WO2005031925A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2005031925A1
WO2005031925A1 PCT/JP2004/013846 JP2004013846W WO2005031925A1 WO 2005031925 A1 WO2005031925 A1 WO 2005031925A1 JP 2004013846 W JP2004013846 W JP 2004013846W WO 2005031925 A1 WO2005031925 A1 WO 2005031925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
contact
lever
arm
fpc
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013846
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromasa Yokoyama
Original Assignee
J. S. T. Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J. S. T. Mfg. Co., Ltd. filed Critical J. S. T. Mfg. Co., Ltd.
Priority to US10/571,393 priority Critical patent/US7261588B2/en
Publication of WO2005031925A1 publication Critical patent/WO2005031925A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts

Definitions

  • the present invention relates to a connector for connecting to a flat flexible cable such as an FPC (Flexible Printed Circuit) or an FFC (Flexible Flat Cable).
  • a connector for connecting to a flat flexible cable such as an FPC (Flexible Printed Circuit) or an FFC (Flexible Flat Cable).
  • FPC Flexible Printed Circuit
  • FFC Flexible Flat Cable
  • FPC has a large number of terminals arranged in parallel
  • a connector provided with a large number of contacts arranged in parallel is used.
  • a conventional connector presses (contacts) a large number of terminals by pressing a contact and a terminal of an FPC through an operation member so as to press-contact (closely contact). The FPC is connected together and the FPC is held so that it does not come off.
  • the connector disclosed in Patent Document 1 has an FPC insertion opening for inserting an FPC on one surface of a housing, a cover insertion hole for inserting a cover on the other surface of the housing, and a contact.
  • the pressing piece is provided facing the cover insertion hole and elastically deformed by the insertion of the cover, and the pressing piece is provided facing the FPC insertion port and interlocks with the elastic deformation of the pressing piece when the cover is inserted.
  • a pressure contact piece for pressing against the FPC.
  • the pressing piece of the contact is pressed. It is elastically deformed, and the pressure contact piece of the contact is pressed against the FPC in conjunction with the elastic deformation of the pressing piece. As a result, the contact and the FPC are press-connected.
  • the connector disclosed in Patent Document 2 has a flat flexible cable insertion port provided at the front end, and the contact beams of a plurality of conductive terminals (contacts) mounted in parallel inside the insertion port. And a cover provided on an upper portion of the rear end side of the insulating housing so as to be rotatable in the front-rear direction of the insulating housing.
  • One-minal (contact) force The base beam and the u-shaped contact beam are united via a connecting part, and an engagement arm is provided on the rear end side of the base beam and the rear side of the contact beam.
  • “Lever arm” is provided continuously, and the engaging portion formed by each engaging arm of a plurality of conductive terminals (contacts) arranged in parallel and the engaging portion of the cover enable the cover to rotate.
  • a U-shaped contact beam is formed via the lever arm by rotating the cover with the lever arm and the inner surface of the rear end of the cover facing each other.
  • the facing part can be opened and closed.
  • the inner surface of the cover moves the "lever arm”, and the movement of the "lever arm” opens and closes the contact beam of the conductive terminal (contact).
  • the contact beam opens, the connection end of the flat flexible cable can be inserted with zero insertion force.
  • the contact beam is closed, a contact pressure is generated between the flat flexible cable and the elasticity of the contact beam.
  • the contact pressure between the flat flexible cable and the contact beam is generated by the elasticity of the contact beam, and the opening and closing of the contact beam is performed through the action of the "lever arm". It can be done without requiring great power.
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 7-18386
  • Patent Document 2 Registered Utility Model No. 3019279
  • the connector disclosed in Patent Literature 1 causes the pressing piece of the contact to deform in a unidirectional manner, and the pressing piece of the contact presses against the FPC in conjunction with the unidirectional deformation of the pressing piece. Therefore, when the FPC is connected, a deformation stress is always acting on the contact, and for example, a creep phenomenon occurs and the durability of the contact is impaired.
  • the cover for deforming the pressing piece in the upward direction is also inserted into the cover insertion hole with the upward force of the housing, the upper wall of the housing becomes thicker and the mounting height of the connector is increased. .
  • the engaging portion of the cover engages with an engaging portion formed of a "lever” type arm connected to the rear side of the conductive terminal (contact).
  • the conductive terminal (contact) When the cover is opened and closed, the conductive terminal (contact) The load will be applied to the "lever” arm connected to the rear side of the cable, and the durability of the conductive terminal (contact) will be impaired.
  • the cover since the cover is not engaged with the housing, there is a disadvantage that the engagement is easily released and the operability is poor.
  • a “lever arm” and an engagement arm are formed on the rear side of the contact, and the engagement arm and the engagement portion of the cover are engaged to rotate the cover, thereby forming the “lever arm”. Is pressed down by the cover, so the contacts are three-tiered and the mounting height of the connector is increased.
  • the present invention is a so-called low-profile type, which has a small mounting height, improves the durability of the contacts, and opens and closes a backlock-type lever serving as a cover. It is an object of the present invention to provide a connector that can be reliably maintained.
  • (L) A substantially box-shaped housing having an entrance into which an FPC is inserted, a forked contact disposed inside the housing, a housing provided opposite to an insertion opening of the housing, and A connector having a lever rotatably held on the base, the bifurcated contact comprising a base, an upper arm and a lower arm extending from the base substantially parallel to each other toward the insertion opening, and the base force.
  • a bifurcated engaging arm extending in a direction opposite to the insertion opening, wherein a tip of the lower arm is held by the housing, and the lever is provided on a gripping portion and the housing is provided on the gripping portion.
  • a first plate cam provided on the rotation shaft and engaged with the engagement arm. When the grip portion is opened, the first plate cam is Increase the distance between the engagement arms
  • the connector characterized in that widening the distance between the upper arm and lower arm of the two crotch contact.
  • the first plate cam increases the interval between the engagement arms of the forked contact, and in conjunction with the increase in the interval between the engagement arms, the interval between the upper arm and the lower arm of the forked contact. Is spread.
  • the FPC is inserted and the grip portion is closed, the interval between the engagement arms of the forked contact by the first plate cam returns to its original position, and the upper and lower arms of the forked contact are restored by elastic force. Then, the FPC is pinched by the elastic force of the bifurcated contact, and the connection is maintained. And can be done.
  • the distance between the upper and lower arms outside the forked contour expands. If the distance between the upper and lower arms of the forked contact is made larger than the thickness of the FPC to be inserted, insertion and removal of the FPC can be performed. You can do it with a little force.
  • the connector of the present invention is a connector that can increase the distance between the upper arm and the lower arm of the forked contact by rotating and opening the grip portion.
  • the distance between the upper and lower arms of the bifurcated contact is widened, little force is required to insert the FPC, and if the grip is rotated and closed after FPC insertion, the elasticity of the bifurcated contact will increase.
  • the upper arm is restored by the force, and the connection state can be maintained by holding the FPC.
  • an external load acts on the forked contact! /, Na! / Therefore, the durability of the contact is also improved.
  • the forked contact has a two-stage shape composed of an upper arm and a lower arm, the height of the forked contact can be reduced, and the height of the connector can be reduced.
  • a contact tab for connecting the forked contact to the printed circuit board in front of the lower arm of the forked contact a hand can be held on the grip portion without being disturbed by the contact tab when opening and closing the lever. Easy to hang. This facilitates the opening and closing operation of the lever.
  • a pair of joining tabs to be joined to a printed circuit board is embedded in both wings of the housing sandwiching the insertion opening, and these joining tabs are rotatable at both ends of the rotation shaft of the lever.
  • the housing is joined to the printed circuit board by the joining tabs embedded in both wings of the housing, and the joining tabs rotatably hold both ends of the rotation shaft of the lever.
