WO2004110328A1 - 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品 - Google Patents

吸収体およびそれが用いられた吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2004110328A1
WO2004110328A1 PCT/JP2004/008377 JP2004008377W WO2004110328A1 WO 2004110328 A1 WO2004110328 A1 WO 2004110328A1 JP 2004008377 W JP2004008377 W JP 2004008377W WO 2004110328 A1 WO2004110328 A1 WO 2004110328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
weight
absorbent
absorbent resin
physiological saline
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008377
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Yoshino
Tomoki Kawakita
Yasuhiro Nawata
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd.
Priority to EP04745929A priority Critical patent/EP1637105A4/en
Priority to US10/560,239 priority patent/US20070093766A1/en
Priority to JP2005506966A priority patent/JP5064682B2/ja
Publication of WO2004110328A1 publication Critical patent/WO2004110328A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28026Particles within, immobilised, dispersed, entrapped in or on a matrix, e.g. a resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15016Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for breast; pads for bras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/68Superabsorbents

Definitions

  • the present invention relates to an absorber and an absorbent article using the same. More specifically, the present invention relates to an absorbent body suitably used for sanitary materials such as disposable diapers, incontinence pads, sanitary napkins, and an absorbent article using the same. Background art
  • Absorbent articles such as disposable diapers, sanitary napkins, incontinence pads, and breast milk pads have a liquid-permeable sheet placed on the side in contact with the body and a liquid impervious placed on the side opposite to the side in contact with the body It has a structure in which an absorber is held between the flexible sheet and the conductive sheet.
  • the absorber has an action of absorbing and retaining an aqueous liquid such as urine and blood excreted from the body, and is composed of a water-absorbing resin that absorbs and retains the aqueous liquid, and hydrophilic fibers.
  • the absorber and the absorbent article using the same are not fully satisfactory in terms of leakage during absorption and reversion after absorption.
  • increasing the amount of the water-absorbing resin in the absorber increases the cost, increases the feeling of weight, and hardens the tactile sensation. Therefore, in recent years, it has been desired to develop an absorber that can reduce the amount of the water-absorbing resin in the absorber, reduce the amount of the aqueous liquid to be returned, increase the permeation rate, and have excellent diffusivity and can be made thin. ing. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to reduce the amount of the water-absorbent resin in the absorber, to reduce the amount of the aqueous liquid to return, to increase the permeation rate, and to improve the diffusivity of the absorbent and the absorbency of the absorbent. To provide goods.
  • the present invention relates to an absorber comprising a water-absorbent resin and hydrophilic fibers, wherein the water-absorbent resin has a physiological saline absorption (a) of 60 to 100 g / g,
  • the water retention (b) is 45 to 80 gZg
  • the physiological saline absorption (a) and the physiological saline water retention (b) are represented by the following formulas:
  • the present invention relates to an absorbent material which satisfies the relationship of [physiological saline water absorption (a)] ⁇ [physiological saline water retention (b)] + 15.
  • the water-absorbent resin having a physiological saline absorption (a) of 100 g / g and a physiological saline retention (b) of 80 g is used as a radical polymerization initiator. It is obtained by using a polymerization initiator and adding a chain transfer agent during the polymerization reaction.
  • the water-absorbent resin having a saline water absorption (a) of 60 / g and a saline water retention (b) of 45 gZg uses a radical polymerization initiator other than the azo radical polymerization initiator. It can be obtained by adding and reacting a chain transfer agent and / or a metal during the polymerization reaction.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view of an apparatus for measuring water absorption under pressure.
  • absorbent article examples include disposable sanitary materials such as disposable diapers, incontinence pads, sanitary napkins, breast milk pads, and the like, but the present invention is not limited to only these examples.
  • the absorbent article according to the present invention includes a liquid-permeable sheet (top sheet) through which the aqueous liquid can pass, and a liquid-impermeable sheet through which the aqueous liquid cannot pass. It has a structure that is held between the seat and the back sheet.
  • the liquid-permeable sheet is disposed on the side that contacts the body, and the liquid-impermeable sheet is disposed on the side that does not contact the body.
  • liquid permeable sheet examples include a nonwoven fabric made of polyethylene, polypropylene, polyester, polyamide, and the like, a porous synthetic resin sheet, and the like.
  • the present invention is not limited to only these examples.
  • liquid impermeable sheet examples include a film made of a synthetic resin such as polyethylene, polypropylene, and polyvinyl chloride, and a sheet made of a composite material of these synthetic resins and a nonwoven fabric. It is not limited to.
  • the size of the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet cannot be determined unconditionally because they differ depending on the use of the absorbent article. Therefore, it is preferable that the size is appropriately adjusted depending on the use.
  • the basis weight of the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet cannot be determined unconditionally because they differ depending on the use of the absorbent article.
  • these basis weight respectively, usually, 1 0 ⁇ 3 0 0 g / m 2 are preferred, 1 5 ⁇ 2 0 0 g / m 2 is more preferable.
  • the absorber of the present invention is composed of a water absorbent resin and hydrophilic fibers.
  • the content of the water-absorbing resin in the absorber is preferably from 5% by weight to less than 60% by weight, and more preferably from 10 to 50% by weight, from the viewpoint of reducing the thickness of the absorber.
  • hydrophilic fiber examples include cellulose fibers such as cottony pulp, mechanical pulp, chemical pulp, and semi-chemical pulp obtained from wood, and artificial cellulose fibers such as rayon and acetate.
  • the hydrophilic fiber is polyamide It may contain synthetic fibers such as polyester and polyolefin. The hydrophilic fibers are not limited to these.
  • Examples of the structure of the absorber include a mixing structure in which a water-absorbent resin and hydrophilic fibers are uniformly blended, a sandwich structure in which a water-absorbent resin is held between layered hydrophilic fibers, and a water-absorbent resin and hydrophilic fibers.
  • the absorbent of the present invention may contain a synthetic fiber as a reinforcing material.
  • the amount of physiological saline absorbed by the water-absorbing resin (a) is not less than 6 OgZg, preferably not less than 65 g / g from the viewpoint of reducing the amount of reversion of the obtained absorbent, and the gel strength is increased.
  • the aqueous liquid is diffused, and from the viewpoint of reducing the amount of reversion, is 100 gZg or less, preferably 90 gZg or less.
  • the physiological saline absorption (a) of the water-absorbent resin is 60 to 100 gg, preferably 65 to 90 g / g.
  • the water-absorbing resin having the upper limit of physiological saline absorption (a) uses an azo radical polymerization initiator having a low self-crosslinking reaction as a radical polymerization initiator, and uses a chain transfer agent during the polymerization reaction.
  • the physiological saline water absorption (a) of the water-absorbent resin is a value measured according to the measurement method described in “(1) Physiological saline water absorption” described later.
  • the amount of physiological saline retained by the water-absorbent resin (b) is at least 45 g / g, preferably at least 50 gZg, from the viewpoint of reducing the amount of reversion of the absorbent, and has a high gel strength and thin absorption.
  • the aqueous liquid can be diffused, and from the viewpoint of reducing the amount of reversion, is SO gZg or less, preferably 70 g / g or less.
  • the water-absorbing resin has a physiological saline water retention amount (b) of ASSOg / g, preferably 45 to 70 gZg, and more preferably 50 to 70 gZg.
  • the water-absorbent resin whose physiological saline water retention amount (b) is the upper limit value is not suitable for radical polymerization.
  • An azo radical polymerization initiator having a low self-crosslinking reaction can be used as an initiator, and can be obtained by adding a chain transfer agent and reacting during the polymerization reaction.
  • the water-absorbent resin having the lower limit of (b) is obtained by using a radical polymerization initiator other than the azo radical polymerization initiator and reacting by adding a chain transfer agent and / or a metal during the polymerization reaction. Obtainable.
  • the physiological saline holding water amount (b) of the water-absorbent resin is a value measured according to the measurement method described in “(2) physiological saline water holding amount J” described later.
  • the amount of physiological saline absorbed (a) and the amount of physiological saline retained (b) of the water absorbent resin used in the present invention are represented by the following formulas:
  • the amount of physiological saline absorbed by the water-absorbent resin under a pressure of 0.49 kPa is 55 gZg after 60 minutes from the start of water absorption, from the viewpoint of excellent diffusion of aqueous liquid and high saturated water absorption. As described above, it is preferably 60 g / g or more, more preferably 65 g / g or more, and even more preferably 70 to 100 gZg.
  • the amount of physiological saline absorbed under 0.49 kPa pressure of the water-absorbent resin is described in “(3) The amount of physiological saline absorbed 60 minutes after the start of absorption under 0.49 kPa pressure. This is the value when measured according to the measurement method described in “1.
  • the amount of physiological saline absorbed by the water-absorbent resin under a pressure of 2.07 kPa is 60 minutes after the start of water absorption. , 20 gZg or more, preferably 25 g / g or more, and more preferably 25-50 gZg.
  • the amount of physiological saline absorbed under a pressure of 2.0 kPa of the water-absorbent resin is described in “(4) Physiological saline 60 minutes after the start of water absorption under the pressure of 2.0 kPa”.
  • the vortex time of the water-absorbent resin increases the water-absorption rate of the water-absorbent resin, and the absorbent article absorbs the aqueous liquid immediately.
  • the time is preferably within 100 seconds, preferably within 90 seconds, and more preferably within 80 seconds.
  • the vortex time of the water-absorbent resin is a value measured according to a measurement method described in “(6) Vortex time” described later.
  • the weight-average particle size of the water-absorbent resin reduces the proportion of small particles, suppresses the deterioration of powder handling due to dusting, etc., and gel-blocks in the absorber (swells after absorbing liquid. From the viewpoint of suppressing the occurrence of the phenomenon that the gels come into contact with each other and the particles of the water-absorbent resin are clogged), it is preferably at least 200 / m, more preferably at least 250 m, From the viewpoint of enhancing the diffusivity of the aqueous liquid and allowing the absorbent article to be used comfortably, it is desirably 500 m or less, preferably 390 / m or less. From these viewpoints, the weight-average particle size of the water-absorbent resin is preferably from 200 to 500 / m, and more preferably from 250 to 390 m.
  • the weight-average particle size of the water-absorbent resin is a value measured according to the measurement method described in (5) Weight-average particle size J described later.
  • water-absorbing resin examples include cross-linked acrylate polymer, cross-linked vinyl alcohol / "acrylate copolymer, cross-linked maleic anhydride-grafted polyvinyl alcohol, cross-linked isobutylene / maleic anhydride copolymer, Examples include a crosslinked product of carboxyl dimethyl cellulose with an alkaline salt, a hydrolyzed product of a starch acrylonitrile graft copolymer, etc. Among these, a crosslinked product of an acrylate polymer is preferable. Is usually obtained by polymerizing or copolymerizing a hydrophilic unsaturated monomer, followed by crosslinking.
