WO2004067895A1 - 避難用梯子装置 - Google Patents

避難用梯子装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004067895A1
WO2004067895A1 PCT/JP2004/000743 JP2004000743W WO2004067895A1 WO 2004067895 A1 WO2004067895 A1 WO 2004067895A1 JP 2004000743 W JP2004000743 W JP 2004000743W WO 2004067895 A1 WO2004067895 A1 WO 2004067895A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ladder
movable
evacuation
building wall
movable vertical
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuo Shoji
Tomohiro Eitani
Tsuyoshi Sutoh
Original Assignee
Naka Kogyo Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003018913A external-priority patent/JP4149277B2/ja
Priority claimed from JP2003274476A external-priority patent/JP4189284B2/ja
Application filed by Naka Kogyo Co. Ltd. filed Critical Naka Kogyo Co. Ltd.
Publication of WO2004067895A1 publication Critical patent/WO2004067895A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06CLADDERS
    • E06C9/00Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes
    • E06C9/06Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes movably mounted
    • E06C9/08Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes movably mounted with rigid longitudinal members
    • E06C9/085Ladders characterised by being permanently attached to fixed structures, e.g. fire escapes movably mounted with rigid longitudinal members ladders unfolded in the direction of the longitudinal members

Definitions

  • the present invention relates to an evacuation ladder device.
  • the evacuation ladder device includes a main folding ladder and a folding auxiliary ladder arranged orthogonally to the main folding ladder.
  • the main folding ladder is composed of a movable main rod and a fixed main rod fixed to the building wall at an appropriate height by connecting both ends of the ladder bar vertically rotatably. From the non-use position along the to the use position diagonally below.
  • the folding auxiliary ladder is formed by connecting both ends of the auxiliary ladder beam to the movable main rod and the movable auxiliary vertical rail in a vertically rotating manner, and the movable auxiliary vertical rod is in an unused position along the movable main rod. To the use position diagonally below. .
  • the evacuation ladder device As an evacuation ladder device that guides the movement of the vertical rail from the unused position to the used position, one described in Japanese Utility Model Publication No. Sho 62-201 130 is described.
  • the evacuation ladder device is formed by connecting both ends of a ladder step to a right outer frame and a left outer frame so as to be freely rotatable, and the right outer frame is connected to the left outer frame. Top from unused position along Move diagonally downward in the fixed frame to the use position.
  • the ladder device is configured to include a folding main ladder connected and fixed to a wall surface and a folding auxiliary ladder connected to the folding main ladder.
  • the folding main ladder can be extended in a direction perpendicular to the wall surface, and can be evacuated along the main ladder. Disclosure of the invention
  • the second conventional example has a drawback that, since the base frame for supporting the evacuation ladder device is previously placed on the ground, it takes up space even when it is not used, which is a hindrance.
  • the fixed main rod to which the ladder bar is connected is connected. Since all loads are applied to the building, the fixed main rod must be firmly fixed to the building wall, which makes construction difficult.
  • the structure of the wall surface is various, and in many cases, the stress load on the wall surface cannot always be expected, so that the buildings that can be installed are limited, and there is a problem of lack of versatility. is there.
  • the lever in order to deploy the folding main ladder, first, the lever is rotated to release the locked state of the movable main rod, and then, the movable main rod is moved from an unused position along the fixed main rod. It is necessary to pull it out to the use position by hand.
  • the folding auxiliary ladder The movable auxiliary vertical rail must be pulled out by hand from the movable main rod that has been pulled out as described above. Therefore, in any case, the evacuation must be performed at a high place from a building to perform deployment operation, which is fearful and time-consuming, which hinders rapid evacuation activities.
  • the third conventional example described above has a problem in that the evacuee bears a load when descending along a ladder.
  • the load received by the main ladder connected to the wall is originally supported by the wall, but the strength of the wall deteriorates over time, so it was planned at the beginning of the installation of the main ladder. It is difficult to always keep the load on the wall.
  • the strength of the wall of a mixed-use building or the like on which the main ladder is fixed is measured as needed, and if the strength is low, the wall is reinforced along multiple floors along the longitudinal direction of the main ladder. Since it is not practical to do so, the load that exceeds the load imposed by the wall in actual use conditions will be supported by the ground where the lower end of the main ladder abuts.
  • the third conventional example described above has a problem in that the load bearing during evacuation is not reliable.
  • the present invention has been made to solve the above drawbacks, and has as its object to provide an evacuation ladder device that is easy to construct and that can reliably and quickly transition from an unused state to a used state. I do.
  • Another object of the present invention is to increase the reliability of the load burden during evacuation by supporting the load on the ladder part by using a hanging stand, and to provide an evacuation ladder device suitable for installation in a mixed-use building or the like. To provide a location.
  • a movable vertical rod 2 having one end connected to the other end of the ladder bar 3 connected to the ladder support rod 1 and movable from an unused position to a used position;
  • the movable vertical rod 2 can be rotated from the storage position where the movement of the movable vertical rod 2 from the non-use position to the use position can be restricted to the deployed position where it can be guided, and the movable vertical rod 2 at the use position is suspended in the extended position. This is achieved by providing an evacuation ladder device having the gantry 4.
  • the evacuation ladder device restricts the movement of the movable vertical rod 2 from the unused position to the used position by rotation between the storage / deployment posture of the suspension gantry 4, or uses the movable vertical rod 2 from the unused position. It is configured to guide movement to the position. Movement of the movable vertical rod 2 to the use position is ensured by the guide by the suspension frame 4, and the rotation of the suspension frame 4 can be quickly performed without the need to manually pull out to the use position. It can be used reliably.
  • the suspension frame 4 can be fixed to, for example, the roof of a building where construction is easy, and can be configured to rotate by providing an operation lever or the like near the evacuation opening on each floor.
  • the movable vertical rod 2 is hung from the suspension base 4 at the use position and the lower end thereof is located at an appropriate height above the ground, the evacuation ladder can be used even when an obstacle or the like is left on the ground. It is possible to deploy the device.
  • the suspension cradle 4 bears the load, so that it can be installed even if the strength of the building wall 5 is not high.
  • the movable vertical rod 2 can be moved from the non-use position to the use position in various forms, such as rotation and slide, but the ladder support rod 1 and the movable vertical rod 2 can be vertically rotated at both ends of the ladder bar 3.
  • the moving direction of the movable vertical rod 2 from the non-use position to the use position is set diagonally downward, the movable vertical rod 2 is biased from the non-use position to the use position by using its own weight. Also It becomes possible. In this case, the horizontal posture of the ladder bar 3 is ensured by the suspension base 4 that suspends the movable vertical shaft 2 at the use position.
  • the ladder support rod 1 is formed so as to be movable with respect to the building wall surface 5 is effective in improving the ease of transfer from the building to the ladder bar 3, and in this case, the ladder support rod 1 is evacuated.
  • the ladder rail 3 is in use. Faces the building wall 5.
  • the evacuees can move straight from the evacuation opening on the building wall 5 to the ladder bar 3 in front of the building, for example, when the ladder bar is placed on the side of the evacuation opening. The evacuation can be done more quickly because there is no twist.
  • the movement of the movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1 can be controlled by using the rotation of the suspension gantry 4 from the retracted position to the deployed position to move the ladder support ⁇ 1 from the retracted position to the extended position.
  • a series of operations associated with the rotation operation of the suspension base 4 can be performed.
  • the movement of the ladder support rod 1 is linked to the suspension base 4 by using the vertical rotation of the link body as in the case of the movable vertical rod 2, or by fixing the ladder support rod 1 to the suspension base 4. It is possible to do.
  • the suspension base 4 can guide the movable vertical rod 2 in the direction parallel to the building wall 5.
  • the suspension base 4 guides the movement of the movable vertical rod 2 from the position along the building wall 5 to the use position. can do.
  • the movable vertical rod 2 is guided in the projecting direction with respect to the building wall 5 while maintaining the unused position with respect to the ladder support ⁇ 1 by the projecting direction guide portion 7, and the projecting position is set by the parallel direction guiding portion 8.
  • the movable vertical rod 2 is guided near the building wall 5 by being maintained and guided in a parallel direction with respect to the building wall 5. It is possible to prevent the victim from moving in the parallel direction, and even if the victim has his or her neck out of the evacuation opening, it will not be hit.
  • Another object of the present invention is to
  • a ladder section 9 connected to the ladder support rod 1 and formed to be movable from the storage position to the use position;
  • the evacuation ladder device supports the load of the ladder portion 9 by suspending the ladder portion 9 directly or indirectly from the suspension cradle 4.
  • the ladder portion 9 since the ladder portion 9 has a high rigidity and a rod in the longitudinal direction, even if it is long, the ladder portion 9 does not easily wobble during evacuation.
  • the load borne during the evacuation can be intensively borne on the suspension gantry 4, and the ladder part 9 is mounted on the wall surface. Even if it is connected and it is not expected to share the load on the wall, it is possible to ensure the mounting strength of the evacuation ladder device only by reinforcing the periphery of the suspension cradle 4. Moreover, the construction is easier than in cases where the strength of the wall surface over many floors is to be improved.
  • the ladder portion 9 is supported by the suspension cradle 4 and the load during evacuation is substantially secured by the suspension cradle 4.
  • the lower end of the ladder part 9 suspended from the gantry 4 may be in contact with the ground.
  • the suspension cradle 4 is fixed to a plurality of locations on the rooftop and walls of the building.
  • a plurality of ladders 9 may be suspended, and a plurality of ladders 9 having a length sufficient to connect between middle floors may be connected so as to be able to descend from the upper floor to the ground.
  • the ladder portion 9 it is desirable to form the ladder portion 9 so as to be movable in order to enhance the storage efficiency.
  • the ladder portion 9 moves relative to the suspension frame 4 even if it moves with the movement of the suspension frame 4.
  • it may move with respect to each other, it is possible to secure a load burden by being suspended and held by the suspension base 4 at least at the use position.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a use state of the first embodiment of the present invention.
  • FIGS. 2A and 2B show the storage state, wherein FIG. 2A is a side view and FIG. 2B is a front view.
  • FIGS. 3A and 3B are views showing a use state, in which FIG. 3A is a side view and FIG. 3B is a front view.
  • 4 is a cross-sectional view of FIGS. 2 and 3, (a) is a cross-sectional view taken along line 4.A-4A in FIG. 2, and (b) is a cross-sectional view taken along line 4B-4B in FIG.
  • FIGS. 5A and 5B are views showing a suspension frame, wherein FIG. 5A is a perspective view showing a first embodiment, and FIG.
  • FIG. 5B is a perspective view showing another embodiment.
  • Fig. 6 is a side view illustrating the movement of the ladder support rod from the retracted position to the protruding position.
  • (A) is a diagram showing the rotation of the movable gantry.
  • (B) is the lock of the ladder support rod to the suspension gantry. It is a figure showing operation.
  • FIGS. 7A and 7B are views showing the operation of deploying the ladder, wherein FIG. 7A is a perspective view showing a state in which the movable gantry is in a vertical position, and FIGS. 8A and 8B are views showing the operation of deploying the ladder.
  • FIG. 8A is a perspective view showing a state in which the ladder has moved to the protruding position, and FIG.
  • FIG. 8B is a perspective view showing a state in which the movable vertical rod has moved to the use position. is there.
  • FIG. 9 is an overall perspective view showing a use state of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a use state of the evacuation ladder device according to the third embodiment,
  • FIGS. 11A and 11B show a non-use state, wherein FIG. 11A is a front view and FIG. 11B is a side view.
  • FIGS. 12A and 12B are views showing the deployment operation of the ladder part, wherein FIG. 12A is a front view and FIG. 12B is a side view.
  • Fig. 13 is a cross-sectional view of Figs. 11 and 12, (a) is a cross-sectional view of Fig. 11 along the line 13-13, and (b) is a cross-sectional view of Fig. 12 along the line 13B- 13B. is there.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a suspension base.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a suspension base.
  • FIG. 15 is a diagram showing the deployment adjusting means, (a) is a diagram showing the operation of the block body, and (b) is a side view of (a).
  • Fig. 16 shows the operation of the rotary lever.
  • FIG. 17 is a view showing a modification, in which (a) is a front view and (b) is a side view.
  • FIG. 1 shows a use state of the evacuation ladder device of the present invention installed in a three-story building.
  • the building has windows on each floor with sliding doors that serve as evacuation openings 12, and a hook receiver 13 is fixed below the windows (evacuation openings) 12 on each floor.
  • the evacuation ladder device is composed of a ladder section (horizontal beam) 3 connected to a movable vertical rod 2 and a ladder support ⁇ (reference vertical 1) 1 at a predetermined pitch.
  • Ladder) 9 and a suspension gantry 4 that supports the upper end of the ladder part 9 in use.
  • the front side of the building wall 5 will be described as the front.
  • the movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1 are formed to have a length slightly shorter than the height of the building.
  • the movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1 are formed by extruding aluminum material.
  • the ladder bar 3 is connected to the movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1 at both ends in a vertically rotatable manner around the connecting pins 14, respectively.
  • the parallel plane ⁇ is formed rotatably. Therefore, the movable vertical rail 2 moves relative to the ladder support rod 1 by the rotation of the ladder rail 3, and moves along the ladder support rod 1 when the ladder rail 3 is in the vertical posture as shown in FIG. 4 (a). Unused position, When the ladder bar 3 is in the horizontal position as shown in FIG. In FIG.
  • reference numeral 10 denotes an auxiliary ladder rail (auxiliary horizontal rail) disposed below the lowermost ladder rail 3 ′.
  • One end is vertically rotatably connected to the movable vertical rod 2, and the other end. Is suspended from the ladder bar 3 ′ at the bottom end by the suspending wire 15, and is vertically rotated from a vertical position to a horizontal position with the rotation of the ladder bar 3.
  • Locking pieces 2a and la projecting outward are formed on the upper part of the movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1, respectively.
  • one end of a link body 16 is vertically rotatably connected to the above-mentioned ladder support rod 1 in a direction perpendicular to the direction of connection with the ladder bar 3.
  • the other end of the link body 16 is vertically rotatably connected to a fixed vertical rail 17 fixed to the building wall 5, and the ladder support rod 1 is fixed by the rotation of the link body 16, ie, the fixed vertical rod 17, Move relative to building wall 5. Since the link bodies 16 are arranged at a predetermined pitch in the vertical direction with respect to the building wall 5, the ladder support rod 1 can move in the vertical direction with respect to the building wall 5, and the link body 16 is in the vertical posture.
  • reference numeral 14 ' denotes a connecting pin connecting the link body 16 and the ladder support rod 1
  • the movable vertical rod 2 at the use position is connected to the building wall 5 at a predetermined pitch by the anti-sway member 18.
  • the anti-sway member 18 is connected at one end to a movable vertical rod 2 so as to be vertically rotatable around a pin 19, and is perpendicular to the building wall 5 in parallel with the link body 16. Rotate inside.
  • the anti-sway member 18 is restricted from rotating at the non-use position of the movable vertical rod 2 by a driving means (not shown), is stored along the movable vertical rod 2, and rotates vertically toward the building wall 5 at the use position. Then, it is locked to the hook receiver 13 described above.
  • the ladder part 9 in the use state is arranged at a position appropriately spaced D from the building wall 4 as shown in FIGS. 3 (a) and 4 (b).
  • the other end is connected to the building wall 4 by the link body 16 and the other end by the anti-slip member 18.
  • the ladder portion 9 is firmly connected to the building wall 5 by being formed into a U-shape in plan view with respect to the building wall 5, so that there is no wobbling in the horizontal direction.
  • the movable vertical rod 2 containing the anti-sway member 18 is attached to the ladder support rod 1 as shown in Fig. 2 and Fig. 4 (a).
  • the ladder support rod 1 overlaps from the side, and the ladder support rod 1 overlaps the fixed vertical ⁇ 17 from the front.
  • the ladder support rod 1, the movable vertical rod 2, and the fixed vertical rod 17 of the same length in the longitudinal direction are aligned with their lower ends raised above the ground as appropriate and stored along the building wall 5 It does not interfere with the appearance and does not impair the appearance.
  • the ladder portion 9 is located on one side of the window 12 in the stored state, it does not become an obstacle when using the window 12 or the like.
  • the suspension base 4 has a pair of inverted U-shaped fixing pieces 20 and 20 fixed to the building roof, and is vertically rotatable between the fixing pieces 20 and 20.
  • a movable frame 21 connected to the The movable frame 21 is a frame-shaped member having a guide opening (guide portion 6) through which the movable vertical rail 2 and the upper portion of the ladder support rod 1 are inserted, as shown in FIG. 6 (b).
  • the guide opening 6 of the suspension base 4 extends from the open end 6 a formed at the base end of the connection with the fixed piece 20 to the building wall 5 in the deployed posture of the movable base 21.
  • it has a protruding direction guide portion 7 extending in the vertical direction, and a parallel direction guide portion 8 bent at a right angle from the end of the protruding direction guide portion 7 to form an L-shape in plan view.
  • Projection direction guide part 7 guides ladder part 9 from the retracted position to the protruding position from the horizontal direction while being stored from the retracted position to the projected position by outer guide side 21 a and inner guide side 21 b.
  • the movable vertical rod 2 is guided from the non-use position to the use position in a direction parallel to the building wall 5 from the horizontal direction to the closed end 6b by the guide side 21c and the rear guide side 21d.
  • the movable pedestal 21 is maintained in the storage position by a stopper (not shown) which can be released by an operation unit (not shown) arranged near the window 12 on each floor.
  • a reinforcing link 22 is installed between the movable frame 21 and the fixed piece 20.
  • the ladder part 9 in the non-use state at the evacuation position is the movable platform 2 in the stowed posture. It is held from the front by 1 and the movement to the protruding position is regulated. At this time, the front guide side 2 1c of the movable base 21 contacts the ladder support rod 1 from the front side of the building to prohibit the ladder support rod 1 from moving to the projecting position. In the state where the evacuation ladder device is stored along the building wall 5 in this way, the projecting dimension of the evacuation ladder from the building wall 5 is small and does not become an obstacle.
  • the stop is released by operating the operation unit from each floor, and first, as shown in Fig. 6 (a) and Fig. 7 (b), The gantry 21 rotates vertically downward to the deployed position. As the movable base 21 rotates, the front guide side 2 1c separates from the ladder support ⁇ 1, and the ladder part 9 in the stored state faces the open end 6a of the guide part 6 for guiding the movement to the projecting position. State. Next, as shown in FIG. 6 (b) and FIG. 8 (a), the ladder support rod 1 whose movement to the protruding position side by the front guide side 21c has been released loses its support and is guided by its own weight.
  • the movable vertical rod 2 which moves to the projecting position side following the movement of the ladder supporting rod 1 to the projecting position side, is restricted from moving in a direction parallel to the building wall 5 by the inner guide side 21b. Therefore, the storage position is maintained, so that the ladder portion 9 moves vertically to the building wall 5 to the protrusion position while maintaining the storage state by the protrusion direction guide portion 7. As shown in Fig.
  • the movable vertical rod 2 that has moved to the protruding position is facing the parallel direction guide portion 8.
  • the movable vertical ⁇ 2 whose movement in the parallel direction with respect to the building wall 5 has been released by the inner guide side 2 1b, has been released and is guided by its own weight to the front guide side 21c and the rear guide side 21d due to its own weight. Then, it moves in a direction parallel to the building wall 5 along the parallel direction guide portion 8, and the movement is completed when the locking piece 2a abuts on the upper surface of the closed end 6b at the use position.
  • the movable vertical rod 2 whose movement in the direction approaching the building wall 5 is restricted by the front guide side 2 1c, has the locking piece 2 a at the use position at an appropriate distance D from the building wall 5 so that the front guide side can be used.
  • the movable vertical rod 2 By being locked to the upper surface side of 21c and the closed end 6b, it is suspended from the movable base 21 at the end of the movement, and the load on the movable vertical rod 2 thereafter is borne by the movable base 21.
  • the ladder part 9 is suspended from the suspension base 4 by the above-described engagement of the retaining piece 1 a of the ladder support rod 1 and the retaining piece 2 a of the movable vertical rod 2 on the movable platform 2 1. , Subsequent ladders
  • the suspension rack 4 bears the load on the sub-bar.
  • the movement of the movable vertical rod 2 in the opposite direction to the ladder support rod 1 is restricted by the outer guide side 21a, and the ladder support ⁇ is moved in the opposite direction to the movable vertical rod 2 by the closed end 6b.
  • the ladder part 9 is also restricted from moving to both sides.
  • the link body 16 and the anti-sway member 18 described above are formed to have appropriate lengths.
  • the ladder bar 3 faces the window 12 at an appropriate distance D that can be evacuated.