  • the joining tab pressed into the housing has a function of fixing the connector to the printed circuit board and a function of rotatably holding both ends of the rotating shaft. In this way, the connector can be made compact by providing the joining tab with both functions.
  • the rotation shaft is formed of a rigid metal
  • the grip portion is formed of an insulating material
  • the rotation shaft and the grip portion are integrally formed ( 1) Connector described.
  • the rotating shaft is formed of a rigid metal, the radius of the rotating shaft can be reduced when the gripping portion is opened and closed.
  • the rotating shaft may be formed integrally with the grip portion, and then an insulating film may be applied to the exposed metal portion.
  • the closed state of the lever is maintained by the close contact between the second plate cam and the housing, so that the closed state of the lever is stable.
  • the connection state of the FPC is maintained without accidentally opening the lever.
  • the second plate cams alternately arranged in the axial direction of the rotating shaft are in close contact with the housing, so that the radius of the rotating shaft can be reduced when the lever is opened and closed.
  • the grip portion of the lever is characterized in that a grippable space is formed (1).
  • a space is formed at the open end of the upper surface of the housing so that the back-lock type lever can be gripped.
  • the part can be easily hooked, and the lever can be easily opened.
  • the connector of the present invention is provided with a substantially box-shaped housing having an insertion port into which an FPC is inserted, a bifurcated contact disposed inside the housing, and opposed to the insertion port of the housing;
  • the bifurcated contact comprises a base, an upper arm and a lower arm, the base forces of which are extended substantially parallel to each other toward the insertion opening;
  • a bifurcated engagement arm extending in the opposite direction, the distal end of the lower arm being held by the housing, and a lever having a grip portion and a rotating shaft provided on the grip portion and held by the housing.
  • a first plate cam provided on the rotating shaft and engaging with the engaging arm.
  • the first plate cam increases the distance between the engaging arms outside the forked contour, and in conjunction with the increased distance between the engaging arms, the distance between the upper and lower arms of the forked contact increases.
  • the FPC is inserted and the grip is closed, the distance between the engagement arms of the forked contact by the first plate cam returns to its original position, and the upper and lower arms of the forked contact are restored by the elastic force. . Then, the FPC is pinched by the elastic force of the bifurcated contact and connected State can be maintained.
  • the gripping part when the gripping part is opened, the distance between the upper and lower arms of the forked contact increases, so if the distance between the upper and lower arms of the forked contact is made larger than the thickness of the FPC to be inserted, the insertion and removal of the FPC will be slight. Can be done with great power. In this way, the connection of the FPC can be made quickly only by operating the lever, and the connection work can be easily performed regardless of the number of contact poles.
  • the forked contact has a two-stage shape of a forked arm including an upper arm and a lower arm, the height of the outside of the forked contact, in which the height outside the forked contact is low, can be reduced.
  • a pair of joining tabs is embedded in both wings of the housing, and both ends of the rotating shaft are held in a rotating manner. Therefore, even if the lever is rotated about the rotating shaft, the housing is separated from the housing. It can be freely rotated without detaching, and is excellent in operability.
  • a second plate cam is formed around the rotation shaft, and the closed state of the lever is maintained by the close contact between the second plate cam and the housing.
  • the condition is stable.
  • the connection state of the FPC can be maintained without inadvertent opening of the lever.
  • the rotating shaft of the lever is formed of a rigid metal, the radius of the rotating shaft due to opening and closing of the gripping portion can be reduced.
  • first plate cams and the second plate cams are alternately arranged on the rotation shaft of the lever, and the second plate cams are in close contact with the housing.
  • the radius of the rotating shaft can be reduced.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a connector according to an embodiment of the present invention, in which a main part is a cross-sectional view.
  • FIG. 2 is a plan view of a connector according to the present invention.
  • FIG. 3 is a front view of the connector according to the present invention.
  • FIG. 4 is a J-plane view of the connector according to the present invention.
  • FIG. 5 is a view for explaining an operation procedure for connecting an FPC to the connector of the present invention, wherein (a) is a view showing a state where the lever is closed and attached to a printed circuit board, and (b) is a view showing a lever; Is a diagram showing a state in which the FPC is opened, (c) is a diagram showing a state in which the FPC is inserted, and (d) is a diagram showing a state in which the lever is closed and connected to the inserted FPC.
  • FIG. 6 is a perspective view of the connector according to the embodiment of the present invention, showing a state before a FPC is connected by partially breaking the connector.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of FIG. 6.
  • FIG. 8 is a perspective view of a connector according to an embodiment of the present invention, showing a state in which a part of the connector is broken and an FPC is connected.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a low-profile connector (hereinafter, simply referred to as a connector) according to an embodiment of the present invention, and a main part is a cross-sectional view.
  • FIG. 2 is a plan view of the connector according to the present invention
  • FIG. 3 is a front view of the connector according to the present invention
  • FIG. 4 is a side view of the connector according to the present invention.
  • 5A and 5B are diagrams illustrating an operation procedure for connecting an FPC to the connector of the present invention.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a state in which the lever is closed and attached to a printed circuit board
  • FIG. FIG. 4C is a diagram illustrating a state where the lever is opened, FIG.
  • FIG. 5C is a diagram illustrating a state where the FPC is inserted
  • FIG. 5D is a diagram illustrating a state where the lever is closed and the FPC is connected.
  • FIG. 6 is a perspective view of the connector according to the embodiment of the present invention, showing a state before a part of the connector is broken and an FPC is connected.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of FIG.
  • FIG. 8 is a perspective view of the connector according to the embodiment of the present invention, showing a state in which a part of the connector is broken and an FPC is connected.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of FIG. In these figures, the scale is appropriately adjusted for easy understanding.
  • the housing 10 is formed of an insulating synthetic resin material.
  • the connector 1 includes a housing 10 and a rotatable back-lock type lever 30.
  • the plurality of forked contacts 40 are arranged on the housing 10 at a predetermined pitch. These bifurcated contacts 40 are formed, for example, by precision punching a thin metal plate.
  • an opening 13 into which the FPC 50 is inserted is formed by the upper wall 11 and the lower wall 12, and a plurality of forked contacts 40 are received in the opening 13.
  • a groove 16 for housing a plurality of forked contacts 40 is provided in parallel with the insertion direction of the FPC 50. Formed at the pitch of! RU
  • an entrance 14 into which the FPC 50 is inserted is formed in the front of the opening 13.
  • the insertion port 14 receives the connection end of the FPC 50 to be connected.
  • the lower wall 12 is formed with a groove 16 for housing the lower arm 42, and the groove 16 has a substantially intermediate partial force directed forward.
  • the partition wall 18 is formed on the upper side of the lower wall 12, that is, the lower wall 12 in which the groove 16 is formed has a substantially U-shaped cross section, and the lower arm 42 of the bifurcated contact 40 An insertion hole 15 into which the fixed arm 43 is inserted is formed. A space is provided below the engagement arm 44 so that the engagement arm 44 can be displaced.
  • the rear side (the right side in Figs. 1 and 4) of the housing 10 is a top open end 17 whose upper part is open.
  • a rotatable backlock type lever 30 is housed on the upper surface of the upper surface open end portion 17. Note that the upper surfaces of the housing 10 and the lever 30 are substantially flush with each other, and the lever 30 is a cover that covers the rear side of the housing 10.
  • each of the two wings 19 of the housing 10 is formed with a hole (not shown) for the rear force to be directed forward.
  • a substantially L-shaped metal joining tab 60 is press-fitted into the pair of holes from the rear part of the housing 10 (the upper open end 17 side) toward the front insertion opening 14.
  • the joining tab 60 a lateral piece is soldered to a printed board (not shown) to join the housing 10 to the printed board.
  • the upper part of the joining tab 60 holds the rotating shaft 31 of the lever 30 so as to be rotatable.
  • the joining tab 60 has a fine projection 60a formed thereon. When the joining tab 60 is press-fitted into the housing 10, the fine projection 60a digs into the housing 10! And fixed (see Fig. 4).
  • the bifurcated contact 40 has an upper arm 41 and a lower arm 42, and the lower arm 42 has a fixed arm 43 extending rearward, and is formed on the lower wall 12 of the housing 10. It extends along.
  • a bifurcated engagement arm 44 having a substantially U-shaped groove 45 protrudes from the rear of the lower arm 42 (the right side in FIGS. 1 and 4).
  • the engagement arm 44 is a cantilever that becomes a horizontal piece from the rear end of the lower arm 42 and is formed integrally with the upper arm 41 and the lower arm 42.
  • the lower arm 42 is inserted along the groove 16 formed in the lower wall 12 of the housing 10, and at this time, the fixed arm 43 is inserted into the insertion hole 15, and the forked contact 40 is notched. It is intended to be fixed inside and has a substantially straight strip shape. On the upper edge of the fixed arm 43 of the lower arm 42, a fine projection 43a that is pressed into the fitting hole 15 is formed.
  • a contact tab 46 protruding outside the housing 10 is formed below the front end of the lower arm 42.
  • the contact tab 46 is formed on the front side of the housing 10 in this way, a space is formed on the rear side of the top open end 17 of the housing 10 so that components do not extend. This makes it easy to grasp the grip part 32 when operating the 30, which results in excellent operability.
  • the upper arm 41 is connected to the engagement arm 44 and extends obliquely downward and forward (toward the insertion opening 14) so as to face the lower arm 42.
  • the lower arm 42 is formed so that the distance between the arm and the lower arm 42 is reduced.
  • a contact portion 41a protrudes from the inside of the distal end portion (the side facing the lower arm 42).
  • the distance between the contact portion 41a and the lower arm is set to such an extent that the inserted FPC 50 can be pressed and held, that is, slightly smaller than the thickness of the connection end of the FPC 50.
  • the thickness of the connection end of the FPC 50 is not particularly limited. Although it depends on the use of the connector 1 of the present invention, for example, in the case of use for a digital camera (DSC, DVC) or a mobile phone, a connector having a thickness of 0.3 mm, 0.2 mm, and 0.12 mm is used. Applied.
  • the bifurcated contact 40 is inserted from the front entrance 14 of the housing 10 toward the upper open end 17 and is mounted in each groove 16.
  • the fixed arm 43 of the lower arm 42 of the bifurcated contact 40 is fitted into the fitting hole 15 of the housing 10, and the fine projection 43 a formed on the upper edge of the fixed arm 43 bites into the partition 18 of the housing 10 and is fixed.
  • the forked contact 40 stops fitting into the housing 10 at a fixed position. Further, the forked contact 40 is prevented from falling out of the housing 10.
  • the forked contact 40 may have a two-stage shape of the upper arm 41 and the lower arm 42, so that the height is short, and the connector 1 can be reduced in height.
  • the force depending on the thickness of the connection end of the FPC50 to be inserted For example, if the thickness of the connection end of the FPC50 is 0.3 mm, the connector 1 can achieve a mounting height of about 1.2 mm. Was.
  • each contact tab 46 projects outward substantially flush with the bottom surface of the lower wall 12 of the housing 10.
  • the contact tab 46 is soldered to the printed circuit board (see FIG. 5) to connect the contact 40 to the printed circuit board.
  • the lengths of the upper arms 41 of the plurality of bifurcated contacts 40 need not all be the same length.
  • long ones and short ones may be alternately arranged so that the contacts with the inserted FPC 50 are arranged in a staggered arrangement. By doing so, the FPC 50 is not pressed linearly (linear pressure), so that the FPC 50 does not buckle or bend.
  • the lever 30 is formed by integrally forming a rotating shaft 31 formed of a metal cylinder and a substantially square plate-shaped grip portion 32 formed of an insulating synthetic resin material. It is housed on the upper surface of the rear upper surface open end 17. After the rotary shaft 31 is integrally formed with the grip portion, an insulating film may be applied to the exposed metal portion. Alternatively, the rotating shaft 31 may be coated in advance with an insulating film, and this may be integrally formed with the grip portion 32. This results in better insulation properties.
  • An opening groove 34 is formed in the grip portion 32 at the same position as the groove 16 formed in the housing 10 so as to avoid the upper piece of the engagement arm 44 of the bifurcated contact 40. The same number is formed.
  • the periphery of the rotating shaft 31 is a composite plate cam 33 in which first plate cams 33a and second plate cams 33b are alternately arranged.
  • the first plate cam 33a is connected to the bifurcated engagement arm 44 to form a cam device.
  • a portion A where the lift of the follower is large and a portion B where the lift of the follower is small are contoured.
  • the first plate cam 33a is arranged so as to be located in a substantially U-shaped groove 45 formed by a forked engaging arm 44.
  • both ends of the rotating shaft 31 are held between the end of the joining tab 60 and the open end 17 of the upper surface of the housing 10 so that the lever 30 is rotatably held. Is done.
  • a second plate cam 33b is arranged between the adjacent forked contacts 40, and the lever 30 is laid on the upper open end 17 on the rear side of the housing 10 as shown in FIG. In the closed state, the second plate cam 33b is in close contact with the upper surface of the upper surface open end portion 17.
  • the first plate cam 33a is connected to the engagement arm 44, and the first plate cam 33a is connected to the engagement arm 44 to constitute a cam device. That is, when the lever 30 is rotated, the first plate cam 33a can displace the engagement arm 44 (see FIG. 1).
  • the lever 30 When the lever 30 is closed, as shown in FIG. 1, the lever 30 is housed on the open end 17 of the upper surface of the housing 10 and covers the rear side of the housing 10 and plays a role as a cover body. In addition, since the second plate cam 33b is in close contact with the upper surface of the upper surface open end 17, the lever 30 is held on the upper surface open end 17 in a stable manner.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining an operation procedure for connecting an FPC to the connector of the present invention.
  • the connector 1 of the present invention has a contact tab 46 and a joining tab 46 of the connector 1. (Not shown) and soldered to the print substrate 70 and joined.
  • the connector 1 is joined in a state in which the lever 30 is closed (a state in which the lever 30 lies on the upper surface of the open end 17 of the upper surface of the housing 10).
  • the grip portion 32 of the lever 30 is grasped and lifted. Then, the lever 30 rotates about the rotation shaft 31 in the direction of arrow C (see (a) of FIG. 5), and opens as shown in (b) of FIG. 5 (standing state). become. At this time, the distal end of the upper arm 41 of the bifurcated contact 40 is displaced upward by the cam structure of the plate cam 33a and the engagement arm 44, as described later, to increase the distance between the lower arm 42 and the fork.
  • the FPC 50 is inserted into the connector 1 (see (b) of FIG. 5). After inserting the FPC 50, rotate the lever 30 around the rotation shaft 31 in the direction of arrow D (see FIG. 5 (c)). Then, it is closed as shown in FIG. 5 (d). As a result, as described later, the FPC 50 and the forked contact 40 are connected.
  • FIG. 6 and FIG. 7 are state diagrams before the FPC 50 is connected.
  • the lever 30 when the lever 30 is pivoted and opened to a substantially vertical position, the first plate cam 33a in the substantially U-shaped groove 45 of the engagement arm 44 rotates. Then, the thick part A moves downward. Due to this movement, this part A pushes down the engagement arm 44 of the forked contact 40 downward.
  • the engaging arm 44 When the engaging arm 44 is pushed down, the upper arm 41 of the forked contact 40 is elastically deformed in conjunction with the upper arm 41, and its tip is displaced toward the upper wall 11 of the housing 10, and the tip of the forked contact 40 is displaced.
  • the distance between the contact portion 41a and the lower arm 42 is increased.
  • the space below the grip portion 32 of the lever 30 is a space, so that the grip portion 32 is easy to grasp and can be easily operated by hand.
  • the inserted FPC 50 is pinched to maintain the connection. You can do it. In this case, since the upper arm 41 of the bifurcated contact 40 is elastically restored, no external load or the like acts on the bifurcated contact 40, and the durability is excellent.
  • the connector according to the present invention has been specifically described with reference to the drawings illustrating examples.
  • the present invention is not limited to the illustrated examples, but may be appropriately performed within a range that can conform to the above-described purpose. Modifications can be made and all of them are included in the technical scope of the present invention.

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

FPCが挿入される挿入口を有する略箱状のハウジングと、前記ハウジングの内部に配設された二股コンタクトと、前記ハウジングの挿入口に対向して設けられかつ前記ハウジングに回動可能に保持されるレバーとを有するコネクタであって、前記二股コンタクトは、基部と、この基部から互いに略平行に前記挿入口に向かって延びる上腕及び下腕と、前記基部から前記挿入口と反対方向に延びる二股の係合アームとを備え、前記下腕の先端は前記ハウジングに保持されており、前記レバーは、握持部と、この握持部に設けられて前記ハウジングに保持される回転軸と、前記回転軸に設けられ前記係合アームと係合する第1の板カムとを備え、前記握持部を開けると、前記第1の板カムが前記二股の係合アーム同士の間隔を拡げることにより、前記二股コンタクトの上腕及び下腕の間隔を拡げることを特徴とするコネクタを提供する。

Description

明 細 書
コネクタ
技術分野
[0001] 本発明は、 FPC (Flexible Printed Circuit)や FFC (Flexible Flat Cable) 等の平形柔軟ケーブルと接続するコネクタに関する。特に、 FPCや FFC等の平形柔 軟ケーブルの挿入時にほとんど力を必要としないコネクタに関する。
背景技術
[0002] FPCには多数の端子が並列して設けられている力 このような FPCをプリント基板 等に着脱可能に接続する場合には、多数のコンタクトが並列して設けられたコネクタ が使用される。従来のコネクタは、例えば特許文献 1や特許文献 2等に開示されてい るように、コンタクトと FPCの端子とを、操作部材を介して押圧して圧接 (密着)させる ことによって、多数の端子を一括して接続すると共に、 FPCが外れないように保持し ている。
[0003] 特許文献 1に開示のコネクタは、ハウジングの一面に FPCを挿入するための FPC 挿入口を形成し、前記ハウジングの他面にカバーを挿入するためのカバー揷入孔を 形成し、コンタクトは、前記カバー挿入孔に臨んで設けられると共に、前記カバーの 挿入によって弾性変形する押圧片と、前記 FPC挿入口に臨んで設けられると共に、 前記カバー挿入時の前記押圧片の弾性変形に連動して前記 FPCに圧接する圧接 片とを具備している。
[0004] これによつて、ハウジングの一面に形成された FPC挿入口に FPCを挿入した後、ハ ウジングの他面に形成されたカバー挿入孔にカバーを挿入することによってコンタク トの押圧片が弾性変形し、この押圧片の弾性変形に連動してコンタクトの圧接片が F PCに圧接する。これによつてコンタクトと FPCが圧接接続することになる。
[0005] 一方、特許文献 2に開示のコネクタは、前端に平型柔軟ケーブルの挿入口が設け られ、内部に並列して装着された複数の導電ターミナル (コンタクト)のコンタクトビー ムが前記挿入口に臨ませてある絶縁ハウジングと、絶縁ハウジングの後端側上部に、 絶縁ハウジングの前後方向で回動可能に設けられたカバーとからなり、前記導電タ 一ミナル (コンタクト)力 基部ビームと u字状のコンタクトビームが連結部を介して一 体とされ、基部ビームの後端側に係合アームが設けられていると共に、コンタクトビー ムの後側に「てこアーム」が連設された構成とされ、並列された複数の導電ターミナル (コンタクト)の各係合アームで構成された係合部と前記カバーの係合部がカバーの 回動を可能とするように互いに係合しており、かつ、前記「てこアーム」とカバーの後 端側内面を対向させて、カバーの回動によって、「てこアーム」を介して U字状のコン タクトビームの対向部を開閉可能としてある。
[0006] これによつて、カバーを回動させると、カバーの内面が「てこアーム」を移動させ、「 てこアーム」の移動によって導電ターミナル (コンタクト)のコンタクトビームの開閉が行 われる。コンタクトビームが開くと平型柔軟ケーブルの接続端をゼロ挿入力で挿入で きる。コンタクトビームを閉じるとコンタクトビームの弾力で平型柔軟ケーブルとの間に 接触圧が生ずる。また、平型柔軟ケーブルとコンタクトビーム間の接触圧はコンタクト ビームの弾力で生ずるようにしており、かつ、コンタクトビームの開閉は「てこアーム」 の作用を介して 、るので、カバーの回動に大きな力を必要としなくてもできる。
特許文献 1:実開平 7 - 18386号公報
特許文献 2 :登録実用新案第 3019279号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、特許文献 1に開示のコネクタは、コンタクトの押圧片が弹性変形し、こ の押圧片の弹性変形に連動してコンタクトの圧接片が FPCに圧接することになつて いるので、 FPCが接続されている時はコンタクトに常時変形応力が作用していること になり、例えば、クリープ現象などが発生し、コンタクトの耐用を損ねるといった不都合 があった。また、押圧片を弹性変形するためのカバーをハウジングの上方力もカバー 揷入孔に挿入しているので、ハウジングの上壁が肉厚になってしまい、コネクタの実 装高さを大きくしている。
[0008] また、特許文献 2に開示のコネクタは、導電ターミナル (コンタクト)の後側に連接さ れた「てこ」式のアームで構成された係合部にカバーの係合部が係合して、カバーが 回動されることになつているので、カバーを開閉する度に導電ターミナル (コンタクト) の後側に連接された「てこ」式のアームに負荷が掛カることになり、導電ターミナル (コ ンタクト)の耐用を損ねる。また、カバーはハウジングに係合されていないので、係合 が外れ易く操作性が劣るという不都合があった。また、コンタクトには、後側に「てこァ ーム」と係合アームとを形成し、この係合アームとカバーの係合部とを係合してカバー を回動させ、「てこアーム」をカバーで押し下げる構成となっているので、コンタクトが 3 段となり、コネクタの実装高さを大きくしている。
[0009] 特に、近年、携帯電話やデジタルカメラ (DSC、 DVC)等の用途ではコネクタの高 さを例えば、 1mm程度とするような低背化が要求されている。
[0010] 本発明は、このような問題に鑑み、実装高さが小さい、いわゆる、低背型であって、 コンタクトの耐用を向上させると共に、カバーとなるバックロック式のレバーの開閉状 態を確実に維持するコネクタを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 発明者は、上記目的を満たすため、以下のような新たなコネクタを提供する。
[0012] (l) FPCが挿入される揷入口を有する略箱状のハウジングと、前記ハウジングの内 部に配設された二股コンタクトと、前記ハウジングの挿入口に対向して設けられかつ 前記ハウジングに回動可能に保持されるレバーとを有するコネクタであって、前記二 股コンタクトは、基部と、この基部から互いに略平行に前記挿入口に向力つて延びる 上腕及び下腕と、前記基部力 前記挿入口と反対方向に延びる二股の係合アームと を備え、前記下腕の先端は前記ハウジングに保持されており、前記レバーは、握持 部と、この握持部に設けられて前記ハウジングに保持される回転軸と、前記回転軸に 設けられ前記係合アームと係合する第 1の板カムと、を備え、前記握持部を開けると、 前記第 1の板カムが前記二股の係合アーム同士の間隔を拡げることにより、前記二 股コンタクトの上腕及び下腕の間隔を拡げることを特徴とするコネクタ。
[0013] 握持部を開けると、第 1の板カムが二股コンタクトの係合アームの間隔を拡げ、この 係合アームの間隔が広がることと連動して、二股コンタクトの上腕及び下腕の間隔が 拡がった状態になる。 FPCを挿入し握持部を閉じると第 1の板カムによる二股コンタク トの係合アームの間隔が元に戻り、二股コンタクトの上腕及び下腕が弾性力により復 元する。すると、二股コンタクトの弾性力で FPCが狭持されて接続状態を保持するこ とができることになる。従って、握持部を開けると二股コンタ外の上腕及び下腕の間 隔が拡がるため、二股コンタクトの上腕と下腕との間隔を挿入される FPCの厚さよりも 大きくすれば、 FPCの抜き差しが僅かな力でできることになる。
[0014] このように、本発明のコネクタは、握持部を回転して開くことにより二股コンタクトの上 腕及び下腕の間隔を拡げることができるコネクタである。二股コンタクトの上腕及び下 腕の間隔が拡がった状態にあるときには、 FPCを挿入する際にほとんど力を必要と せず、また、 FPC挿入後に握持部を回転して閉じると、二股コンタクトの弾性力により 上腕が復元し、 FPCを狭持して接続状態を保持することができる。また、 FPCとの接 続時には二股コンタクトには外部荷重が作用して!/、な!/、ため、コンタタトの耐久性も 向上することになる。
[0015] また、二股コンタクトは上腕と下腕とから構成された 2段の形状であるので、二股コン タクトの背高が低くでき、コネクタは低背化を実現できる。また、二股コンタクトをプリン ト基板と接続させる接触子タブを二股コンタクトの下腕の前方側に設けることで、レバ 一を開閉操作する際に接触子タブ等に邪魔されず握持部に手を掛けやすい。これ によって、レバーの開閉操作が容易となる。
[0016] (2)前記ハウジングの前記挿入口を挟んだ両翼には、プリント基板に接合される一 対の接合タブが埋設され、これら接合タブは、前記レバーの回転軸の両端を回動自 在に保持することを特徴とする(1)記載のコネクタ。
[0017] 本発明によれば、ハウジングの両翼に埋設された接合タブによって、ハウジングは プリント基板に接合され、さらに、この接合タブはレバーの回転軸の両端を回動自在 に保持している。ハウジングに圧入されるこの接合タブは、このコネクタをプリント基板 に固着する機能と、回転軸の両端を回動自在に保持する機能を合わせもっている。 このように、接合タブに両機能をもたせることによりコネクタをコンパクトにできる。
[0018] (3)前記回転軸は、剛体金属で形成され、前記握持部は、絶縁性の材料で形成され 、これら回転軸及び握持部は、一体成形されることを特徴とする(1)記載のコネクタ。
[0019] 本発明によれば、回転軸は剛体金属で形成されているので、握持部の開閉時に 回転軸の橈みを少なくできる。尚、この回転軸は、握持部と一体成形後、金属露出部 に絶縁皮膜が施されてもよ ヽ。 [0020] (4)前記レバーは、前記回転軸に設けられ前記ハウジングと係合する第 2の板カムを 有することを特徴とする(1)乃至(3)の 、ずれかに記載のコネクタ。
[0021] 本発明によれば、第 2の板カムとハウジングの密着によってレバーの閉じた状態が 維持されているので、レバーの閉じられた状態が安定している。例えば、このコネクタ を使用する装置において、レバーが不用意に開くことがなぐ FPCの接続状態が維 持される。
[0022] (5)前記第 1の板カム及び前記第 2の板カムは、前記回転軸の軸方向に交互に配列 されて 、ることを特徴とする (4)記載のコネクタ。
[0023] 本発明によれば、回転軸の軸方向に交互に配列された第 2の板カムはハウジングと 密着しているので、レバーの開閉時に回転軸の橈みを少なくできる。
[0024] (6)前記レバーの握持部は、握持可能な空間が形成されていることを特徴とする(1
)記載のコネクタ。
本発明によれば、ハウジングの上面開放端部にはバックロック型のレバーを握持可 能な空間が形成されているので、レバーを開閉操作する際に、邪魔されるものがなく て握持部に手を掛け易くなりレバーを容易に開けることができる。
発明の効果
[0025] 本発明のコネクタは、 FPCが挿入される挿入口を有する略箱状のハウジングと、ハウ ジングの内部に配設された二股コンタクトと、ハウジングの挿入口に対向して設けら れかつハウジングに回動可能に保持されるレバーとを備えており、この二股コンタクト は、基部と、この基部力も互いに略平行に前記挿入口に向力つて延びる上腕及び下 腕と、基部から挿入口と反対方向に延びる二股の係合アームとを有し、下腕の先端 はハウジングに保持されており、レバーは、握持部と、この握持部に設けられてハウ ジングに保持される回転軸と、回転軸に設けられ係合アームと係合する第 1の板カム とを有する。握持部を開けると、第 1の板カムが二股コンタ外の係合アームの間隔を 拡げ、この係合アームの間隔が広がることと連動して、二股コンタクトの上腕及び下 腕の間隔が拡がった状態になり、 FPCを挿入し、握持部を閉じると第 1の板カムによ る二股コンタクトの係合アームの間隔が元に戻り、二股コンタクトの上腕及び下腕が 弾性力により復元する。すると、二股コンタクトの弾性力で FPCが狭持されて接続状 態を保持することができることになる。従って、握持部を開けると二股コンタクトの上腕 及び下腕の間隔が拡がるため、二股コンタクトの上腕と下腕との間隔を挿入される F PCの厚さよりも大きくすれば、 FPCの抜き差しが僅かな力でできることになる。このよ うに、レバーの操作だけで FPCの接続が迅速にでき、かつ、コンタクトの極数に拘ら ず簡単に接続作業ができる。
[0026] また、二股コンタクトの上腕の弾力で挿入された FPCを狭持して接続状態を保持し ているので、二股コンタクトには外部荷重が作用していないため、例えば、クリープ現 象等が発生して二股コンタクトの耐用を損ねるおそれがない。すなわち、 FPCと接触 させた接続時には二股コンタクトには外部荷重が作用していないことになり、二股コ ンタタトの耐久性が向上することになる。
[0027] また、二股コンタクトは上腕と下腕とからなる二股の 2段の形状であるので、二股コン タ外の背高が低ぐ二股コネ外を低背化することができる。
[0028] また、二股コンタクトをプリント基板と接続させる接触子タブを二股コンタクトの下腕 の前方側に設けることで、レバーを開閉操作する際に接触子タブ等に邪魔されず握 持部に手を掛けやすい。これによつて、レバーの開閉操作が容易となる。
[0029] また、ハウジングの両翼には一対の接合タブが埋設され、回転軸の両端を回動自 在に保持しているので、レバーが回転軸を軸にして回動されても、ハウジングから外 れることなく自在に回動できることになり、操作性に優れる。
[0030] また、回転軸の周囲は第 2の板カムが形成されており、該第 2の板カムとハウジング との密着によってレバーの閉じた状態が維持されているので、レバーの閉じられた状 態が安定していることになる。例えば、このコネクタを使用する装置において、レバー が不用意に開くことがなぐ FPCの接続状態が維持できる。
[0031] また、レバーの回転軸は、剛体金属で形成されているため、握持部の開閉による回 転軸の橈みを少なくできる。
[0032] 更に、レバーの回転軸に第 1の板カムと第 2の板カムが交互に配列されており、第 2 の板カムがハウジングと密接されていることで、握持部の開閉による回転軸の橈みを 少なくできる。
図面の簡単な説明 [0033] [図 1]本発明による実施形態におけるコネクタの構成を示す斜視図であり、要部を断 面図としている。
[図 2]本発明によるコネクタの平面図である。
[図 3]本発明によるコネクタの正面図である。
[図 4]本発明〖こよるコネクタの佃 J面図である。
[図 5]本発明のコネクタに FPCを接続する操作手順を説明する図であって、 (a)はレ バーを閉じた状態でプリント基板に取付けた状態を表す図で、 (b)はレバーを開いた 状態を表す図で、(c)は FPCを挿入した状態を表す図で、(d)はレバーを閉じて挿 入された FPCと接続された状態を表す図である。
[図 6]本発明による実施形態におけるコネクタの斜視図であり、コネクタの一部を破断 して FPCが接続される前の状態を示す図である。
[図 7]図 6の縦断面図である。
[図 8]本発明による実施形態におけるコネクタの斜視図であり、コネクタの一部を破断 して FPCが接続された状態を示す図である。
[図 9]図 8の縦断面図である。
符号の説明
[0034] 1 コネクタ
10 ハウジング
13 開口部
17 上面開放端部
19 両翼
30 レノ一
31 回転軸
32 握持部
33 板カム
33a 第 1の板カム
33b 第 2の板カム
40 二股コンタクト 41 上腕
42 下腕
44 係合アーム
45 溝
50 FPC
60 接合タブ
発明を実施するための最良の形態
[0035] 以下に、本発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。
[0036] 図 1は、本発明による実施形態における低背型コネクタ(以下、コネクタと略称する) の構成を示す斜視図であり、要部を断面図としている。図 2は本発明によるコネクタの 平面図であり、図 3は本発明によるコネクタの正面図であり、図 4は本発明によるコネ クタの側面図である。また、図 5は本発明のコネクタに FPCを接続する操作手順を説 明する図であって、(a)はレバーを閉じた状態でプリント基板に取付けた状態を表す 図で、(b)はレバーを開いた状態を表す図で、(c)は FPCを挿入した状態を表す図 で、(d)はレバーを閉じて挿入された FPCと接続された状態を表す図である。また、 図 6は本発明による実施形態におけるコネクタの斜視図であり、コネクタの一部を破 断して FPCが接続される前の状態を示している。図 7は図 6の縦断面図である。また 、図 8は本発明による実施形態におけるコネクタの斜視図であり、コネクタの一部を破 断して FPCが接続された状態を示している。また、図 9は図 8の縦断面図である。尚、 これらの図では、判りやすくするために、縮尺率を適宜調整してある。
[0037] 本発明のコネクタの実施形態について、図 1乃至図 4により説明する。
[0038] 図 1乃至図 4において、ハウジング 10は絶縁性の合成樹脂材で成形されている。コ ネクタ 1は、ハウジング 10と、回動可能なバックロック型のレバー 30を備えている。複 数の二股コンタクト 40は、所定のピッチでハウジング 10に配列されている。これらの 二股コンタクト 40は、例えば、金属薄板が精密打ち抜き加工されたものである。
[0039] ハウジング 10には、上壁 11と下壁 12とで FPC50が挿入される開口部 13が形成さ れ、この開口部 13に複数の二股コンタクト 40が受け入れられる。開口部 13の内壁に は、 FPC50の挿入方向と平行に、複数の二股コンタクト 40を内装する溝 16が所定 のピッチで形成されて!、る。
[0040] 図 1乃至図 4において、開口部 13の前面に FPC50が挿入される揷入口 14を形成 している。この挿入口 14は、接続すべき FPC50の接続端部が受け入れられる。
[0041] また、下壁 12には、図 1および図 6に示すように、下腕 42を内装する溝 16が形成さ れており、この溝 16には、略中間部分力も前方に向けて下壁 12の上側に隔壁 18が 形成された形、すなわち、溝 16が形成されている下壁 12は断面視略 Uの字状の形 状を呈する形で、二股コンタクト 40の下腕 42の固定腕 43を嵌入する嵌入孔 15が形 成されている。係合アーム 44の下方は空間となっており、係合アーム 44が変位でき るようになっている。
[0042] ハウジング 10の後側(図 1および図 4において右側)部分は上方が開放された上面 開放端部 17となっている。そして、この上面開放端部 17の上面には、回動可能なバ ックロック型のレバー 30が収容されている。尚、ハウジング 10とレバー 30との上面は 略同一面となっており、レバー 30がハウジング 10の後側を覆うカバー体となっている
[0043] また、ハウジング 10の両翼 19のそれぞれには、後方力も前方に向けた孔(図示せ ず)が形成されている。この一対の孔に略 L字状の金属製の接合タブ 60がハウジン グ 10の後部(上面開放端部 17側)から前方の挿入口 14に向けて圧入される。
[0044] この接合タブ 60は、横設片がプリント基板(図示せず)にはんだ付けされて、ハウジ ング 10をプリント基板に接合する。また、接合タブ 60の上方部はレバー 30の回転軸 31を回動自在に保持する。尚、この接合タブ 60には、微細突起 60aが形成されてお り、接合タブ 60をハウジング 10に圧入されると、この微細突起 60aがハウジング 10に 食!、込んで固着される(図 4参照)。
[0045] 二股コンタクト 40は、図 1に示すように、上腕 41と下腕 42を備え、下腕 42は、後方 に向けて延出する固定腕 43が形成され、ハウジング 10の下壁 12に沿って延出して いる。
[0046] さらに、下腕 42の後方(図 1および図 4における右側)には、略 U字状の溝 45が形 成された二股の係合アーム 44が突出して 、る。係合アーム 44は下腕 42の後端から 横設片となる片持ち梁となって、上腕 41と下腕 42と一体とした形で形成される。 [0047] 下腕 42は、ハウジング 10の下壁 12に形成された溝 16に沿って挿入され、その際、 固定腕 43が前記嵌入孔 15に嵌入して、この二股コンタクト 40をノヽウジング 10内に固 定するためのものであって、略真直ぐな帯板状とされる。また、下腕 42の固定腕 43の 上縁には嵌入孔 15に圧入される微細突起 43aが形成されている。
[0048] 下腕 42の前端下側には、ハウジング 10の外側に突出する接触子タブ 46が形成さ れている。このように、接触子タブ 46をノヽウジング 10の前側に形成することにより、ハ ウジング 10の上面開放端部 17の後側は部品が延出しない空間が形成されるので、 後述するようにレバー 30を操作する際に握持部 32を掴みやすく操作性に優れること になる。
[0049] 一方、上腕 41は、係合アーム 44に連接して、下腕 42に対向して前方 (挿入口 14 側)に斜め下方に傾斜して延出しており、先端部分での上腕 41と下腕 42との間隔が 狭くなるように形成されている。先端部内側(下腕 42に対向する側)には接点部 41a を突出させてある。
[0050] このように傾斜させることにより、上腕 41の先端部分がハウジング 10の上壁 11から 離間して空間が形成されているので、先端部分が上下に変位できることになる。
[0051] また、この接点部 41aと下腕との間隔は、挿入された FPC50を押圧して保持できる 程度、すなわち、 FPC50の接続端部の厚みよりも多少狭く設定されている。
[0052] 尚、 FPC50の接続端部の厚みとしては、特に限定されるものでない。本発明のコネ クタ 1の使用する用途によるが、例えば、デジタルカメラ(DSC、 DVC)や携帯電話等 の用途に使用の場合には、 0. 3mm、 0. 2mm、 0. 12mm厚のものが適用される。
[0053] 二股コンタクト 40はハウジング 10の前方の揷入口 14より上面開放端部 17に向けて 挿入され、各溝 16に装着してある。この際、二股コンタクト 40の下腕 42の固定腕 43 がハウジング 10の嵌入孔 15に嵌入され、ハウジング 10の隔壁 18に固定腕 43の上 縁に形成された微細突起 43aが食い込んで固着される。これによつて、二股コンタク ト 40は、ハウジング 10内への嵌入が一定の位置で停止することになる。また、二股コ ンタクト 40がハウジング 10から抜け出るのが防止される。
[0054] このようにして、各二股コンタクト 40が配列された状態では、前記挿入口 14に上腕 41と下腕 42とが臨んでノヽウジング 10の開口部 13内に配置され、下腕 42でハウジン グ 10に固定されているので、二股コンタクト 40は上腕 41と下腕 42の 2段形状でよい ため背丈が低いことになり、コネクタ 1は低背化を実現できることになる。具体的には、 挿入される FPC50の接続端部の厚みにもよる力 例えば、 FPC50の接続端部の厚 みが 0. 3mm用では、コネクタ 1は約 1. 2mmの実装高さを実現できた。
[0055] また、各接触子タブ 46の底面は、ハウジング 10の下壁 12の底面と略面一で外部 に突出するようにしてある。この接触子タブ 46はプリント基板(図 5参照)にはんだ付 けされて、プリント基板にコンタクト 40を接続させることになる。このように、接触子タブ 46をノヽウジング 10の前側にすることにより、ハウジング 10の上面開放端部 17の後側 には空間が形成され、握持部 32に手を掛けやすくなるので、コネクタ 1が低背化され たものであってもレバー 30の操作がし易いことになる。
[0056] また、複数個の二股コンタクト 40の上腕 41の長さは、全て同じ長さでなくてもよい。
例えば、 2種類の長さとして、長いものと短いものとを交互に配置して、挿入された FP C50との接点が千鳥状の配列になるようにしてもよい。こうすることで、 FPC50を直線 状に押圧 (線圧)しないので、 FPC50が座屈しない、または、折れ曲がらないという効 果を奏する。
[0057] レバー 30は、金属製の円柱で形成された回転軸 31と絶縁性の合成樹脂材で成形 された略方形板状の握持部 32とが一体構成されたもので、ハウジング 10の後側の 上面開放端部 17の上面に収容されている。尚、この回転軸 31は、把持部と一体成 形後、金属露出部に絶縁性の皮膜が施されてもよい。また、予め回転軸 31を絶縁性 の皮膜で被覆しておいて、これを握持部 32と一体成形してもよい。これにより、絶縁 '性がより優れることになる。
[0058] 握持部 32には、ハウジング 10に形成された溝 16と同位置に二股コンタクト 40の係 合アーム 44の上片を避けるための開口溝 34が櫛の歯状に二股コンタクト 40と同数 形成されている。
[0059] また、回転軸 31の周囲は第 1の板カム 33aと第 2の板カム 33bが交互に配列される 複合した板カム 33となっている。第 1の板カム 33aは二股の係合アーム 44と連結して カム装置を構成する。第 1の板カム 33aは、従動節のリフトが大きくなる部分 Aと従動 節のリフトが小さくなる部分 Bとが輪郭形成される。 [0060] 図 1において、第 1の板カム 33aは、二股の係合アーム 44で形成された略 U字状の 溝 45内に位置するようにして配置される。また、図 1および図 4に示すように、回転軸 31の両端部が接合タブ 60の端部とハウジング 10の上面開放端部 17とで狭持される 形でレバー 30は回動自在に保持される。
[0061] また、隣り合う二股コンタクト 40の間には、第 2の板カム 33bが配置され、図 1に示す ように、レバー 30をハウジング 10の後側の上面開放端部 17上に横臥させて閉じた 状態において、第 2の板カム 33bが上面開放端部 17の上面に密着するようになって いる。
[0062] このレバー 30をハウジング 10に装着すると、第 1の板カム 33aが係合アーム 44に 連結することになり、第 1の板カム 33aが係合アーム 44と連結するカム装置を構成す ることになり(図 1参照)、レバー 30を回動すると、第 1の板カム 33aが係合アーム 44 を変位できるようになる。
[0063] また、レバー 30は、閉じると図 1のようにハウジング 10の上面開放端部 17上に収納 され、ノ、ウジング 10の後側を覆うことになり、カバー体としての役割を奏する。また、 第 2の板カム 33bが上面開放端部 17の上面に密着されているので、レバー 30が安 定した形で上面開放端部 17上に保持されることになる。
[0064] 本発明のコネクタ 1は、図 5に示す操作手順で FPC50と接続される。図 5は本発明 のコネクタに FPCを接続する操作手順を説明する図であって、本発明のコネクタ 1は 、図 5の(a)に示すように、コネクタ 1の接触子タブ 46および接合タブ(図示せず)でプ リント基板 70にはんだ付けされて接合されている。コネクタ 1はレバー 30が閉じた状 態 (ハウジング 10の上面開放端部 17の上面に横臥した状態)で接合されている。
[0065] 次に、 FPC50を挿入する時には、レバー 30の握持部 32を掴んで持ち上げる。す ると、レバー 30は回転軸 31を軸として矢印 C (図 5の(a)参照)の方向に回動して、図 5の (b)に示すように開いた状態 (起立した状態)になる。この際に、後述するように板 カム 33aと係合アーム 44とのカム構造で二股コンタクト 40の上腕 41の先端部が上方 に変位して下腕 42との間隔を広げる。
[0066] 次いで、この状態で FPC50をコネクタ 1内に挿入する(図 5の(b)参照)。 FPC50を 挿入後、回転軸 31を軸としてレバー 30を矢印 D (図 5の(c)参照)の方向に回動して 、図 5の(d)に示すように閉じた状態にする。これによつて、後述するように、 FPC50 と二股コンタクト 40とが接続状態となる。
[0067] 次に、本発明のコネクタ 1に FPC50を接続する様子を図 6乃至図 9を参照にして説 明する。
[0068] 図 6および図 7は FPC50を接続する前の状態図である。図 6と図 7に示すように、レ バー 30を略垂直の位置に回動して開けると、係合アーム 44の略 U字状の溝 45にあ る第 1の板カム 33aが回転して、肉厚の部分 Aが下方に移動する。この移動によって 、この部分 Aは二股コンタクト 40の係合アーム 44を下方に押し下げることになる。
[0069] この係合アーム 44が押し下げられると、二股コンタクト 40の上腕 41が連動して弾性 変形して、その先端部分がハウジング 10の上壁 11側に変位して、二股コンタクト 40 の先端部分の接点部 41aと下腕 42との間隔を広げることになる。この時の接点部 41 aと下腕 42との間隔を FPC50の接続端部の厚さよりも広くなるようにしておくことで、 F PC50を無負荷で挿入できる。
[0070] また、レバー 30を回動して開ける際に、レバー 30の握持部 32の下方が空間となつ ているので、握持部 32が掴み易く手で容易に操作できることになる。
[0071] 次に、 FPC50を挿入した後、図 8と図 9に示すように、レバー 30を略水平の位置に 回動して閉じると、係合アーム 44の略 U字状の溝 45にある第 1の板カム 33aが回転 して肉厚の部分 Aが挿入口 14側(図 9における左側方向)に移動する。この移動によ つて、係合アーム 44側には第 1の板カム 33aの肉薄の部分 Bが対向することになり、 係合アーム 44に作用していた押し下げ力が解除されることになる。
[0072] これに伴って、これまで二股コンタクト 40の上腕 41に作用して 、た弾性変形も解除 されて元に復帰することになる。これにより、上腕 41が元の状態に戻るので、接点部 4 laと下腕 42との間隔も元の間隔に戻ることになる。
[0073] この接点部 41aと下腕 42との間隔を挿入される FPC50の接続端部の厚さより狭く なるように予め設定しておくことで、挿入された FPC50を狭持して接続を保持できる ことになる。この場合、二股コンタクト 40の上腕 41は、弾性復帰されているので、二股 コンタクト 40には外部荷重等が作用していないことになり、耐用に優れることになる。
[0074] 尚、レバー 30が閉じて、肉薄の部分 Bが係合アーム 44に対向した状態においては 、第 1の板カム 33aと係合アーム 44とは接触せずに隙間を有する構成にすることで、 FPC50と二股コンタクト 40が接続されていても、電気的に短絡するおそれをより防止 できる。
以上のように本発明に係るコネクタに関して、例を示す図面を参照しつつ具体的に 説明したが、本発明はもとより図示例に限定される訳ではなぐ前述の趣旨に適合し 得る範囲で適当に変更を加えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明 の技術的範囲に包含される。

Claims

請求の範囲
[1] FPCが挿入される挿入口を有する略箱状のハウジングと、前記ハウジングの内部に 配設された二股コンタクトと、前記ハウジングの挿入口に対向して設けられかつ前記 ハウジングに回動可能に保持されるレバーと、を有するコネクタであって、 前記二股コンタクトは、基部と、この基部から互いに略平行に前記挿入口に向力つて 延びる上腕及び下腕と、前記基部から前記挿入口と反対方向に延びる二股の係合 アームと、を備え、
前記下腕の先端は前記ハウジングに保持されており、
前記レバーは、握持部と、この握持部に設けられて前記ハウジングに保持される回転 軸と、前記回転軸に設けられ前記係合アームと係合する第 1の板カムと、を備え、 前記握持部を開けると、前記第 1の板カムが前記二股の係合アーム同士の間隔を拡 げることにより、前記二股コンタクトの上腕及び下腕の間隔を拡げることを特徴とする コネクタ。
[2] 前記ハウジングの前記挿入口を挟んだ両翼には、プリント基板に接合される一対の 接合タブが埋設され、これら接合タブは、前記レバーの回転軸の両端を回動自在に 保持することを特徴とする請求項 1記載のコネクタ。
[3] 前記回転軸は、剛体金属で形成され、前記握持部は、絶縁性の材料で形成され、こ れら回転軸及び握持部は、一体成形されることを特徴とする請求項 1記載のコネクタ
[4] 前記レバーは、前記回転軸に設けられ前記ハウジングと係合する第 2の板カムを有 することを特徴とする請求項 1乃至請求項 3のいずれかに記載のコネクタ。
[5] 前記第 1の板カム及び前記第 2の板カムは、前記回転軸の軸方向に交互に配列さ れて 、ることを特徴とする請求項 4記載のコネクタ。
[6] 前記レバーの握持部は、握持可能な空間が形成されていることを特徴とする請求 項 1記載のコネクタ。
PCT/JP2004/013846 2003-09-26 2004-09-22 コネクタ WO2005031925A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/571,393 US7261588B2 (en) 2003-09-26 2004-09-22 Connector having a lever for opening and closing upper and lower arms of forked contact members

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-336573 2003-09-26
JP2003336573A JP4054741B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 低背型fpc用zifコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005031925A1 true WO2005031925A1 (ja) 2005-04-07

Family

ID=34386100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013846 WO2005031925A1 (ja) 2003-09-26 2004-09-22 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7261588B2 (ja)
JP (1) JP4054741B2 (ja)
CN (1) CN100459298C (ja)
WO (1) WO2005031925A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054740B2 (ja) * 2003-09-26 2008-03-05 日本圧着端子製造株式会社 Fpc用zifコネクタ
WO2005038992A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-28 Molex Incorporated Flat circuit connector
JP4168986B2 (ja) * 2004-07-06 2008-10-22 モレックス インコーポレーテッド Fpc用コネクタ
JP2006049397A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Nippon Densan Corp 電子機器およびその製造方法
JP4578931B2 (ja) * 2004-10-18 2010-11-10 第一電子工業株式会社 コネクタ
TWI283089B (en) * 2005-02-05 2007-06-21 Chief Land Electronic Co Ltd Terminal buckling structure and buckling method thereof
JP4429246B2 (ja) * 2005-09-30 2010-03-10 ヒロセ電機株式会社 平型ケーブル用電気コネクタ
JP4707597B2 (ja) * 2006-04-13 2011-06-22 モレックス インコーポレイテド ケーブル用コネクタ
JP4951321B2 (ja) * 2006-12-07 2012-06-13 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP5084244B2 (ja) * 2006-12-18 2012-11-28 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP4390821B2 (ja) * 2007-07-06 2009-12-24 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ
JP2009070757A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Iriso Denshi Kogyo Kk コネクタ
JP5110298B2 (ja) * 2008-06-18 2012-12-26 第一精工株式会社 コネクタ装置
WO2010027875A2 (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Calcimedica Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
JP5320950B2 (ja) * 2008-10-01 2013-10-23 オムロン株式会社 コネクタ用接続端子およびこれを用いたコネクタ
JP5526522B2 (ja) * 2008-10-01 2014-06-18 オムロン株式会社 コネクタ用接続端子およびそれを用いたコネクタ
US7727006B1 (en) * 2009-07-23 2010-06-01 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector for flexible printed circuit board
JP6208008B2 (ja) * 2013-12-27 2017-10-04 モレックス エルエルシー コネクタ
US11424573B2 (en) 2020-09-24 2022-08-23 Apple Inc. Magnetic connectors with self-centering floating contacts

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208810A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 低挿抜力コネクタ
JPH1131561A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Omron Corp コネクタ
JPH11307198A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Smk Corp プリント配線板用コネクター
JP2001006778A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Jst Mfg Co Ltd フレキシブル基板用コネクタ
JP2001076794A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ケーブル用コネクタ
JP2002270290A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2004221067A (ja) * 2002-12-25 2004-08-05 D D K Ltd コネクタ
JP2004342426A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Kyocera Elco Corp コネクタ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593430Y2 (ja) 1993-09-09 1999-04-12 エスエムケイ株式会社 Fpc/ffc用コネクタ
JP3019279U (ja) 1995-05-18 1995-12-12 モレックス インコーポレーテッド 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
JP3075707B2 (ja) 1997-12-24 2000-08-14 日本圧着端子製造株式会社 プリント配線板用コネクタ
JP2000058173A (ja) 1998-06-03 2000-02-25 Nippon Acchaku Tanshi Seizo Kk Fpc接続用コネクタ
JP2000021478A (ja) * 1998-06-19 2000-01-21 Molex Inc 平型柔軟ケーブル用コネクタ
JP2000208179A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Jst Mfg Co Ltd ガラス基板を含む素子の接続機構
JP2000208061A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Jst Mfg Co Ltd ガラス基板及びプラズマディスプレイパネル
JP2000206897A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Jst Mfg Co Ltd ガラス基板を含む素子の保持機構
JP2000260507A (ja) 1999-03-10 2000-09-22 Jst Mfg Co Ltd 基板対基板型コネクタシステム及びそれを使用した基板アセンブリ並びに基板アセンブリの嵌合解除方法
JP4248672B2 (ja) 1999-04-30 2009-04-02 日本圧着端子製造株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JP4159178B2 (ja) 1999-04-30 2008-10-01 日本圧着端子製造株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JP2001015196A (ja) 1999-06-30 2001-01-19 Jst Mfg Co Ltd フレキシブル基板用コネクタとその取付構造
JP3390150B2 (ja) 1999-07-27 2003-03-24 日本圧着端子製造株式会社 積層fpcの防水コネクタ及びその装着方法
US6431897B1 (en) * 1999-10-06 2002-08-13 Japan Aviation Electroncis Industry Limited Connector having a rotary actuator engaged with a contact in a direction parallel to a sheet-like object connected to the connector
JP3964583B2 (ja) 1999-10-26 2007-08-22 日本圧着端子製造株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JP3386783B2 (ja) 2000-07-14 2003-03-17 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ及びソケットコネクタ
JP3472532B2 (ja) 2000-07-28 2003-12-02 日本圧着端子製造株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JP4152083B2 (ja) 2001-02-22 2008-09-17 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
JP2002252049A (ja) 2001-02-22 2002-09-06 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ
JP3472559B2 (ja) 2001-02-22 2003-12-02 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
JP3605586B2 (ja) 2001-09-25 2004-12-22 日本圧着端子製造株式会社 フレキシブル基板用コネクタ
JP3903338B2 (ja) * 2001-11-08 2007-04-11 モレックス インコーポレーテッド Fpc用コネクタ
JP3666445B2 (ja) * 2001-11-13 2005-06-29 モレックス インコーポレーテッド Fpc用コネクタ
JP4282014B2 (ja) * 2004-08-03 2009-06-17 ヒロセ電機株式会社 平型ケーブル用電気コネクタ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208810A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 低挿抜力コネクタ
JPH1131561A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Omron Corp コネクタ
JPH11307198A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Smk Corp プリント配線板用コネクター
JP2001006778A (ja) * 1999-06-21 2001-01-12 Jst Mfg Co Ltd フレキシブル基板用コネクタ
JP2001076794A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ケーブル用コネクタ
JP2002270290A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2004221067A (ja) * 2002-12-25 2004-08-05 D D K Ltd コネクタ
JP2004342426A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Kyocera Elco Corp コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005108465A (ja) 2005-04-21
JP4054741B2 (ja) 2008-03-05
CN1856911A (zh) 2006-11-01
US7261588B2 (en) 2007-08-28
US20060270270A1 (en) 2006-11-30
CN100459298C (zh) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005031925A1 (ja) コネクタ
TWI232620B (en) Electrical connector for flat type conductor
JP4054740B2 (ja) Fpc用zifコネクタ
JP3446136B2 (ja) 電気コネクタ
US6773287B2 (en) Electrical connector for flat conductor
JP3903338B2 (ja) Fpc用コネクタ
US7001208B2 (en) Electrical connector for flexible printed circuit
US20060110965A1 (en) Flat, flexible cable-use electric connector
EP2840660B1 (en) Electric connector
JP5739104B2 (ja) コネクタ
JP3025948B2 (ja) 平型柔軟ケーブル用コネクタ
EP1337006A3 (en) Flat circuit connector
EP1280243A3 (en) Lever type electrical connector
JP3019288U (ja) 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
CN108475866B (zh) 连接器
KR100643181B1 (ko) 커넥터
JP3064232B2 (ja) フレキシブル基板用電気コネクタ
JP2004319349A (ja) Fpc用コネクタ
CN112425008B (zh) 连接器用插座配件以及连接器
JP4032381B2 (ja) 押し当て式コネクタ
JP2019129054A (ja) 電気コネクタ
JP2001332361A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JPH0623165U (ja) 差し込み形接続端子
WO2020044618A1 (ja) コネクタ式スクリューレス端子台
JP2004158280A (ja) フレキシブル板状電線接続用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480027632.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006270270

Country of ref document: US

Ref document number: 10571393

Country of ref document: US

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 69(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 31-07-2006)

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10571393

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase