WO2005065452A1 - 植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料 - Google Patents

植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2005065452A1
WO2005065452A1 PCT/JP2004/019699 JP2004019699W WO2005065452A1 WO 2005065452 A1 WO2005065452 A1 WO 2005065452A1 JP 2004019699 W JP2004019699 W JP 2004019699W WO 2005065452 A1 WO2005065452 A1 WO 2005065452A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
freshness
water
plant
acid
plant freshness
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuyuki Minato
Hideki Yasuda
Yoshiharu Watanabe
Kisaburo Ohno
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc.
Publication of WO2005065452A1 publication Critical patent/WO2005065452A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N3/00Preservation of plants or parts thereof, e.g. inhibiting evaporation, improvement of the appearance of leaves or protection against physical influences such as UV radiation using chemical compositions; Grafting wax
    • A01N3/02Keeping cut flowers fresh chemically

Definitions

  • the present invention relates to a freshness preserving agent and a freshness preserving material for cut flowers, and more particularly to a cut flower freshness preserving agent which is excellent in preventing petals and leaves of cut flowers and preventing bent necks, and which allows petals to bloom large and beautifully. It relates to a material for maintaining freshness.
  • Silver thiosulfate is generally known as a substance that suppresses the action of ethylene.
  • silver thiosulfate contains silver, which is a heavy metal, as an active ingredient.
  • AIB (2-aminoisobutyric acid), AOA (aminoxoxyacetic acid), AVG (aminoethoxybulglycine) and the like are generally known as freshness-preserving agents which have an ethylene-suppressing action and do not contain heavy metals.
  • the combined use of two or more of these ethylene biosynthesis inhibitors is not effective enough, resulting in an increase in the amount used, and is expensive.
  • a cut flower freshness-preserving composition containing AVG (aminoethoxybulglycine) and AIB (ct-aminoisobutyric acid) as active ingredients see JP-A-5-238901
  • AVG aminoethoxybulglycine
  • AIB ct-aminoisobutyric acid
  • A preservative for maintaining freshness of cut flowers containing at least two substances selected from the group consisting of aminoaminobutyric acid or a salt thereof, (2) aminooxyacetic acid or a salt thereof, and (3) silver thiosulfate (Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-230390) No. 2).
  • Glucose, fructose, sucrose Inorganic nutrients such as sugars, potassium nitrate, potassium sulfate, calcium nitrate, magnesium nitrate, magnesium sulfate, ammonium nitrate, potassium monophosphate, ammonium monophosphate, phosphoric acid, and urea are generally known. I have.
  • an inorganic acid or a salt thereof (2) an organic acid having 2 to 4 carbon atoms or a salt thereof, (3) gallic acid, (4) a nicotinic acid amide, and (5) a kind selected from 1-arginine
  • An active agent for cut flowers characterized by containing the above (see JP-A-6-239701).
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems in the prior art.
  • the present invention has an excellent freshness-retaining effect on cut flowers, makes petals of a cut flower blossom beautifully and large, and has a heavy metal content.
  • An object of the present invention is to provide a plant freshness preserving agent and a plant freshness preserving material which are free from environmental pollution by components.
  • the present inventors have intensively studied a freshness preserving agent composition and a freshness preserving material for preserving the freshness of cut flowers.
  • A 2-aminoisobutyric acid or a salt thereof
  • B nicotinic acid, nicotinic acid amide, and thiamine hydrochloride
  • At least one selected from salt, thiamine nitrate, riboflavin, sodium riboflavin phosphate and pyridoxine hydrochloride, and the weight ratio of (A) and (B) is (B) / (A) 0.
  • a plant freshness-retaining agent having a plant freshness of 0000 to 10 and a water-absorbing polymer impregnated with the plant freshness-retaining agent are used for plants such as carnation, rose, sweet pea, gerbera, chrysanthemum, and lily.
  • the present inventors have found that the petals of a cut flower can be beautifully and largely bloomed, and that the freshness of the petals can be maintained for a long period of time.
  • the present invention relates to (A) 2-aminoisobutyric acid and (B) nicotinic acid, nicotinic acid amide, thiamine hydrochloride, thiamine nitrate, riboflavin, riboflavin phosphate sodium, and pyridoxine hydrochloride.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION according to the preferable aspect of this invention, it shows the outstanding freshness preserving effect with respect to a plant, especially various cut flowers, and it is also excellent in prevention of withering of a petal and a leaf, a bent neck, etc., and blooms a petal large and beautifully.
  • a freshness preserving agent and a freshness preserving material are obtained.
  • FIG. 1 is a diagram showing a change in a cut flower biological weight change rate.
  • the 2-aminoisobutyric acid or a salt thereof used in the present invention has a function of inhibiting the production of ethylene and is a component (component A) for preventing plant aging.
  • the salt include, but are not particularly limited to, alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt.
  • 2-aminoisobutyric acid or a salt thereof in addition to STS (silver thiosulfate), AVG (aminoethoxyvinyldaricin) or a salt thereof, AOA (aminooxyacetic acid) or a salt thereof, PACME ( Isopropylidene-aminooxyacetic acid-12-methoxy12-oxoethyl ester), arochoronamic acid, DPSS (1,1-dimethyl-4-phenylphenylsulfonyl semicarbazide), AITC (arylisothiocytate) ), P POH (cis propyl sulfonate), STB (sodium tetraborate), aminotriazole, DACP (diazocyclopentadiene), NBD (2,5-norbornadiene), MC
  • P (1-methylcyclopropene) may be used in combination
  • vitamin B which is a nutrient or energy source of a plant, particularly a cut flower
  • the 2-aminoisobutyric acid or a salt thereof (A) the freshness preserving effect of the plant can be further improved. It becomes possible.
  • Vitamin B includes thiamine hydrochloride, thiamine nitrate, thiamine cetyl sulfate, thiamine thiocyanate, thiamine naphthalene-1,5-disulfonate, thiamine naphthalene 1-2, 6-disulfonate, thiamine lauryl sulfate At least one selected from the group consisting of riboflavin, riboflavin phosphate sodium, pyridoxine hydrochloride, nicotinic acid, nicotinic amide, calcium pantothenate, sodium pantothenate, cobalamin, and cyanocobalamin .
  • At least one (B) selected from the group consisting of nicotinic acid, nicotinic acid amide, thiamine hydrochloride, thiamine nitrate, riboflavin, sodium riboflavin phosphate, and pyridoxine hydrochloride thereby, the effect of maintaining the freshness of the plant can be further improved.
  • vitamins may be used as they are, or may be used after dilution with water or the like.
  • the freshness preserving agent of the present invention can sufficiently maintain the freshness of a plant by using only the component (A) and the component (B). However, by adding a saccharide (C) as a plant nutrient, The synergistic effect of the component (A) and the component (B) can be further enhanced, and the effect of maintaining the freshness of the plant is significantly improved.
  • the sugars (C) that serve as plant nutrients include glucose, fructose, xylose, arabinose, ribose, galactose, mannose, rhamnose, mannitol, xylitone tolle, triose, sonorebit, erythri tonore, gnorecosamin.
  • One or more selected from the group consisting of monosaccharides and disaccharides, such as, galactosamine, sucrose, trenulose, manoletose, cellobiose, and lactose can be used.
  • the freshness-maintaining agent of the present invention can sufficiently maintain the freshness of a plant by using only the component (A), the component (B), and the component (C), but further aims at promoting water rot and landing.
  • Fungicides ⁇ Bacteriostatic agents (D), pH adjusters (E) that adjust to the appropriate pH of plants, and inorganic nutrients (F) that are plant nutrients can be used together or mixed as necessary to increase plant freshness The retention synergistic effect can be further improved.
  • Bacteriostatic agents include quaternary ammonium salts such as benzalco-pumchloride and benzetnium chloride, 8-hydroquinoline sulfate, citrate, Pyridine-2-thiol-11-oxoside sodium salt, 2-methyl-14-isothiazoline-13-one, 5-chloro-2-methyl-14-isothiazoline-13-one, 2-bromo-12-nitro
  • peroxides such as propane-1,3-diol, sodium hypochlorite, sodium dichloroisocyanurate, hydrogen peroxide and sodium percarbonate can be used.
