WO2005036086A1 - 再生熱交換器、及び再生熱交換方法 - Google Patents

再生熱交換器、及び再生熱交換方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005036086A1
WO2005036086A1 PCT/JP2004/014961 JP2004014961W WO2005036086A1 WO 2005036086 A1 WO2005036086 A1 WO 2005036086A1 JP 2004014961 W JP2004014961 W JP 2004014961W WO 2005036086 A1 WO2005036086 A1 WO 2005036086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
regenerative heat
heat exchanger
heat exchange
fluid
concave
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhide Kasagi
Naoki Shikazono
Yuji Suzuki
Kenichi Morimoto
Original Assignee
The University Of Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The University Of Tokyo filed Critical The University Of Tokyo
Publication of WO2005036086A1 publication Critical patent/WO2005036086A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0025Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being formed by zig-zag bend plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations

Definitions

  • the present invention relates to a regenerative heat exchanger and a regenerative heat exchange method that can be suitably used for an energy system such as an air conditioner, a refrigerator, a gas turbine, and a fuel cell.
  • a primary surface-type heat exchanger configured with a flow path that has a rectangular shape such as a rectangular shape, by overlapping partition walls (members) bent in a wave shape
  • an inner fin type heat exchanger having a corrugated fin sandwiched between parallel plate partition walls is often used.
  • the small diameter of the hydrodynamic diameter that has a large effect on the heat transfer performance can be achieved by finely adjusting the pitch of the heat transfer surface bent in a wave shape. Has been planned.
  • An object of the present invention is to provide a regenerative heat exchanger that maintains reliability such as heat resistance and corrosion resistance, has a high heat transfer promoting function, and is sufficiently compact. To do. Furthermore, the present invention provides a regenerative heat exchange method using the regenerative heat exchanger. aimed to.
  • the present invention provides:
  • the present invention relates to regenerative heat exchange, characterized in that a plurality of concave and convex ribs are provided at a predetermined angle.
  • At least one inner surface portion of a plurality of rectangular members adjacent to each other for flowing a plurality of fluids having different temperatures for heat exchange, that is, the partition wall portion is A plurality of concave and convex ribs are provided so as to form a predetermined angle with the fluid flow direction.
  • a secondary flow component that is, a vertical vortex is generated in the cross section of the flow path to generate a swirling flow.
  • This swirl flow promotes mixing of the component of the fluid heat-exchanged in the vicinity of the partition and the mainstream component of the fluid that flows through the substantially central portion of the rectangular member, and therefore has extremely high heat transfer performance. It will be obtained.
  • a regenerative heat exchanger that maintains reliability such as heat resistance and corrosion resistance and has a high heat transfer promoting function and can be sufficiently removed from the compressor. it can.
  • the plurality of concave and convex ribs intersect each other on the inner side surface. Furthermore, on the inner surface, the angle is made to intersect with the fluid flow direction so that the sign of the angle is alternately changed. In this case, the rotational direction is different on the same inner surface on which the plurality of concave and convex ribs are formed, that is, on the partition wall. The above-described heat transfer performance can be further improved.
  • an angle formed by the plurality of uneven ribs and the fluid flow direction is set to 30 degrees to 80 degrees. If the angle is smaller than 30 degrees, sufficient heat transfer performance due to swirl flow generation may not be realized. If the angle is larger than 80 degrees, the pressure loss increases and a large flow loss occurs. May not be possible.
  • the pitch of the plurality of concave and convex ribs is equal to or shorter than the length of the short side in the cross section of the rectangular member. If the pitch exceeds the length of the short side, the swirl flow cannot be generated by the uneven ribs, and sufficient heat transfer performance may not be generated.
  • the present invention relates to a regenerative heat exchange method using the regenerative heat exchanger described above, and a step of configuring a regenerative heat exchanger by combining a plurality of rectangular members so as to be adjacent to each other;
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a regenerative heat exchanger according to the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing another example of the regenerative heat exchanger of the present invention.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing a modification of the regenerative heat exchanger shown in FIG. 1.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a regenerative heat exchanger according to the present invention.
  • the waves A plurality of rectangular members 11 bent in a shape are combined so as to be adjacent to each other with a step, thereby forming a primary surface type regenerative heat exchange.
  • the inside of the rectangular member 11 is hollow and constitutes a flow path through which the fluid propagates.
  • a plurality of concave and convex ribs 12 are formed on the inner surface 11 A of each rectangular member 11, that is, on the partition wall 11 A with respect to the flow paths adjacent to each other.
  • the velocity of the fluid in the vicinity of the partition wall 11A is increased, the heat transferred from the partition wall 11A can be efficiently propagated through the convection of the fluid, and the heat transfer performance can be further improved. it can. Further, the swirling flow is not accelerated or disturbed by the separation from the partition wall, so that no large pressure loss occurs. Further, since the concave and convex ribs can be easily formed by press working, reliability is not reduced due to local thinning or exposure of the cut surface.
  • the regenerative heat exchange 10 shown in FIG. 1 maintains reliability such as heat resistance and corrosion resistance and has a high heat transfer promoting function, and can be sufficiently compact.
  • is preferably 30 degrees to 80 degrees. If the angle ⁇ is smaller than 30 degrees, sufficient heat transfer performance due to swirl flow generation may not be realized. If the angle ⁇ is larger than 80 degrees, the pressure loss increases and a large flow loss occurs. Thermal performance may not be generated.
  • the pitch P of the plurality of concave and convex ribs 12 is preferably equal to or shorter than the length L of the short side in the cross section of the rectangular member 12.
  • the pitch P increases beyond the length L of the short side, the swirl flow cannot be generated by the uneven rib 12 and sufficient heat transfer performance may not be generated.
  • the cross-sectional size and length of the rectangular member 11 constituting the regenerative heat exchanger 10 can be appropriately set according to the degree of heat exchange and its application.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing another example of the regenerative heat exchanger of the present invention.
  • a plurality of rectangular members 21 bent in a wave shape are combined so as to be adjacent to each other and sandwiched between flat plates 25, thereby constituting an inner fin type regenerative heat exchange.
  • the inside of the rectangular member 21 is hollow and forms a flow path through which the fluid propagates.
  • a plurality of concave and convex ribs 22 are formed on the inner side surface 21A of each rectangular member 21, that is, on the partition wall 21A with respect to the flow paths adjacent to each other.
  • the velocity of the fluid in the vicinity of the partition wall 21A increases, the heat transferred from the partition wall 21A can be efficiently propagated through the convection of the fluid, and the heat transfer performance can be further improved. it can. Further, the swirling flow is not accelerated or disturbed by the separation from the partition wall, so that no large pressure loss occurs. Further, since the concave and convex ribs can be easily formed by press working, reliability is not reduced due to local thinning or exposure of the cut surface.
  • the regenerative heat exchanger 20 shown in FIG. 2 maintains reliability such as heat resistance and corrosion resistance and has a high heat transfer promoting function, and can be sufficiently compact.
  • is preferably 30 degrees to 80 degrees. If the angle ⁇ is less than 30 degrees, sufficient heat transfer performance due to swirl flow generation may not be achieved. If the angle ⁇ is greater than 80 degrees, the pressure loss increases and a large flow loss occurs. Thermal performance may not be generated.
  • the pitch Q of the plurality of concave and convex ribs 22 is the length R of the short side in the cross section of the rectangular member 21. The following is preferable. If the pitch Q becomes larger than the short side length R, the swirl flow cannot be generated by the uneven rib 22 and sufficient heat transfer performance may not be generated.
  • the size and length of the cross section of the rectangular member 21 constituting the regenerative heat exchange can be appropriately set according to the degree of heat exchange and its application.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing a modification of the regenerative heat exchanger shown in FIG.
  • a plurality of rectangular members 31 that are bent in a wave shape are combined so as to be adjacent to each other with a step, so that the regenerative heat exchange of the primary surface type ⁇ 3 0 Is configured.
  • the inside of the rectangular member 31 is hollow and forms a flow path through which the fluid propagates.
  • a plurality of concave and convex ribs 32 are formed so as to exhibit the following.
  • the pitch of the concavo-convex ribs is defined by comparison with the short side of the cross section of the rectangular member, but if the cross section of the rectangular member is a square, It can be defined by comparison with length.
  • the concave and convex ribs are crossed so that the signs of the angles are different from the flow direction of the fluid, and the overall shape is V-shaped. It can also be formed to be W-shaped.
  • the regenerative heat exchanger and the regenerative heat exchange method of the present invention can be suitably used for energy systems such as air conditioners, refrigerators, gas turbines, and fuel cells.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

 波状に折り曲げられた複数の矩形状部材を、互いに段差をなして隣接するように組み合わせて再生熱交換器を構成する。前記矩形状部材の内部は空洞になっており、流体が伝播する流路を構成している。各矩形状部材の内側面、すなわち互いに隣接する流路に対する隔壁上に複数の凹凸リブを形成する。

Description

明 細 書
再生熱交換器、及び再生熱交換方法
技術分野
[0001] 本発明は、空気調和機、冷凍機、ガスタービン、燃料電池などのエネルギーシステ ムに好適に用いることのできる再生熱交^^及び再生熱交換方法に関する。
背景技術
[0002] 従来の再生熱交^^では、波状に折り曲げられた隔壁 (部材)を重ねることで、断 面形状が長方形などの矩形状を呈する流路を構成したプライマリーサ一フェス型熱 交換器、及び並行平板隔壁間に波状のコルゲートフィンを挟んだインナーフィン型 熱交^^などが多用されている。これらの熱交^^では、その性能向上やコンパクト 化を目的に、波状に折り曲げられる伝熱面のピッチを細力べすることで伝熱性能に大 きな影響を及ぼす水力直径の小径ィ匕が図られてきた。
[0003] 上述した従来型の再生熱交^^では、ガスタービンなど力 排出される高温排気 ガスや、腐食成分を含む排気ガスからの熱回収を行う場合、再生熱交換器の信頼性 の面から隔壁やインナーフィンの肉厚にはある程度の厚さが要求される。
[0004] し力しながら、厚肉板に対してプレスによる曲げカ卩ェなどを施し、前述した肉厚の隔 壁やインナーフィンを作製することは非常に困難であり、また、前記隔壁などを肉厚 化することによって流路断面積が減少し、圧力損失が増大するなどの問題も生じる。 さらに、前記隔壁などの肉厚化によって、空調機のフィンで行われているようなスリット などの前縁効果による伝熱促進技術を適用することも、その肉厚に起因した加工性 の問題及び切断部力もの腐食などの問題力も困難であった。
[0005] この結果、従来の再生熱交換器では、伝熱性能の向上に限界があり、より一層の大 幅なコンパクトィ匕が困難である。
発明の開示
[0006] 本発明は、耐熱性及び耐食性などの信頼性を維持するとともに高!ヽ伝熱促進機能 を有し、十分にコンパクトィ匕することが可能な再生熱交 を提供することを目的と する。さらに本発明は、前記再生熱交換器を利用した再生熱交換方法を提供するこ とを目的とする。
[0007] 上記目的を達成すべく、本発明は、
温度の異なる複数の流体を流すための、互いに隣接した複数の矩形状部材を有し 、前記複数の矩形状部材それぞれの、前記流体と接触する少なくとも一つの内側面 部分に、前記流体の流れ方向と所定の角度をなすように複数の凹凸リブを設けたこと を特徴とする、再生熱交翻に関する。
[0008] 本発明の再生熱交換器によれば、熱交換を行うための、温度の異なる複数の流体 を流す互いに隣接した複数の矩形状部材の少なくとも一つの内側面部分、すなわち 隔壁部分に前記流体の流れ方向と所定の角度をなすように複数の凹凸リブを設けて いる。このとき、前記流体が前記隔壁と接触する際に、流路断面内に二次流れ成分、 すなわち縦渦が発生し旋回流を生成するようになる。この旋回流によって、前記流体 の、前記隔壁近傍で熱交換した成分と、前記流体の、前記矩形状部材の略中心部 を流れる主流成分との混合が促進されるため、極めて高い伝熱性能が得られるように なる。
[0009] さらに、前記隔壁近傍での流体の速度が増大するため、前記隔壁から伝わってくる 熱を前記流体の対流を通じて効率的に伝搬させることができ、前記伝熱性能をさらに 向上させることができる。
[0010] また、前記旋回流は、前記隔壁力 の剥離によって増速したり、乱れたりすることが ないため、大きな圧力損失を生じることもない。
[0011] さらに、前記凹凸リブはプレス加工で容易に成形することが可能であるため、局所 的な薄肉化や切断面の露出などによる信頼性の低下を招くことがない。
[0012] したがって、本発明によれば、耐熱性及び耐食性などの信頼性を維持するとともに 高い伝熱促進機能を有し、十分にコンパ外ィ匕することが可能な再生熱交 を得る ことができる。
[0013] なお、本発明の好ましい態様においては、前記複数の凹凸リブは、前記内側面上 において互いに交差させる。さらには、前記内側面上において、前記流体の流れ方 向に対して前記角度の符号が交互に入れ替わるようにして交差させる。この場合、前 記複数の凹凸リブが形成された同一の内側面上、すなわち隔壁上で回転方向の異 なる旋回流を生成することができ、上述した伝熱性能をさらに向上させることができる ようになる。
[0014] また、本発明の他の好ましい態様においては、前記前記複数の凹凸リブの、前記 流体の流れ方向とのなす角度を 30度一 80度とする。前記角度が 30度より小さいと 旋回流生成による十分な伝熱性能を実現できない場合があり、前記角度が 80度より 大きいと圧力損失が増大して、大きな流動損失が生じ、上述した伝熱性能を発源で きない場合がある。
[0015] さらに、本発明のその他の好ましい態様においては、前記複数の凹凸リブのピッチ が前記矩形状部材の断面における短辺の長さ以下とする。前記ピッチが前記短辺の 長さを越えて大きくなると、前記凹凸リブによって前記旋回流を生成することができず 、十分な伝熱性能を発源できない場合がある。
[0016] なお、本発明は、上述した再生熱交換器を利用した再生熱交換方法に関し、 複数の矩形状部材を互いに隣接するように組み合わせて再生熱交換器を構成す る工程と、
前記複数の矩形状部材それぞれの、前記流体と接触する少なくとも一つの内側面 部分に、前記流体の流れ方向と所定の角度をなすように複数の凹凸リブを設けるェ 程と、
前記複数の矩形状部材中に温度の異なる複数の流体を流し、隣接した前記矩形 状部材間の隔壁を通じて熱交換を行う工程と、
を具えることを特徴とする。
本発明のその他の特徴及び利点については以下に詳述する。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]本発明の再生熱交^^の一例を示す構成図である。
[図 2]本発明の再生熱交換器の他の例を示す構成図である。
[図 3]図 1に示す再生熱交換器の変形例を示す構成図である。
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下、本発明を発明の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図 1は、本発明の再生熱交換器の一例を示す構成図である。図 1においては、波 状に折り曲げられた複数の矩形状部材 11が、互いに段差をなして隣接するように組 み合わされることにより、プライマリーサ一フェス型の再生熱交 を構成している
。矩形状部材 11の内部は空洞になっており、流体が伝播する流路を構成している。 各矩形状部材 11の内側面 11 A、すなわち互いに隣接する流路に対する隔壁 11 A 上には複数の凹凸リブ 12が形成されている。
[0019] 図 1に示す再生熱交換器 10の矩形状部材 11内をそれぞれ温度の異なる流体が 流れると、これらの流体は隔壁 11Aを通じて互いに熱の授受を行い、結果として熱交 換が行われるようになる。このとき、前記流体が隔壁 11Aと接触する際に、その流路 断面内に二次流れ成分、すなわち縦渦が発生し旋回流を生成するようになる。この 旋回流によって、前記流体の、隔壁 11A近傍で熱交換した成分と、前記流体の、矩 形状部材 11の略中心部を流れる主流成分との混合が促進されるため、極めて高い 伝熱性能が得られるようになる。
[0020] さらに、隔壁 11A近傍での流体の速度が増大するため、隔壁 11Aから伝わってくる 熱を前記流体の対流を通じて効率的に伝搬させることができ、前記伝熱性能をさらに 向上させることができる。また、前記旋回流は、前記隔壁からの剥離によって増速し たり、乱れたりすることがないため、大きな圧力損失を生じることもない。さらに、前記 凹凸リブはプレス加工で容易に成形することが可能であるため、局所的な薄肉化や 切断面の露出などによる信頼性の低下を招くことがない。
[0021] したがって、図 1に示す再生熱交翻10は、耐熱性及び耐食性などの信頼性を維 持するとともに高い伝熱促進機能を有し、十分にコンパクトィ匕することが可能となる。
[0022] なお、複数の凹凸リブ 12の、図中矢印で示す前記流体の流れ方向とのなす角度
Θは 30度一 80度とすることが好ましい。角度 Θが 30度より小さいと旋回流生成によ る十分な伝熱性能を実現できない場合があり、角度 Θが 80度より大きいと圧力損失 が増大して、大きな流動損失が生じ、上述した伝熱性能を発源できない場合がある。
[0023] また、複数の凹凸リブ 12のピッチ Pが矩形状部材 12の断面における短辺の長さ L 以下であることが好ましい。ピッチ Pが前記短辺の長さ Lを越えて大きくなると、凹凸リ ブ 12によって前記旋回流を生成することができず、十分な伝熱性能を発源できない 場合がある。 [0024] なお、再生熱交翻10を構成する矩形状部材 11の断面の大きさや長さなどは、熱 交換の度合 、や、その用途に応じて適宜に設定することができる。
[0025] 図 2は、本発明の再生熱交換器の他の例を示す構成図である。図 2においては、波 状に折り曲げられた複数の矩形状部材 21が、互いに隣接するとともに平板 25間に 挟まれるように組み合わされることにより、インナーフィン型の再生熱交 を構成 している。矩形状部材 21の内部は空洞になっており、流体が伝播する流路を構成し ている。各矩形状部材 21の内側面 21A、すなわち互いに隣接する流路に対する隔 壁 21 A上には複数の凹凸リブ 22が形成されている。
[0026] 図 2に示す再生熱交換器 20の矩形状部材 21内をそれぞれ温度の異なる流体が 流れると、これらの流体は隔壁 21Aを通じて互いに熱の授受を行い、結果として熱交 換が行われるようになる。このとき、前記流体が隔壁 21Aと接触する際に、その流路 断面内に二次流れ成分、すなわち縦渦が発生し旋回流を生成するようになる。この 旋回流によって、前記流体の、隔壁 21A近傍で熱交換した成分と、前記流体の、矩 形状部材 21の略中心部を流れる主流成分との混合が促進されるため、極めて高い 伝熱性能が得られるようになる。
[0027] さらに、隔壁 21A近傍での流体の速度が増大するため、隔壁 21Aから伝わってくる 熱を前記流体の対流を通じて効率的に伝搬させることができ、前記伝熱性能をさらに 向上させることができる。また、前記旋回流は、前記隔壁からの剥離によって増速し たり、乱れたりすることがないため、大きな圧力損失を生じることもない。さらに、前記 凹凸リブはプレス加工で容易に成形することが可能であるため、局所的な薄肉化や 切断面の露出などによる信頼性の低下を招くことがない。
[0028] したがって、図 2に示す再生熱交換器 20は、耐熱性及び耐食性などの信頼性を維 持するとともに高い伝熱促進機能を有し、十分にコンパクトィ匕することが可能となる。
[0029] なお、複数の凹凸リブ 22の、図中矢印で示す前記流体の流れ方向とのなす角度
Φは 30度一 80度とすることが好ましい。角度 φが 30度より小さいと旋回流生成によ る十分な伝熱性能を実現できない場合があり、角度 Φが 80度より大きいと圧力損失 が増大して、大きな流動損失が生じ、上述した伝熱性能を発源できない場合がある。
[0030] また、複数の凹凸リブ 22のピッチ Qが矩形状部材 21の断面における短辺の長さ R 以下であることが好ましい。ピッチ Qが前記短辺の長さ Rを越えて大きくなると、凹凸リ ブ 22によって前記旋回流を生成することができず、十分な伝熱性能を発源できない 場合がある。
[0031] なお、再生熱交 を構成する矩形状部材 21の断面の大きさや長さなどは、熱 交換の度合 、や、その用途に応じて適宜に設定することができる。
[0032] 図 3は、図 1に示す再生熱交換器の変形例を示す構成図である。図 3においても、 図 1同様に、波状に折り曲げられた複数の矩形状部材 31が、互いに段差をなして隣 接するように組み合わせれることにより、プライマリーサ一フェス型の再生熱交^^ 3 0を構成している。矩形状部材 31の内部は空洞になっており、流体が伝播する流路 を構成している。そして、各矩形状部材 31の内側面 31A、すなわち互いに隣接する 流路に対する側隔壁 31A上には、前記流体の流れ方向において、角度の符号が互 いに異なるように交差させ、全体として V字を呈するように複数の凹凸リブ 32が形成さ れている。
[0033] 図 3に示す再生熱交換器 30の矩形状部材 31内をそれぞれ温度の異なる流体が 流れると、これらの流体は隔壁 31 Aを通じて互いに熱の授受を行い、結果として熱交 換が行われるようになる。このとき、前記流体が隔壁 31Aと接触する際に、その流路 断面内に互いに逆向きの二次流れ成分、すなわち縦渦が発生し互いに逆方向の旋 回流を生成するようになる。すなわち、同一の内隔壁 31A上で回転方向の異なる旋 回流を生成することができ、上述した伝熱性能をさらに向上させることができるように なる。
[0034] なお、図 3に示す再生熱交換器 30に要求されるその他の特性は図 1に示す再生熱 交翻 10に要求されるものと同じである。
[0035] 以上、具体例を挙げながら発明の実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明し てきたが、本発明は上記内容に限定されるものではなぐ本発明の範疇を逸脱しない 限りにお 、てあらゆる変形や変更が可能である。
[0036] 例えば、上記具体例では凹凸リブのピッチを矩形状部材の断面における短辺との 比較で規定しているが、前記矩形状部材の断面が正方形である場合は、いずれかの 片の長さとの比較で規定することができる。 [0037] また、図 3に示す再生熱交換器においては、凹凸リブを流体の流れ方向に対して 角度の符号が異なるように交差させ、全体形状が V字型となるように形成したが、 W 字型となるように形成することもできる。
産業上の利用可能性
[0038] 本発明の再生熱交換器及び再生熱交換方法は、空気調和機、冷凍機、ガスタービ ン、燃料電池などのエネルギーシステムに好適に用いることのできる。

Claims

請求の範囲
[1] 温度の異なる複数の流体を流すための、互いに隣接した複数の矩形状部材を有し
、前記複数の矩形状部材それぞれの、前記流体と接触する少なくとも一つの内側面 部分に、前記流体の流れ方向と所定の角度をなすように複数の凹凸リブを設けたこと を特徴とする、再生熱交換器。
[2] 前記複数の凹凸リブは、前記内側面上において互いに交差させたことを特徴とす る、請求項 1に記載の再生熱交^^。
[3] 前記複数の凹凸リブは、前記内側面上において、前記流体の流れ方向に対して前 記角度の符号が互 ヽに異なるように交差させたことを特徴とする、請求項 2に記載の 再生熱交換器。
[4] 前記複数の凹凸リブの、前記流体の流れ方向とのなす角度は、 30度一 80度であ ることを特徴とする、請求項 1一 3のいずれか一に記載の再生熱交^^。
[5] 前記複数の凹凸リブのピッチが前記矩形状部材の断面における短辺の長さ以下で あることを特徴とする、請求項 1一 4のいずれか一に記載の再生熱交^^。
[6] 前記複数の凹凸リブによって前記流体の旋回流を生成することを特徴とする、請求 項 1一 5のいずれか一に記載の再生熱交換器。
[7] プライマリーサ一フェス型の熱交 を構成することを特徴とする、請求項 1一 6の いずれか一に記載の再生熱交換器。
[8] インナーフィン型の熱交 を構成することを特徴とする、請求項 1一 6のいずれか 一に記載の再生熱交換器。
[9] 複数の矩形状部材を互いに隣接するように組み合わせて再生熱交換器を構成す る工程と、
前記複数の矩形状部材それぞれの、前記流体と接触する少なくとも一つの内側面 部分に、前記流体の流れ方向と所定の角度をなすように複数の凹凸リブを設けるェ 程と、
前記複数の矩形状部材中に温度の異なる複数の流体を流し、隣接した前記矩形 状部材間の隔壁を通じて熱交換を行う工程と、
を具えることを特徴とする、再生熱交換方法。
[10] 前記複数の凹凸リブは、前記内側面上において互いに交差させることを特徴とする
、請求項 9に記載の再生熱交換方法。
[11] 前記複数の凹凸リブは、前記内側面上において、前記流体の流れ方向に対して前 記角度の符号が互いに異なるように交差させることを特徴とする、請求項 10に記載 の再生熱交換方法。
[12] 前記複数の凹凸リブの、前記流体の流れ方向とのなす角度を、 30度一 80度とする ことを特徴とする、請求項 9一 11の 、ずれか一に記載の再生熱交換方法。
[13] 前記複数の凹凸リブのピッチを前記矩形状部材の断面における短辺の長さ以下と することを特徴とする、請求項 9一 12のいずれか一に記載の再生熱交換方法。
[14] 前記複数の凹凸リブによって前記流体の旋回流を生成することを特徴とする、請求 項 9一 13の 、ずれか一に記載の再生熱交換方法。
[15] 前記再生熱交 はプライマリーサ一フェス型の熱交 を構成することを特徴と する、請求項 9一 14のいずれか一に記載の再生熱交換方法。
[16] 前記再生熱交換器はインナーフィン型の熱交換器を構成することを特徴とする、請 求項 9一 14のいずれか一に記載の再生熱交換方法。
PCT/JP2004/014961 2003-10-10 2004-10-08 再生熱交換器、及び再生熱交換方法 WO2005036086A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003352449A JP3697523B2 (ja) 2003-10-10 2003-10-10 再生熱交換器、及び再生熱交換方法
JP2003-352449 2003-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005036086A1 true WO2005036086A1 (ja) 2005-04-21

Family

ID=34431109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014961 WO2005036086A1 (ja) 2003-10-10 2004-10-08 再生熱交換器、及び再生熱交換方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3697523B2 (ja)
WO (1) WO2005036086A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102735083A (zh) * 2012-07-25 2012-10-17 黄学明 一种板式换热器
JP2020529574A (ja) * 2017-08-04 2020-10-08 ハイエタ・テクノロジーズ・リミテッド 熱交換器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112331A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 T Rad Co Ltd 排ガス用熱交換器
JP5727327B2 (ja) * 2011-08-08 2015-06-03 株式会社神戸製鋼所 熱交換器
JP2012198023A (ja) * 2012-07-26 2012-10-18 Komatsu Ltd コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器
JP5694282B2 (ja) * 2012-12-10 2015-04-01 株式会社小松製作所 コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器
JP2014142180A (ja) * 2014-04-24 2014-08-07 Komatsu Ltd コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器
JP6393135B2 (ja) * 2014-09-25 2018-09-19 住友精密工業株式会社 ヒートシンク
JP6560564B2 (ja) * 2015-08-26 2019-08-14 日立造船株式会社 燃料電池システム
WO2022038762A1 (ja) * 2020-08-21 2022-02-24 三菱電機株式会社 熱交換素子および熱交換換気装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186794A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Hisaka Works Ltd プレ−ト式熱交換器
JPH10211537A (ja) * 1997-01-24 1998-08-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 伝熱管及びその製造方法
JP2002054511A (ja) * 2000-08-14 2002-02-20 Hino Motors Ltd Egrクーラ
JP2002323295A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィン型熱交換器
JP2003184573A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Toyo Radiator Co Ltd ガスタービンシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE423750B (sv) * 1977-01-14 1982-05-24 Munters Ab Carl Anordning vid vermevexlare for sensibel och/eller latent vermeoverforing
WO1997030321A1 (en) * 1996-04-12 1997-08-21 Alliedsignal Inc. Carbon/carbon heat exchanger and manufacturing method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186794A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Hisaka Works Ltd プレ−ト式熱交換器
JPH10211537A (ja) * 1997-01-24 1998-08-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 伝熱管及びその製造方法
JP2002054511A (ja) * 2000-08-14 2002-02-20 Hino Motors Ltd Egrクーラ
JP2002323295A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィン型熱交換器
JP2003184573A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Toyo Radiator Co Ltd ガスタービンシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102735083A (zh) * 2012-07-25 2012-10-17 黄学明 一种板式换热器
JP2020529574A (ja) * 2017-08-04 2020-10-08 ハイエタ・テクノロジーズ・リミテッド 熱交換器
JP7220197B2 (ja) 2017-08-04 2023-02-09 ハイエタ・テクノロジーズ・リミテッド 熱交換器
US11619454B2 (en) 2017-08-04 2023-04-04 Hieta Technologies Limited Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JP3697523B2 (ja) 2005-09-21
JP2005114324A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Compact heat exchangers: A review and future applications for a new generation of high temperature solar receivers
KR100938802B1 (ko) 마이크로채널 열교환기
JPH11287580A (ja) 熱交換器
JP2007500836A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2008128574A (ja) 熱交換器
JP2010216754A (ja) プレート式熱交換器及び冷凍空調装置
WO2005036086A1 (ja) 再生熱交換器、及び再生熱交換方法
CN115183609A (zh) 换热器芯体及包括其的印刷电路板式换热器
WO2011062118A1 (ja) プレート式熱交換器及びヒートポンプ装置
JP2001041678A (ja) 熱交換器
JP4147731B2 (ja) 冷却用熱交換器
WO2020244446A1 (zh) 扁管及换热器
CN208635626U (zh) 扁管及微通道换热器
CN215724136U (zh) 一种热膨胀补偿装置及气体加热设备
CN105241294A (zh) 一种三角形突刺板翅式换热器
CN218480949U (zh) 换热器芯体及包括其的印刷电路板式换热器
KR100399169B1 (ko) 이중굴곡 열교환판 및 이를 이용한 열교환기
CN217764586U (zh) 一种具有翼型突胞的波纹板束
CN218097370U (zh) 用于管翅式换热器的翅片及管翅式换热器
WO2021140611A1 (ja) プレート式熱交換器、プレート式熱交換器を備えたヒートポンプ装置、および、ヒートポンプ装置を備えたヒートポンプ式暖房システム
JPH10160377A (ja) 熱交換器
CN116358321B (zh) 换热组件、微通道换热器及空调器
KR102024840B1 (ko) 난류형성부재를 포함하는 원자로용 열교환기
CN220818701U (zh) 复合翅片、换热器及空调
JP6865354B2 (ja) プレートフィン積層型熱交換器およびそれを用いた冷凍システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase