WO2004049526A1 - レーザモジュールおよびその作製方法 - Google Patents

レーザモジュールおよびその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004049526A1
WO2004049526A1 PCT/JP2003/014343 JP0314343W WO2004049526A1 WO 2004049526 A1 WO2004049526 A1 WO 2004049526A1 JP 0314343 W JP0314343 W JP 0314343W WO 2004049526 A1 WO2004049526 A1 WO 2004049526A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
groove
submount
optical waveguide
adhesive layer
waveguide device
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014343
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiro Morikawa
Toshifumi Yokoyama
Yasuo Kitaoka
Kazuhisa Yamamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/534,438 priority Critical patent/US7494286B2/en
Priority to AU2003280727A priority patent/AU2003280727A1/en
Priority to JP2004554972A priority patent/JPWO2004049526A1/ja
Publication of WO2004049526A1 publication Critical patent/WO2004049526A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/3775Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure with a periodic structure, e.g. domain inversion, for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4239Adhesive bonding; Encapsulation with polymer material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0092Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • H01S5/02326Arrangements for relative positioning of laser diodes and optical components, e.g. grooves in the mount to fix optical fibres or lenses

Definitions

  • the present invention relates to a laser module in which a semiconductor laser and an optical waveguide device are mounted on a submount, and a method for manufacturing the same.
  • the capacity of optical disc devices has been increased by shortening the wavelength of light sources and increasing the NA of lenses.
  • the compact disc device uses near-infrared light of 780 nm, while the digital versatile disc (DVD), which realizes higher-density information reproduction, uses 6 near-infrared light.
  • a 50 nm A1GaInP red semiconductor laser is used.
  • practical use of a blue light source has become indispensable.
  • QPM-SHG Quadrature-Phase-Matched Second-Harmonic-Generation
  • the SHG blue laser using this technology has low noise (145 dB / Hz) compared to the direct emission type GaN blue semiconductor laser, which has recently attracted attention. It has features such as a small angle variation and a small (2 V) drive voltage of the A1GaAs-based semiconductor laser, which is the fundamental wave.
  • a planar direct-coupled SHG blue laser does not require a coupling lens. enough Miniaturization can be realized (for example, Japanese Patent No. 3156444,
  • Figure 13 shows the configuration of a planar-type direct-coupled SHG blue laser module.
  • An optical waveguide type ⁇ 3 nowadays ⁇ _ 3110 device 2 and a tunable DBR semiconductor laser 3 are mounted on a Si submount 1.
  • SHG device 2 was formed on the X plate Mg_ ⁇ doped L i Nb0 3 substrate 4, and a ridge 'type optical waveguide 5 and the periodically poled regions 6.
  • Li Nb ⁇ 3 Substrate 4 is sub-mounted by adhesive layer 7 made of UV-curable adhesive
  • the submount 1 is joined to a housing-like package 9 by an Ag grist 8.
  • the wall of the package 9 is provided with a hole 9a for extracting the output light from the SHG device 2.
  • the SHG device 2 is configured to compensate for the difference between the propagation velocities of the fundamental wave light and the second harmonic light generated by the semiconductor laser 3 by the periodically poled region 6 and satisfy the pseudo phase matching condition. .
  • the fundamental wave and the harmonic wave propagate through the ridge-type optical waveguide 5 as guided light, so that a long interaction length can be secured and high conversion efficiency is realized.
  • the element width of L i Nb_ ⁇ 3 substrate 4 constituting the SHG device 2 to 0. 8 5 mm from 3 mm, also for S i submount 1, to 2 mm width from 5 mm, the Thickness
  • the SHG device 2, submount 1, and package 9 have become more susceptible to expansion at elevated temperatures. Since the element width of the SHG device 2 has become narrower, the bonding area decreases in the width direction of the adhesive layer 7, and the bonding strength decreases. In addition, submount 1 In addition, even a small stress easily causes distortion, and the misalignment between the SHG device 2 and the semiconductor laser 3 due to a rise in temperature is more likely to occur than in the conventional device size. Misalignment due to temperature changes occurs not only during fixing to the submount 1, but also during module reliability tests such as heat cycle tests, high-temperature holding tests, and high-temperature and high-humidity tests.
  • the power of the blue light which is the harmonic power
  • the square of the coupling power of the infrared light which is the fundamental wave.
  • a coupling shift due to a temperature change in an operating environment is likely to occur, which affects the temperature characteristics of the SHG blue laser.
  • a decrease in blue output due to a decrease in coupling efficiency between the semiconductor laser and the SHG device becomes remarkable.
  • An object of the present invention is to provide a laser module in which a semiconductor laser and an optical waveguide device are fixedly mounted on a submount and optically coupled to each other. Is to improve Another purpose is to suppress the reduction in the coupling power of infrared light and blue light output due to the coupling shift due to temperature changes in the storage environment or operating environment of the manufactured module. .
  • a laser module according to the present invention includes a submount, a semiconductor laser fixed to the surface of the submount, and an optical waveguide bonded to the surface of the submount by an adhesive layer so as to optically couple with the semiconductor laser. Device and Is provided.
  • a first groove is formed on a surface of the submount in a region corresponding to the incident end side of the optical waveguide device at a predetermined interval in parallel with the emission end surface of the semiconductor laser.
  • the adhesive layer is located in a range in which an edge of the optical waveguide device on an incident end side extends from a position in contact with an edge of the first groove farther from the semiconductor laser to the inside of the first groove; In addition, it is formed so as not to contact the semiconductor laser emitting end face.
  • a method of manufacturing a laser module according to the present invention includes a submount, a semiconductor laser fixed to the surface of the submount, and an optical waveguide bonded to the surface of the submount by an adhesive layer so as to optically couple with the semiconductor laser.
  • a laser module including a path device and a package to which the submount is fixed is to be manufactured.
  • a groove is formed on the surface of the submount in a region corresponding to the incident end side of the optical waveguide device, and the semiconductor laser is formed so that an emission end face is parallel to the groove. And fixing the first groove from the position where the edge of the adhesive layer on the optical waveguide device incident end side is in contact with the edge of the first groove far from the semiconductor laser.
  • the adhesive layer is provided so that the optical waveguide device is located within the range of the groove and does not touch the emission end face of the semiconductor laser, and the optical waveguide device is bonded to the submount surface by the adhesive layer. And fixing the submount to the package in the above order.
  • a groove is formed on the submount surface in a region corresponding to the optical waveguide device incident end side, and the semiconductor laser is formed so that an emission end face is parallel to the groove. Fixing the submount to the package, and fixing the submount to the package; and terminating the adhesive layer on the optical waveguide device incident end side with the first groove. Providing the adhesive layer so as to be located in a range extending from a position in contact with an edge farthest from the semiconductor laser to the inside of the second groove and not to contact the semiconductor laser emission end face; Bonding the waveguide device to the submount surface with the adhesive layer in the above order.
  • FIG. 1A is a sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 1B is a plan view thereof
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the infrared light coupling output and the distance between the adhesive layer and the semiconductor laser in the case of one-point bonding.
  • FIG. 3A is a diagram showing the temperature characteristics of the conventional SHG blue laser module
  • FIG. 3B is a diagram showing the temperature characteristics of the SHG blue laser module of the first embodiment
  • FIG. 4A is a cross-sectional view of the SHG blue laser module according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Fig. 5 is a diagram showing the relationship between the bonding power and the distance between the adhesive layer and the semiconductor laser in the case of two-point bonding.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view of another example of an SHG blue laser module according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a manufacturing process diagram of the SHG blue laser module according to the third embodiment.
  • FIG. 8 is a manufacturing process diagram of the SHG blue laser module according to the fourth embodiment.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 5 of the present invention
  • FIG. 1 OA is a cross-sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 6 of the present invention
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 5 of the present invention
  • FIG. 1 OA is a cross-sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 6 of the present invention
  • FIG. 11 is a plan view of an SHG blue laser module according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view of an SHG blue laser module according to Embodiment 8 of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a conventional SHG blue laser module. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the position of the adhesive layer for fixing the optical waveguide device can be changed. It can be controlled to a suitable range. This suppresses the coupling deviation between the semiconductor laser and the optical waveguide device caused by distortion due to thermal change, and ensures the reliability of the coupled output of infrared light and the output of blue light in the storage environment and operating environment. Is done.
  • the distance D between the emission end face of the semiconductor laser and the adjacent edge of the adhesive layer is Omm ⁇ D ⁇ 0.2 mm.
  • a configuration may be employed in which the adhesive layer is partially provided at one position near the incident end face of the optical waveguide device.
  • the adhesive layer may be partially provided in at least two places near the incident end face of the optical waveguide device and near the emission end face of the waveguide device.
  • the optical waveguide device is provided on the submount surface in a region corresponding to the emission end side of the optical waveguide device.
  • a second groove is formed in parallel with the emission end face of the heat sink, and an adhesive layer near the emission end face is provided along the second groove.
  • the area of the adhesive layer near the incident end face is preferably larger than the area of the adhesive layer near the output end face.
  • the submount surface in a region corresponding to the optical waveguide device incident end side, is parallel to the first groove, and is located between the first groove and the optical waveguide device output end surface.
  • a third groove is formed. In that case, it is preferable that the distance L1 between the first groove and the third groove is lmm ⁇ L1 ⁇ LZ2 with respect to the length L of the optical waveguide device.
  • a position between the second groove and the optical waveguide device incident end surface is preferably, on the submount surface in a region corresponding to the optical waveguide device emission end side, parallel to the second groove. And a fourth groove to be formed.
  • the distance L2 between the second groove and the fourth groove is lmm ⁇ L2 ⁇ LZ2 with respect to the length L of the optical waveguide device.
  • the thickness T1 of the optical waveguide device is preferably T1 ⁇ 1 mm.
  • the optical waveguide device has a width W of 0.85 mm.
  • the length L of the optical waveguide device is L> 10 mm.
  • the thickness T 2 of the submount is T 2 ⁇ 0.3 mm.
  • optical waveguide device a QPM-SHG (Quasi-Phase-Matched Second Harmonic Generation) device can be used. Further, an optical fiber may be used as the optical waveguide device.
  • QPM-SHG Quadasi-Phase-Matched Second Harmonic Generation
  • the optical waveguide device when the optical waveguide device is bonded and fixed at two places, after the incident end side is bonded and fixed, the submount is mounted. Then, the emission end side is bonded and fixed. Therefore, it is possible to avoid a coupling shift caused by a distortion due to a thermal change when the submount is fixed to the package, and to secure a reliability of a coupling output of the infrared light and an output of the blue light.
  • the optical waveguide device is bonded and fixed on the submount. Therefore, the effect of avoiding the bonding displacement caused by the distortion due to the thermal change when fixing the submount package is larger than the first manufacturing method.
  • an adhesive is poured between the vicinity of the emission end face of the optical waveguide device and the submount, so that the optical waveguide device has The vicinity of the emission end face is fixed to the submount.
  • FIGS. 1A and 1B The SHG blue laser module according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1A and 1B.
  • 1A is a sectional view
  • FIG. 1B is a plan view.
  • the basic configuration of this laser module is the same as that of the conventional example shown in FIG. 13, and the same elements are denoted by the same reference numerals.
  • An optical waveguide type QPM-SHG device 2 and a tunable DBR semiconductor laser 3 are mounted on a Si submount 10.
  • SHG device 2 is an optical wavelength conversion Debaisu is formed on the X plate M G_ ⁇ doped L i N B_ ⁇ 3 substrate 4, and a ridge type optical waveguide 5 and the periodically poled regions 6.
  • L i N b 0 3 substrate 4 the adhesive layer 1 1 made of an ultraviolet curable adhesive, it is bonded to a submount 1 0.
  • the submount 10 is joined to a housing-like package 9 by an Ag paste 8.
  • Package The wall of the page 9 is provided with a hole 9a for extracting the output light from the SHG device 2.
  • the first groove 12 is formed on the surface of the submount 10.
