WO2005051680A1 - ホイールカバー - Google Patents

ホイールカバー Download PDF

Info

Publication number
WO2005051680A1
WO2005051680A1 PCT/JP2003/015012 JP0315012W WO2005051680A1 WO 2005051680 A1 WO2005051680 A1 WO 2005051680A1 JP 0315012 W JP0315012 W JP 0315012W WO 2005051680 A1 WO2005051680 A1 WO 2005051680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
movable
wheel cover
wheel
fixed
mounting plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Okamoto
Original Assignee
Yoshiaki Okamoto
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshiaki Okamoto filed Critical Yoshiaki Okamoto
Priority to AU2003284442A priority Critical patent/AU2003284442A1/en
Priority to PCT/JP2003/015012 priority patent/WO2005051680A1/ja
Publication of WO2005051680A1 publication Critical patent/WO2005051680A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/20Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins having an element mounted for rotation independently of wheel rotation

Definitions

  • the present invention relates to a wheel cover capable of covering a wheel of an automobile such as a passenger car, a truck, and a bus in a stationary state.
  • a conventional wheel cover has a structure in which a movable-side mounting member rotatably mounted on a fixed-side mounting member fixed to a wheel and a wheel cover main body are detachably fitted and mounted.
  • the present invention can easily fit and fix the wheel cover main body to the movable-side mounting fixture, and can securely hold the fitted and fixed state, thereby ensuring safety.
  • the aim is to provide a wheel cover that can be used.
  • the present invention provides a fixed-side fixture fixedly attached to a wheel of an automobile such that the center is located at the center of the wheel, and a central part of the fixed-side fixture.
  • a movable mounting plate rotatably mounted around an axis, and a plurality of engaging recesses formed on an outer peripheral portion of the movable mounting plate.
  • a weight fixedly attached to a portion near the outer peripheral portion of the movable-side mounting plate or a rotatable weight attached with a pivot pin, and the weight is substantially at a right angle in a state where the weight is located at a lower portion.
  • a movable-side mounting tool comprising a positioning locking piece attached to the movable-side mounting plate so as to protrude rearward, and locked to the movable-side mounting tool such that there is a gap between the movable-side mounting tool and the wheel.
  • a shallow dish-shaped wheel cover body having a nose-shaped opening formed at a portion located rearward, and an opening of the nose fixed in the wheel cover main body positioned rearward.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a use state of a first embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view taken along line 2-2 in FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along the line 3-3 in FIG.
  • FIG. 4 is a front view of a movable-side fixture according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a rear view of the movable-side fixture according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view of a movable-side fixture according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view of a wheel cover main body according to a first preferred embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 8 is a rear view of a wheel cover main body according to a first preferred embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along line 9-1 of FIG.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along the line 10—10 in FIG.
  • FIG. 11 is a plan view of a locking piece according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a side view of a first embodiment of a locking piece for carrying out the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory view of a mounted state of a movable-side mounting tool according to a first embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 14 is an explanatory view when the main body of the wheel cover of the first embodiment for carrying out the present invention is set on the movable-side fixture.
  • FIG. 15 is an explanatory view when the main body of the wheel cover of the first embodiment for carrying out the present invention is hooked to the movable-side fixture.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing a case where a main body of a wheel cover according to a first embodiment of the present invention is removed.
  • FIG. 17 is an explanatory view of a use state of a second embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 18 is an enlarged sectional view taken along the line 18—18 in FIG.
  • Fig. 19 is an enlarged cross-sectional view along the line 19-19 in Fig. 17.
  • FIG. 20 is an explanatory view of a use state of a third embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 21 is an enlarged sectional view taken along the line 21-1 of FIG.
  • FIG. 22 is a front view of a movable-side fixture according to a third embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 23 is an explanatory view of a use state of a fourth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 24 is an enlarged sectional view taken along the line 24-4 in FIG.
  • FIG. 25 is a front view of a movable-side fixture according to a fourth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 26 is an explanatory view of a use state of a fifth embodiment for carrying out the present invention.
  • Fig. 27 is an enlarged sectional view taken along the line 27-27 in Fig. 26.
  • FIG. 28 is an explanatory view when a wheel cover body of a fifth embodiment for implementing the present invention is locked to a movable-side fixture.
  • FIG. 29 is an explanatory view of a use state of a sixth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 30 is an enlarged sectional view taken along line 30—30 of FIG.
  • FIG. 31 is an explanatory view when a wheel cover body of a sixth embodiment for carrying out the present invention is hooked to a movable-side fixture.
  • FIG. 32 is an explanatory view of a use state of a seventh embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 33 is an enlarged sectional view taken along line 33-3 33 of FIG.
  • FIG. 34 is an enlarged sectional view taken along the line 34-34 in FIG.
  • FIG. 35 is an explanatory view of a use state of an eighth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 36 is an enlarged sectional view taken along line 36-36 of FIG.
  • FIG. 37 is a rear view of a wheel cover body according to an eighth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 38 is an explanatory view when the wheel cover body of the eighth embodiment for carrying out the present invention is set on the movable-side fixture.
  • FIG. 39 is an explanatory view when the wheel cover body of the eighth embodiment for carrying out the present invention is hooked to the movable-side fixture.
  • FIG. 40 is an explanatory view of a use state of a ninth embodiment for carrying out the present invention.
  • FIG. 41 is an enlarged sectional view taken along line 41-41 of FIG. 40.
  • FIG. 42 is a rear view of a ninth embodiment of a wheel cover main body for carrying out the present invention.
  • FIG. 43 is an explanatory view of a ninth embodiment of a rotation increasing mechanism for carrying out the present invention.
  • 1 covers a wheel 4 of a rear wheel 3 of a car 2 such as a truck or a bus in a stationary state even when traveling.
  • the wheel cover 1 of the present invention is mounted on a fixed side which is fixedly mounted using a plurality of cap fixing bolts 6 for mounting an axle cap 5 covering an axle to the wheel 4.
  • a resilient positioning member attached to the movable side mounting plate 9 with a plurality of caulking pins 15 and 15 so that the weight 14 projects rearward in a substantially right angle direction with the weight 14 positioned at the lower portion.
  • the movable-side fixture 17 is stopped by the movable-side fixture 17 so as to have a gap 18 between the movable-side fixture 17 comprising a stop piece 16 and the wheel 4.
  • the opening 20 of the nose 19 fixed via a ring-shaped support plate 22 having a thickness substantially the same as the thickness of the opening 20 is located rearward, and one end which is the upper part of the opening 20
  • the positioning and locking pieces 16 of the movable-side fixture 17 are positioned on the side of the movable section, the engaging recesses 10, 10, 10 and 10 are inserted into the engaging recesses 10, 10 and 10, and the positioning locking pieces 16 are opened.
  • a plurality of locking pieces 23, 23, 23, 23, and 23 that are locked when rotated to the other end side, which is the lower part of 20 are provided.
  • Stop pieces 23, 23, 23, 23, 23 and the engaging recesses 10, 10, 10, 10 are located at positions near the distal end of the positioning and locking pieces 16 that hold the locked state between the engagement recesses 10, 10, 10, 10.
  • the formed locking pin 2 4 wheel force -Locking pin at one end or the other end of the opening 20 of the main body 21 ⁇ Positioning locking piece locking means 27 that is inserted into the insertion holes 25, 26 and locked Have been.
  • the support member 8 includes a port 29 into which a nut 28 inserted into a through hole 7a formed in the center of the fixed-side mounting member 7 is screwed, and a front end portion of the port 29. And a support cylinder 30 that covers the outer peripheral part except for the above.
  • the movable-side mounting plate 9 of the movable-side mounting member 17 has an equally-spaced space or a large space between the upper and lower portions, and both end portions of the insertion side are inclined on the outer peripheral portion.
  • the port operation through holes 32, 32 for fixing the axle cap formed at both end portions of 2, and the inner ring support member 34 inserted into the through hole 33 formed in the center portion are as described above.
  • the four locking pieces 23, 23, 23, 23 are mounting plates 4 each having two port insertion holes 39, 39 formed therein. 0 and a guide piece 41 bent in a mountain-like shape with a mountain shape integrally formed with the tip of the mounting plate 40.
  • the support cylinder 30 of the support 8 is supported on the inner ring support member 34 of the movable-side mounting plate 9 of the movable-side mount 17, and the fixed-side mount 7 is fixed with bolts 29 and nuts 28. Attach the movable side mounting bracket 17 so that it can rotate.
  • the wheel cover 1 assembled in this manner is no
  • the nineteenth part is in the rearward position.
  • the weight 14 is rotatably mounted, even if the wheel cover body 21 tries to rotate due to an impact or the like, the weight acts in a direction to prevent the rotation, and the movement is efficiently prevented.
  • FIGS. 17 to 43 different modes for carrying out the present invention shown in FIGS. 17 to 43 will be described.
  • the same components as those in the first best mode for carrying out the present invention will be denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
  • the second embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 17 to 19 is different from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that a vehicle such as a truck or a bus is used.
  • a vehicle such as a truck or a bus
  • a port 8 9, a nut 28, and a plurality of pieces, and three washers 45, 45, and 45 in the embodiment of the present invention, are used as the support 8 A.
  • the third embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 20 to 22 differs from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that the movable-side mounting plate 9 At the point where the weight 14 A is pivotally attached with the pivot pin 13, Even with the wheel cover 1B to which the weight 14A is attached as described above, the same operation and effect as those of the first best mode for carrying out the present invention can be obtained.
  • the fourth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 23 to 25 differs from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that a lower end of an arm 46 is provided.
  • a weight 14 B projecting outward is used, and a stopper piece 47 attached to the upper end of the arm 46 of the weight 14 B can rotate a predetermined amount, for example, 60 degrees in each of the left and right directions.
  • a movable side mounting plate 9A having a pivot pin insertion hole 49 capable of pivotally supporting a portion near the upper end of the arm 46 with the pivot pin 13 as shown in FIG. In this respect, even with the wheel cover 1C configured as described above, the same operation and effect as those of the first embodiment for carrying out the present invention can be obtained.
  • the fifth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 26 to 28 differs from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that other portions of the opening 20 are provided.
  • the wheel cover body 2 formed in this way is formed with a concave portion 50 as a positioning locking piece locking means for locking the positioning locking piece 16 A without using a locking pin on the end side.
  • the same operation and effect as those of the first best mode for carrying out the present invention can be obtained by using a wheel cover 1D constituted by 1B and a positioning and locking piece 16A without using a locking pin. can get.
  • the sixth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 29 to 31 differs from the fifth embodiment for carrying out the present invention mainly in that a positioning member in the opening 20 is provided. It is configured using the wheel cover body 21 C formed in this way, in that the locking projections 51, 51 as positioning locking piece locking means for locking the stop piece 16A are formed. Even with the wheel cover 1E described above, the same operation and effect as those of the fifth embodiment for carrying out the present invention can be obtained.
  • the seventh embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 32 to 34 differs from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that a magnet is used instead of a bearing.
  • 2 Rotor with a fixed 5 Shaft 5 2
  • Fixed shaft 5 3 A generator fixed to a port 29 serving as a shaft fixed to the side mounting fixture 7 and having a stator 54 provided with a coil 54 a covering an outer peripheral portion of the rotor 52 mounted on a movable mounting plate 9.
  • the wheel cover 1F constituted by using the movable-side mounting member 17A formed in this way also implements the present invention.
  • the same operation and effect as in the first embodiment can be obtained, and when the vehicle 2 runs, the generator 55 automatically generates power, and the power of the advertising medium in the wheel cover body 21 is generated. It can be used for decoration lighting, displays and radio transmitters.
  • the eighth embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 35 to 39 differs from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that the movable side mounting plate 9 A ring-shaped support plate 22 of approximately the same thickness as the thickness and having a wide upper width is provided with four locking pieces 23, 23, 23, 23 on the inner surface. As shown in Fig. 37, the wheel cover body 2 1D fixed with bolts for attaching 23 is used, and the trapezoidal shape is Pressing pieces 56, 56, 56 are integrally formed, and the trapezoidal pressing pieces 56, 56, 56 are set on the outer periphery of the movable side mounting plate 9 as shown in Fig. 38 when set.
  • the use of the movable-side mounting member 17 B having the recesses 57, 57, and 57 formed therein makes use of the wheel cover body 21 D and the movable-side mounting member 17 B.
  • the wheel cover 1G thus obtained, the same operation and effect as those of the first preferred embodiment for carrying out the present invention can be obtained, and at the time of locking, the support plate 22A as shown in FIG. Due to the pressing force of the pressing pieces 56, 56 and 56 and the elasticity of the support plate 22A, the outer peripheral portion of the movable mounting plate 9 of the movable mounting bracket 17B is pressed to engage without play. Can be combined.
  • the main difference from the seventh embodiment for carrying out the present invention lies in the central portion of the movable-side mounting plate 9.
  • the support cylinder 58 is fixed to the support cylinder 58, and the support cylinder 58 is fixed to the fixed-side fixture 7 with a nut 60 via a bearing 59.
  • the support tube 5 The generator 5 fixed in 5 8
  • the fixed-side fixture 7 and the port 29 A that rotate the wheel 4 by the rotation of the wheel 4, and the rotor 5 2 of the generator 5 5 In this respect, the same effect as that of the seventh embodiment for implementing the present invention can be obtained even with the wheel cover 1H configured as described above in that the power is increased so that efficient power generation can be performed. As a result, the generator 55 can be efficiently driven.
  • the rotation increasing mechanism 61 includes a disk-shaped flange 62 having a rear end portion of a bolt 29 A as a shaft fixed to a central portion, and welding one side to an outer peripheral portion of the flange 62 or a plurality of flanges.
  • a pinion gear 65 attached to a drive shaft 52 a of a rotor 52 of the generator 55 so as to be located at the center of the internal gear 63. 5 and a planetary gear 66 that meshes with the internal gear 63.
  • the generator 55 is connected to a transformer 67 and a condenser 68 mounted on the movable mounting plate 9.
  • the weights 14, 14A, and 14B are rotatably mounted on the movable-side mounting plates 9, 9A.
  • the invention is not limited to this, and may be fixedly attached to the movable-side attachment plate, or may be fixedly attached to the wheel cover main body.
  • the fixed-side fixture 7 may be fixed by a plurality of wheel ports for fixing the wheel 4.
  • a movable-side mounting plate rotatably mounted around a central portion of the fixed-side mounting tool, a plurality of engagement recesses formed on an outer peripheral portion of the movable-side mounting plate, A weight that is fixedly attached to the part near the outer periphery or a rotatable weight that is attached with a pivot pin so that this weight projects rearward in a substantially right angle direction when it is located at the bottom.
  • the movable side mounting plate A nose-shaped opening is provided at a position located rearward to be locked by the movable-side mounting tool so as to have a gap between the movable-side mounting tool and the wheel.
  • the formed shallow dish-shaped wheel cover main body, and the opening of the nose fixed inside the wheel cover main body are located at the rear, and the positioning locking piece of the movable-side fixture is positioned at one end of the opening.
  • the plurality of locking pieces enter into the plurality of locking recesses, and are locked by rotating the positioning locking piece toward the other end of the opening; and the plurality of locking pieces.
  • the locking piece fixed in the body of the wheel cover can be positioned in the H portion of the movable mounting plate of the moving-side mounting tool. In this state, the positioning locking piece is positioned at the other end of the opening. By pivoting to the position, the locking piece and the movable-side mounting plate can be fitted.
  • the wheel cover main body can be attached to the movable-side fixture with an easy operation.
  • the positioning and locking pieces can be locked to the wheel cover main body by the positioning and locking piece locking means, it is possible to reliably prevent the wheel cover main body from being detached from the movable mounting plate of the movable mounting fixture. it can.
  • the positioning locking piece locking means of (2) includes a locking pin formed near the tip of the positioning locking piece, and a locking pin insertion hole formed in an opening portion of the wheel cover body.
  • a locking pin formed at the opening of the wheel cover main body and a recess formed near both ends of the opening may be used, so that the processing is easy and the manufacturing can be performed at low cost.
  • the wheel cover main body can be attached and detached by rotating the positioning and locking piece within the opening of the wheel cover main body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

明細書 ホイールカバー 背景技術
本発明は乗用車、 卜ラック、 バス等の自動車のホイールを静止状態で 覆うことができるホイールカバーに関する。
従来のホイールカバーはホイールに固定された固定側取付具に回転可 能に取付けられた可動側取付具とホイールカバー本体とを着脱可能に嵌 合させて取付ける構造になっている。
このため、 可動側取付具とホイールカバー本体とをきつい嵌合状態に 設定すると、 その嵌合作業が大変になるという欠点があり、 嵌合作業が 容易にできるように設定するとホイールカバー本体が外れやすくなるた め、 別の口ック機構を設置しなければ安全に使用することができないと いう欠点があった。
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、 ホイールカバー本体を可動 側取付具に容易に嵌合固定することができるとともに、 その嵌合固定状 態を確実に保持することができ、 安全に使用することができるホイール カバーを提供することを目的としている。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付 図面と照らし合わせて読むと、 よリ完全に明らかになるであろう。
ただし、 図面はもっぱら解説のためのものであって、 本発明の技術的 範囲を限定するものではない。 発明の開示
上記目的を達成するために、 本発明は自動車のホイールの中心部に中 央部が位置するように、 該ホイールに固定的に取付けられた固定側取付 具と、 この固定側取付具の中央部を軸心として回転可能に取付けられた 可動側取付板、 この可動側取付板の外周部に形成された複数個の係合凹 部、 前記可動側取付板の外周部寄りの部位に固定的に取付けられた重り あるいは枢支ピンで取付けられた回動可能な重り、 この重りが下部に位 置.した状態でほぼ直角方向の後方に突出するように、 前記可動側取付板 に取付けられた位置決め係止片とからなる可動側取付具と、 前記ホイ一 ルとの間に隙間を有するように前記可動側取付具に係止される後方に位 置する部位にノーズ状の開口部が形成された浅皿状のホイールカバー本 体と、 このホイールカバー本体内に固定されたノーズの開口部を後方に 位置させ、 該開口部の一端部側に可動側取付具の位置決め係止片を位置 させると、 前記複数個の係止凹部内に入り込み、 位置決め係止片を開口 部の他端部側に回動させると係止する複数個の係止片と、 この複数個の 係止片と前記係合凹部との係止状態を保持する位置決め係止片をホイ一 ルカバー本体に係止させる位置決め係止片係止手段とでホイールカバー を構成している。 図面の簡単な説明
弟 1図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態の使用状態の説明 図。
第 2図は第 1 図 1 の 2— 2線に沿う拡大断面図。
第 3図は第 1 図 1 の 3 - 3線に沿う拡大断面図。
第 4図は本発明を実施するための最良の第 1の形態の可動側取付具の 正面図
第 5図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態の可動側取付具の 背面図
第 6図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態の可動側取付具の 平面図
第 7図は本発明を実施するための最良の第 1の形態のホイールカバー 本体の正面図。
第 8図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態のホイールカバー 本体の背面図。 第 9図は第 7図の 9一 9線に沿う断面図。
第 1 0図は第 8図の 1 0— 1 0線に沿う断面図。
第 1 1 図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態の係止片の平面 図。
第 1 2図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態の係止片の側面 図。
第 1 3図は本発明を実施するための最良の第 1の形態の可動側取付具 の取付状態の説明図。
第 1 4図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態のホイールカバ 一本体を可動側取付具にセッ 卜する時の説明図。
第 1 5図は本発明を実施するための最良の第 1の形態のホイールカバ 一本体を可動側取付具に口ックする時の説明図。
第 1 6図は本発明を実施するための最良の第 1 の形態のホイールカバ 一本体を外す場合の説明図。
第 1 7図は本発明を実施するための第 2の形態の使用状態の説明図。 第 1 8図は第 1 7図の 1 8— 1 8線に沿う拡大断面図。
第 1 9図は第 1 7図の 1 9 — 1 9線に沿う拡大断面図。
第 2 0図は本発明を実施するための第 3の形態の使用状態の説明図。 第 2 1 図は第 2 0図の 2 1 — 2 1線に沿う拡大断面図。
第 2 2図は本発明を実施するための第 3の形態の可動側取付具の正面 図。
第 2 3図は本発明を実施するための第 4の形態の使用状態の説明図。 第 2 4図は第 2 3図の 2 4— 2 4線に沿う拡大断面図。
第 2 5図は本発明を実施するための第 4の形態の可動側取付具の正面 図。
第 2 6図は本発明を実施するための第 5の形態の使用状態の説明図。 第 2 7図は第 2 6図の 2 7 — 2 7線に沿う拡大断面図。
第 2 8図は本発明を実施するための第 5の形態のホイールカバー本体 を可動側取付具にロックする時の説明図。 第 2 9図は本発明を実施するための第 6の形態の使用状態の説明図。 第 3 0図は第 2 9 3図の 3 0— 3 0線に沿う拡大断面図。
第 3 1 図は本発明を実施するための第 6の形態のホイールカバー本体 を可動側取付具に口ックする時の説明図。
第 3 2図は本発明を実施するための第 7の形態の使用状態の説明図。 第 3 3図は第 3 2図の 3 3— 3 3線に沿う拡大断面図。
第 3 4図は第 3 2図の 3 4— 3 4線に沿う拡大断面図。
第 3 5図は本発明を実施するための第 8の形態の使用状態の説明図。 第 3 6図は第 3 5図の 3 6— 3 6線に沿う拡大断面図。
第 3 7図は本発明を実施するための第 8の形態のホイールカバー本体 の背面図。
第 3 8図は本発明を実施するための第 8の形態のホイールカバー本体 を可動側取付具にセッ トする時の説明図。
第 3 9図は本発明を実施するための第 8の形態のホイールカバー本体 を可動側取付具に口ックする時の説明図。
第 4 0図は本発明を実施するための第 9の形態の使用状態の説明図。 第 4 1図は第 4 0図の 4 1一 4 1線に沿う拡大断面図。
第 4 2図は本発明を実施するための第 9の形態のホイールカバー本体 の背面図。
第 4 3図は本発明を実施するための第 9の形態の増回転機構の説明図。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面に示す本発明を実施するための最良の形態より、 本発明を 詳細に説明する。
図 1 ないし図 1 6に示す本発明を実施するための最良の第 1の形態に おいて、 1 はトラックゃバス等の自動車 2の後輪 3のホイール 4を走行 時でも静止状態で覆うように取付られた本発明のホイールカバーで、 こ のホイールカバー 1 は車軸を覆う車軸キヤップ 5をホイール 4に取付け る複数本のキヤップ固定ボルト 6を用いて固定的に取付けられる固定側 取付具 7と、 この固定側取付具 7の中央部を軸心として回転するように 支持具 8を介して取付けられた可動側取付板 9、 この可動側取付板 9の 外周部に形成された複数個、 本発明の実施の形態では 4個の係合 H部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0、 前記可動側取付板 9の外周部寄りの部位に外方 へ突出するように 2本のビス 1 1 、 1 1 で固定されほぼ三角形状に形成 された重り取付板 1 2のいずれか一方の端部寄りの部位に枢支ピン 1 3 で回動可能に取付けられた重り 1 4、 この重り 1 4が下部に位置した状 態でほぼ直角方向の後方に突出するように、前記可動側取付板 9に複数 本のカシメ ピン 1 5、 1 5で取付けられた弾性を有する位置決め係止片 1 6とからなる可動側取付具 1 7と、 前記ホイール 4との間に隙間 1 8 を有するように前記可動側取付具 1 7に係止される後方に位置する部位 に台形状の輪郭のノーズ 1 9の開口部 2 0が形成された浅皿状のホイ一 ルカバー本体 2 1 と、 このホイールカバー本体 2 1 内に前記可動側取付 板 9の厚さ寸法とほぼ同じ厚さ寸法のリング状の支持板 2 2を介して固 定されたノーズ 1 9の開口部 2 0を後方に位置させ、 該開口部 2 0の上 部である一端部側に可動側取付具 1 7の位置決め係止片 1 6を位置させ ると、 前記係合凹部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0内に入り込み、 位置決め係 止片 1 6を開口部 2 0の下部である他端部側に回動させると係止する複 数個、本発明の実施の形態では 4個の係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3と、 この係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3と前記係合凹部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0との係止状態を保持する位置決め係止片 1 6の先端部寄りの部位に 形成された係止ピン 2 4をホイール力バー本体 2 1の開口部 2 0の一端 部側あるいは他端部側の係止ピン揷入孔 2 5、 2 6に挿入させて係止さ せる位置決め係止片係止手段 2 7とで構成されている。
前記支持具 8は前記固定側取付具 7の中央部に形成された透孔 7 aに 揷入されるナツ 卜 2 8が螺合されるポルト 2 9と、 このポル卜 2 9の先 端部を除く外周部を覆う支持筒 3 0とで構成されている。
前記可動側取付具 1 7の可動側取付板 9は等間隔あるいは上下部の間 隔が大きくなリ、 かつ外周部に挿入側の両端部が傾斜面 1 O a、 1 0 a に形成された 4個の係合凹部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0と、 上部に形成さ れたホイールナツ ト操作用の貫通孔 3 1 と、 下部に固定された重り取付 板 1 2の両端部位に形成された車軸キヤップ固定用のポル卜操作用貫通 孔 3 2、 3 2と、 中央部に形成された貫通孔 3 3内に挿入された内側リ ング支持部材 3 4が前記支持具 8の支持筒 3 0で支持されるべァリング 3 5と、 このベアリング 3 5の外側リング 3 6を固定するように複数本 のビス 3 7で可動側取付板 9に固定されたベアリングホルダ 3 8とで構 成されている。
前記 4個の係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3は図 1 1 および図 1 2に 示すように、 2個のポルト揷入孔 3 9、 3 9が形成された取付板 4 0と、 この取付板 4 0の先端部と一体形成された山形状で、 力ギ状に曲げられ たガイ ド片 4 1 とで構成されている。
上記構成のホイールカバー 1 は車軸キヤップ取付用のボルト 6、 6を 外して、 該ポルト 6、 6を用いて固定側取付具 7を取付ける。
しかる後、 可動側取付具 1 7の可動側取付板 9の内側リング支持部材 3 4に支持具 8の支持筒 3 0を支持させ、 ボルト 2 9、 ナッ ト 2 8で固 定側取付具 7に可動側取付具 1 7を回転可能に取付ける。
この状態で、 可動側取付具 1 7の位置決め係止片 1 6の係止ピン 2 4 をホイールカバー本体 2 1の開口部 2 0の上部に位置する一端部の係止 ピン揷入孔 2 5に揷入させ、 ホイールカバー本体 2 1 を可動側取付具 1 7に押し付けると、 4個の係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3が可動側取付 板 9の 4個の係合凹部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0内へ入り込む。
この状態で位置決め係止片 1 6の先端部が入り込む治具 4 2を取付け、 該治具 4 2で係止ピン 2 4がー端部の係止ピン揷入孔 2 5より外れるよ うに撓ませ、 下部に位置する他端部の係止ピン揷入孔 2 6に係止ピン 2 4が挿入できるように回動させることにより、 可動側取付板 9の 4個の 係合凹部 1 0、 1 0、 1 0、 1 0の端部が 4個の係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3の下部へ入り込み嵌合される。
このように組付けられたホイールカバー 1 は重り 1 4によって、 ノー ズ 1 9部が後方に位置された状態となる。
この状態で、 トラックやパス等の自動車 2を走行させると、 ホイール 4は回転するが、 ホイールカバー本体2 1 は該ホイールカバー本体 2 1 の外表面を通過する気流がノーズ 1 9の上下部を通過して、 該ノーズ 1 9が後方に位置するように作用するとともに、 ホイール 4とホイール力 バー本体 2 1 の隙間 1 8より内部に入り込んだ気流は、 ノーズ 1 9の開 口部 2 0よリホイールカバ一本体 2 1の外表面を流れる気流によって吸 引されるように排出され、 ノーズ 1 9が後方に位置するように保持する 力となるため、 静止状態が保たれ、 ホイールカバー本体 2 1の表面に広 告をプリントあるいはシールすることにより、 広告効果が得られる。
また、 重り 1 4は回転可能に取付けられているため、 ホイールカバー 本体 2 1が衝撃等によって回転しょうとしても、 回転を防止する方向に 重量が作用して、 その動きを効率よく阻止する。
次に、 図 1 7ないし図 4 3に示す本発明を実施するための異なる形態 にっき説明する。 なお、 これらの本発明を実施するための異なる形態の 説明に当たって、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同一 構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図 1 7ないし図 1 9に示す本発明を実施するための第 2の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 トラックやバス等の自動車 2の前輪 4 3のホイール 4 4に取付けられる ように少し大きな弧状の浅皿状のホイールカバー本体 2 1 Aを用いると ともに、 固定側取付具 7に回転可能に可動側取付具 1 7を取付ける支持 具 8 Aとしてポル卜 2 9、 ナッ ト 2 8および複数枚、 本発明の実施の形 態では 3枚の座金 4 5, 4 5 , 4 5で構成するものを用いた点で、 この ように構成したホイールカバー 1 Aにしても、 前記本発明を実施するた めの最良の第 1 の形態と同様な作用効果が得られる。
図 2 0ないし図 2 2に示す本発明を実施するための第 3の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 可動側取付板 9に枢支ピン 1 3で重り 1 4 Aを回動可能に取付けた点で、 このように重り 1 4 Aを取付けたホイールカバー 1 Bにしても、 前記本 発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果が得られる。 図 2 3ないし図 2 5に示す本発明を実施するための第 4の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 アーム 4 6の下端部を外方に突出させた重り 1 4 Bを用いるとともに、 この重り 1 4 Bのアーム 4 6の上端部に取付けられたストッパ一片 4 7 が所定量、 例えば左右方向にそれぞれ 6 0度回動できるように挿入され る長孔 4 8および、 該アーム 4 6の上端部寄りの部位を枢支ピン 1 3で 枢支できる枢支ピン挿入孔 4 9を形成した可動側取付板 9 Aを用いた点 で、 このように構成したホイ一ルカバー 1 Cにしても、 前記本発明を実 施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果が得られる。
図 2 6ないし図 2 8に示す本発明を実施するための第 5の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 開口部 2 0の他端部側に係止ピンを用いない位置決め係止片 1 6 Aを係 止させるための位置決め係止片係止手段としての凹部 5 0を形成した点 で、 このように形成したホイールカバー本体 2 1 Bおよび係止ピンを用 いない位置決め係止片 1 6 Aを用いて構成したホイールカバ一 1 Dにし ても、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作用効果 が得られる。
図 2 9ないし図 3 1 に示す本発明を実施するための第 6の形態におい て、 前記本発明を実施するための第 5の形態と主に異なる点は、 開口部 2 0内に位置決め係止片 1 6 Aを係止させるための位置決め係止片係止 手段としての係止突片 5 1、 5 1 を形成した点で、 このように形成した ホイールカバー本体 2 1 Cを用いて構成したホイ一ルカバー 1 Eにして も、 前記本発明を実施するための第 5の形態と同様な作用効果が得られ る。
図 3 2ないし図 3 4に示す本発明を実施するための第 7の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 ベアリングに代え、 磁石 5 2 aが固定された回転子 5 2の軸 5 3を固定 側取付具 7に固定される軸としてのポルト 2 9に固定し、 該回転子 5 2 の外周部を覆うコイル 5 4 aを備える固定子 5 4を可動側取付板 9に取 付けた発電機 5 5を取付けた可動側取付具 1 7 Aを用いた点で、 このよ うに形成された可動側取付具 1 7 Aを用いて構成したホイールカバー 1 Fにしても、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と同様な作 用効果が得られるとともに、 自動車 2が走行することにより、 自動的に 発電機 5 5で発電して、 ホイールカバー本体 2 1での広告媒体の電飾照 明に使用したリ、 表示器や電波発信器に使用することができる。
図 3 5ないし図 3 9に示す本発明を実施するための第 8の形態におい て、 前記本発明を実施するための最良の第 1の形態と主に異なる点は、 可動側取付板 9の厚さ寸法とほぼ同じ厚さ寸法でかつ上部の幅寸法が広 幅に形成されたのリング状の支持板 2 2 Aを内側面に 4個の係止片 2 3、 2 3、 2 3、 2 3を取り付けるボルトで固定したホイールカバー本体 2 1 Dを用いるとともに、 該ホイールカバー本体 2 1 Dの支持板 2 2 Aの 上部および両側部の内壁面に図 3 7に示すように台形状の押し圧片 5 6、 5 6、 5 6を一体形成し、 可動側取付板 9の外周部に前記台形状の押し 圧片 5 6、 5 6、 5 6がセッ ト時に図 3 8に示すように入り込む凹所 5 7、 5 7、 5 7を形成した可動側取付具 1 7 Bを用いた点で、 このよう なホイールカバー本体 2 1 Dと可動側取付具 1 7 Bを用いて構成したホ ィールカバー 1 Gにしても、 前記本発明を実施するための最良の第 1の 形態と同様な作用効果が得られるとともに'、 ロック時に図 3 9に示すよ うに支持板 2 2 Aの台形状の押し圧片 5 6、 5 6、 5 6の押し圧および 該支持板 2 2 Aの弾性により可動側取付具 1 7 Bの可動側取付板 9の外 周部を押し圧して遊びなく係合させることができる。
図 4 0ないし図 4 3に示す本発明を実施するための第 9の形態におい て、 前記本発明を実施するための第 7の形態と主に異なる点は、 可動側 取付板 9の中央部に支持筒 5 8を固定するとともに、 この支持筒 5 8に ベアリング 5 9を介して固定側取付具 7にナツ ト 6 0で固定される增回 転機構 6 1が介装された軸としてのボル卜 2 9 Aを使用し、 前記支持筒 5 8内に固定された発電機 5 5をホイール 4の回転により回転する固定 側取付具 7およびポル卜 2 9 Aで、 前記増回転機構 6 1 によリ発電機 5 5の回転子 5 2を増回転させて、効率の良い発電が出来る様にした点で、 このように構成したホイールカバー 1 Hにしても、 前記本発明を実施す るための第 7の形態と同様な作用効果が得られるとともに、 効率良く発 電機 5 5を駆動させることができる。
前記増回転機構 6 1は軸としてのボルト 2 9 Aの後端部が中央部に固 定された円盤状のフランジ 6 2と、 このフランジ 6 2の外周部に一側面 を溶接や複数本のポルト等で固定された内歯車 6 3と、 この内歯車 6 3 の他側面を溶接や複数本のボル卜等で固定された前記ベアリング 5 9を 介して前記支持筒 5 8に取付けられるリング状の支持板 6 4と、 前記内 歯車 6 3の中央部に位置するように前記発電機 5 5の回転子 5 2の駆動 軸 5 2 aに取付けられたピニオンギア 6 5と、 このピニオンギア 6 5と 前記内歯車 6 3とに嚙み合う遊星歯車 6 6とで構成されている。
また、 前記発電機 5 5は可動側取付板 9に取付けられたトランス 6 7 やコンデンサー 6 8に接続されている。
なお、 前記本発明を実施するための各実施の形態では、 重り 1 4、 1 4 A、 1 4 Bを可動側取付板 9、 9 Aに回動可能に取付けるものについ て説明したが、 本発明はこれに限らず、 可動側取付板に固定的に取付け たり、 ホイールカバ一本体に固定的に取付けてもよい。
また、 固定側取付具 7をホイール 4を固定する複数本のホイールポル 卜で固定してもよい。
以上の説明から明らかなように、 本発明にあっては次に列挙する効果 が得られる。
( 1 ) 固定側取付具の中央部を軸心として回転可能に取付けられた可動 側取付板、 この可動側取付板の外周部に形成された複数個の係合凹部、 前記可動側取付板の外周部寄りの部位に固定的に取付けられた重リある いは枢支ピンで取付けられた回動可能な重り、 この重りが下部に位置し た状態でほぼ直角方向の後方に突出するように、 前記可動側取付板に取 付けられた位置決め係止片とからなる可動側取付具と、 前記ホイールと の間に隙間を有するように前記可動側取付具に係止される後方に位置す る部位にノーズ状の開口部が形成された浅皿状のホイールカバー本体と、 このホイールカバー本体内に固定されたノーズの開口部を後方に位置さ せ、 該開口部の一端部側に可動側取付具の位置決め係止片を位置させる と、 前記複数個の係止凹部内に入り込み、 位置決め係止片を開口部の他 端部側に回動させると係止する複数個の係止片と、 この複数個の係止片 と前記係合凹部との係止状態を保持する位置決め係止片をホイールカバ 一本体に係止させる位置決め係止片係止手段とで構成されているので、 位置決め係止片をホイールカバー本体の開口部の一端部側に位置させる ことにより、 可動側取付具の可動側取付板の係合 H部内にホイールカバ 一本体内に固定された係止片を位置させることができ、 この状態で位置 決め係止片を開口部の他端部側に回動させることによリ係止片と可動側 取付板とを嵌合させることができる。
したがって、 容易な操作でホイールカバー本体を可動側取付具に取付 けることができる。
( 2 ) 位置決め係止片係止手段によって位置決め係止片をホイールカバ 一本体に係止できるので、 ホイールカバー本体が可動側取付具の可動側 取付板よリ外れるのを確実に阻止することができる。
したがって、 安全に使用することができる。
( 3 ) 前記 ( 2 ) の位置決め係止片係止手段は位置決め係止片の先端部 寄リに形成した係止ピンと、 ホイールカバー本体の開口部部位に形成さ れた係止ピン揷入孔あるいはホイールカバ一本体の開口部部位に形成さ れた係止ピン、 開口部の両端部寄りに形成した凹部でよいので、 加工が 容易で、 安価に製造することができる。
( 4 ) 前記 ( 1 )、 (2 ) によって、 位置決め係止片をホイールカバー本 体の開口部内で回動させることにより、 ホイールカバー本体の着脱を行 なうことができる。
したがって、 その作業が容易で、 ホイールナッ ト等のチェック作業を 気軽にホイールカバー本体を外して行なうことができる。
( 5) 請求項 2、 3、 4、 5、 6、 7も前記 ( 1 ) 〜 (4) と同様な効 果が得られる。 産業上の利用分野
本発明はホイールカバーを製造する産業および、これを使用する広告、 宣伝分野の産業で利用される。

Claims

請求の範囲
1 . 自動車のホイールの中心部に中央部が位置するように、 該ホイール に固定的に取付けられた固定側取付具と、 この固定側取付具の中央部を 軸心として回転可能に取付けられた可動側取付板、 この可動側取付板の 外周部に形成された複数個の係合凹部、 前記可動側取付板の外周部寄リ の部位に固定的に取付けられた重りあるいは枢支ピンで取付けられた回 動可能な重り、 この重りが下部に位置した状態でほぼ直角方向の後方に 突出するように、 前記可動側取付板に取付けられた位置決め係止片とか らなる可動側取付具と、 前記ホイールとの間に隙間を有するように前記 可動側取付具に係止される後方に位置する部位にノーズ状の開口部が形 成された浅皿状のホイールカバー本体と、 このホイールカバー本体内に 固定されたノーズの開口部を後方に位置させ、 該開口部の一端部側に可 動側取付具の位置決め係止片を位置させると、 前記複数個の係止凹部内 に入り込み、 位置決め係止片を開口部の他端部側に回動させると係止す る複数個の係止片と、 この複数個の係止片と前記係合凹部との係止状態 を保持する位置決め係止片をホイールカバー本体に係止させる位置決め 係止片係止手段とからなることを特徴とするホイールカバー。
2 . 固定側取付具はホイールを固定する複数本のホイールポルトと螺合 されるホイールナツ 卜を用いて固定的に取付けられるように形成されて いることを特徴とする請求項 1記載のホイールカバー。
3 . 固定側取付具は車軸を覆う車軸キヤップをホイールに取付ける複数 本のポルトを用いて固定的に取付けられるように形成されていることを 特徴とする請求項 1記載のホイールカバー。
4 . 可動側取付具の可動側取付板はホイールナッ ト操作用の貫通孔ある いは車軸キヤップ取付用のポルト操作用貫通孔のいずれかが形成されて いることを特徴とする請求項 1、 2、 3いずれかに記載のホイールカバ
5 . 可動側取付具の可動側取付板の複数個の凹部の挿入側の両端部は傾 斜面に形成されたものを用いるとともに、 ホイールカバ一本体内に固定 された複数個の係止片は先端部が山形形状でカギ状に折り曲げられ形状 に形成されていることを特徴とする請求項 1 、 2、 3、 4いずれかに記 載のホイールカバー。
6 . 可動側取付具の可動側取付板の複数個の凹部は下部側に位置し、 ほ ぼ中央部に重りが回動可能に取付けられる部位の間隔が大きくなるよう に設定されていることを特徴とする請求項 1 、 2、 3、 4、 5いずれか に記載のホイールカバー。
7 . 自動車のホイールの中心部に中央部が位置するように、 該ホイール に固定的に取付けられた固定側取付具と、 この固定側取付具の中央部を 軸心として回転可能に取付けられた可動側取付板、 この可動側取付板の 外周部に形成された複数個の係合凹部、 前記可動側取付板に後方に突出 するように取付けられた位置決め係止片とからなる可動側取付具と、 前 記ホイールとの間に隙間を有するように前記可動側取付具に係止される 後方に位置する部位にノーズ状の開口部が形成された浅皿状のホイール カバー本体と、 このホイールカバー本体内に固定されたノーズの開口部 を後方に位置させ、 該開口部の一端部側に可動側取付具の位置決め係止 片を位置させると、 前記複数個の係止凹部内に入り込み、 位置決め係止 片を開口部の他端部側に回動させると係止する複数個の係止片と、 この 複数個の係止片と前記係合凹部との係止状態を保持する位置決め係止片 をホイールカバー本体に係止させる位置決め係止片係止手段と、 前記可 動側取付板の外周部寄りの部位あるいは前記ホイールカバー本体に該ホ ィールカバー本体のノーズ状の開口部が後方に位置するように取リ付け られた重りとからなることを特徴とするホイールカバー。
8 . 自動車のホイールの中心部に中央部が位置するように、 該ホイール に固定的に取付けられた固定側取付具と、 この固定側取付具の中央部が 軸心となるように固定された軸に回転可能に取付けられた可動側取付板、 この可動側取付板の外周部に形成された複数個の係合凹部、 前記可動側 取付板の外周部寄リの部位に固定的に取付けられた重りあるいは枢支ピ ンで取付けられた回動可能な重り、 この重リが下部に位置した状態でほ ぼ直角方向の後方に突出するように、 前記可動側取付板に取付けられた 位置決め係止片とからなる可動側取付具と、 前記ホイールとの間に隙間 を有するように前記可動側取付具に係止される後方に位置する部位にノ ーズ状の開口部が形成された浅皿状のホイールカバー本体と、 このホイ ールカバ一本体内に固定されたノーズの開口部を後方に位置させ、 該開 口部の一端部側に可動側取付具の位置決め係止片を位置させると、 前記 複数個の係止凹部内に入り込み、 位置決め係止片を開口部の他端部側に 回動させると係止する複数個の係止片と、 この複数個の係止片と前記係 合凹部との係止状態を保持する位置決め係止片をホイールカバー本体に 係止させる位置決め係止片係止手段と、 前記可動側取付板に一方が取付 けられ、 他方が前記固定側取付具に固定された軸に直接あるいは増回転 機構を介して取付けられた発電機とからなることを特徴とするホイール カバー。
9 . 増回転機構は固定側取付具に固定された軸の後端部が中央部に固定 された円盤状のフランジと、 このフランジの外周部に一側面を溶接ゃ複 数本のポルト等で固定された内歯車と、 この内歯車の他側面を溶接ゃ複 数本のボルト等で固定されたホイールカバー本体内の中央部に固定され た支持筒にベアリングを介して該支持筒に取付けられるリング状の支持 板と、 前記内歯車の中央部に位置するように前記支持筒内に固定された 発電機の回転子の駆動軸に取付けられたピニオンギアと、 このピニオン ギアと前記内歯車とに嚙み合う遊星歯車とで構成されていることを特徴 とする請求項 8記載のホイールカバー。
PCT/JP2003/015012 2003-11-25 2003-11-25 ホイールカバー WO2005051680A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003284442A AU2003284442A1 (en) 2003-11-25 2003-11-25 Wheel cover
PCT/JP2003/015012 WO2005051680A1 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ホイールカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/015012 WO2005051680A1 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ホイールカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005051680A1 true WO2005051680A1 (ja) 2005-06-09

Family

ID=34631265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015012 WO2005051680A1 (ja) 2003-11-25 2003-11-25 ホイールカバー

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU2003284442A1 (ja)
WO (1) WO2005051680A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002203A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yoshiaki Okamoto ホイールカバー
JP2002062401A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止透明導電性積層フィルム
JP2002274104A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Yoshiaki Okamoto ホイールカバー用ベースプレートおよびホイールカバー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002203A (ja) * 2000-06-20 2002-01-08 Yoshiaki Okamoto ホイールカバー
JP2002062401A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止透明導電性積層フィルム
JP2002274104A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Yoshiaki Okamoto ホイールカバー用ベースプレートおよびホイールカバー

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003284442A1 (en) 2005-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162673B2 (ja) ホイールカバー
US6857709B1 (en) Non-rotating wheel cover
WO2016010021A1 (ja) ブラシレスワイパモータ
US8657339B2 (en) Steering apparatus
US20130337959A1 (en) Drive device for electric vehicle
JP2002274261A (ja) 車両用ミラー装置
US9735648B2 (en) Drive device for electric vehicle
US20130342056A1 (en) Drive device for electric vehicle
JP2001158285A (ja) 車両用灯具の取付構造
WO2005051680A1 (ja) ホイールカバー
JP5325728B2 (ja) 低騒音自動車の警報装置
JP6410393B2 (ja) ワイパモータ
CA2280672C (en) Axle housing assembly
JP4927569B2 (ja) ステアリングホイール用組付装置
JPWO2014021246A1 (ja) ワイパモータ
JP3170592B2 (ja) ホイールカバー
JP2011051525A (ja) 回動体装置及び収納装置
KR20070060339A (ko) 전동식 파워 스티어링 시스템의 감속기구
JP2001080302A (ja) ホイールカバー
US7032979B2 (en) Internal Spinning System
KR100610189B1 (ko) 차량의 도어 힌지
KR200242540Y1 (ko) 자동차의 휠캡 구조
JP4554434B2 (ja) フリクションヒンジ部構造
JP5535712B2 (ja) 車両用ワイパ装置
WO2008047431A1 (fr) Enjoliveur de roue

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase