膜を示している。ロー ダミン 6G分散膜には 534nm、クマリン 6分散膜には、 456nmをピークとする光源か らの光を照射した。図 16において、横軸は、その波長における吸光度、縦軸は、蛍 光量子収率を示している。
図 16から明らかなように、低濃度では 80%以上の高い蛍光量子収率を示す色素 を用いても、励起光に対する吸光度が 1を越える領域では、蛍光量子収率は 50%未 満となる。特に、反応性樹脂である光硬化性樹脂中に分散した場合には、 30%程度 の低レ、蛍光量子収率となることがわかる。
以上のような、有機蛍光色素を用いた際の問題を解決するため、有機蛍光色素に 代わって無機蛍光体を用いる技術が開示されている(例えば、特許文献 4、 5、 6を参 照)。
特許文献 4では、無機蛍光体として、セリウムで付活されたイットリウム 'アルミニウム •ガーネット系蛍光体 (通称: YAG: Ce蛍光体)を用い、これを熱可塑性樹脂シートに 分散させたシートを蛍光変換膜としている。ここでは、焼成した YAG : Ce成形体を粉 砕して微粒子を製造しているため、微粒子の粒径がマイクロメートノレのオーダーとな る。そのため、励起光源を散乱させることなぐ十分吸収させるためには、樹脂シート の厚みを、例えば 120 x mといったような大きな厚みとし、かつ低濃度で微粒子を分 散させる必要があり、有機エレクト口ルミネッセンス素子用の蛍光変換膜としては適用 が困難であった。
特許文献 5では、金属酸化物蛍光体を製造する方法として、蛍光体の母体及び付 活剤を構成する金属元素の炭酸塩、硝酸塩、水酸化物、硫酸塩、リン酸塩、ホウ酸 塩、ケィ酸塩、アルミン酸塩、カルボン酸塩、ハロゲン化物及びアルコキシドの中から 選ばれた 1種以上の化合物と、ォキシカルボン酸又はポリアミノキレート剤とを反応さ せて得た金属錯体を、溶媒中でポリオールと重合反応させて錯体重合体を形成し、 これを焼成する製造方法が開示されている。し力 ながら、この方法では、 800°C以 上の高温で焼成するため、生成に含まれる有機成分が熱分解する。そのため粒子が 二次凝集を起こし、粒径としては lOOnm程度であり、未だ不十分であった。また、同 じ理由により、有機溶媒や樹脂への分散性が悪いとレ、う問題があった。
また、非特許文献 1では、ゾル-ゲル法で得た微粒子を 800°C以上の高温で焼成し 、 35nm程度の YAG : Ge蛍光体を得ている。し力 ながら、特許文献 5と同様に、微 粒子に有機成分が含まれないため、有機溶媒や樹脂への分散性が悪いという問題 があった。
特許文献 6では、カドミウムセレナイド(CdSe)のような II一 VI属半導体のナノクリスタ ルを樹脂に分散した膜を蛍光変換膜として用いている。しかしながら、一般に、金属 カルコゲナイドィ匕物は、耐水性、耐薬品性、耐熱性など耐久性に劣るという課題があ つに。
特許文献 1 :特開平 3 - 152897号公報
特許文献 2:特開平 8 - 286033号公報
特許文献 3:特開 2000 - 44824号公報
特許文献 4 :特開平 11一 199781号公報
特許文献 5 :特開平 11 - 181419号公報
特許文献 6 :米国特許 6608439号明細書
非特許文献 1 : APPLIED PHYSICS LETTERS, VOLUME 80, NUMBER 19, p.3608-3610(2002)
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、前記の課題を解決するためになされたもので、粒径が小さぐ光透過性 媒体との親和性、分散性が高ぐ光源から発せられる光を散乱せず、しかも耐水性、 耐薬品性、耐熱性に優れた金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを 利用した金属酸化物系蛍光体微粒子分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体 微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並び に蛍光変換体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、蛍光材料とし て金属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属 酸化物系蛍光体微粒子の表面に有機基が配位したものを用いることによって、前記 の目的を達成することを見出し本発明を完成したものである。
[0008] すなわち、本発明は、金属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元 素がドープされた金属酸化物系蛍光体微粒子であって、該蛍光体微粒子表面に有 機基が配位してなる金属酸化物系蛍光体微粒子、
(a)末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒と、 (b)金 属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属酸化 物蛍光体微粒子において、該蛍光体微粒子表面に、前記有機化合物から少なくとも 一つの官能基が解離してなる有機基が配位している金属酸化物系蛍光体微粒子と 、を含む金属酸化物系蛍光体微粒子分散液、
光透過性樹脂中に、前記金属酸化物系蛍光体微粒子が分散されてなる蛍光変換 膜、
金属酸化物からなる母体と、発光中心である金属元素の化合物とを、末端又は側 鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒に溶解又は分散させた溶 液を圧力容器内に封入し、前記有機化合物の沸点以上の温度で加熱する金属酸化 物系蛍光体微粒子の製造方法、
金属酸化物系蛍光体微粒子と溶媒との混合物を、遠心分離、フィルター処理又は 自然沈降を単独もしくは組み合わせて分級処理し、溶媒を含んだ透明な金属酸化物 系蛍光体微粒子として分離する金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、 溶媒に前記金属酸化物系蛍光体微粒子を 10重量%以上含み、該金属酸化物系 蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波長の光を光路長 lcm換算で 50% 以上透過する透明な蛍光性液体、
溶媒に前記金属酸化物系蛍光体微粒子を 50重量%以上含み、該金属酸化物系 蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波長の光を光路長 150 x m換算で 5 0%以上透過する透明な蛍光性ペースト、
前記蛍光性液体又は前記蛍光性ペーストを 500°C以下の温度で焼成処理してな る蛍光体、
前記蛍光性液体又は前記蛍光性ペーストを 500°C以下の温度で焼成処理する蛍 光体の製造方法、
前記蛍光体を単独、もしくは該蛍光体に樹脂又は溶媒を添加し、固化してなる蛍光 変換体、及び前記蛍光性を樹脂又は溶媒に分散してなる蛍光変換体
を提供するものである。
発明の効果
[0009] 本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子は、粒径が小さぐ光透過性樹脂との親和性 、分散性が高ぐ耐水性、耐薬品性、耐熱性に優れている。このため、本発明の金属 酸化物系蛍光体微粒子を利用した蛍光変換膜、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光 体及び蛍光変換体は、光源から発せられる光を散乱せず、光源の上に配置され、光 源から発せられた励起光の波長を、より波長の長い光に変換して蛍光を発するものと して極めて実用的かつ有用である。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の構造を説明する図である。
[図 2]本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の表面の状態を説明する図である。
[図 3]本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液を説明する図である。
[図 4]本発明の蛍光変換膜の機能を説明する図である。
[図 5]本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法を説明する図である。
[図 6]本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法を説明する別の図である。 [図 7]実施例 1の粉体の X線回折パターン (上段)と、 Y Al O に対応する JCPDS力
3 5 12
ード(下段)とを示す図である。
[図 8]実施例 1の粉体の励起スペクトル及び蛍光スペクトルを示す図である。
[図 9]実施例 6における有機 EL素子の発光スペクトルと、蛍光変換膜を通して得られ た発光スぺクトノレを示す図である。
[図 10]比較例 1の粉体の X線回折パターン (上段)と、 Y Al O に対応する JCPDS力
3 5 12
ード(下段)とを示す図である。
[図 11]実施例 9における薄膜状のサンプルの模式図である。
[図 12]実施例 9における薄膜状のサンプルを上面から見た写真である。
[図 13]実施例 9のペーストの透過スペクトルを示す図である。
[図 14]実施例 9のペーストの励起スペクトル及び蛍光スペクトルを示す図である。
[図 15]実施例 16及び比較例 3のペーストにおける膜厚と蛍光強度の関係を示す図 である。
[図 16]従来の蛍光変換膜中の色素濃度を変えたときの吸光度と蛍光量子収率の関 係を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子は、図 1に示すように、金属酸化物からなる 母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属酸化物系蛍光体微粒 子であって、該蛍光体微粒子表面に有機基が配位してなるものである。
前記有機基は、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物から少なくと も一つの該官能基が解離したものであり、前記有機基は、母体結晶の金属酸化物に おける金属原子又は酸素原子に配位しており、酸素原子に配位している場合には、 例えば、図 2に示すように、有機化合物 (X - R)から官能基 Xが解離して、酸素原子に 有機基 Rが配位している。なお、図 2中、 Meは金属原子、 Oは酸素原子である。
[0012] 前記母体結晶は、一種類以上の金属酸化物からなると好ましぐ金属酸化物として は、例えば、 B〇 、 B O 、 BaAl〇 、 BaAl 〇 、 BaB O Br、 BaMgAl O 、 BaM
3 4 12 8 13 12 19 5 9 10 17 gAl O 、 BaGdNbO 、 BaSi O 、 BaSO 、 BeAl〇 、 CaAl O 、 CaAl O 、 Ca
14 23 5 2 5 4 2 4 12 19 2 3
MgSi〇 、 CaO、 CaSiO 、 CaWO 、 Cd B O 、 CeMgAl O 、 GdBO 、 Gd Ga O 、 GdMgB〇 、 Gd O S、 Gd SiO 、 Gd (MoO ) 、 InBO 、 LaBO 、 La O S、
12 5 10 2 2 2 5 2 4 3 3 3 2 2
LaOBr、 La〇Cl、 Mg As O 、 MgB O 、 MgSiO 、 Mg SiO 、 Mg TiO 、 ScBO
6 2 11 4 7 3 2 4 2 4 3
、 SiO 、 SnO 、 SrAl O 、 Sr Al O 、 SrAl O 、 SrB O 、 Sr P O 、 SrSb O 、
2 2 2 4 4 14 25 12 19 6 10 2 2 7 2 6
Sr Si O CI 、 U O 、 YAIO 、 Y Al〇 、(Y Gd ) Al O 、 ZnGa〇 、 Y Al〇 、
4 3 8 4 2 3 3 3 5 12 x 1-x 3 5 12 2 4 4 2 9
YA1 B O 、 Y (Al Ga ) O 、 Y Al Ga O 、 YBO 、(Y Gd )〇S、 (Y Gd )
3 4 12 3 x 1-x 5 12 3 3 2 12 3 x 1-x 2 x, 1-x 2
O 、YPO 、Y (P V ) 0 、Y Si〇 、YTaO 、Y〇 、 Y〇 S、 YV〇 、 Zn SiO 、 (
3 4 x 1-x 4 2 5 4 2 3 2 2 4 2 4
Zn Be ) SiO等が挙げられ、これらの中でも Y A1 O 、 (Y Gd ) Al O 、 Y (Al G x 1-x 2 4 3 5 12 x 1-x 3 5 12 3 x a ) O 、 Y〇 、(Y Gd )〇 が好ましい。
1-x 5 12 2 3 x 1-x 2 3
なお、例えば、(Y Gd ) AI O という記載は、 Y Al〇 の結晶格子内で、イットリウ
X 1-x 3 5 12 3 5 12
ム (Y)のうちの(1-x) at%がガドリニウム(Gd)に置換されてレ、ることを意味する。
[0013] 発光中心となる金属元素は、母体となる金属酸化物結晶中に金属原子又はイオン の形で不純物として添加され固溶状態として母体結晶中に存在する。この金属元素 は、励起光源から発せられる光を吸収して励起状態となり、この励起状態が失活して 基底状態に戻るときに発光する。この発光中心となる金属元素は、次のような元素を ί列として挙げること力 Sできる。
(Α)周期表第 II族、第 III族、第 IV族、第 V族、第 VI族の金属元素
アンチモンイオン(Sb3+)、スズイオン(Sn2+)、鉛イオン(Pb2+)、タリウムイオン (Τ ) 、水銀原子 (Hg)
(B)遷移金属元素
マンガンイオン(Mn +, Mn4+)、クロムイオン(Cr3+)
(C)希土類元素金属元素
La3+、 Lu3+、 ΡΛ Nd3+, Pm3+、 Sm3+、 Eu3+、 Gd3+、 Tb3+、 Dy3+、 Ho3+、 Er3+、 Tm3+、 Yb3+、 Sm2+、 Eu2\ Yb2+、 Ce3+
以上の元素の中で、希土類金属元素イオンが好ましぐ発光効率が高いという点で 、ユーロピウム (Eu)、テルビウム(Tb)、プラセオジム(Pr)、セリウム(Ce)、サマリウム (Sm)、ツリウム(Tm)、ジスプロシウム(Dy)及びルテチウム(Lu)の中から選ばれる 一種以上であると特に好ましレ、。
[0014] また、前記母体結晶の金属酸化物における金属元素と、発光中心である金属元素 との好ましい組合せとしては、例えば、前記母体結晶の金属酸化物における金属元 素力 イットリウム(Y)、アルミニウム(A1)、ガドリニウム(Gd)、ランタン(La)、ガリウム( Ga)及びバリウム(Ba)の中から選ばれる一種以上であり、かつ発光中心である金属 元素が、ユーロピウム(Eu)、セリウム(Ce)及びテルビウム(Tb)の中から選ばれる一 種以上である。
組合せて得られる化合物の具体例としては、ユーロピウム(Eu)を発光中心とした例 として、 BaAl O : Eu BaMgAl O : Eu BaMgAl O : Eu2+、 Y〇:Eu2+、 Ba
8 13 10 17 14 23 2 3 2
GdNbO : Eu3+、 BaMgAl O : Eu3+、 BaMg Al O : Eu GdBO: Eu \ LuBO
5 10 17 2 16 27 3 3
: Eu3+、 Y AI O : Eu YBO: Eu3+、 (Y Gd )〇 : Eu3+、 Y O S : Eu Y O : Eu
3 5 12 3 x 1-x 2 3 2 2 2 3
3+等が挙げられ、セリウム(Ce)を発光中心とした例として、 Gd SiO: Ce3+、 LaBO: C
2 5 3 e3+、 LaPO: Ce3+、 YA1 B O : Ce3+、 Y Al Ga O : Ce Y (Al Ga )〇 : Ce (
4 3 4 12 3 3 2 12 3 x 1-x 5 12
Y Gd ) Al O : Ce3+、 Y SiO: Ce3+、 LuAlO: Ce3+、 Lu SiO: Ce3+等が挙げられ、 x 1-x 3 5 12 2 5 3 2 5
テルビウム(Tb)を発光中心とした例として、 CeMgAl 〇 : Tb3+、 Gd〇 S : Tb3+、 Gd
11 19 2 2
BO: Tb3+、 GdMgB〇 : Tb3+、 (Gd Y ) O S : Tb3+、 LaPO : Ce LuBO: Tb3+
3 5 10 x 1-x 2 2 4 3
Y (Al Ga ) O : Tb3+、 Y Al Ga O : Tb3+、 Y Al O : Tb3+、 Y SiO: Tb3+等が挙げ
3 x 1-x 5 12 3 3 2 12 3 5 12 2 5
られる。
[0015] 前記有機基は、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物から少なくと も一つの該官能基が解離したものである。
前記有機基としては、例えば、置換もしくは無置換の炭素数 1一 50のアルキル基、 置換もしくは無置換の炭素数 1一 50のアルケニル基、置換もしくは無置換の炭素数 1 一 50のアルコキシ基、置換もしくは無置換の炭素数 1一 50のシクロアルキル基、置 換もしくは無置換の炭素数 6 50のァリール基、置換もしくは無置換の炭素数 5— 5 0のへテロァリール基、置換もしくは無置換の炭素数 7 50のァラルキル基、置換も しくは無置換の炭素数 5— 50のァリールォキシ基等が挙げられる。
[0016] 置換もしくは無置換のアルキル基の例としては、メチノレ基、ェチル基、プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 s_ブチル基、イソブチル基、 t_ブチル基、 n—ペンチ ル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォクチル基、ヒドロキシメチル基、 1—ヒドロ キシェチル基、 2—ヒドロキシェチル基、 2—ヒドロキシイソブチル基、 1, 2—ジヒドロキシ ェチル基、 1, 3—ジヒドロキシイソプロピル基、 2, 3—ジヒドロキシー t一ブチル基、 1 , 2 , 3—トリヒドロキシプロピル基、クロロメチル基、 1一クロ口ェチル基、 2—クロ口ェチル基 、 2_クロ口イソブチル基、 1, 2—ジクロ口ェチル基、 1, 3—ジクロ口イソプロピル基、 2, 3—ジクロ口— _ブチル基、 1, 2, 3_トリクロ口プロピル基、ブロモメチル基、 1_ブロモ ェチル基、 2_ブロモェチル基、 2_ブロモイソブチル基、 1 , 2_ジブロモェチル基、 1 , 3_ジブロモイソプロピル基、 2, 3_ジブロモ—_ブチル基、 1 , 2, 3_トリブロモプロ ピノレ基、ョードメチル基、 1—ョードエチル基、 2—ョードエチル基、 2_ョードイソブチル 基、 1 , 2_ジョードエチル基、 1 , 3—ジョードイソプロピル基、 2, 3—ジョード _t—ブチ ル基、 1 , 2, 3_トリョードプロピル基、アミノメチル基、 1_アミノエチル基、 2_アミノエ チル基、 2—ァミノイソブチル基、 1 , 2—ジアミノエチル基、 1 , 3—ジァミノイソプロピル 基、 2, 3—ジァミノ—t_ブチル基、 1 , 2, 3—トリァミノプロピル基、シァノメチノレ基、 1- シァノエチル基、 2—シァノエチル基、 2_シァノイソブチル基、 1, 2—ジシァノエチノレ 基、 1 , 3-ジシァノイソプロピル基、 2, 3-ジシァノ -t一ブチル基、 1, 2, 3-トリシアノ プロピル基、ニトロメチル基、 1一二トロェチル基、 2—二トロェチル基、 2—二トロイソブ チノレ基、 1, 2—ジニトロェチル基、 1, 3—ジニトロイソプロピル基、 2, 3—ジニトロ— t—ブ チル基、 1, 2, 3-トリニトロプロピル基等が挙げられる。
置換基もしくは無置換のアルケニル基の例としては、ビエル基、ァリル基、 1一ブテニ ル基、 2—ブテニル基、 3—ブテュル基、 1 , 3—ブタンジェニル基、 1ーメチルビニル基、 スチリル基、 2, 2—ジフヱ二ルビニル基、 1, 2—ジフヱ二ルビニル基、 1ーメチルァリル 基、 1 , 1ージメチルァリル基、 2—メチルァリル基、 1一フエニルァリル基、 2—フエニルァ リル基、 3—フエニルァリル基、 3, 3—ジフヱニルァリル基、 1, 2—ジメチルァリル基、 1一 フエ二ルー 1—ブテュル基、 3—フエ二ルー 1—ブテュル基等が挙げられ、好ましくは、ス チリル基、 2, 2—ジフエ二ルビニル基、 1, 2—ジフエ二ルビニル基等が挙げられる。 置換もしくは無置換のアルコキシ基は、 _OYで表される基であり、 Υの例としては、 前記アルキル基で例示した具体的等が挙げられる。
置換もしくは無置換のシクロアルキル基の例としては、シクロプロピル基、シクロプチ ル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、 4ーメチルシクロへキシル基、 1—ァダマ ンチル基、 2—ァダマンチル基、 1_ノルボルニル基、 2_ノルボルニル基等が挙げられ る。
置換もしくは無置換のァリール基の例としては、フエニル基、 1一ナフチル基、 2—ナ フチル基、 1-アントリル基、 2-アントリル基、 9-アントリル基、 1-フエナンスリル基、 2 —フエナンスリル基、 3—フエナンスリル基、 4—フエナンスリル基、 9—フエナンスリル基、 1_ナフタセニル基、 2_ナフタセニル基、 9_ナフタセニル基、 1—ピレニル基、 2—ピレ ニル基、 4—ピレニル基、 2_ビフヱ二ルイル基、 3_ビフヱ二ルイル基、 4一ビフヱ二ルイ ノレ基、 p—ターフェ二ノレ _4—ィル基、 p—ターフェ二ノレ _3—ィル基、 p—ターフェ二ノレ _2 —ィノレ基、 m—ターフェ二ノレ一 4—ィル基、 m—ターフェ二ノレ一 3—ィル基、 m—ターフェ二 ノレ— 2—ィル基、 o_トリノレ基、 m—トリル基、 ρ—トリル基、 p_t_ブチルフエニル基、 p_ (2 —フエニルプロピル)フエニル基、 3—メチノレ _2_ナフチル基、 4—メチノレ _1_ナフチル 基、 4—メチノレ _1_アントリル基、 4,—メチルビフエ二ルイル基、 4,,_t—ブチノレ _p—ター フエニル -4-ィル基等が挙げられる。
置換もしくは無置換のへテロアリール基の例としては、 1_ピロリル基、 2_ピロリル基 、 3—ピロリル基、ビラジニル基、 2—ピリジニル基、 3—ピリジニル基、 4一ピリジニル基、 1一インドリル基、 2—インドリル基、 3—インドリル基、 4一インドリル基、 5—インドリル基、 6—インドリル基、 7—インドリル基、 1一イソインドリル基、 2—イソインドリル基、 3—イソィ ンドリル基、 4一イソインドリル基、 5—イソインドリル基、 6—イソインドリル基、 7—イソイン ドリル基、 2—フリノレ基、 3—フリノレ基、 2—べンゾフラニル基、 3—べンゾフラニル基、 4一 ベンゾフラニル基、 5—べンゾフラニル基、 6—べンゾフラニル基、 7—ベンゾフラニル基 、 1一イソべンゾフラニル基、 3—イソべンゾフラニル基、 4一イソべンゾフラニル基、 5—ィ ソベンゾフラニル基、 6—イソべンゾフラニル基、 7—イソべンゾフラニル基、キノリノレ基、 3_キノリル基、 4_キノリル基、 5_キノリル基、 6_キノリル基、 7_キノリル基、 8—キノリ ル基、 1一イソキノリル基、 3_イソキノリル基、 4一イソキノリル基、 5—イソキノリル基、 6_ イソキノリル基、 7—イソキノリル基、 8_イソキノリル基、 2_キノキサリニル基、 5_キノキ サリニル基、 6_キノキサリニル基、 1_カルバゾリル基、 2_カルバゾリル基、 3_力ルバ ゾリノレ基、 4_カルバゾリル基、 9_カルバゾリル基、 1—フヱナンスリジニル基、 2—フエ ナンスリジニル基、 3—フエナンスリジニル基、 4—フエナンスリジニル基、 6—フエナンス リジニノレ基、 7—フエナンスリジニル基、 8—フエナンスリジニル基、 9—フエナンスリジ二 ル基、 10—フエナンスリジニル基、 1—アタリジニル基、 2—アタリジニル基、 3—アタリジ ニル基、 4一アタリジニノレ基、 9—アタリジニル基、 1 , 7_フエナンスロリン一 2—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン一 4—ィル基、 1 , 7—フエナン スロリン—5—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン _6—ィル基、 1 , 7—フエナンスロリン _8—ィ ル基、 1 , 7—フエナンスロリン—9—ィル基、 1, 7—フエナンスロリン—10—ィル基、 1 , 8— フエナンスロリン— 2—ィル基、 1, 8_フエナンスロリン— 3—ィル基、 1 , 8_フエナンスロリ ン— 4—ィル基、 1 , 8_フエナンスロリン _5—ィル基、 1 , 8_フエナンスロリン _6_ィル基 、 1 , 8—フエナンスロリン—7—ィル基、 1, 8—フエナンスロリン _9—ィル基、 1 , 8—フエナ ンスロリン— 10—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン— 2—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン— 3 —ィル基、 1, 9_フエナンスロリン _4—ィル基、 1, 9_フエナンスロリン _5—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン _6—ィル基、 1 , 9—フエナンスロリン—7—ィル基、 1, 9—フエナンス 口リン—8—ィル基、 1, 9—フエナンスロリン—10—ィル基、 1 , 10—フエナンスロリン—2— イノレ基、 1 , 10—フエナンスロリン一 3—ィル基、 1 , 10—フエナンスロリン一 4ーィル基、 1 , 10—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 9—フエナンスロリン一 1—ィル基、 2, 9—フエナ ンスロリン一 3—ィル基、 2, 9—フエナンスロリン一 4ーィル基、 2, 9—フエナンスロリン一 5— イノレ基、 2, 9_フエナンスロリン一 6—ィル基、 2, 9_フエナンスロリン一 7—ィル基、 2, 9 —フエナンスロリン一 8—ィル基、 2, 9—フエナンスロリン一 10—ィル基、 2, 8—フエナンス 口リン一 1—ィル基、 2, 8_フエナンスロリン一 3—ィル基、 2, 8_フエナンスロリン一 4ーィ ル基、 2, 8—フエナンスロリン一 5—ィル基、 2, 8—フエナンスロリン一 6—ィル基、 2, 8— フエナンスロリン一 7—ィル基、 2, 8_フエナンスロリン一 9ーィル基、 2, 8_フエナンスロリ ン一 10—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 1ーィル基、 2, 7—フエナンスロリン一 3—ィル 基、 2, 7—フエナンスロリン— 4—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン— 5—ィル基、 2, 7_フエ ナンスロリン— 6—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン— 8—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン— 9—ィル基、 2, 7—フエナンスロリン— 10_ィル基、 1—フエナジニル基、 2—フエナジニル 基、 1_フヱノチアジニル基、 2_フヱノチアジニル基、 3_フヱノチアジニル基、 4—フエ ノチアジニル基、 10—フヱノチアジニル基、 1—フエノキサジニル基、 2_フヱノキサジ二 ル基、 3_フエノキサジニル基、 4_フエノキサジニル基、 10—フエノキサジニル基、 2— ォキサゾリル基、 4ーォキサゾリル基、 5—ォキサゾリル基、 2_ォキサジァゾリル基、 5_ ォキサジァゾリル基、 3—フラザニル基、 2—チェニル基、 3—チェニル基、 2—メチルビ ローノレ一 1ーィル基、 2_メチルピロ一ルー 3—ィル基、 2—メチルピロ一ノレ一 4ーィル基、 2 —メチルピロール一 5—ィル基、 3—メチルピロ一ノレ一 1ーィル基、 3_メチルピロ一ルー 2_ イノレ基、 3_メチルピロ一ノレ— 4—ィル基、 3_メチルピロ一ノレ— 5—ィル基、 2_t_ブチル ピロ一ノレ _4—ィル基、 3— (2—フエニルプロピル)ピロ一ノレ—1—ィル基、 2_メチル—1— インドリル基、 4_メチル _1_インドリル基、 2_メチル _3_インドリル基、 4_メチル _3_ インドリル基、 2_t_ブチル 1_インドリル基、 4_t_ブチル 1_インドリル基、 2_t—ブチ ル 3_インドリル基、 4一 t_ブチル 3—インドリル基等が挙げられる。
置換もしくは無置換のァラルキル基の例としては、ベンジル基、 1—フエニルェチル 基、 2—フヱニルェチル基、 1—フヱニルイソプロピル基、 2_フヱニルイソプロピル基、 フエニル— 1_ブチル基、 ひ—ナフチルメチル基、 1—ひ—ナフチルェチル基、 2_ひ—ナ フチルェチル基、 1—ひ—ナフチルイソプロピル基、 2—ひ—ナフチルイソプロピル基、 ;3—ナフチルメチル基、 1一 一ナフチルェチル基、 2— 一ナフチルェチル基、 1_ β 一ナフチルイソプロピル基、 2— 一ナフチルイソプロピル基、 1一ピロリルメチル基、 2— (1一ピロリル)ェチル基、 p—メチルベンジル基、 m—メチルベンジル基、 o—メチルベン ジノレ基、 p—クロ口べンジノレ基、 m-クロ口べンジル基、 o_クロ口べンジノレ基、 p_ブロモ ベンジル基、 m—ブロモベンジル基、 o—ブロモベンジル基、 p—ョードベンジル基、 m— ョードベンジル基、 o—ョードベンジル基、 p—ヒドロキシベンジノレ基、 m—ヒドロキシベン ジノレ基、 o—ヒドロキシベンジル基、 p—ァミノべンジル基、 m—ァミノべンジル基、 o—アミ ノベンジノレ基、 p—二トロべンジノレ基、 m—二トロべンジノレ基、 o—二トロべンジノレ基、 p— シァノベンジル基、 m—シァノベンジル基、 o_シァノベンジル基、 1—ヒドロキシー 2—フ ヱニルイソプロピル基、 1_クロ口 _2—フエ二ルイソプロピル基等が挙げられる。
置換もしくは無置換のァリールォキシ基は、—OY'で表される基であり、 Y'の例とし ては、前記ァリール基で例示した具体的等が挙げられる。
以上の各基の具体例は、 1価の基であるが、さらに水素が解離した 2価以上の基で あってもよく、さらに水素が下記官能基で置換されたものであってもよい。
本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の平均粒径は、 1一 lOOnmと小さぐ 1一 60 nmであると好ましい。 [0020] 前記官能基の例としては、プロトンを少なくとも 1つ有する ZH基 (Zは周期表第 15 n
族元素又は第 16族元素、 nは 1以上の整数)等が挙げられ、 OH基、 NH基、 SH基
2
、 NHR'基 (R'はアルキル基)が好ましぐ OH基がさらに好ましい。
前記末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物の例としては、イソプチ ノレアルコール、 1 , 4_ブタンジオール、 1 , 5_ペンタンジオール、 1, 6—へキサンジォ 一ノレ、グリセローノレ、エチレングリコーノレ、トリメチレングリコーノレ、 1 , 3_プロパンジォ ール、 1 , 4—ヒドロキシベンゼン、 1, 3—ヒドロキシベンゼン、 1 , 2—ヒドロキシベンゼン 、 2—ヒドロキシェチルメルカプタン、 2—ヒドロキシェチルァミン等が挙げられ、 1, 4—ブ タンジオール、グリセロール、エチレングリコールが好ましレ、。
本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の表面に前記有機基が配位しているかどう カゝ確認する手段としては、 TG— DTA (示差熱一熱重量分析)による方法が挙げられる 。例えば、 1 , 4_ブタンジオール〇H (CH )〇Hの末端〇Hが解離した有機基(CH )
2 4 2 4
OHが微粒子表面に配位しているかどうかは、 1, 4_ブタンジオールの沸点 229°Cを 超えて昇温し続けた場合でも重量減少が継続して見られるかどうかで判定することが できる。昇温し続けると、表面に配位した有機基が熱分解することにより重量減少が 継続する。
[0021] 本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液は、図 3に示すように、(a)末端又は 側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒と、 (b)金属酸化物から なる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属酸化物蛍光体微 粒子において、該蛍光体微粒子表面に、前記有機化合物から少なくとも一つの官能 基が解離してなる有機基が配位している金属酸化物系蛍光体微粒子とを含む。 このように、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液は、 (b)成分として前記し た本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子を用い、(a)成分として (b)成分で用いたも のと同種の有機化合物を含む分散媒を用レ、ることにより、極めて分散性が良い。 また、前記(a)成分の分散媒は、前記有機化合物の他に、公知の他の成分を含ん でいてもよぐ例えば、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロへキサノン 等のケトン類、メチルセ口ソルブ、ェチルセ口ソルブ、ブチルセ口ソルブ、セロソルブァ セテート等のセロソルブ類、 γ _ブチロラタトン等のラタトン類、ポリエチレングリコール などが挙げられる。
[0022] 本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液は、さらに (c)樹脂成分を含んでいて あよい。
樹脂成分としては、非硬化型樹脂、熱硬化型樹脂、光硬化型樹脂等が挙げられ、 具体的には、オリゴマーもしくはポリマー形態のメラミン樹脂、フエノール樹脂、アルキ ド樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、マレイン酸樹脂、ポリアミド樹脂、又はポリメ チノレメタタリレート、ポリアリレート、ポリカーボネート、ポリビュルアルコール、ポリビニ ノレピロリドン、ヒドロキシェチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等、及びこれ らを形成するモノマーを構成成分とする共重合体が挙げられる。
これらの樹脂のうち、特に、蛍光変換膜を任意の形状にパターニングする目的があ る場合には、光硬化型樹脂成分を用いる。光硬化型樹脂としては、通常感光剤を含 む反応性ビュル基を有するアクリル酸、メタクリル酸系、メタクリル酸エステル一メタタリ ル酸共重合体の光重合型や、ポリケィ皮酸ビュルなどの光架橋型が用いられる。ま た、必要に応じ、光重合可能なエチレン性不飽和基を有するモノマー及び/又はォ リゴマーや、光重合開始剤又は増感剤を加えることができる。
前記モノマー、オリゴマー成分の具体例としては、水酸基を有するモノマーとして 2 —ヒドロキシェチル(メタ)アタリレート, 2—ヒドロキシプロピル(メタ)アタリレート, 2—ヒド 口キシへキシル (メタ)アタリレート等が挙げられ、(メタ)アクリル酸エステル類としてェ チレングリコールジ(メタ)アタリレート,ジエチレングリコールジ(メタ)アタリレートなど を挙げることができる。
前記光重合開始剤又は増感剤としては、例えば、ァセトフヱノン類、ベンゾフエノン 類、ベンゾインエーテル類、ィォゥ化合物、アントラキノン類、有機過酸化物又はチォ ール類等が好適に使用される。
[0023] また、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液を後で説明する蛍光変換膜の 形成材料として使用する場合には、(c)樹脂成分が光透過性樹脂であると好ましい。 光透過性樹脂とは、励起光源から発せられる光、及び蛍光体の発する光に対する透 過率が 30%以上である樹脂のことを言レ、、前記樹脂成分と同様の例が挙げられる。 さらに、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液には、必要に応じて硬化促進 剤、熱重合禁止剤、可塑剤、消泡剤、レべリング剤などの添加剤を配合することがで きる。硬化促進剤としては、例えば、過安息香酸誘導体、過酢酸、ベンゾフエノン類 等があり、熱重合禁止剤としては、例えば、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチル エーテル、ピロガロール、 tーブチルカテコール、フヱノチアジン等があり、可塑剤とし ては、例えば、ジブチルフタレート、ジォクチルフタレート、トリクレジル等を挙げること ができる。
本発明の蛍光変換膜は、図 4に示すように、光透過性樹脂中に、本発明の金属酸 化物系蛍光体微粒子が分散されてなるものである。
光透過性樹脂としては、前述したものと同じである。
蛍光変換膜の作製は、特に限定されず、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子、 分散媒及び光透過性樹脂の混合された分散液を、公知の成膜方法、例えば、スピン コート法、スクリーン印刷法、ディップ法、インクジェット法などの方法によって、支持 基板上に成膜する。成膜後、分散媒の沸点、蒸気圧、膜の厚みに応じて適宜加熱し て膜中から分散媒を蒸発させ、光透過性樹脂中に金属酸化物系蛍光体微粒子の分 散された蛍光変換膜を得る。
蛍光変換膜の厚さは、通常 0. 1 /i m— lmm,好ましくは 1 /i m— 100 /i mである。 蛍光変換膜中の金属酸化物系蛍光体微粒子の量は、通常 0. 1— 90質量%であり 、 1一 70質量%であると好ましい。該微粒子の量が 0. 1質量%以上であると、励起光 源から発せられる光を十分に吸収することができ、結果として得られる蛍光強度も大 きい。また、微粒子の量が 90質量%以下であれば、膜の平滑性が良好で、機械的強 度も高いため好ましい。
本発明の蛍光変換膜、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及び蛍光変換体は、 例えば、蛍光変換膜を例とすると図 4に示すように、励起光源の上に配置され、励起 光源から発せられた励起光が通過する際に、その波長を、例えば、より波長の長い 光に変換 (例えば青色を緑色又は赤色に変換)した蛍光を発するものである。励起光 源としては、例えば、有機エレクト口ルミネッセンス素子、無機エレクト口ルミネッセンス 素子、発光ダイオード、冷陰極管、蛍光管、レーザー等が挙げられ、特に有機エレク トロルミネッセンス素子、発光ダイオードに適している。 [0025] 次に、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法について説明する。
本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法は、図 5に示すように、金属酸化 物からなる母体を形成する金属元素の化合物と、発光中心である金属元素の化合物 とを、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒に溶解又 は分散させた原料溶液を圧力容器内に封入し、前記有機化合物の沸点以上の温度 で加熱する。
具体的な製造方法としては、大きく分けて(1)原料 (母体金属酸化物源、発光中心 の金属元素源、前記有機化合物及び分散媒)の選定 '調合'仕込み、(2)加熱、 (3) 精製の三つの工程からなる。以下、順に説明する。
[0026] (1)原料の選定'調合
本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子を構成する母体金属酸化物を形成する金属 元素、及び発光中心の金属元素の供給源の具体例としては、前記母体の金属酸化 物及び発光中心である金属元素の、炭酸塩、酢酸塩、硝酸塩、水酸化物、硫酸塩、 リン酸塩、ホウ酸塩、ケィ酸塩、アルミン酸塩、カルボン酸塩、ハロゲン化物、アルコキ シド等の化合物及びこれらの水和物などを挙げることができる。これらを、常法により 目的の化合物が得られる配合比で調合し、前記分散媒に溶解又は分散させ、原料 溶液を得る。調合した原料溶液を、オートクレープに代表される圧力容器に封入する 前記末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒は、前記 金属酸化物系蛍光体微粒子分散液で説明したものと同様である。
前記母体の金属酸化物を形成する金属元素の化合物及び発光中心である金属元 素の化合物の合計量 (金属化合物)と分散媒との配合比は、最終的に得られる分散 液の所望の固形分濃度、及び原料の均一性を考慮して決めることができるが、通常 、金属化合物:分散媒 =0. 1 : 100 50 : 50 (質量比)の範囲であり、 1 : 99-50 : 50 であると好ましい。分散媒の比率を上げることができず、結果として、後述する加熱ェ 程にて、圧力容器内の圧力が上がらない場合には、図 6に示すように、所定の配合 比にて調合した原料溶液を入れた内筒容器を、分散媒のみ入れた圧力容器内に入 れるという方法が有効である。 また、圧力容器の内容積に対する原料溶液の体積比率 (容積率)は、後述する加 熱時間を減らすことができるためできるだけ大きいことが好ましぐ具体的には、 40% 以上であると好ましぐ 60%以上であるとさらに好ましい。
[0027] (2)加熱
前記原料溶液の反応を進行させるため、圧力容器の外部に設置された加熱源から 熱を供給する。一般に、金属酸化物系蛍光体微粒子を製造するためには、通常 800 °C以上の高温で焼成する必要がある。しかし、本発明による金属酸化物系蛍光体微 粒子の製造方法においては、高圧下にて反応を進行させるため、例えば 200°C— 5 00°Cといった低温での反応が可能であり、そのため、通常得られる粒径よりも小さな 微粒子を得ることができる。すなわち、圧力容器内で圧力を上げる必要があり、加熱 温度としては、用いる分散媒の沸点以上の温度で加熱する。本発明において、反応 時の圧力としては、通常、 0. 5 lOMPaであり、 1一 8MPaであると好ましい。
加熱時間は、 目的とする金属酸化物蛍光体微粒子の種類、原料化合物、分散媒 の種類により到達圧力が異なるため、適宜選択することができるが、通常、 1時間一 1 0時間の範囲である。 1時間より時間が短いと、微粒子の結晶性が上がらず、必要な 蛍光強度が得られない。また、 10時間より時間が長くなると、分散媒の炭化による不 純物の混入や、微粒子の二次凝集進行などが生じ易い。
[0028] (3)精製
反応終了後、室温まで冷却する。必要に応じ、生成物を遠心分離し、残った沈殿 物に有機溶媒を添加し、再度遠心分離を行う。共沈法、ゾルーゲル法などの公知の 製造方法では、反応終了後、結晶性を上げるために 1000°C以上の高温で焼成する 必要があった。すると、二次凝集が進行し結果として lOOnm以上の大きな微粒子し か得ることができなかった。本発明の製造方法によれば、反応後の焼成の必要がな いため、粒径の小さな微粒子を得ることができる。さらに、精製の必要があれば、有機 溶媒を添加し、遠心分離を複数回繰り返してもよい。
[0029] 本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法は、金属酸化物系蛍光体微粒 子と溶媒との混合物を、遠心分離、フィルター処理又は自然沈降を単独もしくは組み 合わせて分級処理し、溶媒を含んだ透明な金属酸化物系蛍光体微粒子として分離 する。
また、金属酸化物系蛍光体微粒子と溶媒との混合物に、該微粒子の分散状態を変 化させる溶媒を添加た後、遠心分離、フィルター処理又は自然沈降を単独もしくは組 み合わせて分級処理し、溶媒を含んだ透明な金属酸化物系蛍光体微粒子として分 離すると好ましい。 前記微粒子の分散状態を変化させる溶媒としては、例えば、下 記金属酸化物系蛍光体微粒子の合成に使用する溶媒や水なども好適に使用でき、 該微粒子の分散状態を変化させる働きを有する。例えば、蛍光体合成に使用する溶 媒 (例えば、 1 , 4ブタンジオール)を加えると、分散している微粒子と溶媒の比率が変 化し、吸着平衡が変化し、分散性が変化する。また、アセトンのような有機溶媒では、 微粒子分散が不安定になり、沈降を加速的に促進させる。代表的な溶媒としては、 直鎖もしくは分岐鎖アルコール、単価アルコール、多価アルコール、アルカン、ケトン 、エーテル、エステル、芳香族溶媒、水等が挙げられる。溶媒の添加量は、状態を見 ながら適宜最適値に設定すればょレ、。
本発明の蛍光性液体は、溶媒に本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子を 10重量 %以上含み、該金属酸化物系蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波長 の光を光路長 lcm換算で 50%以上透過する透明な蛍光性液体である。なお、ここ で言う蛍光性液体とは、一般には 50, OOOcp以下の粘性を持ったものを示し、狭義 には 1 , OOOcp以下の粘性を持ったものを指す。
本発明の蛍光性ペーストは、溶媒に本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子を 50重 量%以上含み、該金属酸化物系蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波 長の光を光路長 150 / m換算で 50%以上透過する透明な蛍光性ペーストである。 なお、ここで言う蛍光性ペーストとは、一般には 1, OOOcp以上の粘性を持ったものを 示し、狭義には 50, OOOcp以上の粘性をもったものを示す。
前記蛍光性液体及び蛍光性ペーストにおける溶媒としては、 1 , 4一ブタンジオール の他、直鎖もしくは分岐アルコール、単価アルコール、多価アルコール、アルカン、ケ トン、エーテル、エステル、芳香族溶媒、水などが挙げられる。
前記蛍光性液体及び前記蛍光性ペーストを、それぞれ 500°C以下の温度で焼成 処理することで透明固体である蛍光体を得ることができる。焼成の雰囲気は空気中、 不活性ガス中など適宜選ぶことができる。
[0031] また、本発明の蛍光変換体は、本発明の蛍光体を単独、もしくは該蛍光体に樹脂 及び/又は溶媒を添加し、固化してなるものである力、又は本発明の蛍光体を樹脂 及び/又は溶媒に分散してなるものである。
本発明の蛍光変換体に用いる樹脂としては、特に限定されず公知のものを用いれ ばよぐ前記 (c)樹脂成分と同様の例が挙げられる。
本発明の蛍光変換体に用いる溶媒としては、特に限定されず公知のものを用いれ ばよい。
[0032] 以下に、本発明の分離方法を適用して本発明の蛍光体を製造する具体的な工程 を以下のフローチャートを用いて説明する。なお、フローチャートにおいては、矢印の 方向に従い、分離物に至るどのルートを経由してもよい。
[化 1]
Figure imgf000021_0001
(4)金属酸化物系蛍光体微粒子の分離一蛍光体の製造
前記(2)の反応終了後、室温まで冷却する。この生成物から金属酸化物系蛍光体 微粒子及び金属酸化物系蛍光体微粒子表面に配位する有機基及び溶媒の混合物 として蛍光体を取り出す。このとき、適宜条件を選ぶと透明な蛍光体として分離が可 能となる。分離手順は、まず、後処理の分離を助けるため、前述した分散状態を変化 させる溶媒を 1種類一数種類添加する。この溶媒の添加量は、生成物の容量に対し て 1/20— 2/1、好ましく 1Z5— 1/1である。添加後、超音波ホモジナイザーや機 械式ホモジナイザー等により混合を促進させてもよい。また、生成物の状態により、後 処理の分離が容易に可能ならば、溶媒を添加しなくてもよい。
[0034] 次に、第 1の静置、第 1のフィルターろ過、又は第 1の遠心分離により粗大粒子を取 り除く(分級操作)、取り除く範囲は、通常 1ミクロン以上、好ましくは 0. 1 μ m以上、さ らに好ましくは 0. 01 x m以上の粗大粒子を取り除く。次に、第 2の静置、第 2のフィ ルター又は第 2の遠心分離により分級された微粒子を分離する。このときの第 1、第 2 の静置時間は、 1日から 1ヶ月程度が良く微粒子の製造具合によって適宜選ばれる、 第 1第 2のフィルタ一は、濾し分けることができればどのようなフィルターでもよいが、 微粒子分散液のろ過には、ろ過面積の大きな、中空糸フィルターや糸巻きフィルタ、 メンブレンカートリッジフィルタなどのひとつもしくは複数の組み合わせで好適に使用 できる。第 1 ·第 2の遠心分離条件としては、遠心力は通常 100g— 100000g、好まし くは 1000g— 5000g、処理時間は通常 10分一 3時間、好ましくは 30分一 60分処理 する。遠心分離後の沈殿は、デカンテーシヨンで分離する。このとき、固液界面付近 には、固形分濃度が低い透明な蛍光体分散液を生じる。上記分散状態を変化させる 溶媒を添加し、分離した場合、必要に応じて、窒素気流中又は真空乾燥等により溶 媒を除去する。
分離した蛍光体は、ペースト状態である。さらにこのペーストを、例えば窒素気流下 、通常 500°C以下の温度、好ましくは 400°C以下、さらに好ましくは 250— 300°Cの 温度で焼成すると透明な蛍光体(固体)が得られる。焼成時間は処理するペースト総 量によるが、 10分一 1時間程度が好適である。
実施例
[0035] 次に、実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例 に限定されるものではない。
また、各測定は以下のようにして行った。 (1) X線回折による同定
得られた生成物粉体をガラス基板に固定したものを試料とし、 X線回折測定装置( Rint2200、理学電機製)を用いて X線回折角度と回折強度の関係を求めた。粉体 の同定は、 JCPDSカード(ICDDOntemational Center for Diffraction Data:国際回折 データセンター)の jCPDS(Joint Committee on Powder Diffraction Standards)で編集 された粉末 X線回折データベース)との比較により行った。
(2) ICPによる定量分析
得られた生成物粉体 0. 02gを白金皿に取り、水 Z硫酸 Z塩酸を加えて溶解した試 料とし、 ICP発光分光分析を行い、試料中の金属元素の質量%を求めた。
(3)動的光散乱による平均粒径測定
得られた生成物粉体 0. 02gに 1, 4-ブタンジオール 1ミリリットルをカ卩え、超音波 分散を 10分間行い分散液を得た。超純水 30ミリリットル中に得られた分散液数滴を 加え、さらに超音波分散を 10分間行ったものを試料とし、動的光散乱測定装置 (機 種名: HPPS、 Malvern Instruments社製)を用いて数平均の粒径分布を求めた なお、上記のように粉体から分散液を作るのではなぐ加熱保持、室温まで冷却し て得られた生成物溶液を直接超純水溶液に加え、以下同様な操作によって得たもの を試料とすることもできる。
(4)蛍光強度測定
粉体を石英セルに充填し、蛍光分光光度計 (FP - 6500、 日本分光社製)を用いて 、励起スペクトルのピーク波長え を求めた。次に、 λ を励起波長としたときの蛍光
EX ΕΧ
スペクトルのピーク波長 λ 及びピーク強度 Iを求めた。
Ε
同様に、薄膜サンプルについては、薄膜を前記石英セルの替わりに配置し、薄膜 サンプノレの背面には、拡散反射率の高い酸化マグネシウム板を置いて後方への蛍 光も効率的に測定できるようにした。薄膜に対して 45° の角度で励起光を入射し、 4 5° 方向の蛍光を測定しピーク強度を測定した。
(5)分光光度計による透過率測定
蛍光体サンプルの透過率の測定は、紫外一可視光分光光度計(島津製作所 UV3 100)により行った。薄膜サンプルは、薄膜フォルダーで挟み基板に垂直に入射し透 過した透過率を測定した。溶液サンプルは、 1cm角の溶液セルに入れて測定した。 実施例 1 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2. 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製) 0. 025g、アルミニウムトリイソプロボキシド(以下 AIP、関東化学社製) 2. 55gを、分散媒 1 , 4一ブタンジオール (以下 1, 4_BD、関東化学製、沸点:229°C) 5 2. 8ミリリットルを入れたガラス内筒に投入した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に 1 , 4-BD 10. 8ミリリットルを添加した。なお、 圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル、圧 力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 2時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は 5. IMP
&であった
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一(4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行った。図 7に、得られた X線回折パターン (上段)、及び Y Al O に対応する JCPDSカード(下段)を示す。図 7から分かるよう
3 5 12
に、最も回折強度の強い(420)面のピークを始めとして、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 53質量%であり、 Ce がドープされていることを確認した。
前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 46nmであった。
前記(4)の方法で波長; I 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 λ =452nm
EX EM EX
、 λ = 528nm、 1 = 25. 9 (任意単位)であった。図 8に測定で得られた励起スぺタト ル及び蛍光スペクトルを示す。
[0037] 実施例 2 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2· 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製)。. 025g ΑΙΡ (関東化学社製) 2. 55gを、分散媒 1 4—BD 52. 8ミリリ ットルを入れたガラス内筒に投入した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に 1 , 4-BD 10. 8ミリリットルを添加した。なお、 圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル、圧 力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 4時間保持し反応を進行させた。 4時間後の到達圧力は 5. 5MP aであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一(4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 54質量%であり、 Ce 力 Sドープされていることを確認した。
前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 52nmであった。
前記(4)の方法で波長; I λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 λ =453nm
EX EM EX
λ = 528 1 = 38. 3 (任意単位)であった。
EM
[0038] 実施例 3 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce Lu)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2. 26g、酢酸ルテチウム · 1水和物(関 東化学社製) 0. 13g、酢酸セリウム · 1水和物(関東化学社製) 0. 025g AIP (関東 化学社製) 2. 55gを、分散媒 1 , 4-BD 52. 8ミリリットルを入れたガラス内筒に投入 した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に 1 , 4-BD 10. 8ミリリットルを添加した。なお、 圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル、圧 力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 2時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は 4. 5MP aであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一 (4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ce及び Luの質量%を測定したところ、 Ceが 0. 52質 量%、 Lu力 S3. 51質量%であり、 Ce及び Luがドープされていることを確認した。 前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 56nmであった。
前記 (4)の方法で波長え 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 え =452nm
EX EM EX
、 λ = 526nm、 1= 18. 8 (任意単位)であった。
EM
実施例 4 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2. 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製) 0. 025g、アルミニウムトリ—セカンダリーブトキシド(以下 ASB、関東化学 社製) 3. 07gを、分散媒 1 , 4-BD 52. 8ミリリットルを入れたガラス内筒に投入した
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に 1 , 4-BD 10. 8ミリリットルを添加した。なお、 圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル、圧 力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。 (iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°C/分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 2時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は 4. 5MP aであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一 (4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 46質量%であり、 Ce 力 Sドープされていることを確認した。
前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 82nmであった。
前記 (4)の方法で波長え 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 え =452nm
EX EM EX
、 λ = 530nm, 1= 15. 8 (任意単位)であった。
EM
実施例 5 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2· 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製) 0. 025g、 ΑΙΡ (関東化学社製) 2. 55gを、分散媒エチレングリコール (以 下 EG、関東化学社製、沸点: 198°C) 52. 8ミリリットルを入れたガラス内筒に投入し た。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に EG 10. 8ミリリットルを添加した。なお、圧力容 器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル、圧力容器 内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 2時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は 2. 0MP aであった。 (v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一 (4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 52質量%であり、 Ce 力 Sドープされていることを確認した。 前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 51nmであった。
前記(4)の方法で波長; I 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 λ =452nm
EX EM EX
、 λ = 530讓、 1= 15. 8 (任意単位)であった。
EM
実施例 6 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2· 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製) 0. 025g、 AIP (関東化学社製) 2. 55gを、分散媒 1, 4一 BD 26. 4ミリリ ットルを入れたガラス内筒に投入し、さらに分散媒ポリエチレングリコール # 200 (以 下 PEG、関東化学社製) 26. 4ミリリットルをガラス内筒に投入した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に、 1, 4_ブタンジオールとポリエチレングリコール # 200 (関東化学社製)を体積比 1: 1で混合した溶液 10. 8ミリリットルを添加した。な お、圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 63. 6ミリリットル
、圧力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 53. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 4時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は 1. 5MP aであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。 得られた粉体について、前記(1)一(4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 48質量%であり、 Ce 力 Sドープされていることを確認した。 前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 52nmであった。
前記(4)の方法で波長; I 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 λ =452nm
EX EM EX
、 λ = 528讓、 1 = 48. 1 (任意単位)であった。
EM
実施例 7 (金属酸化物系蛍光体微粒子 Y AI O : Ce)
3 5 12
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2. 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製)。. 025g、 ΑΙΡ (関東化学社製) 2. 55gを、分散媒 1, 4—BD 66. 0ミリリ ットルを入れたガラス内筒に投入した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に 1 , 4-BD 10. 8ミリリットルを添加した。なお、 圧力容器の内容積は 120ミリリットルであり、原料仕込み体積は 76. 8ミリリットル、圧 力容器内容積に対する原料溶液の仕込み容積率は 64. 0%であった。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°C/分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 300°Cで 0. 5時間保持し反応を進行させた。 0. 5時間後の到達圧力は 1 . 4MPaであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)一 (4)の方法にて、各測定を行った結果を以下に 示す。
前記(1)の方法で X線回折による同定を行ったところ、全てのピークが Y A1〇 に
3 5 12 対応する JCPDSカードと一致し、母体結晶が Y Al O 力 なることを確認した。
3 5 12
前記(2)の方法で粉体中の Ceの質量%を測定したところ 0. 55質量%であり、 Ce 力 Sドープされていることを確認した。 前記(3)の方法で粉体の平均粒径を測定したところ 104nmであった。
前記(4)の方法で波長え 、 λ 及びピーク強度 Iを測定したところ、 λ =452nm
EX EM EX
、 λ = 526讓、 1 = 37. 1 (任意単位)であった。
EM
[0043] [表 1]
Figure imgf000030_0001
[0044] 実施例 8
(i)実施例 1で得られた粉体 1. Ogに、分散媒として 1, 4— BDを 1. 0g、 1ーメトキシ一 2 ーァセトキシプロパンを 4. Og加え、超音波分散を 10分間行った。さらに、光透過性 樹脂として、以下の A— C成分及び組成比からなる樹脂組成物を lgカ卩え、攪拌処理 を行い、分散液を調製した。
A:メタクリル酸ーメタクリル酸メチル共重合体 (メタクリル酸共重合比 15%、重量平均 分子量 Mw= 2万)
B:トリメチロールプロパントリアタリレート
C :光重合開始剤(商品名:ィルガキュア 907、チバスべシャリティケミカル社製) A: B : C (重量比) = 55 : 42 : 3
(ii)得られた分散液を用い、スクリーン印刷法によりガラス基板上に成膜し、 150°Cで 2 0分間の乾燥処理を行った。続いて、 300mj/cm2の高圧水銀灯の光を空気中で 照射し、その後に空気中で 200°Cで 60分間の熱処理を行い、膜厚 10 /2 mの蛍光変 換膜を得た。
(iii)青色光を発する有機 EL素子 (輝度 100nit、 CIE色度座標(0. 16, 0. 10)、 EL ピーク波長 445nm)の発光面上に、シリコーンオイルを介して得られた蛍光変換膜を 貝占り付け、発光スペクトルを測定した。その結果、 CIE色度(0. 22、 0. 45)、輝度 13 9nitの緑色光を得た。図 9に、有機 EL素子の発光スペクトルと、蛍光変換膜を通して 得られた発光スペクトルを示す。
[0045] 比較例 1
(i)酢酸イットリウム ·4水和物(関東化学社製) 2. 51g、酢酸セリウム · 1水和物(関東 化学社製) 0. 025g、 ΑΙΡ (関東化学社製) 2. 55gを、解離する官能基を末端又は側 鎖に持たなレ、分散媒 1ーメトキシ一 2_ァセトキシプロパン(以下 PGMEA、和光純薬社 製、沸点: 146°C) 52. 8ミリリットルを入れたガラス内筒に投入した。
(ii)ガラス内筒と圧力容器との隙間に PGMEA 10. 8ミリリットノレを添加した。
(iii)攪拌機にて 300rpmの速度にて攪拌しながら、昇温速度 3. 1°CZ分にて 300°C まで昇温した。
(iv)その後 265°Cで 2時間保持し反応を進行させた。 2時間後の到達圧力は、 1. 5M Paであった。
(v)室温まで冷却後、生成物を遠心分離し、残った沈殿物にエタノールを添加した。 この操作を 4回繰返したのち、 50°Cの送風乾燥を行い、粉体を得た。
これらの原料及び製造条件を表 1に示す。
得られた粉体について、前記(1)の方法で X線回折による同定を行った。得られた X線回折パターン、及び Y A1〇 に対応する JCPDSカードを図 10に示す。図 10か
3 5 12
ら分かるように、得られた X線回折パターンは、 Y AI O に対応する JCPDSカードと
3 5 12
全く一致せず、生成物を同定することができなかった。
また、前記 (4)の方法で波長 λ , λ 及びピーク強度 Iを測定したが、有意な蛍光
EX EM
を検出することができな力、つた。
[0046] 実施例 9
実施例 1の(i)一 (iv)と同様に操作した。
(V)室温まで冷却後、そのままで、 2週間静置して上澄みを取り出し、遠心分離機(日 立製作所製高速冷却遠心機: himacCR22)にて遠心力 2000gで 60分処理して沈 殿を分離した。沈殿を少量取り前記(3)の方法にて平均粒径を測定した。このときの 粒径は 55nmであった。 (vi)沈殿と溶媒の固液界面付近より、透明な分散液を 1. Og得た。この操作を複数回 繰り返して集めた透明な分散液を、 (4)の方法で石英セルに入れ蛍光を測定した。こ のときの蛍光ピーク波長は 520nmであった。 (5)の吸収スペクトル測定より波長 520 nmの透過率は 88%であった。この透明な分散液を 300°Cまで加熱した時の重量減 より、分散液に含まれている溶媒は 85重量%であった。すなわち固形分濃度は 15% であった。
(vii)沈殿部分より得られた蛍光体は黄色透明のペーストであった。そのペーストを窒 素中 300°Cまで加熱した時の重量減によりペーストに含まれている溶媒は約 20重量 %であった。すなわち固形分濃度は 80重量%であった。加熱後の蛍光体は、透明な 塊となった。
(viii)スぺーサにより、 2枚のガラス基板に 150 x mの隙間を作り、その中に前記ぺー ストを挟んでエポキシ接着剤からなる封止剤で封止し、透明な薄膜サンプノレが得られ た。その模式図及び上面から見た写真を図 1 1及び図 12に示す。この薄膜サンプル により得られた透過スぺクトノレを図 13、蛍光スペクトル及び励起スペクトルを図 14に 示す。このとき蛍光スペクトルのピーク波長は 520nmであった。また、(5)の吸収スぺ タトル測定より、波長 520nmの透過率 89%であった。図 12の写真に示したように、 ペーストの薄膜を通した文字がはっきり読み取れ、透明性の高さが確認できた。
[0047] 比較例 2
実施例 1で得られた粉末とポリエチレングリコール (分子量 600)を 75: 25の重量比 率で混合し、黄白色に濁ったペーストを作製した。スぺーサにより 2枚のガラス板に 1 50 / mの隙間を作り、その中に前記ペーストを挟んで封止剤で封止し、透明な薄膜 サンプノレを得た。前記(4)の方法で測定したところ、蛍光スペクトルのピーク波長は 5 25nmであり、(5)の吸収スペクトル測定より、波長 525nmの透過率は 45。/。であった
[0048] 実施例 10
実施例 1の (i)一 Gv)と同様に操作した。
(v)室温まで冷却後、セルロース混合エステルタイプメンブレンフィルタ(アドバンテツ ク東洋社製 1. 0 x m、 293mm φ )を用いてろ過し、さらに、遠心分離機にて遠心力 2 OOOgで 60分処理して沈殿を分離した。沈殿を少量取り(3)の方法にて平均粒径を 測定した。このときの粒径は 105nmであった。
(vi)沈殿部分より得られた蛍光体は黄色透明のペーストであった。そのペーストを窒 素中 300°Cまで加熱した時の重量減によりペーストに含まれている溶媒は約 30重量 %であることが分かった。すなわち固形分濃度は 70重量%であった。加熱後の蛍光 体は、体積が減少し、透明な塊となった。ペーストより溶媒を取り除き透明な固形物を 得た。
(vii)スぺーサにより、 2枚のガラス板に 150 x mの隙間を作り、その中に前記ペースト を挟んで封止剤で封止し、透明な薄膜サンプノレを得た。このサンプルに波長 365nm の紫外光を照射すると、緑色の発光が確認でき、蛍光体であることが確認できた。
[0049] 実施例 11
実施例 1の (i)一 Gv)と同様に操作した。
(v)室温まで冷却後、遠心分離機にて遠心力 500gで 30分処理して沈殿を取り除き、 さらに遠心分離機にて遠心力 2000gで 60分処理して沈殿を分離した。沈殿を少量 取り前記(3)の方法で平均粒径を測定した。このときの粒径は 65nmであった。
(vi)沈殿部分より得られた蛍光体は黄色透明のペーストであった。そのペーストを窒 素中 300°Cまで加熱した時の重量減によりペーストに含まれている溶媒は約 25重量 %であることが分かった。すなわち固形分濃度は 75重量%であった。加熱後の蛍光 体は、体積が減少し、透明な塊となった。ペーストより溶媒を取り除き透明な固形物を 得た。
(vii)スぺーサにより、 2枚のガラス板に 150 μ ΐηの隙間を作り、その中に前記ペースト を挟んで封止し、透明な薄膜サンプノレを得た。このサンプルに波長 365nmの紫外光 を照射すると、緑色の発光が確認でき、蛍光体であることが確認できた。
[0050] 実施例 12
実施例 1の (i)一 Gv)と同様に操作した。
(v)室温まで冷却後、得られた生成物の体積約 80ccと同容積のメタノールを添加し てよく攪拌した。さらに遠心分離機にて遠心力 2000gで 60分処理して沈殿を分離し た。沈殿を少量取り(3)の方法で平均粒径を測定した。このときの粒径は 45nmであ つた。沈殿は窒素気流下 50°Cで 1日放置しメタノールを除去した。
(vi)沈殿部分より得られた蛍光体は黄色透明のペーストであった。そのペーストを窒 素中 300°Cまで加熱した時の重量減によりペーストに含まれている溶媒は約 45重量 %であることが分かった。すなわち固形分濃度は 55重量%であった。加熱後の蛍光 体は、体積が減少し、透明な塊となった。ペーストより溶媒を取り除き透明な固形物を 得た。
(vii)スぺーサにより、 2枚のガラス板に 150 x mの隙間を作り、その中に前記ペースト を挟んで封止し、透明な薄膜サンプノレを得た。このサンプルに波長 365nmの紫外光 を照射すると、緑色の発光が確認でき、蛍光体であることが確認できた。
[0051] 実施例 13
実施例 1の (i)一 Gv)と同様に操作した。
(v)室温まで冷却後、得られた生成物の体積約 80ccと同容積のアセトンを添加して よく攪拌した。さらに遠心分離機にて遠心力 2000gで 60分処理して沈殿を分離した 。沈殿を少量取り(3)の方法で平均粒径を測定した。このときの粒径は 45nmであつ た。沈殿は窒素気流下 50°Cで 1日放置しアセトンを除去した。
(vi)沈殿部分より得られた蛍光体は黄色透明のペーストであった。そのペーストを窒 素中 300°Cまで加熱した時の重量減によりペーストに含まれている溶媒は約 45重量 %であることが分かった。すなわち固形分濃度は 55重量%であった。加熱後の蛍光 体は、体積が減少し、透明な塊となった。ペーストより溶媒を取り除き透明な固形物を 得た。
(vii)スぺーサにより、 2枚のガラス板に 150 μ ΐηの隙間を作り、その中に前記ペースト を挟んで封止し、透明な薄膜サンプノレを得た。このサンプルに波長 365nmの紫外光 を照射すると、緑色の発光が確認でき、蛍光体であることが確認できた。
[0052] 実施例 14
実施例 12で得られた黄色透明ペーストを窒素置換したオーブンで 300°Cまで加熱 し、 30分保持した。冷却後取り出したところ、透明な固形物が得られた。この固形物 に波長 365nmの紫外線を当てると緑色に光り、蛍光変換体であることが確認できた 実施例 15
実施例 12で得られた黄色透明ペーストと PEG (平均分子量 2000)を重量比で 1: 1 0になるようにビーカーに計り取り、ホットプレート上約 150°Cで混合した混合物を、ガ ラス基板上に塗り広げ、黄色の薄膜を得た。同様の混合物を加熱状態で耐熱性の箱 (ステンレス製)に流し込み、厚み 2mmの樹脂基板を得た。薄膜、樹脂基板ともに波 長 365nmの紫外線を当てると緑色に光り、蛍光変換体であることが確認できた。
[0053] 実施例 16
実施例 9の (viii)において、得られた黄色透明ペーストを 2枚のガラス板で挟む際、 その隙間(膜厚)を 100 a m、 200 μ m、 300 μ mと変化させ、得られる蛍光スぺタト ルのピーク強度依存性を測定した。
横軸に膜厚、縦軸にピーク強度を蛍光強度としてプロットした結果を図 15に示す。 同図に示すように、膜厚と蛍光強度は、ほぼ正比例関係にあり、ペーストが透明であ るため蛍光が効率よく取り出せることが分かった。
[0054] 比較例 3
比較例 2において、得られた黄白色ペーストを 2枚のガラス板で挟む際、その隙間( 膜厚)を 100 μ m、 200 μ m、 300 μ mと変化させ、得られる蛍光スペクトルのピーク 強度依存性を測定した。
横軸に膜厚、縦軸にピーク強度を蛍光強度としてプロットした結果を図 15に示す。 同図に示すように、膜厚と蛍光強度は、依存の少ない関係が得られ、ペーストが不透 明であるために膜厚を増やしても、蛍光が効率よく取り出せないことが分かった。
[0055] 実施例 17
実施例 9で得られた黄色透明ペーストをポリエチレングリコール(分子量 6000)と 7 5 : 25の重量比率で 150°Cに昇温しながら混合した。この混合物をステンレスバットの 中に流し込み、室温まで冷却することで膜厚 2mmの基板を得た。 365nmの光を当 てると緑色に光り、蛍光変換体として機能する蛍光変換板であることが確認できた。 実施例 18
実施例 9で得られた黄色透明ペーストをポリエチレングリコール(分子量 6000)と 7 5: 25の重量比率で 150°Cに昇温しながら混合した。青色発光ダイオード(日亜化学 社製 NSPE520S)の樹脂を一部分丁寧に取り外し、取り除いた発光部分に前記混 合物を滴下し、冷却した。発光ダイオードを点灯させると黄色一緑白色の発光が確 wi さ/こ。
[0056] 実施例 19
実施例 8の(i)において、粉体の代わりに実施例 9で得られた黄色透明ペーストを 用いた以外は同様にして、 (i)一 (m)の操作を行い、 Gii)において、同じ光源で励起 したときの発光スペクトルを測定した。その結果、 CIE色度座標(0. 25、 0. 44)、輝 度 130nitの緑色光を得た。
産業上の利用可能性
[0057] 以上詳細に説明したように、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子は、粒径が小さ ぐ光透過性樹脂との親和性、分散性が高ぐ耐水性、耐薬品性、耐熱性に優れて いる。このため、本発明の金属酸化物系蛍光体微粒子を利用した蛍光変換膜、蛍光 性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及び蛍光変換体は、光源から発せられる光を散乱 せず、光源の上に配置され、光源から発せられた励起光の波長を、より波長の長い 光に変換して蛍光を発するものとして極めて実用的かつ有用である。前記光源として は、例えば、有機エレクト口ルミネッセンス素子、無機エレクト口ルミネッセンス素子、 発光ダイオード、冷陰極管、蛍光管、レーザー等が挙げられる。

Claims

請求の範囲
[1] 金属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属 酸化物系蛍光体微粒子であって、該蛍光体微粒子表面に有機基が配位してなる金 属酸化物系蛍光体微粒子。
[2] 前記有機基が、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物から少なくと も一つの該官能基が解離したものである請求項 1に記載の金属酸化物系蛍光体微 粒子。
[3] 前記官能基が OH基である請求項 2に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子。
[4] 前記発光中心である金属元素が、希土類元素である請求項 1に記載の金属酸化 物系蛍光体微粒子。
[5] 前記希土類元素が、ユーロピウム(Eu)、テルビウム (Tb)、プラセオジム(Pr)、セリ ゥム(Ce)、サマリウム(Sm)、ツリウム(Tm)、ジスプロシウム(Dy)及びルテチウム(L u)の中から選ばれる一種以上である請求項 4に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子
[6] 前記母体結晶の金属酸化物における金属元素が、イットリウム (Y)、アルミニウム( A1)、ガドリニウム(Gd)、ランタン(La)、ガリウム(Ga)及びバリウム(Ba)の中から選 ばれる一種以上であり、かつ発光中心である金属元素が、ユーロピウム(Eu)、セリウ ム(Ce)及びテルビウム (Tb)の中から選ばれる一種以上である請求項 1に記載の金 属酸化物系蛍光体微粒子。
[7] (a)末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散媒と、 (b)金 属酸化物からなる母体結晶中に、発光中心である金属元素がドープされた金属酸化 物蛍光体微粒子において、該蛍光体微粒子表面に、前記有機化合物から少なくとも 一つの官能基が解離してなる有機基が配位している金属酸化物系蛍光体微粒子と 、を含む金属酸化物系蛍光体微粒子分散液。
[8] 前記官能基が OH基である請求項 7に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液
[9] さらに (c)樹脂成分を含む請求項 7に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子分散液。
[10] 前記樹脂成分が光透過性樹脂である請求項 9に記載の金属酸化物系蛍光体微粒 子分散液。
[11] 光透過性樹脂中に、請求項 1一 6のいずれかに記載の金属酸化物系蛍光体微粒 子が分散されてなる蛍光変換膜。
[12] 金属酸化物からなる母体を形成する金属元素の化合物と、発光中心である金属元 素の化合物とを、末端又は側鎖に官能基を一つ以上有する有機化合物を含む分散 媒に溶解又は分散させた溶液を圧力容器内に封入し、前記有機化合物の沸点以上 の温度で加熱する金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法。
[13] 前記官能基が〇H基である請求項 12に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子の製 造方法。
[14] 前記母体の金属酸化物及び発光中心である金属元素の化合物が、炭酸塩、酢酸 塩、硝酸塩、水酸化物、硫酸塩、リン酸塩、ホウ酸塩、ケィ酸塩、アルミン酸塩、カル ボン酸塩、ハロゲン化物、アルコキシド及びこれらの化合物の水和物の中力 選ばれ る一種以上である請求項 12に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子の製造方法。
[15] 金属酸化物系蛍光体微粒子と溶媒との混合物を、遠心分離、フィルター処理又は 自然沈降を単独もしくは組み合わせて分級処理し、溶媒を含んだ透明な金属酸化物 系蛍光体微粒子として分離する金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法。
[16] 金属酸化物系蛍光体微粒子と溶媒との混合物に、該微粒子の分散状態を変化さ せる溶媒を添加し、遠心分離、フィルター処理又は自然沈降を単独もしくは組み合わ せて分級処理し、溶媒を含んだ透明な金属酸化物系蛍光体微粒子として分離する 請求項 15に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法。
[17] 溶媒に請求項 1に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子を 10重量%以上含み、該金 属酸化物系蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波長の光を光路長 lcm 換算で 50%以上透過する透明な蛍光性液体。
[18] 溶媒に請求項 1に記載の金属酸化物系蛍光体微粒子を 50重量%以上含み、該金 属酸化物系蛍光体微粒子中の金属酸化物に起因する発光波長の光を光路長 150 μ m換算で 50%以上透過する透明な蛍光性ペースト。
[19] 請求項 17に記載の蛍光性液体を 500°C以下の温度で焼成処理してなる蛍光体。
[20] 請求項 18に記載の蛍光性ペーストを 500°C以下の温度で焼成処理してなる蛍光 体。
[21] 請求項 17に記載の蛍光性液体を 500°C以下の温度で焼成処理する蛍光体の製 造方法。
[22] 請求項 18に記載の蛍光性ペーストを 500°C以下の温度で焼成処理する蛍光体の 製造方法。
[23] 請求項 17又は 18に記載の蛍光体を単独、もしくは該蛍光体に樹脂及び/又は溶 媒を添加し、固化してなる蛍光変換体。
[24] 請求項 17又は 18に記載の蛍光体を樹脂及び Z又は溶媒に分散してなる蛍光変 換体。
PCT/JP2005/000976 2004-01-29 2005-01-26 金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体 WO2005073342A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05704113A EP1715022A4 (en) 2004-01-29 2005-01-26 METAL OXIDE LIQUID MICROPARTICLES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, DISPERSION LIQUID THEREOF, FLUORESCENCE REVERSE TEMPERATURES, METHOD FOR SEPARATING METAL OXIDE LIGHT MATERIAL MICROPARTICLES, FLUORESCENT LIQUID, FLUORESCENT PASTE, FLUORESCENT AND METHOD FOR PRODUCING THEM; AS WELL AS FLUORESCENCE
US10/587,631 US20070166543A1 (en) 2004-01-29 2005-01-26 Metal oxide phosphor microparticle and process for producing the same; utilizing the same, dispersion liquid, fluorescence conversion membrane, method of separating metal oxide phosphor microparticle, fluorescent liquid, fluorescent paste, phosphor and process for producing the same; and fluorescence converter
JP2005517448A JP4989891B2 (ja) 2004-01-29 2005-01-26 金属酸化物系蛍光体微粒子を利用した蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体
US12/546,162 US7883641B2 (en) 2004-01-29 2009-08-24 Metal oxide phosphor microparticle and process for producing the same; utilizing the same, dispersion liquid, fluorescence conversion membrane, method of separating metal oxide phosphor microparticle, fluorescent liquid, fluorescent paste, phosphor and process for producing the same; and fluorescence converter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004021488 2004-01-29
JP2004-021488 2004-01-29

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/587,631 A-371-Of-International US20070166543A1 (en) 2004-01-29 2005-01-26 Metal oxide phosphor microparticle and process for producing the same; utilizing the same, dispersion liquid, fluorescence conversion membrane, method of separating metal oxide phosphor microparticle, fluorescent liquid, fluorescent paste, phosphor and process for producing the same; and fluorescence converter
US12/546,162 Division US7883641B2 (en) 2004-01-29 2009-08-24 Metal oxide phosphor microparticle and process for producing the same; utilizing the same, dispersion liquid, fluorescence conversion membrane, method of separating metal oxide phosphor microparticle, fluorescent liquid, fluorescent paste, phosphor and process for producing the same; and fluorescence converter
US12/546,162 Continuation US7883641B2 (en) 2004-01-29 2009-08-24 Metal oxide phosphor microparticle and process for producing the same; utilizing the same, dispersion liquid, fluorescence conversion membrane, method of separating metal oxide phosphor microparticle, fluorescent liquid, fluorescent paste, phosphor and process for producing the same; and fluorescence converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005073342A1 true WO2005073342A1 (ja) 2005-08-11

Family

ID=34823795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000976 WO2005073342A1 (ja) 2004-01-29 2005-01-26 金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20070166543A1 (ja)
EP (1) EP1715022A4 (ja)
JP (1) JP4989891B2 (ja)
KR (1) KR20060123537A (ja)
CN (1) CN1934217A (ja)
TW (1) TW200528538A (ja)
WO (1) WO2005073342A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222403A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kri Inc 光増幅素器
JP2007214579A (ja) * 2006-01-16 2007-08-23 Philips Lumileds Lightng Co Llc 蛍光体変換発光デバイス
JP2009526379A (ja) * 2006-02-06 2009-07-16 セミョーノヴィチ アブラモフ、ウラジミール 窒化ガリウム系半導体ヘテロ構造体の成長方法
KR20200129289A (ko) * 2019-05-08 2020-11-18 신동현 벌브형 레이저 발광램프
JP2022141807A (ja) * 2013-03-21 2022-09-29 ボード オブ トラスティーズ オブ ミシガン ステート ユニバーシティ 透明エネルギー取り込み装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2896791B1 (fr) * 2006-01-30 2008-10-10 Rhodia Recherches & Tech Dispersion colloidale d'un borate de terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme luminophore
KR100950418B1 (ko) * 2008-02-29 2010-03-29 부경대학교 산학협력단 백색 엘이디용 가넷계 결정 형광체 및 이의 제조방법
US8152586B2 (en) 2008-08-11 2012-04-10 Shat-R-Shield, Inc. Shatterproof light tube having after-glow
EP2161763A1 (de) * 2008-09-04 2010-03-10 Bayer MaterialScience AG Konversionsfolie und ein Verfahren zu deren Herstellung
TWI478373B (zh) * 2009-04-24 2015-03-21 Kunshan Nano New Material Technology Co Ltd A centrifugal separation apparatus, a method for manufacturing a solid particle by centrifugal separation, and a solid particle for a light emitting diode device
KR20140015763A (ko) 2012-07-24 2014-02-07 삼성디스플레이 주식회사 Led 패키지 및 이를 갖는 표시 장치
CN107180908B (zh) * 2017-06-27 2019-12-27 深圳Tcl新技术有限公司 一种led、背光模组及液晶显示装置
CN114851657A (zh) * 2022-05-12 2022-08-05 深圳大学 可编辑的动态磷光柔性薄膜及其应用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127686A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性フィルム及び蛍光パターンの製造法
JPH10168442A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Philips Electron Nv ヒドロキシカルボン酸コーティングを有する蛍光体組成物
JPH11181419A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Kasei Optonix Co Ltd 金属酸化物系蛍光体の製造方法
JP2000204368A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Hitachi Maxell Ltd 無機蛍光体およびその製造方法
JP2002121549A (ja) * 2000-06-26 2002-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体超微粒子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985173A (en) * 1997-11-18 1999-11-16 Gray; Henry F. Phosphors having a semiconductor host surrounded by a shell
US6576155B1 (en) * 1998-11-10 2003-06-10 Biocrystal, Ltd. Fluorescent ink compositions comprising functionalized fluorescent nanocrystals
US7241399B2 (en) * 2000-09-08 2007-07-10 Centrum Fuer Angewandte Nanotechnologie (Can) Gmbh Synthesis of nanoparticles
JP2002156498A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネル
DE10153829A1 (de) 2001-11-05 2003-05-28 Bayer Ag Assay basierend auf dotierten Nanoteilchen
US6783699B2 (en) * 2002-10-17 2004-08-31 Medgene, Inc. Europium-containing fluorescent nanoparticles and methods of manufacture thereof
JP2006028354A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Keio Gijuku 蛍光体及び蛍光体の製造方法
US7393618B2 (en) * 2006-09-15 2008-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition for color converting member and production method of color conversion substrate using the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09127686A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Hitachi Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性フィルム及び蛍光パターンの製造法
JPH10168442A (ja) * 1996-12-06 1998-06-23 Philips Electron Nv ヒドロキシカルボン酸コーティングを有する蛍光体組成物
JPH11181419A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Kasei Optonix Co Ltd 金属酸化物系蛍光体の製造方法
JP2000204368A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Hitachi Maxell Ltd 無機蛍光体およびその製造方法
JP2002121549A (ja) * 2000-06-26 2002-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体超微粒子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1715022A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222403A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kri Inc 光増幅素器
JP2007214579A (ja) * 2006-01-16 2007-08-23 Philips Lumileds Lightng Co Llc 蛍光体変換発光デバイス
JP2009526379A (ja) * 2006-02-06 2009-07-16 セミョーノヴィチ アブラモフ、ウラジミール 窒化ガリウム系半導体ヘテロ構造体の成長方法
US8174042B2 (en) 2006-02-06 2012-05-08 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Method of growing semiconductor heterostructures based on gallium nitride
US8546830B2 (en) 2006-02-06 2013-10-01 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Method of growing semiconductor heterostructures based on gallium nitride
JP2022141807A (ja) * 2013-03-21 2022-09-29 ボード オブ トラスティーズ オブ ミシガン ステート ユニバーシティ 透明エネルギー取り込み装置
JP7498509B2 (ja) 2013-03-21 2024-06-12 ボード オブ トラスティーズ オブ ミシガン ステート ユニバーシティ 透明エネルギー取り込み装置
KR20200129289A (ko) * 2019-05-08 2020-11-18 신동현 벌브형 레이저 발광램프
KR102318332B1 (ko) * 2019-05-08 2021-10-28 신동현 벌브형 레이저 발광램프

Also Published As

Publication number Publication date
TW200528538A (en) 2005-09-01
EP1715022A1 (en) 2006-10-25
US20100047561A1 (en) 2010-02-25
JPWO2005073342A1 (ja) 2007-09-13
CN1934217A (zh) 2007-03-21
US20070166543A1 (en) 2007-07-19
EP1715022A4 (en) 2009-04-15
JP4989891B2 (ja) 2012-08-01
KR20060123537A (ko) 2006-12-01
US7883641B2 (en) 2011-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005073342A1 (ja) 金属酸化物系蛍光体微粒子及びその製造方法、それを利用した分散液、蛍光変換膜、金属酸化物系蛍光体微粒子の分離方法、蛍光性液体、蛍光性ペースト、蛍光体及びその製造方法並びに蛍光変換体
TWI608076B (zh) 以金屬硫醇聚合物穩定化的量子點
Huang et al. Ca 9 La (PO 4) 7: Eu 2+, Mn 2+: an emission-tunable phosphor through efficient energy transfer for white light-emitting diodes
EP2678403B1 (en) Novel illumination devices
CN103619987B (zh) 颜色转换器
WO2009099211A1 (ja) 半導体発光装置、バックライト、カラー画像表示装置、及びそれらに用いる蛍光体
JP4979187B2 (ja) 窒化アルミニウム系蛍光体及びその製造方法
CN1513209A (zh) 宽光谱含铽石榴石磷光体及其结合构成的白色光源
Ma et al. Novel bifunctional YAG: Ce3+ based phosphor-in-glasses for WLEDs by Eu2+ enhancement
US20070090327A1 (en) Novel red fluorescent powder
JPWO2009136505A1 (ja) 緑色蛍光体
CN103275715B (zh) 一种稀土钼酸盐基质红色纳米荧光粉的制备方法
Gangwar et al. New insight into printable europium-doped yttrium borate luminescent pigment for security ink applications
US11680204B2 (en) Down-shifting nanophosphors, method for preparing the same, and luminescent solar concentrator using the same
Kunimi et al. Green emissions from green-colored Y2BaMO5: Tb (M= Cu, Zn) materials as inorganic luminescent pigments
CN111978956B (zh) 一种橙光长余辉荧光粉及其制备方法
EP2305774A1 (en) White-light emitting device
JP7036745B2 (ja) 赤色発光蛍光体および関連装置
CN109962172A (zh) 一种光电器件的制备方法及光电器件
JP2006199876A (ja) 窒化アルミニウム系蛍光体
CN116694326B (zh) 一种稀土掺杂硼酸盐单相白光荧光粉及其制备方法
Luitel et al. Preparation and characteristics of Eu and Dy doped Sr4Al14O25 Phosphor
EP2735598A1 (en) Phosphor composition and light emitting diode device using the same
JP2023125736A (ja) 緑色蛍光体および緑色蛍光体の製造方法
Alamdari et al. Erbium doped Barium Tungstate-Chitosan Nanocomposite: Luminescent Properties

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517448

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005704113

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007166543

Country of ref document: US

Ref document number: 10587631

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067016260

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008737.7

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005704113

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067016260

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587631

Country of ref document: US