  • the evacuees who have opened the windows 12 can move onto the ladder pier 3 in front of them and descend the ladder part 9 with their backs facing the building wall 5.
  • the distance D between the ladder bar 3 and the building wall 5 is such that it is easy to transfer between them, or when the ladder bar 3 is used and the ladder 9 is used, Is pressed to the wall 5 of the building, specifically, about 40 to 60 cm is desirable.
  • the opening 24 is surrounded by the inner guide side 21b and the rear guide side 21d of the movable base 211, the opening 24 is formed so as to allow evacuees to pass therethrough. It is possible to evacuate from the opening 24 to the rooftop side by climbing up.
  • the ladder bar 3 is supported at both ends by the highly rigid movable vertical rod 2 and the ladder support rod 1 suspended from the suspension base 4, even if a load is applied in the vertical direction during evacuation, the wobble is wobble. Does not occur.
  • the movement of the movable vertical rod 2 to the protruding position and the movement of the ladder support rod 1 to the use position are performed away from the ground, so that even when an object is placed on the ground, The evacuation ladder device can be reliably deployed in the use state.
  • FIG. 9 shows a use state of the second embodiment of the present invention.
  • the same components as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals in the drawings, and description thereof will be omitted.
  • the ladder support rod 1 does not pass through the link body 16 or the fixed vertical rod 17.
  • the ladder bar 3 is rotatable in a vertical plane with respect to the building wall 5, and the movable vertical rail 2 is in an unused position (evacuated position) along the ladder support ⁇ 1 when the ladder bar 3 is in the vertical position.
  • the ladder bar 3 takes a horizontal position, it protrudes from the building wall 5 and becomes the use position (projection position).
  • a guide opening 6 through which the upper portion of the movable vertical rod 2 is inserted is formed in the suspension base 4, and as shown in FIG. 5 (b), a protruding direction guide portion 7 extending vertically from the base end of the connection with the fixed piece 20.
  • the movable vertical ⁇ 2 is projected by the outer guide side 21a and the inner guide side 21b.
  • the suspension base 4 vertically rotated from the storage position to the deployed position by the operation of the operation unit (not shown) arranged near the window 12 on each floor moves the ladder part 9 to the building wall 5.
  • the evacuees turn the body 90 degrees from the evacuation opening 12 opened in the building wall 5 and transfer to the ladder pier 3, and turn their back in a direction parallel to the building wall 5.
  • the ladder part 9 can descend.
  • the movable vertical rod 2 is moved to the use position in a state where the movable vertical rod 2 is moved away from the ground.
  • the ladder portion 9 can be reliably deployed in the use state without being hindered by harmful substances.
  • FIGS. 10 to 16 show a third embodiment of an evacuation ladder device to which the present invention is applied.
  • the evacuation ladder device includes a ladder portion 9, an auxiliary ladder portion 25 that is deployed below the ladder portion 9, and a suspension base that supports an upper portion of the ladder portion 9 in a use state (deployed state). 4 and is installed in a four-story building as shown in FIG.
  • the ladder part 9 adjusts the height of the upper and lower ends of the ladder support rod 1 when superimposed on the fixed vertical rail 17 when the connecting link 16 is in the vertical position.
  • the height of the upper and lower ends of the movable vertical rail (movable vertical rod 2) when overlapping with the ladder support rod 1 in the vertical position of the ladder rail 3 is aligned with the upper and lower ends of the ladder support rod 1, and the evacuation ladder is used.
  • the ladder support rod 1, the movable vertical rail 2, and the fixed vertical rail 17 are aligned at the same height.
  • a hanging piece (not shown) is provided above the ladder support rod 1 and the movable vertical rail 2 so as to protrude toward the side of the ladder 9 along the building wall 1, and will be described later when the evacuation ladder is used.
  • the ladder part 9 is suspended from the suspended gantry 4 by being locked to the locked part 26 of the suspended gantry 4 to be suspended. In the use state of the ladder part 9 shown in FIG. 12, the distance between the lower end of the ladder support rod 1 and the ground is about 2 m.
  • an auxiliary ladder part 25 is mounted below the ladder part 9 so as to be slidable in the vertical direction.
  • the auxiliary ladder part 25 is formed by connecting both ends of the auxiliary ladder rail 10 at a predetermined pitch between a pair of auxiliary vertical rails 11 and 11 '.
  • the auxiliary vertical rail 11 is a channel member having a C-shaped cross section formed by raising the front wall 11b and the rear wall 11c from the front and rear edges of the flat plate 11a.
  • Extruded aluminum is used, and the ladder part 9 in use is smaller than the distance between the lower end and the ground. Larger than 2 m long.
  • the front wall 11b on the side of the ladder section 9 has an L-shaped slide piece 2 7 formed by bending the tip of a standing wall that bulges vertically toward the ladder section 9 at right angles along the building wall 1.
  • a pair is provided, and the bent portion is slidably fitted to a slide rail 28 to be described later with the bent portion facing both sides.
  • the auxiliary vertical rails 11 are arranged in a pair with the C-shaped hollow portions facing each other. Both ends of the auxiliary ladder rails 10 are inserted into each hollow portion, and the auxiliary ladder rails 10 are connected to each other by connecting pins (not shown). Both ends are vertically rotatably connected. Therefore, when the auxiliary ladder bar 10 is in the vertical position, the pair of auxiliary vertical bars 11 and 1 1 ′ are accommodated so as to be close to each other. I do.
  • the rotation axes at both ends of the auxiliary ladder beam 10 are arranged on the axis of the rotation axes at both ends of the ladder beam 3, and each auxiliary ladder beam 10 rotates vertically with each ladder beam 3, It rotates in the plane of rotation near the building wall 1 placed parallel to the plane of rotation of ladder bar 3. Therefore, when the ladder bar 3 is in the vertical position, the auxiliary ladder bar 10 is also in the vertical position, and when the ladder support rod 1 and the movable vertical bar 2 are stored, the pair of auxiliary vertical bars 11 is also stored.
  • the auxiliary ladder bar 10 is also set to the horizontal position, facing the building wall 1 in parallel, and a pair of auxiliary members are installed as the ladder support 1 and the movable vertical bar 2 expand. Ladder pier 10 is also expanded.
  • the movable vertical rail 2 is provided with rotation restricting means for restricting the rotation of the auxiliary ladder rail 10 from below the horizontal posture shown in FIG.
  • slide rails 28 fitted to the pair of slide pieces 27, 27 described above are provided in the longitudinal direction from the respective lower ends.
  • the slide rail 28 has a fitting recess into which the bent portion of the slide piece 27 can be fitted, and the pair of fitting recesses are fitted so that the open portions face each other and sandwich the pair of bent portions from both sides.
  • the auxiliary vertical bar 1 1 Guide the ladder part 9 so that it can slide up and down on the building wall 5 side.
  • deployment control is performed to regulate the downward movement of one auxiliary vertical rail 11 to adjust the timing of the downward movement of the auxiliary ladder part 25 to the ladder part 9.
  • Means 29 are provided.
  • the deployment adjusting means 29 includes, as shown in FIG. 15, a catching ladder restricting portion 30 fixed to the lower end of the ladder support rod 1, and a rotation lever 3 1 rotatably connected to the ladder support rod 1.
  • the trapping ladder restricting portion 30 is formed by holding the block body 32 in a manner capable of moving forward and backward in an opening that opens in a direction orthogonal to the building wall surface 5.
  • the block 32 is urged toward the building wall 5 by the coil spring 33 and protrudes from the opening toward the lower part of the auxiliary vertical rail 11, and in this state, blocks on the lower end surface of the auxiliary vertical rail 11.
  • the upper surface 3 2 a of the body 32 abuts and regulates the downward movement of the auxiliary vertical rail 11.
  • the auxiliary ladder beam 10 moves only one of the auxiliary ladder beams 10 on the ladder support rod 1 side of the building wall 5 side to maintain the horizontal posture by the rotation restricting means of the movable vertical beam 2. By restricting the movement, the movement of the trap ladder 25 can be restricted.
  • a guide groove 34 penetrating the upper surface of the auxiliary ladder restricting portion 30 is provided along the opening above the opening that accommodates the block body 32.
  • the above-mentioned block body 32 is provided with a locking pin receiving recess 37 for receiving a locking pin 36 urged upward by a coil spring 35, and a locking pin receiving recess 3 is provided.
  • the locking pin 36 in 7 protrudes from the guide groove 34 formed in the upper part of the opening to the upper surface side of the auxiliary ladder restricting part 30 and guides the guide groove 34 in accordance with the movement of the block body 32 in the opening. Slide inside.
  • the guide groove 34 has a terminal edge formed on the building wall 5 side, and the movement of the abutting locking pin 36 to the building wall 5 side is regulated, so that the subsequent block body 3 2 Movement to the building wall 5 side is prohibited.
  • the rotating lever 31 is disposed above the auxiliary ladder restricting portion 30 as shown in FIGS. 15 and 16, and the connecting pin 38 allows the ladder bar 3 to be vertically rotatable in substantially the same rotation plane as the ladder bar 3. It is connected to the child support rod 1.
  • the upper end which is the rotating tip of the rotary lever 31 comes into contact with the lower surface of the ladder bar 3 and rotates the rotary lever 31 clockwise.
  • the operation unit 31a is formed.
  • an inclined surface 3 1 b which comes into contact with the side wall of the locking pin 36 is provided. It is formed.
  • the rotating lever 31 rotates clockwise from the position shown in FIG. 15 (b)
  • the inclined surface 31b rotates around the connecting pin 38 of the rotating lever 31 as shown in FIG. 15 (a). Moves in the direction A, and moves the block body 32 in the direction B (the direction of the anti-aid vertical rail 11) against the biasing force of the coil spring 33.
  • the ladder rail 3 rotates from the vertical position to the horizontal position.
  • the rotating lever 31 pressed against the operating part 3 1 a rotates along the ladder bar 3, and the inclined surface 3 1 b that contacts the locking pin 36 protruding from the block body 32 forms a block.
  • the locking pin 36 is moved in a direction away from the building wall 5 against the coil spring 33 that biases the body 32, whereby the block body 32 is moved in a direction away from the building wall 5. At this time, the block body 32 is separated from the lower end of the auxiliary vertical rail 11.
  • the auxiliary ladder rail 10 keeps the horizontal posture and descends by its own weight until the lower end touches the ground.
  • a buffer member (not shown) is provided at a lower end of the auxiliary vertical rail 11 to mitigate an impact due to a collision with the ground.
  • the auxiliary ladder part 25 is located between the lower end of the ladder part 9 and the ground.
  • the evacuees descending along the ladder section 9 can be switched to the auxiliary ladder section 2.5 at the lower end of the ladder section 9 and can descend to the ground along the auxiliary ladder section 25. Since the auxiliary ladder part 25 descends and deploys by its own weight, if there is an obstacle such as a trash can or a car on the ground, the auxiliary ladder part 25 extends to that part. In this case, the evacuees may descend on the auxiliary ladder part 25 and then descend to the ground by appropriate means.
  • auxiliary ladder part 25 is used to start deployment by moving the block 32 in accordance with the movement of the ladder bar 3 to the horizontal position where the deployment of the ladder part 9 is completed as described above. However, it does not deploy before the ladder part 9, and does not impede the deployment of the ladder part 9 by colliding with an obstacle such as a car on the ground.
  • the suspension base 4 for suspending the ladder part 9 is fixed to the building wall 5.
  • the suspension base 4 is formed by connecting a pair of frames 40, 41 in a vertically rotatable manner and is attached to the building wall 5 with anchor bolts (not shown).
  • the other frame 41 is fixed to the building wall 5 so as to be vertically rotatable.
  • the frame members 40 and 41 are formed in a U-shape in plan view by extending a pair of legs from the front and rear ends of the straight rod portion in the orthogonal direction, and have a circular cross section formed by rolling stainless steel. It is made by bending pipes.
  • the fixed side frame 40 fixed to the base 39 is formed by extending the legs 40b and 4Ob along the building wall 5 from the straight rod 40a in a horizontal position.
  • the leg 4 Ob is fixed to the base 39 by fixing the leg 4 Ob to the building wall 5.
  • the leg 40 b of the fixed frame 40 is rotatably connected to the leg 41 b of the movable frame 41, and is connected by a reinforcing link 22.
  • On the movable side frame 4 1 leg portion 4 1 b there is provided a coupling tool 42 having a locked portion 26 wound around the outer periphery of the leg portion 4 1 b and protruding upward in the use posture in FIG. 14.
  • the movable side frame 41 has a horizontal side 43 b that bends at a substantially right angle from the end of the vertical side 43 a, and in the use posture of the suspension gantry 4, the protruding direction guide part 7 (protruding direction guide part)
  • an L-shaped guide member 43 in plan view which is an inner peripheral wall of the parallel guide portion 8 (horizontal guide portion)
  • the other end of the guide member 43 is vertically rotatably connected to the base 39, and the guide member 43 rotates with the rotation of the movable frame 41.
  • the movable side frame 41 has a flat frame runner 44, which can be in contact with the front of the ladder portion 9 at the use position, between the legs 41b, 41b in parallel with the straight rod 41a.
  • the ladder part 9 is restricted from moving to the front side of the building from the use position to secure the engagement between the hanging piece and the mounting piece.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ladders (AREA)

Description

明細 避難用梯子装置 技術分野
本発明は避難用梯子装置に関するものである。 背景技術
従来、 使用位置から不使用位置まで移動可能に形成された縦杆を備える避難用梯子 装置として、 日本国公開実用新案公報実開昭 5 1 - 1 1 5 7 9 6号に記載されたものが 知られている。
この従来例において、 避難用梯子装置は、 折畳主梯子と ^折畳主梯子に対して直交 方向に配置される折畳補助梯子とを備える。 折畳主梯子は、 '可動主杆と建物壁面に適 宜高さで固定された固定主杆とに梯子桟の両端部を垂直回転自在に連結して形成され、 可動主扞が固定主扞に沿う不使用位置から斜め下方の使用位置まで移動する。 また、 折畳補助梯子は、 前記可動主杆と可動補助縦扞とに補助梯子桟の両端部を垂直回転自 在に連結して形成され、 可動補助縦杆が可動主杆に沿う不使用位置から斜め下方の使 用位置まで移動する。 .
また、 不使用位置から使用位置までの縦扞の移動がガイドされた避難用梯子装置と しては、 日本国公開実用新案公報昭 6 2 - 2 0 1 3 0 0号に記載されたものが知られて いる 6 この第二の従来例において、 避難用梯子装置は、 梯子段の両端部を右外枠と左 外枠に垂直回転自在に連結して形成され、 右外枠が左外枠に沿う不使用位置から上部 固定枠体内を使用位置まで斜め下方に移動する。
さらに、 避難時に展開して使用される避難用梯子装置としては、 例えば、 日本国公 開実用新案公報実開昭 5 1 - 1 1 5 7 9 5号公報に記載されたものが知られている。 この第三の従来例において、 梯子装置は、 壁面に連結、 固定される折畳主梯子と、 折畳主梯子に対して連結される折畳補助梯子とを有して構成される。 避難時には、 折 畳主梯子を壁面に対して直交方向に展張し、 該主梯子を伝って避難することができる。 発明の開示
しかしながら、 上述した第一の従来例は、 可動主扞の下端を地面に適切な状態で接 地させることにより使用時の垂直荷重を支えるため、 例えば地面上にゴミ等の障害物 が放置されていて可動主杆の下端が地面に適切に接地できないと、 荷重負担が不安定 になって避難時にぐらつきが発生してしまう。
また、 第二の従来例は、 予め地面上に避難用梯子装置を支える土台枠を置くために、 不使用時においても場所をとつてしまい邪魔になるという欠点を有する。
この点、 上記第一の従来例において、 可動主杆の下端を梯子桟によって地面から適 宜高さに支持することも不可能ではないが、 この場合には梯子桟が連結される固定主 杆に全ての荷重が負荷されるため、 かかる固定主杆を建物壁面に強固に固定しなけれ ばなちず、 施工が困難になる。 また、 例えば雑居ビル等においては、 壁面の構造等が まちまちであり、 壁面での応力負担を必ずしも期待できない場合が多いために、 設置 可能な建物が限られてしまい、 汎用性に欠けるという問題がある。
また、 上記従来例は、 折畳主梯子を展開するために、 先ずレバーを回転させて可動 主杆の係止状態を解除し、 次いで、 この可動主杆を固定主杆に沿う不使用位置から使 用位置まで手で引き出す操作が必要である。 一方、 折畳補助梯子においては、 上述の ように引き出.された可動主杆から、 さらに可動補助縦扦を手で引き出さなければなら ない。 したがって、 いずれも避難の際に高所において建物から乗り出して展開操作を しなければならず、 恐怖心を伴い、 また手間もかかるため、 迅速な避難活動の妨げと なる。
—方、 上述した第三の従来例は、 避難者が梯子を伝って降下する際の荷重負担とい う点において問題がある。 すなわち、 壁面に連結された主梯子が受ける荷重は本来的 には壁面によって支持されるものであるが、 壁面の強度は時間の経過とともに劣化し てゆくために主梯子設置当初に予定していた壁面による荷重負担を常に確保すること は困難である。 これに対し、 例えば、 主梯子が固定された雑居ビル等の壁面の強度を 随時測定するとともに、 強度が低下している場合には主梯子の長手方向に沿って複数 階に渡って壁面を補強することは現実的ではないため、 実際の使用状態において壁面 による負担を超えてしまった荷重については、 主梯子の下端が当接する地面が支持す ることとなる。
しかしながら、 使用状態において主梯子下端が当接する地面は、 主梯子が折り畳ま れて収納されている間は避難用梯子装置を構成する部分であるとは分かりにくく、 例 えば雑居ビルの多い繁華街等においては違法駐車やゴミの放置などが考えられるため に、 '常に十分な荷重負担を期待することはできない。 したがって、 上記第三の従来例 は、 避難時の荷重負担について、 信頼性に欠けるという問題がある。 ' 本発明は、 以上の欠点を解消すべくなされたものであって、 施工が容易で、 不使用 状態から使用状態に確実かつ迅速に移行することができる避難用梯子装置の提供を目 的とする。
また、 本発明の他の目的は、 吊り架台によって梯子部の荷重を支えることにより、 避難時における荷重負担の信頼性を高め、 雑居ビル等への設置に適した避難用梯子装 置を提供することにある。
本発明によれば上記目的は、 , '
一端部が梯子支持杆 1に連結された梯子桟 3の他端部に連結され、 不使用位置から 使用位置まで移動可能に形成される可動縦杆 2と、
前記可動縦杆 2の不使用位置から使用位置への移動を規制可能な収納姿勢からガイ •ド可能な展開姿勢まで回転可能で、 展開姿勢において使用位置の可動縦杆 2を吊り下 げる吊り架台 4とを有する避難用梯子装置を提供することにより達成される。
本発明によれば、 避難用梯子装置は、 吊り架台 4の収納 ·展開姿勢間の回転により、 可動縦杆 2の不使用位置から使用位置への移動を規制し、 あるいは不使用位置から使 用位置への移動をガイドして構成される。 可動縦杆 2の使用位置への移動は、 吊り架 台 4によるガイドによって確保されており、 吊り架台 4を回転操作することで手で使 用位置まで引き出す等の操作を要せずに迅速で確実な取り极いができる。
吊り架台 4は、 例えば施工の容易な建物屋上等に固定することが可能であり、 各階 の避難用開口近傍に操作レバー等を設けることにより回転するように構成することが できる。 一方、 可動縦杆 2は使用位置において吊り架台 4から吊り下げられてその下 端が地面より適宜高さ上方に位置するため、 地面上に障害物等が放置されている場合 にも避難用梯子装置の展開を行うことが可能である。 また、 使用位置の可動縦扞 2は 吊り架台 4から吊り下げられて避難時に受ける荷重を吊り架台 4に負担されるため、 建物壁面 5の強度が高くなくても設置することができる。
可動縦杆 2の不使用位置から使用位置への移動は、 回転ゃスライド等種々の形態が 可能であるが、 梯子支持杆 1と可動縦扞 2とに梯子桟 3の両端部を垂直回転自在に連 結し、 可動縦杆 2の不使用位置から使用位置への移動方向を斜め下方に設定すると、 可動縦杆 2をその自重を利用して不使用位置から使用位置に向かって付勢することも 可能となる。 この場合、 可動縦扦 2を使用位置で吊り下げる吊り架台 4によって梯子 桟 3の水平姿勢が確保される。
また、 建物壁面 5に対して梯子支持杆 1を移動可能に形成することは、 建物から梯 子桟 3への乗り移りやすさを向上させるために有効であり、 この場合、 梯子支持杆 1 を退避位置から建物壁面 5に対して所定間隔隔てた突出位置まで移動可能に形成する とともに、 可動縦扞 2を突出位置において建物壁面 5に対して平行方向に移動させる ことで、 使用状態において梯子桟 3が建物壁面 5に正対する。 これにより避難者は、 建物壁面 5に開設される避難用開口から正面の梯子桟 3にまっすぐ乗り移ることがで き、 例えば避難用開口の側方に梯子桟を配置した場合のように乗り移りに際して体を ひねることがないため、 より迅速に避難することができる。 なお、 梯子支持扦 1の退 避位置から突出位置への移動に吊り架台 4の収納姿勢から展開姿勢への回転を利用す ることで、 可動縦扞 2のガイドと梯子支持杆 1の移動を吊り架台 4の回転操作に伴う 一連の動作にすることができる。 また、 この場合の梯子支持杆 1の移動は、 可動縦杆 2と同様にリンク体の垂直回転を利用したり、 あるいは吊り架台 4に梯子支持杆 1を 固定することなどにより吊り架台 4に連動させることが可能である。
さらに、 上述したように建物壁面 5に対して平行方向に可動縦扦 2を移動させる場 合、 吊り架台 4は可動縦杆 2を建物壁面 5に対して平行方向にガイドできれば足りる が、 突出方向ガイド部 7と平行方向ガイド部 8とを備える L字形状のガイ ド部 6を吊 り架台 4に形成することで、 建物壁面 5に沿った位置から使用位置まで可動縦杆 2の 移動をガイドすることができる。 加えて、 可動縦杆 2が、 突出方向ガイド部 7により 梯子支持扦 1に対する不使用位置を維持して建物壁面 5に対して突出方向にガイドさ れるとともに、 平行方向ガイド部 8により突出位置を維持して建物壁面 5に対して平 行方向にガイドされることにより、 可動縦杆 2が建物壁面 5近傍で該建物壁面 5に対 して平行方向に移動することを防止でき、 仮に被災者が避難用開口から首等を出して いてもぶっかることがない。
また、 上記本発明の他の目的は、
梯子桟 3が梯子支持杆 1に連結され、 収容位置から使用位置まで移動可能に形成さ れる梯子部 9と、
前記梯子部 9の荷重を支える吊り架台 4とを有する避難用梯子装置を提供すること により達成される。
この発明において、 避難用梯子装置は、 梯子部 9を吊り架台 4から直接、 あるいは 間接に吊下することにより、 梯子部 9の荷重を吊り架台 4で支持する。 この場合、 梯 干部 9の長手方向には剛性の高レ、杆体が使用されるために長尺であっても避難時にあ まり'ぐらつくことはない。
梯子部 9を伝って降下する避難者の荷重を吊り架台 4に負担させる本発明によれば、 吊り架台 4に避難時における荷重負担を集中して負担させることができ、 梯子部 9が 壁面に連結されるとともに壁面での荷重の分担があまり期待できない場合であっても、 吊り架台 4周辺に対する補強を行うだけで確実に避難用梯子装置の取り付け強度を確 保することができる。 しかも、 多数階に渡る壁面の強度を向上させる場合等に比して 施工が容易である。
なお、 梯子部 9は吊り架台 4に荷重が支えられて、 避難時の荷重負担が実質的に吊 り架台 4によって確保されていれば足り、 例えば、 避難用梯子装置の使用状態におい て、 吊り架台 4から吊り下げた梯子部 9の下端を地面に当接させるものであってもよ い。 また、 梯子部 9を壁面等に連結することなく、 全ての荷重を吊り架台 4に負担さ せるように構成しても全く問題はない。
また、 本発明の避難用梯子装置は、 吊り架台 4を建物の屋上や壁面の複数箇所に固 定して複数の梯子部 9を吊り下げさせ、 中層階間をつなぐ程度の長さの複数の梯子部 9を乗り継ぐことによつて上層階から地面まで降下可能に構成することもできる。 こ のように個々の梯子部 9の長さを短く設定することにより、 個々の吊り架台 4が負担 する荷重を比較的小さくすることができ、 高層階に対して長期に渡って避難用梯子装 置を設置する場合において、 荷重負担の信頼 14をより向上させることができる。
さらに、 梯子部 9を移動可能に形成することは収納効率を高める上で望ましく、 こ の場合、 梯子部 9は、 吊り架台 4の移動に伴って移動しても、 吊り架台 4に対して相 対移動してもよいが、 少なくとも使用位置において吊り架台 4に吊下、 保持されるこ とにより、 荷重負担を確保することができる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の第一実施の形態の使用状態を示す全体斜視図である。 図 2は収納状 態を示す図で、 (a ) は側面図、 (b ) は正面図である。 図 3は使用状態を示す図で、 ( a ) は側面図、 (b ) は正面図である。 図 4は図 2、 3の断面図で、 (a ) は図 2 の 4 .A- 4 A線断面図、 (b ) は図 3の 4 B - 4 B線断面図である。 図 5は吊り架台を 示す図で、 (a ) は第一の実施の形態のものを示す斜視図、 (b ) は他の実施の形態 のものを示す斜視図である。 図 6は梯子支持杆の退避位置から突出位置への移動動作 を説明する側面図で、 (a ) は可動架台の回転動作を示す図、 (b ) は梯子支持杆の 吊り架台への係止動作を示す図である。 図 7は梯子の展開動作を示す図で、 (a ) は 可動架台が垂直姿勢にある状態を示す斜視図、 (b ) は可動架台が水平姿勢まで回転 した状態を示す斜視図である。 図 8は梯子の展開動作を示す図で、 (a ) は梯子が突 出位置まで移動した状態を示す斜視図、 (b ) は可動縦杆が使用位置まで移動した状 態を示す斜視図である。 図 9は本発明の第二の実施の形態の使用状態を示す全体斜視 図である。 図 10は第三の実施の形態における避難用梯子装置の使用状態を示す図で、
(a) は正面図、 (b) は側面図である。 図 1 1は不使用状態を示す図で、 (a) は 正面図、 (b) は側面図である。 図 1 2は梯子部の展開動作を示す図で、 (a) は正 面図、 (b) は側面図である。 図 1 3は図 1 1、 1 2の断面図で、 (a) は図 1 1の 1 3 -1 3 線断面図、 (b) は図 1 2の 1 3B- 1 3 B線断面図である。 図 14は 吊り架台を示す斜視図である。 図 1 5は展開調整手段を示す図で、 (a) はブロック 体の動作を示す図、 (b) は (a) の側面図である。 図 1 6は回転レバーの動作を示 す図である。 図 1 7は変形例を示す図で、 (a) は正面図、 (b) は側面図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1ないし図 8に本発明の実施の形態を示す。 図 1は三階建ての建物に設置された 本発明の避難用梯子装置の使用状態である。 建物は各階に避難用開口 1 2となる引き 違い戸が装着された窓を有し、 各階の窓 (避難用開口) 1 2の下部にはフック受け 1 3が固定される。 図 1に示すように、 避難用梯子装置は、 可動縦杆 2と梯子支持扦 (基 準縦扦) 1とに所定ピッチで梯子桟 (横桟) 3を連結して構成される梯子部 (梯子) 9と、 使用状態において梯子部 9の上端を支持する吊り架台 4とを備える。 なお、 以 下の実施の形態においては建物壁面 5正面側を前方として説明する。
可動縦杆 2と梯子支持杆 1は、 建物の高さよりやや短い程度の長尺に形成され、 例 えばアルミニウム材に押し出し加工を施して製せられる。 梯子桟 3は、 図 4 (a) に 示すように、 可動縦杆 2と梯子支持杆 1とに両端部が各々連結ピン 14周りに垂直回 転自在に連結され、 上記建物壁面 5に対して平行面內を回転自在に形成される。 この ため、 可動縦扞 2は、 梯子桟 3の回転により梯子支持杆 1に対して相対移動し、 図 4 ( a ) に示すように梯子桟 3が縦姿勢のときに梯子支持杆 1に沿う不使用位置となり、 図 4 ( b ) に示すように梯子桟 3が水平姿勢となるときに使用位置となる。 なお、 図 1において最下端の梯子桟 3 ' の下方に配置される 1 0は補助梯子桟 (補助横桟) で あり、 一端部が可動縦杆 2に垂直回転自在に連結され、 他端部を吊下ワイヤ 1 5で最 下端の梯子桟 3 ' から吊り下げられて梯子桟 3の回転に伴って縦姿勢から水平姿勢ま で垂直回転する。 また、 可動縦杆 2および梯子支持杆 1の上部には各々の外周側に突 出する係止片 2 a、 l aが形成される。
図 4に示すように、 前述した梯子支持杆 1には、 梯子桟 3との連結方向に対する直 交方向にリンク体 1 6の一端部が垂直回転自在に連結される。 このリンク体 1 6の他 端部は建物壁面 5に固定された固定縦扞 1 7に垂直回転自在に連結され、 梯子支持杆 1は、 リンク体 1 6の回転によって固定縦杆 1 7、 すなわち建物壁面 5に対して相対 移動する。 リンク体 1 6が建物壁面 5に対して垂直方向に所定ピッチで配置されるた め、 梯子支持杆 1は、 建物壁面 5に対して垂直方向に移動可能であり、 リンク体 1 6 が縦姿勢をとるときに固定縦杆 1 7に沿う退避位置となり、 リンク体 1 6が水平姿勢 をとるときに建物壁面 5から飛び出して突出位置となる。 なお、 図 4において、 1 4 ' はリンク体 1 6と梯子支持杆 1とを連結する連結ピン、 1 4 " はリンク体 1 6と固定 縦杆 1 7とを連結する連結ピンを表す。
一方、 使用位置の可動縦杆 2は、 ふれ止め部材 1 8により所定ピッチで建物壁面 5 に連結される。 ふれ止め部材 1 8は、 図 4に示すように、 一端部を可動縦杆 2に回転 ピン 1 9周りに垂直回転自在に連結され、 リンク体 1 6と平行に建物壁面 5に対して 垂直面内を回転する。 このふれ止め部材 1 8は、 図示しない駆動手段により可動縦杆 2の不使用位置において回転を規制されて可動縦杆 2に沿って収納されるとともに、 使用位置において建物壁面 5に向かって垂直回転し、 前述したフック受け 1 3に係止 する。 したがって、 この実施の形態において、 使用状態 (使用位置) の梯子部 9は、 図 3 ( a ) およぴ図 4 ( b ) に示すように、 建物壁面 4から適宜間隔 D隔てた位置に配置 され、 一端をリンク体 1 6により、 他端をふれ止め部材 1 8により建物壁面 4に連結 される。 このように、 建物壁面 5に対して平面視でコ字形状になることで、 建物壁面 5に対して梯子部 9が強固に連結され、 水平方向にぐらつきが生じることはなレ、。
—方、 梯子部 9が収納される場合 (収容位置) には、 図 2および図 4 ( a ) に示す よう 'に、 ふれ止め部材 1 8を収納した可動縦杆 2が梯子支持杆 1に側方から重なり、 さらに、 梯子支持杆 1が固定縦扦 1 7に前方から重なった状態となる。 長手方向に同 寸の梯子支持杆 1、 可動縦扞 2および固定縦杆 1 7は、 この状態でそれぞれの下端を 地面から適宜高さ上方にぉレ、て揃えて建物壁面 5に沿って収納されるため、 邪魔にな らず、 また外観を損ねることもない。 さらに、 梯子部 9は、 収納状態において窓 1 2 の一側方に位置するため、 窓 1 2等を使用する際の障害とはならない。
以上の梯子部 9の収納状態や展開状態の維持、 および収納状態から使用状態への展 開動作は、 吊り架台 4により確保される。 吊り架台 4は、 図 5 ( a ) に示すように、 建物屋上に固定される倒コ字形状の一対の固定片 2 0、 2 0と、 該固定片 2 0、 2 0 間に垂直回転自在に連結される可動架台 2 1とを有する。'可動架台 2 1は、 枠内部に 前述した可動縦扦 2と梯子支持扞 1の上部が挿通するガイド開口 (ガイド部 6 ) を有 する枠状部材であり、 図 6 ( b ) に示す建物壁面 5からほぼ水平に突出する展開姿勢 と、 図 6 ( a ) に示す建物壁面 5に沿って鉛直となる収納姿勢との間で回転すること ができる。 この可動架台 2 1と固定片 2 0、 2 0とを連結する連結軸 2 3が可動架台 2 1の枠状部分の面より上方にずらして配置されることで、 収納姿勢の可動架台 2 1 と建物壁面 5との間に間隔が開くため、 梯子部 9を収納状態のまま建物壁面 5と可動 架台 2 1とで挟み込むことが可能となる (図 7 ( a ) 参照)。 吊り架台 4のガイド開口 6は、 図 5 ( a ) に示すように、 可動架台 2 1の展開姿勢 において、 固定片 2 0との連結基端に形成される開放端 6 aから建物壁面 5に対して 垂直方向に延びる突出方向ガイド部 7と、 該突出方向ガイド部 7の終端から直角方向 に折れ曲がる平行方向ガイド部 8とを有して平面視 L字形状に形成される。 突出方向 ガイド部 7は、 外側ガイ ド辺 2 1 aおよび内側ガイド辺 2 1 bにより梯子部 9を退避 位置から突出位置まで収納状態のまま水平方向からガイドし、 平行方向ガイド部 8は、 前方ガイド辺 2 1 cおよび後方ガイド辺 2 1 dにより可動縦杆 2を不使用位置から使 用位置まで建物壁面 5に対して平行方向に閉塞端 6 bまで水平方向からガイド十る。 この可動架台 2 1の収納姿勢での維持は、 各階の窓 1 2近傍に配置される図外の操 作部により解除可能な図外のストッパによりなされ、 さらに、 後述するように、 使用 状態における荷重負担を軽減するために、 可動架台 2 1と固定片 2 0との間には補強 リンク 2 2が装着される。
したがつてこの実施の形態において、 避難用梯子装置が収納状態の場合には、 図 7 ( a ) に示すように、 退避位置において不使用状態の梯子部 9は、 収納姿勢の可動架 台 2 1に前方から抱えられて突出位置への移動を規制される。 このとき、 可動架台 2 1の前方ガイド辺 2 1 cは、 梯子支持杆 1に建物正面側から当接にして梯子支持杆 1 の突出位置への移動を禁止する。 このように建物壁面 5に沿って収納された状態では、 避難用梯子装置は、 建物壁面 5からの突出寸法も小さく、 邪魔になることはない。 この状態から、 火災等が発生した場合には、 各階から上記操作部を操作してス トツ パを解除すると、 先ず、 図 6 ( a ) およぴ図 7 ( b ) に示すように、 可動架台 2 1が 展開姿勢まで下方に垂直回転する。 可動架台 2 1の回転に伴って前方ガイ ド辺 2 1 c は梯子支持扦 1から離れ、 収納状態の梯子部 9は突出位置への移動をガイドするガイ ド部 6の開放端 6 aに臨む状態となる。 次に、 図 6 ( b ) および図 8 ( a ) に示すように、 前方ガイド辺 2 1 cによる突出 位置側への移動規制が解除された梯子支持杆 1は、 支えを失って自重によりガイド開 口 6 aから外側ガイド辺 2 1 aに案内されて突出方向ガイド部 7に沿って移動し、 突 出位置において前方ガイド辺 2 1 cの上面に係止片 1 aが当接することで移動を終了 する。 この梯子支持扞 1の突出位置側への移動に追従して突出位置側に移動する可動 縦杆 2は、 内側ガイド辺 2 1 bにより建物壁面 5に対して平行方向への移動が規制さ れるため収納位置を維持し、 これにより梯子部 9は突出方向ガイド部 7によって収納 状態を維持したまま突出位置まで建物壁面 5に対して垂直方向に移動する。 図 6 ( b ) に示すように、 突出位置において係止片 1 aが外側ガイド辺 2 1 aおよび前方ガイド 辺 2 1 cの上面側に係止することで、 梯子支持杆 1は移動終了に伴って可動架台 2 1 から吊り下げられた状態となり、 以後の梯子支持杆 1への負荷は可動架台 2 1が負担 する。
一方、 突出^ t置まで移動した可動縦杆 2は平行方向ガイド部 8に臨む状態となる。 内側ガイド辺 2 1 bによる建物壁面 5に対する平行方向への移動規制が解除された可 動縦扦 2は、 支えを失って自重により前方ガイド辺 2 1 cおよび後方ガイド辺 2 1 d に案内されて平行方向ガイド部 8に沿って建物壁面 5に対して平行方向に移動し、 使 用位置において閉塞端 6 bの上面に係止片 2 aが当接することで移動を終了する。 前 方ガイド辺 2 1 cにより建物壁面 5に近接する方向への移動を規制された可動縦杆 2 は、 建物壁面 5から適宜間隔 Dを隔てた使用位置において係止片 2 aが前方ガイド辺 2 1 cおよび閉塞端 6 bの上面側に係止することで、 移動終了に伴って可動架台 2 1 から吊り下げられ、 以後の可動縦杆 2への負荷は可動架台 2 1が負担する。
以上の梯子支持杆 1の係止片 1 aおよび可動縦杆 2の係止片 2 aの可動架台 2 1上 面への係止により、 梯子部 9は吊り架台 4から吊り下げられた状態となり、 以後の梯 子桟.3への負荷は吊り架台 4が負担する。 また、 可動縦杆 2が外側ガイド辺 2 1 aに より梯子支持杆 1に対する反対方向への移動を規制されるとともに、 梯子支持扦が閉 塞端 6 bにより可動縦杆 2に対する反対方向への移動を規制されることで、 梯子部 9 は両側方への移動も規制される。
前述したリンク体 1 6およびふれ止め部材 1 8が適宜長さに形成されることにより、 この状態で梯子桟 3は窓 1 2に対.して避難可能な適宜間隔 Dを隔てて正対し、 窓 1 2 を開放した避難者は、 そのまま正面の梯子桟 3に乗り移って背中を建物壁面 5に向け た状態で梯子部 9を降下することができる。 なお、 この場合の梯子桟 3と建物壁面 5 との間隔 Dは、 これらの間の乗り移りが容易な程度、 あるいは梯子桟 3に乗り移って 梯子 9を使用する姿勢をとつたときに避難者の背中が建物壁面 5に押し付けられる 程度であり、 具体的には 4 0〜6 0 c m程度が望ましい。 また、 可動架台 2 1の内側 ガイド辺 2 1 bと後方ガイド辺 2 1 dとで囲まれ 開口部 2 4は避難者が通過可能な 大きさに形成されるため、 避難者は、 梯子部 9を昇ることにより開口部 2 4から屋上 側に避難することもできる。
さらに、 梯子桟 3は、 吊り架台 4から吊り下げられた剛性の高い可動縦杆 2および 梯子支持杆 1により両端部を支持されるため、 避難時に垂直方向に荷重がかかった場 合にもぐらつきが発生することはない。 加えて、 可動縦杆 2の突出位置への移動、 お よび梯子支持杆 1の使用位置への移動は、 地面から離れた状態でなされるため、 地面 に物が置かれている場合にも、 避難用梯子装置を使用状態に確実に展開させることが できる。
図 9に本発明の第二の実施の形態の使用状態を示す。 なお、 この実施の形態におい て上述した実施の形態と同一の構成要素は図中に同一の符号を付して説明を省略する。 この実施の形態において、 梯子支持杆 1は、 リンク体 1 6や固定縦杆 1 7を介さずに 建物壁面 5に直接固定される。 梯子桟 3は建物壁面 5に対して垂直面内を回転可能で あり、 可動縦扞 2は、 梯子桟 3が縦姿勢をとるときに梯子支持扦 1に沿う不使用位置 (退避位置) となり、 梯子桟 3が水平姿勢をとるときに建物壁面 5から飛び出して使 用位置 (突出位置) となる。
吊り架台 4には可動縦杆 2の上部が挿通するガイド開口 6が形成され、 図 5 ( b ) に示すように、 固定片 2 0との連結基端から垂直方向に延びる突出方向ガイド部 7に より可動縦杆 2の退避位置から突出位置への移動をガイドする。 したがって、 可動架 台 2 1の展開姿勢への垂直回転によって支えを失って自重により斜め下方に移動する 可動縦扦 2は、 外側ガイド辺 2 1 aと内側ガイ ド辺 2 1 bとにより突出方向ガイド部 7内を建物壁面 5に対して垂直方向にガイドされ、 終端の閉塞端 6 bに係止片 2 aを 係止して使用位置において可動架台 2 1から吊り下げられる。 梯子部 9の梯子桟 3へ の以後の負荷は吊り架台 4により負担されるため、 梯子支持杆 1の建物壁面 5に対す る固定強度が高くなくても、 すなわち建物壁面 5の強度がそれほど高くなくても避難 用梯子装置を設置することができる。 また、 可動縦杆 2が閉塞端 6 bにより梯子支持 杆 1に対する反対方向への移動を規制されるとともに、 梯子支持杆が建物壁面 5によ り可動縦杆 2に対する反対方向への移動を規制されることで、 使用状態の梯子部 9は 両側方への移動が規制される。
したがって、 この実施の形態において、 各階の窓 1 2近傍に配置される図外の操作 部の操作により収納位置から展開位置に垂直回転した吊り架台 4は、 梯子部 9を建物 壁面 5に対して垂直方向に展開させ、 避難者は、 建物壁面 5に開設される避難用開口 1 2から身体を 9 0度回転させて梯子桟 3に乗り移り、 建物壁面 5に対して平行方向 に背中を向けて梯子部 9を降下することができる。 なお、 この実施の形態においても 可動縦杆 2の使用位置への移動は、 地面より離れた状態で行われるため、 地面上の障 害物に妨げられずに梯チ部 9を使用状態に確実に展開することができる。
図 1 0ないし図 1 6に本発明が適用された避難用梯子装置の第三の実施の形態を示 す。 なお、 この実施の形態において、 上述した実施の形態と同一の構成要素は図中に 同一'の符号を付して説明を省略する。 この実施の形態において、 避難用梯子装置は、 梯子部 9と、 梯子部 9の下方に展開される補助梯子部 2 5と、 使用状態 (展開状態) において梯子部 9の上部を支持する吊り架台 4とを備え、 図 1 0に示すように 4階建 ての建物に対して設置される。
梯子部 9は、 図 1 1に示すように、 連結リンク 1 6の縦姿勢において固定縦桟 1 7 に重ね合わさる際の梯子支持杆 1の上下端の高さを固定縦桟 1 7の上下端に合わせる とともに、 梯子桟 3の縦姿勢において梯子支持杆 1に重ね合わさる際の可動縦桟 (可 動縦杆 2 ) の上下端の高さを梯子支持杆 1の上下端に合わせ、 避難用梯子装置の収容 状態 (収納姿勢) において、 梯子支持扞 1、 可動縦桟 2、 および固定縦桟 1 7が同じ 高さに揃えられる。 また、 梯子支持杆 1および可動縦桟 2の上部には建物壁面 1に沿 う梯子部 9側方に向かって突出する図示しない吊り下げ片が設けられ、 避難用梯子装 置め使用状態において後述する吊り架台 4の被係止部 2 6に係止して梯子部 9を吊り 架台 4から吊り下げた状態に維持する。 なお、 図 1 2に示す梯子部 9の使用状態にお いて、 梯子支持杆 1下端と地面との間隔はおよそ 2 mである。
図 +1 0ないし図 1 2に示すように、 梯子部 9の下部には補助梯子部 2 5が上下方向 にスライド可能に装着される。 この補助梯子部 2 5は、 一対の補助縦桟 1 1 , 1 1 ' 間に所定ピッチで補助梯子桟 1 0の両端部を連結して形成される。
補助縦桟 1 1は、 図 1 3に示すように、 平板片 1 1 aの前後端縁から前壁 1 1 bと 後壁 1 1 cを立ち上げて形成される断面 C字形状のチャンネル部材であり、 アルミ二 ゥム材に押し出し加工を施して使用状態における梯子部 9下端と地面との間隔よりも 大きい 2 m以上の長さに製せられる。 梯子部 9側である前壁 1 1 bには、 梯子部 9に 向かって垂直に膨隆する立壁の先端を建物壁面 1に沿って直角に折り曲げて形成され る断面 L字形状のスライド片 2 7がー対設けられ、 折曲部を対向する両側方に向けて 後述するスライドレール 2 8に摺動自在に嵌合する。
この補助縦桟 1 1は、 C字形状の中空部を対向させて一対配置され、 各々の中空部 に補助梯子桟 1 0の両端部が挿入されて図示しない連結ピンにより補助梯子桟 1 0の 両端部が垂直回転自在に連結される。 したがって、 補助梯子桟 1 0が縦姿勢をとると きに一対の補助縦桟 1 1、 1 1 ' は近接するようにして収容され、 水平姿勢にするこ とによって建物壁面 1に沿って拡開する。
図 1 3に示すように、 補助梯子桟 1 0両端部の回転軸は梯子桟 3両端部の回転軸の 軸線上に配置され、 各補助梯子桟 1 0は各梯子桟 3とともに垂直回転し、 梯子桟 3の 回転面と平行に配置される建物壁面 1寄りの回転面内を回転する。 したがって、 梯子 桟 3が縦姿勢をとるときに補助梯子桟 1 0も縦姿勢となり、 梯子支持杆 1と可動縦桟 2が収容されたときに一対の補助縦桟 1 1も収容され、 また、 梯子桟 3を水平姿勢に することによって補助梯子桟 1 0も水平姿勢となって建物壁面 1に平行に正対し、 '梯 子支持扦 1と可動縦桟 2の拡開に伴って一対の補助梯子桟 1 0も拡開する。 なお、 図 示しないが、 可動縦桟 2には補助梯子桟 1 0の図 1 2に示す水平姿勢より下方への回 転を規制する回転規制手段が設けられる。
一方、 梯子部 9の梯子支持杆 1および可動縦桟 2の建物壁面 5側には、 上述した一 対のスライド片 2 7、 2 7に嵌合するスライドレール 2 8がそれぞれの下端から長手 方向に沿って補助縦桟 1 1とほぼ同じ長さに渡って設けられる。 スライドレール 2 8 はスライド片 2 7の折曲部が嵌合可能な嵌合凹部を備え、 一対の嵌合凹部がそれぞれ 開放部を対面させて一対の折曲部を両側から挟み込むように嵌合し、 補助縦桟 1 1を 梯子部 9の建物壁面 5側で上下方向にスライド可能にガイドする。
また'、 上記梯子支持杆 1の下端には、 一方の補助縦桟 1 1の下方への移動を規制す ることにより補助梯子部 2 5の梯子部 9下方への移動タイミングを調整する展開調整 手段 2 9が設けられる。
' 展開調整手段 2 9は、 図 1 5に示すように、 梯子支持杆 1の下端に固定される捕助 梯子規制部 3 0と、 梯子支持杆 1に回転自在に連結される回転レバー 3 1とを有する。 捕助梯子規制部 3 0は、 建物壁面 5に対して直交方向に開口する開口部内にプロック 体 3 2を進退可能に保持して形成される。 プロック体 3 2はコイルスプリング 3 3に より建物壁面 5側に付勢されて開口部内から補助縦桟 1 1の下方に向かって突出し、 この'状態で、 補助縦桟 1 1の下端面にプロック体 3 2の上面 3 2 aが当接して補助縦 桟 1 1の下方への移動を規制する。 なお、 前述したように補助梯子桟 1 0は可動縦桟 2の回転規制手段によつて水平姿勢を維持するため、 梯子支持杆 1建物壁面 5側の一 方の補助梯子桟 1 0のみを移動規制することにより捕助梯子部 2 5の移動規制をする ことができる。
また、 プロック体 3 2を収容する開口部の上部には開口部に沿って補助梯子規制部 3 0の上面に貫通するガイド溝 3 4が設けられる。 前述したブロック体 3 2にはコィ ルスプリング 3 5によつて上方に付勢された係止ピン 3 6が収容される係止ピン収容 凹部 3 7が形成されており、 係止ピン収容凹部 3 7内の係止ピン 3 6は開口部の上部 に形 されるガイド溝 3 4から補助梯子規制部 3 0の上面側に突出し、 プロック体 3 2の開口部内における移動に合わせてガイド溝 3 4内を摺動する。 このガイ ド溝 3 4 には建物壁面 5側に終端縁が形成されており、 当接した係止ピン 3 6の建物壁面 5側 への移動が規制されることにより、 以後のブロック体 3 2の建物壁面 5側への移動が 禁止される。 回転レバー 3 1は、 図 1 5および図 1 6に示すように、 補助梯子規制部 3 0の上部 に配置され、 連結ピン 3 8によって梯子桟 3とほぼ同一回転面内を垂直回転自在に梯 子支持杆 1に連結される。 この回転レバー 3 1の回転先端部である上端部には、 梯子 桟 3 .が縦姿勢から水平姿勢に回転する際に梯子桟 3の下面に当接して回転レバー 3 1 を時計回りに回転させる操作部 3 1 aが形成される。 また、 回転レバー 3 1の補助梯 子規制部 3 0に近接する下端部には、 図 1 5 ( a ) に示すように、 係止ピン 3 6の側 壁に当接する傾斜面 3 1 bが形成される。 傾斜面 3 1 bは、 回転レバー 3 1が図 1 5 ( b ) における姿勢から時計回りに回転すると、 回転レバー 3 1の連結ピン 3 8を中 心に回転して図 1 5 ( a ) において A方向に移動し、 コイルスプリング 3 3の付勢力 に抗してブロック体 3 2を B方向 (反補助縦桟 1 1方向) に移動させる。
したがって、 梯子支持杆 1が使用位置に移動した後可動縦桟 2が建物壁面 5に対し て平行方向に移動する際に、 図 1 6に示すように縦姿勢から水平姿勢に回転する梯子 桟 3に操作部 3 1 aを押圧された回転レバー 3 1は、 梯子桟 3に沿って回転し、 ブロ ック体 3 2から突出する係止ピン 3 6に当接する傾斜面 3 1 bは、 プロック体 3 2を 付勢するコイルスプリング 3 3に抗して係止ピン 3 6を建物壁面 5から離れる方向に 移動させ、 これによりブロック体 3 2は建物壁面 5から離れる方向に移動する。 この ときブロック体 3 2は捕助縦桟 1 1の下端から離れた状態となる。
プロック体 3 2が移動して下方から支持されなくなつた梯子支持扦 1側の捕助縦接 1 1は、 自重により下方に移動可能となり、 回転規制手段により補助梯子桟 1 0を介 して移動が規制されていた可動縦桟 2側の補助縦桟 1 1 ' とともに補助梯子桟 1 0の 水平姿勢を保って自重により下端が地面に当接するまで降下する。 補助縦桟 1 1の下 端には図示しない緩衝部材が設けられ、 地面との衝突による衝撃が緩和される。
したがって、 この状態において、 梯子部 9の下端と地面との間には補助梯子部 2 5 が展開され、 梯子部 9を伝って降下する避難者は、 梯子部 9の下端において補助梯子 部 2 .5に乗り換え、 補助梯子部 2 5を伝って地面まで降りることができる。 この補助 梯子部 2 5は、 自重により降下して展開するため、 例えば地面上にゴミ箱や車等の障 害物がある場合にはその部分まで展開する。 この場合避難者は、 補助梯子部 2 5を伝 つて降下した後、 適宜の手段により地面まで降りればよい。 また、 補助梯子部 2 5は、 上述したように梯子部 9の展開が完了する梯子桟 3の水平姿勢への移動に伴ってプロ ック体 3 2が移動することによって展開を開始するために、 梯子部 9より先に展開す るこ 'とはなく、 例えば地面上の車等の障害物に衝突して梯子部 9の展開を妨げること はない。
一方、 この実施の形態において、 梯子部 9を吊り下げる吊り架台 4は建物壁面 5に 対して固定される。 吊り架台 4は、 図 1 4に示すように、 一対の枠体 4 0、 4 1を垂 直回転自在に連結して形成され、 図示しないアンカーボルトによって建物壁面 5に取 り付けられた板状の基部 3 9に一方の枠体 4 0を固定することにより、 他方の枠体 4 1が建物壁面 5に対して垂直回転自在に固定される。 上記枠体 4 0、 4 1は、 直杆部 の前後端から一対の脚部を直交方向に延設させて平面視コ字形状に形成され、 ステ レスを圧延して製せられる断面円形のパイプを屈曲させて製せられる。
基部 3 9に固定される固定側枠体 4 0は、 図 1 4に示すように、 水平姿勢の直杆部 4 0 aから建物壁面 5に沿って脚部 4 0 b、 4 O bを下方に向け、 この脚部 4 O bを 基部 3 9に固定することにより建物壁面 5に固定される。 固定側枠体 4 0の脚部 4 0 bは可動側枠体 4 1の脚部 4 1 bと回転自在に連結されるとともに、 補強リンク 2 2 によって連結される。 可動側枠体 4 1脚部 4 1 bには、 脚部 4 1 bの外周を卷回し、 図 1 4における使用姿勢において上方に突出する被係止部 2 6を備えた連結具 4 2が 装着され、 補強リンク 2 2の端部は連結具 4 2の取り付け片に連結される。 また、 可動側枠体 4 1には、 垂直辺 4 3 aの終端からほぼ直角に折れ曲がる水平辺 4 3 bを備え、 吊り架台 4の使用姿勢において、 突出方向ガイド部 7 (飛び出し方向 ガイド部) と平行方向ガイド部 8 (水平方向ガイド部) の内周壁となる平面視 L字形 状のガイド部材 4 3の一端部が固定される。 このガイド部材 4 3の他端部は基部 3 9 に垂直回転自在に連結され、 ガイド部材 4 3は、 可動側枠体 4 1の回転に伴って回転 する。 さらに、 可動側枠体 4 1には、 使用位置の梯子部 9前面に当接可能な平板状の フレームランナー 4 4が直杆部 4 1 aと平行に脚部 4 1 b、 4 1 b間に架設され、 梯 子部 9が使用位置よりも建物正面側に移動することを規制して上記吊り下げ片と取り 付け片との係止を確保する。 ·
したがって、 図 1 1に示す収容状態 (収納状態) の避難用梯子装置において、 図外 のストツバが解除されて可動側枠体 4 1が使用位置に移動する (展開姿勢) と、 支え を失って使用位置 (突出位置) 側に移動する梯子支持杆 1は、 フレームランナー 4 4 に当接して使用位置に移動し、 この状態で吊り下げ片を可動側枠体 4 1の被係止部 2 6に係止させる。 したがって、 以後の梯子支持杆 1への荷重は吊り架台 4が負担する。 梯子支持杆 1とともに使用位置側に移相する可動縦桟 2は、 ガイド部材 4 3の垂直 辺 4 3 aによって移動を規制されて飛び出し方向ガイド部 7内を移動し、 フレームラ ンナー 4 4に前面が当接した後、 可動側枠体 4 1の直杆部 4 1 aとガイド部材 4 3の 水平辺 4 3 bにより形成される水平方向ガイド部 8内を移動する。 可動縦桟 2は使用 位置に移動すると可動側枠体 4 1の脚部 4 1 bに当接し.、 この状態で吊り下げ片が被 係止部 2 6に係止する。 したがって、 可動縦桟 2に対する以後の荷重は吊り架台 4が 負担する。
なお、 以上においては、 梯子部 9を単一の吊り架台 4によって吊り下げる場合を示 したが、 図 1 7に示すように吊り架台 4を複数設けることもできる。 この場合、 個々 の吊り架台 4が負担する荷重を小さくすることができ、 荷重負担の信頼性を更に向上 させることができる。 産業上の利用の可能性
以上の説明から明らかなように、 本発明によれば、 不使用状態から使用状態に確実 かつ迅速に移行することができるため、 災害時の避難を迅速にし、 二次災害等の発生 を防ぐことができる。 また、 施工が容易で、 建物壁面の強度が高くなくても避難用梯 子装置を設置することができる。
また、 梯子部を吊り架台から吊り下げて吊り架台に荷重を負担させることにより、 避難用梯子装置の避難時における荷重負担の信頼性を向上させることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 一端部が梯子支持杆に連結された梯子桟の他端部に連結され、 不使用位置から使 用位置まで移動可能に形成される可動縦杆と、
前記可動縦杆の不使用位置から使用位置への移動を規制可能な収納姿勢からガイド 可能な展開姿勢まで回転可能で、 展開姿勢において使用位置の可動縦杆を吊り下げる 吊り架台とを有する避難用梯子装置。
2 . 前記可動縦杆は、 両端部を垂直回転自在に連結された梯子桟により梯子支持杆に 沿う不使用位置から斜め下方の使用位置まで移動可能に形成され、
前記梯子桟は、 可動縦杆の使用位置において水平姿勢となる請求の範囲第 1項記載 の避難用梯子装置。
3 . 前記梯子支持杆は、 吊り架台の収納姿勢から展開姿勢への回転に伴って、 退避位 置から建物壁面に対して所定間隔隔てた突出位置まで移動可能に形成され、
前記可動縦杆は、 展開姿勢の吊り架台により突出位置において建物壁面に対して平 行方向にガイドされる請求の範囲第 1項または第 2項記載の避難用梯子装置。
4 . 前記吊り架台は、 突出方向ガイド部と平行方向ガイド部とを備える平面視 L字形 状のガイド部を有し、
前記可動縦杆は、 突出方向ガイド部により不使用位置を維持して建物壁面に対して 突出方向にガイドされ、 かつ、 平行方向ガイド部により突出位置を維持して建物壁面 に対して平行方向にガイドされる請求の範囲第 3項記載の避難用梯子装置。
5 . 梯子桟が梯子支持杆に連結され、 収容位置から使用位置まで移動可能に形成され る梯子部と、
前記梯子部の荷重を支える吊り架台とを有する避難用梯子装置。
6 . 前記梯子部は使用位置において吊り架台に吊下、 保持される請求の範囲第 5項記 載の避難用梯子装置。
7 . 使用状態において梯子桟の下方に配置される補助梯子桟を有し、
前記補助梯子桟は、 梯子支持杆の使用位置への移動完了後に下方に移動する補助縦 桟に連結される請求の範囲第 5項または第 6項記載の避難用梯子装置。
PCT/JP2004/000743 2003-01-28 2004-01-28 避難用梯子装置 WO2004067895A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003018913A JP4149277B2 (ja) 2003-01-28 2003-01-28 避難用梯子装置
JP2003-018913 2003-01-28
JP2003-274476 2003-07-15
JP2003274476A JP4189284B2 (ja) 2002-08-09 2003-07-15 避難用梯子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004067895A1 true WO2004067895A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32828892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000743 WO2004067895A1 (ja) 2003-01-28 2004-01-28 避難用梯子装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2004067895A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157959A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Sørlandsstigen As Collapsible escape ladder with guards
WO2019106168A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Klejngaard Safety Aps Escape system comprising extendible ladder
RU2780993C2 (ru) * 2017-12-01 2022-10-04 Клайнгор Сейфти Апс Система спасения с раздвижной лестницей

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201300U (ja) * 1986-06-11 1987-12-22
JPH08128289A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Haruo Suzuki 避難用梯子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201300U (ja) * 1986-06-11 1987-12-22
JPH08128289A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Haruo Suzuki 避難用梯子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157959A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Sørlandsstigen As Collapsible escape ladder with guards
WO2019106168A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Klejngaard Safety Aps Escape system comprising extendible ladder
RU2780993C2 (ru) * 2017-12-01 2022-10-04 Клайнгор Сейфти Апс Система спасения с раздвижной лестницей
US11486200B2 (en) 2017-12-01 2022-11-01 Klejngaard Safety Aps Escape system comprising extendible ladder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102096210B1 (ko) 건물 외벽에 설치되는 비상대피장치
KR100923639B1 (ko) 화재 피난용 안전 난간대
KR100817906B1 (ko) 철도 차량을 위한 비상 탈출용 램프
WO2004067895A1 (ja) 避難用梯子装置
JP4189284B2 (ja) 避難用梯子装置
KR101922174B1 (ko) 전개형 화재 대피 장치
JP2004324283A (ja) 避難用梯子
JP2003192253A (ja) エレベーター用ピット梯子
JP4690121B2 (ja) 避難用梯子装置
JP4149277B2 (ja) 避難用梯子装置
KR20230007700A (ko) 하향식 터널형 피난 사다리
JP3985961B2 (ja) 避難梯子装置
KR101144942B1 (ko) 철도차량의 비상도어용 핸드레일
KR20100138588A (ko) 화재 피난용 안전 난간대
JP3960913B2 (ja) 避難用梯子装置
JP2004162315A (ja) 避難用梯子装置
KR101037582B1 (ko) 개선된 사다리를 가지는 바닥 설치형 피난 사다리 장치
KR101420407B1 (ko) 비상탈출장치용 안전사다리
JP7237131B1 (ja) 保護パネル
JP2968627B2 (ja) 清掃用ゴンドラ
JP2006265908A (ja) 避難用梯子装置
JPS5922880Y2 (ja) 避難梯子装置
JP2004242996A (ja) ビル間避難設備
JPH0725964Y2 (ja) 避難器具装置
JP3964383B2 (ja) 避難用梯子装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)