  • the hydrophilic unsaturated monomer is not particularly limited, and may be any one that is generally used for polymerization.
  • hydrophilic unsaturated monomer examples include, for example, acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, and the like; 8-unsaturated carboxylic acids, and one or more selected from neutralized products thereof. Monomers and the like. Among them, acrylic acid, methacrylic acid and their neutralized products are preferred.
  • the hydrophilic unsaturated monomer may be copolymerized with another monomer if necessary.
  • Other monomers include, for example, (meth) acrylamide [“(meth) acryl” means “acryl” and “methacryl”. The same applies hereinafter), N-substituted (meth) acrylamide, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxydipropyl (meth) acrylate, methoxypolyethylene glycol (meth) acrylate, polyethylene glycol (meth) acrylate, etc.
  • the hydrophilic unsaturated monomer is usually used in the form of an aqueous solution.
  • concentration of the hydrophilic unsaturated monomer in the aqueous solution of a hydrophilic unsaturated monomer is preferably from 25% by weight to a saturated concentration.
  • the degree of neutralization of the water-absorbent resin is preferably from 20 to 100 mol, and more preferably from 30 to 90 mol%, based on the number of moles of the acid groups in the water-absorbent resin.
  • Neutralization of the water-absorbing resin may be performed on the monomer as a raw material thereof, or may be performed during polymerization or after polymerization.
  • Examples of the salt for neutralizing the water-absorbing resin include an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt, and an ammonium salt, and an alkali metal salt such as sodium and potassium is preferable.
  • the method for polymerizing the water-absorbing resin is not particularly limited, and examples thereof include a reversed-phase suspension polymerization method, an aqueous solution polymerization method, a bulk polymerization method, and a precipitation polymerization method. Among these polymerization methods, a reversed-phase suspension polymerization method and an aqueous solution polymerization method are preferred from the viewpoints of water absorption and easy control of polymerization.
  • a reverse phase suspension polymerization method As an example of a method for polymerizing or copolymerizing a hydrophilic unsaturated monomer, a reverse phase suspension polymerization method will be described, but the polymerization method is not limited thereto.
  • the reversed-phase suspension polymerization method an aqueous solution of a hydrophilic unsaturated monomer is dispersed in an organic solvent in the presence of at least one of a surfactant and a polymer protective colloid. Polymerization is performed by using a radical polymerization initiator or the like.
  • organic solvent examples include aliphatic hydrocarbon solvents such as n-pentane, n-hexane, n-heptane, and ligroin; alicyclic solvents such as cyclopentane, methylcyclopentane, cyclohexane, and methylcyclohexane. Hydrocarbon solvents; examples include aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, and xylene. Among these organic solvents, n-heptane and cyclohexane are preferred.
  • surfactant examples include sorbitan fatty acid ester, mono fatty acid glycerin, polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, lauric acid polyoxyethylene hydrogenated castor oil, and (tri) isostearic acid.
  • Nonionic surfactants such as polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene hexyl decyl ether; fatty acid salts, alkyl benzene sulfonates, alkyl methyl taurates And anionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ether sulfate and polyoxyethylene alkyl ether sulfonate.
  • polymer protective colloid examples include ethyl cellulose, ethyl hydroxyethyl cellulose, polyethylene oxide, anhydrous maleated polyethylene, anhydrous maleinized polybutene, anhydrous maleinated polyethylene propylene diene polymer, and the like.
  • surfactants and polymer protective colloids are used by mixing two or more types. Is also good.
  • the amount of the surfactant and the protective polymer colloid used is preferably 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.2 to 3% by weight, based on the total amount of the hydrophilic unsaturated monomer. If the amount of the surfactant and the protective polymer colloid is less than 0.1% by weight, the aqueous dispersion of the hydrophilic unsaturated monomer tends to be insufficiently dispersed. If the amount exceeds 5% by weight, the amount used is Tend to be less economical and not economical. When starting the polymerization, a radical polymerization initiator can be used.
  • radical polymerization initiator examples include 1,2-azobis (cyclohexane-1-potassium liponitrile), 2,2′-azobis (2-methylbutyronitrile), 2,2, -azobis (2, 4-dimethylvaleronitrile), 2,2'-azobisisobutyronitrile, 2,2'-azobis (2-methylpropionamidide) dihydrochloride, 2,2'-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride, 4, 4 '—Azobis — 4-cyanovaleic acid, 2-cyano_2-propylpropylazoformamide, dimethyl-2,2' —azo-radical polymerization initiators such as azobis (2-methylpropionic acid) It is preferable to use a water-soluble radical polymerization initiator such as sulfuric acid lime, ammonium persulfate, and sodium persulfate.
  • a water-soluble radical polymerization initiator such as sulfuric acid lime, ammonium persulfate, and sodium per
  • the amount of the radical polymerization initiator used is preferably 0.05 to 1 mol% based on the total amount of the hydrophilic unsaturated monomers. If the amount of the radical polymerization initiator used is less than 0.05 mol%, the polymerization time tends to be long, and if it exceeds 1 mol%, the polymerization proceeds rapidly, so that it is difficult to control the polymerization reaction. Tend.
  • the polymerization temperature at the time of performing the polymerization reaction varies depending on the type of the radical polymerization initiator and the hydrophilic unsaturated monomer used, the concentration of the aqueous monomer solution, and the like, but is usually preferably 20 to 110 ° C.
  • the temperature is more preferably 40 to 90 ° C. If the polymerization time is lower than 20 ° C, the polymerization time tends to be longer.If it is higher than 110 ° C, it is difficult to remove the heat of polymerization, and it is difficult to carry out a smooth polymerization reaction. Tend.
  • the reaction time is usually 0.1 to 4 hours.
  • the internal cross-linking agent having two or more polymerizable unsaturated groups or two or more reactive groups May be bridged.
  • a chain transfer agent and / or a metal may be added for the reaction.
  • Examples of the internal crosslinking agent include N, N'-methylenebis (meth) acrylamide, ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, and trimethylolpropane.
  • Compounds having two or more ethylenically unsaturated groups in one molecule such as di (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, trimethylolpropane di (meth) aryl ether, triallylamine, etc .; (poly) ethylene glycol And polyglycidyl ethers such as diglycidyl ether and glycerin triglycidyl ether. These can be used alone or in combination of two or more, taking into account the reactivity and water solubility in the polymerization system.
  • polyglycidyl ether is preferred.
  • the amount of the internal crosslinking agent to be used is 3% by weight or less, preferably 1% by weight or less, more preferably 0.5% by weight or less, based on the total amount of the hydrophilic unsaturated monomers. If the amount of the internal crosslinking agent exceeds 3% by weight, the water absorption of the water absorbent resin tends to decrease.
  • the chain transfer agent is not particularly restricted but includes ethanethiol, propanethiol, dodecanethiol, 1-butanethiol, thioglycolic acid, thiomalic acid, dimethyldithiolrubamic acid, getyldithiocarbamic acid, L-cysteine, Phosphorous acid, formic acid, and salts thereof; isopropanol and the like.
  • the amount of the chain transfer agent is 0.001-1 mol, preferably 0.05-0.3 mol%, based on the total amount of the monomers. If the amount of the chain transfer agent is less than 0.001 mol%, the effect of using the same tends to be insufficient, and if it exceeds 1 mol%, the gel strength tends to decrease. .
  • Metals include transition metals, Group 13 typical metals and Group 14 typical metals. Transition metals include, for example, titanium, zirconium, vanadium, niobium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, iron, conoreto, nickel, and nickel. Radium, platinum, copper, silver, gold, zinc, cadmium, mercury and the like. 1 tribe typical Examples of the metal include aluminum and gallium. Examples of the group 14 typical metals include tin and lead. These metals may be used alone or as a metal compound.
  • Metal compounds include, for example, oxalates, chlorides, perchlorates, bromides, iodides, oxides, peroxides, carbonates, phosphides, fluorides, sulfides, nitrates, Sulfate, sulfite, nitride, phosphinate, acetate, hydroxide, thiocyanate, ammonium sulfate, potassium sulfate, cyanide, azide, phosphate, (ortho) Gay acid salt, gay acid salt, chromate salt, boride salt and the like can be mentioned. Of these, simple substance of iron or copper is preferable.
  • the amount of the metal to be used is 0.1 to 5 mmol based on the total amount of the hydrophilic unsaturated monomer. If the amount of metal used is less than 0.1 mmol%, the effect of use tends to be hardly obtained, and if it exceeds 5 mmol%, the gel strength tends to decrease.
  • the water-absorbing resin is subjected to post-crosslinking by subjecting a hydrophilic unsaturated monomer to radical polymerization by the above-mentioned method or the like, and then acting with a crosslinking agent containing two or more functional groups having reactivity with a carboxyl group.
  • a crosslinking agent containing two or more functional groups having reactivity with a carboxyl group Is preferably prepared by
  • Post-crosslinking is to crosslink the portion near the surface of the water-absorbent resin and increase the crosslink density in the portion near the surface as compared to the inside.
  • Resin particles that have undergone post-crosslinking are harder to absorb and gel-blocking (a phenomenon that water-absorbing resin particles are clogged after liquid absorption) is absorbed, as compared to those without post-crosslinking. Good diffusibility at the time can be maintained. Therefore, when post-crosslinking is performed, the diffusion of the liquid can be controlled in the early stage of the absorption start, and after a certain period of time from the start of the water absorption, the saturated water absorption is secured by the hardness of the gel. Therefore, the amount of reversion can be reduced.
  • epoxy compounds such as (poly) ethylene glycol diglycidyl ether, (poly) propylene glycol diglycidyl ether, (poly) glycerol polyglycidyl ether, and glycidol; (poly) ethylene glycol; Polyhydric alcohol compounds such as (poly) propylene glycol, (poly) glycerin, diols, and trimethylolpropane; and amine compounds such as diethanolamine and triethanolamine. These may be used alone.
  • the amount of the post-crosslinking agent used is preferably from 0.01 to 5% by weight, more preferably from 0.02 to 4% by weight, and still more preferably from 0.03 to 4% by weight, based on the total amount of the monomers. It is 3% by weight. If the amount of the post-crosslinking agent used is less than 0.01% by weight, the bridge density in the vicinity of the surface of the water absorbent resin cannot be sufficiently increased, and the gel strength tends to decrease. If it exceeds, the cross-linking density in the vicinity of the surface of the water-absorbent resin is too high, and the water absorption tends to be low.
  • the form of addition of the post-crosslinking agent is not particularly limited, but in order to add the post-crosslinking agent while uniformly dispersing it in the water-absorbent resin, the post-crosslinking agent is dissolved in a hydrophilic solvent such as water and added. Is preferred.
  • the post-crosslinking agent may be added in one or more divided portions.
  • a water-absorbent resin By drying the water-absorbent resin obtained by the polymerization method and removing water and an organic solvent, a water-absorbent resin can be produced.
  • the obtained water-absorbent resin may be classified by a sieve or the like, if necessary.
  • a stabilizer can be added for the purpose of improving the stability of the swollen gel when absorbing water.
  • a trace amount of metal, which may be present in the absorbed liquid, such as vitamin C, is chemically inactivated, and the water absorption of the swollen gel can be prevented from decreasing over time.
  • the stabilizer is not particularly limited, and examples thereof include reducing inorganic salts such as sodium sulfite, sulfurous acid ruthenium, and sodium hydrogen sulfite, gallic acid, propyl gallate, butylhydroxyanisole, and triphenyl phosphite.
  • reducing inorganic salts such as sodium sulfite, sulfurous acid ruthenium, and sodium hydrogen sulfite, gallic acid, propyl gallate, butylhydroxyanisole, and triphenyl phosphite.
  • Organic antioxidants and the like can be mentioned.
  • the amount of the stabilizer used depends on the type of the stabilizer, but is 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.01 to 5 parts by weight, per 100 parts by weight of the water-absorbent resin. It is desirable.
  • a method of adhering to the vicinity of the surface of a water-absorbent resin a method of mixing with a hydrophilic fiber and uniformly dispersing it in an absorber, a method of dispersing in a layer between a liquid-permeable sheet and an absorber, and the like. .
  • a method of adhering to the vicinity of the surface of the water-absorbent resin is more preferable in order to use the stabilizer efficiently.
  • a 50 OmL Erlenmeyer flask was charged with 92 g (1.02 mol) of an aqueous 80% by weight acrylic acid solution. While cooling from the outside, 102.2 g (0.76 mol) of a 30% by weight aqueous sodium hydroxide solution was added dropwise to neutralize 75 mol% of acrylic acid. Further, 50.2 g of water, 0.1 lg (0.41 mol) of potassium persulfate as a radical polymerization initiator and 9.2 mg of ethylene glycol diglycidyl ether as an internal cross-linking agent were added.
  • the monomer aqueous solution for the first-stage polymerization prepared for the monomer aqueous solution for the polymerization was added to the above-mentioned five-necked cylindrical round-bottom flask in the entire amount with stirring, and dispersed. After the replacement, the temperature was raised, the bath temperature was maintained at 70 ° C, and the polymerization reaction was carried out for 1 hour.
  • the polymerization slurry was cooled to room temperature and placed in another 50 OmL Erlenmeyer flask. 19.1 g (1.32 mol) of a 30% aqueous solution of acrylic acid was added, and while cooling, 132.2 g (0.99 mol) of a 30% by weight aqueous sodium hydroxide solution was added dropwise, and acrylic acid was added.
  • ethylene glycol an internal crosslinking agent
  • ethylene glycol an internal crosslinking agent
  • It does not use cold diglycidyl ether and instead of persulfuric acid radical as a radical polymerization initiator, 2,2'-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride [manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., part number: V — 50] 0.09 g (0.33 mmol) and the amount of the internal crosslinking agent ethylene glycol diglycidyl ether used in the aqueous monomer solution for the second stage was reduced from 35.7 mg.
  • a water-absorbent resin (L) 218.2 g was prepared in the same manner as in Production Example 1 except that the 2% by weight aqueous solution of ethylene glycol diglycidyl ether to be added to the obtained gel was not used in Production Example 1. Got.
  • the weight of the cotton bag containing the swollen gel after dehydration Wc (g) was measured. Perform the same operation without adding the water-absorbent resin, measure the wet-time weight Wd (g) of the cotton bag, and calculate the water retention amount by the formula:
  • the amount of physiological saline water absorbed 60 minutes after the start of water absorption of the water-absorbent resin under the pressure of 490 Pa was measured using the measuring device X shown in FIG.
  • the measuring device X shown in FIG. 1 includes an electronic balance 1, a bottle 2 placed on the electronic balance 1, an air suction pipe 3, a conduit 4, a glass filter 5, and a glass filter 5 It consists of a measuring unit 6 placed on top.
  • the electronic balance 1 is connected to a computer 7 so that the weight change can be recorded in seconds or minutes.
  • the pot 2 holds a physiological saline therein.
  • An air suction pipe 3 is inserted into an opening at the top of the pot 2, and a conduit 4 is attached to the body.
  • the lower end of the air suction pipe 3 is submerged in the physiological saline 8.
  • the diameter of the glass filter 5 is 25 mm.
  • the bottle 2 and the glass filter 5 are in communication with each other by a conduit 4.
  • the glass filter 5 is fixed at a position slightly higher than the lower end of the air suction pipe 3. I have.
  • the measurement section 6 has a cylinder 60, a nylon mesh 61 adhered to the bottom of the cylinder 60, and a weight 62.
  • the inner diameter of the cylinder 60 is 2 Omm.
  • the nip mesh 61 is formed to have a mesh size of 200 (opening 75 m).
  • the diameter of the weight 62 is 19 mm and the weight is 14.2 g.
  • a predetermined amount of the water-absorbing resin 9 is evenly spread on the nylon mesh 61.
  • the weight 62 is placed on the water-absorbent resin 9 so that a load of 0.49 kPa can be applied to the water-absorbent resin 9.
  • the measuring device X having such a configuration, first, a predetermined amount of the physiological saline 8 and the air suction pipe 3 are put into the bottle 2 to prepare for the measurement. Next, 0.1 g of the water-absorbent resin 9 was evenly spread on the nylon mesh 61 of the cylinder 60, and the weight 62 was placed on the water-absorbent resin 9. The measuring section 6 was placed on the glass filter 5 such that the center thereof coincided with the center of the glass filter 5.
  • the computer 7 connected to the electronic balance 1 is started and the weight of the physiological saline in the bottle 2 is continuously reduced from the time when the water absorption is started (the weight of the physiological saline absorbed by the water absorbent resin 9).
  • We (g) was recorded on the computer 7 in minutes, preferably seconds, based on the values obtained from the electronic balance 1. After a lapse of 60 minutes from the start of water absorption, the amount of physiological saline absorbed under a pressure of 0.49 kPa is calculated by dividing the weight W e (g) after the lapse of 60 minutes by the weight of the water-absorbent resin 9 (0.1 g). It was calculated by dividing by. (4) 2. Absorption of physiological saline 60 minutes after the start of water absorption under a pressure of 07 kPa
  • [Weight average particle diameter (am)] C (50-A) / (D-A)] ⁇ (C—B) + B
  • A is the cumulative value of the point where the cumulative weight is less than 50% by weight and the integrated value at the point closest to 50% by weight is calculated (g )
  • B is the sieve opening ( ⁇ m) when the integrated value was obtained.
  • D is the cumulative value (g) when the weights are accumulated in order from the coarser particle size and the integrated value is 50% by weight or more and the integrated value at the point closest to 50% by weight is obtained.
  • C is the sieve opening (/ m) when the integrated value is obtained.
  • Example 1 except that the water-absorbent resin (C) obtained in Production Example 3 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 3 except that the water-absorbent resin (C) obtained in Production Example 3 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 4 Except that the water-absorbing resin (E) obtained in Production Example 5 was used, the absorption of the water-absorbing resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 4 Except that the water-absorbing resin (E) obtained in Production Example 5 was used, the absorption of the water-absorbing resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 1 an absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1 except that the water-absorbent resin (F) obtained in Production Example 6 was used. And an absorbent article using the same.
  • Example 5 an absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1 except that the water-absorbent resin (F) obtained in Production Example 6 was used. And an absorbent article using the same.
  • Example 6 Except that the water-absorbent resin (G) obtained in Production Example 7 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 6 Except that the water-absorbent resin (G) obtained in Production Example 7 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained.
  • Example 7 In Example 1, except that the water-absorbent resin (H) obtained in Production Example 8 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. Body And an absorbent article using the same. Example 7
  • Example 1 was repeated except that the water-absorbent resin (I) obtained in Production Example 9 was used, and the water-absorbent resin concentrations were 37.5% by weight and 50% by weight, respectively, in the same manner as in Example 1. I got an absorbent article that was used for my body.
  • Example 8
  • Example 1 Except that the water-absorbent resin (J) obtained in Production Example 10 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained. Comparative Example 1
  • Example 2 Except that the water-absorbent resin (A) obtained in Production Example 1 was used, the absorption of the water-absorbent resin was 37.5% by weight and 50% by weight in the same manner as in Example 1. A body and an absorbent article using the same were obtained. Comparative Example 2
  • Example 1 except that the water-absorbent resin (D) obtained in Production Example 4 was used, the absorbent having the water-absorbent resin concentrations of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1. And an absorbent article using the same. Comparative Example 3
  • Example 1 In Example 1, except that the water-absorbent resin (K) obtained in Production Example 11 was used, the absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1. An absorbent article using the same was obtained. Comparative Example 4 In Example 1, except that the water-absorbent resin (L) obtained in Production Example 12 was used, the absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1. And an absorbent article for which it was used.
  • Reference example In Example 1, except that the water-absorbent resin (K) obtained in Production Example 11 was used, the absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight and 50% by weight was used in the same manner as in Example 1. An absorbent article for which it was used.
  • Preparation Example 11 A mixture obtained by dry-mixing 18 g of the water-absorbent resin (K) obtained in 1 and 10 g of ground pulp with a mixer was used to measure 40 cm x 10 cm and weigh 1 g. After spraying on the tissue, a tissue of the same size and weight is layered from the top to form a sheet, and the whole is pressed under a load of 196 kPa for 30 seconds to press the water-absorbent resin concentration. Gave 64.3% by weight of an absorbent.
  • Table 2 shows the results of absorbent articles using an absorbent having a water-absorbent resin concentration of 37.5% by weight, and those of an absorbent article using an absorbent having a water-absorbent resin concentration of 50% by weight and Reference Examples.
  • Table 3 shows the results of the absorbent articles obtained.
  • a 10 L container was charged with 60 g of sodium chloride, 1.8 g of calcium chloride dihydrate, 3.6 g of magnesium chloride hexahydrate and an appropriate amount of distilled water, and completely dissolved. Next, 0.02 g of polyoxyethylene nonylphenyl ether was added, and distilled water was further added to adjust the total weight of the aqueous solution to 6000 g. Furthermore, it was colored with a small amount of blue No. 1 to make artificial urine.
  • filter paper Toyo Filter Paper No. 2
  • Toyo Filter Paper No. 2 Cut to 10 cm ⁇ 10 cm was overlapped to obtain about 8 Og, and the dry weight (g) was measured.
  • Place the filter paper in the center of the absorbent article, place a 5 kg weight (bottom area 10 cm x 10 cm) on top of it, apply weight for 5 minutes, then remove the weight and absorb the return liquid.
  • g) was measured.
  • the amount of reversion was calculated by subtracting the weight (g) of the dried filter paper from the weight (g) of the filter paper that absorbed the reversion liquid.
  • the present invention without increasing the amount of water-absorbent resin in the absorbent, It is possible to provide an absorber having a small amount of reversion, a high permeation rate, and excellent diffusibility, and an absorbent article using the same. Therefore, it is possible to reduce the thickness and weight of the absorber and the absorbent article.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

