WO2004065664A1 - めっき装置及びめっき方法 - Google Patents

めっき装置及びめっき方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004065664A1
WO2004065664A1 PCT/JP2004/000528 JP2004000528W WO2004065664A1 WO 2004065664 A1 WO2004065664 A1 WO 2004065664A1 JP 2004000528 W JP2004000528 W JP 2004000528W WO 2004065664 A1 WO2004065664 A1 WO 2004065664A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plating
substrate
anode
seed layer
porous
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Kurashina
Keisuke Namiki
Tsutomu Nakada
Koji Mishima
Original Assignee
Ebara Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003015236A external-priority patent/JP4312465B2/ja
Priority claimed from JP2003149827A external-priority patent/JP4423354B2/ja
Priority claimed from JP2003161237A external-priority patent/JP4423355B2/ja
Priority claimed from JP2003161236A external-priority patent/JP4361760B2/ja
Application filed by Ebara Corporation filed Critical Ebara Corporation
Priority to US10/543,097 priority Critical patent/US20060113192A1/en
Priority to CN200480002822.8A priority patent/CN1742119B/zh
Publication of WO2004065664A1 publication Critical patent/WO2004065664A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/04Electroplating with moving electrodes
    • C25D5/06Brush or pad plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/001Apparatus specially adapted for electrolytic coating of wafers, e.g. semiconductors or solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • C25D17/14Electrodes, e.g. composition, counter electrode for pad-plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/12Semiconductors
    • C25D7/123Semiconductors first coated with a seed layer or a conductive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/12Process control or regulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/20Electroplating using ultrasonics, vibrations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/288Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition
    • H01L21/2885Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition using an external electrical current, i.e. electro-deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76879Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material by selective deposition of conductive material in the vias, e.g. selective C.V.D. on semiconductor material, plating

Definitions

  • the present invention relates to a plating apparatus and a plating method, and more particularly to a plating used to form a wiring by embedding a metal (wiring material) such as copper in a fine wiring pattern formed on a substrate such as a semiconductor substrate.
  • the present invention relates to an apparatus and a plating method. Background art
  • fine trenches for wiring such as circuit-shaped trenches and via holes are formed on a semiconductor substrate, and these fine recesses are filled with copper (wiring material) by copper plating, and the remaining copper layer (plating) is formed.
  • the film is removed by means such as CMP to form a circuit.
  • a copper deposition film is selectively deposited in a trench or via hole in a circuit shape, and in other parts, the less copper deposition film is deposited, the load on subsequent CMP is reduced. Is preferred.
  • a bath composition of a plating solution or a plating solution such as a brightener to be used has been devised.
  • a porous material is brought into contact with a substrate such as a semiconductor wafer and plated while moving relatively in the contact direction.
  • a substrate such as a semiconductor wafer
  • a porous material is brought into contact with a substrate such as a semiconductor wafer and plated while moving relatively in the contact direction.
  • a porous material used in this technology PVA, porous Teflon (registered trademark), polypropylene, or the like is knitted into a fibrous form, or formed into a paper form by processing, or gelled silicon oxide. Irregular shaped materials such as agar and agar are generally used.
  • the surface roughness of the porous body generally ranges from several micro-meters to several hundreds of micro-meters.
  • the porous body having a surface roughness of such a micron has a problem in flattening an uneven surface on a semiconductor substrate having a surface roughness of submicron to several microns. .
  • this technique attempts to improve the flatness by changing the amount of plating solution supplied by the concave and convex portions by moving (rubbing) the porous body in the horizontal direction relative to the contact surface while making contact with the porous body. ing.
  • the entire surface of the porous body is covered with the substrate due to the surface roughness of the surface of the porous body or the undulation or warpage generated in the porous body when the porous body is pressed toward the surface to which the substrate is attached. It is difficult to uniformly press and adhere to the attachment surface, and therefore, as shown in FIG.
  • a gap S is locally formed between the porous body A and the attachment surface P of the substrate W. Then, a plating solution Q exists in the gap S, and ions such as Cu 2 + contained in the plating solution Q existing in the gap S contribute to plating, leading to unevenness in the plating surface. There was a problem.
  • the load for contacting the porous body was increased and the space in the porous body was increased. Is considered to improve the flatness by crushing, but in this case, it is necessary to apply a very large load to the substrate, and therefore, when a soft insulating film such as a low-k material is targeted, However, it was difficult to realize such a method because the insulating film burst and the surface of the plating film was easily damaged.
  • a substrate As a plating apparatus used for plating such fine and high-aspect-ratio wiring, a substrate is held with its surface (covered surface) facing upward (face-up). A force sword electrode is brought into contact with the peripheral edge to make the substrate surface a force sword. An anode is placed above the substrate, and the space between the substrate and the anode is filled with a plating solution, and the substrate (force sword) It is known that a plating voltage is applied between the substrate and the substrate so as to perform plating on the surface of the substrate (surface to be covered) (for example, see Table 2). See 489).
  • the distribution of the plating current is made more uniform over the entire surface of the substrate and the plating
  • the substrate is generally conveyed with its surface facing upward and subjected to various treatments, so that it is not necessary to turn the substrate over during plating.
  • the plating is always supplied with fresh plating solution regardless of whether the substrate (force sword) or the anode is used.
  • it is necessary to supply a large amount of plating solution between the substrate and the anode to perform plating, and there has been a problem that the plating solution is wasted.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to selectively deposit a metal-coated film such as a copper layer inside a fine recess for wiring including a circuit-shaped trench or a via hole. It is a first object of the present invention to provide a tacking device and a plating method.
  • the second object of the present invention is to provide a plating apparatus and a plating method that enable plating to be performed in a state in which the entire surface of the porous body is uniformly adhered to the covered surface of the substrate without increasing the load.
  • An object of the present invention is to provide a plating apparatus that can always use a fresh plating solution to supply a smaller amount of a plating solution even if the plating device employs a face-up system.
  • the plating apparatus of the present invention comprises: an electrode head including an anode, a plating liquid impregnating material for holding a plating solution, and a porous contact body that comes into contact with the substrate surface; a cathode electrode that is brought into contact with the substrate to conduct electricity; A pressing mechanism for pressing the porous contact body of the head against the surface of the substrate, a power source for applying a plating voltage between the anode and the force source electrode, and a porous structure of the electrode head.
  • a control unit that controls a state in which the contact body is pressed against the substrate surface and a state of a plating voltage applied between the anode and the cathode electrode in association with each other;
  • the present inventors have intensively studied a method of preferentially supplying a plating solution to trenches and via holes on a substrate and preferentially depositing a metal. As a result, the flatness is high and there are minute through holes enough to allow the plating solution to pass through.
  • the porous contact body is brought into contact with the substrate on which the seed layer is formed, and the application of the voltage for the attachment is associated with a change in the contact state between the porous contact body and the seed layer of the substrate. It has been found that metal deposition occurs preferentially in trenches and via holes by intermittent cutting.
  • the present invention is based on plating in a state where a porous contact body of an electrode head is in contact with a projection of a seed layer provided on the substrate surface.
  • the additive component surfactant, etc.
  • the deposition is suppressed by specifically adsorbing to the protrusions of the seed layer in contact with the porous contact body, and the deposition is performed in the recesses of the seed layer not in contact with the porous contact body.
  • the porous contact body is made of, for example, polyethylene, polypropylene, polyamide, polycarbonate, polyimide, silicon carbide, or alumina.
  • the plating liquid impregnating material is formed, for example, of ceramics or porous plastic.
  • At least the surface of the porous contact body that contacts the substrate surface is made of an insulating material or Is desirably formed of a highly insulating material.
  • control unit controls at least one of the porous contact body and the substrate to rotate or revolve.
  • Another plating apparatus of the present invention includes: a substrate stage that holds a substrate; a sealing material that abuts against a peripheral portion of a surface of the substrate held by the substrate stage and seals the peripheral portion in a water-tight manner; A force sword part including a force sword electrode for contacting with the substrate and energizing the same; and a porous body disposed vertically movably above the force sword part and having an anode and a water retention property.
  • An electrode head, a plating injection part for injecting a plating liquid between the anode and the surface of the substrate held by the substrate stage, and a substrate holding the porous body at the substrate stage. It has a pressing / separating mechanism for pressing the covering surface with an arbitrary pressure to separate from the covering surface, and a power supply for applying a plating voltage between the cathode electrode and the anode.
  • the porous body is pressed against the surface of the substrate held by the substrate stage with an arbitrary pressure, so that the fine surface for wiring such as a torrent between the surface of the porous body and the substrate is pressed.
  • the gap between the part other than the concave part (part other than the pattern part) is made as small as possible, plating is performed in this state, and the porous body is separated from the substrate held by the substrate stage during the process, The plating solution between the substrate and the substrate is refreshed (replaced) and the plating is performed again, so that the plating film can be selectively and efficiently deposited inside the fine concave portions for wiring provided on the substrate.
  • the pressure for pressing the porous body against the surface to which the substrate is attached the surface to be adhered to the substrate and the plating film being formed can be prevented from being damaged by the porous body. Can be stopped.
  • a substrate holding a porous body on a substrate stage The relative movement between the porous body and the substrate can be enhanced by pressing the surface of the porous body with an arbitrary pressure while pressing the porous body and the substrate.
  • the relative movement mechanism includes, for example, a rotation mechanism that rotates at least one of the substrate stage and the electrode head.
  • the pressing and separating mechanism has an airbag that expands and contracts by gas pressure and presses the porous body toward the substrate.
  • the porous body can be pressed (pressed) more uniformly toward the substrate over the entire surface of the porous body via the airbag, and can be brought into close contact with the entire surface of the substrate with a uniform pressure.
  • the airbag is preferably configured to contact the anode or the porous body to move the anode or the porous body up and down in a horizontal state.
  • the porous body has a multilayer structure in which at least two or more types of porous materials are laminated.
  • the porous body includes, for example, a plating solution-impregnated forest that mainly serves to retain a plating solution, and a porous pad attached to a lower surface of the plating solution-impregnated material.
  • the porous pad is composed of, for example, a lower layer pad that directly contacts the substrate and an upper layer pad interposed between the lower layer pad and the plating liquid impregnating material.
  • the electrode head preferably has a housing that houses the anode and the airbag therein and that defines an anode chamber having a lower end opening closed by the porous body.
  • the porous body can be independently pressed downward via the airbag housed in the anode chamber.
  • the anode chamber has, for example, a cylindrical shape.
  • the housing is provided with a gas introduction pipe communicating with the airbag, a plating liquid introduction pipe for introducing a plating solution into the inside of the anode chamber, and a power supply port for supplying power to the anode.
  • the pressing and separating mechanism preferably has an air bag that moves the housing up and down.
  • the housing that defines the anode chamber can be relatively moved up and down via the airbag in a state where the electrode head is immovably fixed in the vertical direction.
  • the apparatus further includes a vibration mechanism for vibrating the housing or the substrate stage vertically, horizontally, or circularly.
  • the plating solution can be adapted to the surface of the provided conductive layer such as a seed layer.
  • the substrate stage is configured to be able to hold the substrate horizontally by adsorbing the peripheral back surface of the substrate placed on the upper surface of the substrate stage and pressurize the back surface side of the substrate with a fluid. .
  • the substrate can be maintained in a more horizontal state and can be in close contact with the lower surface of the porous body.
  • a preferred embodiment of the present invention includes a vibration mechanism for vibrating the substrate held on the substrate stage or the porous body.
  • the porous body is pressed against the surface of the substrate held by the substrate stage with an arbitrary pressure, and at least one of the substrate and the porous body is subjected to ultrasonic or vibration.
  • the adhesion between the porous body and the substrate can be further improved.
  • Still another plating apparatus includes: a substrate stage for holding a substrate; and a sealing material that abuts on a peripheral portion of a surface of the substrate held by the substrate stage and seals the peripheral portion in a watertight manner.
  • An electrode comprising: a cathode portion provided with a cathode electrode which is brought into contact with the substrate to conduct electricity; and an electrode vertically provided above and below the cathode portion so as to be vertically movable and having an anode and a porous material having water retention.
  • the plating liquid elimination mechanism includes: a substrate held by the substrate stage; the porous body; and an anode and a mounting surface of the substrate held by the substrate stage. It consists of a mechanism that moves at least two of the injected plating solutions relative to each other.
  • the porous body is rotated by relatively rotating the porous body and the substrate held by the substrate stage before and after pressing the porous body with an arbitrary pressure on the surface of the substrate held by the substrate stage.
  • the plating liquid existing in the gap between the substrate and the mounting surface of the substrate can be removed outward by the centrifugal force caused by this rotation.
  • the plating liquid elimination mechanism includes: a substrate held by the substrate stage; the porous body; and an anode and a mounting surface of the substrate held by the substrate stage. It consists of a mechanism that vibrates at least one of the injected plating solutions.
  • a vibrator is used to vibrate the substrate or porous body held on the substrate stage, so that the plating liquid existing in the gap between the porous body and the surface of the substrate is smoothly removed. be able to.
  • the plating liquid elimination mechanism includes: a substrate held by the substrate stage; the porous body; and an anode and a mounting surface of the substrate held by the substrate stage. It consists of a mechanism that vibrates at least one of the injected plating solutions in the direction perpendicular to the surface of the substrate held by the substrate stage.
  • the vibrating member is vibrated in a direction perpendicular to the surface of the substrate so that the porous body and the surface of the substrate do not slide on each other, thereby damaging the surface of the substrate. That can be prevented.
  • the mechanism for vibrating is, for example, one using ultrasonic waves or excitation. It uses a vibrator with a magnetic coil. Thus, high frequency vibration can be given by using ultrasonic waves.
  • the vibrating mechanism is, for example, a piezo vibrator.
  • the use of the piezo oscillator makes it possible to achieve a more compact mechanism.
  • the mechanism for vibrating may use pressure vibration.
  • the plating liquid can be mainly vibrated by utilizing the pressure vibration.
  • the plating liquid removing mechanism includes an anode chamber in which the anode is housed and an opening end is closed by the porous body, and a pressure control unit that controls a pressure in the anode chamber.
  • the pressure in the anode chamber is set to a pressure lower than the atmospheric pressure (negative pressure), and the plating solution existing in the gap between the porous body and the surface to be covered of the substrate is sucked.
  • the plating solution can be expelled from the gap by promoting the inflow into the anode chamber through the interior of the porous body.
  • Still another plating apparatus includes: a substrate stage for holding a substrate; and a sealing material that abuts on a peripheral portion of a surface of the substrate held by the substrate stage and seals the peripheral portion in a watertight manner.
  • a power source part including a power source electrode that is in contact with the substrate and energizes the power source part; and a power source and a porous body that is disposed movably up and down above the power source part and has water retention.
  • An electrode head provided, a plating injection part for injecting a plating liquid between the anode and the surface of the substrate held by the substrate stage, and a plating between the cathode electrode and the anode.
  • the anode is immersed by holding a fresh plating solution in advance in a part of the porous body having a multilayer structure and supplying the plating solution to the substrate through the porous body immediately before plating.
  • the plating solution is prevented from being mixed into the fresh plating solution supplied to the substrate, and a smaller amount of plating solution can be used. By supplying, plating using fresh plating solution can always be performed.
  • the electrode head has a housing that houses the anode therein and defines an anode chamber in which a lower end opening is closed by the porous body.
  • the anode chamber is formed as an airtight space in which the lower end opening is closed by a porous body holding the plating solution inside, the plating solution is held inside the anode chamber, and the airtightness of the anode chamber is released.
  • the fresh plating solution held inside the porous body is supplied to the substrate while keeping the anode chamber immersed in the anode chamber to prevent the intrusion of the solution and prevent it from being mixed. can do.
  • the housing includes a plating liquid suction pipe for sucking a plating solution inside the anode chamber, a pressurized fluid introduction pipe for introducing a pressurized fluid into the anode chamber, and a power supply to the anode.
  • Power supply port is installed.
  • At least one space is formed between the porous materials constituting the multilayer structure.
  • the fresh plating solution held in this space and the fresh plating solution The retaining liquid is held in the lower part of the porous material, and the liquid is retained in the anode chamber to crush the anode. It can be supplied to a substrate and used for plating while preventing the admixing of liquid.
  • a plating liquid supply unit that discharges and supplies a plating liquid toward a space formed between the porous materials, and a plating liquid that sucks and discharges a plating solution in the space. It has a discharge part.
  • the plating solution is withdrawn from this space via the plating solution discharge unit, thereby forming a space inside the space. Can be replaced with fresh plating solution.
  • a substrate having fine recesses for wiring covered with a seed layer is prepared, and a pore is provided between a surface of the seed layer and an anode disposed at a predetermined distance from the seed layer.
  • plating is performed by supplying a plating liquid through a porous contact body and applying a plating voltage between the seed layer and the anode, the plating liquid is applied between the seed layer and the anode. And a change in the pressing state between the porous contact body and the seed layer.
  • a plating liquid is supplied between a seed layer on a substrate and an anode while a plating liquid is supplied through a porous contact body. It is characterized in that plating is performed while being changed in relation to the pressed state between the porous contact body and the seed layer.
  • This porous contact body needs to have a fine through hole through which the plating solution can pass.
  • at least the surface of the porous contact body that contacts the seed layer must be formed of an insulating material or a highly insulating substance. is there.
  • the porous contact body is It is preferable that the material has a certain degree of hardness. Further, the contact surface of the porous contact body with the seed layer preferably has good flatness so that the contact area with the seed layer surface can be widened. In order to sufficiently exert the effects of the additives described below, the porous contact body has a porous contact surface.
  • the body material is preferably hydrophobic.
  • the change in the state of the plating voltage applied between the seed layer and the anode in the plating method of the present invention includes intermittent plating voltage applied between the porous contact body and the seed layer (application of a rectangular voltage), Reduction of the plating voltage applied between the solid contact body and the seed layer (repetition of a high voltage and a low voltage).
  • the method of applying the plating voltage between the porous contact body and the seed layer may be applied by a simple DC, may be applied as a pulse group of a plurality of pulses, and further may be a sine wave. May be applied.
  • the change in the pressed state of the porous contact body against the seed layer includes a change from the contact of the seed layer and the porous contact body to a non-contact state, and a pressure at the time of the contact between the seed layer and the porous contact body. It is possible to change from a relatively high pressure to a relatively low pressure.
  • the state of pressing between the porous contact body and the seed layer changes when the porous contact body contacts or does not contact the seed layer.
  • the change in the state of the plating voltage applied to the electrode is intermittent application of the plating voltage.
  • plating is performed by applying a plating voltage between the seed layer and the anode, and the porous contact body and the seed layer are separated from each other.
  • no plating voltage is applied between the seed layer and the anode. Can be supplied with a new plating solution.
  • the contact and non-contact between the porous contact body and the seed layer and the intermittent application of the plating voltage between the seed layer and the anode may be performed in synchronization with each other, but between the seed layer and the anode.
  • the timing of applying the plating voltage may be slightly delayed from the time of contact between the porous contact body and the seed layer.
  • the porous contact body and the substrate (seed layer) can be rotated or moved in a state where no plating voltage is applied between the seed layer and the anode.
  • the timing of applying the plating voltage is delayed, the porous contact body and the seed layer are in contact with each other, but when the plating voltage is not applied between the seed layer and the anode, the substrate or the porous layer is contacted.
  • the contact body be rotated, moved up and down or left and right, since the plating solution can be adapted to the surface of the seed layer.
  • Examples of such a movement of the plating solution to adapt to the surface of the seed layer include a movement that repeats contact and non-contact, a movement that repeats the intensity of the pressing pressure, and a rotation of the substrate with light pressing. Exercise and the like.
  • the change in the pressed state between the porous contact body and the seed layer is a change in the pressure of the porous contact body with respect to the seed layer, and the change in the pressure between the seed layer and the anode.
  • the change of the state of the plating voltage to be applied is an intermittent change of the plating voltage to be applied.
  • plating is performed by applying a plating voltage between the seed layer and the anode, and When the pressure between the layers is reduced and the pressure is relatively low, no plating voltage is applied between the seed layer and the anode.
  • Plating solution can be supplied.
  • the plating solution is applied to the seed layer surface by rotating, moving or vibrating the porous contact body or the substrate while the application of the plating voltage is stopped. It can be adapted.
  • the change in the pressing state between the porous contact body and the seed layer is a change in the pressure of the porous contact body with respect to the seed layer, and the change in the pressure between the seed layer and the anode is applied.
  • the change in the state of the plating voltage is a change in the magnitude of the applied plating voltage.
  • plating is performed by applying a relatively high plating voltage, and the pressure between the porous contact body and the shield layer is reduced.
  • a relatively low plating pressure is applied, a relatively low plating voltage is applied between the seed layer and the anode, and a plating solution consumed when a high plating voltage is applied is supplied when a low plating voltage is applied.
  • the plating voltage may be fixed or may be changed. Either the voltage or the current at the time of plating may be fixed or may be gradually changed. At the beginning of plating, plating may be performed at a constant voltage, and then plating may be performed at a constant current.
  • the state of the fixing voltage applied between the seed layer and the anode and the state of pressing between the porous contact body and the seed layer are related to each other.
  • the metal layer may be thinly applied to the seed layer of the substrate by a general method. For example, after a short time plating is performed with the porous contact body not in contact with the seed layer, the porous contact body is brought into contact with the shield layer, and the plating voltage applied between the seed layer and the anode.
  • the state may be related to the pressing state between the porous contact body and the seed layer, and the plating may be performed.
  • the plating solution used in the present invention is not particularly limited. It may not contain the bulk, but it is preferable to use an adhering liquid because an additive having high hydrophobicity is used.
  • an acidic copper plating solution such as a copper sulfate plating solution
  • the carrier component is essential.
  • a substrate having a fine portion for wiring covered with a seed layer is prepared, and a water retention property is provided between a surface of the seed layer and an anode arranged at a predetermined distance from each other.
  • a porous body is arranged and the plating is performed by applying a current while filling a plating liquid between the seed layer and the anode, the porous body is pressed against the seed layer with an arbitrary pressure. Then, current is applied between the seed layer and the anode to perform plating.
  • the porous body and the side layer are pressed at an arbitrary pressure. Press and move relatively.
  • the energization between the seed layer and the anode is released, and the porous body is separated from the seed layer. This makes it possible to refresh (replace) the plating solution between the porous body and the seed layer during the process.
  • Still another plating method of the present invention is to provide a substrate having fine concave portions for wiring covered with a seed layer, and to maintain water retention between a surface of the seed layer and an anode disposed at a predetermined distance from the surface.
  • the porous body When arranging a porous body having a porous body and applying plating while filling the space between the seed layer and the anode with an electric current, the porous body is applied to the seed layer at an arbitrary pressure. Before and after pressing, the plating liquid existing between the porous body and the seed layer is removed, and then plating is performed by supplying electricity between the seed layer and the anode.
  • a substrate processing apparatus includes a load / unload station for loading / unloading a substrate, the plating apparatus according to any one of claims 1 to 33, a cleaning / drying apparatus for cleaning and drying the substrate, A loading / unloading station, a transport device for transporting the substrate between the plating device and the cleaning / drying device.
  • the apparatus further includes a heat treatment apparatus for heat treating the substrate on which the metal film is formed by the plating apparatus.
  • a metal film for embedding can be formed on the substrate surface, and immediately after being cleaned by the cleaning device, the metal film formed on the bevel portion of the substrate can be etched by the bevel etching device.
  • the apparatus further comprises a monitor for monitoring at least one of a voltage value and a current value when a plating voltage is applied between the anode and the cathode electrode of the plating apparatus.
  • the end point of the plating by the plating apparatus (end point) is detected by the monitor unit, and the plating can be terminated by feed knocking. It is preferable to further include a film thickness measuring device for measuring the film thickness of the metal film formed on the substrate surface.
  • FIG. 1 is a view showing an example of wiring formation in a semiconductor device in the order of steps.
  • FIG. 2 is a plan view of a substrate processing apparatus including the plating apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a main part of the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the electrode head in the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 5 is a system diagram showing an example of a plating solution management and supply system.
  • FIG. 6 is a vertical sectional front view showing an example of the washing / drying apparatus shown in FIG.
  • FIG. 7 is also a plan view.
  • FIG. 8 is a schematic view showing an example of the bevel etching / back surface cleaning apparatus shown in FIG.
  • FIG. 9 is a vertical sectional front view showing an example of the heat treatment apparatus shown in FIG.
  • FIG. 10 is also a plan sectional view.
  • FIG. 11 is a front view of the pretreatment device shown in FIG. 2 when a substrate is delivered.
  • FIG. 12 is also a front view at the time of chemical treatment.
  • FIG. 13 is also a front view at the time of rinsing.
  • FIG. 14 is also a cross-sectional view showing the processing head when the substrate is delivered.
  • FIG. 15 is an enlarged view of a portion A in FIG.
  • FIG. 1o is a view similar to FIG. 15 when the substrate is fixed.
  • Figure 17 is a system diagram.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a substrate head of the electroless plating apparatus shown in FIG. 2 when the substrate is delivered.
  • FIG. 19 is also an enlarged view of a portion B in FIG.
  • Fig. 20 is the same as Fig. 19 showing the board head when the board is fixed.
  • FIG. 20 is the same as Fig. 19 showing the board head when the board is fixed.
  • FIG. 21 is a diagram corresponding to FIG. 19 showing the substrate head during the plating process.
  • FIG. 22 is a partially cutaway front view showing the plating tank when the plating tank cover is closed.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing the cleaning tank.
  • Figure 24 is a system diagram.
  • FIG. 25 is a schematic diagram showing an example of the polishing apparatus shown in FIG.
  • FIG. 26 is a schematic front view near the reversing machine in the film thickness measuring device shown in FIG.
  • FIG. 27 is a plan view of the reversing arm portion.
  • FIG. 28 is a processing flowchart in the substrate processing apparatus shown in FIG.
  • FIG. 29 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 30 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 33 is a schematic view showing an electrode head part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 34 is a schematic diagram showing a plating apparatus provided with the electrode head shown in FIG.
  • FIG. 35 is a diagram schematically illustrating a test sample used in the example.
  • FIG. 36 is a graph showing the state of application of voltage, contact and non-contact between the substrate and the porous contact body, and addition of pressure in the example.
  • FIG. 37 is a diagram schematically illustrating the copper layer obtained in the example.
  • FIG. 38 is a graph showing the state of deposition of plating in the present invention.
  • FIG. 39 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 40 is a view used to explain when the plating solution present in the gap generated between the porous body and the surface to be covered of the substrate is eliminated by the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 41 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 42 is a schematic diagram showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 43 is a schematic view showing a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 44 is a diagram attached to the explanation when removing the plating liquid existing in the gap generated between the porous body and the plating surface of the substrate in the plating apparatus shown in FIG. 43.
  • FIG. 45 is a plan view of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 46 is a schematic cross-sectional view showing a state when plating is performed by the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 47 is a cross-sectional view of a vertically moving housing showing a plating solution supply section and a plating solution discharge section in the plating apparatus shown in FIG. 45.
  • FIG. 48 is a schematic cross-sectional view showing a state where fresh plating solution is being supplied to the anode chamber of the electrode head by the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 49 is a schematic cross-sectional view showing another example of a state where fresh plating solution is being supplied to the anode chamber of the electrode head by the plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 50 shows the relationship between the porous body and the surface of the substrate in the conventional example.
  • FIG. 4 is a diagram attached to a description of a state in which a liquid is present in a gap formed.
  • This embodiment is based on an example in which copper as a wiring material is buried in fine fine recesses for wiring provided on the surface of a substrate such as a semiconductor wafer to form wiring formed of a copper layer. Is shown. Of course, other wiring materials may be used.
  • FIG. 1A On a conductive layer 1 a on a semiconductor substrate 1 on which a semiconductor element is formed, for example, an insulating film (interlayer) such as an oxide film made of SiO 2 or a 1 ow-k material film.
  • An insulating film 2 is deposited, and a via hole 3 and a trench 4 are formed inside the insulating film 2 by, for example, lithography 'etching technique, as a fine circuit portion for wiring, and T a N or the like is formed thereon.
  • a barrier layer 5 made of, and a seed layer 6 as a power supply layer for electroplating are formed thereon by sputtering or the like.
  • FIG. 1B copper is applied to the surface of the substrate W to fill the via holes 3 and the trenches 4 of the substrate W with copper, and a copper layer 7 is deposited on the insulating film 2.
  • the barrier layer 5, the seed layer 6, and the copper layer 7 on the insulating film 2 are removed by chemical mechanical polishing (CMP) or the like, and the surface of the copper layer 7 filled in the via hole 3 and the trench 4 is removed.
  • CMP chemical mechanical polishing
  • the surface of the insulating film 2 are made substantially flush with each other.
  • a wiring (copper wiring) 8 including the seed layer 6 and the copper layer 7 is formed inside the insulating film 2.
  • electroless plating is performed on the surface of the substrate W, and a protective film 9 made of a Co alloy, a Ni alloy, or the like is selectively formed on the surface of the wiring 8.
  • a protective film 9 made of a Co alloy, a Ni alloy, or the like is selectively formed on the surface of the wiring 8.
  • the surface of the wiring 8 is covered with the protective film 9 and protected.
  • FIG. 2 shows a substrate processing apparatus having a plating apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • this substrate processing apparatus includes a rectangular apparatus frame 12 in which a transfer box 10 containing a large number of substrates such as semiconductor wafers can be detachably attached, for example, inside a smif box. I have. Inside the apparatus frame 12, there are provided a loading / unloading station 14 and a movable transport robot 16 for transferring substrates between the loading / unloading station 14. A pair of plating devices 18 are arranged on both sides of the transport robot 16 with the transport robot 16 interposed therebetween.
  • Apparatus 20 bevel etching / backside cleaning apparatus 22 and film thickness measuring apparatus 24 are arranged in series, and on the other side, heat treatment (anneal) apparatus 26, pretreatment apparatus 28, electroless plating apparatus 30 and a polishing device 32 are arranged in series.
  • the device frame 12 is subjected to a light-shielding process, so that the following steps in the device frame 12 are in a light-shielded state, that is, the wiring is irradiated with light such as illumination light. It can be done without.
  • FIG. 3 shows an outline of a plating apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the plating apparatus is provided with a swing arm 500 that can swing freely in the horizontal direction, and an electrode head 502 is rotatably supported at the tip of the swing arm 500.
  • a substrate stage 504 which is located below the electrode head 502 and holds the substrate W with its surface (plated surface) facing upward is disposed so as to be movable up and down.
  • a force sword portion 506 is arranged above the substrate stage 504 so as to surround the peripheral portion of the substrate stage 504.
  • the electrode head 502 has a diameter of Use a stage 504 having a slightly smaller diameter than the stage 504 without changing the relative position between the electrode head 502 and the substrate stage 504.
  • An example is shown in which the plating can be performed over almost the entire surface (covered surface) of the substrate W held by the die 504.
  • a ring-shaped vacuum suction groove 504 b communicating with 4 a is provided.On both inner and outer sides of the vacuum suction groove 504 b, seal rings 508 and 510 are mounted. I have. Further, a pressing recess 504 c is provided inside a sealing ring 508 located inside the upper surface of the substrate stage 504, and the pressing recess 504 c is provided on the substrate stage 504. It communicates with a pressurized fluid passage 504 d extending through a portion of 504.
  • the substrate W is placed on the upper surface of the substrate stage 504, and the vacuum passage
  • the substrate W is sucked and held at the peripheral edge thereof by suctioning the inside of the vacuum suction groove 504 b through the vacuum suction groove 504 a, and the pressurizing recess is further formed through the pressurized fluid passage 504 d.
  • 5 0 4 supplies pressurized fluid of the pressurized air or the like in c, by pressurizing at a pressure P 5 of the substrate W from the back surface side, and keep the substrate W to a more horizontal state, as described below In addition, it is possible to adhere to the lower surface of the porous body 528.
  • the substrate stage 504 has a built-in heating device (heater) for controlling the temperature of the substrate stage 504 to be constant.
  • the substrate stage 504 is moved up and down by an air cylinder (not shown) (not shown), and is integrated with the force sword unit 506 at an arbitrary acceleration and speed via a rotary motor and a belt (not shown). It is configured to rotate. The rotation torque at this time is detected by a torque sensor (not shown). Then, when the substrate stage 50 is lifted, the following sealing material 514 of the force sword portion 506 and the force sword 'electrode 5 1 2 are applied to the periphery of the substrate W held by the substrate stage 504. Are in contact with each other.
  • the oscillating arm 500 moves up and down via a ball motor and a vertically moving motor including a servo motor (not shown), and swings via a swing motor (not shown). (Swing), but a pneumatic actuator may be used.
  • the force sword part 506 has a force sword electrode 5 12 divided into six, and an annular seal member 5 14 attached so as to cover the upper part of the force sword electrode 5 12. are doing.
  • the sealing material 514 is configured such that its inner peripheral edge is inclined inward and downward, and becomes gradually thinner, and its inner peripheral end hangs downward.
  • the cathode electrode 512 is pressed against the peripheral portion of the substrate W held by the substrate stage 50 and energized, and at the same time, the inner peripheral end of the sealing material 514 Presses against the upper surface of the peripheral edge of the substrate W and seals it in a water-tight manner to prevent the dripping liquid from being supplied to the upper surface (covering surface) of the substrate W and leaking from the edge of the substrate W, The plating solution is prevented from contaminating the cathode electrode 5 12.
  • the force sword part 506 cannot rotate up and down and rotates integrally with the substrate stage 504.
  • the force sword part 506 can move up and down freely, and the sealing member 514 can be moved down. May be configured to be in pressure contact with the covering surface of the substrate W.
  • the electrode head 502 has a bottomed cylindrical shape, both of which are open downward, and includes a concentrically arranged rotating housing 5200 and a vertically moving housing 5222.
  • the rotating housing 520 is fixed to the lower surface of the rotating body 524 attached to the free end of the swing arm 500, and is configured to rotate integrally with the rotating body 524.
  • the up-down moving housing 5222 is configured so as to be positioned inside the rotating housing 520 at the upper portion, rotate integrally with the rotating housing 520, and relatively move up and down.
  • the porous body 528 has a multilayer structure in which a porous material is laminated in three layers. That is, the porous body 528 is mainly composed of a plating solution impregnating material 532 that plays a role of holding the plating solution, and a porous pad 5 attached to the lower surface of the plating solution impregnating material 532.
  • the porous pad 5 34 is formed between the lower pad 5 34 a that directly contacts the substrate W and the lower pad 5 3 4 a and the plating liquid impregnating material 5 32. It consists of an upper layer pad 534b interposed.
  • the plating solution impregnating material 532 and the upper pad 534b are located inside the vertical housing 5222, and the lower pad 534a is used to open the lower end opening of the vertical housing 5222. To close off.
  • the porous body 528 into a multilayer structure, for example, the uneven surface on the plating surface of the substrate can be used as the porous pad 534 (lower layer pad 534a) in contact with the substrate. It is possible to use a material having sufficient flatness for flattening.
  • the lower layer pad 534a has a relatively high level of flatness on the surface (surface) in contact with the surface (covered surface) of the substrate W, and has a fine through-hole through which the plating solution can pass.
  • the surface must be made of an insulating material or a highly insulating material.
  • the flatness required for the lower layer pad 534a is, for example, a maximum roughness (RMS) of about several tens ⁇ m or less.
  • the fine through hole required for the lower layer pad 534a is preferably a round through hole in order to maintain the flatness on the contact surface.
  • the hole diameter of the fine through hole ⁇ the number per unit area
  • the number of micro-through holes per unit area / diameter per unit area is, for example, 30 m or less, preferably 5 to 20 ⁇ m, and the porosity is 50% or less. It only has to exist in a state.
  • the lower layer pad 5334a preferably has a certain degree of hardness, For example, the tensile strength. 5 to 1 0 0 kg Bruno cm 2, bending elastic strength 2 0 0: may be a LOOOO kg / cm 2 approximately.
  • the lower layer pad 534a is preferably a hydrophilic material.
  • a material obtained by subjecting a material shown below to a hydrophilic treatment or polymerizing a hydrophilic group is used.
  • examples of such a material include porous polyethylene (PE), porous polypropylene (PP), porous polyamide, porous polycarbonate, and porous polyimide.
  • porous polyethylene, porous polypropylene, porous polyamide, etc. are prepared by using ultrafine polymer powder such as PE, PP, and polyamide as raw materials, compacting them, and sintering them.
  • the lower layer pad 534a may have a surface (surface) in contact with the surface of the substrate W, which is flattened by compression, machining, or the like, whereby higher priority deposition is achieved in the microgrooves. Can be expected.
  • the plating solution impregnated material 532 is made of a porous ceramics such as alumina, SiC, mullite, zirconia, titania, or cordierite, or a hard porous material such as a sintered body of polypropylene or polyethylene.
  • these are composed of a composite, or a woven or nonwoven fabric.
  • the pore diameter is 30 to 200 ⁇ m
  • the pore diameter is 30 / Xm or less
  • the porosity is 20 to 95%
  • the thickness is 1 220 mm, preferably 5-20 mm, more preferably 8-15 mm.
  • a porosity of 30% and an average pore diameter of 100 m It is composed of a porous ceramic plate.
  • the porous ceramics plate itself is an insulator, the plating solution penetrates into this inside in a complicated manner, and a considerably long path in the thickness direction is drawn. By doing so, it is configured to have an electric conductivity smaller than the electric conductivity of the plating solution.
  • the plating liquid impregnating material 532 is disposed in the anode chamber 5330, and a large resistance is generated by the plating solution impregnating material 532.
  • the resistance of the seed layer 6 is reduced.
  • the in-plane difference of the current density due to the electric resistance of the surface of the substrate W can be reduced, and the in-plane uniformity of the plating film can be improved.
  • the lower electrode pad 534a is pressed against the surface (covered surface) of the substrate W held by the substrate stage 504 with an arbitrary pressure on the electrode head 502 and is separated from the surface.
  • a pressing and separating mechanism having three airbags is provided.
  • the ring-shaped first air bag 540 is arranged between the lower surface of the ceiling wall of the rotating housing 520 and the upper surface of the ceiling wall of the vertical moving housing 522, and the vertical moving housing 5
  • a ring-shaped second airbag 542 is arranged between the lower surface of the ceiling wall of the up-and-down movement housing 522 inside the 522 and the upper surface of the anode 526.
  • a bottomed cylindrical body 544 that projects upward and reaches above the rotary housing 520 is connected to the center of the vertically moving housing 522, and the ceiling of the bottomed cylindrical body 544 is connected.
  • a circular third airbag 546 is arranged between the lower surface of the wall and the upper surface of the ceiling wall of the rotating housing 520.
  • These airbags 540, 542, 546 are connected to a pressurized fluid supply source (not shown) via a pressurized fluid introduction pipe 550, 552, 554. It is connected.
  • These airbags 540, 542, and 546 constitute a pressing and separating mechanism.
  • the vertical housing 52 2 is pressed more uniformly over the entire surface in the horizontal direction via the first air bag 540 and the third air bag 546, and the second air bag 5 Via 42, the anode 526 of the anode chamber 5300 is pressed more uniformly over the entire surface thereof, and the lower layer pad 534a is more uniformly pressed over the entire surface thereof. It can be adhered to the whole surface of the substrate W held in 4.
  • a vertically moving housing 5 2 2 is provided with a plating solution introducing tube 5 56 for introducing a plating solution into the inside thereof, and a pressurized fluid introducing tube 5 5 8 for introducing a pressurized fluid, and an anode 5 2 6
  • a number of pores 526a are provided in the inside.
  • the plating solution Q is introduced from the plating solution introduction pipe 556 into the anode chamber 530, and the inside of the anode chamber 530 is pressurized with the pressure P3, whereby the anode 5 2 6 passes through the pores 5 2 6 a to reach the upper surface of the plating liquid impregnating material 5 32, from which the porous pad 5 3 4 (upper pad 5 3 4 and lower pad 5 3) 4a), and reaches the upper surface of the substrate W held by the substrate stage 504.
  • the inside of the anode chamber 530 also contains a gas generated by a chemical reaction, so that the pressure may change. For this reason, the pressure P 3 in the anode chamber 530 is controlled to a certain set value by the feed pack control during the process.
  • the anode 526 contains copper (containing phosphorus) having a content of 0.03 to 0.05% by weight.
  • the anode 5 2 6 is made of platinum, titanium It may be an insoluble metal such as tan or an insoluble electrode having platinum or the like deposited on the metal, and it is preferable to use an insoluble metal or an insoluble electrode because replacement is not required. . Further, it may be in the form of a net, for example, from the viewpoint of the circulation of the plating solution.
  • the cathode electrode 5 1 2 is electrically connected to the cathode of the mounting power supply 5 60, and the anode 5 2 6 is electrically connected to the anode of the plating power supply 5 6 0.
  • Up and down housing 5 2 2 is plated
  • a power supply port 562 is provided which is connected to the power supply 560 and supplies power to the anode 526.
  • the substrate stage 504 is raised, and the peripheral portion of the substrate W is brought into contact with the force sword electrode 512 so that the current can be supplied.
  • the sealing material 5 14 is pressed against the upper surface of the peripheral portion of the substrate W, and the peripheral portion of the substrate W is hermetically sealed with the sealing material 5 14.
  • the plating liquid Q is held inside from the position where the plating solution is replaced by removing the bubble and the bubble is removed (idling position).
  • the swing arm 500 is once raised and further turned to position the electrode head 502 just above the substrate stage 504, and then is lowered to a predetermined position ( Stop when the process position is reached. Then, the inside of the anode chamber 530 is pressurized to a pressure P3, and the plating solution Q held by the electrode head 502 is discharged from the lower surface of the porous pad 534.
  • pressurized air is introduced into the airbags 540, 542, 546, and at the same time, pressurized air is also introduced into the pressurized recess 504c of the substrate stage 504.
  • the vertical housing 5 2 2 is lowered, and the lower pad 534a is pressed downward, and at the same time, the substrate held by the substrate stage 504 is also pressed from the back side, and the lower layer pad 534a is pressed against the surface (covered surface) of the substrate with a predetermined pressure. I do.
  • the substrate W can be maintained in a more horizontal state, and the lower layer pad 534a can be pressed with a more uniform pressure over the entire surface of the substrate W.
  • the electrode head 502 and the substrate stage 504 are rotated (rotated).
  • the lower layer pad 534a is pressed relative to the mounting surface of the substrate W held by the substrate stage 504 with an arbitrary pressure, and the lower layer pad 534a is relatively moved. 5 3 4a and the adhesion between the substrate W are improved.
  • the power source electrode 512 is attached to the cathode of the power source 560, and the anode 526 is attached to the cathode of the power source 560.
  • the anode is connected to each of the anodes, thereby plating the surface to be covered of the substrate W.
  • the lower layer pad 534a is pressed against the surface of the substrate W held by the substrate stage 504 with an arbitrary pressure, and plating is performed in a state where the adhesion between the two is enhanced.
  • the gap between the lower pad 5 34 a and the portion other than the fine wiring recesses (the portion other than the pattern portion) such as a trench on the mounting surface of the substrate W is made as small as possible on the substrate.
  • the plating film can be selectively deposited inside the fine recess for wiring.
  • the connection between the power source electrode 512 and the anode 526 with the plating power source 5600 is released, and the inside of the anode chamber 530 is brought to atmospheric pressure. Then, return the airbags 540, 542, 546 to atmospheric pressure, and separate the lower layer pad 534a from the substrate W. As a result, the plating solution between the lower layer pad 534a and the substrate W is refreshed (replaced).
  • the pressurized air flows into the airbags 540, 542, 546.
  • the lower layer pad 534a is pressed against the substrate with a predetermined pressure by introducing the body, and a pressurized fluid is further introduced into the anode chamber 530, and in this state, the electrode heads 502 and (4)
  • the cathode electrode 512 and the anode 5226 are connected to the power supply 5600 to perform plating.
  • the lower layer pad 534a is separated from the substrate W held by the substrate stage 504, and the plating solution between the lower layer pad 534a and the substrate W is refreshed.
  • FIG. 4 shows a state where the operation is repeated twice.
  • the airbags 540, 542, 546, and the substrate stage are formed.
  • the pressurizing concave portion 504c of 504 and the anode chamber 530 are returned to the atmospheric pressure, the swing arm 50,000 is raised, and further turned to return to the original position (idling position).
  • FIG. 5 shows a plating solution management and supply system that controls the composition and temperature of the plating solution and supplies it to the plating equipment.
  • a plating solution tray 600 for dipping the electrode head 502 of the plating apparatus 18 for idling is provided, and the plating solution tray 600 is provided with a plating solution. It is connected to the reservoir 604 via the discharge pipe 602, and the drip solution discharged through the plating solution discharge pipe 602 enters the reservoir 604.
  • the plating solution adjusting tank 6 08 is provided with a temperature controller 6 10 and a plating solution analyzing unit 6 12 for taking out and analyzing a sample solution.
  • a component supply pipe 614 for supplying a component deficient in the analysis of the cut 612 is connected.
  • the plating solution in the plating solution adjusting tank 6 08 flows along the plating solution supply pipe 6 18 along with the driving of the pump 6 16, passes through the filter 6 20, and passes through the plating solution tray 6 0 0 Is returned to.
  • the composition and the temperature of the plating solution are adjusted to be constant in the plating solution adjusting tank 608, and the adjusted plating solution is supplied to the electrode head 502 of the plating apparatus 18
  • a plating solution having a constant composition and temperature can always be supplied to the electrode head 502 of the plating apparatus 18.
  • FIGS. 6 and 7 show an example of a cleaning / drying apparatus 20 for cleaning (rinsing) and drying a substrate W.
  • the cleaning / drying device 20 is a device that first performs chemical cleaning and pure water cleaning (rinsing), and then completely rotates the cleaned substrate W by rotating the spindle.
  • a substrate stage 422 provided with a clamp mechanism 422 for gripping an edge portion, and a substrate mounting / dismounting elevating plate 424 for opening and closing the clamp mechanism 422 are provided.
  • the substrate stage 422 is connected to the upper end of a spindle 426 that rotates at high speed with the driving of a spindle rotation motor (not shown). Further, around the substrate W gripped by the clamp mechanism 420, a cleaning nip 428 for preventing scattering of the processing liquid is disposed.
  • the cleaning nip 428 is provided for a cylinder (not shown). It moves up and down with operation.
  • the cleaning / drying apparatus 20 includes a chemical solution nozzle 430 for supplying a processing liquid to the surface of the substrate W gripped by the clamp mechanism 420 and a plurality of pure water nozzles for supplying dull water to the back surface of the substrate W.
  • the apparatus includes a water nozzle 432 and a rotatable pencil-type cleaning sponge 434 arranged above the substrate W gripped by the clamp mechanism 420.
  • the cleaning sponge 434 is attached to the free end of a swing arm 4336 that can swing horizontally.
  • a clean air inlet 438 for introducing clean air into the apparatus is provided.
  • the substrate W is gripped and rotated by the clamp mechanism 420, and the processing liquid is cleaned from the chemical solution nozzle 4330 while rotating the rotating arm 4336.
  • the surface of the substrate W is cleaned by rubbing the cleaning sponge 434 on the surface of the substrate W while supplying the substrate to the sponge 43.
  • pure water is supplied from the pure water nozzle 432 to the back surface of the substrate W, and the back surface of the substrate W is simultaneously washed (rinsed) with the pure water jetted from the pure water nozzle 432.
  • the substrate W thus cleaned is spin-dried by rotating the spindle 426 at high speed.
  • FIG. 8 shows an example of the bevel etching / back surface cleaning device 22.
  • This bevel etching backside cleaning device 22 simultaneously etches the copper layer 7 (see FIG. 1B) attached to the edge (bevel) of the substrate and cleans the backside, and also forms a circuit formed on the surface of the substrate. This is to suppress the growth of the natural oxide film of copper in the part, and is located inside the bottomed cylindrical waterproof cover 920 and faces the substrate W face-up along the circumferential direction of its peripheral edge.
  • a substrate stage 922 which is horizontally held at a plurality of locations by a spin chuck 921 and is rotated at high speed, and a center arranged substantially above the center of the front side of the substrate W held by the substrate stage 9222.
  • the edge nozzle 926 is configured to be movable in the diameter direction and the height direction of the substrate W.
  • the edge nozzle 926 can be positioned at any position along the center from the outer peripheral end face of the substrate, and its moving width L can be arbitrarily set according to the size of the substrate W, the purpose of use, and the like. Is set. Usually 2 mm to 5 m If the edge cut width C is set within the range of m and the amount of liquid flowing from the back surface to the front surface is higher than the rotation speed at which no problem occurs, it is possible to remove the copper layer etc. within the set cut width C. it can.
  • the substrate W is horizontally rotated together with the substrate stage 922.
  • the acid solution is supplied from the center nozzle 9224 to the central portion on the surface side of the substrate W.
  • the acid solution may be a non-oxidizing acid, for example, hydrofluoric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, citric acid, oxalic acid or the like.
  • the oxidizing agent solution is continuously or intermittently supplied from the edge nozzle 926 to the peripheral portion of the substrate W.
  • the oxidizing agent solution any one of ozone water, hydrogen peroxide solution, nitric acid solution, sodium hypochlorite solution or the like is used, or a combination thereof is used.
  • the copper layer and the like formed on the top surface and the end surface are rapidly oxidized by the oxidizing agent solution, and are simultaneously supplied from the center nozzle 924.
  • Etching is performed with an acid solution spreading over the entire surface of the substrate, and the substrate is dissolved and removed.
  • the etching rate of copper is determined by their concentrations.
  • the oxidizing agent solution and the silicon The etching agent for the con oxide film is supplied simultaneously or alternately. This makes it possible to oxidize copper and the like adhering to the rear surface of the substrate W in a metal form together with the silicon of the substrate by using an oxidizing agent solution and etching by using a silicon oxide film etching agent. It is preferable to use the same oxidant solution as the oxidant solution supplied to the surface in order to reduce the number of chemicals. Also, hydrofluoric acid can be used as a silicon oxide film etching agent, and the use of hydrofluoric acid in the acid solution on the surface of the substrate can reduce the types of chemicals.
  • the etching solution is supplied to the substrate W to remove the metal ions remaining on the surface of the substrate W, pure water is further supplied, the pure water is replaced, and the etching solution is removed. After that, spin drying is performed. In this way, the removal of the copper layer within the edge cut width C at the peripheral portion of the substrate surface and the removal of copper contamination on the back surface can be performed simultaneously, and this processing can be completed within, for example, 80 seconds.
  • the edge width of the edge can be set arbitrarily (2 to 5 mm), but the time required for etching does not depend on the width of the edge.
  • the heat treatment apparatus 26 is located inside a chamber 100 having a gate 100 for taking in and out the substrate W, and a hot plate 100 for heating the substrate W to, for example, 400 ° C. 4 and a cool plate 106 for cooling the substrate W by flowing cooling water, for example, are arranged vertically. Further, a plurality of elevating pins 1008 which extend vertically through the inside of the cool plate 106 and hold the substrate W are disposed at the upper end so as to be able to move up and down.
  • a gas introduction pipe 10010 for introducing an antioxidant gas between the substrate W and the hot plate 1004, and the substrate W is introduced from the gas introduction pipe 110, and Gas exhaust pipes 1012 for exhausting gas flowing between the hot plate 1004 and the hot plate 1004 are arranged at positions facing each other with the hot plate 1004 interposed therebetween.
  • the substrate W carried into the champ 1002 through the gate 1000 is held by the lifting pins 1008, and the substrate W held by the lifting pins 10008 is held hot by the lifting pins 1008.
  • the distance from the plate 1004 is, for example, about 0.1 to 1.0 mm.
  • the substrate W is heated through the hot plate 1004 to, for example, 400 ° C., and at the same time, a gas for preventing oxidation is introduced from the gas introduction pipe 110 to hot the substrate W.
  • the gas flows through the gas exhaust pipes 101 and 102 to exhaust gas from the gas exhaust pipe 101.
  • the substrate W is annealed while preventing oxidation, and the annealing is continued, for example, for about several tens to 60 seconds, and the annealing is terminated.
  • the heating temperature of the substrate is selected from 100 to 600 ° C.
  • the elevating pin 10008 is lowered until the distance between the substrate W held by the elevating pin 10008 and the cool plate 10006 becomes, for example, about 0 to 0.5 mm.
  • the cooling water is introduced into the cooling plate 1006 to cool the substrate until the temperature of the substrate W becomes 100 ° C or less, for example, for about 10 to 60 seconds. The substrate after cooling is transferred to the next process.
  • FIGS. 11 to 17 show a pretreatment apparatus 28 for performing a pretreatment for electroless plating of a substrate.
  • the pretreatment device 28 includes a fixed frame 52 attached to an upper portion of a frame 50, and a moving frame 54 that moves up and down relative to the fixed frame 52. 4, a processing head 60 having a bottomed cylindrical housing portion 56 opened downward and a substrate holder 58 is suspended and supported. That is, a head rotation servomotor 62 is attached to the moving frame 54, and a processing head 60 housing is provided at a lower end of an output shaft (hollow shaft) 64 extending below the servomotor 62. Parts 56 are connected.
  • a vertical shaft 68 that rotates integrally with the output shaft 64 is inserted through a spline 66, and the lower end of the vertical shaft 68 is inserted. Then, a substrate holder 58 of the processing head 60 is connected via a pole joint 70. This substrate holder 58 is located inside the housing part 56.
  • the upper end of the vertical shaft 68 is connected to a fixed ring elevating cylinder 74 fixed to the moving frame 54 via a bearing 72 and a bracket. This allows the vertical shaft 68 to move up and down independently of the output shaft 64 with the operation of the lifting cylinder 74.
  • the fixed frame 52 is provided with a regauge K76, which extends in the vertical direction and serves as a plan for elevating the moving frame 54, with the operation of a head elevating cylinder (not shown).
  • the moving frame 54 moves up and down using the guide 76 as a guide.
  • a substrate insertion window 56a for inserting the substrate W therein is provided on the peripheral wall of the housing portion 56 of the processing head 60.
  • a main frame 80 made of PEEK and a guide frame 82 made of polyethylene, for example, are provided below the housing portion 56 of the processing head 60.
  • a seal ring 84 is disposed so as to sandwich the peripheral portion therebetween. The seal ring 84 is in contact with the peripheral portion of the lower surface of the substrate W to seal the peripheral portion.
  • a substrate fixing ring 86 is fixed to the peripheral edge of the lower surface of the substrate holder 58, and a circular ring of a spring 88 disposed inside the substrate fixing ring 86 of the substrate holder 58 is used.
  • a columnar pusher 90 projects downward from the lower surface of the substrate fixing ring 86.
  • a flexible cylindrical bellows plate made of Teflon (registered trademark) 92 is hermetically sealed, for example, a flexible cylindrical bellows plate made of Teflon (registered trademark) 92. Is arranged. ⁇
  • the substrate W is inserted into the housing portion 56 from the substrate insertion window 56a. Then, the substrate W is guided by the tapered surface 82 a provided on the inner peripheral surface of the guide frame 82, is positioned and is located at a predetermined position on the upper surface of the seal ring 84. In this state, the substrate holder 58 is lowered, and the pusher 90 of the substrate fixing ring 86 contacts the upper surface of the substrate W. By further lowering the substrate holder 58, the substrate W is pressed downward by the elastic force of the spring 88, whereby the substrate W is pressed against the peripheral edge of the surface (lower surface) of the substrate W by the seal ring 84. The board W is held between the housing section 56 and the board holder 58 while sealing the board.
  • the output shaft 64 and the vertical shaft attached to the inside of the output shaft 64 are driven.
  • the shaft 68 rotates integrally via the spline 66, whereby the housing part 56 and the substrate holder 58 also rotate integrally.
  • the outer tank 100 a and the inner tank 100 a which are located below the processing head 60, have a slightly larger inner diameter than the processing head 60, and are open upward.
  • a processing tank 100 having b is provided.
  • a pair of legs 104 attached to the lid 102 is rotatably supported on the outer periphery of the processing tank 100.
  • a crank 106 is connected to the body of the leg 104, and a free end of the crank 106 is rotatably mounted on a rod 110 of the cylinder 108 for moving the lid.
  • the lid 102 moves between the processing position covering the upper end opening of the processing tank 100 and the side retract position. It is configured to On the surface (upper surface) of the lid 102, as shown below, for example, a nozzle having a large number of injection nozzles 112a for injecting electrolytic ion water having a reducing power outward (upward). Plates 1 1 and 2 are provided.
  • the chemical supplied from the chemical tank 120 along with the driving of the chemical pump 122 is drawn upward into the inner tank 100 b of the processing tank 100.
  • a nozzle plate 1 24 having a plurality of injection nozzles 1 2 4 a for injecting toward the nozzle is arranged in a state in which the injection nozzles 1 2 4 a are more evenly distributed over the entire cross section of the inner tank 100 b.
  • a drain pipe 126 for discharging a chemical solution (drain) to the outside is connected to the bottom surface of the inner tank 100b. In the middle of this drain pipe 126, a three-way valve 128 is interposed, and if necessary, via a return pipe 130 connected to one outlet port of this three-way valve 128.
  • This chemical solution (drained liquid) is returned to the chemical tank 120 so that it can be reused.
  • the nozzle plate 112 provided on the surface (upper surface) of the lid 102 is connected to a rinsing liquid supply source 132 for supplying a rinsing liquid such as pure water.
  • a drain pipe 127 is also connected to the bottom of the outer tank 100a.
  • the processing head 60 holding the substrate is lowered, and the upper end opening of the processing tank 100 is covered with the processing head 60 so as to be closed.
  • the inside of the processing tank 100 is closed.
  • the chemical is sprayed over the entire lower surface (processing surface) of the substrate W.
  • the chemical liquid can be discharged uniformly from the drain pipe 126 while spraying uniformly and preventing the chemical liquid from scattering outside.
  • the processing head 60 is raised, and the upper end opening of the processing tank 100 is closed with the lid 102, and the lid is directed toward the substrate W held by the processing head 60.
  • Rinsing treatment cleaning treatment of the chemical solution remaining on the substrate surface is performed by injecting a rinsing liquid from the injection nozzles 1 1 2 a of the nozzle plate 1 1 2 arranged on the surface. Since the water is discharged through the drain pipe 127 through the space between the inner tank 100a and the inner tank 100b, it is prevented from flowing into the inner tank 100b, and the rinse solution is mixed with the chemical solution. Not to be.
  • the substrate W is inserted and held inside the processing head 60 in a state where the processing head 60 is raised, and thereafter, as shown in FIG.
  • the processing head 60 is lowered to a position covering the upper end opening of the processing tank 100.
  • the injection nozzles 12 of the nozzle plate 12 4 arranged inside the processing tank 100 are rotated. 4
  • the chemical is uniformly injected over the entire surface of the substrate W.
  • the processing head 60 is raised and stopped at a predetermined position, and as shown in FIG.
  • the lid 102 which was in the retracted position, is moved to a position covering the upper end opening of the processing tank 100. Move. In this state, the rinsing liquid is sprayed from the spray nozzles 1 1 2 a of the nozzle plate 1 12 arranged on the upper surface of the lid 102 toward the substrate W held and rotated by the processing head 60. I do. Thereby, the treatment of the substrate W with the chemical solution and the rinsing treatment with the rinse solution can be performed while the two liquids are not mixed.
  • the ejection nozzle 1 of the nozzle plate 124 can be adjusted. It is possible to arbitrarily adjust the area in which the chemical liquid injected from 24a hits the substrate W and the injection pressure. If a pretreatment liquid such as a chemical liquid is circulated and used, the effective component decreases with the processing. At the same time, since the pretreatment solution (chemical solution) is taken out by adhering to the substrate, the composition of the pretreatment solution is analyzed, and a pretreatment solution management unit (not shown) for adding the shortage is prepared. It is preferable that the medicine is used for cleaning.
  • the liquid is mainly composed of an acid or an alkali, for example,] H is measured, and the reduced amount is collected from the difference from a predetermined value, and the reduced amount is replenished by a liquid level meter provided in the chemical solution storage tank.
  • the catalyst solution for example, in the case of an acidic palladium solution, the amount of acid is measured by pH, and the amount of palladium is measured by titration or turbidimetry. be able to.
  • FIGS. 18 to 24 show an electroless plating apparatus 30.
  • the electroless plating apparatus 30 is for forming the protective film 9 shown in FIG. 1D, and includes a plating tank 200 (see FIGS. 22 and 24) and a plating tank 200. And a substrate head 204 that is disposed above and holds the substrate W in a detachable manner.
  • the substrate head 204 has a housing part 230 and a head part 232, and the head part 232 is a suction head. It is mainly composed of a substrate holder 23 surrounding the periphery of the suction head 23 and the suction head 23.
  • the motor 230 for substrate rotation and the cylinder 240 for driving and receiving the substrate are accommodated in the housing 230.
  • the output shaft (hollow shaft) 24 of the motor for substrate rotation 23 The upper end of 2 is connected to the rotary joint 2 4 4 and the lower end is connected to the suction head 2 3 4 of the head 2 3 2, respectively. It is connected to the substrate receiver 2 3 6 of 2 3 2. Further, inside the housing portion 230, there is provided a stopper 2446 for mechanically restricting the rise of the substrate receiver 236.
  • a spline structure similar to that described above is employed between the suction head 2 34 and the board receiver 2 36, and the board receiver 2 36 is moved with the operation of the board receiver driving cylinder 240. Although it moves up and down relatively to the suction head 2 34, when the output shaft 242 is rotated by driving the substrate rotation motor 238, the suction head is rotated with the rotation of the output shaft 242.
  • the configuration is such that the node 2 34 and the substrate receiver 2 36 rotate around the body.
  • a suction ring 250 holding the substrate W by suction with the lower surface as a sealing surface is attached via a press ring 251, and a concave shape provided continuously on the lower surface of the suction ring 250 in the circumferential direction.
  • the section 250a and the vacuum line 252 extending inside the suction head 23 are connected to each other via a communication hole 250b provided in the suction ring 250.
  • the substrate W is sucked and held by evacuating the inside of the circular portion 250a. In this manner, the substrate W is held by being evacuated circumferentially with a small width (radial direction).
  • the absorption ring 250 is immersed in the plating solution (treatment liquid) to reduce the surface (lower surface) of the substrate W. Not only the edges but also all of them can be immersed in the plating solution.
  • the substrate W is released by supplying N 2 to the vacuum line 25 2.
  • the substrate receiver 236 is formed in a cylindrical shape with a bottom opening downward, and a peripheral wall thereof is provided with a substrate insertion window 236a for inserting the substrate W therein.
  • a disk-shaped claw portion 254 projecting inward is provided.
  • a projection piece 256 having an inner peripheral surface with a tapered surface 256a for guiding the substrate W is provided on the upper portion of the claw portion 255.
  • the substrate W is inserted into the substrate receiver 236 from the substrate insertion window 236a with the substrate receiver 236 lowered. Then, the substrate W is guided by the tapered surface 256 a of the projection piece 256, is positioned, and is placed and held at a predetermined position on the upper surface of the claw portion 254. In this state, the substrate receiver 236 is raised, and as shown in FIG. 20, the upper surface of the substrate W placed and held on the claw portion 254 of the substrate receiver 236 is attached to the suction head 2. Contact the suction ring 250 of 3 4.
  • the concave portion 250a of the suction ring 250 is evacuated through the vacuum line 255 to seal the peripheral portion of the upper surface of the substrate W to the lower surface of the suction ring 250. Holds substrate W by suction. Then, when performing the plating process, as shown in FIG. 21, the substrate receiver 2 36 is lowered by several mm, and the substrate W is separated from the claw portion 25 4, and the suction hole is removed. In this state, the state is held by suction only with ring 250. Thus, it is possible to prevent the peripheral edge of the front surface (lower surface) of the substrate W from being caught by the presence of the claw portion 254.
  • FIG. 22 shows details of the plating tank 200.
  • the plating tank 200 has a bottom portion connected to a plating solution supply pipe 304 (see FIG. 24), and a plating solution recovery groove 260 provided on a peripheral wall portion.
  • a plating tank 200 Inside the plating tank 200, two rectifying plates 2 62 and 264 for stabilizing the flow of the plating solution flowing upward therethrough are arranged, and further, at the bottom, a plating tank 200 A temperature measuring device is installed to measure the temperature of the plating liquid introduced into the inside of the device.
  • the outer peripheral surface of the plating tank 200 is located slightly above the liquid level of the holding liquid held by the plating tank 200, and is slightly obliquely upward in the diameter direction.
  • a spray nozzle 2688 for spraying a stop solution consisting of a neutral solution having a pH of 6 to 7.5, for example, pure water is installed inside, a spray nozzle 2688 for spraying a stop solution consisting of a neutral solution having a pH of 6 to 7.5, for example, pure water is installed.
  • a stop solution consisting of a neutral solution having a pH of 6 to 7.5, for example, pure water
  • the spray nozzle 26 is directed toward the substrate W.
  • the substrate W is immediately cooled by injecting pure water (stop solution) from 8, thereby preventing the liquid from remaining on the substrate W and causing the plating to proceed.
  • a plating tank cover 270 is installed to be able to open and close to prevent unnecessary evaporation of the immersion liquid.
  • the plating tank 200 extends from the plating solution storage tank 302 at the bottom, and is provided with a plating solution supply pump 30 and a three-way valve 303 interposed on the way. It is connected to the liquid supply pipe 308. In this way, during the plating process, the plating solution is supplied from the bottom into the plating tank 200, and the overflowing plating solution is supplied from the plating solution collecting groove 260 to the plating solution storage. By collecting the plating solution in the tank 302, the plating solution can be circulated. In addition, one outlet port of the three-way valve 306 is connected to a plating solution return pipe 321 returning to the plating solution storage tank 302.
  • the plating solution can be circulated even when the plating is in standby, thereby forming a plating solution circulation system.
  • the rate of decrease in the concentration of the plating solution is reduced as compared with the case where the plating solution is simply stored.
  • the plating solution supply pump 304 is controlled so that the plating solution circulating during the plating standby and during the plating process can be reduced.
  • the circulating flow rate of the plating solution during plating is, for example, 2 to 20 L / min, and the circulating flow rate of the plating solution during plating is, for example, 0 to This is set to 10 L / min, which ensures a large circulation flow rate of the plating solution during the plating standby time, maintains a constant solution temperature of the plating bath in the cell, and a circulation flow rate of the plating solution during the plating process. Smaller and more uniform It is possible to form a film thickness of the protective film (plated film).
  • the temperature measuring device 2666 provided near the bottom of the plating tank 200 measures the temperature of the plating solution introduced into the plating tank 200, and based on this measurement result, Of the heater 3 16 and the flow meter 3 18
  • the water that has been heated using a separate heater 3 16 and passed through the flow meter 3 18 is used as the heat medium, and the heat exchanger 3 20 is attached to the liquid storage tank 30.
  • Four are provided. This is because in electroless plating, the plating solution may be used at a high temperature (approximately 80 ° C) and used to cope with it. Prevents unwanted substances from entering the very delicate tanning liquid Can be stopped.
  • FIG. 23 shows details of the cleaning tank 202 attached to the side of the plating tank 200.
  • a plurality of spray nozzles 280 for spraying a rinsing liquid such as pure water upward are attached to the nozzle plate 282 and arranged. 2 is connected to the upper end of the nozzle vertical shaft 284. Further, the nozzle vertical shaft 284 is moved up and down by changing the screwing position of the nozzle position adjusting screw 287 and the nut 288 screwed with the screw 287, whereby the nozzle vertical shaft 284 is moved up and down. The distance between the ejection nozzle 280 and the substrate W disposed above the ejection nozzle 280 can be adjusted optimally.
  • a cleaning liquid such as pure water is injected into the inside of the cleaning tank 202 downwardly and slightly obliquely in the diametric direction by being positioned above the injection nozzle 280 on the outer peripheral surface of the peripheral wall of the cleaning tank 202.
  • a head cleaning nozzle 286 for spraying a cleaning liquid on at least a portion of the head part 232 of the substrate head 204 that comes into contact with the plating solution is provided.
  • the substrate W held by the head portion 230 of the substrate head 204 is disposed at a predetermined position of the cleaning tank 202, and the injection nozzle 280 A cleaning liquid (rinse liquid) such as pure water is sprayed from the substrate W to rinse (rinse) the substrate W.
  • a cleaning liquid such as pure water is simultaneously sprayed from the head cleaning nozzle 2886 to clean the substrate.
  • the substrate head 204 is raised at the position where the substrate head 204 is raised, and as described above, the base part 204 of the substrate head 204 is used as the base.
  • the plate W is held by suction, and the plating solution in the plating tank 200 is circulated at the same time.
  • the plating tank cover 270 of the plating tank 200 is opened, the substrate head 204 is lowered while rotating, and the substrate held by the head portion 232 is rotated. W is immersed in the plating solution in the plating bath 200. Then, after the substrate W is immersed in the plating solution for a predetermined time, the substrate head 204 is raised, and the substrate W is pulled up from the plating solution in the plating bath 200. Then, pure water (stop solution) is sprayed from the spray nozzle 268 toward the substrate W to cool the substrate W immediately, and then the substrate head 204 is raised to attach the substrate W to the tank 2. The substrate head 204 is stopped by raising it to a position above the position 0.
  • the substrate head 204 is moved to a position immediately above the cleaning tank 202 while holding the substrate W ′′ by the head portion 232 of the substrate head 204. Then, while rotating the substrate head 204, the substrate head is lowered to a predetermined position in the cleaning tank 202, and a cleaning liquid (rinse liquid) such as pure water is injected from the injection nozzle 280, and the substrate W is discharged.
  • a cleaning liquid such as pure water is sprayed from the head cleaning nozzle 2886 to come in contact with at least the fixing liquid of the head portion 230 of the substrate head 204. The part to be liquefied is washed with the washing liquid.
  • the rotation of the substrate head 204 is stopped, the substrate head 204 is raised, and the substrate W is pulled up to a position above the cleaning tank 202. Further, the substrate head 204 is moved to a transfer position with the transfer robot 16, and the substrate W is transferred to the transfer robot 16 and transferred to the next process.
  • the electroless plating apparatus 30 measures the amount of plating liquid held by the electroless plating apparatus 30 and, for example, absorbance, titration, and electrochemical methods.
  • a plating solution management unit 330 is provided, which analyzes the composition of the plating solution by dynamic measurement or the like and replenishes insufficient components in the plating solution. These analysis results are signal processed to supply the missing components in the plating solution from a replenishing tank (not shown) to the plating solution storage tank 302 using a metering pump or the like, and the amount and composition of the plating solution The thin film deposition can be realized with good reproducibility.
  • the plating liquid management unit 330 measures the dissolved oxygen of the plating liquid held by the electroless plating apparatus 30 by, for example, an electrochemical method.
  • Oxygen concentration meter 332 is provided, and the concentration of dissolved oxygen in the plating solution should be kept constant, for example, by degassing, blowing nitrogen, or other methods according to the instructions of the dissolved oxygen concentration meter 332. You can do it.
  • the concentration of dissolved oxygen in the plating solution to a constant value, the plating reaction can be realized with good reproducibility.
  • FIG. 25 shows an example of a polishing apparatus (CMP apparatus) 32.
  • the polishing apparatus 32 includes a polishing table 82 2 that forms a polishing surface by attaching a polishing cloth (polishing pad) 82 to the upper surface, and a polishing table 82 2 that transfers the substrate W to the polishing surface. It is provided with a top ring 8 2 4 that is held toward. Then, the polishing table 8 22 and the top ring 8 24 are rotated respectively, and while the polishing liquid is supplied from the polishing liquid nozzle 8 26 installed above the polishing table 8 22, the top ring 8 The surface of the substrate W is polished by pressing the substrate W against the polishing cloth 820 of the polishing table 822 with a constant pressure according to 24.
  • a polishing pad that employs a fixed abrasive method in which abrasive particles are previously placed may be used.
  • the polishing power of the polished surface of the polishing pad 820 decreases.
  • a dresser 828 is provided. 8, the dressing of the polishing pad 8 is performed when the substrate W to be polished is exchanged. In this dressing process, the dressing surface (dressing member) of the dresser 328 is pressed against the polishing cloth 820 of the polishing table 822, and is rotated on its own, so that the abrasive liquid adhering to the polishing surface is removed. Remove cutting debris At the same time, the polished surface is flattened and sharpened, and the polished surface is regenerated.
  • a monitor for monitoring the state of the surface of the substrate may be attached to the polishing table 822 to detect the end point (end point) of polishing on the spot (in-situ). ) May be used to attach a monitor that detects the finished state of the board.
  • FIGS. 26 and 27 show a film thickness measuring device 24 equipped with a reversing machine.
  • the film thickness measuring device 24 includes a reversing device 33 9, and the reversing device 33 9 includes reversing arms 35 3 and 35 3.
  • the reversing arms 353 and 353 have a function of sandwiching and holding the outer periphery of the substrate W from both left and right sides thereof and rotating the substrate W by 180 ° to reverse the substrate W.
  • a circular mounting base 3555 is set immediately below the reversing arms 35 3 and 35 3 (reversing stage), and a plurality of film thickness sensors S are mounted on the mounting base 35 5.
  • the mounting base 3555 is configured to be vertically movable by a drive mechanism 3557.
  • the mounting base 35 5 is waiting at the position indicated by the solid line below the substrate W, and before or after the reversal, moves up to the position shown by the dotted line to move the film thickness sensor S to the reversing arm 35. 3, 3 53 3 Close the substrate W gripped by 3 and measure its film thickness.
  • the film thickness sensor S can be installed at an arbitrary position on the mounting table 365.
  • the mounting base 355 can move up and down, the distance between the substrate W and the sensor can be adjusted during measurement. It is also possible to attach a plurality of types of sensors according to the purpose of detection and change the distance between the substrate W and each sensor for each measurement of each sensor. ⁇ Since the mounting base 3 5 5 moves up and down, it takes a little time to measure.
  • an eddy current sensor is used as the film thickness sensor S.
  • the eddy current sensor generates an eddy current and measures the film thickness by detecting the frequency and loss of the current returned by conducting the substrate W.
  • an optical sensor is also suitable. Optical sensors irradiate a sample with light and can directly measure the film thickness from information on the reflected light.It can also measure the thickness of not only metal films but also insulating films such as oxide films. It is.
  • the installation position of the film thickness sensor S is not limited to the one shown in the figure.
  • the substrates W having the seed layer 6 formed on the surface are taken out one by one from the transport box 10 and loaded into the load / unload station 14. Then, the substrate W loaded into the loading / unloading station 14 is transported to the film thickness measuring device 24 by the transport robot 16, and the initial film thickness (seed) is transported by the film thickness measuring device 24. Layer 6) is measured. Thereafter, if necessary, the substrate is turned over and transported to the plating apparatus 18, and the copper layer 7 is deposited on the surface of the substrate W by the plating apparatus 18 as shown in FIG. Embed copper ⁇
  • the substrate on which the copper layer 7 is formed is cleaned by the transfer robot 16.
  • the substrate W is transferred to the drying device 20, and the substrate W is washed with pure water to be spin-dried, or a plating device is used. If the spin drying function is provided in 18, the substrate W is spin-dried (liquid drainage) by this plating device 18, and the dried substrate is bevel-etched into the back surface cleaning device 22. Transport. In this bevel etching backside cleaning device 22, unnecessary copper adhering to the bevel (edge) of the substrate W is removed by etching, and at the same time, the back surface of the substrate is cleaned with pure water or the like.
  • the substrate W is transported to the cleaning / drying device 20 by the transport robot 16 and the substrate W is washed with pure water and spin-dried, or the substrate W is spin-dried to the bevel etching / back surface cleaning device 22. If a drying function is provided, use this bevel etching The substrate W is spin-dried in the device 22, and the dried substrate is transferred to the heat treatment device 26 by the transfer robot 16.
  • the substrate W is subjected to a heat treatment (anneal) by the heat treatment device 26. Then, the substrate W after the heat treatment is transported to the film thickness measuring device 24 by the transport robot 16, where the copper film thickness is measured, and the difference between this measurement result and the above-mentioned initial film thickness measurement result is obtained. From this, the thickness of the copper layer 7 (see Figure IB) is determined, and the plating time for the substrate is adjusted, for example, according to the thickness after this measurement. Is formed. Then, the substrate W after the film thickness measurement is transported to the polishing apparatus 32 by the transport robot 16.
  • a heat treatment anneal
  • the unnecessary copper layer 7 and unnecessary seed layer 6 deposited on the surface of the substrate W are polished and removed by the polishing apparatus 32 to flatten the surface of the substrate W.
  • the film thickness and the finished state of the substrate are inspected by a monitor, and when the end point (end point) is detected by the monitor, the polishing is terminated.
  • the polished substrate W is transported to the cleaning / drying device 20 by the transport robot 16, and the substrate surface is cleaned with a chemical solution by the cleaning / drying device 20 and further rinsed with pure water (rinse). Thereafter, the substrate is rotated at a high speed and spin-dried. Then, the substrate W after the spin drying is transferred to the pre-processing device 28 by the transfer robot 16.
  • this pretreatment device 28 at least one plating pretreatment such as attachment of a Pd catalyst to the substrate surface or removal of an oxide film attached to the exposed surface of the substrate is performed. Then, the substrate after the pre-plating process is transported to the washing / drying device 20 in the transport port pot 16 as described above, and the substrate W is washed with pure water and spin-dried, or If the pretreatment device 28 has a spin drying function, the substrate W is spin-dried (liquid drainage) by the pretreatment device 28 and the dried substrate is transported by the transport robot 16. Transfer to electroless plating device 30. In this electroless plating apparatus 30, as shown in FIG.
  • the exposed surface of the wiring 8 is subjected to, for example, electroless Co WP plating, and the exposed surface of the wiring 8 to the outside is coated with C o.
  • the wiring 8 is protected by selectively forming a protective film (plating film) 9 made of a WP alloy film.
  • the protective film 9 has a thickness of 0.1 to 500 nm, preferably 1 to 200 nm, and more preferably 10 to about L00 nm. At this time, for example, the film thickness of the protective film 9 is monitored, and when the film thickness reaches a predetermined value, that is, when the end point is detected, the electroless plating is terminated.
  • FIG. 29 shows a plating apparatus according to another embodiment of the present invention.
  • the difference between the plating apparatus of the embodiment shown in FIG. 29 and the plating apparatus shown in FIG. 3 is that a flat plate mounting surface 504 e is provided on the surface of the substrate stage 504.
  • the substrate W is directly placed in contact with the surface of the substrate mounting surface 504e, and is mounted and held.
  • Other configurations are the same as those shown in FIG.
  • FIG. 30 shows a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • the difference between the plating apparatus of this embodiment and the plating apparatus shown in FIG. 3 is that a recess 504 f is formed on the surface of the substrate stage 504 and packing is performed in the recess 504 f.
  • a substrate to which a film 564 is adhered is used, and the substrate W is brought into contact with the surface of the backing film 564 so as to be placed and held.
  • Other configurations are the same as those shown in FIG.
  • FIG. 31 shows a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • the plating apparatus of the embodiment shown in FIG. 31 is different from the plating apparatus shown in FIG. The point is that an electrode head 502 having a smaller diameter than the diameter of the substrate stage 504 was used.
  • the electrode head 502 having a smaller diameter than the diameter of the substrate stage 504 was used.
  • the electrode head 502 having a smaller diameter than the diameter of the substrate stage 504 was used.
  • the electrode head 502 having a smaller diameter than the diameter of the substrate stage 504
  • the diameter of 502 is smaller than the diameter of the substrate stage 504, if plating is performed with the electrode head 502 and the substrate stage 504 fixed, the plating of the substrate stage 504 will occur. The plating cannot be performed over the entire surface of the held substrate W. Therefore, in this example, when the power source electrode 512 and the anode 526 are connected to the plating power source 5600 to perform plating, the swing arm 500 The electrode head 502 is swung through the
  • At least one of the substrate stage 2 and the substrate stage 504 is rotated. Other configurations are the same as those shown in FIG.
  • FIG. 32 shows a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • the plating apparatus of this embodiment is different from the plating apparatus of the embodiment shown in FIG. 29 in that the free end of the movable arm 500 is provided with a rotatable and swingable arm 500.
  • a driving body 580 that functions as a pressing / separating mechanism by moving up and down independently of 0 is attached. Then, the driving body 580 and the anode 526 are housed therein, and the lower end opening is closed with the porous body 528 to close the anode chamber 5
  • the vertical moving housing 5 2 2 which defines 30 is connected to the vertical moving housing.
  • the ball bearing 584 is connected via the support member 582 arranged in the 522, and a load is applied to one point via the ball bearing 584 with the vertical movement of the driving member 580. That is, the vertical housing 522 is pressed in a concentrated manner.
  • the driving body 580 is provided with a flange 580a
  • the support body 582 is provided with a flange 5882a serving as a stopper.
  • a stopper pin 588 projecting downward with an elastic force applied by a compression coil spring 586 is attached to the flange 580a of the driving body 580, and a lower end of the stopper pin 588 is attached.
  • the support 582 and the vertical housing can be elastically brought into contact with the 582a.
  • 5 2 2 is kept horizontal.
  • Other configurations are the same as those shown in FIG.
  • the present invention it is possible to improve the flatness of the surface after plating by embedding a wiring material (metal film) by preferentially plating inside trenches and via holes. This reduces or eliminates the load of the selective etching process for convex portions such as CMP, and not only reduces costs, but also solves problems specific to CMP such as dishing erosion. Can be.
  • FIGS. 33 and 34 show an outline of a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • This plating apparatus includes an electrode head 701 in which a porous contact body 702, a plating solution impregnating material 703, and an anode 704 are housed in an anode chamber 706 in a housing 707.
  • the electrode head 701 has a seal ring 708 and a seal ring 708 at the lower end of the housing 707 attached to the main shaft 710 via the support member 711 and the airbag 709. Force sword electrodes 7 1 and 2 are mounted.
  • This figure shows a substrate W provided with a seed layer 6 on the surface.
  • the electrode head 701 is constituted by installing an anode 704, a plating solution impregnating material 703 and a porous contact body 702 in this order in a housing 707. .
  • the porous contact body 702 provided at the lowermost part of the electrode head 701 has substantially the same configuration as the lower pad 534a of the porous pad 534 in each of the above-described examples. The description is omitted here.
  • the thickness of the porous contact body 720 may be changed, for example, so that the thickness gradually increases from the center to the outside.
  • the diameter of the fine through-hole of the contact body 72 may be changed so as to gradually decrease from the center toward the outside. These can be implemented, for example, by gradually reducing the particle size of the powder raw material from the center toward the outside.
  • the pore diameter of the fine through-hole of the porous contact body 720 may be gradually reduced from the anode 704 side toward the substrate W side. This can be performed, for example, by gradually reducing the particle size of the powder raw material toward the surface in contact with the substrate.
  • a relatively hard porous body and a relatively soft porous body may be stacked to form a porous contact body 702, or the porous contact body 72 may have a shape whose center is convex downward. good.
  • the plating solution impregnating material 703 has the function of holding the plating solution Q and sending it between the surface of the porous contact body 72 and the seed layer 6 of the substrate W. It has almost the same configuration as the plating solution impregnated material 532, and thus the description thereof is omitted here.
  • the anode 704 may be a metal to be plated, an insoluble metal such as platinum or titanium, or an insoluble electrode having platinum or the like deposited on a metal. The same is true.
  • the anode 704 is immersed in the plating solution Q up to its upper part, and it is desirable that a space is further provided at the upper part.
  • This space stores gas such as oxygen gas generated when an insoluble electrode is used, and introduces air or the like from the outside via a valve (not shown), thereby forming an electrode head. 0 1. It is also possible to increase the overall pressure or control the amount of the plating liquid flowing out of the minute through-holes of the porous contact body 702 by the weight of the plating liquid.
  • the electrode head 701 is attached to the main shaft 710 by a support member 711 having a certain degree of elasticity. Further, an airbag 709 is provided between the electrode head 701 and the main shaft 710. And this air bag By increasing or decreasing the air in the gusset 709, the entire electrode head 701 moves up and down, and the pressure on the seed layer 6 of the substrate W can be increased or decreased.
  • the seal ring 708 provided on the bottom circumference of the housing 707 is made of a material having elasticity and liquid leakage, for example, rubber or plastic, and has a porous contact member 7 when plating. 0 2 Prevent leakage of plating solution from the side. Further, even when the porous contact body 702 and the seed layer 6 of the substrate W are not in contact with each other, the seal ring 708 does not separate from the seed layer 6 of the substrate W, and has a structure that prevents the plating solution from leaking. Is also good. Further, outside the seal ring 708, a power source electrode 712 for supplying power by contacting the seed layer 6 of the substrate W is provided outside the seal ring 708, a power source electrode 712 for supplying power by contacting the seed layer 6 of the substrate W is provided outside the seal ring 708, a power source electrode 712 for supplying power by contacting the seed layer 6 of the substrate W is provided outside the seal ring 708, a power source electrode 712 for supplying power by contacting the seed layer 6
  • a gap is provided between the porous contact body 702 and the impregnating material 703, so that the plating solution Q exists in the gap. May be provided.
  • the porous contact body 720 and the plating liquid impregnating material 703 may be in direct contact with each other without providing a gap. In the latter case, if it is necessary to make the electric field uniform by the shape of the plating solution impregnating material 703, the shape of the porous contact body 702 should be adapted to the shape of the plating solution impregnating material 703 May be formed.
  • the electrode head 701 is attached to the main shaft 710 by a support member 711, and an airbag 709 is interposed between the electrode head 701 and the main shaft 710. However, the electrode head 701 may be directly attached to the spindle 710, and the entire spindle 710 may be moved by an actuator or the like.
  • FIG. 34 shows the overall configuration of the plating apparatus.
  • This plating equipment includes an integrated control unit 721, an applied voltage control unit 722, a plating power supply 723, a motion control unit 724, a pressure pump 725, an actuator 726, and a substrate stage 7 30 are provided.
  • This plating device uses a so-called face-up electrolytic plating.
  • the substrate W is mounted on the substrate stage 730 with its surface facing upward.
  • the electrode head 71 descends with respect to the substrate W with this surface facing upward, and the surface of the porous contact body 72 contacts the seed layer 6 of the substrate W.
  • the cathode electrode 7 12 comes into contact with the seed layer 6 on the surface of the substrate W, so that electricity can be supplied.
  • the substrate is held with the surface facing up (face up), but the substrate is held with the surface facing down (face down) or the substrate is held vertically. Is also good.
  • the plating solution Q in the electrode head 701 fills the inside of the plating solution impregnating material 703 and the porous contact body 702 in the pores provided in the anode 704. And supplied to the upper surface (surface) of the seed layer 6 of the substrate W.
  • the timing at which the plating solution is supplied may be before or after the contact between the porous contact body 702 and the seed layer 6, but it is preferable to supply the plating solution immediately before the contact in consideration of air leakage.
  • the additive When an additive is used as the plating liquid, especially an additive that contains a component that is adsorbed on the convex portion where the current density is high and suppresses plating deposition at that portion, the additive becomes a convex portion. It acts on the parts other than the fine concave parts of the substrate, and further enhances preferential plating deposition inside the fine concave parts.
  • the applied voltage control section 7222 changes the applied state of the plating voltage based on information from the integrated control section 7221.
  • the application of the plating voltage is changed by the motion controller 724 so that the actuator 726 and the pressure pump 725 are pressed against the substrate W and the electrode head 701. Exercise in relation to.
  • the application of the plating voltage is stopped by the applied voltage control unit 722, and at the same time, the seed layer 6 on the substrate W is By moving the position of the porous contact body 702 of the electrode head 701, a new plating solution is supplied and plating is performed even when the plating conditions are insufficient. And a homogeneous tanned film is obtained.
  • the integrated control unit 721, the applied voltage control unit 722, and the motion control unit 724 change the voltage application state and the shield layer 6 of the porous contact body 702. After performing a predetermined time while correlating the change in the pressing state with the electrode, the electrode head 701 is raised, and the porous contact body 702 and the mounting surface of the substrate W are raised. Is separated.
  • metal deposits may remain in the pores of the porous contact body 702. This is because the surface of the porous contact body 702 is placed in an etching tank (not shown) separately prepared. It can be easily removed by immersion.
  • the present invention it is possible to preferentially perform plating in a fine recess such as a trench, so that the consumption of a plating solution can be reduced, and furthermore, a volume surrounded by a substrate and a porous contact body.
  • the use of plating solution can be greatly reduced by configuring the plating tank in the above manner. Further, for example, since the replenishment of the plating solution into the fine concave portions is promoted by the movement motion during the suspension of the plating and the pressurizing motion, it is effective in suppressing the generation of voids and the like.
  • the present invention can be advantageously used particularly in a damascene process of embedding a substrate using a metal such as copper.
  • barrier metal treatment was performed according to a conventional method.
  • a seed layer 6 having a thickness of 80 nm was formed by sputtering to obtain a test sample.
  • This test sample was prepared using an electrode head with the composition shown in Table 1 by using a plating apparatus having an electrode head (anode 704: phosphorus-containing copper containing holes) 701, having the composition shown in Fig. 34. Was used to perform plating.
  • the plating conditions are shown in Fig. 36.
  • the energization pattern was such that plating was started at a plating voltage of 1 V, with the seed layer 6 and the porous contact body 70 2 initially in a non-contact state. Power supply was stopped after a lapse of seconds. Thereafter, the seed layer 6 was brought into contact with the porous contact body 702, and a conforming movement (small up-and-down movement) was performed for 1 second, and then a fixing voltage was applied for 5 seconds. Next, simultaneously with stopping the application of the plating voltage, the seed layer 6 and the porous contact body 720 were brought into a non-contact state. Further, after rotating the substrate W in this non-contact state, the seed layer 6 was brought into contact with the porous contact body 102, and a voltage was applied for 5 seconds.
  • the application of the plating voltage, the contact between the seed layer 6 and the porous contact body 720, and the non-contact state were performed for 8 minutes, and then the plating was finished. Also, during this period, the pressure was adjusted P 7 in the anode chamber 7 0 pressure P 6 in the 6 and the air bag 7 0 9 3 6.
  • FIG. 39 shows still another embodiment of the present invention.
  • the following is an overview of the plating apparatus in the form of Fig. 39.
  • the differences between the plating apparatus shown in Fig. 39 and the plating apparatus shown in Fig. 29 described above are as follows.
  • the lower layer pad 534a is pressed at an arbitrary pressure on the surface (covered surface) of the substrate W held by the substrate stage 504 on the electrode head 502.
  • air is applied.
  • a pressing mechanism consisting of a bag 548 is provided.
  • a ring-shaped airbag (pressing mechanism) 548 is arranged between the lower surface of the ceiling wall of the rotating housing 520 and the upper surface of the ceiling wall of the vertical movement housing 522,
  • the airbag 548 is connected to a pressurized fluid supply source (not shown) via a pressurized fluid introduction pipe 549.
  • the swing arm 5 0 0 in a state where the vertical movement incapable fixed with a predetermined position (process position), in Rukoto to pressurize the interior of Eabaggu 5 4 8 at a pressure P 8, the substrate stage 5 0 4 the lower pad 5 3 4 a on a surface (to be plated surface) of the held substrate W is pressed more uniformly at any pressure, the pressure P 8 By returning the pressure to the atmospheric pressure, the pressing of the lower pad 534a can be released.
  • the power source electrode 512 is electrically connected to the cathode of the plating power supply 560, and the anode 526 is electrically connected to the anode of the plating power supply 560.
  • the substrate stage 504 is raised, and the peripheral edge of the substrate W is brought into contact with the force sword electrode 5 12 to be energized.
  • the sealing material 5 14 is pressed into contact with the upper surface of the peripheral edge of the substrate W to further seal the peripheral edge of the substrate W in a watertight manner.
  • the plating solution Q was held inside from a position where idling was performed to replace the plating solution and to remove bubbles (idling position). In the state, position it at the specified position (process position).
  • the swing arm 500 is once raised and further turned to position the electrode head 502 directly above the substrate stage 504, and then is lowered to a predetermined position ( Stop when the process position is reached. Then, the inside of the anode chamber 530 is pressurized, and the plating solution Q held by the electrode head 502 is discharged from the lower surface of the porous pad 534. Next, pressurized air is introduced into the air bag 548, and the lower pad 534a is pressed downward.
  • the electrode head K502 and the substrate stage 504 are respectively rotated (rotated).
  • the surface roughness of the porous body 5 2 8 (lower pad 5 3 4 a) and the porous body 5 2 8 (lower pad 5 3 4 a) are pressed against the surface of the substrate W to be covered.
  • the porous body 528 (lower pad 534a) is caused by undulation and warpage generated in the porous body 528 (lower pad 534a). Even if a gap S is locally formed between the substrate and the mounting surface P of the substrate W and the plating liquid Q exists in the gap S, the plating liquid Q existing in the gap S is generated by the rotation. Displace outward by centrifugal force.
  • the porous body 528 (the lower layer The entire surface of the step 5334 a) can be uniformly pressed against and adhered to the mounting surface S of the substrate W.
  • the electrode pad 502 and the substrate stage 504 are rotated after the lower pad 534a is pressed downward.
  • pressurized air is introduced into 8 and the lower layer pad 534a is pressed downward, the electrode head 502 and the substrate stage 504 are rotated in advance, and even after pressing. This rotation may be continued for a predetermined time.
  • the plating liquid Q present in the locally generated gap S between the porous body 528 (the lower layer pad 5334a) and the mounting surface P of the substrate W is eliminated, and the porous body
  • the cathode electrode 5 12 was attached to the cathode of the power supply 560, and the anode 5
  • the lower layer pad 534a is pressed with an arbitrary pressure onto the surface of the substrate W held by the substrate stage 504 with an arbitrary pressure, and plating is performed in a state where the adhesion between the two is enhanced.
  • a fine concave portion for wiring provided on the substrate by eliminating a gap between the surface of the substrate W and the portion other than the fine concave portion for wiring such as a trench (other than the pattern portion). It is possible to selectively deposit a plating film in the inside.
  • the connection of the power source electrode 512 and the anode 526 to the plating power supply 5600 is released, and the inside of the anode chamber 530 is brought to atmospheric pressure.
  • the inside of the airbag 548 is returned to the atmospheric pressure, and the pressing of the lower layer pad 534a against the substrate W is released.
  • the electrode head 502 is raised. The above operation is repeated a predetermined number of times as necessary to form a thick copper layer 7 (see FIG. 1B) on the surface (covered surface) of the substrate W, which is sufficient to fill the fine recesses for wiring.
  • the electrode head 502 is turned to return to the original position (idling position).
  • FIG. 41 shows a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • the difference of this example from the example shown in FIG. 39 is that a piezoelectric vibrator 590 is attached to the substrate mounting portion on the upper surface of the substrate stage 504, and the substrate W mounted on the substrate stage 504 The point is that the piezoelectric vibrator 590 applies a vertical vibration perpendicular to the mounting surface of the substrate W.
  • the lower layer pad 534a is pressed against the substrate W held by the substrate stage 504, and then the substrate W is vertically moved via the piezoelectric vibrator 590.
  • the vibration is kept for the predetermined time even after pressing the lower pad 5334a.
  • a gap S is locally formed between the porous body 528 (lower pad 534 a) and the covering surface P of the substrate W. Even if the plating liquid Q is present in the gap S, the plating liquid Q existing in the gap S can be removed to the outside with the vibration.
  • the plating surface is vibrated in a direction perpendicular to the adhered surface so that the porous body and the adhered surface of the substrate do not slide on each other, so that the plating surface is reduced. Damage can be prevented. Further, by using the piezo oscillator 590 as the oscillator, the mechanism can be made compact.
  • FIG. 42 shows a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • a storage tank 504 g for holding a liquid such as pure water is formed on the upper surface of the substrate stage 504, and the storage tank 504 g
  • An ultrasonic oscillator 592 for applying ultrasonic waves to the liquid in the storage tank 504 g and vibrating the liquid at a high frequency is provided therein.
  • a storage tank 504 g of the substrate stage 504 is filled with a liquid such as pure water, and the substrate W is suction-held on the upper surface of the substrate stage 504 in the same manner as described above.
  • the liquid in the storage tank 504 g of the substrate stage 504 is brought into contact with the substrate W held by the substrate stage 504. Then, after pressing the lower layer pad 534 a toward the substrate W held by the substrate stage 504, the storage tank 504 of the substrate stage 504 is passed through the ultrasonic oscillator 592. Ultrasonic vibration is applied to the liquid in g. Then, the ultrasonic vibration of the liquid is transmitted to the substrate W to vibrate the substrate, and further transmitted from the plating liquid Q to the porous body 528 to vibrate them.
  • the plating liquid Q existing in the gap S locally generated between the porous body 528 (lower pad 534 a) and the plating surface P of the substrate W. Can be removed outwardly with this vibration.
  • the liquid in the storage tank 504g of the substrate stage 504 is ultrasonically oscillated in advance via the ultrasonic oscillator 592. May be given.
  • FIG. 43 shows a main part of a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • a pressure port 594 is attached to the top wall of the vertically movable housing 522 that defines the anode chamber 530, and this pressure port 594 is opened and closed.
  • a vacuum pump 598 as a pressure control unit is connected via a valve 5996.
  • the vacuum pump 598 is driven to evacuate the anode chamber 530 to make the pressure in the anode chamber 530 lower than the atmospheric pressure (negative pressure).
  • the plating liquid Q existing in the gap S between the porous body 5 2 8 (5 34a) and the mounting surface P of the substrate W is sucked, and the mounting liquid Q is By facilitating the flow into the anode chamber 530 through the inside of the porous body 528 (534 a), the plating liquid Q can be eliminated from the gap S.
  • this suction liquid suction elimination work is performed after or when pressing the lower layer pad 534a toward the substrate W held on the substrate stage 504. Although the plating is performed in advance, the plating may be continued during plating.
  • a vacuum pump 598 is connected to the pressure port 594 via an on-off valve 596.
  • a pump is connected, and an exhaust port is further provided in the up / down moving housing.
  • the pressure oscillation by repeatedly pressurizing the inside of the anode chamber 530 by the pressurizing pump and depressurizing by exhausting from the exhaust port is used.
  • the plating solution Q in the node chamber 530 and the porous body 528 may be vibrated.
  • the distance between the porous body and the adhered surface is increased.
  • plating can be performed in a state in which the entire surface of the porous body is uniformly adhered to the substrate mounting surface without increasing the load.
  • the inside of the trench and the via hole is preferentially plated to bury the wiring material (metal film), thereby improving the flatness of the surface after plating. Therefore, it is possible to reduce or omit the load of the selective etching process of the convex portion such as the CMP so as to solve not only the cost but also the problems unique to the CMP, such as dicing and oxide erosion.
  • FIGS. 46 to 49 show a plating apparatus according to still another embodiment of the present invention.
  • the differences between this plating apparatus and the plating apparatus shown in FIG. 29 described above are as follows.
  • the plating apparatus is provided with a plating section 630 for performing a plating process and ancillary processing, and an idling section is provided adjacent to the plating section 630.
  • Stage 6 32 is arranged.
  • an electrode head that is held at the tip of a swing arm 500 that swings about the rotation axis 634 and moves between the plating section 630 and the idling stage 632.
  • An electrode arm portion 636 having 502 is provided.
  • the pre-coating / collecting arm 638 which is located on the side of the plating section 6330, and a fixed nozzle 6 for injecting a chemical solution such as pure water or ionized water, as well as a gas, etc., toward the substrate. 40 are located.
  • three fixed nozzles 6400 are provided, one of which is used for supplying pure water.
  • the porous body 528 disposed in the anode chamber 530 has a multilayer structure in which porous materials are laminated in three layers and a space is provided between each layer.
  • the porous body 528 is composed of a plating solution impregnating material 532 and a porous pad 5334 comprising a lower layer pad 534a and an upper layer pad 534b.
  • a first space 6 4 2a is provided between 5 3 4a and the upper pad 5 3 4b
  • a second space 6 4 2 is provided between the upper pad 5 3 4b and the plating liquid impregnating material 5 32. b is provided respectively.
  • a first space 642a is provided between the lower pad 534a and the upper pad 534b, and the lower pad 5 located inside the first space 642a and further below the first space 642a.
  • a fresh plating solution is mainly supplied to the inside of 34a and held in advance, and this fresh plating solution is supplied to the substrate W via the lower layer pad 54a just before plating. By supplying a smaller amount of plating solution, plating using a fresh plating solution can always be performed.
  • a pressurized fluid is introduced into the inside (upper part) of the anode chamber 530 and the pressure P! By applying a pressure of 0, the plating liquid in the anode chamber 530 is supplied to the substrate.
  • this second space 642b mainly holds fresh plating solution.
  • the plating solution in the second space 6442b is immersed in the plating solution in the anode chamber 530 and the anode 5226 is immersed in the plating solution. It is possible to exhibit an effect of blocking the mixture into the liquid.
  • the plating solution supply section 652 discharges and supplies the plating solution toward the first space 642a, and the plating solution discharged by absorbing the plating solution in the first space 642a.
  • the discharge portions 654 are provided at positions of the vertically movable housing 522 opposite to each other in the diameter direction.
  • the plating solution supply section 652 includes a plurality of discharge ports 656 and a plurality of discharge ports 656 provided at positions facing the first space 642a of the vertically movable housing 522.
  • connection port 658 that communicates with the vertical movement housing 5 2 2 that communicates with 5 6, and is equipped with a mounting liquid supply port 6 60 that communicates with this connection port 6 5 8.
  • the plating solution discharge section 654 is connected to a plurality of suction holes 6'62 provided at positions opposed to the first space 642a of the vertically movable housing 522 and the suction holes 662. It has a connection port 664 that passes through the vertical movement housing 522 through it, and is provided with a mounting liquid discharge port 666 that communicates with the connection port 664.
  • fresh plating solution is supplied from the plating solution supply section 652 into the first space 642a, and the plating is discharged from the first space 642a via the plating solution discharge section 654.
  • the inside of the first space 642a can be replaced with fresh plating liquid.
  • the electrode head 502 has an airbag 570, and the substrate stage 50 A pressing mechanism for pressing the lower layer pad 534a with an arbitrary pressure is provided on the surface (covered surface) of the substrate W held in step 4.
  • the ring-shaped airbag 570 is arranged between the lower surface of the ceiling wall of the rotating housing 52 and the upper surface of the ceiling wall of the vertically moving housing 522, and this airbag 570 is provided.
  • Numeral 0 is connected to a pressurized fluid supply source (not shown) via a pressurized fluid introduction pipe 572.
  • the swing arm 5 0 0 at a predetermined position while vertical movement unable fixed to (process position) on the plated processing unit 6 3 0, pressurizing the interior of the air bag 5 7 0 at the pressure P 9 it is, the lower pad 5 3 4 a uniformly pressed at a pressure of arbitrary on the surface (to be plated surface) of the substrate W held by the substrate stage 5 0 4, by returning the pressure P 9 to atmospheric pressure
  • the lower pad 534a is designed to release pressure.
  • a vertically moving housing 5 2 2 is provided with a plating liquid suction pipe 5 7 4 for absorbing the plating solution in the anode chamber 5 330 and a pressurized fluid introducing pipe 5 7 6 for introducing a pressurized fluid.
  • a large number of pores 526 a are provided inside the anode 526.
  • the electrode head 502 is moved directly above the idling stage 632, and is further lowered so that fresh plating solution is supplied to the anode chamber 502 of the electrode head 502. 30 indicates the state of supply.
  • the idling stage 632 has, for example, a plating solution tray 600 for storing fresh plating solution. Then, the porous body 528 is immersed in the plating solution stored in the plating solution tray 600 to hermetically seal the inside of the anode chamber 530, and in this state, the plating solution is The plating solution in the anode chamber 530 is passed through the suction tube 574 By sucking, the fresh plating solution in the plating solution tray 600
  • a fresh plating solution is mainly retained in the inside of 642b and in the upper pad 5334b located below this. At this time, it is desirable that suction of the plating solution be performed at a slow speed within a range where the throughput does not drop.
  • FIG. 9 shows another state in which fresh plating solution is supplied to the anode chamber 530 of the electrode head 502.
  • the inside of the plating solution tray 600 is filled with fresh plating solution or the plating solution is circulated.
  • the porous body 528 is immersed in the plating solution in the plating solution tray 600 to hermetically seal the anode chamber 530, and in this state, the plating solution supply port 6 Opening 60 and supplying fresh plating solution into the first space 642a, at the same time opening the plating solution discharge port 666 and drawing out the plating solution from the first space 6442a, 1 Replace the inside of the space 6 4 2a mainly with fresh tanning liquid.
  • the inside of the first space 642a preferably the inside of the lower pad 534a located thereunder, and more preferably the second space 642a Mainly, fresh plating solution can be held in the portion of 2b and the inside of the upper layer pad 534b located below the portion.
  • the substrate stage 504 is raised, and the periphery of the substrate W is brought into contact with the force sword electrode 512 so that current can be supplied.
  • the sealing material 5 12 is pressed against the upper surface of the peripheral portion of the substrate W to seal the peripheral portion of the substrate W in a watertight manner.
  • the lower pad located inside the first space 642a, preferably below the first space 642a Mainly, fresh plating liquid is retained in the inside of the 534a, more preferably in the second space 644b and in the upper layer pad 534b located thereunder, and Position the electrode head 502 at a predetermined position.
  • the swing arm 500 is once raised and further turned to position the electrode head 502 at a position directly above the substrate stage 504, and then is lowered to a predetermined position ( Stop when the process position is reached. And the pressure P i in the anode chamber 530. Then, the plating solution held by the electrode head 502 is discharged from the lower surface of the porous pad 534.
  • the liquid retained in the inside of the first space 642a and the like and the inside of the lower layer pad 534a located below the first space 642a, etc., is drained to the anode. Since the anodes 526 are immersed in the chamber 530, the anodes 526 can be supplied to the substrate W while preventing mixing with the liquid.
  • pressurized air is introduced into the air bag 570, and the lower pad 534a is pressed downward, so that the lower pad 534a is pressed against the surface (covered surface) of the substrate W with a predetermined pressure. Press.
  • the electrode head 502 and the substrate Page 504 is rotated (rotated).
  • the lower pad 534a is pressed relative to the surface of the substrate W held by the substrate stage 504 with an arbitrary pressure while the lower pad 534a is moved relative to each other. Increase the adhesion between 5 3 4a and substrate W.
  • the cathode electrode 512 is attached to the cathode of the power supply 560, and the anode 526 is attached to the cathode of the power supply 560.
  • the anode is connected to each of the anodes, thereby plating the surface to be covered of the substrate W.
  • the connection between the power source electrode 512 and the anode 526 with the plating power source 5600 is released, and the inside of the anode chamber 530 is returned to the atmospheric pressure. Return the inside of the airbag 570 to atmospheric pressure.
  • the swing arm 500 is raised and further turned to return the electrode head 502 to its original position (idling position). This operation is repeated a predetermined number of times as necessary to form a copper layer 7 (see FIG. 1B) having a thickness sufficient to fill the fine recesses for wiring on the surface (covered surface) of the substrate W. Film and finish plating.
  • a fresh plating solution is previously held inside a porous body having a multilayer structure, and is supplied to the substrate via the porous body immediately before plating, so that the anode is immersed.
  • Prevention of the plating solution from being mixed into the fresh plating solution supplied to the substrate, and supply of a smaller amount of plating solution allows the plating to always be performed using fresh plating solution.
  • the consumption of the plating solution can be reduced.
  • it can easily cope with a process using various plating solutions.
  • the present invention relates to a plating apparatus and a plating method, and is particularly used for forming wiring by embedding a metal (wiring material) such as copper in a fine wiring pattern formed on a substrate such as a semiconductor substrate.
  • a metal wiring material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

 本発明は、回路形状のトレンチやビアホール等からなる配線用の微細凹部の内部に、銅層等の金属めっき膜を選択的に析出させることができるようにしためっき装置を提供する。本発明のめっき装置は、アノード(704)、めっき液を保持するめっき液含浸材(703)、及び基板表面と接触する多孔質接触体(702)を備えた電極ヘッド(701)と、基板に接触して通電させるカソード電極(712)と、前記電極ヘッドの多孔質接触体を基板表面に加減自在に押当てる押当て機構(709)と、前記アノードと前記カソード電極との間にめっき電圧を印加する電源(723)と、前記電極ヘッドの多孔質接触体の基板表面への押当て状態と、前記アノードと前記カソード電極との間に印加されるめっき電圧の状態とを互いに関連させて制御する制御部(721)を有する。

Description

明 細 書 めっき装置及びめつき方法 技術分野
本発明は、 めっき装置及ぴめっき方法に係り、 特に半導体基板などの 基板に形成された微細配線パターンに銅等の金属 (配線材料) を埋込ん で配線を形成するのに使用されるめつき装置及びめつき方法に関する。 背景技術
最近、 半導体基板上に、 回路形状のト レンチやビアホール等の配線用 の微細凹部を形成し、銅めつきによりこれらの微細凹部を銅(配線材料) で埋め、 残りの部分の銅層 (めっき膜) を C M P等の手段により除去し て回路を形成することが行われている。 この技術においては、 回路形状 のトレンチあるいはビアホールの中に選択的に銅めつき膜が析出し、 そ れ以外の部分では、 銅めつき膜の析出が少ない方が後の C M Pの負荷を 減らす上で好ましい。 従来、 このような目的を達成するために、 めっき 液の浴組成や、 使用する光沢剤などめつき液での工夫が行われている。 一方、 回路形状のトレンチ等の中に選択的に銅めつき膜を析出させる ための技術としては、 多孔質体を半導体ウェハ等の基板に接触させ、 ま た接触方向に相対的に動かしながらめっきを行うという方法が知られて いる (例えば、 特開 2 0 0 0— 2 3 2 0 7 8等参照) 。 この技術で用い る多孔質体としては、 P V A、 多孔質テフロン (登録商標) 、 ポリプロ ピレン等を繊維状に編んだり、 漉いて紙状に加工したり したもの、 ある いはゲル化シリコン酸化物や寒天質等の不定形物などが一般に使用され る。
しかし、 トレンチ等のパターン部の内部に銅等の配線材料を完全に埋 め込んで銅配線を形成するためには、 パターン部以外にもかなりの厚さ の銅層を形成し、 パターン部以外に成膜された余剰の銅層を C M P法に より除去する必要がある。このため、除去すべき銅の量が多い場合には、 C M P時間が長くなり、 コス トアップに繋がつてしまうばかりでなく、 C M P後の基板の研磨面に面内不均一性があると、 研磨後に残存する配 線の深さが基板面内で異なり、この結果、研磨時間が長くなればなる程、 配線性能の C M Pの性能に対する依存度が大きくなつてしまう。
このような問題を解決するため、 めっき液の浴組成や、 使用する光沢 剤等、 めっき液での工夫が行われており、 これらによってある程度は目 的が達成されるが、 一定の限界があった。
一方、 多孔質体を基板に接触させ、 また接触方向に相対的に動かしな がらめつきを行うという方法にあっては、 この多孔質体の表面粗さは、 一般に数ミク口ンから数百ミクロンであり、 このような表面粗さを有す る多孔質体は、 表面粗さがサブミクロンから数ミクロンである半導体基 板上の凹凸面を平坦化するには問題があるものであった。
また、 この技術では、 多孔質体を接触させながら接触面に対して水平 方向に相対的に移動 (擦り) させることにより、 めっき液の供給量を凹 凸部で変え、 平坦性の向上を試みている。 しかし、 上述したような表面 粗さにより、 思うような効果が得られ難いと言う問題があった。 更に、 多孔質体表面の表面粗さや多孔質体を基板の被めつき面に向けて押圧し た時に該多孔質体に発生するうねりや反りなどにより、 多孔質体の全面 を基板の被めつき面に均一に押圧して密着させることが困難で、 このた め、 図 5 0に示すように、 多孔質体 Aと基板 Wの被めつき面 Pとの間に 局所的に隙間 Sが生じて該隙間 Sにめつき液 Qが存在し、 この隙間 Sに 存在するめっき液 Qに含まれる C u 2 +等のイオンがめっきに寄与して、 めっきの面内不均一に繋がってしまう といった問題があった。
なお、 多孔質体を接触させるための荷重を大きく し多孔質体の空間部 を押し潰すことにより、 平坦性は向上すると考えられるが、 その場合に は、 基板に非常に大きな荷重を掛ける必要があり、 このため、 l o w— k材などの柔らかい絶縁膜を対象とした場合には、 絶縁膜が破壌され、 まためつき膜表面にも傷が入りやすくなるなど実現化が困難であった。
この種の微細で高ァスぺク ト比の配線を形成するめつきに使用される めっき装置としては、 表面 (被めつき面) を上向き (フェースアップ) にして基板を保持し、 この基板の周縁部に力ソード電極を接触させて基 板表面を力ソードとするとともに、 基板の上方にアノードを配置し、 基 板とアノードとの間をめつき液で満たしながら、 基板 (力ソード) とァ ノードとの間にめつき電圧を印加して、 基板の表面 (被めつき面) にめ つきを行うようにしたものが知られている (例えば、 特表 2 0 0 2 - 5 0 6 4 8 9号参照) 。
この種の表面を上向きにして基板を保持して枚葉式でめっきを行うめ つき装置にあっては、 基板の全面に亘つてめつき電流の分布をより均一 にして、 めっき膜の面内均一性をより向上させるとともに、 基板は、 一 般に表面を上向きにして搬送されて各種の処理が施されるため、 めっき の際に基板を裏返す必要をなくすことができる。
しかし、 表面を上向き (フェースアップ) にして基板を保持してめつ きを行う従来のめっき装置にあっては、 基板 (力ソード) とアノードと の問に常に新鮮なめっき液を供給してめつきを行うためには、 基板とァ ノードとの間に、 多量のめっき液を供給してめっきを行う必要があり、 めっき液が無駄に消費されてしまう という問題があった。
このため、 めっきに使用される新鮮なめっき液を、 アノードを浸漬し ていて実際にめつきには使用されないめっき液とは別に、 基板により近 接した位置から基板に供給することで、少量の新鮮なめっき液を供給し、 しかもこの供給された新鮮なめっき液がめっきに使用されるようにする ことが行われている。 しかし、 このように、 新鮮なめっき液を基板によ り近接した位置から基板に供給しても、 実際には、 アノードを浸漬して 劣化した使い古しのめっき液が回り込んで新鮮なめっき液に混入してし まい、 この結果、 めっき特性を維持管理できなくなるという問題があつ た。 発明の開示
本発明は、 上記事情に鑑みて為されたもので、 回路形状のトレンチや ビアホール等からなる配線用の微細凹部の内部に、 銅層等の金属めつき 膜を選択的に析出させることができるようにしためつき装置及びめつき 方法を提供することを第 1の目的とする。
本発明は、 荷重を大きくすることなく、 多孔質体の全面を基板の被め つき面に均一に密着させた状態でめっきが行えるようにしためつき装置 及びめつき方法を提供することを第 2の目的とする。
本発明は、 フェースアップ方式を採用しためっき装置であっても、 よ り少量のめっき液の供給によって、 常に新鮮なめっき液を使用しためつ きが行えるようにしためつき装置を提供することを第 3の目的とする。 本発明のめっき装置は、 アノード、 めっき液を保持するめつき液含浸 材、 及び基板表面と接触する多孔質接触体を備えた電極ヘッドと、 基板 に接触して通電させるカソード電極と、 前記電極へッ ドの多孔質接触体 を基板表面に加減自在に押当てる押当て機構と、 前記アノードと前記力 ソード電極との間にめつき電圧を印加する電源と、 前記電極へッ ドの多 孔質接触体の基板表面への押当て状態と、 前記ァノードと前記カソード 電極との間に印加されるめつき電圧の状態とを互いに関連させて制御す る制御部を有する。
本発明者らは、 基板上のトレンチやビアホールに対し、 優先的にめつ き液を供給し、 優先的に金属を析出させる方法について、 鋭意検討を行 つた。 その結果、 平坦性が高く、 めっき液を通す程度の微細貫通穴を有 する多孔質接触体を、 シード層を形成した基板に接触させ、 かつ、 めつ きのための電圧の印加を、 多孔質接触体と基板のシード層との間の接触 状態の変化と関連させて断続させることにより、 トレンチやビアホール 内に優先的に金属析出が起こることを見出した。
本発明は、 電極へッ ドの多孔質接触体と基板表面に設けられたシー ド 層の凸部とを接触させた状態でめっきすることを基本とする。 このよう に、 多孔質接触体とシード層の凸部を接触させてめっきを行うことによ り、 めっき液中に含まれているめつき抑制効果がある添加剤成分 (界面 活性体等) 力 多孔質接触体と接触したシード層の凸部に特異的に吸着 してめつき析出が抑制され、 多孔質接触体と接触していないシード層の 凹部ではめつき析出が行われる。
この現象は、 多孔質接触体と基板のシード層が接触しているときにこ れらの界面が静止している場合に安定に生じ、 また、 多孔質接触体の平 担性が高いほど安定性も高い。 また、 多孔質接触体自体も、 疎水性材料 である場合ほどシード層への添加剤成分の吸着が多くなる。
そして、 アノードとカソード電極との間に印加されるめつき電圧の状 態の変化と、 多孔質接触体の基板表面への押当て状態の変化とを互いに 関連させ、 短い時間でのめっき及び新しいめっき液の供給が繰り返され るようにすることで、 上記した、 シード層の凸部でのめっき析出の抑制 と、 シード層の凹部でのめっき析出の現象が維持されるため、 シード層 の凹部が優先的にめっきされるという理想的なめっき挙動が得られる。 前記多孔質接触体は、 例えばポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリア ミ ド、 ポリカーボネー ト、 ポリイミ ド、 炭化珪素またはアルミナで形成 される。
前記めつき液含浸材は、 例えばセラミックスまたは多孔質プラスチッ クで形成される。
前記多孔質接触体の少なく とも基板表面に接触する面は、 絶縁物また は絶縁性の高い物質で形成されていることが望ましい。
前記制御部は、 前記多孔質接触体及び基板の少なく とも一方を自転ま たは公転させるよう制御することが望ましい。
本発明の他のめっき装置は、 基板を保持する基板ステージと、 前記基 板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該周縁部を 水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させる力ソード 電極とを備えた力ソード部と、 前記力ソード部の上方に上下動自在に配 置され、 ァノードと保水性を有する多孔質体とを上下に備えた電極へッ ドと、 前記ァノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき面と の間にめつき液を注入するめつき注入部と、 前記多孔質体を前記基板ス テージで保持した基板の被めつき面に任意の圧力で押圧し該被めつき面 から離間させる押圧離間機構と、 前記カソード電極と前記ァノードとの 間にめつき電圧を印加する電源とを有する。
本発明によれば、 多孔質体を基板ステージで保持した基板の被めつき 面に任意の圧力で押圧することで、 多孔質体と基板の被めつき面のトレ ンチ等の配線用の微細凹部以外の部分 (パターン部以外の部分) との間 における隙間をできるだけ小さく し、この状態でめっきを行うとともに、 プロセスの途中で多孔質体を基板ステージで保持した基板から離して、 多孔質体と基板との間のめっき液をリ フレッシュ (入れ換え) させ、 再 度めつきを行うことで、 基板に設けた配線用の微細凹部の内部にめっき 膜を選択的に効率よく析出させることができる。 しかも、 多孔質体を基 板の被めつき面に押圧する圧力を任意に調整することで、 基板の被めつ き面や成膜中のめっき膜が多孔質体によってダメージを受けることを防 止することができる。
前記基板ステージで保持した基板と前記電極へッドとを相対移動させ る相対移動機構を有することが好ましい。
例えば、 めっきに先だって、 多孔質体を基板ステージで保持した基板 の被めつき面に任意の圧力で押圧しつつ両者を相対移動させることで、 多孔質体と基板との密着性を高めることができる。
前記相対移動機構は、 例えば前記基板ステージまたは前記電極へッ ド の少なく とも一方を回転させる回転機構からなる。
前記基板ステージまたは前記電極へッ ドの少なく とも一方を回転する ときに与えられる回転トルクを検出する トルクセンサを有することが好 ましい。
このようにトルクセンサを備え、 多孔質体を基板の被めつき面に押圧 する際の圧力をトルクセンサを介して検知することで、 この圧力が過大 となったり、 不足してしまうことを防止することができる。
前記押圧離間機構は、 ガス圧によって伸縮して前記多孔質体を前記基 板に向けて押圧するエアバッグを有することが好ましい。
これにより、 多孔質体を、 エアバッグを介して、 その全面に亘つてよ り均一に基板に向けて押圧 (加圧) して、 基板の全面により均一な圧力 で密着させることができる。
前記エアバッグは、 好ましくは、 前記アノードまたは前記多孔質体と 接触して該ァノードまたは多孔質体を水平な状態で上下動させるように 構成されている。
前記多孔質体は、 少なく とも 2種類以上の多孔質材を積層した多層構 造を有することが好ましい。
この多孔質体は、 材料や構造等の観点から、 例えば主にめつき液を保 持する役割を果たすめっき液含浸林と、 このめつき液含浸材の下面に取 付けられた多孔質パッ ドから構成され、 この多孔質パッ ドは、 例えば基 板に直接接触する下層パッ ドと、 この下層パッドとめつき液含浸材との 間に介装される上層パッドから構成される。 このように、 多孔質体を多 層構造とすることで、例えば基板と接触する多孔質パッ ド(下層パッ ド) と して、 半導体基板上の凹凸面を平坦化するのに十分な平坦性を有する ものを使用することが可能となる。
前記電極ヘッ ドは、 好ましくは、 前記アノード及び前記エアバッグを 内部に収納し、 下端開口部を前記多孔質体で閉塞させたァノード室を区 画形成するハウジングを有する。
これにより、 アノード室内に収納したエアバッグを介して、 多孔質体 を独立に下方に押圧することができる。
前記アノード室は、 例えば円筒形の形状を有している。
前記ハウジングには、 前記エアバッグに連通するガス導入管、 前記ァ ノ一ド室の内部にめっき液を導入するめつき液導入管、 及ぴ前記ァノー ドに給電する給電ポートが取付けられている。
前記押圧離間機構は、 好ましくは、 前記ハウジングを上下動させるェ アバッグを有する。
これにより、 電極へッドを上下方向に移動不能に固定させた状態で、 ェアバッグを介して、 ァノード室を区画形成するハウジングのみを相対 的に上下動させることができる。
本発明の好ましい態様は、前記ハウジングまたは前記基板ステージを、 上下、 左右または円方向に振動させる加振機構を更に有する。
これにより、 基板の被めつき面に多孔質体が接触していない状態で、 ハウジングまたは基板ステージを、 上下、 左右または円方向に振動させ ることで、 基板の表面 (被めつき面) に設けられたシード層等の導電体 層の表面にめっき液を馴染ませることができる。
前記ァノード室内のめっき液、 及ぴ前記ァノードと前記基板ステージ で保持した基板の被めつき面との間のめっき液の液温を制御する温度制 御機構を更に有することが好ましい。
これにより、 めっき中におけるめっき液の液温を常に一定に保って、 めっき液の液温の変化によって、 金属膜 (めっき膜) の膜厚や膜質が変 化してしまうことを防止することができる。 前記基板ステージは、 該基板ステージの上面に載置した基板の周縁部 裏面を吸着して基板を水平に保持するとともに、 基板の裏面側を流体で 加圧できるように構成されていることが好ましい。
これにより、 基板ステージで保持した基板を該基板の裏面側から流体 で加圧することで、 基板をより水平な状態で維持して、 多孔質体の下面 に密着させることができる。
本発明の好ましい態様は、 前記基板ステージで保持した基板、 または 前記多孔質体を加振させる加振機構を有する。 . これにより、 例えば、 めっきに先だって、 多孔質体を基板ステージで 保持した基板の被めつき面に任意の圧力で押圧して、 基板または多孔質 体の少なく とも一方を、 超音波や加振器等で加振させることで、 多孔質 体と基板との密着性をより高めることができる。
本発明の更に他のめっき装置は、 基板を保持する基板ステージと、 前 記基板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該周縁 部を水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させるカソ 一ド電極とを備えたカソード部と、 前記カソード部の上方に上下動自在 に配置され、 ァノードと保水性を有する多孔質体とを上下に備えた電極 ヘッドと、 前記ァノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき 面との間にめつき液を注入するめつき注入部と、 前記多孔質体を前記基 板ステージで保持した基板の被めつき面に任意の圧力で押圧する押圧機 構と、 前記カソード電極と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加する 電源と、 前記多孔質体を前記基板ステージで保持した基板の被めつき面 に任意の圧力で押圧する時に前記多孔質体と被めつき面との間の隙間に 存在するめっき液を排除するめつき液排除機構を有する。
本発明によれば、 多孔質体を基板ステージで保持した基板の被めつき 面に任意の圧力で押圧する時に多孔質体と被めつき面との間の隙間に存 在するめつき液を排除することで、 荷重を大きくすることなく、 多孔質 体の全面を基板の被めつき面に均一に密着させた状態でめっきを行うこ とができる。
本発明の好ましい態様は、 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステー ジで保持した基板、 前記多孔質体、 及び前記アノードと前記基板ステー ジで保持した基板の被めつき面との間に注入しためっき液のうちの少な く とも 2つを相対運動させる機構からなる。
例えば、 多孔質体を基板ステージで保持した基板の被めつき面に任意 の圧力で押圧する前後で、 基板ステージで保持した基板と多孔質体とを 相対的に回転させることで、 多孔質体と基板の被めつき面との間の隙間 に存在するめつき液を、 この回転に伴う遠心力で外方に排除することが できる。
本発明の好ましい態様は、 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステー ジで保持した基板、 前記多孔質体、 及び前記アノードと前記基板ステー ジで保持した基板の被めつき面との間に注入しためっき液のうちの少な く とも 1つを振動させる機構からなる。
例えば、 バイブレータを使用して、 基板ステージで保持した基板や多 孔質体を振動させることで、 多孔質体と基板の被めつき面との間の隙間 に存在するめつき液をスムーズに排除することができる。
本発明の好ましい態様は、 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステー ジで保持した基板、 前記多孔質体、 及び前記アノードと前記基板ステー ジで保持した基板の被めつき面との間に注入しためっき液のうちの少な く とも 1つを、 基板ステージで保持した基板の被めつき面に対して垂直 方向に振動させる機構からなる。
このよ うに、 基板の被めつき面に対して垂直方向に振動させて、 多孔 質体と基板の被めつき面とが互いに摺接しないようにすることで、 めつ き表面が傷ついてしまうこと防止することができる。
前記振動させる機構は、 例えば、 超音波を利用したもの、 あるいは励 磁コイルによる加振機を用いたものである。 このように、 超音波を利用 することで、 高周波の振動を与えることができる。
前記振動させる機構は、 例えばピエゾ振動子からなる。 このように、 ピエゾ振動子を使用することで、 機構のコンパク ト化を図ることができ る。
前記振動させる機構は、 圧力振動を利用したものであってもよい。 こ のように圧力振動を利用して、主にめつき液を振動させることができる。 前記めつき液排除機構は、 内部に前記ァノードを収納し開口端部を前 記多孔質体で閉塞したァノード室と、 該ァノード室内の圧力を制御する 圧力制御部を有することが好ましい。
これにより、 アノード室内の圧力を大気圧より低い圧力 (負圧) にし て、 多孔質体と基板の被めつき面との間の隙間に存在するめつき液を吸 引することで、 めっき液が多孔質体の内部を通ってァノ一ド室内に流入 することを促進して、 隙間からめっき液を排除することができる。
本発明の更に他のめっき装置は、 基板を保持する基板ステージと、 前 記基板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該周縁 部を水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させる力ソ 一ド電極とを備えた力ソード部と、 前記力ソード部の上方に上下動自在 に配置され、 ァノードと保水性を有する多孔質体とを上下に備えた電極 ヘッ ドと、 前記ァノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき 面との間にめつき液を注入するめつき注入部と、 前記カソード電極と前 記ァノードとの間にめつき電圧を印加する電源とを備え、 前記多孔質体 は、 少なく とも 2種類以上の多孔質材を積層した多層構造を有する。 本発明によれば、 多層構造を有する多孔質体の內部に新鮮なめっき液 を予め保持しておき、 めっき直前に多孔質体を介して基板に供給するこ とで、 アノードを浸漬させていためつき液が、 この基板に供給される新 鮮なめつき液に混入してしまうことを防止して、 より少量のめっき液の 供給によって、 常に新鮮なめっき液を使用しためっきを行うことができ る。
前記電極ヘッドは、 前記アノードを内部に収納し、 下端開口部を前記 多孔質体で閉塞させたァノード室を区画形成するハウジングを有するこ とが好ましい。
これにより、 アノード室を、 内部にめっき液を保持した多孔質体で下 端開口部を閉塞させた気密空間となしてアノード室の内部にめっき液を 保持し、 ァノード室の気密を解くか、 またはアノード室內を加圧するこ とで、 多孔質体の内部に保持した新鮮なめっき液を、 アノード室内に保 持されてァノードを浸潰させていためつき液の混入を防止しつつ、 基板 に供給することができる。
前記ハウジングには、 好ましくは、 前記アノード室の内部のめっき液 を吸引するめつき液吸引管、 前記ァノード室の内部に加圧流体を導入す る加圧流体導入管、 及ぴ前記ァノードに給電する給電ポートが取付けら れている。
これにより、 多孔質体を新鮮なめっき液に浸した状態で、 アノード室 内のめっき液を吸引することで、 ァノード室内のァノ一ドを浸潰させた 古いめつきを吸引して除去しつつ、 多孔質体の内部に新鮮なめっき液を 導入して保持し、 アノード室内を加圧流体で加圧することで、 多孔質体 の内部に保持した新鮮なめっき液を、 多孔質体を通して基板に供給する ことができる。
前記多層構造を構成する多孔質材の間に、 少なく とも 1つの空間が形 成されていることが好ましい。
これにより、 例えば多層構造を構成する多孔質材の間に形成された空 間内に新鮮なめっき液を予め保持しておくことで、 この空間内に保持し た新鮮なめっき液及び該空間の下方に位置する多孔質材の內部に保持し ためつき液を、 ァノ—ド室内に保持されてァノードを浸潰させていため つき液の混入を防止しつつ、 基板に供給してめっきに使用することがで きる。
本発明の好ましい態様は、 前記多孔質材の間に形成された空間に向け てめつき液を吐出して供給するめつき液供給部と、 前記空間内のめっき 液を吸引して排出するめつき液排出部を有する。
これにより、 多孔質材の間に形成された空間内にめっき液供給部から 新鮮なめっき液を供給しつつ、 めっき液排出部を介して、 この空間から めっき液を引抜きことで、 空間内を新鮮なめっき液に置換することがで きる。
本発明のめっき方法は、 シード層で覆われた配線用の微細凹部を有す る基板を用意し、 前記シード層の表面と該シード層と所定間隔離間して 配置したァノードとの間に多孔質接触体を介してめつき液を供給し、 前 記シード層と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加してめっきを行う にあたり、 前記シ一ド層と前記ァノ一ドとの間に印加するめつき電圧の 状態の変化と、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の 変化とを互いに関連させる。
このめつき方法は、 基板上のシード層とアノードとの間に、 多孔質接 触体と介してめつき液を供給しつつ、 シード層とァノードとの間に印加 するめつき電圧の状態を、 多孔質接触体とシード層との間の押当て状態 と関連させて変化させながらめっきを行う点に特徴を有する。
この多孔質接触体は、 めっき液が通過できる微細貫通穴を有すること が必要である。 また、 この多孔質接触体自体にめっきが析出しないよう にするため、 多孔質接触体の少なく ともシード層との接触面は、 絶縁物 もしくは絶縁性の高い物質で形成されていることが必要である。
更に、 基板の平坦面 (配線形状のトレンチ及び/またはビアホールが 形成されている部分) を多孔質接触体でしっかりと押え、 この基板の平 坦面にめっきがなるべく析出しないようにするために、多孔質接触体は、 ある程度の固さのある物質であることが好ましい。 更に、 多孔質接触体 のシード層との接触面は、 シード層表面との接触面積を広く取れるよう 平坦性の良いものが好ましく、 後述する添加剤の効果を十分に出すため に、 多孔質接触体材料は、 疎水性であることが好ましい。
本発明のめっき方法におけるシード層とアノードとの間に印加するめ つき電圧の状態の変化としては、 多孔質接触体とシード層との間に印加 するめつき電圧の断続 (矩形電圧の印加) 、 多孔質接触体とシード層と の間に印加するめつき電圧の增減 (高い電圧と低い電圧の繰り返し) 等 が挙げられる。 また多孔質接触体とシード層との間にめつき電圧を印加 する方法も、 単純な直流で印加しても良いが、 複数のパルスによるパル ス群として印加しても良く、 更には正弦波として印加しても良い。
また、 シード層に対する多孔質接触体の押当て状態の変化としては、 シード層と多孔質接触体の接触から非接触への変化や、 シード層と多孔 質接触体との接触時の圧力を、 相対的に高い圧力から相対的に低い圧力 に変化させることが挙げられる。
これらのシード層とァノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変 化と、 多孔質接触体とシード層との間の押当て状態の変化とを互いに関 連させてめっきを行う方法の態様としては、 例えば次のような態様が挙 げられる。
第 1の態様と しては、 多孔質接触体とシード層との間の押当て状態の 変化が多孔質接触体のシード層との接触、 非接触であり、 シード層とァ ノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変化が、 めっき電圧の印加 の断続である場合が挙げられる。
この態様では、 例えば多孔質接触体とシード層とが接蝕しているとき にシード層とァノードとの間にめつき電圧を印加してめっきを行い、 多 孔質接触体とシード層とが非接触の時にはシード層とァノードとの間に めっき電圧を印加せず、 めっきを休止してシード層と多孔質接触体の間 に新しいめっき液を供給することができる。
この多孔質接触体とシード層の接触、 非接触と、 シード層とアノード との間におけるめっき電圧の印加の断続は、 これらを同期して行っても 良いが、 シード層とァノードとの間にめつき電圧を印加するタイミング を、 多孔質接触体とシード層との接触時より若干遅らせても良い。 この 態様では、シード層とァノードとの間にめつき電圧を印加しない状態で、 多孔質接触体や基板 (シード層) を、 例えば回転や移動運動させること もできる。 特に、 めっき電圧の印加のタイミングを遅らせる場合には、 多孔質接触体とシード層とは接触しているが、 シード層とアノードとの 間にめつき電圧を印加しない状態で、 基板または多孔質接触体を回転、 上下または左右方向に運動させることにより、 シード層表面にめっき液 を馴染ませることができるので好ましい。 なお、 このようなシード層表 面に対するめっき液の馴染ませ運動の一例としては、 接触と非接触を繰 り返す運動、 押当て圧力の強弱を繰り返す運動、 軽く押当てた状態で基 板を回転させる運動等を挙げることができる。
第 2の態様と しては、 孔質接触体とシード層との間の押当て状態の変 化が多孔質接触体のシード層に対する圧力の強弱の変化であり、 シード 層とアノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変化が、 印加するめ つき電圧の断続である場合が挙げられる。
この態様では、 例えば孔質接触体とシード層との間の圧力が相対的に 高いときにシード層とアノードとの間にめつき電圧を印加してめつきを 行い、 孔質接触体とシード層との間の圧力を下げ、 相対的に低い圧力と した時にシード層とアノードとの間にめつき電圧を印加せず、 めっきを 休止してシード層と多孔質接蝕体の間に新しいめっき液を供給すること ができる。
この態様でも、 めっき電圧の印加が休止されている時に多孔質接触体 や基板を回転、 移動または振動運動させて、 シード層表面にめっき液を 馴染ませることができる。
第 3の態様としては、 孔質接触体とシード層との間の押当て状態の変 化が多孔質接触体のシード層に対する圧力の強弱の変化であり、 シード 層とァノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変化が、 印加するめ つき電圧の強弱の変化である場合が挙げられる。
この態様では、 例えば孔質接触体とシード層との間の圧力が高いとき に相対的に高いめっき電圧を印加してめっきを行い、 多孔質接触体とシ 一ド層との間の圧力を下げ、 低い圧力とした時に相対的に低いめっき電 圧をシード層とアノードとの間に印加するものであり、 高いめっき電圧 を印加した時に消耗しためっき液を低いめっき電圧を印加する時に供給 することができる。
なお、 シード層とァノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変化 と、 シード層に対する多孔質接触体の押当て状態の変化を互いに関連さ せてめっきを行うに当たっては、 例えば、 めっき電圧の印加時間と休止 時間の間隔は一定としておいても良いし、 変化させても良い。 また、 め つき時の電圧や電流は、 いずれか一方を一定としても良いし、 これらを 徐々に変化させても良い。 また、 めっきの最初の時点では、 定電圧でめ つきを行い、 その後定電流でめっきを行っても良い。
本発明のめっき方法では、 シード層とアノードとの間に印加するめつ き電圧の状態と、 多孔質接触体とシード層との間の押当て状態を互いに 関連させてめっきを行うのに先だって、 一般的な方法により基板のシー ド層に薄く金属めつきを行っても良い。 例えば、 多孔質接蝕体がシード 層に接触していない状態で短時間めつきを行ってから多孔質接触体をシ 一ド層に接触させ、 シード層とァノードとの間に印加するめつき電圧の 状態と、 多孔質接触体とシード層との間の押当て状態を互いに関連させ てめつきを行っても良い。
なお、 本発明に用いるめっき液としては特に制限はなく、 添加剤をあ まり含有しないものであっても良いが、 疎水性の高い添加剤を用いため つき液を使用することが好ましい。 特に、 めっき液として硫酸銅めつき 液等の酸性銅めつき液を使用する場合は、 ポリマー成分、 キャリア一成 分及ぴレベラ一成分を含有する添加剤を用いることが好ましく、 特にポ リマー成分及びキヤリァー成分は必須である。
本発明の他のめっき方法は、 シード層で覆われた配線用の微細囬部を 有する基板を用意し、 前記シード層の表面と所定間隔離間して配置した ァノードとの間に保水性を有する多孔質体を配置し、 前記シード層と前 記ァノードとの間にめつき液を満たしつつ通電してめつきを行うにあた り、 前記多孔質体を前記シード層に任意の圧力で押圧しつつ、 前記シー ド層と前記ァノードとの間に通電してめつきを行う。
本発明のこのましい態様は、 前記シード層と前記ァノ一ドとの間に通 電してめつきを行うのに先だって、 前記多孔質体と前記シ ド層とを任 意の圧力で押圧しつつ、 相対移動させる。
本発明の好ましい態様は、 プロセスの途中で、 前記シード層と前記ァ ノードとの間の通電を解き、 前記多孔質体を前記シード層から離す。 これにより、 プロセスの途中で、 多孔質体とシード層との間のめっき 液をリ フレッシュ (入れ換え) することができる。
本発明の更に他のめっき方法は、 シード層で覆われた配線用の微細凹 部を有する基板を用意し、 前記シード層の表面と所定間隔離間して配置 したァノードとの閬に保水性を有する多孔質体を配置し、 前記シード層 と前記ァノ一ドとの間にめつき液を満たしつつ通電してめつきを行うに あたり、 前記多孔質体を前記シード層に任意の圧力で押圧する前後で、 前記多孔質体とシード層との間に存在するめつき液を排除した後、 前記 シード層と前記ァノードとの間に通電してめつきを行う。
本発明の好ましい態様は、 前記多孔質体と前記シード層とが接触して いる時のみに通電を行う。 本発明の基板処理装置は、 基板を搬出入するロード · アンロードステ ーシヨンと、 請求項 1乃至 3 3のいずれかに記載のめっき装置と、 基板 を洗浄し乾燥させる洗浄 · 乾燥装置と、 前記ロード · アンロードステー ション、 前記めつき装置及び前記洗浄 ·乾燥装置の間で基板を搬送する 搬送装置を有する。
基板表面に前記めつき装置で成膜した不要な金属膜を研磨除去し平坦 化する研磨装置を更に有することが好ましい。
前記めつき装置で金属膜を成膜した基板を熱処理する熱処理装置を更 に有することが好ましい。
これにより、 研磨装置で不要な金属膜を研磨除去する前に、 基板に熱 処理 (ァニール処理) を行うことで、 この後の研磨装置での不要な金属 膜の研磨除去処理や配線の電気特性に対して良い効果を示すようにする ことができる。
基板の周縁部に付着乃至成膜加工した金属膜をエッチング除去するべ ベルェツチング装置を更に有することが好ましい。
これにより、 例えば基板表面に埋込み用の金属膜を成膜し、 洗浄装置 で洗浄した直後に、 基板のベベル部に成膜された金属膜をべベルェツチ ング装置でェッチングすることができる。
前記めつき装置の前記ァノードと前記カソード電極との間にめつき電 圧を印加した時の電圧値または電流値の少なく とも一方をモニタするモ 二タ部を更に有することが好ましい。
これにより、 めっき装置によるめつきの終点 (エンドポイント) をモ 二タ部で検知し、フィードノ ック してめつきを終了させることができる。 基板表面に成膜した金属膜の膜厚を測定する膜厚測定器を更に有する ことが好ましい。
これにより、 基板表面の金属膜の膜厚を測定し、 測定結果をフィード バックしてめつき時間を必要に応じて增減することで、 所定の膜厚の金 属膜を再現良く形成することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 半導体装置における配線形成例を工程順に示す図である。 図 2は、 本発明の実施の形態のめっき装置を備えた基板処理装置の平 面図である。
図 3は、 図 2に示すめっき装置の要部を示す概要図である。
図 4は、 図 3に示すめっき装置における電極へッ ドの動作の説明に付 するタイムチャートである。
図 5は、 めっき液管理供給システムの一例を示す系統図である。
図 6は、 図 2に示す洗浄 ·乾燥装置の一例を示す縦断正面図である。 図 7は、 同じく、 平面図である。
図 8は、 図 2に示すベベルエッチング■裏面洗浄装置の一例を示す概 略図である。
図 9は、 図 2に示す熱処理装置の一例を示す縦断正面図である。
図 1 0は、 同じく、 平断面図である。
図 1 1は、 図 2に示す前処理装置の基板受渡し時における正面図であ る。
図 1 2は、 同じく、 薬液処理時における正面図である。
図 1 3は、 同じく、 リ ンス時における正面図である。
図 1 4は、 同じく、 基板受渡し時における処理ヘッ ドを示す断面図で める。
図 1 5は、 同じく、 図 1 4の A部拡大図である。
図 1 oは、 同じく、 基板固定時における図 1 5相当図である。
図 1 7は、 同じく、 系統図である。
図 1 8は、 図 2に示す無電解めつき装置の基板受渡し時における基板 へ ドを示す断面図である。
図 1 9は、 同じく、 図 1 8の B部拡大図である。
図 2 0は、 同じく、 基板固定時における基板ヘッドを示す図 1 9相当 図である。
図 2 1は、 同じく、 めっき処理時における基板ヘッ ドを示す図 1 9相 当図である。
図 2 2は、 同じく、 めっき槽カバーを閉じた時のめっき槽を示す一部 切断の正面図である。
図 2 3は、 同じく、 洗浄槽を示す断面図である。
図 2 4は、 同じく、 系統図である。
図 2 5は、 図 2に示す研磨装置の一例を示す概要図である。
図 2 6は、 図 2に示す膜厚測定器における反転機付近の概略正面図で ある。
図 2 7は、 同じく、 反転アーム部分の平面図である。
図 2 8は、 図 2に示す基板処理装置における処理フロー図である。' 図 2 9は、 本発明の他の実施の形態におけるめっき装置の要部を示す 概要図である。
図 3 0は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 3 1は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 3 2は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 3 3は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の電極へ ッ ド部を示す概要図である。
図 3 4は、 図 3 3に示す電極へッドを備えためっき装置を示す概要図 である。
図 3 5は、 実施例に用いた試験サンプルを模式的に示す図である。 図 3 6は、 実施例における、 電圧の印加、 基板と多孔質接触体の接触 と非接触及び圧力の付加状況を示すグラフである。 図 3 7は、 実施例によって得られた銅層を模式的に示す図である。 図 3 8は、 本発明におけるめっきの析出状況を示すグラフである。 図 3 9は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 4 0は、 図 3 9に示すめっき装置で多孔質体と基板の被めつき面と の間に生じる隙間に存在するめつき液を排除する時の説明に付する図で ある。
図 4 1は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 4 2は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 4 3は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す概要図である。
図 4 4は、 図 4 3に示すめっき装置で多孔質体と基板の被めつき面と の間に生じる隙間に存在するめつき液を排除する時の説明に付する図で める。
図 4 5は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の平面図 である。
図 4 6は、 図 4 5に示すめっき装置でめっきを行っている時の状態を 示す概略断面図である。
図 4 7は、 図 4 5に示すめっき装置におけるめっき液供給部とめつき 液排出部を示す上下動ハウジングの断面図である。
図 4 8は、 図 4 5に示すめっき装置で新鮮なめっき液を電極へッ ドの ァノード室に供給している状態を示す概略断面図である。
図 4 9は、 図 4 5に示すめっき装置で新鮮なめっき液を電極へッ ドの ァノード室に供給している状態の他の例を示す概略断面図である。
図 5 0は、 従来例における多孔質体と基板の被めつき面との間に生じ る隙間にめつき液が存在する状態の説明に付する図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 この実施の形 態は、 半導体ウェハ等の基板の表面に設けた配線用の微.細凹部に、 配線 材料としての銅をめつきにより埋込んで銅層からなる配線を形成するよ うにした例を示している。 他の配線材料を使用しても良いことは勿論で ある。
図 1 A乃至 1 Dを参照して、 半導体装置における銅配線形成例を説明 する。 図 1 Aに示すように、 半導体素子を形成した半導体基材 1上の導 電層 1 aの上に、 例えば S i 0 2からなる酸化膜や 1 o w— k材膜等の 絶縁膜 (層間絶縁膜) 2を堆積し、 この絶縁膜 2の内部に、 例えばリ ソ グラフィ 'エッチング技術により、 配線用の微細回部としてのビアホー ル 3と トレンチ 4を形成し、 その上に T a N等からなるバリァ層 5、 更 にその上に電解めつきの給電層と してのシード層 6をスパッタリング等 により形成する。
そして、図 1 Bに示すように、基板 Wの表面に銅めつきを施すことで、 基板 Wのビアホール 3及びトレンチ 4内に銅を充填させるとともに、 絶 縁膜 2上に銅層 7を堆積させる。 その後、 化学機械的研磨 (C M P ) な どにより、絶縁膜 2上のバリァ層 5、シード層 6及び銅層 7を除去して、 ビアホール 3及びト レンチ 4内に充填させた銅層 7の表面と絶縁膜 2の 表面とをほぼ同一平面にする。 これにより、 図 1 Cに示すように、 絶縁 膜 2の内部にシード層 6と銅層 7からなる配線(銅配線) 8を形成する。 次に、 図 I Dに示すように、 基板 Wの表面に無電解めつきを施し、 配 線 8の表面に、 C o合金や N i合金等からなる保護膜 9を選択的に形成 し、 これによつて、 配線 8の表面を保護膜 9で覆って保護する。
図 2は、 本発明の実施の形態におけるめっき装置を備えた基板処理装 置の平面図を示す。 図 2に示すように、 この基板処理装置は、 例えばス ミフボックス等の内部に多数の半導体ウェハ等の基板を収納した搬送ボ ックス 1 0を着脱自在な矩形状の装置フレーム 1 2を備えている。 この 装置フレーム 1 2の内部には、ロード 'アンロードステーション 1 4と、 このロード ' アンロードステーション 1 4 との間で基板を授受する走行 自在な搬送ロボッ ト 1 6が備えられている。 そして、 搬送ロボッ ト 1 6 を挟んで該搬送ロボッ ト 1 6の両側には、 一対のめっき装置 1 8が配置 され、 更に、 搬送ロポッ ト 1 6を挟んで一方の側には、 洗浄 · 乾燥装置 2 0、 ベベルエッチング ·裏面洗浄装置 2 2及び膜厚測定器 2 4が直列 に配置され、 他方の側には、 熱処理 (ァニール) 装置 2 6、 前処理装置 2 8、無電解めつき装置 3 0及び研磨装置 3 2が直列に配置されている。 ここで、 装置フレーム 1 2には遮光処理が施され、 これによつて、 こ の装置フレーム 1 2内での以下の各工程を遮光状態で、 つまり、 配線に 照明光等の光が当たることなく行えるようになっている。 このように、 配線に光を当たることを防止することで、 例えば銅からなる配線に光が 当たって光電位差が生じ、 この光電位差によって配線が腐食してしまう ことを防止することができる。
図 3は、 本発明の実施の形態におけるめっき装置の概要を示す。 図 3 に示すように、 めっき装置は、 水平方向に揺動自在な揺動アーム 5 0 0 を備え、 この揺動アーム 5 0 0の先端に電極へッド 5 0 2が回転自在に 支承されている。 一方、 電極へッ ド 5 0 2の下方に位置して、 表面 (被 めっき面) を上向きにして基板 Wを保持する基板ステージ 5 0 4が上下 動自在に配置され、 この基板ステージ 5 0 4の上方には、 該基板ステー ジ 5 0 4の周縁部を囲繞するように力ソード部 5 0 6が配置されている なお、 この例では、 電極へッ ド 5 0 2として、 その径が基板ステージ 5 0 4の径ょり僅かに小さい径を有するものを使用し、 電極へッ ド 5 0 2 と基板ステージ 5 0 4との相対位置を変化させることなく、 基板ステー ジ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) のほぼ全面に亘つてめ つきを行えるよ うにした例を示している。
基板ステージ 5 0 4の上面の周縁部には、 内部に設けた真空通路 5 0
4 aに連通するリング状の真空吸着溝 5 0 4 bが設けられ、 この真空吸 着溝 5 0 4 bを挟んだ内外の両側に、 シールリング 5 0 8 , 5 1 0が装 着されている。 更に、 基板ステージ 5 0 4の上面の内方に位置するシー ルリ ング 5 0 8の内側には、 加圧用凹部 5 0 4 cが設けられ、 この加圧 用凹部 5 0 4 cは、 基板ステージ 5 0 4の內部を延びる加圧流体通路 5 0 4 dに連通している。
これにより、 基板ステージ 5 0 4の上面に基板 Wを載置し、 真空通路
5 0 4 aを介して真空吸着溝 5 0 4 b内を真空吸引することで、 基板 W をその周縁部を吸着して保持し、 更に加圧流体通路 5 0 4 dを介して加 圧用凹部 5 0 4 c内に加圧空気等の加圧流体を供給し、 基板 Wをその裏 面側から圧力 P 5で加圧することで、 基板 Wをより水平な状態に維持し て、 下記のように、 多孔質体 5 2 8の下面に密着できるようになつてい る。
なお、 図示しないが、 基板ステージ 5 0 4には、 基板ステージ 5 0 4 の温度を一定に制御する加熱装置 (ヒータ) が内蔵されている。 また、 基板ステージ 5 0 4は、 図示しないエアシリ ンダ (図示せず) によって 上下動し、 図示しない回転モータ及ぴベルトを介して、 任意の加速度及 び速度で力ソード部 5 0 6 と一体に回転するように構成されている。 こ の時の回転トルクは、 図示しないトルクセンサで検知される。 そして、 基板ステージ 5 0 が上昇した時に、 基板ステージ 5 0 4で保持された 基板 Wの周縁部に下記の力ソード部 5 0 6のシール材 5 1 4と力ソード' 電極 5 1 2が当接するようになっている。
揺動アーム 5 0 0は、 図示しないサーポモータからなる上下動モータ とボールねじを介して上下動し、 図示しない旋回モータを介して、 旋回 (揺動) するようになっているが、 空気圧ァクチユエータを使用しても 良い。
前記力ソード部 5 0 6は、 この例では 6分割された力ソード電極 5 1 2と、 この力ソード電極 5 1 2の上方を覆うように取付けた環状のシー ル材 5 1 4とを有している。 シール材 5 1 4は、 その内周縁部が内方に 向け下方に傾斜し、 かつ徐々に薄肉となって、 内周端部が下方に垂下す るように構成されている。
これにより、 基板ステージ 5 0 4が上昇した時に、 この基板ステージ 5 0 で保持した基板 Wの周縁部にカソード電極 5 1 2が押付けられて 通電し、 同時にシール材 5 1 4の内周端部が基板 Wの周縁部上面に圧接 し、 ここを水密的にシールして、 基板の上面 (被めつき面) に供給され ためつき液が基板 Wの端部から染み出すのを防止するとともに、 めっき 液がカソ一ド電極 5 1 2を汚染することを防止する。
なお、 この例において、 力ソード部 5 0 6は、 上下動不能で基板ステ ージ 5 0 4と一体に回転するようになっているが、 上下動自在で、 下降 した時にシール材 5 1 4が基板 Wの被めつき面に圧接するように構成し ても良い。
前記電極ヘッド 5 0 2は、 共に下方に開口した有底円筒状で、 同心状 に配置した回転ハウジング 5 2 0と上下動ハウジング 5 2 2とを有して いる。 そして、 回転ハウジング 5 2 0は、 揺動アーム 5 0 0の自由端に 取付けた回転体 5 2 4の下面に固着されて該回転体 5 2 4と一体に回転 するよう構成されている。 一方、 上下動ハウジング 5 2 2は、 その上部 において、 回転ハウジング 5 2 0の内部に位置して該回転ハウジング 5 2 0と一体に回転し、 相対的に上下動するように構成されている。 上下 動ハウジング 5 2 2は、下端開口部を多孔質体 5 2 8で閉塞することで、 内部に円板状のァノ—ド、 5 2 6を配置し該ァノード 5 2 6を浸漬させる めっき液 Qを導入するァノード室 5 3 0を区画形成している。 この多孔質体 5 2 8は、 この例では、 多孔質材を 3層に積層した多層 構造となっている。 すなわち、 多孔質体 5 2 8は、 主にめつき液を保持 する役割を果たすめっき液含浸材 5 3 2と、 このめつき液含浸材 5 3 2 の下面に取付けられた多孔質パッ ド 5 3 4から構成され、 この多孔質パ ッド 5 3 4は、 基板 Wに直接接触する下層パッド 5 3 4 a と、 この下層 パッド 5 3 4 a とめつき液含浸材 5 3 2との間に介装される上層パッ ド 5 3 4 bから構成されている。 そして、 めっき液含浸材 5 3 2と上層パ ッ ド 5 3 4 bは、 上下動ハウジング 5 2 2の内部に位置し、 下層パッ ド 5 3 4 aで上下動ハウジング 5 2 2の下端開口部を閉塞するようになつ ている。
このように、 多孔質体 5 2 8を多層構造とすることで、 例えば基板と 接触する多孔質パッド 5 3 4 (下層パッ ド 5 3 4 a ) として、 基板の被 めっき面上の凹凸面を平坦化するのに十分な平坦性を有するものを使用 することが可能となる。
この下層パッ ド 5 3 4 aは、 基板 Wの表面 (被めつき面) と接触する 面 (表面) の平担性がある程度高く、 めっき液が通過できる微細貫通穴 を有し、 少なく とも接触面が絶縁物もしくは絶縁性の高い物質で形成さ れていることが必要である。 この下層パッ ド 5 3 4 aに要求される平担 性は、 例えば、 最大粗さ (R M S ) が数十 μ m以下程度である。
また、 下層パッド 5 3 4 aに要求される微細貫通穴は、 接触面での平 坦性を保っために丸穴の貫通孔が好ましく、 更に、 微細貫通穴の穴径ゃ 単位面積当たりの個数などはめつきする膜質や配線パターンによって最 適値が異なるが、 両者とも小さい方が凹部内におけるめっき成長の選択 性を向上させる上で好ましい。 具体的な、 微細貫通穴の穴径ゃ単位面積 当たりの個数としては、 例えば、 穴径 3 0 m以下、 好ましくは 5〜 2 0 β mの微小貫通孔が、 気孔率で 5 0 %以下の状態で存在すれば良い。 更に、下層パッ ド 5 3 4 aは、ある程度の固さであることが好ましく、 例えば、 その引張り強度が 5〜 1 0 0 k gノ c m2、 曲げ弾性強度が 2 0 0〜: L O O O O k g/ c m 2程度であればよい。
この下層パッ ド 5 3 4 aは、更に親水性の材料であることが好ましく、 例えば下記に示す材料に対し親水化処理または親水基を重合させたもの が用いられる。このような材料の例としては、多孔ポリエチレン(P E)、 多孔ポリプロピレン (P P) 、 多孔ポリアミ ド、 多孔ポリカーボネート または多孔ポリイミ ド等が挙げられる。 このうち、 多孔ポリエチレン、 多孔ポリプロピレン、 多孔ポリアミ ド等は、 超高分子の P E、 P P、 ポ リアミ ド等の細かい粉を原料とし、 これを押し固め、 焼結成形すること により調製したものであり、 フルダス S (三菱樹脂 (株) 製) 、 サンフ ァイン UF、 サンファイン AQ (ともに旭化成 (株) 製) 、 S p a c y (スぺイシ一ケミカル社製) 等の商品名で市販されている。 また、 多孔 ポリカーボネートは、 例えば、 ポリカーボネートフィルムにァクセラレ 一ターで加速した高エネルギーの重金属 (銅等) を貫通させ、 これによ り生成する直線上のトラック (軌跡) を選択的にエッチングすることに より調製されるものである。
下層パッド 5 3 4 aは、 基板 Wの表面と接触する面 (表面) を圧縮加 ェ、機械加工等により平坦化加工したものであっても良く、これにより、 微小溝でのより高い優先析出が期待できる。
一方、 めっき液含浸材 5 3 2は、 アルミナ, S i C, ムライ ト, ジル コユア, チタニア, コージライ ト等の多孔質セラミ ックスまたはポリプ 口ピレンゃポリエチレンの焼結体等の硬質多孔質体、 あるいはこれらの 複合体、 更には織布ゃ不織布で構成される。 例えば、 アルミナ系セラミ ックスにあっては、 ポア径 3 0〜 2 0 0 μ m、 S i Cにあっては、 ポア 怪 3 0 /X m以下、 気孔率 2 0〜 9 5 %、 厚み 1〜 2 0 mm、 好ましくは 5〜2 0mm、 更に好ましくは 8〜 1 5 mm程度のものが使用される。 この例では、 例えば気孔率 3 0 %、 平均ポア径 1 0 0 mでアルミナ製 の多孔質セラミ ックス板から構成されている。 そして、 この内部にめつ き液を含有させることで、 つまり多孔質セラミックス板自体は絶縁体で あるが、 この内部にめっき液を複雑に入り込ませ、 厚さ方向にかなり長 い経路を迪らせることで、 めっき液の電気伝導率より小さい電気伝導率 を有するように構成されている。
このようにめつき液含浸材 5 3 2をアノード室 5 3 0内に配し、 この めっき液含浸材 5 3 2によって大きな抵抗を発生させることで、 シード 層 6 (図 1 A参照) の抵抗の影響を無視できる程度となし、 基板 Wの表 面の電気抵抗による電流密度の面内差を小さく して、 めっき膜の面内均 一性を向上させることができる。
電極へッ ド 5 0 2には、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッ ド 5 3 4 aを任意の圧力で押圧し該表面から 離間させる、 この例では、 3つのエアバッグを有する押圧離間機構が備 えられている。 つまり、 この例では、 回転ハウジング 5 2 0の天井壁の 下面と上下動ハウジング 5 2 2の天井壁の上面との間に、 リング状の第 1ェアバッグ 5 4 0が配置され、 上下動ハウジング 5 2 2の内部の該上 下動ハウジング 5 2 2の天井壁の下面とアノード 5 2 6の上面との間に リング状の第 2エアバッグ 5 4 2が配置されている。 更に、 上下動ハウ ジング 5 2 2の中央部には、 上方に突出して回転ハゥジング 5 2 0の上 方に達する有底円筒体 5 4 4が連接され、 この有底円筒体 5 4 4の天井 壁の下面と回転ハウジング 5 2 0の天井壁の上面との間に、 円状の第 3 エアバッグ 5 4 6が配置されている。なお、これらのエアバッグ 5 4 0 , 5 4 2 , 5 4 6は、 加圧流体導入管 5 5 0, 5 5 2 , 5 5 4を介して、 加圧流体供給源 (図示せず) に接続されている。 これらのエアバッグ 5 4 0, 5 4 2 , 5 4 6によって、 押圧離間機構が構成されている。
つまり、 揺動アーム 5 0 0を所定の位置 (プロセス位置) に上下動不 能に固定した状態で、 図 3に示すように、 第 1エアバッグ 5 4 0の内部 を圧力 で、 第 2エアバッグ 5 4 2の内部を圧力 P 2で、 第 3エアバッ グ 5 4 6の内部を圧力 P 4でそれぞれ加圧することで、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッ ド 5 3 4 aを任 意の圧力で押圧する。 そして、 上記圧力 P 2 , P 4を大気圧に戻す ことで、 下層パッド 5 3 4 aを基板 Wの表面から離間させる。 これによ り、 第 1ェアバッグ 5 4 0及ぴ第 3ェアバッグ 5 4 6を介して上下動ハ ウジング 5 2 2をその水平方向の全面に亘つてより均一に押圧し、 また 第 2エアバッグ 5 4 2を介して、 アノード室 5 3 0內のアノード 5 2 6 をその全面に亘つてより均一に押圧して、 下層パッド 5 3 4 aをその全 面に亘つてより均一に基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの全面に密 着させることができる。
上下動ハウジング 5 2 2には、 この内部にめっき液を導入するめっき 液導入管 5 5 6と、 加圧流体を導入する加圧流体導入管 5 5 8が取付け られており、 アノード 5 2 6の内部には、 多数の細孔 5 2 6 aが設けら れている。 これにより、 めっき液 Qは、 めっき液導入管 5 5 6からァノ ード室 5 3 0内に導入され、 アノード室 5 3 0の内部を圧力 P 3で加圧 することで、 アノード 5 2 6の細孔 5 2 6 a内を通過してめつき液含浸 材 5 3 2の上面に達し、 この内部から多孔質パッ ド 5 3 4 (上層パッ ド 5 3 4 及ぴ下層パッ ド 5 3 4 a ) の内部を通過して、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの上面に達する。
なお、 アノード室 5 3 0の内部は、 化学反応により発生するガスも含 み、 このため、 圧力が変化することがある。 このため、 アノード室 5 3 0内の圧力 P 3は、 プロセス中のフィードパック制御によりある設定値 にコント口一ノレされるようになっている。
ここで、アノード 5 2 6は、例えば、銅めつきを行う場合にあっては、 スライムの生成を抑制するため、 含有量が 0 . 0 3〜0 . 0 5 %のリン を含む銅 (含リン銅) で構成されている。 アノード 5 2 6は、 白金、 チ タン等の不溶解性金属あるいは金属上に白金等をめつきした不溶解性電 極であってもよく、 交換等が不要なことから、 不溶解性金属あるいは不 溶解性電極であることが好ましい。 更に、 めっき液の流通のしゃすさ等 から、 網状であってもよい。
カソード電極 5 1 2はめつき電源 5 6 0の陰極に、 アノ^ "ド 5 2 6は めっき電源 5 6 0の陽極にそれぞれ電気的に接続される。 上下動ハウジ ング 5 2 2には、 めっき電源 5 6 0に接続されてアノード 5 2 6に給電 するための給電ポート 5 6 2が設けられている。
次に、 このめつき装置 1 8でめつきを行う時の操作について、 図 4を 更に参照して説明する。
先ず、 基板ステージ 5 0 4の上面に基板 Wを吸着保持した状態で、 基 板ステージ 5 0 4を上昇させて、 基板 Wの周縁部を力ソード電極 5 1 2 に接蝕させて通電可能な状態となし、 更に上昇させて、 基板 Wの周縁部 上面にシール材 5 1 4を圧接させ、 基板 Wの周縁部をシール材 5 1 4で 水密的にシールする。
—方、 電極へッド 5 0 2にあっては、 アイ ドリングを行ってめっき液 の置換及び泡抜き等を行っている位置 (アイ ドリ ング位置) から、 めつ き液 Qを内部に保持した状態で、 所定の位置 (プロセス位置) に位置さ せる。 つまり、 揺動アーム 5 0 0を一旦上昇させ、 更に旋回させること で、 電極へッ ド 5 0 2を基板ステージ 5 0 4の直上方位置に位置させ、 しかる後、 下降させて所定の位置 (プロセス位置) に達した時に停止さ せる。 そして、 アノード室 5 3 0内を圧力 P 3に加圧して、 電極へッ ド 5 0 2で保持しためっき液 Qを多孔質パッ ド 5 3 4の下面から吐出させ る。
次に、 エアバッグ 5 4 0 , 5 4 2 , 5 4 6内に加圧空気を導入し、 同 時に基板ステージ 5 0 4の加圧用凹部 5 0 4 c内にも加圧空気を導入し これによつて、 上下動ハウジング 5 2 2を下降させて、 更に下層パッド 5 3 4 aを下方に押付け、 同時に基板ステージ 5 0 4で保持した基板も この裏面側から加圧して、 下層パッド 5 3 4 aを基板の表面 (被めつき 面) に所定の圧力で押圧する。 これにより、 基板 Wをより水平な状態に 維持し、 かつ基板 Wの全面により均一な圧力で下層パッ ド 5 3 4 aを押 圧することができる。
この状態で、電極へッ ド 5 0 2及ぴ基板ステージ 5 0 4を回転(自転) させる。 これにより、 めっきに先だって、 下層パッ ド 5 3 4 aを基板ス テージ 5 0 4で保持した基板 Wの被めつき面に任意の圧力で押圧しつつ、 両者を相対移動させることで、 下層パッ ド 5 3 4 a と基板 Wとの密着性 を高める。
そして、 電極へッ ド 5 0 2及び基板ステージ 5 0 4の回転を停止した 後、 力ソード電極 5 1 2をめつき電源 5 6 0の陰極に、 アノード 5 2 6 をめつき電源 5 6 0の陽極にそれぞれ接続し、 これによつて、 基板 Wの 被めつき面にめっきを施す。 このように、 下層パッド 5 3 4 aを基板ス テージ 5 0 4で保持した基板 Wの被めつき面に任意の圧力で押圧し、 し かも両者の密着性を高めた状態でめっきを行うことで、 下層パッド 5 3 4 a と基板 Wの被めつき面のトレンチ等の配線用の微細凹部以外の部分 (パターン部以外の部分)との間における隙間をできるだけ小さ < して、 基板に設けた配線用の微細凹部の内部にめっき膜を選択的に析出させる ことができる。
そして、 所定時間めつきを継続した後、 力ソード電極 5 1 2及びァノ ード 5 2 6のめつき電源 5 6 0との接続を解く とともに、 アノー ド室 5 3 0内を大気圧に戻し、 更にエアバッグ 5 4 0, 5 4 2 , 5 4 6內を大 気圧に戻して、 下層パッ ド 5 3 4 aを基板 Wから離す。 これによつて、 下層パッ ド 5 3 4 a と基板 Wとの間のめっき液をリフレッシュ (入れ換 え) させる。
次に、 前述と同様に、 エアバッグ 5 4 0 , 5 4 2 , 5 4 6内に加圧流 体を導入して下層パッド 5 3 4 aを基板に所定の圧力で押圧し、 更にァ ノード室 5 3 0内にも加圧流体を導入し、 この状態で、 電極へッ ド 5 0 2及ぴ基板ステージ 5 0 4を回転させ、 この回転を停止させた後、 カソ 一ド電極 5 1 2及びァノード 5 2 6をめつき電源 5 6 0に接続してめつ きを行う。 このように、 プロセスの途中で下層パッド 5 3 4 aを基板ス テージ 5 0 4で保持した基板 Wから離して、 下層パッ ド 5 3 4 a と ¾板 Wとの間のめっき液をリ フレッシュ (入れ換え) させ、 しかる後、 再度 めっきを行うことで、 基板に設けた配線用の微細凹部の内部にめっき膜 を選択的に効率よく析出させることができる。 しかも、 下層パッ ド 5 3 4 aを基板 Wの被めつき面に押圧する圧力を任意に調整することで、 基 板 Wの被めつき面や成膜中のめっき膜が下層パッ ド 5 3 4 aによってダ メージを受けることを防止することができる。
上記操作を必要に応じて複数回に亙って繰り返し (図 4は、 2回繰り 返した状態を示している) 、 しかる後、 エアバッグ 5 4 0, 5 4 2 , 5 4 6、 基板ステージ 5 0 4の加圧用凹部 5 0 4 c、 更にはアノード室 5 3 0を大気圧に戻し、 揺動アーム 5 0 0を上昇させ、 更に旋回させて元 の位置 (アイ ドリング位置) に戻す。
図 5は、 めっき液の組成や液温等を管理してめっき装置に供給するめ つき液管理供給システムを示す。 図 5に示すように、 めっき装置 1 8の 電極へッ ド 5 0 2を浸漬させてアイ ドリングを行うめっき液トレ一 6 0 0が備えられ、 このめつき液トレー 6 0 0は、 めっき液排出管 6 0 2を 介してリザーバ 6 0 4に接続されており、 めっき液排出管 6 0 2を通し て排出されためつき液は、 リザーバ 6 0 4に入る。
そして、 このリザーバ 6 0 4に入っためっき液は、 ポンプ 6 0 6の駆 動に伴って、 めっき液調整タンク 6 0 8に入る。 このめつき液調整タン ク 6 0 8には、 温度コントローラ 6 1 0や、 サンプル液を取出して分析 するめつき液分析ユニット 6 1 2が付設され、 更に、 めっき液分析ュニ ッ ト 6 1 2の分析によって不足する成分を補給する成分補給管 6 1 4が 接続されている。 めっき液調整タンク 6 0 8内のめっき液は、 ポンプ 6 1 6の駆動に伴って、 めっき液供給管 6 1 8に沿って流れ、 フィルタ 6 2 0を通過して、 めっき液トレー 6 0 0に戻される。
このように、 めっき液調整タンク 6 0 8でめつき液の組成及ぴ温度を 一定に調整し、 この調整しためっき液をめつき装置 1 8の電極へッ ド 5 0 2に供給して、 該電極へッド 5 0 2で保持することで、 めっき装置 1 8の電極へッ 5 0 2に、 常に一定の組成及ぴ温度を有するめつき液を 供給することができる。
図 6及び図 7は、 基板 Wを洗浄 (リ ンス) し乾燥させるようにした洗 浄 ·乾燥装置 2 0の一例を示す。 つまり、 この洗浄 · 乾燥装置 2 0は、 まず化学洗浄及ぴ純水洗浄 (リ ンス) を行い、 その後、 スピンドル回転 により洗浄後の基板 Wを完全乾燥させるようにした装置であり、 基板 W のエッジ部を把持するクランプ機構 4 2 0を備えた基板ステージ 4 2 2 と、 このクランプ機構 4 2 0の開閉を行う基板着脱用昇降プレート 4 2 4とを備えている。
基板ステージ 4 2 2は、 スピンドル回転用モータ (図示せず) の駆動 に伴って高速回転するスピンドル 4 2 6の上端に連結されている。また、 クランプ機構 4 2 0で把持した基板 Wの周囲には、 処理液の飛散を防止 する洗浄力ップ 4 2 8が配置されており、 この洗浄力ップ 4 2 8は図示 しないシリンダの作動に伴って上下動する。
また、 洗浄- ·乾燥装置 2 0は、 クランプ機構 4 2 0で把持した基板 W の表面に処理液を供給する薬液用ノズル 4 3 0と、 基板 Wの裏面に鈍水 を供給する複数の純水用ノズル 4 3 2と、 クランプ機構 4 2 0で把持し た基板 Wの上方に配置された回転可能なペンシル型洗浄スポンジ 4 3 4 とを備えている。 この洗浄スポンジ 4 3 4は、 水平方向に揺動可能な旋 回アーム 4 3 6の自由端に取付けられている。 なお、 洗浄 .乾燥装置 2 0の上部には、 装置内にクリーンエアを導入するためのクリーンエア導 入口 4 3 8が設けられている。
このような構成の洗浄 ' 乾燥装置 2 0においては、 基板 Wをクランプ 機構 4 2 0で把持して回転させ、 旋回アーム 4 3 6を旋回させながら、 薬液用ノズル 4 3 0から処理液を洗浄スポンジ 4 3 に向けて供給しつ つ、 基板 Wの表面に洗浄スポンジ 4 3 4を擦り付けることで、 基板 の 表面の洗浄を行う。 そして、 純水用ノズル 4 3 2から基板 Wの裏面に純 水が供給され、 この純水用ノズル 4 3 2から噴射される純水で基板 Wの 裏面も同時に洗浄 (リンス) される。 このようにして洗浄された基板 W は、 スピンドル 4 2 6を高速回転させることでスピン乾燥させられる。 図 8にべベルェツチング ·裏面洗浄装置 2 2の一例を示す。 このべべ ルエッチング . 裏面洗浄装置 2 2は、 基板のエッジ (ベベル) 部に付着 した銅層 7 (図 1 B参照) のエッチングと裏面洗浄を同時に行い、 しか も、 基板表面に設けた回路形成部における銅の自然酸化膜の成長を抑え るようにしたもので、 有底円筒状の防水カバー 9 2 0の内部に位置して 基板 Wをフェースアップでその周縁部の円周方向に沿った複数箇所でス ピンチャック 9 2 1により水平に保持して高速回転させる基板ステージ 9 2 2と、 この基板ステージ 9 2 2で保持された基板 Wの表面側のほぼ 中央部上方に配置されたセンタノズル 9 2 4と、 基板 Wの周縁部の上方 に配置されたエッジノズル 9 2 6とを備えている。 センタノズル 9 2 4 及びエッジノズル 9 2 6は、 それぞれ下向きで配置されている。 また基 板 Wの裏面側のほぼ中央部の下方に位置して、 バックノズル 9 2 8が上 向きで配置されている。 前記エッジノズル 9 2 6は、 基板 Wの直径方向 及び高さ方向を移動自在に構成されている。
このエッジノズル 9 2 6は、 基板の外周端面から中心部方向に沿った 任意の位置に位置決め可能になっていて、 その移動幅 Lは、 基板 Wの大 きさや使用目的等に合わせて任意に設定される。 通常、 2 m mから 5 m mの範囲でエッジカツ ト幅 Cを設定し、 裏面から表面への液の回り込み 量が問題にならない回転速度以上であれば、 その設定されたカツ ト幅 C 内の銅層等を除去することができる。
次に、 このべベルエッチング .裏面洗浄装置 2 2による洗浄方法につ いて説明する。 まず、 スピンチャック 9 2 1を介して基板 Wを基板ステ ージ 9 2 2で水平に保持した状態で、 基板 Wを基板ステージ 9 2 2と一 体に水平回転させる。 この状態で、 センタノズル 9 2 4から基板 Wの表 面側の中央部に酸溶液を供給する。 この酸溶液としては非酸化性の酸で あればよく、 例えばフッ酸、 塩酸、 硫酸、 クェン酸、 蓚酸等を用いる。 一方、 エッジノズル 9 2 6から基板 Wの周縁部に酸化剤溶液を連続的ま たは間欠的に供給する。 この酸化剤溶液としては、 オゾン水、 過酸化水 素水、 硝酸水、 次亜塩素酸ナトリウム水等のいずれかを用いるか、 また はそれらの組み合わせを用いる。
これにより、 基板 Wの周縁部のエッジ力ット幅 Cの領域では上面及ぴ 端面に成膜された銅層等は酸化剤溶液で急速に酸化され、 同時にセンタ ノズル 9 2 4から供給されて基板の表面全面に拡がる酸溶液によってェ ツチングされ溶解除去される。 このように、 基板周縁部で酸溶液と酸化 剤溶液を混合させることで、 予めそれらの混合水をノズルから供給する のに比べて急峻なエッチングプロフィールを得ることができる。 このと きそれらの濃度により銅のエッチングレートが決定される。 また、 基板 の表面の回路形成部に銅の自然酸化膜が形成されていた場合、 この自然 酸化物は基板の回転に伴って基板の表面全面に里って広がる酸溶液で直 ちに除去されて成長することはない。 なお、 センタノズル 9 2 4からの 酸溶液の供給を停止した後、 エッジノズル 9 2 6からの酸化剤溶液の供 給を停止することで、 表面に露出しているシリ コンを酸化して、 銅の付 着を抑制することができる。
—方、 パックノズル 9 2 8から基板の裏面中央部に酸化剤溶液とシリ コン酸化膜エッチング剤とを同時または交互に供給する。 これにより基 板 Wの裏面側に金属状で付着している銅等を基板のシリコンごと酸化剤 溶液で酸化しシリ コン酸化膜ェツチング剤でエッチングして除去するこ とができる。 なおこの酸化剤溶液としては表面に供給する酸化剤溶液と 同じものにする方が薬品の種類を少なくする上で好ましい。 またシリ コ ン酸化膜エッチング剤としては、 フッ酸を用いることができ、 基板の表 面側の酸溶液もフッ酸を用いると薬品の種類を少なくすることができる。 これにより、 酸化剤供給を先に停止すれば疎水面が得られ、 エッチング 剤溶液を先に停止すれば飽水面 (親水面) が得られて、 その後のプロセ スの要求に応じた裏面に調整することもできる。 .
このように酸溶液すなわちエツチング液を基板 Wに供給して、 基板 W の表面に残留する金属イオンを除去した後、 更に純水を供給して、 純水 置換を行ってエッチング液を除去し、 その後、 スピン乾燥を行う。 この ようにして基板表面の周縁部のエッジ力ッ ト幅 C内の銅層の除去と裏面 の銅汚染除去を同時に行って、 この処理を、 例えば 8 0秒以内に完了さ せることができる。 なお、 ェッジのエツジカッ ト幅を任意 ( 2〜 5 m m ) に設定することが可能であるが、 エッチングに要する時間はカツ ト幅に 依存しない。
図 9及ぴ図 1 0は、 熱処理 (ァニール) 装置 2 6を示す。 この熱処理 装置 2 6は、 基板 Wを出し入れするゲート 1 0 0 0を有するチヤンバ 1 0 0 2の内部に位置して、 基板 Wを、 例えば 4 0 0 °Cに加熱するホッ ト プレート 1 0 0 4と、 例えば冷却水を流して基板 Wを冷却するクールブ レート 1 0 0 6が上下に配置されている。 また、 クールプレート 1 0 0 6の内部を貫通して上下方向に延び、 上端に基板 Wを载置保持する複数 の昇降ピン 1 0 0 8が昇降自在に配置されている。 更に、 ァユール時に 基板 Wとホットプレート 1 0 0 4との間に酸化防止用のガスを導入する ガス導入管 1 0 1 0 と、 該ガス導入管 1 0 1 0から尊入され、 基板 Wと ホッ トプレート 1 004との間を流れたガスを排気するガ^排気管 1 0 1 2がホッ トプレート 1 0 04を挟んで互いに対峙する位置に配置され ている。
ガス導入管 1 0 1 0は、 内部にフィルタ 1 0 1 4 aを有する N2ガス 導入路 1 0 1 6內を流れる N2ガスと、 内部にフィルタ 1 0 1 4 bを有 する H2ガス導入路 1 0 1 8内を流れる H2ガスとを混合器 1 0 2 0で 混合し、 この混合器 1 0 2 0で混合したガスが流れる混合ガス導入路 1 0 2 2に接続されている。
これにより、 ゲート 1 000を通じてチャンパ 1 0 02の内部に搬入 した基板 Wを昇降ピン 1 0 0 8で保持し、 昇降ピン 1 0 0 8を該昇降ピ ン 1 00 8で保持した基板 Wとホッ トプレート 1 004との距離が、 例 えば 0. 1〜 1 · 0 m m程度となるまで上昇させる。 この状態で、 ホッ トプレート 1 0 04を介して基板 Wを、 例えば 400 °Cとなるように加 熱し、 同時にガス導入管 1 0 1 0から酸化防止用のガスを導入して基板 Wとホッ トプレート 1 0 04との間を流してガス排気管 1 0 1 2から排 気する。 これによつて、 酸化を防止しつつ基板 Wをァニールし、 このァ ニールを、 例えば数十秒〜 6 0秒程度継続してァニールを終了する。 基 板の加熱温度は 1 0 0〜 6 0 0°Cが選択される。
ァニール終了後、 昇降ピン 1 00 8を該昇降ピン 1 00 8で保持した 基板 Wとクールプレート 1 00 6との距離が、 例えば 0〜0. 5 mm程 度となるまで下降させる。 この状態で、 クールプレート 1 00 6内に冷 却水を導入することで、 基板 Wの温度が 1 00 °C以下となるまで、 例え ば 1 0~6 0秒程度、 基板を冷却し、 この冷却終了後の基板を次工程に 搬送する。
なお、 この例では、 酸化防止用のガスとして、 N2ガスと数%の H2ガ スを混合した混合ガスを流すようにしているが、 N2ガスのみを流すよ うにしてもよい。 図 1 1乃至図 1 7は、 基板の無電解めつきの前処理を行う前処理装置 2 8を示す。 この前処理装置 2 8は、 フレーム 5 0の上部に取付けた固 定枠 5 2と、 この固定枠 5 2に対して相対的に上下動する移動枠 5 4を 備えており、 この移動枠 5 4に、 下方に開口した有底円筒状のハウジン グ部 5 6と基板ホルダ 5 8とを有する処理へッド 6 0が懸架支持されて いる。 つまり、 移動枠 5 4には、 へッ ド回転用サーボモータ 6 2が取付 けられ、 このサーポモータ 6 2の下方に延びる出力軸 (中空軸) 6 4の 下端に処理へッ ド 6 0のハウジング部 5 6が連結されている。
この出力軸 6 4の内部には、 図 1 4に示すように、 スプライン 6 6を 介して該出力軸 6 4と一体に回転する鉛直軸 6 8が挿着され、 この鉛直 軸 6 8の下端に、 ポールジョイント 7 0を介して処理へッ ド 6 0の基板 ホルダ 5 8が連結されている。 この基板ホルダ 5 8は、 ハゥジング部 5 6の内部に位置している。 また鉛直軸 6 8の上端は、 軸受 7 2及びブラ ケットを介して、 移動枠 5 4に固定した固定リング昇降用シリンダ 7 4 に連結されている。 これにより、 この昇降用シリンダ 7 4の作動に伴つ て、 鉛直軸 6 8が出力軸 6 4とは独立に上下動するようになっている。 また、 固定枠 5 2には、 上下方向に延びて移動枠 5 4の昇降の案內と なるリユアガイ K 7 6が取付けられ、へッ ド昇降用シリンダ (図示せず) の作動に伴って、 移動枠 5 4がリユアガイ ド 7 6を案内として昇降する ようになつている。
処理へッ ド 6 0のハウジング部 5 6の周壁には、 この内部に基板 Wを 挿入する基板揷入窓 5 6 aが設けられている。 また、 処理ヘッ ド 6 0の ハウジング部 5 6の下部には、 図 1 5及ぴ図 1 6に示すように、 例えば P E E K製のメィンフレーム 8 0と、 例えばポリェチレン製のガイ ドフ レーム 8 2 との間に周縁部を挟持されてシールリング 8 4が配置されて いる。 このシールリング 8 4は、 基板 Wの下面の周縁部に当接し、 ここ をシールするためのものである。 一方、 基板ホルダ 5 8の下面周縁部には、 基板固定リング 8 6が固着 され、 この基板ホルダ 5 8の基板固定リング 8 6の内部に配置したスプ リング 8 8の弹性カを介して、 円柱状のプッシャ 9 0が基板固定リング 8 6の下面から下方に突出するようになっている。 更に、 基板ホルダ 5 8の上面とハウジング部 5 6の上壁部との間には、 内部を気密的にシー ルする、 例えばテフロン (登録商標) 製で屈曲自在な円筒状の蛇腹板 9 2が配置されている。 ·
これにより、 基板ホルダ 5 8を上昇させた状態で、 基板 Wを基板揷入 窓 5 6 aからハウジング部 5 6の内部に挿入する。 すると、 この基板 W は、 ガイ ドフレーム 8 2の内周面に設けたテーパ面 8 2 aに案内され、 位置決めされてシールリング 8 4の上面の所定の位置に载置される。 こ の状態で、 基板ホルダ 5 8を下降させ、 この基板固定リング 8 6のプッ シャ 9 0を基板 Wの上面に接触させる。 そして、 基板ホルダ 5 8を更に 下降させることで、 基板 Wをスプリング 8 8の弾性力で下方に押圧し、 これによつて基板 Wの表面 (下面) の周縁部にシールリング 8 4で圧接 させて、 ここをシールしつつ、 基板 Wをハウジング部 5 6と基板ホルダ 5 8との間で挾持して保持するようになつている。
なお、 このように、 基板 Wを基板ホルダ 5 8で保持した状態で、 へッ ド回転用サーボモータ 6 2を駆動すると、 この出力軸 6 4と該出力軸 6 4の内部に揷着した鉛直軸 6 8がスプライン 6 6を介して一体に回転し これによって、 ハウジング部 5 6 と基板ホルダ 5 8も-一体に回転する。 処理へッド 6 0の下方に位置して、 該処理へッ ド 6 0の外柽ょりもや や大きい内径を有し、 上方に開口した外槽 1 0 0 a と内槽 1 0 0 bを有 する処理槽 1 0 0が備えられている。 処理槽 1 0 0の外周部には、 蓋体 1 0 2に取付けた一対の脚部 1 0 4が回転自在に支承されている。更に、 脚部 1 0 4には、 クランク 1 0 6がー体に連結され、 このクランク 1 0 6の自由端は、 蓋体移動用シリンダ 1 0 8のロッ ド 1 1 0に回転自在に 連結されている。 これにより、 蓋体移動用シリンダ 1 0 8の作動に伴つ て、 蓋体 1 0 2は、 処理槽 1 0 0の上端開口部を覆う処理位置と、 側方 の待避位置との間を移動するように構成されている。 この蓋体 1 0 2の 表面 (上面) には、 下記のように、 例えば還元力を有する電解イオン水 を外方 (上方) に向けて噴射する多数の噴射ノズル 1 1 2 aを有するノ ズル板 1 1 2が備えられている。
更に、図 1 7に示すように、処理槽 1 0 0の内槽 1 0 0 bの内部には、 薬液タンク 1 2 0から薬液ポンプ 1 2 2の駆動に伴って供給された薬液 を上方に向けて噴射する複数の噴射ノズル 1 2 4 aを有するノズル板 1 2 4が、 該噴射ノズル 1 2 4 aが内槽 1 0 0 bの横断面の全面に亘つて より均等に分布した状態で配置されている。 この内槽 1 0 0 bの底面に は、 薬液 (排液) を外部に排出する排水管 1 2 6が接続されている。 こ の排水管 1 2 6の途中には、 三方弁 1 2 8が介装され、 この三方弁 1 2 8の一つの出口ポートに接続された戻り管 1 3 0を介して、 必要に応じ て、 この薬液 (排液) を薬液タンク 1 2 0に戻して再利用できるように なっている。 更に、 この例では、 蓋体 1 0 2の表面 (上面) に設けられ たノズル板 1 1 2は、 例えば純水等のリンス液を供給するリンス液供給 源 1 3 2に接続されている。 また、 外槽 1 0 0 aの底面にも、 排水管 1 2 7が接続されている。
これにより、 基板を保持した処理ヘッ ド 6 0を下降させて、 処理槽 1 0 0の上端開口部を処理ヘッ ド 6 0で塞ぐように覆い、 この状態で、 処 理槽 1 0 0の内槽 1 0 0 bの内部に配置したノズル板 1 24の噴射ノズ ル 1 24 aから薬液を基板 Wに向けて噴射することで、基板 Wの下面(処 理面) の全面に亘つて薬液を均一に噴射し、 しかも薬液の外部への飛散 を防止しつつ薬液を排水管 1 2 6から外部に排出できる。 更に、 処理へ ッ ド 6 0を上昇させ、 処理槽 1 0 0の上端開口部を蓋体 1 0 2で閉塞し た状態で、 処理へッ ド 6 0で保持した基板 Wに向けて、 蓋体 1 0 2の上 面に配置したノズル板 1 1 2の噴射ノズル 1 1 2 aからリンス液を噴射 することで、 基板表面に残った薬液のリンス処理 (洗浄処理) を行い、 しかもこのリンス液は外槽 1 0 0 a と内槽 1 0 0 bの間を通って、 排水 管 1 2 7を介して排出されるので、 内槽 1 0 0 bの内部に流入すること が防止され、 リンス液が薬液に混ざらないようになっている。
この前処理装置 2 8によれば、 図 1 1に示すように、 処理へッ ド 6 0 を上昇させた状態で、 この内部に基板 Wを挿入して保持し、 しかる後、 図 1 2に示すように、 処理へッ ド 6 0を下降させて処理槽 1 0 0の上端 開口部を覆う位置に位置させる。そして、処理へッ ド 6 0を回転させて、 処理へッド 6 0で保持した基板 Wを回転させながら、 処理槽 1 0 0の内 部に配置したノズル板 1 2 4の噴射ノズル 1 2 4 aから薬液を基板 Wに 向けて噴射することで、 基板 Wの全面に亘つて薬液を均一に噴射する。 また、 処理ヘッ ド 6 0を上昇させて所定位置で停止させ、 図 1 3に示す ように、 待避位置にあった蓋体 1 0 2を処理槽 1 0 0の上端開口部を覆 う位置まで移動させる。 そして、 この状態で、 処理ヘッド 6 0で保持し て回転させた基板 Wに向けて、 蓋体 1 0 2の上面に配置したノズル板 1 1 2の噴射ノズル 1 1 2 aからリンス液を噴射する。 これにより、 基板 Wの薬液による処理と、 リ ンス液によるリンス処理とを、 2つの液体が 混ざらないようにしながら行うことができる。
なお、 処理ヘッド 6 0の下降位置を調整して、 この処理ヘッ ド 6 0で 保持した基板 W"とノズル板 1 2 4との距離を調整することで、 ノズル板 1 2 4の噴射ノズル 1 2 4 aから噴射された薬液が基板 Wに当たる領域 や噴射圧を任意に調整することができる。 ここで、 薬液等の前処理液を 循環させて使用すると、 処理に伴って有効成分が減少するとともに、 基 板に付着することによる前処理液 (薬液) の持ち出しがあるので、 前処 理液の組成を分析し、不足分を添加するための前処理液管理ュニッ ト(図 示せず) を併置することが好ましい。 具体的には、 清浄化に使われる薬 液は、 酸乃至アルカリが主体であるので、 例えば] Hを測定し、 所定の 値との差から減少分を捕給するとともに、 薬液貯槽に設けた液面計によ り減少量を補給することができる。 また、 触媒液については、 たとえば 酸性のパラジウム溶液の場合には、 p Hにより酸の量を、 また滴定法な いし比濁法によりパラジウムの量を測定し、 同様にして減少量を補給す ることができる。
図 1 8乃至図 2 4に無電解めつき装置 3 0を示す。 この無電解めつき 装置 3 0は、 図 1 Dに示す保護膜 9を形成するためのものあり、 めっき 槽 2 0 0 (図 2 2及び図 2 4参照) と、 このめつき槽 2 0 0の上方に配 置されて基板 Wを着脱自在に保持する基板へッド 2 0 4を有している。 基板へッド 2 0 4は、 図 1 8に詳細に示すように、 ハウジング部 2 3 0とヘッ ド部 2 3 2とを有し、 このへッド部 2 3 2は、 吸着へッ F 2 3 4と該吸着へッ ド 2 3 4の周囲を囲繞する基板受け 2 3 6から主に構成 されている。 そして、 ハウジング部 2 3 0の内部には、 基板回転用モー タ 2 3 8と基板受け駆動用シリンダ 2 4 0が収納され、 この基板回転用 モータ 2 3 8の出力軸 (中空軸) 2 4 2の上端はロータリジョイント 2 4 4に、下端はへッ ド部 2 3 2の吸着へッ ド 2 3 4にそれぞれ連結され、 基板受け駆動用シリンダ 2 4 0のロッ ドは、 へッ ド部 2 3 2の基板受け 2 3 6に連結されている。 更に、 ハウジング部 2 3 0の内部には、 基板 受け 2 3 6の上昇を機械的に規制するス トツパ 2 4 6が設けられている。
ここで、 吸着ヘッ ド 2 3 4と基板受け 2 3 6 との間には、 前述と同様 なスプライン構造が採用され、 基板受け駆動用シリンダ 2 4 0の作動に 伴って基板受け 2 3 6は吸着へッ 2 3 4と相対的に上下動するが、 基 板回転用モータ 2 3 8の駆動によって出力軸 2 4 2が回転すると、 この 出力軸 2 4 2の回転に伴って、 吸着へッド 2 3 4と基板受け 2 3 6がー 体に回転するように構成されている。
吸着へッ ド 2 3 4の下面周縁部には、 図 1 9乃至図 2 1に詳細に示す ように、 下面をシール面として基板 Wを吸着保持する吸着リング 2 5 0 が押えリング 2 5 1を介して取付けられ、 この吸着リング 2 5 0の下面 に円周方向に連続させて設けた凹状部 2 5 0 a と吸着へッド 2 3 4内を 延びる真空ライン 2 5 2とが吸着リング 2 5 0に設けた連通孔 2 5 0 b を介して互いに連通するようになっている。 これにより、 回状部 2 5 0 a内を真空引きすることで、 基板 Wを吸着保持するのであり、 このよう に、 小さな幅 (径方向) で円周状に真空引きして基板 Wを保持すること で、 真空による基板 Wへの影響 (たわみ等) を最小限に抑え、 しかも吸 着リング 2 5 0をめつき液(処理液) 中に浸すことで、基板 Wの表面(下 面) のみならず、 エッジについても、 .全てめつき液に浸すことが可能と なる。 基板 Wのリ リースは、 真空ライン 2 5 2に N 2を供給して行う。 一方、 基板受け 2 3 6は、 下方に開口した有底円筒状に形成され、 そ の周壁には、 基板 Wを内部に揷入する基板挿入窓 2 3 6 aが設けられ、 下端には、内方に突出する円板状の爪部 2 5 4が設けられている。更に、 この爪部 2 5 4の上部には、 基板 Wの案内となるテーパ面 2 5 6 aを内 周面に有する突起片 2 5 6が備えられている。
これにより、 図 1 9に示すように、 基板受け 2 3 6を下降させた状態 で、基板 Wを基板揷入窓 2 3 6 aから基板受け 2 3 6の内部に揷入する。 すると、 この基板 Wは、 突起片 2 5 6のテーパ面 2 5 6 aに案内され、 位置決めされて爪部 2 5 4の上面の所定位置に載置保持される。 この状 態で、 基板受け 2 3 6を上昇させ、 図 2 0に示すように、 この基板受け 2 3 6の爪部 2 5 4上に载置保持した基板 Wの上面を吸着へッ ド 2 3 4 の吸着リング 2 5 0に当接させる。 次に、 真空ライン 2 5 2を通して吸 着リング 2 5 0の凹状部 2 5 0 aを真空引きすることで、 基板 Wの上面 の周縁部.を該吸着リング 2 5 0の下面にシールしながら基板 Wを吸着保 持する。 そして、 めっき処理を行う際には、 図 2 1に示すように、 基板 受け 2 3 6を数 m m下降させ、 基板 Wを爪部 2 5 4から離して、 吸着リ ング 2 5 0のみで吸着保持した状態となす。 これにより、 基板 Wの表面 (下面) の周縁部が、 爪部 2 5 4の存在によってめつきされなくなるこ とを防止することができる。
図 2 2は、 めっき槽 2 0 0の詳細を示す。 このめつき槽 2 0 0は、 底 部において、 めっき液供給管 3 0 8 (図 2 4参照) に接続され、 周壁部 にめつき液回収溝 2 6 0が設けられている。めっき槽 2 0 0の内部には、 ここを上方に向かって流れるめっき液の流れを安定させる 2枚の整流板 2 6 2 , 2 6 4が配置され、 更に底部には、 めっき槽 2 0 0の内部に導 入されるめつき液の液温を測定する温度測定器 2 6 6 設置されている。 また、 めっき槽 2 0 0の周壁外周面のめっき槽 2 0 0で保持しためつき 液の液面よりやや上方に位置して、 直径方向のやや斜め上方に向けてめ つき槽 2 0 0の内部に、 p Hが 6 ~ 7 . 5の中性液からなる停止液、 例 えば純水を噴射する噴射ノズル 2 6 8が設置されている。 これにより、 めっき終了後、 へッ ド部 2 3 2で保持した基板 Wをめつき液の液面より やや上方まで引き上げて一旦停止させ、 この状態で、 基板 Wに向けて噴 射ノズル 2 6 8から純水 (停止液) を噴射して基板 Wを直ちに冷却し、 これによつて、 基板 Wに残つためつき液によってめつきが進行してしま うことを防止することができる。
更に、 めっき槽 2 0 0の上端開口部には、 アイ ドリング時等のめっき 処理の行われていない時に、 めっき槽 2 0 0の上端開口部を閉じて該め つき槽 2 0 0からのめつき液の無駄な蒸発を防止するめっき槽カパー 2 7 0が開閉自在に設置されている。
このめつき槽 2 0 0は、 図 2 4に示すように、 底部において、 めっき 液貯槽 3 0 2から延ぴ、 途中にめっき液供給ポンプ 3 0 と三方弁 3 0 6とを介装しためっき液供給管 3 0 8に接続されている。 これにより、 めっき処理中にあっては、 めっき槽 2 0 0の内部に、 この底部からめつ き液を供給し、 溢れるめっき液をめつき液回収溝 2 6 0からめつき液貯 槽 3 0 2へ回収することで、 めっき液が循環できるようになつている。 また、 三方弁 3 0 6の一つの出口ポートには、 めっき液貯槽 3 0 2に戻 るめつき液戻り管 3 1 2が接続されている。 これにより、 めっき待機時 にあっても、 めっき液を循環させることができるようになつており、 こ れによって、 めっき液循環系が構成されている。 このように、 めっき液 循環系を介して、 めっき液貯槽 3 0 2内のめっき液を常時循環させるこ とにより、 単純にめっき液を貯めておく場合に比べてめっき液の濃度の 低下率を減少させ、 基板 W"の処理可能数を増大させることができる。 特に、 この例では、 めっき液供給ポンプ 3 0 4を制御することで、 め つき待機時及ぴめっき処理時に循環するめつき液の流量を個別に設定で きるようになつている。 すなわち、 めっき待機時のめっき液の循環流量 は、 例えば 2〜 2 0 L / m i nで、 めっき処理時のめっき液の循環流量 は、 例えば 0〜 1 0 L / m i nに設定される。 これにより、 めっき待機 時にめっき液の大きな循環流量を確保して、 セル内のめっき浴の液温を 一定に維持し、 めっき処理時には、 めっき液の循環流量を小さく して、 より均一な膜厚の保護膜 (めっき膜) を成膜することができる。
めっき槽 2 0 0の底部付近に設けられた温度測定器 2 6 6は、 めっき 槽 2 0 0の内部に導入されるめつき液の液温を測定して、 この測定結果 を元に、 下記のヒータ 3 1 6及び流量計 3 1 8を制御する。
つまり、 この例では、 別置きのヒータ 3 1 6を使用して昇温させ流量 計 3 1 8を通過させた水を熱媒体に使用し、 熱交換器 3 2 0をめつき液 貯槽 3 0 2内のめっき液中に設置して該めっき液を間接的に加熱する加 熱装置 3 2 2と、 めっき液貯槽 3 0 2内のめっき液を循環させて擾拌す る攛拌ポンプ 3 2 4が備えられている。 これは、 無電解めつきにあって は、 めっき液を高温 (約 8 0 °C程度) にして使用することがあり、 これ と対応するためであり、 この方法によれば、 インライン ' ヒーティング 方式に比べ、 非常にデリケートなめつき液に不要物等が混入するのを防 止することができる。
図 2 3は、 めっき槽 2 0 0の側方に付設されている洗浄槽 2 0 2の詳 細を示す。 この洗浄槽 2 0 2の底部には、 純水等のリンス液を上方に向 けて噴射する複数の噴射ノズル 2 8 0がノズル板 2 8 2に取付けられて 配置され、 このノズル板 2 8 2は、 ノズル上下軸 2 8 4の上端に連結さ れている。 更に、 このノズル上下軸 2 8 4は、 ノズル位置調整用ねじ 2 8 7と該ねじ 2 8 7と螺合するナツト 2 8 8との螺合位置を変えること で上下動し、 これによつて、 噴射ノズル 2 8 0と該噴射ノズル 2 8 0の 上方に配置される基板 Wとの距離を最適に調整できるようになっている。 更に、 洗浄槽 2 0 2の周壁外周面の噴射ノズル 2 8 0より上方に位置 して、 直径方向のやや斜め下方に向けて洗浄槽 2 0 2の内部に純水等の 洗浄液を噴射して、 基板へッ ド 2 0 4のヘッド部 2 3 2の、 少なく とも めっき液に接液する部分に洗浄液を吹き付けるへッ ド洗浄ノズル 2 8 6 が設置されている。
この洗浄槽 2 0 2にあっては、 基板へッ ド 2 0 4のヘッ ド部 2 3 2で 保持した基板 Wを洗浄槽 2 0 2內の所定の位置に配置し、 噴射ノズル 2 8 0から純水等の洗浄液 (リンス液) を噴射して基板 Wを洗浄 (リンス) するのであり、 この時、 ヘッ ド洗浄ノズル 2 8 6から純水等の洗浄液を 同時に噴射して、 基板へッ ド 2 0 4のへッド部 2 3 2の、 少なく ともめ つき液に接液する部分を該洗浄液で洗浄することで、 めっき液に浸され た部分に析出物が蓄積してしまうことを防止することができる。
この無電解めつき装置 3 0にあっては、 基板へッ ド 2 0 4を上昇させ た位置で、 前述のようにして、 基板へッ ド 2 0 4のへッド部 2 3 2で基 板 Wを吸着保持し、同時にめつき槽 2 0 0のめつき液を循環させておく。
そして、 めっき処理を行うときには、 めっき槽 2 0 0のめつき槽カバ 一 2 7 0を開き、 基板へッ ド 2 0 4を回転させながら下降させ、 へッド 部 2 3 2で保持した基板 Wをめつき槽 2 0 0内のめっき液に浸漬させる。 そして、 基板 Wを所定時間めつき液中に浸潰させた後、 基板ヘッド 2 0 4を上昇させて、基板 Wをめつき槽 2 0 0内のめっき液から引き上げ、 必要に応じて、 前述のように、 基板 Wに向けて噴射ノズル 2 6 8から純 水 (停止液) を噴射して基板 Wを直ちに冷却し、 更に基板ヘッ ド 2 0 4 を上昇させて基板 Wをめつき槽 2 0 0の上方位置まで引き上げて、 基板 ヘッド 2 0 4の回転を停止させる。
次に、 基板へッド 2 0 4のへッド部 2 3 2で基板 W"を吸着保持したま ま、 基板へッ ド 2 0 4を洗浄槽 2 0 2の直上方位置に移動させる。 そし て、 基板へッド 2 0 4を回転させながら洗浄槽 2 0 2内の所定の位置ま で下降させ、 噴射ノズル 2 8 0から純水等の洗浄液 (リンス液) を噴射 して基板 Wを洗浄 (リ ンス) し、 同時に、 へッ ド洗浄ノズル 2 8 6から 純水等の洗浄液を噴射して、 基板ヘッド 2 0 4のヘッド部 2 3 2の、 少 なく ともめつき液に接液する部分を該洗浄液で洗浄する。
この基板 Wの洗浄が終了した後、基板へッ ド 2 0 4の回転を停止させ、 基板へッド 2 0 4を上昇させて基板 Wを洗浄槽 2 0 2の上方位置まで引 き上げ、 更に基板へッド 2 0 4を搬送ロボッ ト 1 6との受渡し位置まで 移動させ、この搬送ロボッ ト 1 6に基板 Wを受渡して次工程に搬送する。
この無電解めつき装置 3 0には、 図 2 4に示すように、 無電解めつき 装置 3 0が保有するめつき液の液量を計測するとともに、 例えば吸光光 度法、 滴定法、 電気化学的測定などでめっき液の組成を分析し、 めっき 液中の不足する成分を補給するめつき液管理ュニッ ト 3 3 0が備えられ ている。 そして、 これらの分析結果を信号処理してめっき液中の不足す る成分を、 図示しない補給槽から定量ポンプなどを使ってめつき液貯槽 3 0 2へ補給してめっき液の液量と組成を管理するようになっており、 これによつて、 薄膜めつきを再現性良く実現できる。
このめつき液管理ュ-ッ ト 3 3 0は、 無電解めつき装置 3 0が保有す るめつき液の溶存酸素を、 例えば電気化学的方法等により測定する溶存 酸素濃度計 3 3 2を有しており、 この溶存酸素濃度計 3 3 2の指示によ り、 例えば脱気、 窒素吹き込みその他の方法でめっき液中の溶存酸素濃 度を一定に管理することができるようになつている。 このように、 めつ き液中の溶存酸素濃度を一定に管理することで、 めっき反応を再現性良 く実現することができる。
なお、 めっき液を繰り返し利用すると、 外部からの持ち込みやそれ 自身の分解によってある特定成分が蓄積し、 めっきの再現性や膜質の 劣化につながることがある。 このよ うな特定成分を選択的に除去する 機構を追加することにより、液寿命の延長と再現性の向上を図ること ができる。
図 2 5は、 研磨装置 (C M P装置) 3 2の一例を示す。 この研磨装置 3 2は、 上面に研磨布 (研磨パッ ド) 8 2 0を貼付して研磨面を構成す る研磨テーブル 8 2 2と、 基板 Wをその被研磨面を研磨テーブル 8 2 2 に向けて保持する トップリング 8 2 4とを備えている。 そして、 研磨テ 一ブル 8 2 2と トップリング 8 2 4とをそれぞれ自転させ、 研磨テープ ル 8 2 2の上方に設置された砥液ノズル 8 2 6より砥液を供給しつつ、 トップリング 8 2 4により基板 Wを一定の圧力で研磨テーブル 8 2 2の 研磨布 8 2 0に押圧することで、 基板 Wの表面を研磨するようになって いる。 なお、 研磨パッ ドとして、 予め砥粒を入れた固定砥粒方式を採用 したものを使用してもよい。
このような C M P装置を用いて研磨作業を継続すると研磨布 8 2 0の 研磨面の研磨力が低下するが、 この研磨力を回復させるために、 ドレツ サー 8 2 8を設け、 このドレッサー 8 2 8によって、 研磨する基板 Wの 交換時などに研磨布 8 2 0の目立て (ドレッシング) が行われている。 このドレッシング処理においては、 ドレッサー 3 2 8のドレッシング面 (ドレッシング部材) を研磨テーブル 8 2 2の研磨布 8 2 0に押圧しつ つ、 これらを自転させることで、 研磨面に付着した砥液ゃ切削屑を除去 すると共に、 研磨面の平坦化及び目立てが行なわれ、 研磨面が再生され る。 また、 研磨テーブル 8 2 2に基板の表面の状態を監視するモニタを 取付け、 その場 (In- situ) で研磨の終点 (エン ドポイント) を検出して もよく、 またその場 (In- situ) で基板の仕上がり状態を検查するモニタ を取付けてもよい。
図 2 6及び図 2 7は、 反転機を備えた膜厚測定器 2 4を示す。 同図に 示すように、 この膜厚測定器 2 4は反転機 3 3 9を備え、 この反転機 3 3 9は、 反転アーム 3 5 3, 3 5 3を備えている。 この反転アーム 3 5 3 , 3 5 3は、 基板 Wの外周をその左右両側から挟み込んで保持し、 こ れを 1 8 0 ° 回動することで反転させる機能を有する。 そしてこの反転 アーム 3 5 3 , 3 5 3 (反転ステージ) の直下に円形の取付け台 3 5 5 を設置し、 取付け台 3 5 5上に複数の膜厚センサ Sを設置する。 取付け 台 3 5 5は駆動機構 3 5 7によって上下動自在に構成されている。
そして基板 Wの反転時には、 取付け台 3 5 5は、 基板 Wの下方の実線 の位置に待機しており、 反転の前又は後に点線で示す位置まで上昇して 膜厚センサ Sを反転アーム 3 5 3 , 3 5 3に把持した基板 Wに接近させ、 その膜厚を測定する。
この例によれば、 搬送口ポッ トのアームなどの制約がないため、 取付 け台 3 5 5上の任意の位置に膜厚センサ Sを設置できる。 また、 取付け 台 3 5 5は上下動自在な構成となっているので、 測定時に基板 Wとセン サ間の距離を調整することも可能である。 また、 検出目的に応じた複数 の種類のセンサを取付けて、 各々のセンサの測定毎に基板 Wと各センサ 間の距離を変更することも可能である。 伹し取付け台 3 5 5が上下動す るため、 測定時間をやや要することになる。
ここで、 膜厚センサ Sとして、 例えば渦電流センサが使用される。 渦 電流センサは渦電流を発生させ、 基板 Wを導通して帰ってきた電流の周 波数や損失を検出することにより膜厚を測定するものであり、 非接触で 用いられる。 更に膜厚センサ Sとしては、 光学的センサも好適である。 光学的センサは、 試料に光を照射し、 反射する光の情報から膜厚を直接 的に測定することができるものであり、 金属膜だけでなく酸化膜などの 絶縁膜の膜厚測定も可能である。 膜厚センサ Sの設置位置は図示のもの に限定されず、 測定したい箇所に任意の個数を取付ける。
次に、 このように構成された基板処理装置によって、 図 1 Aに示す、 シード層 6を形成した基板 Wに銅配線を形成する一連の処理を、 図 2 8 を更に参照して説明する。
先ず、 表面にシード層 6を形成した基板 Wを搬送ボックス 1 0から一 枚ずつ取出し、 ロード ' アンロードステーション 1 4に搬入する。 そし て、 このロード · アンロードステーション 1 4に搬入した基板 Wを搬送 ロボッ ト 1 6で膜厚測定器 2 4に搬送し、 この膜厚測定器 2 4でィ -シ ャル膜厚 (シード層 6の膜厚) を測定する。 しかる後、 必要に応じて、 基板を反転させてめっき装置 1 8に搬送し、 このめつき装置 1 8で、 図 1 Bに示すように、 基板 Wの表面に銅層 7を堆積させて、 銅の埋込みを 行 Ό
そして、 この銅層 7を形成した基板を、 搬送ロボッ ト 1 6で洗浄■ 乾 燥装置 2 0に搬送して、 基板 Wの純水による洗浄を行ってスピン乾燥さ せるか、 またはめつき装置 1 8にスピン乾燥機能が備えられている場合 には、 このめつき装置 1 8で基板 Wのスピン乾燥 (液切り) を行って、 この乾燥後の基板をべベルエッチング 裏面洗浄装置 2 2に搬送する。 このべペルエッチング .裏面洗浄装置 2 2では、 基板 Wのべベル (ェ ッジ) 部に付着した不要な銅をエッチング除去すると同時に、 基板の裏 面を純水等で洗浄し、 しかる後、 前述と同様に、 搬送ロボッ ト 1 6で洗 浄■乾燥装置 2 0に搬送して、 基板 Wの純水による洗浄を行ってスピン 乾燥させるか、 またはべベルェツチング ·裏面洗浄装置 2 2にスピン乾 燥機能が備えられている場合には、 このべベルエッチング ·裏面洗浄装 置 2 2で基板 Wのスピン乾燥を行って、 この乾燥後の基板を、 搬送ロボ ッ ト 1 6で熱処理装置 2 6に搬送する。
この熱処理装置 2 6で基板 Wの熱処理 (ァニール) を行う。 そして、 この熱処理後の基板 Wを搬送ロボッ ト 1 6で膜厚測定器 2 4に搬送し、 ここで銅の膜厚を測定し、 この測定結果と前述のイニシャル膜厚の測定 結果との差から、 銅層 7 (図 I B参照) の膜厚を求め、 この測定後の膜 厚によって、 例えば次に基板に対するめっき時間を調整し、 また膜厚が 不足する場合には、 再度めつきによる銅の追加の成膜を行う。 そして、 この膜厚測定後の基板 Wを、 搬送ロボッ ト 1 6により研磨装置 3 2に搬 送する。
この研磨装置 3 2で、 図 1 Cに示すように、 基板 Wの表面に堆積した 不要な銅層 7及ぴシード層 6を研磨除去して、 基板 Wの表面を平坦化す る。 この時、 例えば、 膜厚や基板の仕上がり具合をモニタで検査し、 こ のモニタで終点 (エンドポイント) を検知した時に、 研磨を終了する。 そして、 この研磨後の基板 Wを搬送ロボッ ト 1 6で洗浄■乾燥装置 2 0 に搬送し、 この洗浄 ·乾燥装置 2 0で基板表面を薬液で洗浄し、 更に純 水で洗浄(リンス) した後、高速回転させてスピン乾燥させる。 そして、 このスピン乾燥後の基板 Wを搬送ロボッ ト 1 6で前処理装置 2 8に搬送 する。
この前処理装置 2 8で、 例えば基板表面への P d触媒の付着や、 基板 の露出表面に付着した酸化膜の除去等の少なく とも一方のめっき前処理 を行う。 そして、 このめつき前処理後の基板を、 前述のように、 搬送口 ポット 1 6で洗浄■乾燥装置 2 0に搬送して、 基板 Wの純水による洗浄 を行ってスピン乾燥させるか、 または前処理装置 2 8にスピン乾燥機能 が備えられている場合には、 この前処理装置 2 8で基板 Wのスピン乾燥 (液切り) を行って、 この乾燥後の基板を搬送ロボッ ト 1 6で無電解め つき装置 3 0に搬送する。 この無電解めつき装置 3 0で、 図 1 Dに示すように、 露出した配線 8 の表面に、 例えば無電解 C o W Pめっきを施して、 配線 8の外部への露 出表面に、 C o W P合金膜からなる保護膜 (めっき膜) 9を選択的に形 成して配線 8を保護する。 この保護膜 9の膜厚は、 0 . l〜 5 0 0 n m、 好ましくは、 1〜 2 0 0 n m、 更に好ましくは、 1 0〜: L 0 0 n m程度 である。 この時、 例えば、 保護膜 9の膜厚をモニタして、 この膜厚が所 定の値に達した時、 つまり終点 (エンドポイント) を検知した時に、 無 電解めつきを終了する。
そして、 無電解めつきが終了した基板を、 搬送ロボッ ト 1 6で洗浄 - 乾燥装置 2 0に搬送し、 この洗浄,乾燥装置 2 0で基板表面を薬液で洗 浄し、 更に純水で洗浄 (リ ンス) した後、 高速回転させてスピン乾燥さ せる。そして、 このスピン乾燥後の基板 Wを搬送ロボッ ト 1 6でロード . アンロードステーション 1 4を経由して搬送ボックス 1 0内に戻す。 図 2 9は、 本発明の他の実施の形態のめっき装置を示す。 この図 2 9 に示す実施の形態のめっき装置の図 3に示すめっき装置と異なる点は、 基板ステージ 5 0 4と して、 その表面に平坦化した基板載置面 5 0 4 e を設けたものを使用して、 この基板載置面 5 0 4 eの表面に基板 Wを直 接当接させて載置保持するようにした点にある。 その他の構成は、 図 3 に示すものと同様である。
図 3 0は、 本発明の更に他の実施の形態のめっき装置を示す。 この実 施の形態のめっき装置の図 3に示すめっき装置と異なる点は、 基板ステ ージ 5 0 4として、 その表面に凹部 5 0 4 f を形成し、 この凹部 5 0 4 f 内にパッキングフィルム 5 6 4を貼着したものを使用し、 このバツキ ングフィルム 5 6 4の表面に基板 Wを当接させて載置保持するようにし た点である。 その他の構成は、 図 3に示すものと同様である。
図 3 1は、 本発明の更に他の実施の形態のめっき装置を示す。 この図 3 1に示す実施の形態のめっき装置の図 3 0に示すめっき装置と異なる 点は、 電極ヘッ ド 5 0 2として、 その径が基板ステージ 5 0 4の径と比 較して小径のものを使用した点にある。 この例にあっては、 電極ヘッド
5 0 2の径が基板ステージ 5 0 4の径に比較して小径であるため、 電極 ヘッ ド 5 0 2と基板ステージ 5 0 4を固定した状態でめっきを行うと、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの全面に亘つてめつきを行うこと ができない。 そこで、 この例にあっては、 力ソード電極 5 1 2及びァノ ード 5 2 6をめつき電源 5 6 0に接続してめつきを行う際に、 揺動ァー ム 5 0 0を介して電極へッ ド 5 0 2を揺動させ、 同時の電極へッ ド 5 0
2または基板ステージ 5 0 4の少なく とも一方を回転させるようにして いる。 その他の構成は、 図 3 0に示すものと同様である。
図 3 2は、 本発明の更に他の実施の形態のめっき装置を示す。 この実 施の形態のめっき装置の図 2 9に示す実施の形態のめっき装置と異なる 点は、 摇動アーム 5 0 0の自由端に、 回転自在で、 かつ揺動アーム 5 0
0とは独立に上下動することで押圧離間機構としての役割を果たす駆動 体 5 8 0を取付けている。 そして、 この駆動体 5 8 0 と、 内部にァノー ド 5 2 6を収納し、 下端開口を多孔質体 5 2 8で閉塞してァノード室 5
3 0を区画形成した上下動ハウジング 5 2 2とを、 該上下動ハウジング
5 2 2内に配置した支持体 5 8 2を介して、 ボールベアリング 5 8 4で 連結し、 駆動体 5 8 0の上下動に伴って、 このボールベアリング 5 8 4 を介して、 荷重を一点に集中して上下動ハウジング 5 2 2を押圧するよ うにした点にある。
この例では、 駆動体 5 8 0にフランジ 5 8 0 aを、 支持体 5 8 2にス トツパと しての役割を果たすフランジ 5 8 2 aをそれぞれ設けている。 そして、 駆動体 5 8 0のフランジ 5 8 0 aに、 圧縮コイルばね 5 8 6で 弾性力を付与した状態で下方に突出するス トッパピン 5 8 8を取付け、 このス トツパピン 5 8 8の下端を支持体 5 8 2のフランジ (ス トッパ)
5 8 2 aに弾性的に当接させることで、 支持体 5 8 2及び上下動ハウジ ング 5 2 2を水平に維持するようにしている。 その他の構成は、 図 2 9 に示すものと同様である。
なお、上記の例は、配線材料として、銅を使用した例を示しているが、 この銅の他に、銅合金、銀及び銀合金等を使用しても良い。 このことは、 以下の例においても同様である。
本発明によれば、 トレンチやビアホールの内部に優先的にめっきを行 つて配線材料 (金属膜) を埋込むことで、 めっき後の表面の平坦性を向 上させることができる。 これによつて、 C M Pのような凸部の選択的ェ ツチングプロセスの負荷を削減または省略して、コス ト削減のみならず、 ディッシングゃォキサイ ドエロージョン等の C M P特有の問題も解決す ることができる。
図 3 3及び図 3 4は、 本発明の更に他の実施の形態のめっき装置の要 部概要を示す。 このめつき装置は、 多孔質接触体 7 0 2、 めっき液含浸 材 7 0 3及びァノード 7 0 4をハウジング 7 0 7内のアノード室 7 0 6 に収容した電極へッ ド 7 0 1を備え、 この電極へッ ド 7 0 1は、 支持部 材 7 1 1及びエアバッグ 7 0 9を介して主軸 7 1 0に取付けられている ハウジング 7 0 7の下端には、 シールリング 7 0 8及び力ソード電極 7 1 2が取付けられている。 この図には、 表面にシード層 6を設けた基板 Wが記載されている。
電極へッド 7 0 1は、 アノード 7 0 4、 めっき液含浸材 7 0 3及び多 孔質接触体 7 0 2をこの順序でハウジング 7 0 7内に設置することによ り構成されている。
この電極へッ ド 7 0 1の最下部に設けられた多孔質接触体 7 0 2は、 前述の各例における多孔質パッ 5 3 4の下層パッド 5 3 4 a とほぼ同 様な構成を有しており、 ここでは、 その説明を省略する。
なお、 多孔質接触体 7 0 2は、 その厚みを、 例えば、 中心から外側に 向かって徐々に厚くなるよう変化させたものであっても良いし、 多孔質 接触体 7 0 2の微細貫通穴の孔径を、 例えば、 中心から外側に向かって 徐々に小さくなるよう変化させたものであっても良い。 これらは、 例え ば、 粉体原料の粒径を中心から外側に向かって徐々に小さくすることに より実施可能である。 また、 多孔質接触体 7 0 2の微細貫通穴の孔径自 体も、 アノード 7 0 4側から基板 W側に向かって徐々に孔径が小さくな るようにしても良い。 これは、 例えば、 粉体原料の粒径を基板に接する 面に向かって徐々に小さくすることにより実施可能である。
更に、 相対的に硬い多孔質体と相対的に軟らかい多孔質体を重ねて多 孔質接触体 7 0 2としても良いし、 多孔質接触体 7 0 2を中心が下に凸 の形状としても良い。
一方、 めっき液含浸材 7 0 3は、 めっき液 Qを保持し、 多孔質接触体 7 0 2の表面と基板 Wのシード層 6との間に送る作用を有するもので、 前述の各例におけるめっき液含浸材 5 3 2とほぼ同様な構成を有してい るので、 ここではその説明を省略する。
また、 アノード 7 0 4は、 めっきすべき金属であっても、 白金、 チタ ン等の不溶解性金属あるいは金属上に白金等をめつきした不溶解性電極 であってもよいことは前述と同様である。
アノード 7 0 4は、 その上部までがめつき液 Qに浸漬されていること が好ましく、 更にその上部には、 空間部が設けられていることが望まし い。 この空間部は、 不溶解性の電極を用いた場合に生じる酸素ガス等の 気体を溜めるともに、 外部よりバルブ (図示せず) を介して空気等を導 入することにより、 電極へッ ド 7 0 1.全体の圧力を高め、 あるいはめつ き液自重で多孔質接触体 7 0 2の微小貫通孔から流出するめつき液の量 を制御することもできる。
電極へッド 7 0 1は、 ある程度の弾性を有する支持部材 7 1 1により 主軸 7 1 0に取付けられている。 また、 電極へッ ド 7 0 1 と主軸 7 1 0 の間には、 エアバッグ 7 0 9が設けられている。 そして、 このエアバッ グ 7 0 9の中の空気を増減させることにより、 電極へッド 7 0 1全体が 上下に動き、 基板 Wのシード層 6に対する圧力を増減させることができ る。
ハウジング 7 0 7の底部円周に設けられたシールリング 7 0 8は、 弹 性と液漏れ性を有する材料、 例えば、 ゴムやプラスチックで形成された ものであり、 めっき時の多孔質接触体 7 0 2側面からのめっき液の漏出 を防止する。 また、 多孔質接触体 7 0 2と基板 Wのシード層 6を非接触 とした状態でも、 このシールリング 7 0 8は基板 Wのシード層 6から離 れず、 めっき液の漏出を防止する構造としても良い。 また、 シールリ ン グ 7 0 8の外側に、 基板 Wのシード層 6に接触して給電する力ソード電 極 7 1 2が設けられている。
なお、 図 3 3では、 多孔質接触体 7 0 2とめつき含浸材 7 0 3の間に 隙間を設け、 この隙間にめっき液 Qが存在するようにしているが、 この 隙間に、 軟質のスポンジ等を設けるようにしてもよい。 また隙間を設け ることなく、 多孔質接触体 7 0 2とめつき液含浸材 7 0 3とが直接接触 するようにしてもよい。 後者の場合、 めっき液含浸材 7 0 3の形状によ り電場の均一化が必要な場合には、 めっき液含浸材 7 0 3の形状に適合 するように多孔質接触体 7 0 2の形状を形成しても良い。 更に、 電極へ ッド 7 0 1は、 支持部材 7 1 1により主軸 7 1 0に取付けられ、 電極へ ッ ド 7 0 1 と主軸 7 1 0との間にエアバッグ 7 0 9が介装されているが 主軸 7 1 0に電極へッド 7 0 1を直接取付け、 主軸 7 1 0全体をァクチ ユエータ等で動かすようにしてもよい。
図 3 4は、 めっき装置の全体構成を示す。 このめつき装置には、 統合 制御部 7 2 1、 印加電圧制御部 7 2 2、 めっき電源 7 2 3、 運動制御部 7 2 4、 加圧ポンプ 7 2 5、 ァクチユエータ 7 2 6及び基板ステージ 7 3 0が備えられている。
このめつき装置は、 いわゆるフェースアップ方式を採用した電解めつ き装置であり、 基板 Wは、 表面を上向きにして基板ステージ 7 3 0上に 載置されている。 めっきに当たっては、 この表面を上向きとした基板 W に対し、 電極ヘッド 7 0 1が下降し、 多孔質接触体 7 0 2の表面が基板 Wのシード層 6 と接触する。 そして、 カソード電極 7 1 2が、 基板 Wの 表面のシード層 6に接触して通電可能となる。 なお、 この例では、 表面 を上向き (フェースアップ) にして基板を保持するようにしているが、 表面を下向き (フェースダウン) にして基板を保持したり、 基板を垂直 方向に保持したり してもよい。
一方、 電極へッド 7 0 1中のめっき液 Qは、 アノード 7 0 4の内部に 設けた細孔の中、 めっき液含浸材 7 0 3及ぴ多孔質接触体 7 0 2の内部 に満たされており、 基板 Wのシード層 6の上面 (表面) に供給される。 めっき液が供給されるタイミングは、 多孔質接触体 7 0 2とシード層 6 とが接触する前でも、 接触した後でも良いが、 エア抜けを考えると接触 する直前からの供給が好ましい。
この状態で、 アノード 7 0 4と基板 W上のシード層 6との間にめつき 電圧を印加して電流を流すと、 シード層 6の表面にめっき (例えば銅め つき) が行われていく。 すると、 アノード 7 0 4と基板 Wのシード層 6 と間にめつき液含浸材 7 0 3及び多孔質接触体 7 0 2があり、 しかも多 孔質接触体 7 0 2は基板 Wの凸部に接触しているので、 めっき液の供給 されやすい基板 Wの微細凹部の内部に優先的に金属が析出し、 このトレ ンチ等を優先的に埋めてゆく ことになる。
まためつき液として、 添加剤、 特に電流密度が高くなる凸部に吸着し てその部分のめっき析出を抑制する成分を含有する添加剤を使用した場 合には、 添加剤が凸部となる基板の微細凹部以外の部分に作用し、 微細 凹部内部での優先的なめっき析出をより高める。
そして、 ある程度のめっきが行われた時に、 統合制御部 7 2 1からの 情報により、 印加電圧制御部 7 2 2によりめっき電圧の印加状態を変化 させるとともに、 運動制御部 7 2 4により、 ァクチユエータ 7 2 6や加 圧ポンプ 7 2 5を基板 Wと電極へッド 7 0 1の押当て状態が変化するよ う、 めっき電圧の印加状態を変化と関連させて運動させる。
例えば、 めっき液中の成分が減少した時に、 印加電圧制御部 7 2 2に よりめっき電圧の印加を停止させ、 これと同時に、 運動制御部 7 2 4に より、 基板 W上のシード層 6と電極へッド 7 0 1の多孔質接触体 7 0 2 の位置を移動させることで、 新たにめっき液が供給されると共に、 めつ き条件が不十分であったところでもめつきが行われるようになり、 均質 なめつき膜が得られる。
上記のように、 統合制御部 7 2 1、 印加電圧制御部 7 2 2及び運動制 御部 7 2 4により、 電圧の印加状態の変化と、 多孔質接触体 7 0 2のシ 一ド層 6への押当て状態の変化とを互いに関連させながら所定時間めつ きを行った後は、電極へッ ド 7 0 1を上昇させ、多孔質接触体 7 0 2と、 基板 Wのめつき面を分離させる。
この際、 多孔質接触体 7 0 2の空孔に金属析出物が残存することがあ るが、 これは、 多孔質接触体 7 0 2の表面を別途準備したエッチング漕 (図示せず) に浸漬することにより容易に除去できる。
本発明によれば、 トレンチ等の微細凹部内に優先的にめっきを行うこ とが可能となるため、 めっき液の消費量が少なくてすみ、 更には基板と 多孔質接触体で囲まれた容積でのめっき槽を構成することでもめつき液 の使用量が大幅に低減できる。 更に、 例えば、 めっき休止時の移動運動 や、 加圧運動により微細凹部内へのめっき液の補充が促進されるため、 ボイ ドの発生などの抑制にも効果がある。
このように本発明は、 特に基板上に銅等の金属を用いて埋込みめつき を行うダマシンプロセスにおいて有利に利用することができる。
次に実施例を挙げ、 本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれら 実施例により何ら制約されるものではない。 実施例
図 3 5に示すような幅狭トレンチ (深さ 1 μ m;幅 0. 1 8 μ m) 4 a とこれより幅の広い幅広トレンチ (幅 Ι Ο Ο μ ιη) 4 bを有する基板 W に対し、 常法に従ってバリアメタル処理を行った。 次いで、 スパッタリ ングで 8 0 n mの厚さのシード層 6を形成して、試験用サンプルとした。 この試験用'サンプルを、 図 3 4に示す構成の電極ヘッド (アノード 7 0 4は穴を有する含りん銅) 7 0 1を有するめっき装置を用い、 表 1に 示す組成の酸性銅めつき液を使用してめつきを行った。 めっき条件は、 図 3 6に示すが、 通電パターンとしては、 シード層 6 と多孔質接触体 7 0 2とが最初非接触の状態で、 1 Vのめつき電圧でめっきを開始し、 1 0秒後に通電を停止した。 その後、 シード層 6と多孔質接触体 7 0 2を 接触させ、 1秒間馴染ませ運動 (微少な上下運動) をし、 その後、 5秒 間めつき電圧を印加した。 次いで、 めっき電圧の印加の停止と同時にシ ード層 6と多孔質接触体 7 0 2を非接触の状態とした。 更に、 この非接 触の状態で、 基板 Wの回転運動を行った後、 シード層 6と多孔質接触体 7 0 2を接触させ、 5秒間電圧を印加した。 このようなめっき電圧の印 加と、 シード層 6と多孔質接触体 7 0 2の接触、 非接触の状態を、 8分 間行った後、 めっきを終了した。 また、 この間の、 アノード室 7 0 6内 の圧力 P 6とエアバッグ 7 0 9内の圧力 P 7を図 3 6に示すように調整 した。
このめつきょり、 図 3 7に示す模式図に示す銅層 7が得られた。
(酸性銅めつき浴組成)
硫酸銅 ( 5水塩として) 2 2 5 gZL
硫酸 5 5 g/L
6 0 p p m
ポリエチレングリ コーノレ (MW Ca. 10000) 5 0 0 m g / L ビス ( 3一スルホプロピル) ジスルフィ ド (S P S) 2 Om g/L ャヌスグリーン l m g Z L 図 3 7から明らかなように、 本発明によれば、 幅狭トレンチ 4 aや幅 広トレンチ 4 b等の微細凹部の内部に優先的にめっき析出が起こり、 凸 部でのめっき析出が抑制される結果、 全体の銅層 7の膜厚を厚く しない 状態で幅狭トレンチ 4 aや幅広トレンチ 4 b等の微細囬部の内部に完全 に銅を埋込むことができる。
この機構は、 図 3 8に示すことができる。 すなわち、 最初の段階で凹 部の金属表面は、 a の高さであるのに対し、 凸部の金属表面は、 凹部 の高さから見て a 2の高さである。 そして、 本発明により凹部に優先的 にめつき析出が起こり、 凸部でのめっき析出が抑制される結果、 凹部で のめつき速度は、 hで示されるのに対し、 凸部でのめっき速度は Hとな る。 そして、 この速度の差の結果、 凸部と凹部の高さが同じ (h j に なるとめっき速度には差がなくなり、 同じ速度でめっきが行われる。 図 3 9は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の概要を 示す。 この図 3 9に示すめっき装置の前述の図 2 9に示すめっき装置と 異なる点は、 以下の通りである。
すなわち、 電極ヘッド 5 0 2には、 基板ステージ 5 0 4で保持した基 板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッ ド 5 3 4 aを任意の圧力で押圧す る、 この例ではエアバッグ 5 4 8からなる押圧機構が備えられている。 つまり、 この例では、 回転ハウジング 5 2 0の天井壁の下面と上下動ハ ウジング 5 2 2の天井壁の上面との間に、 リング状のエアバッグ (押圧 機構) 5 4 8が配置され、 このエアバッグ 5 4 8は、 加圧流体導入管 5 4 9を介して、 加圧流体供給源 (図示せず) に接続されている。
これにより、 揺動アーム 5 0 0を所定の位置 (プロセス位置) に上下 動不能に固定した状態で、 ェアバッグ 5 4 8の内部を圧力 P 8で加圧す ることで、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッ ド 5 3 4 aを任意の圧力でより均一に押圧し、 上記圧力 P 8 を大気圧に戻すことで、下層パッ ド 5 3 4 aの押圧を解く ことができる。 力ソード電極 5 1 2はめつき電源 5 6 0の陰極に、 アノード 5 2 6は めっき電源 5 6 0の陽極にそれぞれ電気的に接続される。
次に、 このめつき装置でめっきを行う時の操作について説明する。 先 ず、 基板ステージ 5 0 4の上面に基板 Wを吸着保持した状態で、 基板ス テージ 5 0 4を上昇させて、 基板 Wの周縁部を力ソード電極 5 1 2に接 触させて通電可能な状態となし、 更に上昇させて、 基板 Wの周縁部上面 にシール材 5 1 4を圧接させ、 基板 Wの周縁部を水密的にシールする。 一方、 電極へッ ド 5 0 2にあっては、 アイ ドリングを行ってめっき液 の置換及ぴ泡抜き等を行っている位置 (アイ ドリング位置) から、 めつ き液 Qを内部に保持した状態で、 所定の位置 (プロセス位置) に位置さ せる。 つまり、 揺動アーム 5 0 0を一旦上昇させ、 更に旋回させること で、 電極へッド 5 0 2を基板ステージ 5 0 4の直上方位置に位置させ、 しかる後、 下降させて所定の位置 (プロセス位置) に達した時に停止さ せる。 そして、 アノード室 5 3 0内を加圧して、 電極へッ ド 5 0 2で保 持しためっき液 Qを多孔質パッド 5 3 4の下面から吐出させる。 次に、 ェアバッグ 5 4 8内に加圧空気を導入して、 下層パッ ド 5 3 4 aを下方 に押付ける。
この状態で、 電極へッ K 5 0 2及び基板ステージ 5 0 4をそれぞれ回 転 (自転) させる。 これにより、 多孔質体 5 2 8 (下層パッド 5 3 4 a ) の表面の表面粗さや多孔質体 5 2 8 (下層パッ ド 5 3 4 a ) を基板 Wの 被めつき面に向けて押圧した時に該多孔質体 5 2 8 (下層パッ ド 5 3 4 a ) に発生するうねりや反りなどにより、 図 4 0に示すように、 多孔質 体 5 2 8 (下層パッド 5 3 4 a ) と基板 Wの被めつき面 Pとの間に局所 的に隙間 Sが生じて該隙間 Sにめつき液 Qが存在していても、 この隙間 Sに存在するめつき液 Qを、 この回転に伴う遠心力で外方に排除する。 このように、 めっき液 Qを排除することで、 多孔質体 5 2 8 (下層パッ ド 5 3 4 a ) の全面を基板 Wの被めつき面 Sに均一に押圧して密着させ ることができる。
なお、 この例では、 下層パッド 5 3 4 aを下方に押付けた後、 電極へ ッド 5 0 2及び基板ステージ 5 0 4をそれぞれ回転させるようにした例 を示しているが、 エアバッグ 5 4 8内に加圧空気を導入して、 下層パッ ド 5 3 4 aを下方に押付ける際に、 電極へッド 5 0 2及び基板ステージ 5 0 4を予め回転させておき、 押圧した後もこの回転を所定時間継続す るようにしてもよい。
そして、 多孔質体 5 2 8 (下層パッ ド 5 3 4 a ) と基板 Wの被めつき 面 Pとの間に局所的に生じた隙間 Sに存在するめつき液 Qが排除され、 多孔質体 5 2 8 (下層パッド 5 3 4 a ) の全面を基板 Wの被めつき面 S に均一に押圧して密着させるのに十分な時間、 電極へッド 5 0 2及び基 板ステージ 5 0 4を回転させた後、 この回転を停止する。
次に、 カソード電極 5 1 2をめつき電源 5 6 0の陰極に、 アノード 5
2 6をめつき電源 5 6 0の陽極にそれぞれ接続し、 これによつて、 基板 Wの被めつき面にめっきを施す。 このように、 下層パッド 5 3 4 aを基 板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの被めつき面に任意の圧力で押圧し、 しかも両者の密着性を高めた状態でめっきを行うことで、. 下層パッ ド 5
3 4 a と基板 Wの被めつき面のトレンチ等の配線用の微細凹部以外の部 分 (パターン部以外の部分) との間における隙間をなく して、 基板に設 けた配線用の微細凹部の内部にめっき膜を選択的に析出させることがで きる。
そして、 所定時間めつきを継続した後、 力ソード電極 5 1 2及ぴァノ ード 5 2 6のめつき電源 5 6 0との接続を解く とともに、 アノード室 5 3 0内を大気圧に戻し、 更にエアバッグ 5 4 8内を大気圧に戻して、 下 層パッド 5 3 4 aの基板 Wへの押圧を解く.。 そして、 電極へッ ド 5 0 2 を上昇させる。 上記操作を、 必要に応じて所定回数繰返し、 基板 Wの表面 (被めつき 面) に、 配線用の微細凹部を埋めるのに十分な腠厚の銅層 7 (図 1 B参 照) を成膜したのち、 電極ヘッド 5 0 2を旋回させて元の位置 (アイ ド リング位置) に戻す。
図 4 1は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す。 この例の図 3 9に示す例と異なる点は、 基板ステージ 5 0 4の上 面の基板载置部に、 ピエゾ振動子 5 9 0を取付け、 基板ステージ 5 0 4 で載置した基板 Wに、 このピエゾ振動子 5 9 0により、 基板 Wの被めつ き面に対して垂直な上下方向の振動を与えるようにしている点にある。
この例は、 前述と同様に、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wに向 けて、 下層パッ ド 5 3 4 aを押付けた後、 ピエゾ振動子 5 9 0を介して 基板 Wを上下方向に所定時間振動させるか、 または押付ける際に、 予め ピエゾ振動子 5 9 0を介して基板 Wを上下方向に振動させておき、 下層 パッド 5 3 4 aを押付けた後もこの振動を所定時間継続するのであり、 これにより、 図 4 0に示すように、 多孔質体 5 2 8 (下層パッ ド 5 3 4 a ) と基板 Wの被めつき面 Pとの間に局所的に隙間 Sが生じて該隙間 S にめつき液 Qが存在していても、 この隙間 Sに存在するめつき液 Qを、 この振動に伴って外方に排除することができる。特に、この例のように、 基板 Wを被めつき面に対して垂直方向に振動させて、 多孔質体と基板の 被めつき面とが互いに摺接しないようにすることで、 めっき表面が傷つ いてしまうこと防止することができる。 更に、 振動子として、 ピエゾ振 動子 5 9 0を使用することで、機構のコンパク ト化を図ることができる。
図 4 2は、 本宪明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す。 この例の図 3 9に示す例と異なる点は、 基板ステージ 5 0 4の上 面に、例えば純水等の液体を保持する貯槽 5 0 4 gを形成するとともに、 この貯槽 5 0 4 gの内部に、 該貯槽 5 0 4 g内の液体に超音波を与えて 該液体を高周波で振動させる超音波発振子 5 9 2を設置した点にある。 この例は、 基板ステージ 5 0 4の貯槽 5 0 4 g内に純水等の液体を満 たしておき、 前述と同様にして、 基板ステージ 5 0 4の上面に基板 Wを 吸着保持する。 この時、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wと基板ス テージ 5 0 4の貯槽 5 0 4 g内の液体が接するようにする。 そして、 基 板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wに向けて、 下層パッド 5 3 4 aを押 付けた後、 超音波発振子 5 9 2を介して、 基板ステージ 5 0 4の貯槽 5 0 4 g内の液体に超音波振動を与える。 すると、 液体の超音波振動は基 板 Wに伝わって基板を振動させ、 更にめつき液 Qから多孔質体 5 2 8と 伝わって、 これらを振動させる。 これによつて、 前述と同様に、 多孔質 体 5 2 8 (下層パッド 5 3 4 a ) と基板 Wの被めつき面 Pとの間に局所 的に生じた隙間 Sに存在するめつき液 Qを、 この振動に伴って外方に排 除することができる。
なお、 前述と同様に、 下層パッド 5 3 4 aを押付ける際に、 予め超音 波発振子 5 9 2を介して、 基板ステージ 5 0 4の貯槽 5 0 4 g内の液体 に超音波振動を与えるようにしてもよい。
図 4 3は、 本発明の更に他の実施の形態におけるめっき装置の要部を 示す。 この例の図 3 9に示す例と異なる点は、 アノード室 5 3 0を区画 形成する上下動ハウジング 5 2 2の頂壁に圧力ポート 5 9 4を取付け、 この圧力ポート 5 9 4に、 開閉弁 5 9 6を介して、 圧力制御部と しての 真空ポンプ 5 9 8を接続した点にある。
この例によれば、 真空ポンプ 5 9 8を駆動してァノード室 5 3 0内を 真空排気し、 アノード室 5 3 0内の圧力を大気圧より低い圧力 (負圧) にすることで、 図 4 4に示すように、 多孔質体 5 2 8 ( 5 3 4 a ) と基 板 Wの被めつき面 Pとの間の隙間 Sに存在するめつき液 Qを吸引し、 め つき液 Qが多孔質体 5 2 8 ( 5 3 4 a ) の内部を通ってアノード室 5 3 0内に流入することを促進して、 隙間 Sからめつき液 Qを排除すること ができる。 なお、 このめつき液の吸引排除作業は、 前述の各例と同様に、 基板ス テージ 5 0 4で保持した基板 Wに向けて、 下層パッド 5 3 4 aを押付け た後、 または押付ける際に予め行うのであるが、 めっき中も維続して行 うようにしてもよい。
また、 図 4 3に示す例では、 圧力ポート 5 9 4に開閉弁 5 9 6を介し て真空ポンプ 5 9 8を接続した例を示しているが、 この真空ポンプ 5 9 8の代わりに加圧ポンプを接続し、 更に上下動ハウジングに排気ポート を設けて、 ァノード室 5 3 0内を加圧ポンプによる加圧と排気ポートか らの排気による減圧すること繰返すことによる圧力振動を利用してァノ ード室 5 3 0内のめっき液 Q、 更には多孔質体 5 2 8を振動させるよう にしてもよレ、。
以上詳細に説明したように、 本発明によれば、 多孔質体を基板ステー ジで保持した基板の被めつき面に任意の圧力で押圧する時に多孔質体と 被めつき面との間の隙間に存在するめつき液を排除することで、 荷重を 大きくすることなく、 多孔質体の全面を基板の被めつき面に均一に密着 させた状態でめっきを行うことができる。 これによつて、 トレンチゃビ ァホールの内部に優先的にめっきを行って配線材料 (金属膜) を埋込ん で、 めっき後の表面の平坦性を向上させることができる。 従って、 C M Pのような凸部の選択的ェツチングプロセスの負荷を削減または省略し て、 コス ト削減のみならず、 デイ ツシングゃオキサイ ドエロージョン等 の C M P特有の問題も解決することができる。
図 4 6乃至図 4 9は、 本発明の更に他の実施の形態のめっき装置を示 す。 このめつき装置の前述の図 2 9に示すめっき装置と異なる点は、 以 下の通りである。
すなわち、 図 4 6に示すように、 このめつき装置には、 めっき処理及 びその付帯処理を行うめっき処理部 6 3 0が備えられ、 このめつき処理 部 6 3 0に隣接して、 アイ ドリングステージ 6 3 2が配置されている。 また、 回転軸 6 3 4を中心に揺動する揺動アーム 5 0 0の先端に保持さ れてめっき処理部 6 3 0とアイ ドリングステージ 6 3 2との間を移動す る電極へッド 5 0 2を有する電極アーム部 6 3 6が備えられている。 更 に、 めっき処理部 6 3 0の側方に位置して、 プレコート ' 回収アーム 6 3 8と、 純水やイオン水等の薬液、 更には気体等を基板に向けて噴射す る固定ノズル 6 4 0が配置されている。 この実施の形態にあっては、 3 個の固定ノズル 6 4 0が備えられ、 その内の 1個を純水の供給用に用い ている。
更に、 図 4 6に示すように、 アノード室 5 3 0内に配置される多孔質 体 5 2 8は、 多孔質材を 3層に積層し、 各層間に空間を設けた多層構造 となっている。すなわち、多孔質体 5 2 8は、めっき液含浸材 5 3 2と、 下層パッ ド 5 3 4 a及び上層パッ ド 5 3 4 bからなる多孔質パッ ド 5 3 4から構成され、 下層パッ ド 5 3 4 a と上層パッド 5 3 4 bとの間には 第 1空間 6 4 2 aが、 上層パッド 5 3 4 bとめつき液含浸材 5 3 2との 間には第 2空間 6 4 2 bがそれぞれ設けられている。
下層パッ ド 5 3 4 aと上層パッ ド 5 3 4 bとの間に第 1空間 6 4 2 a を設け、 第 1空間 6 4 2 aの内部、 更にはこの下方に位置する下層パッ ド 5 3 4 aの内部に、主に新鮮なめっき液を供給して予め保持しておき、 この新鮮なめっき液をめつき直前に下層パッ ド 5 3 4 aを介して基板 W に供給することで、 より少量のめっき液の供給によって、 常に新鮮なめ つき液を使用しためっきを行うことができる。 つまり、 この例では、 下 記のように、 アノード室 5 3 0の内部 (上部) に加圧流体を導入し、 了 ノード室 5 3 0を圧力 P! 0で加圧することで、アノード室 5 3 0内のめ つき液を基板に供給するようにしており、 この時、 主に第 1空間 6 4 2 aの内部、 更にはこの下方に位置する下層パッ ド 5 3 4 aの内部に新鮮 なめつき液を予め保持しておく ことで、 アノード室 5 3 0内に位置して アノード 5 2 6を浸漬せていためつき液が、 この基板に供給される新鮮 4 000528
67 なめつき液に混入してしまうことを防止することができる。
また、 上層パッド 5 3 4 bとめつき液含浸材 5 3 2との間に第 2空間 6 4 2 bを設けることで、 この第 2空間 6 4 2 bを、 主に新鮮なめっき 液を保持する空間として利用することができ、 またこの第 2空間 6 4 2 b内のめっき液に、 アノード室 5 3 0内に位置してアノード 5 2 6を浸 漬せていためつき液の新鮮なめっき液中への混入を遮断する如き効果を 発揮させることができる。
第 1空間 6 4 2 a内に新鮮なめっき液を導入し、 また第 1空間 6 4 2 a内の古いめつき液を新鮮なめっき液と置換するため、 上下動ハウジン グ 5 2 2には、 第 1空間 6 4 2 aに向けてめっき液を吐出して供給する めっき液供給部 6 5 2と、 第 1空間 6 4 2 a内のめっき液を吸弓 Iして排 出するめっき液排出部 6 5 4が上下動ハウジング 5 2 2の互いに直径方 向に対向する位置に設けられている。 めっき液供給部 6 5 2は、 図 4 7 に示すように、 上下動ハウジング 5 2 2の第 1空間 6 4 2 aに対向する 位置に設けた複数の吐出口 6 5 6と該吐出口 6 5 6に連通して上下動ハ ウジング 5 2 2を貫通する接続口 6 5 8を有しており、 この接続口 6 5 8に連通するめつき液供給ポート 6 6 0を取付けて構成されている。 ま た、 めっき液排出部 6 5 4は、 上下動ハウジング 5 2 2の第 1空間 6 4 2 aに対向する位置に設けた複数の吸引孔 6 '6 2と該吸引孔 6 6 2に連 通して上下動ハウジング 5 2 2を貫通する接続口 6 6 4を有しており、 この接続口 6 6 4に連通するめつき液排出ポート 6 6 6を取付けて構成 されている。
これにより、 第 1空間 6 4 2 a内にめっき液供給部 6 5 2から新鮮な めっき液を供給しつつ、 めっき液排出部 6 5 4を介して、 この第 1空間 6 4 2 aからめつき液を引抜きことで、 第 1空間 6 4 2 a内を新鮮なめ つき液に置換することができるようになつている。
電極へッ ド 5 0 2には、 エアバッグ 5 7 0を有し、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッ ド 5 3 4 aを任意 の圧力で押圧する押圧機構が備えられている。 つまり、 この例では、 回 転ハウジング 5 2 0の天井壁の下面と上下動ハウジング 5 2 2の天井壁 の上面との間にリング状のエアバッグ 5 7 0が配置され、 このエアバッ グ 5 7 0は、 加圧流体導入管 5 7 2を介して、 加圧流体供給源 (図示せ ず) に接続されている。 これにより、 揺動アーム 5 0 0をめつき処理部 6 3 0上の所定の位置(プロセス位置)に上下動不能に固定した状態で、 エアバッグ 5 7 0の内部を圧力 P 9で加圧することで、 基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの表面 (被めつき面) に下層パッド 5 3 4 aを任 意の圧力で均一に押圧し、 上記圧力 P 9を大気圧に戻すことで、 下層パ ッド 5 3 4 aの押圧を解く ようにようになっている。
上下動ハウジング 5 2 2には、 アノード室 5 3 0内のめっき液を吸弓 I するめつき液吸引管 5 7 4と、 加圧流体を導入する加圧流体導入管 5 7 6が取付けられており、 アノード 5 2 6の内部には、 多数の細孔 5 2 6 aが設けられている。 これにより、 めつき液は、 多孔質体 5 2 8をめつ き液に浸溃させてァノ一ド室 5 3 0を気密的に封止した状態で、 めっき 液吸引管 5 7 4を介してァノード室 5 3 0内のめっき液を吸引すること で、 多孔質体 5 2 8からアノード室 5 3 0に向けて吸い上げられ、 ァノ ード室 5 3 0の内部を圧力 P Qで加圧することで、基板 Wの上面に供給 される。
図 4 8は、 電極へッ ド 5 0 2をアイ ドリ ングステージ 6 3 2の直上方 に移動させ、 更に下降させて新鮮なめっき液を電極へッ ド 5 0 2のァノ ード室 5 3 0に供給している状態を示す。 アイ ドリングステージ 6 3 2 は、 例えば新鮮なめっき液を貯めるめっき液トレー 6 0 0を有しいてい る。 そして、 このめつき液トレー 6 0 0内に溜めためっき液中に多孔質 体 5 2 8を浸漬させて、 アノード室 5 3 0内を気密的に封止し、 この状 態で、 めっき液吸引管 5 7 4を介してアノード室 5 3 0内のめっき液を 吸引することで、 めっき液トレー 6 0 0内の新鮮なめっき液を多孔質体
5 2 8からアノード室 5 3 0に向けて吸い上げる。 そして、 このように して吸い上げられた新鮮なめつけ液の液面が、第 1空間 6 4 2 aの上方、 更には好ましくは、 第 2空間 6 4 2 bの上方まで位置した頃に、 めっき 液の吸引を停止する。 これにより、 第 1空間 6 4 2 aの内部、 及ぴこの 下方に位置する下層パッド 5 3 4 aの内部、 更に好ましくは、 第 2空間
6 4 2 bの内部、及ぴこの下方に位置する上層パッ ド 5 3 4 bの内部に、 主に新鮮なめっき液が保持される。 この時のめっき液の吸引は、 スルー プッ トが落ちない程度の範囲でゆつく り したスピードで行うことが望ま しい。
図 9は、 新鮮なめっき液を電極へッ ド 5 0 2のァノード室 5 3 0に 供給している他の状態を示す。 この例の場合、 例えばめつき液トレー 6 0 0の内部に新鮮なめっき液を満たしておくか、 めっき液を循環させて おく。 そして、 このめつき液トレー 6 0 0内のめっき液中に多孔質体 5 2 8を浸漬させて、ァノード室 5 3 0内を気密的に封止し、この状態で、 めっき液供給ポート 6 6 0を開けて第 1空間 6 4 2 a内に新鮮なめっき 液を供給すると同時に、 めっき液排出ポート 6 6 6を開けて、 第 1空間 6 4 2 aからめつき液を引抜きことで、 第 1空間 6 4 2 a内を主に新鮮 なめつき液に置換する。 そして、 この置換終了後に、 めっき液供給ポー ト 6 6 0からのめつき液の供給を停止すると同時に、 めっき液排出ポー ト 6 6 6を閉じるカ または、めっき液排出ポート 6 6 6を閉じてから、 少しの間めつき液供給ポート 6 6 0からのめつき液の供給を継続した後 この供給を停止する。 この時のめっき液の置換は、 スループッ トが落ち ない程度の範囲でゆつく り したスピードで行うことが望ましい。 また、 めっき液トレー 6 0 0の内部に新鮮なめっき液を溜めておくことで、 第 1空間 6 4 2 aの下方に位置する下層パッド 5 3 4 aの内部の一部も、 新鮮なめっき液に置換することができる。 この例によれば、前述の 2つの方法により、第 1空間 6 4 2 aの内部、 好ましくは、 この下方に位置する下層パッド 5 3 4 aの内部、 更に好ま しくは、 第 2空間 6 4 2 bの內部及びこの下方に位置する上層パッ ド 5 3 4 bの内部に、 主に新鮮なめっき液を保持することができる。
次に、 このめつき装置でめっきを行う時の操作について説明する。 先ず、 基板ステージ 5 0 4の上面に基板 Wを吸着保持し 状態で、 基 板ステージ 5 0 4を上昇させて、 基板 Wの周縁部を力ソード電極 5 1 2 に接触さ て通電可能な状態となし、 更に上昇させて、 基板 Wの周縁部 上面にシール材 5 1 2を圧接させ、 基板 Wの周縁部を水密的にシールす る。 —方、 電極へッド 5 0 2にあっては、 アイ ドリングステージ 6 3 2 において、 前述のようにして、 第 1空間 6 4 2 aの内部、 好ましくは、 この下方に位置する下層パッ ド 5 3 4 aの内部、 更に好ましくは、 第 2 空間 6 4 2 bの内部及びこの下方に位置する上層パッ ド 5 3 4 bの内部 に、 主に新鮮なめつき液を保持する、 そして、 この電極ヘッ ド 5 0 2を 所定の位置に位置させる。 つまり、 揺動アーム 5 0 0を一旦上昇させ、 更に旋回させることで、 電極へッド 5 0 2を基板ステージ 5 0 4の直上 方位置に位置させ、 しかる後、 下降させて所定の位置 (プロセス位置) に達した時に停止させる。 そして、 アノード室 5 3 0内を圧力 P i。に加 圧して、 電極へッ ド 5 0 2で保持しためっき液を多孔質パッド 5 3 4の 下面から吐出させる。
これにより、 第 1空間 6 4 2 a等の内部及び該第 1空間 6 4 2 aの下 方に位置する下層パッ ド 5 3 4 aの内部等に保持しためつき液を、 ァノ 一ド室 5 3 0内に保持されてアノード 5 2 6を浸漬させていためつき液 との混入を防止しつつ、 基板 Wに供給することができる。
次に、 ェアバッグ 5 7 0内に加圧空気を導入して下層パッド 5 3 4 a を下方に押付けて、 下層パッド 5 3 4 aを基板 Wの表面 (被めつき面) に所定の圧力で押圧する。 この状態で、 電極ヘッド 5 0 2及び基板ステ ージ 5 0 4を回転 (自転) させる。 これにより、 めっきに先だって、 下 層パッド 5 3 4 aを基板ステージ 5 0 4で保持した基板 Wの被めつき面 に任意の圧力で押圧しつつ、 両者を相対移動させることで、 下層パッ ド 5 3 4 a と基板 Wとの密着性を高める。
そして、 電極へッド 5 0 2及ぴ基板ステージ 5 0 4の回転を停止した 後、 カソード電極 5 1 2をめつき電源 5 6 0の陰極に、 アノード 5 2 6 をめつき電源 5 6 0の陽極にそれぞれ接続し、 これによつて、 基板 Wの 被めつき面にめっきを施す。 そして、 所定時間めつきを継続した後、 力 ソード電極 5 1 2及びァノード 5 2 6のめつき電源 5 6 0 との接続を解 < とともに、 アノード室 5 3 0内を大気圧に戻し、 更にエアバッグ 5 7 0内を大気圧に戻す。 しかる後、 揺動アーム 5 0 0を上昇させ、 更に旋 回させて電極ヘッ ド 5 0 2を元の位置 (アイ ドリング位置) に戻す。 こ の操作を、 必要に応じて所定回数繰返し、 基板 Wの表面 (被めつき面) に、 配線用の微細凹部を埋めるのに十分な膜厚の銅層 7 (図 1 B参照) を成膜して、 めっきを終了する。
本発明によれば、 多層構造を有する多孔質体の内部に新鮮なめっき液 を予め保持しておき、 めっき直前に多孔質体を介して基板に供給するこ とで、 アノードを浸漬させていためつき液が、 この基板に供給される新 鮮なめつき液に混入してしまうことを防止して、 より少量のめっき液の 供給によって、常に新鮮なめっき液を使用しためつきを行うことができ、 これによつて、めっき液の消費量を少なく抑えることができる。しかも、 多種のめっき液を用いるプロセスに容易に対応することができる。 産業上の利用の可能性
本発明は、 めっき装置及びめつき方法に係り、 特に半導体基板などの 基板に形成された微細配線パターンに銅等の金属 (配線材料) を埋込ん で配線を形成するのに使用される。

Claims

請求の範囲
1 . アノード、 めっき液を保持するめつき液含浸材、 及び基板表面と接 触する多孔質接触体を備えた電極へッ ドと、
基板に接触して通電させるカソード電極と、
前記電極へッ ドの多孔質接触体を基板表面に加減自在に押当てる押当 て機構と、
前記ァノードと前記カソード電極との間にめつき電圧を印加する電源 と、
前記電極へッ ドの多孔質接触体の基板表面への押当て状態と、 前記ァ ノ一ドと前記力ソード電極との間に印加されるめつき電圧の状態とを互 いに関連させて制御する制御部を有するめっき装置。
2 . 前記多孔質接触体は、 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミ ド、 ポリカーボネート、 ポリイミ ド、 炭化珪素またはアルミナで形成されて いる請求項 1記載のめっき装置。 '
3 . 前記めつき液含浸材は、 セラミックスまたは多孔質プラスチックで 形成されている請求項 1記載のめっき装置。
4 . 前記多孔質接触体の少なく とも基板表面に接触する面が、 絶縁物ま たは絶縁性の高い物質で形成されている請求項 1記载のめつき装置。
5 . 前記制御部は、 前記多孔質接触体及び基板の少なく とも一方を自転 または公転させるよう制御する請求項 1載のめっき装置。
6 . 基板を保持する基板ステージと、 前記基板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該 周縁部を水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させる カソード電極とを備えた力ソード部と、
前記力ソード部の上方に上下動自在に配置され、 ァノードと保水性を 有する多孔質体とを上下に備えた電極へッドと、
前記アノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき面との間 にめつき液を注入するめつき注入部と、
前記多孔質体を前記基板ステージで保持した基板の被めつき面に任意 の圧力で押圧し該被めつき面から離間させる押圧離間機構と、
前記カソード電極と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加する電源 とを有するめっき装置。
7 . 前記基板ステージで保持した基板と前記電極へッ ドとを相対移動さ せる相対移動機構を有する請求項 6記載のめっき装置。
8 . 前記相対移動機構は、 前記基板ステージまたは前記電極ヘッ ドの少 なく とも一方を回転させる回転機構からなる請求項 7記載のめっき装置。
9 . 前記基板ステージまたは前記電極へッ ドの少なく とも一方を回転す るときに与えられる回転トルクを検出する トルクセンサを有する請求項 8記载のめつき装置。
1 0 . 前記押圧離間機構は、 ガス圧によって伸縮して前記多孔質体を前 記基板に向けて押圧するェアバッグを有する請求項 6記載のめっき装置。
1 1 . 前記エアバッグは、 前記アノードまたは前記多孔質体と接触して 該ァノードまたは多孔質体を水平な状態で上下動させるように構成され ている請求項 1 0記載のめっき装置。
1 2. 前記多孔質体は、 少なく とも 2種類以上の多孔質材を積層した多 層構造を有する請求項 6記載のめっき装置。
1 3. 前記電極ヘッドは、 前記アノード及び前記エアバッグを内部に収 納し、 下端開口部を前記多孔質体で閉塞させたァノード室を区画形成す るハウジングを有する請求項 6記載のめっき装置。
1 4. 前記アノード室は、 円筒形の形状を有している請求項 1 3記載の めっき装置。
1 5. 前記ハウジングには、 前記エアバッグに連通するガス導入管、 前 記ァノ一ド室の內部にめっき液を導入するめつき液導入管、 及び前記ァ ノ一ドに給電する給電ポートが取付けられている請求項 1 3記載のめつ き装置。
1 6. 前記押圧離間機構は、 前記ハウジングを上下動させるエアバッグ を有する請求項 1 3記載のめっき装置。 ·
1 7. 前記ハウジングまたは前記基板ステージを、 上下、 左右または円 方向に振動させる加振機構を更に有する請求項 1 3記載のめっき装置。
1 8. 前記アノード室内のめっき液、 及ぴ前記アノードと前記基板ステ ージで保持した基板の被めつき面との間のめっき液の液温を制御する温 度制御機構を更に有する請求項 1 3記載のめっき装置。
1 9. 前記基板ステージは、 該基板ステージの上面に載置した基板の周 縁部裏面を吸着して基板を水平に保持するとともに、 基板の裏面側を流 体で; ¾口圧できるように構成されている請求項 6記載のめっき装置。
2 0 . 前記基板ステージで保持した基板または前記多孔質体を加振させ る加振機構を有する請求項 6記載のめっき装置。
2 1 . 基板を保持する基板ステージと、
前記基板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該 周縁部を水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させる カソード電極とを備えたカソード部と、
前記力ソード部の上方に上下動自在に配置され、 ァノードと保水性を 有する多孔質体とを上下に備えた電極へッドと、
前記アノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき面との間 にめつき液を注入するめつき注入部と、
前記多孔質体を前記基板ステージで保持した基板の被めつき面に任意 の圧力で押圧する押圧機構と、
前記カソード電極と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加する電源 と、
前記多孔質体を前記基板ステージで保持した基板の被めつき面に任意 の圧力で押圧する時に前記多孔質体と被めつき面との間の隙間に存在す るめつき液を排除するめつき液排除機構を有するめっき装置。
2 2 . 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステージで保持した基板、 前 記多孔質体、 及ぴ前記ァノードと前記基板ステージで保持した基板の被 めっき面との間に注入しためっき液のうちの少なく とも 2つを相対運動 させる機構からなる請求項 2 1記載のめっき装置。
2 3 . 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステージで保持した基板、 前 記多孔質体、 及び前記ァノードと前記基板ステージで保持した基板の被 めっき面との間に注入しためっき液のうちの少なく とも 1つを振動させ る機構からなる請求項 2 1記載のめっき装置。 '
2 4 . 前記めつき液排除機構は、 前記基板ステージで保持した基板、 前 記多孔質体、 及び前記ァノ一ドと前記基板ステージで保持した基板の被 めっき面との間に注入しためっき液のうちの少なく とも 1つを、 基板ス テージで保持した基板の被めつき面に対して垂直方向に振動させる機構 からなる請求項 2 1記載のめっき装置。
2 5 . 前記振動させる機構は、 超音波を利用したもの、 あるいは励磁コ ィルによる加振機を用いたものである請求項 2 3または 2 4記載のめつ き装置。
2 6 . 前記振動させる機構は、 ピエゾ振動子からなる請求項 2 3または 2 4記載のめっき装置。
2 7 . 前記振動させる機構は、 圧力振動を利用したものである請求項 2 3または 2 4記載のめっき装置。
2 8 . 前記めつき液排除機構は、 内部に前記アノードを収納し開口端部 を前記多孔質体で閉塞したァノード室と、 該ァノード室内の圧力を制御 する圧力制御部を有する請求項 2 1記載のめっき装置。
2 9 . 基板を保持する基板ステージと、
前記基板ステージで保持した基板の被めつき面の周縁部に当接して該 周縁部を水密的にシールするシール材と、 該基板と接触して通電させる カソード電極とを備えたカソード部と、
前記力.ソード部の上方に上下動自在に配置され、 ァノードと保水性を 有する多孔質体とを上下に備えた電極へッ ドと、
前記アノードと前記基板ステージで保持した基板の被めつき面との間 にめつき液を注入するめつき注入部と、
前記カソード電極と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加する電源 とを備え、
前記多孔質体は、 少なく とも 2種類以上の多孔質材を積層した多層構 造を有しているめっき装置。
3 0 . 前記電極ヘッ ドは、 前記アノードを内部に収納し、 下端開口部を 前記多孔質体で閉塞させたァノード室を区画形成するハウジングを有す る請求項 2 9記載のめっき装置。
3 1 . 前記ハウジングには、 前記アノード室の内部のめっき液を吸引す るめつき液吸引管、 前記ァノ一ド室の内部に加圧流体を導入する加圧流 体導入管、 及び前記ァノードに給電する給電ポートが取付けられている 請求項 3 0記載のめっき装置。
3 2 . 前記多層構造を構成する多孔質材の間に、 少なく とも 1つの空間 が形成されている請求項 2 9記載のめっき装置。
3 3 . 前記多孔質材の間に形成された空間に向けてめっき液を吐出して 供給するめつき液供給部と、 前記空間内のめっき液を吸弓 Iして排出する めっき液排出部を有する請求項 3 2記載のめっき装置。
3 4 . シード層で覆われた配線用の微細凹部を有する基板を用意し、 前記シード層の表面と該シード層と所定間隔離間して配置したァノー ドとの間に多孔質接触体を介してめつき液を供給し、
前記シード層と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加してめっきを 行うにあたり、
前記シード層と前記ァノードとの間に印加するめつき電圧の状態の変 化と、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化とを 互いに関連させるめっき方法。
3 5 . 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化は、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の圧力変化である請求項 3 4記 載のめっき方法。
3 6 . 前記シード層と前記ァノードとの間に印加するめつき電圧の状態 の変化は、 前記シード層と前記ァノードとの間に印加するめつき電圧の 断続である請求項 3 4記載のめっき方法。
3 7 . 前記シード層と前記ァノ一ドとの間に印加するめつき電圧の状態 の変化と、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化 とを、 前記多孔質接触体と前記シード層表面との間の圧力を相対的に高 めた時にめっき電圧を印加し、 前記多孔質接触体と前記シード層との間 の圧力を前状態より相対的に低めたときにめつき電圧を印加しないよう にすることにより関連させる請求項 3 4記載のめっき方法。
3 8 . 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化は、 前記多孔質接触体と前記シード層表面との接触及び非接触の変化である 請求項 3 4記載のめっき方法。
3 9 . 前記シード層と前記ァノードとの間に印加するめつき電圧の状態 の変化と、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化 とを、 前記多孔質接触体と前記シード層表面の接触と、 前記シード層と 前記ァノードとの間のめっき電圧の印加とが互いに同調するよう関連さ せる請求項 3 4記載のめっき方法。
4 0 . 前記シード層と前記ァノードとの間に印加するめつき電圧の状態 の変化と、 前記多孔質接触体と前記シード層との間の押当て状態の変化 とを、 前記多孔質接触体と前記シード層表面が非接触時には前記シード 層と前記ァノードとの間にめつき電圧を印加せず、 前記多孔質接触体と 前記シード層表面が接触後一定時間経過後に前記シード層と前記ァノー ドとの間にめつき電圧を印加するよう関連させる請求項 3 4記載のめつ き方法。
4 1 . シード層で覆われた配線用の微細凹部を有する基板を用意し、 前記シード層の表面と所定間隔離間して配置したァノードとの間に保 水性を有する多孔質体を配置し、
前記シード層と前記ァノードとの間にめつき液を満たしつつ通電して めっきを行うにあたり、
前記多孔質体を前記シード層に任意の圧力で押圧しつつ、 前記シード' 層と前記ァノードとの間に通電してめつきを行うめっき方法。
4 2 . 前記シード層と前記ァノードとの間に通電してめつきを行うのに 先だって、 前記多孔質体を前記シード層'に任意の圧力で押圧しつつ、 両 者を相対移動させる請求項 4 1記載のめっき方法。
4 3 . プロセスの途中で、 前記シード層と前記アノードとの間の通電を 解き、 前記多孔質体を前記シード層から離す請求項 4 1記載のめっき方 法。
4 4 . シード層で覆われた配線用の微細凹部を有する基板を用意し、 前記シード層の表面と所定間隔離間して配置したァノ一ドとの間に保 水性を有する多孔質体を配置し、
前記シード層と前記ァノードとの間にめつき液を満たしつつ通電して めっきを行うにあたり、
前記多孔質体を前記シード層に任意の圧力で押圧する前後で、 前記多 孔質体とシード層との間に存在するめつき液を排除した後、 前記シード 層と前記ァノードとの間に通電してめつきを行うめっき方法。
4 5 . 前記多孔質体と前記シード層とが接触している時のみに通電を行 う請求項 4 4記載のめっき方法。
4 6 . 基板を搬出入するロード ' アンロードステーショ ンと、
請求項 1乃至 3 3のいずれかに記載のめっき装置と、
基板を洗浄し乾燥させる洗浄 · 乾燥装置と、
前記ロード'アンロー ドステーショ ン、前記めつき装置及び前記洗浄 ' 乾燥装置の間で基板を搬送する搬送装置を有する基板処理装置。
4 7 . 基板表面に前記めつき装置で成膜した不要な金属膜を研磨除去し て平坦化させる研磨装置を更に有する請求項 4 6記載の基板処理装置。
4 8 . 前記めつき装置で金属膜を成膜した基板を熱処理する熱処理装置 を更に有する請求項 4 6記載の基板処理装置。
4 9 . 基板の周縁部に付着乃至成膜した金属膜をエッチング除去するべ ベルェツチング装置を更に有する請求項 4 6記載の基板処理装置。
5 0 . 前記めつき装置の前記ァノードと前記カソード電極との間にめつ き電圧を印加した時の電圧値または電流値の少なく とも一方をモニタす るモニタ部を更に有する請求項 4 6記載の基板処理装置。
5 1 . 基板表面に成膜した金属膜の膜厚を測定する膜厚測定器を更に有 する請求項 4 6記載の基板処理装置。
PCT/JP2004/000528 2003-01-23 2004-01-22 めっき装置及びめっき方法 WO2004065664A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/543,097 US20060113192A1 (en) 2003-01-23 2004-01-22 Plating device and planting method
CN200480002822.8A CN1742119B (zh) 2003-01-23 2004-01-22 电镀方法

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003015236A JP4312465B2 (ja) 2003-01-23 2003-01-23 めっき方法およびめっき装置
JP2003-015236 2003-01-23
JP2003-149827 2003-05-27
JP2003149827A JP4423354B2 (ja) 2003-05-27 2003-05-27 めっき方法
JP2003-161236 2003-06-05
JP2003-161237 2003-06-05
JP2003161237A JP4423355B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 めっき装置
JP2003161236A JP4361760B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 めっき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004065664A1 true WO2004065664A1 (ja) 2004-08-05

Family

ID=32777148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000528 WO2004065664A1 (ja) 2003-01-23 2004-01-22 めっき装置及びめっき方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060113192A1 (ja)
KR (2) KR20050092130A (ja)
TW (1) TWI322452B (ja)
WO (1) WO2004065664A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070349A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Renesas Technology Corp 半導体製造装置
JP2011089209A (ja) * 2010-12-17 2011-05-06 Renesas Electronics Corp 半導体製造装置の動作方法及び半導体装置の製造方法
KR101312475B1 (ko) * 2005-08-26 2013-09-27 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 연마방법, 연마장치 및 연마장치제어용 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독할 수 있는 기록매체
US10328460B2 (en) 2014-02-28 2019-06-25 P2I Ltd Coating

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050051437A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-10 Keiichi Kurashina Plating apparatus and plating method
JP4519037B2 (ja) * 2005-08-31 2010-08-04 東京エレクトロン株式会社 加熱装置及び塗布、現像装置
US20070238261A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Asml Netherlands B.V. Device, lithographic apparatus and device manufacturing method
US8246808B2 (en) * 2008-08-08 2012-08-21 GM Global Technology Operations LLC Selective electrochemical deposition of conductive coatings on fuel cell bipolar plates
US9221081B1 (en) 2011-08-01 2015-12-29 Novellus Systems, Inc. Automated cleaning of wafer plating assembly
SG10201608038VA (en) 2012-03-28 2016-11-29 Novellus Systems Inc Methods and apparatuses for cleaning electroplating substrate holders
US9476139B2 (en) 2012-03-30 2016-10-25 Novellus Systems, Inc. Cleaning electroplating substrate holders using reverse current deplating
US9746427B2 (en) * 2013-02-15 2017-08-29 Novellus Systems, Inc. Detection of plating on wafer holding apparatus
US10416092B2 (en) 2013-02-15 2019-09-17 Lam Research Corporation Remote detection of plating on wafer holding apparatus
GB2512056B (en) * 2013-03-18 2018-04-18 Spts Technologies Ltd Electrochemical deposition chamber
US10385471B2 (en) 2013-03-18 2019-08-20 Spts Technologies Limited Electrochemical deposition chamber
CN103147103A (zh) * 2013-03-25 2013-06-12 任晓方 一种采用触摸屏控制的电刷镀电源
CN103966637B (zh) * 2014-05-08 2016-06-01 广西大学 电刷镀实验平台
JP6176235B2 (ja) 2014-12-26 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 金属皮膜の成膜装置およびその成膜方法
CN104808370B (zh) * 2015-05-22 2017-10-31 合肥京东方光电科技有限公司 一种对盒设备、对位方法
US10053793B2 (en) 2015-07-09 2018-08-21 Lam Research Corporation Integrated elastomeric lipseal and cup bottom for reducing wafer sticking
JP7293765B2 (ja) * 2018-07-24 2023-06-20 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 めっき装置
WO2020072649A1 (en) * 2018-10-03 2020-04-09 Lam Research Corporation Apparatus for an inert anode plating cell
US11339488B2 (en) * 2019-02-19 2022-05-24 Achínibahjeechin Intellectual Property, LLC System and method for controlling a multi-state electrochemical cell
JP2023534268A (ja) * 2020-07-14 2023-08-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 化学機械研磨中に不適合基板処理事象を検出する方法
CN112609221A (zh) * 2020-11-27 2021-04-06 徐家文 一种利用体积改变高度调整缓冲液量的铁金属镀覆装置
JP7074937B1 (ja) * 2021-06-04 2022-05-24 株式会社荏原製作所 めっき装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04154122A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Toshiba Corp 基板処理装置及び同方法
JP2000232078A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Corp メッキ方法及びメッキ装置
WO2001048274A1 (en) * 1999-12-24 2001-07-05 Ebara Corporation Apparatus for plating substrate, method for plating substrate, electrolytic processing method, and apparatus thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002A (en) * 1841-03-12 Tor and planter for plowing
US3616286A (en) * 1969-09-15 1971-10-26 United Aircraft Corp Automatic process and apparatus for uniform electroplating within porous structures
BE789028A (fr) * 1971-12-10 1973-01-15 Buckbee Mears Co Procede pour le depot de metaux sur des conducteurs de faibles dimensions fixes sur des supports souples
US6878259B2 (en) * 1998-10-14 2005-04-12 Faraday Technology Marketing Group, Llc Pulse reverse electrodeposition for metallization and planarization of semiconductor substrates
US6736952B2 (en) * 2001-02-12 2004-05-18 Speedfam-Ipec Corporation Method and apparatus for electrochemical planarization of a workpiece
US6773570B2 (en) * 2002-11-14 2004-08-10 International Business Machines Corporation Integrated plating and planarization process and apparatus therefor
US7025860B2 (en) * 2003-04-22 2006-04-11 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for the electrochemical deposition and removal of a material on a workpiece surface

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04154122A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Toshiba Corp 基板処理装置及び同方法
JP2000232078A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Corp メッキ方法及びメッキ装置
WO2001048274A1 (en) * 1999-12-24 2001-07-05 Ebara Corporation Apparatus for plating substrate, method for plating substrate, electrolytic processing method, and apparatus thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070349A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Renesas Technology Corp 半導体製造装置
KR101312475B1 (ko) * 2005-08-26 2013-09-27 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 연마방법, 연마장치 및 연마장치제어용 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독할 수 있는 기록매체
US8592313B2 (en) 2005-08-26 2013-11-26 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
JP2011089209A (ja) * 2010-12-17 2011-05-06 Renesas Electronics Corp 半導体製造装置の動作方法及び半導体装置の製造方法
US10328460B2 (en) 2014-02-28 2019-06-25 P2I Ltd Coating

Also Published As

Publication number Publication date
US20060113192A1 (en) 2006-06-01
TW200423201A (en) 2004-11-01
KR20050092130A (ko) 2005-09-20
KR20110042245A (ko) 2011-04-25
TWI322452B (en) 2010-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004065664A1 (ja) めっき装置及びめっき方法
US7169705B2 (en) Plating method and plating apparatus
US7736474B2 (en) Plating apparatus and plating method
JP4540981B2 (ja) めっき方法
US20050087441A1 (en) Revolution member supporting apparatus and semiconductor substrate processing apparatus
WO2001048274A1 (en) Apparatus for plating substrate, method for plating substrate, electrolytic processing method, and apparatus thereof
WO2001048800A1 (fr) Procede et appareil de traitement de tranche de semi-conducteur
US20050051437A1 (en) Plating apparatus and plating method
US20050023149A1 (en) Plating apparatus, plating method and substrate processing apparatus
CN1742119B (zh) 电镀方法
JP2008013851A (ja) 回転保持装置及び半導体基板処理装置
JP2005133187A (ja) めっき装置及びめっき方法
JP4423354B2 (ja) めっき方法
US7479213B2 (en) Plating method and plating apparatus
JP4423358B2 (ja) めっき装置及びめっき方法
JP4361760B2 (ja) めっき方法
JP2005029830A (ja) めっき装置及びめっき方法
JP4166131B2 (ja) めっき装置及びめっき方法
JP4509968B2 (ja) めっき装置
JP4423355B2 (ja) めっき装置
JP2005163085A (ja) めっき装置及びめっき方法
JP4423356B2 (ja) 基板のめっき装置
JP2004360028A (ja) めっき装置
JP2005187887A (ja) めっき方法及びめっき装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006113192

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013531

Country of ref document: KR

Ref document number: 10543097

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048028228

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013531

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543097

Country of ref document: US