  • the first groove 12 is used to fix the position of the adhesive layer 11 near the emission end of the semiconductor laser 3 when the SHG device 2 is fixed on the submount 10 with the adhesive layer 11 at one place. Functions as a controlling structure. By controlling the position of the adhesive layer 11 in such a manner, it is possible to secure the fundamental wave coupling power and the stability of the blue output when the temperature of the module changes. The effect will be explained later.
  • the first groove 12 has a width of, for example, 0.2 mm and a depth of 50 im, and is V-shaped by etching so as to be orthogonal to the optical axis direction. Therefore, the first groove 12 is parallel to the emission end face of the semiconductor laser 3. Normally, the first groove 12 may be arranged at a position in contact with the emission end face of the semiconductor laser 3, that is, at a position where the distance from the emission end face of the semiconductor laser 3 is zero. Generally, the position of the first groove 12 is determined by a method of applying an adhesive for forming the adhesive layer 11 such that a predetermined distance is provided between the first groove 12 and the emission end face of the semiconductor laser 3. It can be set according to. The first groove 12 provides the following two effects.
  • the first effect is that the adhesive layer 11 is positioned with reference to the first groove 12 and the distance D between the edge of the adhesive layer 11 and the emission end face of the semiconductor laser 3 (see FIG. 1A). It is easy to control within a predetermined range.
  • the distance D is the distance between the emitting end face of the semiconductor laser 3 and the adjacent edge of the adhesive layer 11, that is, the edge facing the semiconductor laser 3.
  • the edge contacts the SHG device 2 of the adhesive layer 11 Defined as the edge of the part
  • the adhesive layer 11 is provided so that the edge thereof is in contact with the edge of the first groove 12 on the side remote from the semiconductor laser 3.
  • edge of the adhesive layer 11 is generally not a straight line but a curved line
  • contact means that at least a part of the edge contacts the first groove 12.
  • to be in contact may be any state that is “substantially in contact”. That is, the edge of the adhesive layer 11 is not limited to the state where the edge of the first groove 12 and the edge of the adhesive layer 11 coincide with each other, and the edge of the adhesive layer 11 enters the first groove 12. Including the state where it is. Also, a state in which the edge of the adhesive layer 11 is slightly separated from the edge of the first groove 12 is included.
  • substantially touch means that the edge of the adhesive layer 11 is sufficiently close to the first groove 12, and that the edge of the adhesive layer 11 is small enough to obtain the positioning effect by the first groove 12. Includes error range. Therefore, in practice, the end of the adhesive layer 11 may be located in a range extending from a position in contact with the edge of the first groove 12 farther from the semiconductor laser 3 to the inside of the first groove 12. it can. However, it is necessary that the adhesive layer 11 is arranged so as not to contact the emission end face of the semiconductor laser 3.
  • the position of the adhesive layer 11 be controlled so that the above-mentioned distance D is within 0.2 mm. Provision of the first groove 12 facilitates such positioning control.
  • the effect of setting the distance D within 0.2 mm will be described with reference to FIG.
  • the horizontal axis in FIG. 2 indicates the distance D between the semiconductor laser 3 and the adhesive layer 11. Hatada points indicate the distribution of distance D in the module of the present embodiment. It can be seen that the distance D is controlled to approximately 0.2 mm.
  • the vertical axis in Fig. 2 shows the relationship between the infrared light coupling output and the distance D.
  • the submount on which the SHG device 2 was mounted was positioned in the package, and then subjected to a heat treatment of 80 X 2H (Ag paste curing conditions).
  • the distance D is less than 0.2 mm.
  • the output of infrared coupling after fixing to the package is the same as the output before fixing to the package. In other words, this indicates that the submount can be fixed in the package without causing a coupling shift.
  • the distance D can be controlled to approximately 0.2 mm, so that the coupling deviation is sufficiently suppressed.
  • the distance D is 0.2 mm or less, the infrared light coupling output is maintained, so that the distance D may be controlled to be 0.2 mm or less.
  • the dots shown in Fig. 2 show the distribution of the distance D in the fabricated module in the case of the module structure using the conventional submount (Fig. 13). Since the first groove 12 is not formed, the application position of the adhesive cannot be controlled, and the distance D fluctuates beyond 0.2 mm. If the distance D exceeds 0.2 mm, the coupling shift of the SHG device 2 after fixing the package becomes large, and the reduction of the infrared light coupling output increases.
  • L i Nb 0 3 substrate constituting the SHG device, S i submount, C u is a contact and packaging materials, are different from each coefficient of linear expansion. Therefore, during the heat treatment process for fixing to the package, the temperature rises from room temperature of 25 to 80, so that each material has a different expansion amount, and distortion occurs from the fixing point of the adhesive as a base point . If the adhesive layer is close to the emitting end face of the semiconductor laser, the SHG device's fixed position will be maintained even if there is a distortion due to the temperature rise, and no displacement will occur. However, when the adhesive layer is far from the emission end face of the semiconductor laser, the coupling shift due to the strain becomes so large that the infrared light coupling output decreases when the temperature rises. The following conditions are the main factors that tend to cause the coupling shift due to distortion.
  • the device structure shown in 1) to 3) is secured by forming the first groove 12 in the Si submount 10 and controlling the position of the adhesive layer 11. In this state, misalignment of the SHG element 2 after fixing to the package can be avoided.
  • the configuration of the present embodiment is particularly effective when applied to the following laser module.
  • the thickness T 1 of the optical waveguide device is T 1 ⁇ lmm. Since such a thin optical waveguide device has a small substrate thickness, it is effective in terms of cost and module miniaturization.
  • the width W of the optical waveguide device is W ⁇ 0.85 mm. Since the number of devices per wafer can be increased, cost can be reduced and the module can be downsized.
  • the length L of the optical waveguide device is L> 10 mm. Increasing the length of the optical waveguide device improves the conversion efficiency and is effective in increasing the output.
  • the thickness T2 of the submount is T2 ⁇ 0.3mm. Since the submount substrate can be made thinner, it is effective in terms of cost reduction and module miniaturization.
  • the second effect of providing the first groove 12 is that the ultraviolet curing agent for forming the adhesive layer 11 flows into the end face of the semiconductor laser 3 during application of the SHG device 2 after application. That is, it has the effect of preventing the occurrence of the This will be described below.
  • the adhesive layer 7 is attached to the emitting end face of the semiconductor laser 3 in order to avoid a displacement due to a temperature change. Attempts were made to bring the distance closer to within 0.2 mm. Therefore, when an adhesive was applied to the vicinity of the emission end face of the semiconductor laser 3, the adhesive frequently moved toward the semiconductor laser 3 during positioning of the SHG device 2, and wrapped around the end face of the semiconductor laser 3. If the adhesive wraps around the end face of the semiconductor laser 3, the emission end face is degraded when the semiconductor laser 3 emits light, causing a decrease in power. On the other hand, when the groove is formed as in the present embodiment, the adhesive can be prevented from sneaking into the end face of the semiconductor laser 3, and the mounting yield of the SHG device 2 is improved.
  • the position of the first groove 12 is preferably set so that the distance between the first groove 12 and the emission end face of the semiconductor laser 3 is within the range of 0.2 mm to 0.2 mm. Within this range, it is easy to control the distance D between the edge of the adhesive layer 11 and the emission end face of the semiconductor laser 3 to within 0.2 mm with reference to the first groove 12.
  • the width of the first groove 12 is preferably smaller than 0.2 mm. If the groove width is larger than that, it becomes difficult to control the distance between the adhesive layer 11 and the semiconductor laser 3 to less than 0.2 mm, and a displacement occurs when the temperature changes.
  • the narrower the groove width the easier it is to control the position of the adhesive layer 11 to a desired range, but on the other hand, the more easily the adhesive flows into the semiconductor laser 3 or the waveguide section of the SHG device 2. In that case, by providing a relief groove or increasing the depth of the groove, it is possible to prevent the adhesive from flowing around.
  • the first The adhesive that has flowed into the groove 12 also has a function of joining the SHG deice 2 depending on the thickness of the adhesive layer, so the position of the adhesive layer 11 needs to be set in consideration of this.
  • the adhesive layer 11 is also located near the incident end face of the SHG device 2 (at a position 0.2 mm from the incident end).
  • the emission end face of the semiconductor laser 3 and the incidence end face of the SHG device 2 are directly coupled at almost zero intervals. Since the adhesive layer 11 is located near the incident end face of the SHG device 2, the influence of the expansion of the SHG device 2 in the optical axis direction when the temperature rises can be reduced as follows.
  • Linear expansion coefficient of the SHG device 2 is a 14 X 10- 6. Therefore, if the fixed position is 0.5 mm away from the incident end face of the SHG device 2, the SHG device 2 will move in the direction of the optical axis, that is, the side of the emitting end of the semiconductor laser 3 with the temperature rise from 25 ° C to 80 ° C. It will extend approximately 0.4 m toward.
  • the distance between the SHG device 2 incident end face and the semiconductor laser 3 emission end face be almost 0 mm.
  • the position of the adhesive layer 11 can be controlled at a position 0.2 mm from the incident end of the SHG element 2, the position of the adhesive layer 11 can be controlled in the optical axis direction when the temperature rises from 25 ° C to 80 nC .
  • the expansion of is only 0.1 am. Therefore, the possibility that the SHG device 2 and the semiconductor laser 3 are bonded or damaged due to contact is extremely low.
  • each of the SHG blue laser modules fabricated according to this embodiment The species reliability will be described.
  • various reliability must be ensured under storage environment and operating environment.
  • the coupling power and the reliability of blue light output in the storage environment are described.
  • a high-temperature continuous test 100 t: X 500 H
  • a heat cycle test 45: up to 80 ° C (1 cycle) X 200 cycles
  • a high-temperature high A reliability test of the bonding power in a humid environment 60 ° C 90% X500H
  • FIG. 3A shows the temperature characteristics of the position of the adhesive layer, that is, the transmission efficiency of the SHG device in the module in which the distance D shown in FIG. 1 is 0.5 mm.
  • the transmission efficiency is the value obtained by dividing the infrared coupling output after completion of the module by the infrared light output of the semiconductor laser alone. A decrease in transmission efficiency indicates a deterioration in the temperature characteristics of the module.
  • the SHG blue laser module between 10 ° C and 60 ° C is used.
  • the temperature characteristics of the transmission efficiency were not degraded, and stable transmission efficiency was obtained regardless of the temperature.
  • the coupling power was stable even under the module operating environment (here, 10 ° C to 60 ° C), and it was demonstrated that the module structure in the present embodiment had good temperature characteristics.
  • the example of the short wavelength laser module in which the wavelength tunable DBR semiconductor laser 3 and the optical waveguide type QPM-SHG device 2 are directly coupled has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the idea of the present embodiment can be similarly applied to other embodiments.
  • the present invention is applicable to all types of semiconductor lasers regardless of the type and wavelength of the semiconductor laser.
  • the optical waveguide device is not limited to the ridge-type optical waveguide, but can be applied to a case where all optical waveguide devices are used, including a proton exchange type optical waveguide and an optical fiber.
  • the substrate material of the optical waveguide device is not limited to L i Nb0 3, silica-based optical waveguide and the like, can also be used in the case of using the other optical waveguide material.
  • the laser module of the present embodiment is not limited to the optical disk device, and can be applied to all direct coupling type optical waveguide laser modules in the field of optical communication and the like.
  • the present invention is not limited to this.
  • Si and Cu having excellent heat conductivity are used as the material of the submount 10 and the package 9, but the present invention is not limited to this.
  • the formation of the first groove 12 in the submount 10 is not limited to the above-described etching, but may be applied to the formation of the first groove 12 or the like.
  • the first groove 12 having a width of 0.2 mm is arranged so that the adhesive layer 11 near the incident end of the SHG device 2 is positioned at a position of 0.2 mm from the emitting end face of the semiconductor laser 3. Was formed.
  • the width of the first groove 12 and further bringing it closer to the semiconductor laser 3 the reliability of the coupling power when the temperature is further increased (100 ° C. or more) can be secured.
  • the length of the adhesive layer 11 in the width direction of the SHG device 2 that is, in the direction perpendicular to the optical axis, is made the same as the width of the SHG device 2,
  • the bond strength is maximized, which is effective in ensuring the reliability of the bonding power.
  • the SHG blue laser module according to Embodiment 2 will be described with reference to FIGS. 4A and 4B.
  • the basic configuration of this laser module is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. 1A and 1B. 0, and the same elements are denoted by the same reference numerals to simplify the description.
  • the optical waveguide device, Mg_ ⁇ dough flop L i N B_ ⁇ 3 substrate 4 optical waveguide produced by using the QPM- a SHG device 2 the semiconductor
  • the laser 3 is a DBR semiconductor laser having a wavelength tunable function
  • the device 2 is fixed on the 3i submount 10 with two adhesive layers 11 and 13 made of an ultraviolet curing adhesive. Then, a structure is used in which the position of one adhesive layer 11 is controlled near the emission end of the semiconductor laser 3 by the first groove 12 provided in the submount 10 as in the first embodiment. As a result, the fundamental wave coupling power and the blue output stability when the module temperature changes are secured.
  • the other The adhesive layer 13 is disposed near the emission end of the SHG device 2.
  • FIG. 5 shows the relationship between the infrared light coupling output and the distance D between the emitting end face of the semiconductor laser 3 and the edge of the adhesive layer 11 in the case of two-point bonding. As shown in FIG. 5, as compared with the case of the single-point fixing shown in FIG. 2, the bond shift occurring after fixing to the package has a more significant dependence on the distance between the adhesive layer 11 and the semiconductor laser 3. .
  • the first groove 12 (width 0.2 111111 and depth 50) is formed on the Si submount 10 so as to prevent the coupling displacement and the adhesive from flowing around the semiconductor laser 3 so as to be parallel to the emission end face of the semiconductor laser 3.
  • the structure in which 111) is formed is more remarkable in comparison with the first embodiment in the effect of avoiding the bond shift.
  • the structure in which the SHG device 2 is fixed at two locations is particularly useful when an SHG laser is mounted on an optical disc device when recording / reproducing an optical disc having two recording layers. That is, in the optical pickup, it is necessary to obtain a good signal even when the drive temperature changes.
  • NA 0.85, wavelength 410 nm
  • the movement of the light emitting point can be adjusted horizontally and vertically for a temperature change of -10 to 70 ° C ( ⁇ 40 ° C). In both directions, it is necessary to keep it below ⁇ 1 ⁇ . If the moving distance of the light emitting point is large, the tracking servo of the optical disc will be out of alignment. The reproduction / recording operation becomes unstable.
  • the position of the light emitting point of the optical pickup is likely to be shifted due to the temperature change.
  • the movement amount of the light emitting point due to the bimetal effect tends to be large.
  • measurement results have been obtained in which the shift amount of the light emitting point is ⁇ or more for a temperature change of ⁇ 40 ° C.
  • the light emitting point displacement exceeded the permissible amount for a blue light two-layer disc, and servo was not applied.
  • the vicinity of the emission end face of the SHG device 2 is also fixed, the bimetal effect is suppressed, and the position shift of the light emitting point is suppressed, and a good signal is obtained.
  • a measurement result was obtained in which the light emitting point shift amount was ⁇ or less. Therefore, in a blue laser module used in an optical disc device compatible with a two-layer disc, it is very important to fix at least the SHG device 2 at two or more positions including a position near the input / output end face.
  • the present embodiment it is possible to secure the reliability when the coupling power and the blue power change in temperature, and to suppress the light emitting point position shift amount to a desired range. More practical than one.
  • the area of the adhesive layer 11 on the incident end side should be larger than the area of the adhesive layer 13 on the output end side. Is effective.
  • the main cause of the bond shift is the position shift on the entrance end side of the SHG device 2.Therefore, it is extremely effective to increase the adhesive strength by increasing the area of the adhesive layer 11 on the entrance end side. It is.
  • a fixed location is provided at the center of the SHG device 2 at one location, or at three locations, or over the entire surface of the SHG device 2
  • increasing the number of fixed points increases the tact time and increases the amount of adhesive, making it difficult to position the SHG device 2 smoothly. Is optimal.
  • curing the adhesive layer 11 on the incident end side by ultraviolet irradiation before the adhesive layer 13 on the output end side can improve the mounting yield of the SHG device 2. Because it is very effective. This is because such a procedure makes it possible to avoid displacement of optical coupling due to heat generated when the adhesive layer 11 on the emission end side is irradiated with ultraviolet rays.
  • a second groove 15 is formed at a position corresponding to the adhesive layer 13 on the emission end side.
  • the adhesive layer 13 for fixing the emission end side of the SHG device 2 can be accurately positioned in the optical axis direction. The closer the adhesive layer 13 is to the emission end face of the SHG device 2, the smaller the amount of displacement of the light emitting point is. Control the position of layer 13.
  • FIGS. 7A and 7B A method for manufacturing the SHG blue laser module according to Embodiment 3 will be described with reference to FIGS. 7A and 7B.
  • This fabrication method has a structure in which the SHG device 2 is fixed at two locations as shown in Figs. 4A and 4B.
  • the SHG device 2 when the SHG device 2 is fixed to the Si submount 10 at two places, first, the SHG device 2 is fixed at one place near the incident end of the SHG device 2 with an adhesive. Next, after fixing the submount 10 to the metal package 9, the emission end side of the SHG device 2 is fixed with an adhesive.
  • the function of the first groove 12 formed in the submount 10 is utilized, and it is hard to be affected by distortion due to heating in the manufacturing process.
  • a first groove 12 is formed on the surface of the Si submount 10.
  • the wavelength tunable semiconductor laser 3 is mounted on the basis of the first groove 12.
  • the SHG device 2 is mounted on the Si submount 10 with high accuracy with respect to the semiconductor laser 3.
  • the SHG device 2 is fixed at one point on the incident end side by an adhesive layer 11 made of an ultraviolet curable resin formed based on the first groove 12.
  • the adhesive layer 11 By positioning the adhesive layer 11 in the first groove 12, the SHG device 2 is fixed while maintaining a distance of 0.2 mm from the emitting end face of the semiconductor laser 3.
  • the submount 10 on which the semiconductor laser 3 and the SHG device 2 are mounted in the predetermined position of the package 9 is thermally cured with Ag paste 8 at 80 ° C X 2H. Fix it.
  • an ultraviolet-curing resin is poured into the gap between the submount 10 and the SHG device 2 at room temperature, and the poured adhesive is cured by irradiation with ultraviolet light, and the emission end face of the SHG device 2 is emitted. Fix the vicinity with adhesive layer 13.
  • This manufacturing method is different from the method of fixing the SHG device 2 to the Si submount 10 at two places and then fixing the submount 10 to the metal package 9 at a room temperature of the manufactured SHG blue laser module.
  • High joule stability That is, when the Si submount 10 is heated to 80 ° Cfc to fix it to the package 9 and returned to room temperature after fixing, the wires of the SHG device 2, the Si submount 10 and the metal package 9 are fixed. Each is distorted due to the difference in expansion coefficient. At that time, if the SHG device 2 is fixed at two points, the strain cannot be released, and partial stress is likely to be applied, resulting in occurrence of a coupling shift.
  • a method of manufacturing the SHG blue laser module according to Embodiment 4 will be described with reference to FIGS. 8A and 8B.
  • This fabrication method also targets a laser module having a structure in which the SHG device 2 is fixed at two places as shown in FIGS. 4A and 4B.
  • the Si submount 2 is fixed to the package 9, and then the SHG device 2 is fixed to the Si submount at two locations.
  • the structure is less affected by the distortion due to heat, and high reliability of the coupling power can be secured.
  • a first groove 12 is formed on the surface of the Si submount 10.
  • the wavelength tunable semiconductor laser 3 is mounted with the first groove 12 as a reference.
  • the submount 10 is fixed at a predetermined position of the package 9 by thermally curing the Ag paste 8 at 80 ° C. 2 H.
  • the SHG device 2 is mounted on the submount 10 fixed in the package 9 with high accuracy on the semiconductor laser 3.
  • the ultraviolet light formed based on the first groove 12 The SHG device 2 is fixed at one position on the incident end side by an adhesive layer 11 made of a cured resin. By positioning the adhesive layer 11 in the first groove 12, the SHG device 2 is fixed while maintaining a distance of 0.2 mm from the emitting end face of the semiconductor laser 3.
  • an ultraviolet curable resin is poured into the gap between the submount 10 and the SHG device 2, cured by irradiation with ultraviolet light, and the vicinity of the emission end face of the SHG device 2 is fixed with an adhesive layer 13 I do.
  • the reason why the SHG blue laser fabricated by the method of the present embodiment has higher module stability at room temperature than the module fabricated by the method of the third embodiment is as follows. That is, in the third embodiment, during the heat treatment at 80 for fixing the submount 10 to the package 9, the SHG device 2 is fixed at one point near the incident end side. Even when only one fixing point is used, when the temperature is returned to room temperature, a slight distortion remains in the SHG device 2 due to the difference in linear expansion coefficient between the SHG device 2, Si submount, and metal package. I do.
  • the manufacturing method of the present embodiment since the heat treatment is performed before fixing the SHG device 2, the stress caused by the distortion due to the difference in the linear expansion coefficient between each element is applied to the SHG device 2. There is no such thing. Therefore, the SHG device 2 is fixed on the submount 10 at two locations near the input / output end, and the packaged laser module can have high reliability at room temperature.
  • This laser module is an improvement of the configuration shown in Figs. 1A and IB.
  • the improvement is that a third groove 17 is formed on the Si submount 16 in parallel with the first groove 12.
  • the third groove 17 is located between the first groove 12 and the emission end face of the SHG device 2 in a region corresponding to the incident end side of the SHG device 2.
  • the first groove 12 and the third groove 17 have a width of 0.2 mm and a depth of 50 / zm, and are formed by etching.
  • the distance L 1 between the third groove and the first groove 12 is set in a range of 1 mm ⁇ L 1 ⁇ LZ2 with respect to the length of the 3110 device 2.
  • the laser module according to Embodiment 6 will be described with reference to FIGS. 10A and 10B.
  • This laser module is an improvement of the configuration for fixing the two locations shown in FIGS. 6A and 6B.
  • the improvement is that a third groove 17 is formed on the Si submount 18 in parallel with the first groove 12 and a fourth groove 19 is formed in parallel with the second groove 15. That is.
  • the third groove 17 This is the same as in the fifth embodiment.
  • the fourth groove 19 is located between the second groove 15 and the incident end face of the SHG device 2 in a region corresponding to the emission end side of the SHG device 2.
  • the fourth groove 19 is provided for controlling the area of the adhesive, similarly to the third groove 17. That is, in the present embodiment, by providing the second groove 15 and the fourth groove 19, the adhesive layer 13 is controlled to have a desired adhesive area and adhesive shape. Therefore, the distance L 2 between the second groove 15 and the fourth groove 19 is set in the range of 1 mm ⁇ L 2 ⁇ LZ2 with respect to the length L of the SHG device 2.
  • the dimensions of the adhesive layers 11 and 13 on the incident end side and the exit end side in the longitudinal direction of the SHG device 2 could be controlled to be constant.
  • the fabricated laser module was able to obtain stable adhesive layer dimensions and adhesive strength. Further, by forming a pair of symmetrical grooves, the thickness distribution of the adhesive layer can be made uniform, so that more stable adhesive strength can be obtained.
  • the module structure described in the present embodiment it is possible to reduce the influence of distortion due to a temperature change, and to further increase the strength of the adhesive at the entrance end and the exit end.
  • the laser module according to Embodiment 7 will be described with reference to FIG.
  • This laser module is an improvement of the configuration shown in FIGS. 10A and 10B.
  • the improvement is that the first to fourth grooves 21 to 24 formed on the Si submount 20 have not a fixed width but a widened shape at both ends. According to this groove shape, the widened end portions function as a pool for the adhesive. Therefore, even when a large amount of adhesive is applied, an effect of suppressing the adhesive from flowing into the end face of the semiconductor laser 3 can be obtained.
  • the laser module according to Embodiment 8 will be described with reference to FIGS. 12A and 12B.
  • This laser module has a configuration using an optical fiber 125 as an optical waveguide device instead of the SHG device in the above embodiment.
  • the basic configuration is the same as that shown in FIGS. 4A and 4B, and the position of the adhesive layer 11 is controlled by the first groove 12 formed on the submount 10.
  • the incident end face of the optical fiber 125 is fixed to the submount 10 by the adhesive layer 11, and is positioned with respect to the emission end face of the semiconductor laser 3.
  • the output side of the optical fiber 125 is also fixed to the submount 10 by the adhesive layer 13.
  • the adhesive displacement which fixes an optical waveguide device can be located in a suitable range, and can suppress the coupling shift
  • high reliability of the combined output of the infrared light and the output of the blue light in the storage environment and the operating environment is secured, and a laser module suitable for an optical pickup or the like can be manufactured with high yield.

Abstract

サブマウント(10)と、サブマウント表面に固定された半導体レーザ(3)と、半導体レーザと光結合するように、サブマウント表面に接着剤層(11)により接合された光導波路デバイス(2)とを備える。光導波路デバイス入射端側に対応する領域のサブマウント表面に、半導体レーザ出射端面と平行に所定の間隔を設けて第1の溝(12)が形成されている。接着剤層は、光導波路デバイス入射端側における端縁が、第1の溝の半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から第1の溝内に亘る範囲に位置し、かつ半導体レーザ出射端面には接触しないように形成されている。接着剤層を好適な範囲に位置させることができるので、熱変化による歪みに起因して生じる結合ズレを抑制することができる。

Description

明 細 書 レーザモジュールおよびその作製方法 技術分野
本発明は、 半導体レーザと光導波路デバイスがサブマウント上に実装 されたレーザモジュールおよびその作製方法に関する。 背景技術
近年、 光ディスク装置は、 光源の短波長化、 レンズの高 N A化などに よって大容量化が進んできた。 光源の短波長化については、 コンパクト ディスク装置では 7 8 0 n mの近赤外光を用いるのに対し、 より高密度 の情報再生を実現したデジタル多用途ディスク(DVD : Digital Versatile Disc) では、 6 5 0 n mの A 1 G a I n P系赤色半導体レ一ザが用いら れている。 更に高密度な次世代光ディスク装置を実現するため、 青色光 源の実用化は必要不可欠なものとなってきている。
青色レーザ実現の一手段として、 波長変換デバイスを用いた光導波路 型擬似位相整合方式の第 2高調波発生 ( Quasi-Phase -Matched Second-Harmonic-Generation, 以下 QPM— S H Gと略称する) 技術が ある。 この技術を用いた S H G青色レーザは、 近年注目されている直接 発光型の G a N系青色半導体レーザと比較した場合、 低ノイズ (一 1 4 5 d B /H z ) であり、 波長及び広がり角のばらつきも小さく、 基本波 である A 1 G a A s系半導体レーザの駆動電圧が小さい (2 V) 等の特 長を有する。 また、 S H G青色レーザを光ディスク用光源として使用す るには、 小型 ·軽量化することが必要不可欠であるが、 プレーナ型直接 結合 S H G青色レ一ザは、 結合系のレンズを必要としないため、 十分な 小型化を実現することができる (例えば日本特許第 3156444号公報、 第
4一 6頁、 第 7図参照) 。
図 1 3に、 プレーナ型直接結合 SHG青色レーザモジュールの構成を 示す。 S iサブマウント 1上に、 光導波路型<3?!^_3110デパィス2 と波長可変 DBR半導体レーザ 3が実装されている。 SHGデバイス 2 は、 X板 Mg〇ドープ L i Nb03基板 4上に形成された、 リッジ'型光 導波路 5と周期的分極反転領域 6により構成されている。 L i Nb〇3 基板 4は、 紫外線硬化接着剤からなる接着剤層 7により、 サブマウント
1に接合されている。 サブマウント 1は、 A gぺ一スト 8により筐体状 のパッケージ 9に接合されている。 パッケ一ジ 9の壁には、 SHGデバ イス 2からの出力光を取り出すための孔 9 aが設けられている。
SHGデバイス 2は、 半導体レーザ 3が発生する基本波光と第 2高調 波光の伝搬速度のずれを、 周期的分極反転領域 6により補償し、 擬似的 な位相整合条件を満足するように構成されている。 基本波および高調波 は、 リッジ型光導波路 5を導波光として伝搬するため、 長い相互作用長 を確保でき、 高い変換効率が実現される。
このような SHG青色レーザモジュールを小型 ·軽量化、 低コスト化 するために、 各種構成部品の小型化が望まれる。 そこで、 SHGデバイ ス 2を構成する L i Nb〇3基板 4の素子幅を 3 mmから 0. 8 5mm へ、 また S iサブマウント 1については、 幅を 5 mmから 2 mmへ、 厚 みを 0. 8mmから 0. 3 mmへ縮小することで、 SHG青色レーザモ ジュールの小型化を試みた。
小型化に伴い、 S HGデバイス 2、サブマウント 1、パッケージ 9は、 温度上昇時の膨張による影響を受け易くなつた。 SHGデバイス 2は素 子幅が狭くなつたため、 接着剤層 7の幅方向では接着面積が減少するこ とで、 接着強度の低下が起こる。 またサブマウント 1は厚みの減少に伴 い、 小さな応力でも歪みやすくなり、 温度上昇による S H Gデバイス 2 と半導体レーザ 3の結合ずれが、 従来のデバイスサイズに比べ一層発生 し易くなる。 温度変化時における結合ずれは、 サブマウント 1への固定 時のみに限らず、 熱サイクル試験、 高温保持試験、 高温高湿試験等、 モ ジュールの各信頼性試験においても発生する。
光導波路波長変換型 S H Gデバイスでは、 高調波パヮーである青色光 パワーは、 基本波である赤外光の結合パワーの二乗に比例するので、 結 合ずれによる赤外光結合パワーの低下が、 青色光出力の顕著な低下を引 き起こす。 また、 動作環境下での温度変化による結合ずれも発生し易く なり、 S H G青色レーザの温度特性に影響が現れる。 すなわち、 高温動 作時、 例えば 6 O t:動作時に、 半導体レーザと S H Gデバイスの結合効 率の低下による青色出力低下が顕著になる。
また、 S H Gデバイスに限らず、 半導体レ一ザと光導波路デバイス、 例えば光ファイバ一をサブマウント上に固定して、 光結合させる場合に は、 結合ずれによる結合効率の低下は同様に大きな問題である。 発明の開示
本発明の目的は、 半導体レ一ザと光導波路デバイスをサブマウント上 に固定して光結合させたレーザモジュールにおいて、 その作製時におけ る温度上昇に起因する結合ずれを回避し、 作製時の歩留まりを向上させ ることである。 また、 もうひとつの目的は、 作製したモジュールの保存 環境下、 あるいは動作環境下での温度変化による結合ずれに起因する、 赤外光の結合パワー、 および青色光出力の低下を抑制することである。 本発明のレーザモジュールは、 サブマウントと、 前記サブマウント表 面に固定された半導体レーザと、前記半導体レ一ザと光結合するように、 前記サブマウント表面に接着剤層により接合された光導波路デバイスと を備える。 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前記サブマ ゥント表面に、 前記半導体レ一ザ出射端面と平行に所定の間隔を設けて 第 1の溝が形成されている。 前記接着剤層は、 前記光導波路デバイス入 射端側における端縁が、 前記第 1の溝の前記半導体レーザから遠い側の 縁に接する位置から前記第 1の溝内に亘る範囲に位置し、 かつ前記半導 体レーザ出射端面には接触しないように形成されている。
本発明のレーザモジュールの作製方法は、 サブマウントと、 前記サブ マウント表面に固定された半導体レーザと、 前記半導体レーザと光結合 するように、 前記サブマウント表面に接着剤層により接合された光導波 路デバイスと、 前記サブマウントが固定されたパッケージとを備えたレ 一ザモジュールを作製対象とする。
第一の作製方法は、 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の 前記サブマウント表面に溝を形成して、 前記半導体レーザを前記溝に対 して出射端面が平行となるように前記溝の近傍の所定位置に固定するェ 程と、 前記光導波路デバイス入射端側における前記接着剤層の端縁が、 前記第 1の溝の前記半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から前記 第 1の溝内に亘る範囲に位置し、 かつ前記半導体レーザ出射端面には接 触しないように、 前記接着剤層を付設して、 前記光導波路デバイスを前 記接着剤層により前記サブマウント表面に接合する工程と、 前記サブマ ゥントを前記パッケージに固定する工程とを、 上記の順に備えたことを 特徴とする。
第二の作製方法は、 前記光導波路デバィス入射端側に対応する領域の 前記サブマウント表面に溝を形成して、 前記半導体レーザを前記溝に対 して出射端面が平行となるように前記溝の近傍の所定位置に固定するェ 程と、 前記サブマウントを前記パッケージに固定する工程と、 前記光導 波路デバイス入射端側における前記接着剤層の端緣が、 前記第 1の溝の 前記半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から前記第丄の溝内に亘 る範囲に位置し、かつ前記半導体レーザ出射端面には接触しないように、 前記接着剤層を付設して、 前記光導波路デバイスを前記接着剤層により 前記サブマウント表面に接合する工程とを、 上記の順に備えたことを特 徴とする。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明の実施の形態 1における S H G青色レ一ザモジュ一 ルの断面図、 図 1 Bはその平面図、
図 2は、 1箇所接合の場合における接着剤層と半導体レーザの距離に 対する赤外光結合出力の関係を示す図、
図 3 Aは、 従来の S H G青色レーザモジュールの温度特性を示す図、 図 3 Bは、 実施の形態 1の S H G青色レーザモジュールの温度特性を 示す図、
図 4 Aは、 本発明の実施の形態 2における S H G青色レーザモジュ一 ルの断面図、 図 4 Bはその平面図、
図 5は、 2箇所接合の場合における接着剤層と半導体レーザの距離に 対する結合パワーの関係を示す図、
図 6 Aは、 本発明の実施の形態 2における他の例の S H G青色レーザ モジュールの断面図、 図 6 Bはその平面図、
図 7は、 実施の形態 3における S H G青色レーザモジュールの作製ェ 程図、
図 8は、 実施の形態 4における S H G青色レーザモジュールの作製ェ 程図、
図 9 Aは、 本発明の実施の形態 5における S H G青色レ一ザモジユー ルの断面図、 図 9 Bはその平面図、 図 1 OAは、 本発明の実施の形態 6における SHG青色レーザモジュ ールの断面図、 図 10 Bはその平面図、
図 1 1は、 本発明の実施の形態 7における SHG青色レーザモジユー ルの平面図、
図 12Aは、 本発明の実施の形態 8における SHG青色レーザモジュ —ルの断面図、 図 1 2 Bはその平面図、
図 1 3は、 従来の SHG青色レーザモジュールの断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のレーザモジュールによれば、 サブマウント表面に、 半導体レ 一ザの出射端面近傍に位置するように第 1の溝を形成することで、 光導 波路デバイスを固定する接着剤層の位置を、 好適な範囲に制御できる。 それにより、 熱変化による歪みから生じる半導体レーザと光導波路デバ イスの結合ズレを抑制し、 赤外光の結合出力、 および青色光の出力につ いて、 保存環境、 および動作環境における信頼性が確保される。
また、 溝を形成することで、 光導波路デバイスを実装する際、 接着剤 が半導体レ一ザの出射端面へ回り込むことを抑制し、 モジュール作製時 の実装歩留まりが向上する。
本発明のレーザモジュールにおいて、 前記半導体レーザの出射端面と 前記接着剤層の近接端縁の距離 Dが Omm<D<0. 2 mmであること が好ましい。 また、 前記接着剤層が、 前記光導波路デバイスの入射端面 近傍の 1箇所に部分的に設けられている構成とすることができる。 あるいは、前記接着剤層が、前記光導波路デバィスの入射端面近傍と、 前記導波路デバイスの出射端面近傍の、 少なくとも 2箇所に部分的に設 けられている構成にしてもよい。 その場合、 前記光導波路デバイスの出 射端側に対応する領域の前記サブマウント表面に、 前記光導波路デバィ スの出射端面と平行に第 2の溝が形成され、 前記第 2の溝に沿って前記 出射端面近傍の接着剤層が設けられていることが好ましい。 前記入射端 面近傍の接着剤層の面積は、 前記出射端面近傍の接着剤層の面積よりも 大きいことが好ましい。
また好ましくは、 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前 記サブマウント表面に、 前記第 1の溝に対して平行で、 前記第 1の溝と 前記光導波路デバイス出射端面の間に位置する第 3の溝が形成された構 成とする。 その場合、 前記第 1の溝と第 3の溝の距離 L 1は、 前記光導 波路デバイスの長さ Lに対し、 l mm< L 1 < L Z 2であることが好ま しい。
また好ましくは、 前記光導波路デバィス出射端側に対応する領域の前 記サブマウント表面に、 前記第 2の溝に対して平行で、 前記第 2の溝と 前記光導波路デバイス入射端面の間に位置する第 4の溝が形成された構 成とする。 その場合、 前記第 2の溝と第 4の溝の距離 L 2は、 前記光導 波路デバイスの長さ Lに対し、 l mm< L 2 < L Z 2であることが好ま しい。
前記光導波路デバイスの厚み T 1は、 T 1 < 1 mmであることが好ま しい。 また、 前記光導波路デバイスの幅 Wが Wく 0 . 8 5 mmであるこ とが好ましい。 また、 前記光導波路デバイスの長さ Lが L > 1 0 mmで あることが好ましい。 また、 前記サブマウントの厚み T 2が T 2く 0 . 3 mmであることが好ましい。
前記光導波路デバイスとして、 QPM— S H G (Quasi-Phase-Matched Second Harmonic Generation)デバイスを用いることができる。また、 前記光導波路デバィスとして、 光ファイバ一を用いてもよい。
本発明のレーザモジュールの第 1の作製方法によれば、 光導波路デバ イスを 2箇所で接着固定する際、 入射端側を接着固定後に、 サブマウン トをパッケージ固定し、 その後、 出射端側を接着固定する。 そのため、 サブマウントのパッケージ固定時に熱変化による歪みから生じる結合ズ レを回避することができ、 赤外光の結合出力、 青色光の出力の信頼性が 確保される。
第二の作製方法によれば、サブマウントをパッケージに固定した後に、 光導波路デバイスをサブマウント上に接着固定する。 従って、 サブマウ ントのパッケージ固定時に熱変化による歪みから生じる結合ズレを回避 する効果が、 第一の作製方法より大きい。
第一、 または第二の作製方法において好ましくは、 前記全ての工程を 終了した後、 前記光導波路デバイスの出射端面近傍と前記サブマウント の間に接着剤を流し込むことにより、 前記光導波路デバィスの前記出射 端面近傍を前記サブマウントに固定する。
以下に、 本発明の各実施の形態について、 図面を参照して具体的に説 明する。
(実施の形態 1 )
実施の形態 1における S H G青色レーザモジュールについて、 図 1 A および 1 Bを参照して説明する。 図 1 Aは断面図、 図 1 Bは平面図であ る。 このレーザモジュールは、 基本的な構成は図 1 3に示した従来例と 同様であり、 同様の要素については同一の参照番号を付して説明する。
S iサブマウント 1 0上に、 光導波路型 Q P M— S H Gデバイス 2と 波長可変 D B R半導体レーザ 3が実装されている。 光波長変換デバィス である S H Gデバイス 2は、 X板 M g〇ドープ L i N b〇3基板 4上に 形成された、 リッジ型光導波路 5と周期的分極反転領域 6により構成さ れている。 L i N b 0 3基板 4は、 紫外線硬化接着剤からなる接着剤層 1 1により、サブマウント 1 0に接合されている。サブマウント 1 0は、 A gペースト 8により筐体状のパッケージ 9に接合されている。 パッケ ージ 9の壁には、 S H Gデバイス 2からの出力光を取り出すための孔 9 aが設けられている。
本実施の形態では、 サブマウント 1 0表面に第 1の溝 1 2が形成され ている。 第 1の溝 1 2は、 S H Gデバイス 2をサブマウント 1 0上に接 着剤層 1 1により 1箇所で固定する際、 接着剤層 1 1の位置を半導体レ 一ザ 3の出射端近傍に制御する構造として機能する。 接着剤層 1 1の位 置をそのように制御することで、 モジュールの温度変化時における基本 波結合パワー、 および青色出力の安定性を確保することができる。 その 効果については、 後で説明する。
第 1の溝 1 2は、 光軸方向に対して直交するように、 例えば幅 0 . 2 mm、 深さ 5 0 ii mで、 エッチングにより V字型に形成されている。 従 つて第 1の溝 1 2は、 半導体レーザ 3の出射端面に平行である。 第 1の 溝 1 2は、通常は、半導体レーザ 3の出射端面に接する位置、すなわち、 半導体レーザ 3の出射端面との間隔が 0である位置に配置すればよい。 一般的には、 第 1の溝 1 2の位置は、 半導体レーザ 3の出射端面との間 が所定の間隔になるように、 接着剤層 1 1を形成するための接着剤の塗 布の仕方に応じて設定することができる。 この第 1の溝 1 2により、 次 の二つの効果が得られる。
1番目の効果は、 第 1の溝 1 2を基準にして接着剤層 1 1を位置決め し、 接着剤層 1 1の端縁と半導体レーザ 3の出射端面の距離 D (図 1 A 参照)を所定の範囲内に制御するのが容易になることである。距離 Dは、 半導体レーザ 3の出射端面と、 接着剤層 1 1の近接端縁、 すなわち半導 体レーザ 3に面する側の端縁の間隔である。 ただし、 S H Gデバイス 2 の固定に寄与するのは、 接着剤層 1 1における S H Gデバイス 2と接合 している部分であるから、 端縁は、 接着剤層 1 1における S H Gデバイ ス 2と接触している部分の端縁として定義される。 接着剤層 1 1は、 その'端縁が第 1の溝 1 2の半導体レ一ザ 3から遠い 側の縁に接するように付設される。 伹し、 接着剤層 1 1の端縁は、 一般 的には直線ではなく曲線を形成しているので、 「接する」 とは、 端縁の 少なくとも一部が第 1の溝 1 2と接している状態を意味する。また、 「接 する」 とは、 「実質的に接する」 状態であればよい。 すなわち、 第 1の 溝 1 2の縁と接着剤層 1 1の端縁の平面位置が一致している状態に限ら ず、接着剤層 1 1の端縁が第 1の溝 1 2内に入り込んでいる状態を含む。 また、 接着剤層 1 1の端縁が第 1の溝 1 2の縁から若干離間している状 態も含まれる。 すなわち 「実質的に接する」 とは、 接着剤層 1 1の端縁 が第 1の溝 1 2に十分に近接しており、 第 1の溝 1 2による位置決めの 効果が得られる程度の若干の誤差範囲を含む。 したがって実用上は、 接 着剤層 1 1の端緣は、 第 1の溝 1 2の半導体レーザ 3から遠い側の縁に 接する位置から第 1の溝 1 2内に亘る範囲に位置することができる。 た だし、 接着剤層 1 1が、 半導体レーザ 3の出射端面には接触しないよう に配置されることを要する。
接着剤層 1 1の位置は、 上述の距離 Dが 0 . 2 mm以内になるよ に 制御することが好ましい。 第 1の溝 1 2を設けることにより、 そのよう な位置決め制御が容易になる。 距離 Dを 0 . 2 mm以内にすることによ る効果に関して、 図 2を参照して説明する。 図 2の横軸は、 半導体レ一 ザ 3と接着剤層 1 1の距離 Dを示す。 秦点は、 本実施の形態のモジユー ルにおける距離 Dの分布を示す。 .距離 Dは、 ほぼ 0 . 2 mmに制御され ていることが判る。 : 図 2の縦軸は、 距離 Dに対する赤外光結合出力の関係を示す。 この関 係を調べるために、 S H Gデバイス 2を実装したサブマウントを、 パッ ケージ内で位置決めした後、 8 0 X 2 Hの熱処理 (A gペースト硬化 条件) を行った。 図 2に示されるように、 距離 Dが 0 . 2 mm以下であ る場合、 パッケージへの固定後の赤外光結合出力は、 パッケージへの固 定前の出力と同じである。 つまり、 結合ずれを起こすことなく、 パッケ ージ内にサブマウントを固定することができていることを示す。 上述の とおり、 本実施の形態のモジュールの場合、 距離 Dをほぼ 0. 2mmに 制御することが可能であるため、 結合ずれは十分に抑制される。 なお、 図 2に示されるように、 距離 Dが 0. 2 mm以下であれば赤外光結合出 力が維持されるので、 距離 Dが 0. 2mm以下になるように制御しても よい。
一方、 図 2に示す画点は、 従来のサブマウントを使用したモジュール 構造 (図 1 3) の場合の、 作製されたモジュールにおける距離 Dの分布 を示す。 第 1の溝 1 2が形成されていないため、 接着剤の塗布位置を制 御できず、距離 Dが、 0. 2mmを超えてばらついている。距離 Dが 0. 2 mmを超えた場合には、 パッケージ固定後の SHGデバイス 2の結合 ずれが大きくなり、 赤外光結合出力の低下が増大する。
SHGデバイスを構成する L i Nb 03基板、 S iサブマウント、 お よびパッケージ材料である C uは、 それぞれ線膨張係数が異なる。 その ため、 パッケージへの固定のための熱処理の工程時には、 常温である 2 5 から 80でに上昇することにより、 各材料が互いに異なる膨張量を 持ち、 接着剤による固定点を基点として歪みが生じる。 接着剤層が半導 体レーザの出射端面に近い場合は、 温度上昇時の歪みがあっても SHG デバイスの固定位置は保持され、結合ずれを起こさない。しかしながら、 接着剤層が半導体レーザの出射端面から遠い場合は、 歪みによる結合ず れは、 温度上昇時に赤外光結合出力が低下するほどに大きくなる。 歪みによる結合ずれが発生し易くなる主な要因としては、 以下の条件 が挙げられる。
1) SHG素子幅が狭い (例えば 0. 8 5mm) ことによる接着面積 減少から起きる接着強度低下
2) SHG素子長が長い (10〜12mm) ことによる SHG素子の 光軸方向における撓み
3) S iサブマウントが薄い (例えば 0. 3mm) による S iサブマ ゥントの歪み
モジュールの小型化を実現するためには 1) 、 3) に示すように SH G素子幅の狭窄化、 および S iサブマウントの薄板化は必要である。 ま たモジュールの高出力化を実現するには高い変換効率が必要であり、 そ のため相互作用長を長くするには 2) の SHG素子長の確保も必要であ る。 本実施の形態のように、 S iサブマウント 1 0に第 1の溝 12を形 成し、 接着剤層 1 1の位置を制御することにより、 1) 〜3) に示した デバイス構造を確保した状態で、 パッケージへの固定後の SHG素子 2 の結合ずれを回避することができる。
このことを考慮すると、 本実施の形態の構成は、 以下のようなレーザ モジュールに適用するのに、 特に効果的である。
光導波路デバイスの厚み T 1が T 1< lmmである。 このような薄型 の光導波路デバイスは、 基板厚みが薄いので、 コスト面、 およびモジュ ール小型化の面で有効である。
光導波路デバイスの幅 Wが W<0. 85mmである。 1ウェハあたり のデバイス取れ数を増やすことができるため、 コストダウンが可能であ り、 またモジュール小型化にも有効である。
光導波路デバイスの長さ Lが L>10mmである。 光導波路デバイス の長さを長くすることで変換効率が向上し、 高出力化に有効である。 サブマウントの厚み T 2が T2<0. 3mmである。 サブマウント基 板を薄くすることができるため、 コストダウン、 およびモジュールの小 型化の面で有効である。 第 1の溝 1 2を設けることによる 2番目の効果は、 接着剤層 1 1を形 成するための紫外線硬化剤が、 塗布後 S H Gデバイス 2の実装中に、 半 導体レーザ 3の端面へ流れ込むことを防止する作用を有することである。 これについて、 以下に説明する。
図 1 3に示したような溝の形成されていないサブマウント 1を使用し た場合について、 温度変化時における結合ズレを回避するために、 接着 剤層 7を半導体レ一ザ 3出射端面に対して、 距離を 0 . 2 mm以内に近 接させるように試みた。 そのために、 半導体レーザ 3の出射端面近傍に 接着剤を塗布すると、 S H Gデバイス 2の位置決め中に接着剤が半導体 レーザ 3のほうへ移動し、 半導体レーザ 3の端面に回り込むことが頻繁 に発生した。 半導体レーザ 3端面に接着剤が回り込むと、 半導体レーザ 3の発光時に出射端面が劣化し、 パワー低下を引き起こす。 これに対し て、 本実施の形態のように溝を形成した場合には、 接着剤の半導体レー ザ 3端面への回り込みを回避でき、 S H Gデバイス 2の実装歩留まりが 向上する。
第 1の溝 1 2の位置は、半導体レーザ 3の出射端面との間隔がひ〜 0 . 2 mmの範囲内になるように設定することが好ましい。 その範囲であれ ば、 第 1の溝 1 2を基準にして、 接着剤層 1 1の端縁と半導体レーザ 3 の出射端面の距離 Dを、 0 . 2 mm以内に制御するが容易である。また、 第 1の溝 1 2の幅は、 0 . 2 mmより小さいことが望ましい。 溝幅がそ れ以上になると、 接着剤層 1 1と半導体レーザ 3の距離を 0 . 2 mm未 満に制御し難くなり、 温度変化時に位置ずれを起こす。 溝幅が狭くなる ほど、 接着剤層 1 1の位置を望ましい範囲に制御し易くなるが、 反面、 接着剤が半導体レーザ 3側、 あるいは S H Gデバイス 2の導波路部に回 り込み易くなる。 その際は、 逃がし溝を設けたり、 あるいは溝深さを深 くすることで、 接着剤の回り込みを回避することができる。 なお、 第 1 の溝 12に流れ込んだ接着剤も、 接着剤層厚みによっては SHGデパイ ス 2を接合する機能を果たすので、 接着剤層 1 1の位置は、 そのことも 考慮して設定する必要がある。
さらに、 本実施の形態によれば、 接着剤層 1 1が、 SHGデバイス 2 に対しても、 その入射端面近傍 (入射端から 0. 2 mmの位置) に位置 することになる。 通常、 半導体レーザ 3の出射端面と SHGデバイス 2 の入射端面は、 ほぼ 0 の間隔で直接結合させられるからである。 接 着剤層 1 1が S H Gデバイス 2の入射端面近傍に位置することにより、 温度上昇時における SHGデバイス 2の光軸方向の膨張による影響を、 以下のとおり軽減できる。
S H Gデバイス 2における接着剤による固定位置よりも入射端側の部 分が温度上昇時に膨張する距離は、 固定位置が SHGデバイス 2の入射 端面から離れるほど長くなる。 S H Gデバイス 2の線膨張係数は 14 X 10— 6である。従って、固定位置が SHGデバイス 2の入射端面から 0. 5mm離れている場合、 25 °Cから 80 °Cまでの温度上昇に伴い、 SH Gデバイス 2は光軸方向、すなわち半導体レーザ 3出射端側に向かって、 およそ 0. 4 m伸びることになる。 SHGデバイス 2入射端面と半導 体レーザ 3出射端面の間隔はほぼ 0 mmであるすこめ、 温度上昇時に SH Gデバイス 2が半導体レーザ 3側に向かって膨張する長さが長いほど、 半導体レーザ 3や SHGデバイス 2が破損したり、 結合ずれを起こした りする可能性が高くなる。 本実施の形態では、 SHG素子 2の入射端か ら 0.2 mmの位置に接着剤層 1 1の位置を制御することができるため、 25°Cから 80nCの温度上昇時の光軸方向への膨張量はわずか 0. 1 a mである。 従って、 SHGデバイス 2と半導体レ一ザ 3に接触による結 合ずれや破損が発生する可能性は、 極めて低い。
次に、 本実施の形態により作製した S H G青色レ一ザモジュールの各 種信頼性について説明する。 SHG青色レーザモジュールを光ディスク 装置に搭載するためには、 保存環境下、 および動作環境下での各種信頼 性を確保しなければならない。
はじめに、 保存環境下における結合パワー、 および青色光出力の信頼 性について説明する。 本実施の形態により作製した SHG青色レーザモ ジュールについて、 高温連続試験 (1 00t:X 500 H) 、 ヒートサイ クル試験 (一 45 :〜 80°C (1サイクル) X 200サイクル) 、 およ び高温高湿 (60°C 90 %X 500 H) の環境下での結合パワーの信頼 性試験をおこなった。 その結果、 上記信頼性試験後、 結合パワーは変化 することなく安定であることを確認した。 従って、 本実施の形態におけ るモジュール構造が、 十分な信頼性を有することが実証された。
光ディスク装置に搭載する際、 SHGレーザモジュールの温度特性も 重要である。 SHGレーザモジュールの動作温度を 10〜60°Cまで変 化させた場合の、 赤外光の結合パワー特性を測定した。 図 3 Aおよび図 3 Bは、 SHGデバイスの 10°C〜60°Cにおける伝達効率の温度特性 を示したものである。 図 3 Aは、 接着剤層の位置、 すなわち図 1に示し た距離 Dが 0. 5 mmのモジュールにおける S HGデバイスの伝達効率 の温度特性を示す。 伝達効率は、 モジュール完成後の赤外結合出力を、 半導体レーザ単体の赤外光の出力で割った値である。伝達効率の低下は、 モジュールの温度特性の劣化を示している。
図 3 Aより、 常温に対する温度変化が大きいほど、 伝達効率の低下が 大きいことがわかる。温度変化時における光導波路内の伝搬ロスの増加、 あるいはレーザのスポットサイズと光導波路の導波モードサイズの変化 による結合低下は非常に小さく、無視できる。従って、伝達効率低下は、 温度変化時に SHGデバイス 2の固定位置が、 SHGデバイス、 接着剤 層、 および S iサブマウントの、 熱膨張、 収縮により変化し、 結合効率 が低下したことが原因であると考えられる。
一方、 本実施の形態の、 接着剤層位置が半導体レーザ 3の出射端に近 接したモジュールについては、 図 3 Bに示すように、 1 0°C〜60°Cま での SHG青色レーザモジュールの伝達効率の温度特性は劣化すること なく、 温度に依らず安定した伝達効率が得られた。 すなわち、 モジユー ル動作環境下 (ここでは 1 0°C〜60°C) においても結合パワーが安定 であることを確認し、 本実施の形態におけるモジュール構造が良好な温 度特性を有することが実証された。
本実施の形態では、 波長可変 DBR半導体レーザ 3と光導波路型 QP M— SHGデバイス 2とを直接結合した短波長レーザモジュールの例を 説明したが、 これに限らず、 半導体レーザと光導波路デバイスが直接結 合したレーザモジユールであれば、 他の形態にも同様に本実施の形態の 思想を適用できる。例えば、半導体レーザの種類、および波長によらず、 すべての半導体レーザの場合に適用可能である。 また、 光導波路デバィ スについても、リッジ型光導波路に限らず、プロ卜ン交換型光導波路や、 光ファイバを含め、 すべての光導波路デバイスを用いる場合に適用でき る。 光導波路デバイスの基板材料についても、 L i Nb03に限らず、 石英系光導波路等、その他の光導波路材料を用いる場合にも使用できる。 また、本実施の形態のレーザモジュールは、光ディスク装置に限らず、 光通信分野等における直接結合型光導波路レーザモジュールのすべてに 適用できる。
上述の実施の形態においては、 サブマウント 1 0、 およびパッケージ 9の材料として、 熱伝導に優れた S i、 および Cuを用いた例を示した が、 これに限られることはない。 熱によるモジュールの歪みをできるだ け低減するためには、 光導波路デバイス材料の線膨張係数に近いサブマ ゥント材料、 パッケージ材料を選択することがより望ましい。 サブマウント 10への第 1の溝 12の形成には、 上述したエッチング に限らず、 カツ夕一等による形成も適用可能である。
また、 上述の例においては、 SHGデバイス 2の入射端近傍の接着剤 層 11が、 半導体レーザ 3出射端面から 0. 2mmの位置に位置決めさ れるように、 幅 0. 2mmの第 1の溝 12を形成した。 これに対して、 第 1の溝 12の幅を小さくし、さらに半導体レーザ 3に近づけることで、 さらなる高温上昇時 (100°C以上) の結合パワーの信頼性が確保でき る。 また、 接着剤の塗布量を最適化することで、 SHGデバイス 2の幅 方向、 すなわち光軸と垂直な方向の接着剤層 11の長さを SHGデバイ ス 2の幅と同じ大きさにすると、 接着強度が最大となり、 結合パワーの 信頼性の確保に有効である。
(実施の形態 2)
実施の形態 2における SHG青色レーザモジュールについて、 図 4 A および 4 Bを参照して説明する。 このレーザモジュールは、 基本的な構 成は図 1A、 1 Bに示した実施の形態 1のものと同様であ 0、 同様の要 素については同一の参照番号を付して説明を簡略化する。 本実施の形態 においても、 実施の形態 1と同様に、 光導波路デバイスが、 Mg〇ドー プ L i N b〇3基板 4を用いて作製した光導波路型 QPM— SHGデバ イス 2であり、 半導体レーザ 3が波長可変機能を有する DBR半導体レ 一ザである場合を例として説明する。
本実施の形態では、 3«[0デバィス2が3 iサブマウント 10上に、 紫外線硬化接着剤からなる 2箇所の接着剤層 1 1および 13で固定され る。 そして、 一方の接着剤層 11の位置を、 実施の形態 1と同様に、 サ ブマウント 10に設けた第 1の溝 12により、 半導体レーザ 3の出射端 近傍に制御する構造を用いる。 それにより、 モジュールの温度変化時に おける基本波結合パワー、 および青色出力の安定性を確保する。 他方の 接着剤層 1 3は、 S H Gデバイス 2の出射端近傍に配置される。
上述のとおり、 従来のモジュール構造においては、 接着剤層 1 1の入 射端の位置が制御できないため、 モジュールの温度変化時、 あるいはパ ッケージへの固定時に、 熱による材料の歪みが原因で結合パワー、 青色 出力が低下する。 特に、 本実施の形態のように、 S H Gデバイス 2の固 定箇所を 2点にした場合には、 固定箇所 2点を基点としてモジュール材 料が歪むので、 応力の逃げ場がない。 そのため、 固定箇所が 1点の場合 と比べると、 接着剤層の位置が結合低下に大きく影響する。 図 5に、 2 点接合の場合の、 半導体レーザ 3の出射端面と接着剤層 1 1の端縁の距 離 Dに対する赤外光結合出力の関係を示す。 図 5に示すように、 図 2に 示した 1点固定の場合と比較すると、 パッケージへの固定後に発生する 結合ずれは、 接着剤層 1 1と半導体レーザ 3の距離依存性がより顕著に なる。
従って、 S iサブマウント 1 0上に、 半導体レーザ 3出射端面と平行 になるように、結合ずれ防止、接着剤回り込み防止用の第 1の溝 1 2 (幅 0 . 2 111111ズ深さ 5 0 111) を形成した構造は、 結合ずれを回避する効 果において、 実施の形態 1に比べてより顕著である。
S H Gデバイス 2を 2箇所で固定した構造は、 S H Gレーザを光ディ スク装置に搭載する場合、 記録層が 2層の光ディスク記録再生時には特 に有用である。 すなわち、 光ピックアップにおいては、 ドライブの温度 変化時にも良好な信号が得られる必要がある。 光ディスク装置に用いる 場合、 モジュール温度変化に対する発光点安定度が必要である。 記録層 が 2層、 髙開口レンズ (例えば NA=0.85、 波長 410nm) の光ディスク システムでは、 -10〜70°C ( ± 40°C) の温度変化に対し、 発光点移動量 を水平、 および垂直方向ともに ± 1μπι以下に抑える必要がある。 発光点 の移動量が大きいと、光ディスクのトラッキングサーポがはずれるため、 再生記録動作が不安定になる。
しかしながら、 通常、 光ピックアップは温度変化に伴い発光点の位置 ずれが生じ易い。 特に、 S H Gデバイス 2が入射端近傍の 1点で固定さ れている S H G青色レーザの場合、 バイメタル効果による発光点の移動 量が大きくなる傾向がある。 例えば、 ±40°Cの温度変化に対し、 発光点 移動量が Ιμιη以上となる測定結果が得られている。その結果、発光点位 置ずれが青色光 2層ディスクの場合の許容量を超えて、 サーボがかから ない場合もあった。
これに対して、 S H Gデバイス 2の出射端面近傍も固定すれば、 バイ メタル効果が抑制され、 発光点の位置ズレを抑制して、 良好な信号が得 られる。 例えば、 ±40°Cの温度変化に対し、 発光点移動量が Ιμπι 以下 である測定結果が得られた。 従って、 2層ディスク対応の光ディスク装 置で使用する青色レーザモジュールでは、 少なくとも S H Gデバイス 2 を、 入出射端面近傍位置を含んだ 2箇所以上で固定することが非常に重 要である。
光ディスク分野に限らず、 プリンタ、 露光等の他分野においても、 発 光点近傍を固定することは望ましい。 なぜなら、 レーザ光源の発光点を 中心として装置設計や部品の位置決め等を行っているので、 発光点が熱 により移動することは、 すべての製品において使用上問題が発生する可 能性が高いからである。 従って、 温度変化による発光点移動量が小さい 2箇所接着モジュールの有用性は高い。
以上のように本実施の形態によれば、 結合パワー、 青色パワーの温度 変化時における信頼性を確保し、 かつ発光点位置ずれ量を所望の範囲に 抑制することが可能であり、実施の形態 1と比較してより実用的である。 二箇所固定時の信頼性をより高めるには、接着剤層 1 1、 1 3のうち、 入射端側の接着剤層 1 1面積を出射端側の接着剤層 1 3面積よりも大き くすることが有効である。 結合ずれの主要因は、 SHGデバイス 2の入 射端側での位置ずれによるものなので、 入射端側の接着剤層 1 1の面積 を大きくすることで接着強度を増大させることが、 非常に有効である。 また、 二箇所固定以外にも、 熱膨張時の歪みを軽減するため、 SHG デバイス 2の中央部に固定箇所を一点設ける 3箇所固定や、 SHGデバ イス 2全面で固定する全面固定等の固定方法もある。 しかしながら、 固 定点を多くするとタクトタイムが長くなつたり、 接着剤の量が増大する ことにより SHGデバイス 2のスムーズな位置決めができなくなる、 等 の問題が発生するので、複数箇所固定としては 2箇所固定が最適である。 また、 SHGデバイス 2を固定する際、 入射端側の接着剤層 1 1を、 出射端側の接着剤層 1 3よりも先に紫外線照射により硬化させることは、 SHGデバイス 2の実装歩留まり向上のために、 非常に有効である。 何 故なら、 そのような手順により、 出射端側の接着剤層 1 1を紫外線照射 した際に発生する熱による光結合の位置ずれを回避できるからである。 なお、 図 4A、 4 Bにおける S iサブマウント 1 0を、 図 6A、 6 B に示す S iサブマウント 14のようにすることは効果的である。 S iサ ブマウント 14には、 出射端側の接着剤層 1 3に対応する位置に、 第 2 の溝 1 5が形成されている。 それにより、 SHGデバイス 2の出射端側 を固定する接着剤層 1 3を、 光軸方向において正確に位置決めすること ができる。 接着剤層 1 3が SHGデバイス 2の出射端面に近接するほど 発光点の位置ずれ量は小さくなるので、発光点位置ずれの許容量に従い、 第 2の溝 1 5の位置を決定し、 接着剤層 1 3の位置を制御する。
(実施の形態 3)
実施の形態 3における S HG青色レーザモジュールの作製方法につい て、 図 7 Aおよび 7 Bを参照して説明する。 この作製方法は、 図 4A、 4 Bに示したような、 SHGデバイス 2が 2箇所で固定された構造のレ 一ザモジュールを対象とする。 本実施の形態では、 SHGデバイス 2を S iサブマウント 10に 2箇所で固定する際、 まず、 SHGデバイス 2 の入射端近傍で接着剤により 1箇所固定する。 次にサブマウント 1 0を 金属パッケージ 9に固定した後、 S H Gデバイス 2の出射端側を接着剤 により固定する。 この工程により、 サブマウント 1 0に形成された第 1 の溝 1 2の機能を活かすとともに、 作製工程での加熱に起因する歪みに よる影響を受け難くなる。
まず図 7 Aに示すように、 S iサブマウント 1 0表面に第 1の溝 1 2 を形成する。 次に第 1の溝 1 2を基準にして波長可変半導体レーザ 3を 実装する。
次に図 7 Bに示すように、 S iサブマウント 1 0上に、 SHGデバイ ス 2を半導体レーザ 3に対して高精度に実装する。 その際、 第 1の溝 1 2を基準にして形成した紫外線硬化樹脂からなる接着剤層 1 1により、 SHGデバイス 2を入射端側の 1箇所で固定する。 接着剤層 1 1が第 1 の溝 1 2で位置決めされることにより、 SHGデバイス 2は、 半導体レ —ザ 3出射端面との間に 0.2 mmの距離を保持した状態で固定される。 次に図 7 Cに示すように、 パッケージ 9の所定の位置に、 半導体レー ザ 3、 および SHGデバイス 2が実装されたサブマウント 10を、 Ag ペースト 8を 80°CX 2 Hで熱硬化させて固定する。
次に図 7 Dに示すように、 常温下でサブマウント 10と SHGデバイ ス 2の隙間に紫外線硬化樹脂を流し込み、 その後流し込んだ接着剤を紫 外線照射により硬化させて、 SHGデバイス 2の出射端面近くを接着剤 層 1 3により固定する。
この作製方法は、 SHGデバイス 2を S iサブマウント 10に 2箇所 で固定した後、 サブマウント 1 0を金属パッケージ 9に固定する方法と 比べると、 作製した SHG青色レーザモジュールの、 常温下におけるモ ジュールの安定性が高い。 すなわち、 S iサブマウント 1 0をパッケ一 ジ 9に固定するために 80°Cfc加熱し、 固定後に常温に戻した際、 SH Gデバイス 2、 S iサブマウント 1 0、 および金属パッケージ 9の線膨 張係数の差により、 それぞれが歪んだ状態となる。 その際、 SHGデバ イス 2が 2点で固定された状態であると、 歪みを逃がすことができず、 部分的なストレスがかかり易く、 結合ずれの発生の原因となる。 一方、 本実施の形態の作製方法によれば、 SHGデバイス 2が入射端部の 1箇 所で固定された状態で上記の工程が施されるので、 部分的なストレスが かかり難い。 したがって結合ずれの発生が抑制される。
(実施の形態 4)
実施の形態 4における SHG青色レーザモジュールの作製方法につい て、 図 8 Aおよび 8 Bを参照して説明する。 この作製方法も、 図 4A、 4 Bに示したような、 SHGデバイス 2が 2箇所で固定された構造のレ 一ザモジュールを対象とする。 本実施の形態では、 まず S iサブマウン ト 2をパッケージ 9に固定した後に、 SHGデバイス 2を S iサブマウ ントに 2箇所で固定する。それにより、実施の形態 3の作製工法に比べ、 熱による歪みによる影響をさらに受け難くなり、 結合パワーの高い信頼 性を確保できる。
まず図 8 Aに示すように、 S iサブマウント 1 0表面に第 1の溝 1 2 を形成する。 次に第 1の溝 12を基準にして波長可変半導体レーザ 3を 実装する。
次に図 8 Bに示すように、 パッケージ 9の所定の位置に、 サブマウン ト 10を、 Agペースト 8を 80°CX 2 Hで熱硬化させて固定する。 次に図 8 Cに示すように、 常温下で、 パッケージ 9内に固定されてい るサブマウント 1 0上に、 SHGデバイス 2を半導体レ一ザ 3に対して 高精度に実装する。 その際、 第 1の溝 1 2を基準にして形成した紫外線 硬化樹脂からなる接着剤層 1 1により、 SHGデバイス 2を入射端側の 1箇所を固定する。 接着剤層 1 1が第 1の溝 12で位置決めされること により、 SHGデバイス 2は、.半導体レーザ 3出射端面との間に 0. 2 mmの距離を保持した状態で固定される。
次に図 8 Dに示すように、 サブマウント 1 0と SHGデバイス 2の隙 間に紫外線硬化樹脂を流し込み、 紫外線照射により硬化させて、 SHG デバイス 2の出射端面近傍を接着剤層 1 3により固定する。
本実施の形態の方法により作製した S H G青色レーザが、 実施の形態 3の方法により作製したモジュールに比べ常温時におけるモジュールの 安定性が増す理由は以下のとおりである。すなわち、実施の形態 3では、 サブマウント 10をパッケージ 9に固定するための 80 での熱処理の 際、 SHGデバイス 2は入射端側近傍の一点で固定されている。 固定箇 所が 1箇所であっても、 常温に戻したときには、 SHGデバイス 2、 S iサブマウント、 金属パッケージの間に、 線膨張係数の差により、 SH Gデバイス 2にはわずかながら歪みが残留する。
これに対して、 本実施の形態の作製方法によれば、 SHGデバイス 2 を固定する前に熱処理を行うため、 各要素間の線膨張係数の差による歪 みに起因するストレスが SHGデバイス 2にかかることがない。従って、 サブマウント 10上に、 SHGデバイス 2を入出射端近傍の 2箇所で固 定し、 さらにパッケージングしたレーザモジュールについて、 常温下に おける高い信頼性を得ることができる。
なお、 本実施の形態において SHGデバイス 2を固定するために、 S HGデバイス 2の入射端近傍と出射端近傍の 2箇所を同時に、 紫外線硬 化樹脂により固定する方法を用いることもできる。
(実施の形態 5)
実施の形態 5におけるレーザモジュールについて、 図 9A、 9 Bを参 照して説明する。 このレーザモジュールは、 図 1A, I Bに示した構成 の改良である。 改良点は、 S iサブマウント 1 6上に、 第 1の溝 1 2に 平行に第 3の溝 1 7が形成されていることである。 第 3の溝 1 7は、 S HGデバイス 2入射端側に対応する領域で、 第 1の溝 1 2と SHGデバ イス 2の出射端面の間に位置する。 第 1の溝 12、 および第 3の溝 1 7 は、幅 0. 2mm、深さ 50 /zmで、エッチングにより形成されている。 第 3の溝と第 1の溝 1 2の距離 L 1は、 3110デバィス2の長さしに対 して、 1 mm<L 1 <LZ2の範囲に設定される。
第 1の溝 12を設けることにより、 実施の形態 1に記載したように、 半導体レーザ 3と接着剤層 1 1の距離を 0. 2mmに維持しながら SH Gデバイス 2を固定することができる。 さらに、 第 3の溝 1 7を設ける ことにより、 接着面積の制御が可能である。 つまり、 距離 L 1の設計に よって、 所望の接着剤層寸法、.接着面積を精度良く得ることができる。 本実施の形態に基づく一例では、 L l = 2mmとして、 モジュール作 製をおこなった。 それにより、 SHGデバイス 2の長手方向における接 着剤層 1 1の寸法を一定に制御し、 安定した接着強度を得ることができ た。 また、 一対の対称な溝を形成することにより、 接着剤層 1 1の厚み 分布を均一化することができ、 より安定した接着強度を得ることができ た。 十分な接着強度を得るためには、 L 1> lmmとすることが効果的 であった。
(実施の形態 6)
実施の形態 6におけるレーザモジュールについて、 図 1 0A、 1 0 B を参照して説明する。 このレーザモジュールは、 図 6A, 6 Bに示した 2箇所を固定する構成の改良である。 改良点は、 S iサブマウント 1 8 上に、 第 1の溝 1 2に平行に第 3の溝 1 7が形成され、 第 2の溝 1 5に 平行に第 4の溝 1 9が形成されていることである。 第 3の溝 1 7は、 実 施の形態 5の場合と同様である。 第 4の溝 1 9は、 SHGデバイス 2出 射端側に対応する領域で、 第 2の溝 1 5と SHGデバイス 2の入射端面 の間に位置する。
第 4の溝 1 9は、 第 3の溝 1 7と同様、 接着剤面積を制御するために 設けられる。 すなわち、 本実施の形態では、 第 2の溝 1 5と第 4の溝 1 9を設けることにより、 接着剤層 13を、 所望の接着面積、 接着剤形状 に制御する。 そのために、 第 2の溝 1 5と第 4の溝 1 9の距離 L 2は、 S HGデバイス 2の長さ Lに対し、 1 mm<L 2<LZ2の範囲に設定 される。
本実施の形態に基づく一例では、 L l = 3mm、 L 2 = 2mmに設計 し、 モジュール作製をおこなった。 それより、 SHGデバイス 2の長手 方向における入射端側、 出射端側の接着剤層 1 1、 1 3の寸法をそれぞ れ一定に制御することができた。 作製されたレーザモジュールは、 安定 した接着剤層寸法、 接着強度を得ることができた。 また、 一対の対称な 溝を形成することにより、 接着剤層の厚み分布も均一化することができ るため、 より安定した接着強度を得ることができた。
本実施の形態で述べたモジュール構造によれば、 温度変化にともなう 歪による影響を低減でき、 さらに入射端、 および出射端側の接着剤の強 度をより高めることができる。 S H Gデバイス 2の出射端側で十分な接 着強度を得るためには、 L 2> lmmとすることが効果的であった。
(実施の形態 7)
実施の形態 7におけるレーザモジュールについて、 図 1 1を参照して 説明する。 このレーザモジュールは、 図 1 0A、 1 0 Bに示した構成の 改良である。 改良点は、 S iサブマウント 20上に形成された、 第 1〜 第 4の溝 2 1〜24が、 一定の幅ではなく、 両端部で幅が広がった形状 を有することである。 この溝形状によれば、 幅が広がった両端部が、 接着剤の溜まり部分と して機能する。 従って、 接着剤を多めに塗布した場合であっても、 接着 剤が半導体レーザ 3の端面に流れ込むことを抑制する効果が得られる。
(実施の形態 8 )
実施の形態 8におけるレーザモジュールについて、 図 1 2 A、 1 2 B を参照して説明する。 このレーザモジュールは、 光導波路デバイスとし て、 上述の実施の形態における S H Gデバイスに代えて、 光ファイバ一 2 5を用いた構成を有する。 基本的な構成は、 図 4 A、 4 Bに示したも のと同様であり、 サブマウント 1 0上に形成された第 1の溝 1 2により 接着剤層 1 1の位置が制御される。 接着剤層 1 1により、 光ファイバ一 2 5の入射端面がサブマウント 1 0に固定され、 半導体レーザ 3の出射 端面に対して位置決めされる。 光ファイバ一 2 5の出射側も、 接着剤層 1 3によりサブマウント 1 0に固定されている。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 光導波路デバイスを固定する接着剤層を好適な範囲 に位置させて、 熱変化による歪みに起因して生じる結合ズレを抑制する ことができる。 その結果、 赤外光の結合出力、 青色光の出力の、 保存環 境、 動作環境における高い信頼性が確保され、 光ピックアップ等に適し たレーザモジュールを、 歩留まりよく作製することが可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . サブマウントと、 前記サブマウント表面に固定された半導体レ一 ザと、 前記半導体レーザと光結合するように、 前記サブマウント表面に 接着剤層により接合された光導波路デバイスとを備えたレーザモジユー ルにおいて、
前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前記サブマウント表 面に、 前記半導体レーザ出射端面と平行に所定の間隔を設けて第 1の溝 が形成され、
前記接着剤層は、 前記光導波路デバイス入射端側における端縁が、 前 記第 1の溝の前記半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から前記第 1の溝内に亘る範囲に位置し、 かつ前記半導体レーザ出射端面には接触 しないように形成されていることを特徴とするレーザモジュール。 2 . 前記半導体レーザの出射端面と前記接着剤層の近接端縁の距離 D が 0 mm< D < 0 .
2 mmである請求項 1に記載のレーザモジュール。
3 . 前記接着剤層は、 前記光導波路デバイスの入射端面近傍の 1箇所 に部分的に設けられている請求項 1に記載のレーザモジュール。
4 . 前記接着剤層は、 前記光導波路デバイスの入射端面近傍と、 前記 導波路デバイスの出射端面近傍の、 少なくとも 2箇所に部分的に設けら れている請求項 1に記載のレ一ザモジュール。
5 . 前記光導波路デバイスの出射端側に対応する領域の前記サブマウ ント表面に、 前記光導波路デバイスの出射端面と平行に第 2の溝が形成 され、 前記第 2の溝に沿って前記出射端面近傍の接着剤層が設けられて いる請求項 4に記載のレーザモジュール。
6. 前記入射端面近傍の接着剤層の面積は、 前記出射端面近傍の接着 剤層の面積よりも大きい請求項 4に記載のレーザモジュール。
7. 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前記サブマウン ト表面に、 前記第 1の溝に対して平行で、 前記第 1の溝と前記光導波路 デバイス出射端面の間に位置する第 3の溝が形成された請求項 1記載の レーザモジュール。
8. 前記第 1の溝と第 3の溝の距離 L 1は、 前記光導波路デバイスの 長さ Lに対し、 lmm<L 1 <LZ 2である請求項 7記載のレーザモジ ユール。
9. 前記光導波路デバイス出射端側に対応する領域の前記サブマウン 卜表面に、 前記第 2の溝に対して平行で、 前記第 2の溝と前記光導波路 デバイス入射端面の間に位置する第 4の溝が形成された請求項 5記載の レーザモジュール。
10. 前記第 2の溝と第 4の溝の距離 L 2は、 前記光導波路デバイス の長さ Lに対し、 1mmく L 2 < L Z 2である請求項 9記載のレ一ザモ シュール。
11. 前記光導波路デバイスの厚み T 1が T 1< lmmである請求項 1に記載のレーザモジュール。
1 2. 前記光導波路デバイスの幅 Wが W<0. 85mmである請求項 1に記載のレーザモジュール。
1 3. 前記光導波路デバイスの長さ Lが L> 1 0mmである請求項 1 に記載のレ一ザモジュール。
14. 前記サブマウントの厚み T2が T2<0. 3 mmである請求項 1に記載のレーザモジュール。
1 5. 前記光導波路デバィスが QPM— SHG (Quasi-Phase-Matched Second Harmonic Generation; デノ イスである gf求項 1に記載のレ一 ザモジュール。
1 6. 前記光導波路デバイスが光ファイバ一である請求項 1に記載の レーザモジュール。
17. サブマウントと、 前記サブマウント表面に固定された半導体レ 一ザと、 前記半導体レーザと光結合するように、 前記サブマウント表面 に接着剤層により接合された光導波路デバイスと、 前記サブマウントが 固定されたパッケージとを備えたレーザモジュールの作製方法において、 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前記サブマウント表 面に溝を形成して、 前記半導体レーザを前記溝に対して出射端面が平行 となるように前記溝の近傍の所定位置に固定する工程と、
前記光導波路デバイス入射端側における前記接着剤層の端縁が、 前記 第 1の溝の前記半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から前記第 1 の溝内に亘る範囲に位置し、 かつ前記半導体レーザ出射端面には接触し ないように、 前記接着剤層を付設して、 前記光導波路デバイスを前記接 着剤層により前記サブマウント表面に接合する工程と、
前記サブマウントを前記パッケージに固定する工程とを、 上記の順に 備えたことを特徴とするレーザモジュールの作製方法。
1 8 . サブマウントと、 前記サブマウント表面に固定された半導体レ 一ザと、 前記半導体レーザと光結合するように、 前記サブマウント表面 に接着剤層により接合された光導波路デバィスと、 前記サブマゥントが 固定されたパッケージとを備えたレーザモジュールの作製方法において、 前記光導波路デバイス入射端側に対応する領域の前記サブマウント表 面に溝を形成して、 前記半導体レーザを前記溝に対して出射端面が平行 となるように前記溝の近傍の所定位置に固定する工程と、
前記サブマウントを前記パッケージに固定する工程と、
前記光導波路デバイス入射端側における前記接着剤層の端縁が、 前記 第 1の溝の前記半導体レーザから遠い側の縁に接する位置から前記第 1 の溝内に亘る範囲に位置し、 かつ前記半導体レーザ出射端面には接触し ないように、 前記接着剤層を付設して、 前記光導波路デバイスを前記接 着剤層により前記サブマウント表面に接合する工程とを、 上記の順に備 えたことを特徴とするレーザモジュールの作製方法。
1 9 . 前記全ての工程を終了した後、 前記光導波路デバイスの出射端 面近傍と前記サブマウントの間に接着剤を流し込むことにより、 前記光 導波路デバイスの前記出射端面近傍を前記サブマウントに固定する工程 を更に備えた請求項 1 7または 1 8に記載のレーザモジュールの作製方 法。
PCT/JP2003/014343 2002-11-12 2003-11-12 レーザモジュールおよびその作製方法 WO2004049526A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/534,438 US7494286B2 (en) 2002-11-12 2003-11-12 Laser module and method for manufacturing the same
AU2003280727A AU2003280727A1 (en) 2002-11-12 2003-11-12 Laser module and its fabrication method
JP2004554972A JPWO2004049526A1 (ja) 2002-11-12 2003-11-12 レーザモジュールおよびその作製方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002328053 2002-11-12
JP2002-328053 2003-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004049526A1 true WO2004049526A1 (ja) 2004-06-10

Family

ID=32375707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014343 WO2004049526A1 (ja) 2002-11-12 2003-11-12 レーザモジュールおよびその作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7494286B2 (ja)
JP (1) JPWO2004049526A1 (ja)
CN (1) CN100358196C (ja)
AU (1) AU2003280727A1 (ja)
WO (1) WO2004049526A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105226499A (zh) * 2015-09-22 2016-01-06 湖北捷讯光电有限公司 飞秒激光器分体式盘纤控温槽
WO2022071381A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置
WO2022249234A1 (ja) * 2021-05-24 2022-12-01 日本電信電話株式会社 波長変換装置及び波長変換装置の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100054289A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Cobolt Ab Solid-state laser
JP2013200550A (ja) * 2012-02-20 2013-10-03 Sumitomo Electric Ind Ltd レンズ部品及びそれを備えた光モジュール
WO2023217637A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-16 X-Celeprint Limited High-precision printed structures and methods of making

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154173U (ja) * 1980-04-16 1981-11-18
EP1041419A1 (en) * 1999-04-02 2000-10-04 Nec Corporation Optical semiconductor module with fiber connection and its assembly process
US6261858B1 (en) * 1997-09-02 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wavelength-variable semiconductor laser, optical integrated device utilizing the same, and production method thereof
JP2001242349A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Kyocera Corp 光部品実装用基板およびそれを用いた光モジュール
JP2001242499A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Ngk Insulators Ltd 第二高調波発生装置
EP1136863A2 (en) * 2000-03-22 2001-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical waveguide device integrated module and method of manufacturing the same
EP1193517A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Ngk Insulators, Ltd. Bonding structures for optical members
JP2003046183A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コヒーレント光源

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2473639A1 (fr) 1980-01-16 1981-07-17 Aeropower Aerogenerateur a axe d'orientation commande
JPS63163805A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ付光源
US4930854A (en) * 1989-03-03 1990-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical fiber-to-channel waveguide coupler
JP3156444B2 (ja) 1993-06-02 2001-04-16 松下電器産業株式会社 短波長レーザ光源およびその製造方法
FR2755612B1 (fr) * 1996-11-13 1998-12-24 Atochem Elf Sa Composition superabsorbante pour articles d'hygiene ne developpant pas d'odeurs incommodantes
JPH10261829A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Olympus Optical Co Ltd 半導体レーザ装置
JP3596659B2 (ja) * 1997-09-02 2004-12-02 松下電器産業株式会社 波長可変半導体レーザ及びそれを使用した光集積化デバイス
JPH11153730A (ja) * 1997-09-18 1999-06-08 Toshiba Corp 光半導体モジュール及びその製造方法
JP4050402B2 (ja) * 1998-08-25 2008-02-20 日本オプネクスト株式会社 光電子装置およびその製造方法
JP3775069B2 (ja) * 1998-09-18 2006-05-17 住友電気工業株式会社 光受信モジュール
JP2002289956A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Kyocera Corp 半導体レーザ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154173U (ja) * 1980-04-16 1981-11-18
US6261858B1 (en) * 1997-09-02 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wavelength-variable semiconductor laser, optical integrated device utilizing the same, and production method thereof
EP1041419A1 (en) * 1999-04-02 2000-10-04 Nec Corporation Optical semiconductor module with fiber connection and its assembly process
JP2001242349A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Kyocera Corp 光部品実装用基板およびそれを用いた光モジュール
JP2001242499A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Ngk Insulators Ltd 第二高調波発生装置
EP1136863A2 (en) * 2000-03-22 2001-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical waveguide device integrated module and method of manufacturing the same
EP1193517A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-03 Ngk Insulators, Ltd. Bonding structures for optical members
JP2003046183A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コヒーレント光源

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105226499A (zh) * 2015-09-22 2016-01-06 湖北捷讯光电有限公司 飞秒激光器分体式盘纤控温槽
WO2022071381A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置
JP7468280B2 (ja) 2020-09-30 2024-04-16 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置
WO2022249234A1 (ja) * 2021-05-24 2022-12-01 日本電信電話株式会社 波長変換装置及び波長変換装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1720649A (zh) 2006-01-11
AU2003280727A1 (en) 2004-06-18
JPWO2004049526A1 (ja) 2006-03-30
US7494286B2 (en) 2009-02-24
CN100358196C (zh) 2007-12-26
US20060034570A1 (en) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0343591B1 (en) Visible laser source
US6067393A (en) Optical apparatus and method for producing the same
US6327289B1 (en) Wavelength-variable semiconductor laser, optical integrated device utilizing the same, and production method thereof
JP2009529782A (ja) 波長可変外部共振レーザ
JP3596659B2 (ja) 波長可変半導体レーザ及びそれを使用した光集積化デバイス
JP3129028B2 (ja) 短波長レーザ光源
WO2004049526A1 (ja) レーザモジュールおよびその作製方法
US6999668B2 (en) Method for manufacturing optical waveguide device, optical waveguide device, and coherent light source and optical apparatus using the optical waveguide device
JP4779255B2 (ja) レーザ光源
JP2003270467A (ja) 光導波路デバイスの製造方法、光導波路デバイス並びに当該光導波路デバイスを用いたコヒーレント光源及び光学装置
JP2007266260A (ja) 位相制御機能を有する光半導体装置
US5960259A (en) Optical apparatus and method for producing the same
JP3844326B2 (ja) 集積化光モジュールの実装方法
JP2003046183A (ja) コヒーレント光源
JP2001196684A (ja) 半導体レーザモジュール
JP7319582B2 (ja) 波長変換装置
WO1996018132A1 (en) Frequency-doubled diode laser device
JP2001264832A (ja) 短波長レーザ光源
JP2001196683A (ja) 半導体レーザモジュールおよびその作製方法
JP2001274501A (ja) 光導波路デバイスモジュールの実装方法および光導波路デバイスモジュール
JP2002303905A (ja) 光学装置
JPH0529892B2 (ja)
JP2004007023A (ja) 波長可変半導体レーザ及びそれを使用した光集積化デバイス
JP2003262896A (ja) 光導波路型波長変換デバイスモジュール
JP2002314183A (ja) コヒーレント光源の製造方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004554972

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006034570

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10534438

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A31473

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10534438

Country of ref document: US