吸水性樹脂と親水性繊維とからなる吸収体であって、前記吸水性樹脂の生理食塩水吸水量(a)が60~100g/g、生理食塩水保水量(b)が45~80g/gであり、生理食塩水吸水量(a)および生理食塩水保水量(b)が式:〔生理食塩水吸水量(a)〕≧〔生理食塩水保水量(b)〕+15の関係を満足することを特徴する吸収体、ならびに前記吸収体を液体透過性シートと液体不透過性シートとの間に保持してなる吸収性物品。

Description

明 細 書
吸収体およびそれが用レ、られた吸収性物品
技術分野
本発明は、 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品に関する。 さらに詳しく は、 紙おむつ、 失禁パッド、 生理用ナプキン等の衛生材料に好適に用いられる吸 収体およびそれが用いられた吸収性物品に関する。 背景技術
紙おむつ、 生理用ナプキン、 失禁者用パッド、 母乳パッド等の吸収性物品は、 身体に接触する側に配された液体透過性シートと、 身体と接触する側の反対側に 配された液体不透過性シートとの間に、 吸収体が保持された構造を有している。 また、 吸収体は、 体から排泄される尿や血液等の水性液体を吸収保持する作用を 有し、 水性液体を吸収、 保持する吸水性樹脂と、 親水性繊維とから構成されてい る。
近年、 吸収性物品の薄型化が進んでおり、 吸収体においては、 薄型化しても吸 水量を低下させないために、 吸水量および保水量が低く、 嵩高い親水性繊維の量 を少なくし、 吸水量および保水量の高い吸水性樹脂の量を多くする傾向がある。 このような吸収体およびそれが用いられた吸収性物品としては、 例えば、 ある特 定の性質に着目した吸水性樹脂を使用した吸収体およびそれが用いられた吸収性 物品が知られている (例えば、 米国特許第 5 1 4 7 3 4 3号明細書、 特開平 5— 2 0 0 0 6 8号公報、 特開平 6— 2 5 4 1 1 8号公報およぴ特表平 9 _ 5 1 0 8 8 9号公報参照) 。
しかしながら、 前記吸収体およびそれが用いられた吸収性物品は、 吸収時の漏 れ、 吸収後の逆戻りという点において、 十分に満足しうるものではない。 また、 吸収体中の吸水性樹脂の量を多くすることによって、 経費がかさんだり、 重量感 が増したり、 触感が硬くなる等の問題がある。 そこで、 近年、 吸収体中の吸水性樹脂の量を多くすることなく、 水性液体の逆 戻り量が少なく、 浸透速度が速く、 拡散性に優れた薄型化が可能な吸収体の開発 が望まれている。 発明の開示
本発明の目的は、 吸収体中の吸水性樹脂の量を多くすることなく、 水性液体の 逆戻り量が少なく、 浸透速度が速く、 拡散性に優れた吸収体およびそれが用いら れた吸収性物品を提供することにある。
すなわち、 本発明は、 吸水性樹脂と親水性繊維とからなる吸収体であって、 前 記吸水性樹脂の生理食塩水吸水量 (a ) が 6 0〜1 0 0 g/g、 生理食塩水保水 量 (b ) が 4 5〜8 0 gZgであり、 生理食塩水吸水量 (a ) および生理食塩水 保水量 (b ) が式:
〔生理食塩水吸水量 ( a ) 〕 ≥ 〔生理食塩水保水量 ( b ) 〕 + 1 5 の関係を満足することを特徵する吸収体に関する。
生理食塩水吸水量 (a ) が 1 0 0 g/g, 生理食塩水保水量 (b ) が 8 0 gである吸水性樹脂は、 ラジカル重合開始剤としてき己架橋反応の少ないァゾ系 ラジカル重合開始剤を用い、 重合反応の際に、 連鎖移動剤を添加して反応させる ことにより得られる。 また、 生理食塩水吸水量 (a ) が 6 0 /g, 生理食塩水 保水量 (b ) が 4 5 gZgである吸水性樹脂は、 ァゾ系ラジカル重合開始剤以外 のラジカル重合開始剤を用い、 重合反応の際に、 連鎖移動剤および/または金属 を添加して反応させることにより得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 加圧下吸水量を測定するための装置の概略説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の吸収体およびそれが用いられた吸収性物品について説明する なお、 吸収性物品としては、 例えば、 紙おむつ、 失禁パッド、 生理用ナプキン 、 母乳パッド等の使い捨て衛生材料等が挙げられるが、 本発明は、 かかる例示の みに限定されるものではない。
本発明の吸収性物品は、 水性液体を吸収 ·保持する吸収体を、 水性液体が通過 することのできる液体透過性シート (トップシート) と、 水性液体が通過するこ とができない液体不透過性シート (バックシート) との間に保持した構造を有し ている。 液体透過性シートは、 身体と接触する側に配されており、 液体不透過性 シートは、 身体と接触することがない側に配されている。
液体透過性シートとしては、 例えば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエ ステル、 ポリアミ ド等からなる不織布、 多孔質の合成樹脂シート等が挙げられる が、 本発明は、 かかる例示のみに限定されるものではない。
液体不透過性シートとしては、 例えば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ 塩化ビニル等の合成樹脂からなるフィルム、 これらの合成樹脂と不織布との複合 材料からなるシート等が挙げられるが、 本発明はかかる例示のみに限定されるも のではない。
液体透過性シートおよび液体不透過性シートの大きさは、 吸収性物品の用途に よって異なるので一概に決定することができない。 したがって、 かかる大きさは 、 その用途に応じて適宜調整することが好ましい。
液体透過性シ一トおよび液体不透過性シ一トの坪量は、 吸収性物品の用途によ つて異なるので一概に決定することができない。 例えば、 吸収性物品が使い捨て おむつである場合、 これらの坪量は、 それぞれ、 通常、 1 0〜3 0 0 g /m 2 が 好ましく、 1 5〜2 0 0 g /m 2 がより好ましい。
本発明の吸収体は、 吸水性樹脂と親水性繊維とから構成されている。 吸収体に おける吸水性樹脂の含有量は、 吸収体の薄型化の観点から、 5重量%以上 6 0重 量 未満が好ましく、 1 0〜5 0重量%がより好ましい。
親水性繊維としては、 例えば、 木材から得られる綿状パルプ、 メカニカルパル プ、 ケミカルパルプ、 セミケミカルパルプ等のセルロース繊維、 レーヨン、 ァセ テート等の人工セルロース繊維等が挙げられる。 親水性繊維は、 ポリアミ ドゃポ リエステル、 ポリオレフイン等の合成繊維を含有していてもよい。 親水性繊維は 、 これらに限定されるものではない。
吸収体の構成としては、 例えば、 吸水性樹脂と親水性繊維を均一にブレンドし たミキシング構造、 層状の親水性繊維の間に吸水性樹脂を保持したサンドィツチ 構造、 吸水性樹脂と親水性繊維とをティッシュでくるんだ構造等が挙げられるが 、 本発明は、 かかる例示のみに限定されるものではない。 なお、 本発明の吸収体 には、 補強材として合成繊維が含まれていてもよい。
吸水性樹脂の生理食塩水吸水量 (a ) は、 得られる吸収体の逆戻り量を低減さ せる観点から、 6 O gZg以上、 好ましくは 6 5 g/g以上であり、 ゲル強度を 強くし、 薄型の吸収体に用いたとき、 水性液体を拡散させることができ、 逆戻り 量を低減させる観点から、 l O O gZ g以下、 好ましくは 9 0 gZg以下である 。 これらの観点から、 吸水性樹脂の生理食塩水吸水量 (a ) は、 6 0〜1 0 0 g g, 好ましくは 6 5〜 9 0 g/gである。
なお、 生理食塩水吸水量 (a ) が上限値である吸水性樹脂は、 ラジカル重合開 始剤として自己架橋反応の少ないァゾ系ラジカル重合開始剤を用い、 重合反応の 際に、 連鎖移動剤を添加して反応させることによって得ることができ、 また、 生 理食塩水吸水量 (a ) が下限値である吸水性樹脂は、 ァゾ系ラジカル重合開始剤 以外のラジカル重合開始剤を用い、 重合反応の際に、 連鎖移動剤および Zまたは 金属を添加して反応させることによって得ることができる。
吸水性樹脂の生理食塩水吸水量 (a ) は、 後述する 「 (1 ) 生理食塩水吸水量 」 に記載されている測定方法にしたがつて測定されたときの値である。
吸水性樹脂の生理食塩水保水量 (b ) は、 吸収体の逆戻り量を低減させる観点 から、 4 5 g/g以上、 好ましくは 5 0 gZg以上であり、 ゲル強度を強くし、 薄型の吸収体に用いたとき、 水性液体を拡散させることができ、 逆戻り量を低減 させる観点から、 S O gZg以下、 好ましくは 7 0 g/g以下である。 これらの 観点から、 吸水性樹脂の生理食塩水保水量 (b ) は、 A S S O g/ g、 好まし くは 4 5〜7 0 gZg、 さらに好ましくは 5 0〜7 0 gZgである。
なお、 生理食塩水保水量 (b ) が上限値である吸水性樹脂は、 ラジカル重合開 始剤として自己架橋反応の少ないァゾ系ラジカル重合開始剤を用レ、、 重合反応の 際に、 連鎖移動剤を添加して反応させることによって得ることができ、 また、 生 理食塩水保水量 (b)が下限値である吸水性樹脂は、 ァゾ系ラジカル重合開始剤 以外のラジカル重合開始剤を用い、 重合反応の際に、 連鏆移動剤および または 金属を添加して反応させることによって得ることができる。
吸水性樹脂の生理食塩水保水量 (b) は、 後述する 「 (2)生理食塩水保水量 J に記載されている測定方法にしたがって測定されたときの値である。
本発明に用いられる吸水性樹脂の生理食塩水吸水量 (a) と生理食塩水保水量 (b) は、 式:
〔生理食塩水吸水量 (a) 〕 ≥ 〔生理食塩水保水量 (b) 〕 + 1 5 の関係を満足する。 生理食塩水吸水量 (a) と生理食塩水保水量 (b) が前記式 の関係を満足しない場合には、 吸水性樹脂がままこになりやすく、 浸透性および 拡散性が低下し、 薄型の吸収体に用いたときに、 逆戻り量が増加し、 吸収体とし ての性能が低下する。
吸水性樹脂の 0. 49 k P aの加圧下における生理食塩水吸水量は、 水性液体 の拡散性に優れ、 高い飽和吸水能を得る観点から、 吸水開始から 60分経過後に おいて、 55 gZg以上、 好ましくは 60 g/g以上、 より好ましくは 65 g/ g以上、 さらに好ましくは 70-100 gZgであることが望ましい。
なお、 吸水性樹脂の 0. 49 kP aの加圧下における生理食塩水吸水量は、 後 述する 「 (3) 0. 49 kP a加圧下における吸水開始から 60分経過後の生理 食塩水吸水量」 に記載されている測定方法にしたがつて測定されたときの値であ る。
また、 吸水性樹脂が吸水を開始し、 一定時間経過後において、 加圧下吸水量が 少ない場合には、 加圧下において吸収体の吸収量が少なくなる。 すなわち、 吸収 体は、 水性液体の拡散を阻害することなく、 多量の水性液体を吸収する反面、 吸 収性物品の使用時、 吸収体に対して荷重が加わったときに、 吸水性樹脂の吸水量 が少ないと吸収体の吸収量が少なくなる。 したがって、 吸水性樹脂の 2. 07k Paの加圧下における生理食塩水吸水量は、 吸水開始から 60分経過後において 、 2 0 gZg以上、 好ましくは 2 5 g/g以上、 さらに好ましくは 2 5-5 0 g Zgであることが望ましい。
なお、 吸水性樹脂の 2. 0 7 kP aの加圧下における生理食塩水吸水量は、 後 述する 「 (4) 2. 0 7 kP a加圧下における吸水開始から 6 0分経過後の生理 食塩水吸水量」 に記載されている測定方法にしたがつて測定されたときの値であ 吸水性樹脂の渦時間は、 吸水性樹脂の吸水速度を高め、 吸収性物品が水性液体 をすみやかに吸収し、 ドライ感を得るようにする観点から、 1 0 0秒以内、 好ま しくは 9 0秒以内、 さらに好ましくは 8 0秒以内であることが望ましい。
なお、 吸水性樹脂の渦時間は、 後述する Γ (6) 渦時間」 に記載されている測 定方法にしたがって測定されたときの値である。
吸水性樹脂の重量平均粒子径は、 小粒子の存在割合を少なくし、 粉立ち等によ る粉体の取扱い性の悪化を抑制するとともに、 吸収体中でゲルブロッキング (吸 液後に、 膨潤したゲル同士が接触して吸水性樹脂の粒子間が閉塞する現象) が発 生するのを抑制する観点から、 2 0 0 /m以上、 好ましくは 2 5 0 m以上であ ることが望ましく、 また、 水性液体の拡散性を高め、 吸収性物品を快適に使用し うるようにする観点から、 5 0 0 m以下、 好ましくは 3 9 0 /m以下であるこ とが望ましい。 これらの観点から、 吸水性樹脂の重量平均粒子径は、 2 0 0〜5 0 0 /m、 好ましくは 25 0〜 3 9 0 mであることが望ましい。
なお、 吸水性樹脂の重量平均粒子径は、 後述する Γ (5) 重量平均粒子径 J に 記載されている測定方法にしたがつて測定されたときの値である。
吸水性樹脂としては、 例えば、 アクリル酸塩重合体架橋物、 ビニルアルコール /"アクリル酸塩共重合体の架橋物、 無水マレイン酸グラフトポリビニルアルコー ル架橋物、 架橋イソプチレン/無水マレイン酸共重合体、 カルボキジメチルセル ロースのアル力リ塩架橋物、 澱粉 ァクリロニトリルグラフト共重合体の加水分 解物等が挙げられる。 これらの中では、 アクリル酸塩重合体架橋物が好ましい。 これらの吸水性樹脂は、 通常、 親水性不飽和単量体を重合または共重合させた後 、 架橋することによって得られる。 親水性不飽和単量体は、 特に限定されるものではなく、 重合用として通常用い られているものであればよい。
親水性不飽和単量体としては、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル酸、 マレイン 酸、 フマル酸等の , ;8—不飽和カルボン酸およひ'これらの中和物から選ばれる 1種以上を含む単量体等が挙げられる。 これらの中では、 アクリル酸、 メタクリ ル酸およびこれらの中和物が好ましい。
親水性不飽和単量体は、 必要により、 他の単量体と共重合させてもよい。 他の 単量体としては、 例えば、 (メタ) アクリルアミ ド 〔 「 (メタ) アクリル」 とは 「アクリル」 および 「メタクリル」 を意味する。 以下同じ〕 、 N—置換 (メタ) アクリルアミ ド、 2—ヒドロキシェチル (メタ) ァクリレート、 2—ヒドロキジ プロピル (メタ) ァクリレート、 メトキシポリエチレングリコール (メタ) ァク リレート、 ポリエチレングリコール (メタ) ァクリレート等のノニオン性親水性 基含有単量体; N, N—ジメチルアミノエチル (メタ) ァクリレート、 N, N— ジメチルァミノプロピル (メタ) ァクリレート、 N, N—ジメチルァミノプロピ ル (メタ) アクリルアミ ド等の含ァミノ基不飽和単量体; ビニルスルホン酸、 ス チレンスルホン酸、 2— (メタ) アクリルアミ ド一 2—メチルプロパンスルホン 酸、 2— (メタ) ァクリロイルエタンスルホン酸およびそれらの塩等のスルホン 酸系単量体等が挙げられる。
親水性不飽和単量体は、 通常、 水溶液の状態で用いられる。 親水性不飽和単量 体水溶液における親水性不飽和単量体の濃度は、 2 5重量%〜飽和濃度であるこ とが好ましい。
吸水性樹脂の中和度は、 該吸水性樹脂中の酸基のモル数に基づいて、 2 0〜1 0 0モル 、 好ましくは 3 0〜9 0モル%であることが望ましい。 吸水性樹脂の 中和は、 その原料である単量体に対して行ってもよく、 重合中または童合後に行 つてもよい。
吸水性樹脂を中和する塩としては、 例えば、 アルカリ金属塩、 アルカリ土類金 属塩、 アンモニゥム塩等が挙げられるが、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金 属塩が好ましい。 吸水性樹脂の重合方法としては、 特に限定されないが、 逆相懸濁重合法、 水溶 液重合法、 バルク重合法、 沈殿重合法等が挙げられる。 これらの重合方法の中で は、 吸水性および重合の制御の容易さの観点から、 逆相懸濁重合法および水溶液 重合法が好ましい。
以下に、 親水性不飽和単量体を重合または共重合させる方法として、 逆相懸濁 重合法を例にとって説明するが、 重合方法はこれに限定されるものではない。 逆相懸濁重合法では、 界面活性剤および高分子保護コロイドのうち、 少なくと も一方の存在下で、 有機溶媒中に親水性不飽和単量体水溶液を分散させた状態に し、 例えば、 ラジカル重合開始剤等を用いることにより、 重合が行われる。 有機溶媒としては、 例えば、 n—ペンタン、 n—へキサン、 n—ヘプタン、 リ グロイン等の脂肪族炭化水素溶媒; シクロペンタン、 メチルシクロペンタン、 シ クロへキサン、 メチルシクロへキサン等の脂環族炭化水素溶媒;ベンゼン、 トル ェン、 キシレン等の芳香族炭化水素溶媒等を挙げることができる。 これらの有機 溶媒の中では、 n—ヘプタンおよびシクロへキサンが好ましい。
界面活性剤としては、 例えば、 ソルビ夕ン脂肪酸エステル、 モノ脂肪酸グリセ リン、 ポリグリセリン脂肪酸エステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ポリオキシェチ レン硬化ヒマシ油、 ラウリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 (トリ) イソ ステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ポリオキシエチレンアルキルフ ェニルエーテル、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル、 ポリオキシエチレンへ キシルデシルエーテル等の非イオン界面活性剤;脂肪酸塩、 アルキルベンゼンス ルホン酸塩、 アルキルメチルタウリン酸塩、 ポリオキシエチレンアルキルフエ二 ルェ一テル硫酸ェステル塩、 ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホン酸塩 等のァニオン界面活性剤等が挙げられる。
高分子保護コロイドとしては、 例えば、 ェチルセルロース、 ェチルヒドロキシ ェチルセルロース、 ポリエチレンオキサイド、 無水マレイン化ポリエチレン、 無 水マレィン化ポリブ夕ジェン、 無水マレィン化工チレンプロピレンジエンターポ リマ一等が挙げられる。
これら界面活性剤および高分子保護コロイドは、 2種類以上を混合して用いて もよい。
界面活性剤および高分子保護コロイドの使用量は、 親水性不飽和単量体の合計 量に対して、 好ましくは 0. 1〜5重量%、 より好ましくは 0. 2〜3重量%で ある。 界面活性剤および高分子保護コロイドの使用量が 0. 1重量%未満の場合 、 親水性不飽和単量体水溶液の分散が不十分となる傾向があり、 5重量%を超え る場合、 使用量に見合う効果が見られず経済的でないようになる傾向がある。 重合を開始させる際には、 ラジカル重合開始剤を用いることができる。 ラジカ ル重合開始剤としては、 例えば、 1, Γ ーァゾビス (シクロへキサン一 1—力 ルポ二トリル) 、 2, 2' —ァゾビス (2—メチループチロニトリル) 、 2, 2 , ーァゾビス (2, 4—ジメチルバレロニトリル) 、 2, 2' ーァゾビスイソプ チロニトリル、 2, 2' —ァゾビス (2—メチルプロピオンアミジド) 二塩酸塩 、 2, 2' ーァゾビス (2—アミジノプロパン) 2塩酸塩、 4, 4' —ァゾビス — 4—シァノバレイン酸、 2—シァノ _ 2 _プロピルァゾホルムアミ ド、 ジメチ ル— 2, 2' —ァゾビス (2—メチルプロピオン酸) 等のァゾ系ラジカル重合開 始剤、 過硫酸力リゥム、 過硫酸ァンモニゥム、 過硫酸ナトリウム等の水溶性ラジ カル重合開始剤を使用することが好ましい。
ラジカル重合開始剤の使用量は、 親水性不飽和単量体の合計量に対して、 0. 0 0 5〜1モル%であることが好ましい。 ラジカル重合開始剤の使用量が 0. 0 0 5モル%未満の場合、 重合時間が長くなる傾向があり、 1モル%を超える場合 、 重合が急激に進行するため、 重合反応の制御が難しくなる傾向がある。
重合反応を行う際の重合温度は、 使用するラジカル重合開始剤および親水性不 飽和単量体の種類、 単量体水溶液の濃度等によって異なるが、 通常、 好ましくは 2 0〜1 1 0°C、 より好ましくは 4 0〜9 0°Cである。 重合時間が 2 0°Cよりも 低い場合、 重合時間が長くなる傾向があり、 1 1 0°Cよりも高い場合は、 重合熱 の除去が困難となり、 円滑な重合反応を行うことが難しくなる傾向がある。 反応 時間は、 通常、 0. 1〜4時間である。
ここで、 得られる吸水性樹脂の吸水量および保水量を高める観点から、 2個以 上の重合性不飽和基や 2個以上の反応性基を有する内部架橋剤を用いて、 内部架 橋させてもよい。 また、 重合反応の際に、 連鎖移動剤および/または金属を添加 して反応させてもよい。
内部架橋剤としては、 例えば、 N, N' —メチレンビス (メタ) アクリルアミ ド、 エチレングリコールジ (メタ) ァクリレート、 ジエチレングリコールジ (メ 夕) ァクリレート、 トリエチレングリコ一ルジ (メタ) ァクリレート、 トリメチ ロールプロパンジ (メタ) ァクリレート、 トリメチロールプロパントリ (メタ) ァクリレート、 トリメチロールプロパンジ (メタ) ァリルエーテル、 トリアリル ァミン等の 1分子中にエチレン性不飽和基を 2個以上有する化合物; (ポリ) ェ チレングリコールジグリシジルエーテル、 グリセリントリグリシジルエーテル等 のポリグリシジルエーテル等が挙げられる。 これらは、 重合系中での反応性およ び水溶性を考慮したうえで、 それぞれ単独でまたは 2種以上を混合して用いるこ とができる。 内部架橋剤の中では、 ポリグリシジルエーテルが好ましい。
内部架橋剤の使用量は、 親水性不飽和単量体の合計量に対して、 3重量%以下 、 好ましくは 1重量%以下、 さらに好ましくは 0 . 5重量%以下である。 内部架 橋剤の使用量が 3重量%を超える場合、 吸水性樹脂の吸水量が低下する傾向があ る。
連鎖移動剤としては、 特に限定されず、 エタンチオール、 プロパンチオール、 ドデカンチオール、 1一ブタンチオール、 チォグリコール酸、 チォリンゴ酸、 ジ メチルジチォ力ルバミン酸、 ジェチルジチォカルバミン酸、 L—システィン、 次 亜燐酸、 蟻酸、 およびそれらの塩類;イソプロパノール等が挙げられる。
連鎖移動剤の使用量は、 単量体の合計量に対して、 0 . 0 0 1 〜 1モル 、 好 ましくは 0 . 0 0 5 〜 0 . 3モル%である。 連鎖移動剤の使用量が 0 . 0 0 1モ ル%未満の場合、 それを使用する効果が十分に得られにくくなる傾向があり、 1 モル%を超える場合、 ゲル強度が低くなる傾向がある。
金属としては、 遷移金属、 1 3族典型金属および 1 4族典型金属が挙げられる 。 遷移金属としては、 例えば、 チタン、 ジルコニウム、 バナジウム、 ニオブ、 ク ロム、 モリブデン、 タングステン、 マンガン、 鉄、 コノ レト、 ニッケル、 ノ、。ラジ ゥム、 白金、 銅、 銀、 金、 亜鉛、 カドミウム、 水銀等が挙げられる。 1 3族典型 金属としては、 例えば、 アルミニウム、 ガリウム等が挙げられる。 1 4族典型金 属としては、 例えば、 スズ、 鉛等が挙げられる。 これらの金属は、 単体として用 いてもよく、 金属化合物として用いてもよい。
金属化合物としては、 例えば、 シユウ酸塩、 塩化物塩、 過塩素酸塩、 臭化物塩 、 ヨウ化物塩、 酸化物、 過酸化物塩、 炭酸塩、 リン化物、 フッ化物、 硫化物塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 亜硫酸塩、 窒化物塩、 ホスフィン酸塩、 酢酸塩、 水酸化物塩、 チォシアン酸塩、 硫酸アンモニゥム塩、 硫酸カリウム塩、 シアン化物塩、 アジ化 物塩、 リン酸塩、 (オルト) ゲイ酸塩、 ゲイ化物塩、 クロム酸塩、 ホウ化物塩等 が挙げられる。 これらの中では、 鉄または銅の単体が好ましい。
金属の使用量は、 前記親水性不飽和単量体の合計量に対して、 0 . 1〜5ミリ モル である。 金属の使用量が 0 . 1 ミリモル%未満の場合、 使用する効果が十 分に得られにくくなる傾向があり、 また、 5ミリモル%を超える場合、 ゲル強度 が低くなる傾向がある。
吸水性樹脂は、 前記の方法等により親水性不飽和単量体をラジカル重合させた 後、 カルボキシル基と反応性を有する官能基を 2個以上含有する架橋剤を作用さ せ、 後架橋を行うことによって調製することが好ましい。
後架橋とは、 吸水性樹脂の表面近傍部分を架橋し、 内部に比べて表面近傍部分 の架橋密度を高めることである。 後架橋を施した樹脂粒子は、 後架橋を施さない ものに比べて、 吸収時のゲルが硬くなり、 ゲルブロッキング (吸液後に、 吸水性 樹脂粒子間が閉塞する現象) を起こしにくいため、 吸収時の拡散性を良好に維持 することができる。 よって、 後架橋を施した場合、 吸収開始初期の段階における 、 液体の拡散を制御することができるとともに、 吸水開始から一定時間経過後に おいては、 そのゲルの硬さによって、 飽和吸水量を確保することができるため、 逆戻り量を低減することができる。
後架橋剤としては、 吸水性樹脂中のカルボキシル基と反応しうるものが用いら れる。 例えば、 (ポリ) エチレングリコールジグリシジルェ一テル、 (ポリ) プ ロピレングリコ一ルジグリシジルエーテル、 (ポリ) グリセロールポリグリシジ ルエーテル、 グリシドール等のエポキシ化合物; (ポリ) エチレングリコール、 (ポリ) プロピレングリコール、 (ポリ) グリセリン、 ジオール類、 トリメチロ —ルプロパン等の多価アルコール化合物;ジエタノールァミン、 トリエタノール ァミン等のァミン化合物等が挙げられ、 これらは、 それぞれ単独で用いてもよく
、 2種以上を併用してもよい。
後架橋剤の使用量は、 前記単量体の合計量に対して、 好ましくは 0 . 0 1〜5 重量%、 より好ましくは 0 . 0 2〜4重量%、 さらに好ましくは 0 . 0 3〜3重 量%である。 後架橋剤の使用量が 0 . 0 1重量%未満の場合、 吸水性樹脂の表面 近傍部分の 橋密度を十分に高めることができず、 ゲル強度が低下する傾向があ り、 5重量%を超える場合、 吸水性樹脂の表面近傍部分の架橋密度が高くなりす ぎるため、 吸水量が低くなる傾向がある。
後架橋剤の添加形態は、 特に限定されないが、 後架橋剤を吸水性樹脂に対して 均一に分散しながら添加するためには、 後架橋剤を水等の親水性溶媒に溶解して 添加することが好ましい。 また、 前記後架橋剤は 1回以上の複数回に分割して添 加してもよい。
前記重合方法で得られた吸水性樹脂を乾燥し、 水分および有機溶剤を除去する ことにより、 吸水性樹脂を製造することができる。 得られた吸水性樹脂は、 必要 に応じて、 ふるい等で分級してもよい。
かくして得られた吸水性樹脂には、 吸水時における膨潤ゲルの安定性向上を目 的として、 安定剤を添加することもできる。 安定剤を用いた場合、 吸収した液体 中に存在しうる微量金属ゃビタミン C等の生理活性物質を化学的に不活性化し、 膨潤ゲルの吸水量の経時的低下を防止することができる。
安定剤としては、 特に限定されず、 例えば、 亜硫酸ナトリウム、 亜硫酸力リウ ム、 亜硫酸水素ナトリウム等の還元性無機塩、 没食子酸、 没食子酸プロピル、 プ チロヒドロキシァニソール、 トリフエニルホスフアイト等の有機酸化防止剤等が 挙げられる。
安定剤の使用量は、 安定剤の種類にもよるが、 吸水性樹脂 1 0 0重量部に対し て、 0 . 0 0 1〜1 0重量部、 好ましくは 0 . 0 1〜5重量部であることが望ま しい。 なお、 安定剤の使用方法としては、 例えば、 吸水性樹脂の内部に浸透させ る方法、 吸水性樹脂の表面近傍に付着させる方法、 親水性繊維に混合して吸収体 中に均一に分散させる方法、 液体透過性シートと吸収体の間に層状に分散させる 方法等が挙げられる。 これらの方法の中では、 安定剤を効率的に用いるため、 吸 水性樹脂の表面近傍に付着させる方法がより好ましい。 実施例
次に、 本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、 本発明はかかる実 施例のみに限定されるものではない。 製造例 1
撹拌機、 還流冷却器、 滴下ロート、 温度計および窒素ガス導入管を備えた 1 0 0 OmL容の五つ口円筒型丸底フラスコに、 n—ヘプタンを 340 g、 ショ糖脂 肪酸エステル 〔三菱化学 (株) 製、 商品名: S - 370〕 0. 92 gを加え、 分 散、 昇温して溶解後、 5 5 °Cまで冷却した。
これとは別に、 5 0 OmL容の三角フラスコに、 80重量%アクリル酸水溶液 92 g ( 1. 02モル) を加えた。 これに、 外部から冷却しつつ、 30重量%水 酸化ナトリウム水溶液 1 02. 2 g (0. 76モル) を滴下して、 アクリル酸の 75モル%を中和した。 さらに、 水 50. 2 g、 ラジカル重合開始剤の過硫酸力 リウム 0. 1 l g (0. 4 1モル) および内部架橋剤のエチレングリコ一ルジグ リシジルエーテル 9. 2mgを添加し、 1段目重合用の単量体水溶液を調製した この 1段目重合用の単量体水溶液を、 前記の五つ口円筒型丸底フラスコに、 撹 拌下で全量加えて分散させ、 系内を窒素で十分に置換した後に昇温し、 浴温を 7 0°Cに保持して、 重合反応を 1時間行った後、 重合スラリー液を室温まで冷却し 別の 50 OmL容の三角フラスコに、 80重量%アクリル酸水溶液 1 1 9. 1 g ( 1. 32モル) を加え、 冷却しつつ 30重量%水酸化ナトリゥム水溶液 1 3 2. 2 g (0. 9 9モル) を滴下して、 アクリル酸の 75モル%を中和し、 さら に水 27. 4 g、 ラジカル重合開始剤の過硫酸カリウム 0. 1 4 g、 内部架橋剤 のエチレングリコールジグリシジルェ一テル 35. 7mgを添加し、 2段目重合 用の単量体水溶液を調製し、 氷水浴内で冷却した。
この 2段目重合用の単量体水溶液を、 前記重合スラリー液に全量添加後、 再び 系内を窒素で十分に置換した後に昇温し、 浴温を 70°Cに保持して、 2段目の重 合反応を 2時間行った。 重合終了後、 1 20°Cの油浴で加熱し、 共沸蒸留により 水分のみを系外に除去し、 ゲル状物を得た。 引き続き、 2重量 エチレングリコ 一ルジグリシジルエーテル水溶液 8. 44 を添加し、 さらに水分および n—へ ブタンを蒸留により除去して乾燥し、 吸水性樹脂 (A) 2 1 3. 5 gを得た。 製造例 2
製造例 1において、 1段目および 2段目の重合用単量体水溶液に用いたラジカ ル重合開始剤の過硫酸カリウムの代わりに 2, 2' —ァゾビス (2—アミジノプ 口パン) 二塩酸塩 〔和光純薬工業 (株) 製、 品番: V_ 50〕 を用い、 その使用 量を 1段目に 0. 0 9 g (0. 33ミ リモル) 、 2段目に 0. 1 2 g (0. 44 ミリモル) に変更した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 (B) 2 1 2. 4 gを得た。 製造例 3
製造例 1において、 1段目の重合用単量体水溶液に内部架橋剤のエチレングリ コールジグリシジルエーテルを使用せず、 2段目の重合用単量体水溶液に用いた 内部架橋剤のエチレングリコールジグリシジルェ一テルの使用量を 35. 7mg から 1 1. 9mgに変更した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 (C ) 2 1 4. 5 gを得た。 製造例 4
撹拌機、 還流冷却器、 滴下ロート、 温度計および窒素ガス導入管を備えた 20 0 OmL容の四つ口円筒型丸底フラスコに、 アクリル酸 2 1. 6 g、 37重量% アクリル酸ナトリウム水溶液 228. 6 g、 架橋剤として N, N' —メチレンビ スアクリルアミ ド 0. 0 925 g、 イオン交換水 53 gを加え、 モノマー濃度が 35%、 中和率が 75 %の単量体水溶液を得た。 この単量体水溶液に過硫酸カリ ゥム 0. 1 5 gを溶解させ、 窒素ガスを吹き込んで溶存酸素を追い出した後に昇 温し、 浴温を 6 5 °Cに保持して、 重合反応を 1時間行った。 重合終了後、 1 20 での油浴で加熱し、 水分を系外に除去し、 ゲル状物を得た。 引き続き、 2重量% エチレングリコールジグリシジルエーテル水溶液 4. 22 gを添加し、 さらに水 分を蒸留により除去して乾燥し、 吸水性樹脂 (D) 1 1 2. 4 gを得た。 製造例 5
製造例 4において、 内部架橋剤の N, N' —メチレンビスアクリルアミ ドを使 用しなかった以外は、 製造例 4と同様の方法で、 吸水性樹脂 (E) 1 1 4. 5 g を得た。 製造例 6
製造例 1において、 1段目の重合用単量体水溶液に内部架橋剤のエチレングリ コールジグリシジルエーテルを使用せず、 ラジカル重合開始剤の過硫酸力リゥム の代わりに 2, 2' —ァゾビス (2—アミジノプロパン) 二塩酸塩 〔和光純薬ェ 業 (株) 製、 品番: V— 5 0〕 0. 0 9 g (0. 33ミリモル) を用い、 また、 2段目の重合用単量体水溶液に用いた内部架橋剤のエチレングリコールジグリシ ジルェ一テルの使用量を 35. 7mgから 1 1. 9 mgに、 ラジカル重合開始剤 の過硫酸カリウムの代わりに 2, 2' —ァゾビス (2—アミジノプロパン) 二塩 酸塩 〔和光純薬工業 (株) 製、 品番: V— 50〕 0. 1 2 g (0. 44ミリモル ) を用いた以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 (F) 21 4. 5 gを 得た。 製造例 7
製造例 1において、 1段目の重合用単量体水溶液に内部架橋剤のエチレングリ コールジグリシジルエーテルを使用せず、 ラジカル重合開始剤の過硫酸力リゥム の代わりに 2, 2' —ァゾビス (2—アミジノプロパン) 二塩酸塩 〔和光純薬ェ 業 (株) 製、 品番: V— 50〕 0. 0 9 g (0. 33ミリモル) を用い、 また、 2段目の重合用単量体水溶液に用いた内部架橋剤のエチレングリコールジグリシ ジルエーテルの使用量を 35. 7mgから 1 1. 9 mgに、 ラジカル重合開始剤 の過硫酸カリウムの代わりに 2, 2, —ァゾビス (2—アミジノプロパン) 二塩 酸塩 〔和光純薬工業 (株) 製、 品番: V - 50〕 0. 1 2 g ( 0. 44ミリモル ) を用い、 さらに、 得られたゲル状物に添加する、 2重量ジエチレングリコール ジグリシジルエーテル水溶液の使用量を 8. 44 gから 1 2. 66 gに変更した 以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 (G) 2 1 5. 2 gを得た。 製造例 8
製造例 1において、 1段目および 2段目の重合用単量体水溶液に、 1一ブタン チオールを 1段目に 0. 028 g (0. 3 1 ミリモル) 、 2段目に 0. 0 35 g (0. 3 9ミ リモル) 添加した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 ( H) 2 1 6. 5 gを得た。 製造例 9
製造例 1において、 1段目および 2段目の重合用単量体水溶液に、 鉄を 1段目 に 0. 0 5 1mg (0. 0 002ミ リモル) 、 2段目に 0. 0 6 6mg (0. 0 0 1 1 ミリモル) 添加した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 ( I ) 2 1 2. 5 gを得た。 製造例 1 0
製造例 1において、 1段目および 2段目の重合用単量体水溶液に用いたラジカ ル重合開始剤の過硫酸カリウムの代わりに 2, 2' —ァゾビス (2—アミジノプ 口パン) 二塩酸塩 〔和光純薬工業 (株) 製、 品番: V— 50〕 を用い、 その使用 量を 1段目に 0. 09 g (0. 33ミ リモル) 、 2段目に 0. 1 2 g (0. 44 ミリモル) に変更した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 21 1. 2 gを得た。 得られた吸水性樹脂に亜硫酸ナトリウム 2. 2gを添加、 混合して吸 水性樹脂 (J) 213. 4 gを得た。 製造例 1 1
製造例 1において、 1段目および 2段目の重合用単量体水溶液に用いたラジカ ル重合開始剤の過硫酸カリウムの代わりに 2, 2' ーァゾビス (2—アミジノプ 口パン) 二塩酸塩 〔和光純薬工業 (株) 製、 品番: V— 50〕 を用い、 その使用 量を 1段目で 0. 09 g (0. 33ミリモル) 、 2段目で 0. 1 2 g (0. 44 ミリモル) に変更し、 また、 得られたゲル状物に添加する 2重量%エチレングリ コールジグリシジルエーテル水溶液の使用量を 8. 44 gから 1 6. 88 gに変 更した以外は、 製造例 1と同様の方法で、 吸水性樹脂 (K) 21 8. 2gを得た
製造例 1 2
製造例 1において、 得られたゲル状物に添加する 2重量%エチレングリコール ジグリシジルェ一テル水溶液を使用しなかった以外は、 製造例 1と同様の方法で 、 吸水性樹脂 (L) 21 8. 2gを得た。
次に、 得られた吸水性樹脂を以下の方法にしたがって評価した。 その結果を表 1に示す。
( 1 ) 生理食塩水吸水量
吸水性樹脂 2 gを、 1 000 m L容のビーカ一中で生理食塩水 ( 0. 9重量% 塩化ナトリゥム水溶液) 1 000 gに分散し、 1時間穏やかに撹拌して十分膨潤 させた。 一方、 予め重量 Wa (g) を測定した目開き 75 mの J I S標準篩で 膨潤ゲルを含んだ生理食塩水をろ過した。 水平に対して約 30度程度となるよう に傾けた状態で 30分間放置して、 吸水性樹脂から余剰の生理食塩水を除いて膨 潤ゲルを含んだ篩の重量 Wb (g) を測定した後、 吸水量を式: 〔生理食塩水吸水量 (g/g) 〕 = (Wb-Wa) /2 にしたがって求めた。
( 2 ) 生理食塩水保水量
吸水性樹脂 2 gを、 綿袋 (メンブロード 60番、 横 1 0 Ommx縦 200 mm ) 中に入れ、 50 OmL容のビーカー中に入れた。 綿袋に生理食塩水 5 00 gを 一度に注ぎ込み、 吸水性樹脂のママコが発生しないように生理食塩水を分散させ た。 綿袋の上部を輪ゴムで縛り、 1時間放置して、 吸水性樹脂を十分に膨潤させ た。 遠心力 1 67 Gになるよう設定した脱水機 (国産遠心機株式会社製 H— 1 2 2) を用いて綿袋を 1分間脱水して、 脱水後の膨潤ゲルを含んだ綿袋の重量 Wc (g) を測定した。 吸水性樹脂を添加せずに同様の操作を行い、 綿袋の湿潤時空 重量 Wd (g) を測定し、 保水量を式:
〔生理食塩水保水量 (g/g) 〕 = (Wc -Wd) /2 にしたがって求めた。
(3) 0. 4 9 kP aの加圧下における吸水開始から 6 0分経過後の生理食塩水 吸水量
吸水性樹脂の 4 90 P aの加圧下における吸水開始から 60分経過後の生理食 塩水吸水量は、 図 1に示された測定装置 Xを用いて行った。
図 1に示された測定装置 Xは、 電子天秤 1と、 この電子天秤 1上に置かれたボ トル 2と、 空気吸入管 3と、 導管 4と、 ガラスフィルタ 5と、 このガラスフィル 夕 5上に置かれた測定部 6とからなっている。 電子天秤 1はコンピュータ 7に連 結され、 秒単位または分単位でその重量変化を記録できるようになつている。 ポ トル 2は、 その内部に生理食塩水を保持するものであり、 その頂部の開口部に空 気吸入管 3が入れられている一方、 胴体部に導管 4が取り付けられている。 空気吸入管 3の下端部は、 生理食塩水 8中に没している。 ガラスフィルタ 5の 直径は、 25mmである。 ガラスフィルタ 5としては、 相互理化学ガラス研究所 のガラスフィルタ一 No. 1 (孔径 1 0 0〜1 60〃m) を用いた。 そして、 ボ トル 2およびガラスフィルタ 5は、 導管 4によって互いに連通している。 また、 ガラスフィルタ 5は、 空気吸入管 3の下端に対して僅かに高い位置に固定されて いる。
測定部 6は、 円筒 60と、 この円筒 60の底部に貼着されたナイロンメッシュ 6 1と、 重り 62とを有している。 円筒 60の内径は、 2 Ommである。 ナイ口 ンメッシュ 6 1は、 200メッシュ (目開き 75〃m) に形成されている。 重り 62の直径は 1 9mm、 重量は 1 4. 2 gである。 そして、 ナイロンメッシュ 6 1上に所定量の吸水性樹脂 9が均一に撒布されるようになっている。 重り 62は 、 吸水性樹脂 9上に置かれ、 吸水性樹脂 9に対して 0. 4 9 kP aの荷重を加え ることができるようになつている。
このような構成の測定装置 Xでは、 まずボトル 2に所定量の生理食塩水 8およ ぴ空気吸入管 3を入れて測定の準備を行う。 次いで、 円筒 6 0のナイロンメッシ ュ 6 1上に 0. 1 gの吸水性樹脂 9を均一に撒布して、 この吸水性樹脂 9上に重 り 62を置いた。 測定部 6は、 その中心部がガラスフィルタ 5の中心部に一致す るようにしてガラスフィル夕 5上に置いた。
一方、 電子天秤 1に連結されているコンピュータ 7を起動し、 吸水し始めた時 点から継続的に、 ボトル 2内の生理食塩水の減少重量 (吸水性樹脂 9が吸水した 生理食塩水の重量) We (g) を、 電子天秤 1から得られる値に基づいて、 分単 位好ましくは秒単位にてコンピュータ 7に記録した。 吸水開始から 60分経過後 、 0. 4 9 kP aの加圧下における生理食塩水吸水量は、 6 0分経過後の重量 W e (g) を吸水性樹脂 9の重量 (0. 1 g) で除することにより算出した。 (4) 2. 07 kPaの加圧下における吸水開始から 60分経過後の生理食塩水 吸水量
前記 (3) の測定方法において、 重り 62の重量を 1 4. 2 gから 5 9. 8 g に変更した以外は、 前記 (3) と同様の測定を行い、 2. 07 kPaの加圧下に おける吸水開始から 60分経過後の生理食塩水吸水量を求めた。
( 5 ) 重量平均粒子径
吸水性樹脂 1 0 0 gを秤量し、 これを J I S-Z 880 1 - 1 982対応の 8 つの標準篩 (上から目開き 85 0〃m、 500〃m、 35 5 m、 30 0 m、 250 tm, 1 80 m^ 1 0 6 zm、 底容器の順番に積み重ねた) の一番上の 篩に吸水性樹脂を入れ、 ロータップ式篩振動器を用いて 1 0分間振動させて篩い 分けした後に篩い毎に秤量し、 その結果に基づいて積算重量が 50%になる粒子 径を式:
〔重量平均粒子径 ( am) ) = C (50-A) / (D-A) 〕 x (C— B) +B にしたがって求めた。 なお、 式中、 Aは、 粒度の粗い方から順次重量を積算し、 積算重量が 50重量%未満であり、 かつ 50重量%に最も近い点の積算値を求め た場合の当該積算値 (g) であり、 また、 Bは、 当該積算値を求めたときの篩目 開き (〃m) である。
また、 Dは、 粒度の粗い方から順次重量を積算し、 積算重量が 50重量%以上 であり、 かつ 50重量%に最も近い点の積算値を求めた場合の当該積算値 (g) であり、 また、 Cは、 当該積算値を求めたときの篩目開き ( /m)である。
( 6 ) 渦時間
1 0 OmL容のビーカ一に、 25 ± 1 °Cの範囲に調整された生理食塩水 50土 0. 01 gを量り取り、 マグネチックスターラーバー (8mmx 3 Ommのリン グ無し) を投入し、 マグネチックスターラー (i uch i社製: HS— 30 D) の上に配置した。 引き続き、 マグネチックスターラーバーを 60 Oppmで回転 するように調整し、 さらにマグネチックスターラーバーの回転によって生じた渦 の底部は、 マグネチックスターラ一バーの上部近くになるように調整した。 次に、 前記 (5)重量平均粒子径の測定において、 目開き 355 と 300 mの篩の上に残った吸水性樹脂を混合したもの 1. 0± 0. 002 gを、 ビー カー中の渦中央とビーカー側面の間に素早く流し込み、 流し込んだ時点から渦が 収束した時点までの時間 (秒) を、 ストップウォッチを用いて測定した。 表 1
Figure imgf000023_0001
実施例 I
製造例 2で得られた吸水性樹脂 (B) 6 gと粉砕パルプ I O gをミキサーを用 いて乾式混合したものを、 大きさが 40 cmx I 0 cmで重さが I gのティッシ ュに吹き付けた後に、 同じ大きさおよび重さのティッシュを上部から重ねてシー ト状にし、 これの全体に I 9 6 kP aの荷重を 30秒間加えてプレスすることに より、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%の吸収体を得た。 得られた吸収体を大き さ 40 cmx i 2 cm、 坪量 20 c m2 のポリエチレン製エアスルー型多孔 質液体透過性シートと、 同じ大きさ、 同じ坪量のポリエチレン製不透過性シート
2 I で挟み付けることにより吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%の吸収体が用いられた 吸収性物品を得た。 同様に、 吸水性樹脂 (B) 1 0 gと粉砕パルプ 1 0 gを用い て吸水性樹脂濃度が 5 0重量 の吸収体およびそれが用いられた吸収性物品を得 た。 実施例 2
実施例 1において、 製造例 3で得られた吸水性樹脂 (C) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 実施例 3
実施例 1において、 製造例 5で得られた吸水性樹脂 (E) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 実施例 4
実施例 1において、 製造例 6で得られた吸水性樹脂 (F) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量 の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 実施例 5
実施例 1において、 製造例 7で得られた吸水性樹脂 (G) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 実施例 6
実施例 1において、 製造例 8で得られた吸水性樹脂 (H) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 実施例 7
実施例 1において、 製造例 9で得られた吸水性樹脂 ( I) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よぴそれが用レ、られた吸収性物品を得た。 実施例 8
実施例 1において、 製造例 1 0で得られた吸水性樹脂 (J) を用いた以外は、 実施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体 およびそれが用いられた吸収性物品を得た。 比較例 1
実施例 1において、 製造例 1で得られた吸水性樹脂 (A) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 5 0重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 比較例 2
実施例 1において、 製造例 4で得られた吸水性樹脂 (D) を用いた以外は、 実 施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 50重量%の吸収体お よびそれが用いられた吸収性物品を得た。 比較例 3
実施例 1において、 製造例 1 1で得られた吸水性樹脂 (K) を用いた以外は、 実施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量 と 50重量%の吸収体 およびそれが用いられた吸収性物品を得た。 比較例 4 実施例 1において、 製造例 1 2で得られた吸水性樹脂 (L) を用いた以外は、 実施例 1と同様にして、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%と 50重量%の吸収体 およびそれが用レ、られた吸収性物品を得た。 参考例
製造例 1 1で得られた吸水性樹脂 (K) 1 8 gと粉砕パルプ 1 0 gをミキサー を用いて乾式混合したものを、 大きさが 4 0 cmx 1 0 cmで重さが 1 gのティ ッシュに吹き付けた後に、 同じ大きさおよび重さのティッシュを上部から重ねて シート状にし、 これの全体に 1 9 6 kP aの荷重を 30秒間加えてプレスするこ とにより、 吸水性樹脂濃度が 64. 3重量%の吸収体を得た。 得られた吸収体を 大きさ 40 cmx 1 2 cm, 坪量 20 gZ cm2 のポリエチレン製ェアスル一型 多孔質液体透過性シ一トと、 同じ大きさ、 同じ坪量のポリェチレン製不透過性シ ートで挟み付けることにより吸水性樹脂濃度が 64. 3重量%の吸収体が用いら れた吸収性物品を得た。
次に、 得られた吸収性物品を以下の方法にしたがって評価した。 吸水性樹脂濃 度が 37. 5重量%の吸収体が用いられた吸収性物品の結果を表 2、 吸水性樹脂 濃度が 50重量%の吸収体が用いられた吸収性物品および参考例で得られた吸収 性物品の結果を表 3に示す。
( a ) 人工尿の調製
1 0 L容の容器に、 塩化ナトリウム 60 g、 塩化カルシウム二水和物 1. 8 g 、 塩化マグネシウム六水和物 3. 6 gおよび適量の蒸留水を入れ、 完全に溶解し た。 次いで、 ポリオキシエチレンノニルフヱニルエーテル 0. 02g を添加し、 更に蒸留水を追加して、 水溶液全体の重量を 600 0 gに調製した。 さらに、 少 量の青色 1号で着色して、 人工尿とした。
(b) 浸透時間
吸収性物品の中心付近に、 内径 3 cmの円筒型シリンダーを置き、 その中に恒 温水槽内で 25± 0. 2 °Cに保持しておいた人工尿 5 OmLを注ぎ込むと同時に 、 ストップウォッチをスタートさせ、 人工尿が完全に吸収性物品に浸透するまで の時間を測定した (1回目) 。 次に、 前記シリンダーをはずし、 吸収性物品をそ のままの状態で保存し、 1回目の人工尿注入開始から 30分経過後に、 再び同じ 位置に前記シリンダーを置き、 人工尿 5 OmLを注ぎ込むと同時に、 ストップゥ ォツチをスタートさせ、 人工尿が完全に吸収性物品に浸透するまでの時間を測定 した (2回目) 。 さらに、 同様の方法にて、 吸水性樹脂濃度が 37. 5重量%の 吸収体が用いられた吸収性物品は 3回目まで、 吸水樹脂濃度が 50重量%の吸収 体が用レ、られた吸収性物品および参考例で得られた吸収性物品は 5回目まで浸透 時間を測定した。
(c)逆戻り量
前記浸透時間の測定終了から 60分経過後、 1 0 cmx 1 0 cmに裁断したろ 紙 (東洋ろ紙 No. 2) を重ねて約 8 Og分とし、 乾燥重量 (g) を測定した。 ろ紙を吸収性物品中央部に置き、 その上から 5 kgの重り (底面積 = 1 0 cmx 1 0 cm) を載せて 5分間加重した後、 重りをはずして逆戻り液を吸収した濾紙 の重量 (g) を測定した。 逆戻り液を吸収した濾紙の重量 (g) から乾燥濾紙の 重量 (g) を差し引くことにより、 逆戻り量を算出した。
(d)拡散長
前記逆戻り量の測定後 5分以内に、 人工尿が浸透したそれぞれの吸収性物品の 長手方向の拡がり寸法 (cm) を測定した。 なお、 小数点以下の数値は四捨五入 し 。
表 2 吸水性樹脂濃度が 3 7. 5重量%の吸収体が用いられた吸収性物品 寒旆例
番号 浸 透 時 間 (秒) 逆戻り量 拡散長
(a) ( gノ し 1r1r1ノ)
1回目 2回目 3回目 合計
実施例
1 O Q 11 リ q β 9 Q
2 2 9 2 9 3 5 9 3 9 q 9 5 0
3 27 3 2 4 0 9 9 3 5. 0 2 7
4 34 34 3 6 1 0 4 1 7. 0 2 7
5 32 3 0 3 3 9 5 2 5. 5 3 0
6 3 5 3 2 3 6 1 0 3 22. 0 2 8
7 3 6 3 3 3 7 1 0 6 1 . 0 2 9
8 3 1 32 3 4 9 7 22. 0 2 8 比較例
1 3 0 27 3 8 9 5 4 8. 0 2 8
2 27 3 5 4 2 1 0 4 6 5. 9 3 1
3 3 1 2 5 4 0 9 6 5 4. 7 3 0
4 3 3 3 0 4 8 1 1 1 2 6. 9 2 6
表 3
Figure imgf000029_0001
表 2および 3に示された結果から、 実施例 1〜8の吸収体およびそれが用いら れた吸収性物品は、 吸収体中の吸水性樹脂の量を多くすることなく、 逆戻り量が 少なく、 浸透速度が速く、 拡散長が大きくなつていることわかる。 産業上の利用可能性
本発明によると、 吸収体中の吸水性樹脂の量を多くすることなく、 水性液体の 逆戻り量が少なく、 浸透速度が速く、 拡散性に優れた吸収体およびそれが用いら れた吸収性物品を提供することができる。 したがって、 吸収体および吸収性物品 の薄型 ·軽量化を達成することが可能となる。

Claims

請求の範囲
1. 吸水性樹脂と親水性繊維とからなる吸収体であって、 前記吸水性樹脂の生 理食塩水吸水量 (a) が 60〜1 00 gZg、 生理食塩水保水量 (b)が 45〜 80 g/gであり、 生理食塩水吸水量 (a) および生理食塩水保水量 (b) が式
〔生理食塩水吸水量 (a) 〕 ≥ 〔生理食塩水保水量 (b) 〕 + 1 5 の関係を満足することを特徴する吸収体。
2. 吸水性樹脂の 0. 4 9 kPaの加圧下における生理食塩水吸水量が、 吸水 開始から 6 0分経過後において、 55 g/g以上である請求項 1記載の吸収体。
3. 吸水性樹脂の 2. 0 7 kPaの加圧下における生理食塩水吸水量が、 吸水 開始から 6 0分経過後において、 20 g/g以上である請求項 1または 2記載の 吸収体。
4. 吸水性樹脂の渦時間が 1 00秒以内である請求項 1〜 3いずれか記載の吸 収体。
5. 請求項 1〜 4いずれか記載の吸収体を、 液体透過性シートと液体不透過性 シートとの間に保持してなる吸収性物品。
PCT/JP2004/008377 2003-06-13 2004-06-09 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品 WO2004110328A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04745929A EP1637105A4 (en) 2003-06-13 2004-06-09 VACCINATING MATERIAL AND THIS USING VOIDABLE ARTICLE
US10/560,239 US20070093766A1 (en) 2003-06-13 2004-06-09 Absorbing material and absorptive article using the same
JP2005506966A JP5064682B2 (ja) 2003-06-13 2004-06-09 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-169595 2003-06-13
JP2003169595 2003-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004110328A1 true WO2004110328A1 (ja) 2004-12-23

Family

ID=33549376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008377 WO2004110328A1 (ja) 2003-06-13 2004-06-09 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070093766A1 (ja)
EP (1) EP1637105A4 (ja)
JP (2) JP5064682B2 (ja)
CN (1) CN1805723A (ja)
TW (1) TW200509866A (ja)
WO (1) WO2004110328A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044118A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 使い捨て体液吸収物品
US8084544B2 (en) 2005-07-04 2011-12-27 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Process for production of water-absorbing resin
US8563127B2 (en) 2005-05-13 2013-10-22 Asahi Kasei Chemicals Corporation Absorbent composite material and bodily fluid-absorbing article comprising water-absorbent resin particles having specific surface strength
JP2015110801A (ja) * 2015-02-24 2015-06-18 住友精化株式会社 吸水性樹脂、及びその製造方法
EP3153529B1 (en) 2014-07-11 2019-07-31 Sumitomo Seika Chemicals CO. LTD. Water-absorbing resin and absorbent article
WO2020184393A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 住友精化株式会社 吸水性樹脂粒子、吸収体及び吸収性物品
US11136420B2 (en) 2014-07-11 2021-10-05 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Water-absorbent resin and method of producing water-absorbent resin

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103429624B (zh) * 2011-03-31 2015-06-10 住友精化株式会社 吸水性树脂的制造方法
JP2016028116A (ja) 2014-07-11 2016-02-25 住友精化株式会社 吸水性樹脂及び吸収性物品
JP2016120083A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収体及び吸収体を備える衛生用品
KR101871968B1 (ko) 2015-06-01 2018-06-27 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지
KR101949454B1 (ko) 2015-06-15 2019-02-18 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지
KR101949995B1 (ko) 2015-07-06 2019-02-19 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법 및 이로부터 제조된 고흡수성 수지
KR101855351B1 (ko) 2015-08-13 2018-05-04 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법
KR101921278B1 (ko) 2015-12-23 2018-11-22 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지, 및 이의 제조 방법
WO2017146347A1 (ko) 2016-02-25 2017-08-31 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR101853401B1 (ko) 2016-03-11 2018-04-30 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법, 및 고흡수성 수지
KR101958014B1 (ko) 2016-03-14 2019-03-13 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법
KR20180067940A (ko) 2016-12-13 2018-06-21 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR102075733B1 (ko) 2016-12-13 2020-02-10 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR102162500B1 (ko) 2016-12-13 2020-10-06 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR102094453B1 (ko) 2016-12-23 2020-03-27 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR102167661B1 (ko) 2017-02-10 2020-10-19 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지 및 이의 제조 방법
KR102545884B1 (ko) 2017-03-02 2023-06-22 스미토모 세이카 가부시키가이샤 흡수성 수지 및 흙 주머니
KR20200062233A (ko) * 2017-10-12 2020-06-03 스미토모 세이카 가부시키가이샤 흡수성 수지 및 흡수성 물품
CA3107604A1 (en) 2018-03-13 2019-09-19 Mjj Technologies Inc. Superabsorbent polymer and methods of making and using the same
JPWO2020218166A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254118A (ja) * 1993-02-24 1994-09-13 Kimberly Clark Corp 吸収性合成物
JPH0788171A (ja) * 1993-06-18 1995-04-04 Sanyo Chem Ind Ltd 紙おむつ用吸収剤組成物
JPH0857311A (ja) * 1994-06-13 1996-03-05 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収性物品
JPH09276391A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Kao Corp 吸収性物品
JP2003088551A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸収体およびそれを用いた吸収性物品
JP2003088553A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸収体およびそれを用いた吸収性物品

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147343B1 (en) * 1988-04-21 1998-03-17 Kimberly Clark Co Absorbent products containing hydrogels with ability to swell against pressure
JPH0826085B2 (ja) * 1988-12-08 1996-03-13 株式会社日本触媒 耐久性の優れた吸水性樹脂の製造方法
CA2004864A1 (en) * 1988-12-08 1990-06-08 Kinya Nagasuna Method for production of absorbent resin excelling in durability
JPH04292603A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 高吸水性ポリマーの製造法
JP3155294B2 (ja) * 1991-06-20 2001-04-09 三菱化学株式会社 高吸水性ポリマーの製造法
AU2966395A (en) * 1994-08-01 1996-03-04 Leonard Pearlstein High performance superabsorbent material and absorbent devices containing the same
US5849816A (en) * 1994-08-01 1998-12-15 Leonard Pearlstein Method of making high performance superabsorbent material
IT1267184B1 (it) * 1994-12-06 1997-01-28 P & G Spa Materiale assorbente, ad esempio del tipo superassorbente, e relativo impiego.
US5562645A (en) * 1995-05-31 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Article with soft absorbent pulp sheet
US6152904A (en) * 1996-11-22 2000-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with controllable fill patterns
JP4087500B2 (ja) * 1997-06-13 2008-05-21 株式会社日本触媒 吸収性物品の製造方法
DE69839280T2 (de) * 1998-01-07 2009-04-23 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Wasserabsorbierende polymerzusammensetzungen mit hohem sorptionsvermögen und hoher flüssigkeitsdurchlässigkeit unter angewandtem druck
WO1999034843A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 The Procter & Gamble Company Absorbent polymer compositions having high sorption capacities under an applied pressure
JP2001106728A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Mitsubishi Chemicals Corp 高吸水性樹脂
JP4550256B2 (ja) * 1999-11-19 2010-09-22 三洋化成工業株式会社 吸水性樹脂の製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254118A (ja) * 1993-02-24 1994-09-13 Kimberly Clark Corp 吸収性合成物
JPH0788171A (ja) * 1993-06-18 1995-04-04 Sanyo Chem Ind Ltd 紙おむつ用吸収剤組成物
JPH0857311A (ja) * 1994-06-13 1996-03-05 Nippon Shokubai Co Ltd 吸収体および吸収性物品
JPH09276391A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Kao Corp 吸収性物品
JP2003088551A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸収体およびそれを用いた吸収性物品
JP2003088553A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸収体およびそれを用いた吸収性物品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1637105A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8563127B2 (en) 2005-05-13 2013-10-22 Asahi Kasei Chemicals Corporation Absorbent composite material and bodily fluid-absorbing article comprising water-absorbent resin particles having specific surface strength
US8778490B2 (en) 2005-05-13 2014-07-15 Asahi Kasei Chemicals Corporation Absorbent composite material comprising water-absorbent resin particles having specific surface strength, and method for manufacturing the same
US8906176B2 (en) 2005-05-13 2014-12-09 Asahi Kasei Chemicals Corporation Absorbent composite material and method for manufacturing the same
US8084544B2 (en) 2005-07-04 2011-12-27 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Process for production of water-absorbing resin
JP2007044118A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 使い捨て体液吸収物品
EP3153529B1 (en) 2014-07-11 2019-07-31 Sumitomo Seika Chemicals CO. LTD. Water-absorbing resin and absorbent article
US11136420B2 (en) 2014-07-11 2021-10-05 Sumitomo Seika Chemicals Co. Ltd. Water-absorbent resin and method of producing water-absorbent resin
JP2015110801A (ja) * 2015-02-24 2015-06-18 住友精化株式会社 吸水性樹脂、及びその製造方法
WO2020184393A1 (ja) * 2019-03-08 2020-09-17 住友精化株式会社 吸水性樹脂粒子、吸収体及び吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5064682B2 (ja) 2012-10-31
JP5162634B2 (ja) 2013-03-13
EP1637105A4 (en) 2009-03-25
US20070093766A1 (en) 2007-04-26
CN1805723A (zh) 2006-07-19
TWI342204B (ja) 2011-05-21
JP2011045724A (ja) 2011-03-10
JPWO2004110328A1 (ja) 2006-07-27
EP1637105A1 (en) 2006-03-22
TW200509866A (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5162634B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
WO2018181565A1 (ja) 吸水性樹脂粒子
EP2607383B1 (en) Water-absorbing resin
KR100441472B1 (ko) 물및수성액체용흡수제와이의제조방법및용도
TWI535737B (zh) 吸水性樹脂的製造方法
JP4969778B2 (ja) 吸水性樹脂粒子の製造方法及びそれを用いた衛生材料
EP2993189B1 (en) Method for producing water-absorbent resin
JP2003088552A (ja) 吸収体およびそれを用いた吸収性物品
JPWO2002085959A1 (ja) 高分子量体含有粘性液の吸収に適した吸水性樹脂、並びにそれを用いた吸収体および吸収性物品
WO2016006132A1 (ja) 吸水性樹脂及び吸収性物品
WO2020184394A1 (ja) 吸水性樹脂粒子、吸収体、吸収性物品、吸水性樹脂粒子の通液維持率の測定方法、及び吸水性樹脂粒子の製造方法
EP3896096A1 (en) Water absorbent resin particles
JP2003088551A (ja) 吸収体およびそれを用いた吸収性物品
EP3936536A1 (en) Water absorbing resin particles and method for producing same, absorbent body, and absorbent article
EP3936540A1 (en) Water absorbing resin particles and method for producing same, absorbent body, and absorbent article
JP2005334616A (ja) 吸収体およびそれが用いられた吸収性物品
EP3895676A1 (en) Absorbent article
EP3896120A1 (en) Water-absorbing resin particles, absorbent, and absorbent article
US20220055014A1 (en) Water absorbent resin particles, absorbent, absorbent article and liquid suction power measurement method
JPH0657010A (ja) 高吸収性ポリマー
EP3960792A1 (en) Water-absorbent resin particles
JP2012001735A (ja) 吸水性樹脂粒子の製造方法及びそれを用いた衛生材料
JP7194197B2 (ja) 吸収体及び吸収性物品
JP4341143B2 (ja) 親水性重合体塊または粒子の製造方法
EP3954728A1 (en) Water absorbent resin particles

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506966

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004745929

Country of ref document: EP

Ref document number: 2007093766

Country of ref document: US

Ref document number: 10560239

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048165136

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004745929

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560239

Country of ref document: US