  • the above-mentioned component (D) includes 2-methyl-14-isothiazoline-13-one, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-13-one, quaternary ammonium salt, pyridine-12
  • One or more selected from the group consisting of sodium thiol-1-oxide, hydrogen peroxide, and sodium percarbonate are preferred.
  • pH regulators (E) that adjust plants to appropriate pH include hydrochloric acid, nitric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, formic acid, acetic acid, citric acid, malic acid, propionic acid, lactic acid, oxalic acid, malonic acid, and succinic acid.
  • Acid Daltaric acid, Adipic acid, Fumaric acid, Methylmalic acid, Isocyanic acid, Tartaric acid, Dalconic acid, Maleic acid, Methynolemalic acid, Methylfumaric acid, Itaconic acid, Acetylene acid, Lauric acid, Linoleic acid, Oleic acid, Acrylic Selected from the group consisting of acids, polyacrylic acid, hydroxyacetic acid, sorbic acid, alginic acid, aspartic acid, benzoic acid, gallic acid, avidinic acid, cymbic acid, phthalic acid, terephthalic acid, and trimellitic acid One or more may be used.
  • the component (E) is preferably at least one selected from the group consisting of acetic acid, citric acid, and malic acid.
  • the plant freshness-preserving agent of the present invention further includes a surfactant for the purpose of accelerating landing, and a colloid-coagulating sedimentation agent for the purpose of coagulating and sedimenting metabolites leaked from plants and metabolites generated by patella. It is also possible to use them together or to mix them.
  • Surfactants include alkyl benzene sulfonates, alkyl sulfates, higher alcohol sulfates, alkyl aryl sulfonates, dialkyl snorehosuccinates, and polyoxyethylene anolequinolealinoleate ester ester salts.
  • Nonionic surfactants such as anionic surfactants, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkylaryl ethers, polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymers, sorbitan fatty acid esters, and sucrose fatty acid esters.
  • Can be Examples of the coagulating sedimentation agent include aluminum sulfate, aluminum polychloride, ammonium alum and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the form of the plant freshness preserving agent of the present invention may be any of a liquid, a granule, a powder, a disintegrant, a wettable powder, a paste and the like, or may be used by impregnating with a water-absorbing polymer.
  • Book The method for formulating the plant freshness preservative of the present invention into the above-mentioned form is not particularly limited, and one or more of a solid carrier, a liquid carrier and a dispersant are mixed with the above-mentioned components (A) to (F) and pulverized. Ordinarily known methods can be used, for example, by morphing.
  • a solution can be prepared by dissolving and dispersing the above components (A) to (F) in a liquid carrier such as water.
  • a liquid carrier such as water.
  • the above components (A) to (F) may be mixed with a solid carrier such as diatomaceous earth, clay, calcium carbonate and talc, pulverized and formed into granules, powders and tablets.
  • a wettable powder or a paste can be obtained by adding and mixing a thickening aid or a surfactant.
  • each component for each of the components (A), (B), (C), (D), (E), and (F), add each component to the aqueous solution immediately before immersing the plant in the aqueous solution. May be used, or may be used after mixing in advance. When mixing in advance, it is possible to mix any of solid, granular, and liquid forms of powder, and may be used after diluting to the concentration to be used, but adjust this mixture to a high concentration in advance. However, it is convenient to use it after diluting it by 2 to 1,000 times with water in actual use.
  • the plant freshness-preserving agent of the present invention contains the above components (A) and (B) as essential components, and if necessary, one or more of the components (C), (D), (E) and (F). Contains.
  • the content of the above components in the plant freshness-preserving agent of the present invention can be appropriately selected according to the type of plant, application form, application method, application time, and the like.
  • the components (A) and (B) can be added in a total amount of, for example, 0.001 to 100% by weight.
  • liquids and wettable powders For liquids and wettable powders,
  • the components (A) and (B) can be added in a total amount of, for example, 0.001 to 99% by weight.
  • the freshness-preserving agent of the present invention there is a method of immersing a cut portion of a cut flower in a solution containing the freshness-preserving agent. At this time, it may be left immersed in the freshness retaining agent, or may be immersed in the freshness retaining agent once and then replaced with water or the like. In the latter case, the immersion time is preferably about 1 to 24 hours.
  • the freshness retaining material obtained by impregnating the freshness retaining agent of the present invention with a water-absorbing polymer can also maintain the freshness of cut flowers.
  • the cut part of the cut flower is brought into direct contact with the water-absorbing polymer. Or by immersing the cut part of the cut flower in the water in which the water-absorbing polymer is immersed, the freshness-retaining component impregnated in the water-absorbing polymer is taken into the plant body and the freshness of the plant is maintained. It becomes possible.
  • the water-absorbing polymer to be impregnated with the freshness-retaining agent of the present invention is not particularly limited as long as it can impregnate the freshness-retaining component by immersion in the freshness-retaining agent.
  • Polymers can be used. Among these, hydrophilic epoxy resin (a) having two or more epoxy groups in one molecule and amine compound (b) having two or more primary or secondary amino groups in one molecule are described. A cured product obtained by curing the composition contained as an essential component is preferred.
  • the epoxy resin (a) used in the present invention is not particularly limited as long as it is a hydrophilic compound having at least two or more epoxy groups in one molecule.
  • Specific examples include the reaction of ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, polyethylene glycol, etc. with epichronorehydrin.
  • Polyepoxy type epoxy resin obtained from the reaction of episocronolehydrin with glycerin, polyglycerol nore, trimethylonolepropane, sonorebitol, etc., and one or more kinds thereof. It is also possible to mix and use as appropriate.
  • Preferable ones include polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether, polyglycerol polyglycidyl ether and mixtures thereof.
  • the amine compound (b) used in the present invention is not particularly limited as long as it has at least two or more primary or secondary amino groups in one molecule.
  • Specific examples include aliphatic primary amines such as ethylenediamine, polyethylenediamine, polyesterdiamine, diethylenetriamine, triethylenetetraamine, tetraethylenepentamine and xylylenediamine; bisaminomethyl cycle mouth hexane, and isophorone.
  • Alicyclic primary amines such as diamines; aromatic primary amines such as metaphenylenediamine and diaminodiphenylmethane; ethylenediamine, polyethylenediamine, polyetherdiamine, diethylenetriamine Aliphatic secondary amines such as ethylene oxide additives such as amine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, and xylylenediamine; ethylene oxide additives such as bisaminomethylcyclohexane and isophorone diamine Alicyclic secondary amines; piperazine, dicyandiamide, etc., and one or more of them can be used as appropriate.
  • the amount of the amine compound used in the present invention is preferably in the range of 0.3 to 3.0 equivalents, more preferably in the range of 0.6 to 1 equivalent of the amine equivalent to 1.0 epoxy equivalent of the epoxy resin (a). A range of 2 equivalents is more preferred.
  • the water-absorbing polymer of the present invention contains a composition containing an epoxy resin ( a ) and an amine compound (b) as essential components at 0 to 150 ° C. 448 hours, preferably at 40 1120 ° C., 2 ⁇ : I 0 hours.
  • the composition containing the epoxy resin (a) and the amine compound (b) as essential components is blended with an aqueous solution containing the freshness preserving agent of the present invention, and is cured in a water-containing state. It becomes possible to impregnate the freshness-retaining agent into the water-absorbing polymer.
  • the amount of the aqueous solution containing the freshness preserving agent of the present invention is 1 to 500 parts by weight, preferably 20 to 300 parts by weight, based on 100 parts by weight of the epoxy resin.
  • composition containing the epoxy resin (a) and the amine compound (b) as essential components is cured to obtain a water-absorbing polymer, and then mixed with the aqueous solution containing the freshness preserving agent of the present invention.
  • This also makes it possible to impregnate the water-absorbing polymer with the freshness-maintaining agent of the present invention.
  • the method for incorporating the aqueous solution containing the freshness-preserving agent of the present invention into the water-absorbing polymer is not particularly limited, but the resin cured product or the water-containing resin cured product may be pulverized and washed to a desired size, if necessary. After the treatment, a method of mixing with an aqueous solution containing an appropriate amount of a freshness preserving agent and treating at 20 to 150 ° C. under normal pressure or pressurized state for 1 to 96 hours is exemplified.
  • the method of using the water-absorbing polymer impregnated with the freshness preserving agent of the present invention is not particularly limited, but the water-absorbing polymer and water can be used in a glass or plastic container, vase, bag, or the like. Put the cut flowers alive here to keep the freshness of the cut flowers, and use the water-absorbent polymer in a glass or plastic container, vase, bag, etc., and add water as needed.
  • a method of maintaining freshness during transportation of cut flowers by directly bringing the cut portion of the cut flowers into contact with the water-absorbing polymer. By using these methods, the cut flowers can absorb the freshness-preserving agent component impregnated in the water-absorbing polymer from the cut portion of the cut flowers, and can maintain the freshness for a long time.
  • Plants to which the freshness-preserving agent and the freshness-preserving material of the present invention can be applied include carnation, rose, gerbera, hydrangea, sweet pea, cassumo, chrysanthemum, lily, stock, starch, gentian, gladiolus, turkey, tulip, orchid. And the like are preferred.
  • a freshness retention test was performed using a commercially available carnation (variety Pink Francisco). The plants were selected to have the same growth state and freshness state as possible.
  • the stem was cut to 50 cm with a sharp knife, and the epiphytic leaves in the lower 25 cm part of the stem were cut. 0.25 g of 2-aminoisobutyric acid, 4.0 g of glucose, and 0.003 g of pyridoxine hydrochloride were dissolved in tap water to make a total of 100 g, and 4 carnions were used as a freshness preservative.
  • the freshness of cut flowers was evaluated under the conditions of a temperature of 23 ° C, a humidity of 60%, and continuous irradiation of fluorescent lamps.
  • Example 2 The procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that 100 g of tap water was used as a freshness preserving agent. The results are shown in Table 1. (Comparative Example 2)
  • Example 3 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 0.25 g of 2-aminoisobutyric acid was dissolved in tap water to make the whole amount 1,000,000 g. The results are shown in Table 1. (Comparative Example 3)
  • a freshness preserving agent was carried out in the same manner as in Example 1 except that 0.003 g of pyridoxine hydrochloride was dissolved in tap water to make the total amount 100 000 g. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 The same procedure was performed as in Example 1 except that 0.25 g of 2-aminoisobutyric acid and 0.003 g of pyridoxine hydrochloride were dissolved in tap water to make the total amount of the freshness retainer 1000 g. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 The procedure of Example 1 was repeated, except that 0.25 g of 2-aminoisobutyric acid and 4.0 g of glucose were dissolved in tap water to make the total amount of the freshness retainer 1000 g. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 4.0 g of glucose and 0.0003 g of pyridoxine hydrochloride were dissolved in tap water to make the total amount of the freshness retainer 1000 g. The results are shown in Table 1.
  • Example 7 The procedure of Example 1 was repeated, except that 4.0 g of glucose and 0.006 g of pyridoxine hydrochloride were dissolved in tap water to make the freshness 100 g. The results are shown in Table 1. table
  • the freshness-preserving agents were 1.0 g of 2-aminoisobutyric acid, 3.0 g of fructose, 3.0 g of sucrose, 2-methylinole 4-isothiazoline-1-one and 5-methyl-1-methyl-4-
  • Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that a mixture of 0.1-isothiazolin-1-one was dissolved in tap water to make the total amount 1 000 g. The results are shown in Table 2
  • Example 3 As freshness preservatives, thiamine hydrochloride 0.02 g, fructose 3.O g, sucrose 3.0 g, 2-methyl-14-isothiazolin-13-one and 5-chloro-12-methyl-4 Example 3 was carried out in the same manner as in Example 3, except that a mixture of 0.1-isothiazolin-3-one was dissolved in tap water to make the total amount 1 000 g. The results are shown in Table 2.
  • Example 3 0.04 g of thiamine hydrochloride, 3.0 g of fructose, 3.0 g of sucrose, 2-methinole-4-isothiazoline-3-one and 5-chloromouth_2-methyl The same operation as in Example 3 was carried out except that a mixture of 1-4-isothiazolin-3-one 0.1 g was dissolved in tap water to make the total amount 1 000 g. The results are shown in Table 2. Table 2
  • Polyethylene glycol regidyl glycidyl ether (Denaconore EX-861, Epoxy equivalent: 550 gZeq, manufactured by Nagase Kasei Co., Ltd.) 95 parts by weight and metaxylylenediamine (MXDA, active hydrogen equivalent: 34 gZeq, Mitsubishi Gas Chemical)
  • MXDA metaxylylenediamine
  • the mixture was heated in a drier at 80 ° C. for 2 hours to obtain a cured resin (water-absorbent polymer). . Thereafter, the obtained cured resin was pulverized in a mortar to obtain a fine-grained water-absorbing polymer.
  • the freshness preserving agent to be impregnated into the water-absorbing polymer was 5.0 g of 2-aminoisobutyric acid, 0.1 g of thiamine hydrochloride, 2.0 g of acetic acid, 30 g of glucose, and 2 g of methyl 4-isothiazoline.
  • Example 4 The same treatment as in Example 4 was performed except that 100 g of the water-absorbing polymer impregnated with the freshness preserving agent was put into 900 g of tap water, and the total amount was changed to 100 g. Table 3 and Figure 1 show the measurement results.
  • Example 15 The same treatment as in Example 4 was performed except that the water-absorbing polymer was not used and the freshness preserving agent for soaking the cut flowers was 100 g of tap water. The results are shown in Table 3 and Figure 1. (Comparative Example 15)
  • the present invention is useful as a plant freshness preserving agent and a plant freshness preserving material that can maintain the freshness of plants, especially cut flowers for a long period of time, and can make petals bloom large and beautifully.

Abstract

本発明は、2−アミノイソ酪酸またはその塩(A)と、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、チアミン塩酸塩、チアミン硝酸塩、リボフラビン、リボフラビンリン酸エステルナトリウムおよびピリドキシン塩酸塩から選ばれる少なくとも一種(B)を特定重量比で含有する植物鮮度保持剤および該保持剤を吸水性ポリマーに含浸させる鮮度保持材料を提供する。

Description

植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料 技術分野
本発明は植物、 特に切花の鮮度保持剤及び鮮度保持材料に関し、 更に詳しくは 切花の花弁や葉の萎凋、 ベントネックの防止等に優れ、 花弁を大きく綺麗に開花 させる、 切花の鮮度保持剤および鮮度保持材料に関するものである。 明
背景技術
日本での切花生産量は 5 0億本を超え、 切花を扱う切花生産者、 花き市場、 切 田
花小売店、 一般消費者といった流通過程で切花の鮮度を如何に保つかが重要な課 題である。 切花の鮮度が低下する原因としては水の腐敗による水揚げの低下、 植 物ホルモンであるエチレンの作用、 植物体内の栄養分不足等が挙げられる。 水の 腐敗については 8—ヒ ドロキシキノリン等の殺菌剤、 水揚げを良くするには界面 活性剤等が用いられている。
エチレンの作用を抑制するものとしてはチォ硫酸銀が一般に知られているが、 チォ硫酸銀は有効成分として重金属である銀を含んでいるため、 環境汚染が懸念 されている。 エチレン抑制作用を有するもので重金属を含まない鮮度保持剤とし ては A I B ( 2—ァミノイソ酪酸) 、 A O A (ァミノォキシ酢酸) 、 A V G (ァ ミノエトキシビュルグリシン) 等が一般に知られているが、 これら単独及びこれ らエチレン生合成阻害剤類を 2種類以上併用するだけでは効果が不十分で使用量 が増えること、 高価である等により使用が制限されている。
例えば、 A V G (アミノエ トキシビュルグリシン) と A I B ( ct—ァミノイソ 酪酸) とを有効成分として含有する切花鮮度保持剤組成物 (特開平 5— 2 3 8 9 0 1号公報参照) 、 (1) α—ァミノイソ酪酸またはその塩、 (2)アミノォキシ酢酸 またはその塩、 (3)チォ硫酸銀から選ばれる少なく とも 2種の物質を有効成分と する切花鮮度保持剤 (特開平 7— 2 2 3 9 0 2号公報参照) 等がある。
植物体内の栄養分を補うものとしては、 グルコース、 フルク トース、 スクロー スといった糖類や硝酸カリウム、 硫酸カリウム、 硝酸カルシウム、 硝酸マグネシ ゥム、 硫酸マグネシウム、 硝酸アンモニゥム、 第一リン酸カリ ウム、 第一リン酸 アンモニゥム、 リン酸、 尿素等の無機栄養成分が一般に知られている。
またこれら以外にも、 植物体内の栄養分を補う 目的でビタミン類を植物に用い ることにより植物の生長を調節することが開示されているが、 これらのビタミン 類だけではエチレンの作用を抑制することができず、 切花の鮮度を長期間保持す ることが出来ない。
例えば、 (1)無機酸またはその塩、 (2)炭素数 2〜4の有機酸またはその塩、 (3 )没食子酸、 (4)ニコチン酸アミ ド及び(5) 1—アルギニンから選ばれる一種以上を 含有することを特徴とする切花の活力保持剤 (特開平 6— 2 3 9 7 0 1号公報参 照) 等がある。
また、 水耕用ウレタン培地、 フエノール樹脂発泡体、 ロックウール培地、 ハイ ドロボール等のセラミック粒子を利用した人工無機質体等を植物の支持体として 使用し、 鮮度を保持する鮮度保持材料があるが、 これらの材料は単に植物への水 分供給を目的とした水分補給材料であり、 植物の鮮度を長期間保持することはで きない。 発明の開示
本発明の目的は、 従来技術における上記したような課題を解決することにあり 、 例えば、 切花に対して優れた鮮度保持効果を有し、 また切花の花弁を綺麗に大 きく開花させ、 しかも重金属成分による環境汚染の恐れがない、 植物鮮度保持剤 及び植物鮮度保持材料を提供することにある。
本発明者らは切花の鮮度を保持する鮮度保持剤組成および鮮度保持材料を鋭意 研究した結果、 (A ) 2—ァミノイソ酪酸またはその塩と、 (B ) ニコチン酸、 ニコチン酸アミ ド、 チアミン塩酸塩、 チアミン硝酸塩、 リボフラビン、 リボフラ ビンリン酸エステルナトリウム、 ピリ ドキシン塩酸塩から選ばれる少なく とも一 種とを含有し、 (A ) と (B ) の重量比が (B ) / ( A ) = 0 . 0 0 0 0 2〜 1 0である植物鮮度保持剤と、 該植物鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマーが植 物、 特にカーネーション、 バラ、 スイートピー、 ガーベラ. キク、 ユリ といった 切花の花弁を綺麗に大きく開花させ、 また長期間に渡ってその鮮度を保持できる ことを見出し、 本発明に到達した。
すなわち、 本発明は、 (A) 2—ァミノイソ酪酸と (B) ニコチン酸、 ニコチ ン酸アミ ド、 チアミン塩酸塩、 チアミン硝酸塩、 リボフラビン、 リボフラビンリ ン酸エステルナトリウム、 ピリ ドキシン塩酸塩から選ばれる少なく とも一種とを 含有し、 (A) と (B) の重量比が (B) / (A) = 0. 00002〜 1 0であ る植物鮮度保持剤および鮮度保持材料に関するものである。
本発明の好ましい態様によれば、 植物、 特に種々の切花に対して優れた鮮度保 持効果を示し、 尚かつ花弁や葉の萎凋、 ベントネック等の防止に優れ、 花弁を大 きく綺麗に開花させる鮮度保持剤および鮮度保持材料が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 切花生体重量変化率の推移を示した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を具体的に説明する。
本発明に用いられる 2—アミノィソ酪酸またはその塩は、 エチレンの生成を阻 害する働きを持ち、 植物の老化を防止する成分 (A成分) である。 ここで、 塩と しては、 特に制限はないがナトリ ゥム塩または力リゥム塩などのアル力リ金属塩 が挙げられる。 本発明においては、 2—ァミノイソ酪酸またはその塩に、 これ以 外にも ST S (チォ硫酸銀) 、 AVG (アミノエトキシビニルダリシン) または その塩、 AOA (ァミノォキシ酢酸) またはその塩、 PACME (イソプロピリ デン一アミノォキシ酢酸一 2—メ トキシ一 2 _ォキソェチルエステル) 、 ァロコ ロナミン酸、 DP S S (1、 1—ジメチル _ 4—フエニルスルホニルセミカルバ ジド) 、 A I TC (ァリルイソチオシァネート) 、 P POH (シスプロぺニルホ スホン酸) 、 S T B (四ホウ酸ナトリ ウム) 、 アミノ トリァゾ一ル、 D AC P ( ジァゾシクロペンタジェン) 、 NBD (2、 5—ノルボルナジェン) 、 MC P ( 1—メチルシク口プロペン) からなる群から選ばれる 1種以上を併用しても良い 。 しカゝし、 好ましくは 2—ァミノイソ酪酸またはその塩が単独で使用される。 A I Bまたはその塩は粉末固体状、 液状どちらで使用しても良く、 また水等で希釈 して使用しても良い。
また、 植物、 特に切花の栄養源またはエネルギー源となる成分であるビタミン B類を上記 2—ァミノイソ酪酸またはその塩 (A ) と併用させることにより、 植 物の鮮度保持効果を更に向上させることが可能となる。 ビタミン B類としては、 チアミン塩酸塩、 チアミン硝酸塩、 チアミンセチル硫酸塩、 チアミンチオシアン 酸塩、 チアミンナフタレンー 1, 5—ジスルホン酸塩、 チアミンナフタリ ン一 2 、 6—ジスルホン酸塩、 チアミンラウリル硫酸塩、 リボフラビン、 リボフラビン リ ン酸エステルナトリ ウム、 ピリ ドキシン塩酸塩、 ニコチン酸、 ニコチン酸アミ ド、 パントテン酸カルシウム、 パントテン酸ナトリウム、 コバラミン、 およびシ ァノコバラミンからなる群から選ばれる 1種以上が使用し得る。 この中でも特に ニコチン酸、 ニコチン酸アミ ド、 チアミン塩酸塩、 チアミン硝酸塩、 リボフラビ ン、 リボフラビンリン酸エステルナトリウム、 およびピリ ドキシン塩酸塩からな る群から選ばれる少なく とも 1種 (B ) を使用することによって、 植物の鮮度保 持効果は更に向上させることが可能となる。 これらのビタミン類はそのまま使用 しても良く、 また水等で希釈して使用しても良い。 ここで、 (A ) 成分と (B ) 成分の重量比は (B ) / ( A ) = 0 . 0 0 0 0 2〜1 0の範囲であり、 好ましく は 0 . 0 0 0 0 3〜 3、 更に好ましくは 0 . 0 0 0 0 5〜:!の範囲である。
本発明の鮮度保持剤は、 (A) 成分と (B ) 成分のみでも十分に植物の鮮度を 維持することが可能であるが、 植物栄養剤である糖類 (C ) を併用添加すること により、 (A ) 成分と (B ) 成分の相乗効果をより高くすることが可能となり、 植物鮮度保持効果は格段に向上する。
植物栄養剤となる糖類 (C ) としてはグルコース、 フルク トース、 キシロース 、 ァラビノース、 リボース、 ガラク ト一ス、 マンノース、 ラムノース、 マンニ ト 一ノレ、 キシリ トーノレ、 ト リオース、 ソノレビッ ト、 エリスリ トーノレ、 グノレコサミ ン 、 ガラク トサミ ン、 スク ロース、 ト レノヽロース、 マノレトース、 セロビオース、 ラ ク トース等の単糖類、 二糖類からなる群から選ばれる 1種以上が使用し得る。 上 記 (A ) 成分と (B ) 成分との植物への鮮度保持相乗効果をより高めるにはダル コース、 フルク トース、 スクロースから選ばれる 1種以上を使用することが特に 好ましい。 ここで、 (A) 成分、 (B) 成分、 (C) 成分の重量比は、 (B) / (A) = 0. 00002〜: 1 0且つ (C) / (A) = 0 · 002〜5000であ り、 好ましくは (B) / (A) = 0. 00003〜3且つ (C) / (A) = 0. 003〜800が好ましく、 より好ましくは (B) / (A) = 0. 00005〜 1且つ (C) / (A) = 0. 00 5〜400である。
本発明の鮮度保持剤は、 (A) 成分、 (B) 成分、 および (C) 成分だけでも 植物の鮮度を十分に保持することが可能であるが、 さらに水腐敗及び水揚げ促進 を目的とした殺菌剤 ·静菌剤 (D) 、 植物の適正 p Hに調整する pH調整剤 (E ) 、 植物栄養剤となる無機栄養成分 (F) を必要に応じて併用もしくは混合する ことにより、 植物鮮度保持相乗効果を更に向上させることができる。
殺菌作用または静菌作用を有する殺菌剤 ·静菌剤 (D) としては、 ベンザルコ -ゥムクロライ ドおよびべンゼトニゥムクロライ ドなどの第 4級アンモニゥム塩 、 8—ヒ ドロキノリン硫酸塩、 クェン酸塩、 ピリジン一 2—チオール一 1—ォキ シドナトリウム塩、 2—メチル一 4—イソチアゾリン一 3—オン、 5—クロ口一 2—メチル一 4—イソチアゾリン一 3—オン、 2—ブロモ一 2—ニトロプロパン 一 1, 3—ジオール、 次亜塩素酸ナトリウム、 ジクロロイソシァヌル酸ナトリ ウ ム、 過酸化水素および過炭酸ナトリゥムなどの過酸化物からなる群から選ばれる 1種以上が使用し得る。 これらの中でも、 上記 (D) 成分としては、 2 _メチル 一 4—イソチアゾリン一 3—オン、 5—クロ口一 2—メチルー 4—イソチアゾリ ン一 3—オン、 第 4級アンモニゥム塩、 ピリジン一 2—チオール一 1—ォキシド ナトリウム塩、 過酸化水素、 および過炭酸ナトリウムからなる群から選ばれる 1 種以上が好ましい。 (A) 成分と (D) 成分の重量比としては、 (D) / (A) = 0. 00002〜 50の範囲であり、 好ましくは 0. 00003〜20であり 、 より好ましくは 0. 00005〜 : 1 0である。
植物を適正 p Hに調整する p H調整剤 (E) としては、 塩酸、 硝酸、 リン酸、 硫酸、 ギ酸、 酢酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 プロピオン酸、 乳酸、 しゅう酸、 マロ ン酸、 コハク酸、 ダルタル酸、 アジピン酸、 フマル酸、 メチルリンゴ酸、 イソク ェン酸、 酒石酸、 ダルコン酸、 マレイン酸、 メチノレマレイン酸、 メチルフマル酸 、 ィタコン酸、 アセチレン酸、 ラウリン酸、 リノール酸、 ォレイン酸、 アクリル 酸、 ポリアク リル酸、 ヒ ドロキシ酢酸、 ソルビン酸、 アルギン酸、 ァスパラギン 酸、 安息香酸、 没食子酸、 アビヱチン酸、 ケィ皮酸、 フタル酸、 テレフタル酸、 およぴトリメ リツ ト酸からなる群から選ばれる 1種以上が使用し得る。 なかでも 、 上記 (E) 成分としては、 酢酸、 クェン酸、 およびリンゴ酸からなる群から選 ばれる 1種以上が好ましい。 (A) 成分と (E) 成分の重量比としては、 (E) / (A) =0. 000 1〜 1 00の範囲であり、 好ましくは 0. 0002〜 40 であり、 より好ましくは 0. 0005〜 20である。
植物栄養剤となる無機栄養成分 (F) としては硝酸カリウム、 硫酸カリ ウム、 塩化カリ ウム、 リン酸カリ ウム、 硝酸カルシウム、 硫酸カルシウム、 塩化カルシ ゥム、 リン酸カルシウム、 硝酸マグネシウム、 硫酸マグネシウム、 塩化マグネシ ゥム、 リ ン酸マグネシウム、 硝酸アンモニゥム、 硫酸アンモニゥム、 塩化アンモ 二ゥム、 リン酸アンモニゥム、 リン酸、 尿素等が挙げられる。 これらは 1種単独 で、 または 2種以上を併用することができる。 (A) 成分と (F) 成分の重量比 としては、 (F) / (A) = 0. 00002〜 1 00の範囲であり、 好ましくは 0. 00005〜40であり、 より好ましくは 0. 000 1〜20である。 本発明の植物鮮度保持剤には、 さらに水揚げ促進を目的とした界面活性剤、 植 物からの漏出物やパクテリァの発生による代謝物等を凝集沈殿させることを目的 としたコロイ ド凝集沈殿剤を併用もしくは混合することも可能である。
界面活性剤としてはアルキルベンゼンスルホン酸塩、 アルキル硫酸エステル塩 、 高級アルコール硫酸エステル塩、 アルキルァリールスルホン酸塩、 ジアルキル スノレホコハク酸塩、 ポリォキシエチレンァノレキノレアリ一ノレエーテノレリ ン酸エステ ル塩等の陰イオン界面活性剤、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキ シエチレンアルキルァリールエーテル、 ポリォキシエチレンポリォキシプロピレ ンブロックコポリマー、 ソルビタン脂肪酸エステル、 蔗糖脂肪酸エステル等の非 イオン界面活性剤等が挙げられる。 凝集沈殿剤としては、 硫酸アルミニウム、 ポ リ塩化アルミニウム、 アンモニゥムミヨウバン等が挙げられる。 これらは 1種単 独で、 または 2種以上を併用することができる。
本発明の植物鮮度保持剤の形態は、 液剤、 粒剤、 粉剤、 綻剤、 水和剤、 ペース ト等いずれでも良いし、 吸水性ポリマーに含浸させて使用することもできる。 本 発明の植物鮮度保持剤を上記形態に製剤化する方法は、 特に限定されるものでは なく、 固体担体、 液体担体および分散剤の 1種以上を上記 (A) 〜 (F) 成分と 混合し粉砕して形態化するなど、 通常公知の方法を用いることができる。 例えば 、 上記 (A) 〜 (F) 成分を水などの液体担体に溶解させ分散させることにより 液剤とすることができる。 また、 上記成分 (A) 〜 (F) を、 珪藻土、 クレー、 炭酸カルシウム、 タルクなどの固体担体と混合し粉砕し、 形態化することにより 粒剤、 粉剤、 錠剤とすることもできる。 さらに、 必要に応じて、 増粘補助剤また は界面活性剤を加えて混合することにより水和剤やぺ一スト状にすることもでき る。
液剤の使用方法としては、 (A) 、 (B) 、 (C) 、 (D) 、 (E) 、 (F) の各成分について、 植物を水溶液に浸す直前に各々の成分をその水溶液に添加し ても良いし、 予め混合してから使用しても良い。 予め混合する場合は、 粉末固体 状、 粒状、 液状のどの形態でも混合することは可能であり、 使用する濃度に希釈 して使用しても良いが、 予めこの混合物を高濃度に調整しておき、 実際の使用時 にこれを水で 2〜 1 000倍に希釈して使用するのが好都合である。
本発明の植物鮮度保持剤は、 上記 (A) 及び (B) 成分を必須成分として含有 し、 必要に応じて、 (C) 、 (D) 、 (E) 及び (F) 成分の 1種以上を含有す る。 本発明の植物鮮度保持剤中の上記成分の含有量は、 植物の種類、 施用形態、 施用方法、 施用時期などに応じて適宜選択することができる。 例えば、 粒剤、 粉 剤、 錠剤、 ペーストの場合、 (A) 及び (B) 成分は、 その合計量として、 例え ば 0. 000 1〜1 00重量%配合することができる。 液剤、 水和剤の場合は、
(A) 及び (B) 成分は、 その合計量として、 例えば、 0. 000 1〜9 9重量 %配合することができる。
本発明の鮮度保持剤の使用方法としては、 切り花の切断部を本鮮度保持剤を含 む溶液に浸漬させる方法があげられる。 この時、 本鮮度保持剤に浸漬させたまま にしておいても良いし、 本鮮度保持剤に一度浸漬させた後、 水などに活け替えて も良い。 後者の場合、 浸漬時間は 1〜24時間程度が好ましい。
本発明の鮮度保持剤を吸水性ポリマーに含浸させた鮮度保持材料としても切花 の鮮度を維持することができる。 切花の切断部を吸水性ポリマーに直接接触させ たり、 あるいは吸水性ポリマーを浸漬させた水の中に切花の切断部を浸すことに よって、 吸水性ポリマーに含浸された鮮度保持成分が植物体内に取り込まれ、 植 物の鮮度を維持することが可能となる。
本発明の鮮度保持剤を含浸させる吸水性ポリマーとしては、 鮮度保持剤に浸漬 することにより鮮度保持成分を含浸できるものであれば特に限定されるものでは なく、 天然または合成の通常公知の吸水性ポリマーを使用できる。 これらの中で も、 1分子中に 2個以上のエポキシ基を有する親水性のエポキシ樹脂 (a ) と 1 分子中に 2個以上の 1級または 2級アミノ基を有するァミン化合物 (b ) を必須 成分として含有する組成物を硬化した硬化物が好ましい。
本発明に使用されるエポキシ樹脂 (a ) とは、 一分子中に少なく とも 2個以上 のエポキシ基を有する親水性の化合物であれば、 特に限定されるものではない。 具体例と しては、 エチレングリ コール、 ジエチレングリ コール、 ポリエチレング リ コーノレ、 プロピレングリ コール、 ジプロピレングリ コール、 ポリプロピレング リ コ一ノレ、 ポリエチレンポリプロピレングリ コ一ノレなどとェピクロノレヒ ドリ ンと の反応から得られるポリエ一テル型エポキシ樹脂; グリセリン、 ポリグリセロー ノレ、 トリメチローノレプロパン、 ソノレビトールなどとェピクロノレヒ ドリ ンとの反応 から得られる多価アルコール型エポキシ樹脂などが挙げられ、 1種もしくは 2種 以上を適宜混合して使用することも可能である。 好適なものとしては、 ポリェチ レンダリ コールジグリシジルエーテル、 ポリプロピレンダリ コールジグリシジル エーテル、 グリセ口一ルポリグリシジルエーテル、 ポリグリセ口一ルポリ グリシ ジルエーテル及びそれらの混合物が挙げられる。
本発明に使用されるァミン化合物 (b ) とは、 一分子中に少なく とも 2個以上 の 1級または 2級ァミノ基を有する化合物であれば、 特に限定されるものではな い。 具体例としては、 エチレンジァミン、 ポリエチレンジァミン、 ポリエ一テル ジァミン、 ジエチレントリアミン、 トリエチレンテ トラミン、 テ トラエチレンべ ンタミン、 キシリ レンジァミンなどの脂肪族第一級ァミン類; ビスアミノメチル シク口へキサン、 ィソホロンジアミンなどの脂環族第一級アミン類 ; メタフエ二 レンジァミン、 ジァミノジフエニルメタンなどの芳香族第一級ァミン類;ェチレ ンジァミン、 ポリエチレンジァミン、 ポリエーテルジァミン、 ジエチレント リア ミン、 トリエチレンテ トラミン、 テ トラエチレンペンタミン、 キシリ レンジアミ ンなどのエチレンォキサイ ド附加物などの脂肪族第二級ァミン類; ビスアミノメ チルシクロへキサン、 イソホロンジァミンなどのエチレンォキサイ ド附加物など の脂環族第二級ァミン類; ピぺラジン、 ジシアンジアミ ドなどが挙げられ、 1種 もしくは 2種以上を適宜混合して使用することも可能である。 好適なものとして は、 ポリエチレンジァミン、 ポリエーテルジァミン、 キシリ レンジァミン、 ビス アミノメチルシク口へキサン、 ィソホロンジァミンおよびそれらの混合物が挙げ られる。
本発明において使用されるァミン化合物の量は、 エポキシ樹脂 (a ) 1 . 0ェ ポキシ当量に対してァミン当量 0 . 3〜3 . 0当量の範囲が好ましく、 特にアミ ン当量 0 . 6〜 1 . 2当量の範囲がより好適である。 本発明の吸水性ポリマーは 、 エポキシ樹脂 (a ) とァミン化合物 (b ) を必須成分として含有する組成物を 0〜: 1 5 0 °Cで、 :!〜 4 8時間、 好ましくは、 4 0〜 1 2 0 °〇で、 2〜: I 0時間 処理することにより硬化させることにより得られる。
本発明では、 エポキシ樹脂 (a ) とァミン化合物 (b ) を必須成分として含有 する組成物に、 本発明の鮮度保持剤を含む水溶液を配合させ、 含水状態で硬化さ せることにより、 本発明の鮮度保持剤を吸水性ポリマーに含浸させることが可能 となる。 本発明の鮮度保持剤を含む水溶液の量はエポキシ樹脂 1 0 0重量部に対 して 1〜5 0 0重量部、 好ましくは 2 0〜3 0 0重量部である。
. また、 エポキシ樹脂 (a ) とァミン化合物 (b ) を必須成分として含有する組 成物を硬化させ吸水性ポリマーを得た後、 本発明の鮮度保持剤を含む水溶液と混 合することによつても、 本発明の鮮度保持剤を吸水性ポリマーに含浸させること が可能となる。 吸水性ポリマーに、 本発明の鮮度保持剤を含む水溶液を含ませる 手法としては、 特に制限はないが、 前記樹脂硬化物や含水樹脂硬化物を、 必要に 応じて、 所望のサイズに粉砕並びに洗浄処理後、 適量の鮮度保持剤を含む水溶液 と混合し、 2 0〜 1 5 0 °Cで、 常圧または加圧状態で、 1〜9 6時間処理する方 法などが例示される。
本発明の鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマーの使用方法としては、 特に限 定されないが、 吸水性ポリマー及び水をガラスやプラスチックの器、 花瓶、 袋等 の容器に入れ、 ここに切花を活けることにより切花の鮮度を保持する使用方法や 、 吸水性ポリマーをガラスやプラスチックの器、 花瓶、 袋等の容器に入れ、 必要 に応じて水も入れ、 ここに切花の切断部を直接吸水性ポリマーに接触させること によって、 切花の輸送中での鮮度を保持する使用方法等が挙げられる。 これらの 使用方法により、 切花は吸水性ポリマーに含浸された鮮度保持剤成分を切花切断 部から吸収し、 鮮度を長期間保持することが可能となる。
本発明の鮮度保持剤および鮮度保持材料が適用できる植物としてはカーネーシ ヨン、 バラ、 ガーベラ、 アジサイ、 スイートピー、 カスミソゥ、 キク、 ユリ、 ス トツク、 スターチス、 リンドウ、 グラジオラス、 トルコキキヨウ、 チューリ ップ 、 洋ランなどの切り花が好ましい。 実施例
次に本発明の方法を実施例により更に具体的に説明する。 但し、 本発明はこれ らの実施例によって限定されるものではない。
〔実施例 1〕
市販のカーネーション (品種ピンクフランシスコ) を用いて鮮度保持試験を行 なった。 植物は、 できるだけ成長状態および鮮度状態が同じものを選び、 茎を鋭 利な刃物で 5 0 c mに切断し、 茎の下部 2 5 c m部分の着生葉を切断して使用し た。 2—ァミノイソ酪酸 0 . 2 5 g、 グルコース 4 . 0 g、 ピリ ドキシン塩酸塩 0 . 0 0 3 gを水道水に溶解し全量を 1 0 0 0 gとした鮮度保持剤にカーネーシ ヨン 4本を差し、 気温 2 3 °C、 湿度 6 0 %、 蛍光灯連続照射の条件下で、 切花の 鮮度保持評価を行なった。 鮮度保持評価は、 目視により行い、 花弁の枯れ具合、 茎葉の枯れ具合等から観賞に耐えられる日数の平均値を平均日持ち日数とした。 その結果を表 1に示す。
〔比較例 1〕
鮮度保持剤を水道水 1 0 0 0 gとした以外は、 実施例 1 と同様に行った。 その 結果を表 1に示す。 〔比較例 2〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 0. 25 gを水道水に溶解し全量を 1 00 0 gとした以外は、 実施例 1 と同様に行った。 その結果を表 1に示す。 〔比較例 3〕
鮮度保持剤を、 ピリ ドキシン塩酸塩 0. 003 gを水道水に溶解し全量を 1 0 00 gとした以外は、 実施例 1と同様に行った。 その結果を表 1に示す。
〔実施例 2〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 0. 25 g、 ピリ ドキシン塩酸塩 0. 00 3 gを水道水に溶解し全量を 1 000 gとした以外は、 実施例 1と同様に行った 。 その結果を表 1に示す。
〔比較例 4〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 0. 25 g、 グルコース 4. 0 gを水道水 に溶解し全量を 1 000 gとした以外は、 実施例 1 と同様に行った。 その結果を 表 1に示す。
〔比較例 5〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 0. 50 g、 グルコース 4. O gを水道水 に溶解し全量を 1 000 gとした以外は、 実施例 1 と同様に行った。 その結果を 表 1に示す。
〔比較例 6〕
鮮度保持剤を、 グルコース 4. 0 g、 ピリ ドキシン塩酸塩 0. 003 gを水道 水に溶解し全量を 1 000 gとした以外は、 実施例 1と同様に行った。 その結果 を表 1に示す。
〔比較例 7〕 鮮度保持剤を、 グルコース 4. 0 g、 ピリ ドキシン塩酸塩 0. 0 0 6 gを水道 水に溶解し全量を 1 0 0 0 gとした以外は、 実施例 1 と同様に行った。 その結果 を表 1に示す。 表
Figure imgf000013_0001
〔実施例 3〕
鮮度保持剤として、 2—ァミノイソ酪酸 0. 5 0 g、 チアミン塩酸塩 0. 0 2 g、 フルク トース 3. 0 g、 スクロース 3. 0 g、 2—メチノレ一 4一イソチアゾ リ ン一 3—オンと 5—クロ口一 2—メチル一 4—イソチアゾリン一 3—オンの混 合物 0. 0 1 gを水道水に溶解し全量を 1 0 0 0 gとした水溶液を調製し、 市販 のバラ (品種ローテローゼ) を用いた以外は実施例 1と同様の処理を行なった。 鮮度保持評価項目としては、 平均日持ち日数以外に、 実験 1 4 日目での各バラの 花弁の最大直径を測定し、 その平均値を平均花弁直径とし、 花弁開花の指標とし た。 結果を表 2に示す。
〔比較例 8〕
鮮度保持剤を水道水 1 0 0 0 gとした以外は、 実施例 3と同様に行った。 その 結果を表 2に示す。 〔比較例 9〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 0. 50 g、 フルク トース 3. O g、 スク ロース 3. 0 g、 2 _メチル _ 4—イソチアゾリ ン一 3—オンと 5—クロ口一 2 一メチル一4—イソチアゾリ ン一 3—オンの混合物 0. O l gを水道水に溶解し 全量を 1 000 gとした以外は、 実施例 3と同様に行った。 その結果を表 2に示 す。
〔比較例 1 0〕
鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 1. 0 g、 フルク トース 3. 0 g、 スクロ ース 3. 0 g、 2—メチノレー 4—イソチアゾリン一 3—オンと 5—クロ口一 2— メチル一 4ーィソチアゾリン一 3—オンの混合物 0. O l gを水道水に溶解し全 量を 1 000 gとした以外は、 実施例 3と同様に行った。 その結果を表 2に示す
〔比較例 1 1〕
鮮度保持剤として、 チアミン塩酸塩 0. 02 g、 フルク トース 3. O g、 スク ロース 3. 0 g、 2—メチル一 4—イソチアゾリ ン一 3—オンと 5—クロ口一 2 —メチル一 4ーィソチアゾリンー 3—オンの混合物 0. O l gを水道水に溶解し 全量を 1 000 gとした以外は実施例 3と同様に行なった。 その結果を表 2に示 す。
〔比較例 1 2〕
鮮度保持剤を、 チアミ ン塩酸塩 0. 04 g、 フルク トース 3. 0 g、 スクロ一 ス 3. 0 g、 2—メチノレ一 4—イソチアゾリン一 3—オンと 5—クロ口 _ 2—メ チル一 4—ィソチアゾリン— 3—オンの混合物 0. O l gを水道水に溶解し全量 を 1 000 gとした以外は、 実施例 3と同様に行った。 その結果を表 2に示す。 表 2
Figure imgf000015_0001
〔調整例 1〕
ポリエチレングリコーノレジグリシジルエーテル (デナコーノレ E X— 86 1、 ェ ポキシ当量: 550 gZe q、 ナガセ化成 (株) 製) 9 5重量部とメタキシリ レ ンジァミン (MXDA、 活性水素当量: 34 gZe q、 三菱ガス化学 (株) 製) 5重量部を、 イオン交換水 1 00重量部に混合溶解させた後、 乾燥機中で 80°C 、 2時間加熱して、 含水樹脂硬化物 (吸水性ポリマー) を得た。 その後、 得られ た樹脂硬化物を乳鉢で粉砕し、 細粒状の吸水性ポリマーとした。
〔実施例 4〕
2—ァミノイソ酪酸 1 2. 5 g、 ニコチン酸アミ ド 0. 5 g、 クェン酸 1 0. 0 g、 グルコース 1 00 g、 フノレク トース 1 00 g、 ピリジン一 2—チオール一 1—ォキシドナトリウム塩 0. 25 gをイオン交換水に溶解し全量を 1 000 g とした。 この鮮度保持剤 1 000 gに、 調整例 1にて得られた吸水性ポリマー 1 00 gを浸漬処理し、 24時間常温にて放置した後、 完全に吸水された吸水性ポ リマーをろ過分離して、 鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマーからなる鮮度保 持材料を得た。
この鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマー 1 00 gを水道水 900 g中に入 れ、 全量を 1 000 gとし、 この鮮度保持材料が混入した水道水に、 市販のカー ネーシヨン (品種ノラ) 4本を活けて、 実施例 1 と同様の切花鮮度保持試験を行 なった。 平均日持ち日数を測定した結果および実験 1 4日目での花弁の最大直径 平均値を測定した結果を表 3に、 試験開始後の生体重 (切花 4本の生体重量の合 計値) を測定し、 試験開始時の生体重を 1 0 0とする指数として測定した結果を 図 1に示す。
〔実施例 5〕
吸水性ポリマーに含浸させる鮮度保持剤を、 2—ァミノイソ酪酸 5 . O g、 チ ァミン塩酸塩 0 . l g、 酢酸 2 . 0 g、 グルコース 3 0 g、 2—メチル一 4—ィ ソチアゾリ ン _ 3—オンと 5—クロ口 _ 2—メチル一 4一イソチアゾリ ン _ 3— オンの混合物 0 . l g、 塩化カリウム 0 . 5 g、 硝酸カルシウム 0 . 5 g、 硝酸 マグネシウム 0 . 5 gをイオン交換水に溶解し全量を 1 0 0 0 gとし、 この鮮度 保持剤 1 0 0 0 gに、 調整例 1にて得られた吸水性ポリマー 1 0 0 gを浸漬処理 し、 2 4時間常温にて放置した後、 完全に吸水された吸水性ポリマーをろ過分離 して、 鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマーからなる鮮度保持材料を得た。 こ の鮮度保持剤を含浸させた吸水性ポリマ一 1 0 0 gを水道水 9 0 0 g中に入れ、 全量を 1 0 0 0 gとした以外は実施例 4と同様の処理を行った。 測定結果を表 3 、 図 1に示す。
〔比較例 1 3〕
調整例 1にて得られた吸水性ポリマー 1 0 0 gをイオン交換水 1 0 0 0 gに浸 漬処理し、 2 4時間常温にて放置した後、 吸水された吸水性ポリマーをろ過分離 して、 イオン交換水にて完全に吸水された吸水性ポリマーからなる鮮度保持材料 を得た。 このイオン交換水にて吸水された吸水性ポリマー 1 0 0 gを水道水 9 0 0 g中に入れ、 全量を 1 0 0 0 gとした以外は実施例 4と同様の処理を行った。 結果を表 3、 図 1に示す。
〔比較例 1 4〕
吸水性ポリマーは使用せず、 切花を浸漬させる鮮度保持剤を水道水 1 0 0 0 g とした以外は、 実施例 4と同様の処理を行った。 結果を表 3、 図 1に示す。 〔比較例 1 5〕
市販のフ ノール樹脂発泡体をイオン交換水にて完全に吸水させた後、 その 1 0 0 gを水道水 9 0 0 g中に入れ、 全量を 1 0 0 0 gとし、 その吸水されたフエ ノール樹脂発泡体の中央部に切花切断部を浸漬させた以外は実施例 4と同様の処 理を行った。 結果を表 3、 図 1に示す。 表 3
Figure imgf000017_0001
産業上の利用可能性
本発明は、 植物、 特に切花の鮮度を長期間保持することができ、 また花弁を大 きく綺麗に開花させることができる植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料として 有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 2—ァミノイソ酷酸またはその塩 (A) と、 ニコチン酸、 ニコチン酸アミ ド 、 チアミン塩酸塩、 チアミン硝酸塩、 リボフラビン、 リボフラビンリン酸エステ ルナトリウムおよびピリ ドキシン塩酸塩から選ばれる少なく とも一種 (B) とを 含有し、 (A) と (B) の重量比が (B) / (A) = 0. 00002〜: 1 0であ る植物鮮度保持剤。
2. 更に、 糖類 (C) を含有し、 (A) 、 (B) 、 (C) の重量比が (B) / ( A) = 0. 00002〜: 1 0且つ (C) / (A) = 0. 002〜5000である 請求の範囲第 1項記載の植物鮮度保持剤。
3. 更に、 少なく とも一種以上の殺菌作用または静菌作用を有する殺菌剤 ·静菌 剤 (D) を含有し、 (A) と (D) の重量比が (D) / (A) = 0. 00002 〜 50である請求の範囲第 1項または第 2項記載の植物鮮度保持剤。
4. 更に、 少なく とも一種以上の pH調整作用を有する pH調整剤 (E) を含有 し、 (A) と (E) の重量比が (E) / (A) = 0. 000 1〜: 1 00である請 求の範囲第 1項〜第 3項までの何れか 1項記載の植物鮮度保持剤。
5. 更に、 少なく とも一種以上の植物栄養剤となる無機栄養成分 (F) を含有し 、 (A) と (F) の重量比が (F) / (A) = 0. 00002〜 1 00である請 求の範囲第 1項〜第 4項までの何れか 1項記載の植物鮮度保持剤。
6. 請求の範囲第 1項〜第 5項までの何れか 1項記載の植物鮮度保持剤を吸水性 ポリマーに含浸させてなることを特徴とする植物鮮度保持材料。
7. 吸水性ポリマーが、 1分子中に 2個以上のエポキシ基を有する親水性のェポ キシ樹脂 (a) と 1分子中に 2個以上の 1級または 2級アミノ基を有するァミン 化合物 (b) を必須成分として含有する組成物を硬化したものである請求の範囲 第 6項記載の植物鮮度保持材料。
8. 吸水性ポリマーが、 1分子中に 2個以上のエポキシ基を有する親水性のェポ キシ樹脂 (a) と 1分子中に 2個以上の 1級または 2級アミノ基を有するァミン 化合物 (b) を必須成分として含有する組成物に請求の範囲第 1項〜第 5項まで の何れか 1項記載の植物鮮度保持剤を含む水溶液を配合し、 含水状態で硬化した ものである請求の範囲第 6項記載の植物鮮度保持材料。
PCT/JP2004/019699 2004-01-06 2004-12-22 植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料 WO2005065452A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001410A JP4117484B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 植物鮮度保持材料
JP2004-001410 2004-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005065452A1 true WO2005065452A1 (ja) 2005-07-21

Family

ID=34746988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019699 WO2005065452A1 (ja) 2004-01-06 2004-12-22 植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4117484B2 (ja)
WO (1) WO2005065452A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224335A (ja) * 2007-09-26 2013-10-31 Lanxess Deutschland Gmbh 殺生物性混合物
CN114128750A (zh) * 2020-09-03 2022-03-04 北京市农林科学院 新鲜娃娃菜的采后保鲜方法
CN117717069A (zh) * 2024-02-05 2024-03-19 西南林业大学 一种大叶绣球鲜切花预处理剂及其使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007013501A1 (ja) * 2005-07-27 2009-02-12 物産フードサイエンス株式会社 成長促進剤及び延命剤
CN100393215C (zh) * 2006-07-28 2008-06-11 岳邦珅 绿化植物抗衰老生长防治剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06239701A (ja) * 1992-03-17 1994-08-30 Takeda Engei Kk 切花の活力保持剤及び活力保持方法
JPH07223902A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 切り花の鮮度保持剤
JP2001181104A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Kao Corp 植物鮮度保持剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06239701A (ja) * 1992-03-17 1994-08-30 Takeda Engei Kk 切花の活力保持剤及び活力保持方法
JPH07223902A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 切り花の鮮度保持剤
JP2001181104A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Kao Corp 植物鮮度保持剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224335A (ja) * 2007-09-26 2013-10-31 Lanxess Deutschland Gmbh 殺生物性混合物
CN114128750A (zh) * 2020-09-03 2022-03-04 北京市农林科学院 新鲜娃娃菜的采后保鲜方法
CN117717069A (zh) * 2024-02-05 2024-03-19 西南林业大学 一种大叶绣球鲜切花预处理剂及其使用方法
CN117717069B (zh) * 2024-02-05 2024-04-23 西南林业大学 一种大叶绣球鲜切花预处理剂及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4117484B2 (ja) 2008-07-16
JP2005194228A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2117789B1 (en) Preservative compositions for wood and like materials
CN104756983A (zh) 一种鲜花保鲜剂及其制备方法
CN108347926A (zh) 包含一氯胺和过酸的杀微生物水溶液及其使用方法
CN106689126A (zh) 一种聚六亚甲基胍泡腾制剂及其制备方法
JP2008239506A (ja) 植物鮮度保持機能付き開花促進剤及び開花促進材料
WO2005065452A1 (ja) 植物鮮度保持剤及び植物鮮度保持材料
JP2008514725A (ja) 気泡発生剤を用いた花の養分送達機構
PL203184B1 (pl) Środek dezynfekcyjny w postaci pianki, sposób dezynfekcji pianką powierzchni i zastosowanie środka dezynfekcyjnego w postaci pianki
CN101416640A (zh) 一种含有异菌脲和氟环唑的杀菌剂组合物
CN105463841A (zh) 一种蚕丝柔顺剂及其制备方法
JP2007070243A (ja) 植物鮮度保持剤および植物鮮度保持材料
KR20130048640A (ko) 수소이온농도 조절을 통한 복족류의 박리방법
US20020006873A1 (en) Systems for controlling plant and flower moisture transpiration rates
CN112075448A (zh) 一种胺新酯鳌合铜杀菌剂及制剂
CN101940203A (zh) 一种以多肽和1-甲基环丙烯为主要成份的鲜切花保鲜剂
CN107509723A (zh) 一种鲜花保鲜剂及其制备方法
WO2006075409A1 (ja) 植物鮮度保持剤
JP2006238735A (ja) 防藻、防カビ性ハイドロカルチャー材料
US9974731B2 (en) Method for producing functional lubricant and particulate material set used in the method
JP4066181B2 (ja) 植物鮮度保持剤
CN105442303A (zh) 一种蚕丝膨化剂及其制备方法
EP4084611A1 (en) Gelled hydration medium
PL210155B1 (pl) Nowy czwartorzędowy związek typu gemini oraz zastosowanie nowego czwartorzędowego związku typu gemini w koncentracie środka do konserwacji drewna
CN111248194A (zh) 一种基于二氢化镁的鲜切花保鲜剂及其应用
PL378952A1 (pl) Preparaty srebra do nadawania materiałom właściwości bakteriobójczych i grzybobójczych oraz sposób nadawania materiałom właściwości bakteriobójczych i grzybobójczych

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase