WO2004046633A1 - 熱交換器用タンク - Google Patents

熱交換器用タンク Download PDF

Info

Publication number
WO2004046633A1
WO2004046633A1 PCT/JP2003/014340 JP0314340W WO2004046633A1 WO 2004046633 A1 WO2004046633 A1 WO 2004046633A1 JP 0314340 W JP0314340 W JP 0314340W WO 2004046633 A1 WO2004046633 A1 WO 2004046633A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compartments
tank
slit
heat exchanger
heat exchange
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014340
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hajime Ohata
Muneo Sakurada
Yoshihisa Eto
Naoto Takayanagi
Original Assignee
Zexel Valeo Climate Control Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Valeo Climate Control Corporation filed Critical Zexel Valeo Climate Control Corporation
Priority to JP2004553155A priority Critical patent/JP4378566B2/ja
Priority to EP03772679A priority patent/EP1564517B1/en
Priority to US10/531,445 priority patent/US7156165B2/en
Priority to DE60331342T priority patent/DE60331342D1/de
Publication of WO2004046633A1 publication Critical patent/WO2004046633A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators

Definitions

  • the present invention relates to a structure of a tank used for an evaporator constituting a part of a refrigeration cycle of a vehicle air conditioner, which is formed separately from a heat exchange tube.
  • the tank is separated by a partition wall that extends in the tube stacking direction, so that the tank is arranged along the ventilation direction.
  • a configuration in which two compartments are provided and a partition plate is inserted from a slit hole formed in a side peripheral surface of the tank to further divide the compartments into compartments is also known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-200). 1-7 4 3 8 See 8 No. 8).
  • the heat exchanger disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-190490 is intended for a partition extending along the longitudinal direction of the ink tank and integrally formed with the tank body by roll homing.
  • the compartment in which the compartment is divided into a plurality of compartments along the ventilation direction to form a plurality of compartments, the compartment cannot be diverted as it is.
  • the heat exchanger disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. 2001-74438 Since it is necessary to form one slit extending over almost the entire width along the ventilation direction, there is a problem that the strength of the tank is significantly reduced. Further, since no slit is formed on the surface of the tank where the tube insertion hole is formed, it is not possible to detect a bypass leak of the heat exchange medium due to a poor connection between the partition plate and the tank as an airtight leak on the surface. There is also a defect.
  • the present invention provides a method for separating a partition plate from a slit formed on a tank side peripheral surface in order to further partition a compartment partitioned by a partition wall extending along the stacking direction into compartments arranged side by side in the stacking direction. It is an object of the present invention to provide a heat exchanger tank which can prevent leakage of heat exchange medium between compartments when inserted into a heat exchanger and can maintain the strength required for the tank even when a slit is formed. I do. Disclosure of the invention
  • a heat exchanger tank includes a tubular body having a plurality of compartments defined therein by partition walls extending in a stacking direction of heat exchange tubes.
  • a heat exchanger tank in which a tube insertion hole for inserting an opening end portion of the heat exchange tube is formed on a side peripheral surface of each of the compartments, the side peripheral surface of each of the compartments has an entire surface.
  • the partition wall is provided with a groove for fitting a partition plate for partitioning the tank in the longitudinal direction at a position corresponding to the slit.
  • the tank wall surface of the partition plate is formed.
  • a bypass leak of the heat exchange medium between the compartments due to a poor connection can be detected in advance as an airtight leak through an inspection using He or the like.
  • the partition plate is a groove Therefore, bypass leakage of the heat exchange medium can be prevented. This ensures that the heat exchange medium between the compartments does not leak by-pass.
  • a heat exchanger tank includes a tubular body having an inner portion defined by a plurality of compartments by partition walls extending along a stacking direction of heat exchange tubes,
  • a tube insertion hole for inserting the open end of the heat exchange tube into a side peripheral surface of each of the compartments is provided,
  • a slit is formed so as to open on the opposing side peripheral surface along the direction, and a side surface of the partition wall and the side peripheral surface that intersects with the ventilation direction is provided at a position corresponding to the slit.
  • the slit formed on the side peripheral surface of the compartment for inserting the partition plate is formed so as to open on the opposite peripheral surfaces along the ventilation direction of the side peripheral surface of the compartment, Regarding the relationship between the partition plate and the tank wall, a bypass leak of the heat exchange medium between the compartments due to poor connection can be detected in advance as an airtight leak through an inspection using He or the like. Then, in the relationship between the partition wall and the side peripheral surface intersecting the ventilation direction, the partition plate is fitted into the groove, so that it is possible to prevent the heat exchange medium from leaking by-pass. This ensures that the heat exchange medium between the compartments does not leak by-pass. In addition, since the wall remains on the side peripheral surface that intersects with the ventilation direction, assembling and positioning of the partition plate with respect to the slit are facilitated, and the work of fitting the partition plate is facilitated.
  • the partition plate includes a plate-shaped portion for shielding the image chamber, and a standing portion that stands upright from an end of the plate-shaped portion and can abut on a peripheral portion of the slit.
  • the partition plate has a pair of plate-shaped portions for shielding the compartment.
  • a folded portion connecting the insertion-side ends of the plate-shaped portions, and an upright portion that stands up from an end opposite to the end of the plate-shaped portion and that can abut on a peripheral edge portion of the slit.
  • the repeated portion has elasticity so as to be able to spring back against a pressing force from the outside.
  • the partition plate is pressed against the plate-like portion from the outside and inserted in a deformed inside, and then released from this pressing force, spring-back occurs at the turn-back portion and the plate-like portion Is pressed against the peripheral portion of the opening of the slit, so that leakage of the heat exchange medium can be suppressed.
  • the thickness of the plate portion of the partition plate does not necessarily have to be the same as the width of the slit in the ventilation direction, it is not necessary to strictly control the dimensional accuracy with respect to the thickness of the plate portion of the partition plate.
  • the slits are formed so as to be shifted in the laminating direction of the heat exchange tubes between the adjacent compartments.
  • FIG. 1 (a) is a front view showing an overall configuration of a heat exchanger using a partition member according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (b) is an overall configuration of the same heat exchanger
  • FIG. 2 (a) is an enlarged sectional view taken along the line A—A of FIG. 1
  • FIG. 2 (b) is a sectional view of the first B—
  • Fig. 2 (c) is an explanatory view showing a heat exchange tube and fins
  • Fig. 3 is an explanatory view showing a process of inserting the partition plate into the slit of the tank.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line CC of FIG. 5
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line DD of FIG. 4, and FIG.
  • FIG. 6 is a view shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a modified example of a partition plate.
  • FIG. 7 is a view showing a form of a partition plate and a partition plate according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 (a) is an explanatory view showing a step of inserting the partition into the slit of the tank.
  • FIG. 8 (a) is a plan view showing the entire configuration of a heat exchanger using the partition member according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 (b) is a front view showing the overall configuration of the heat exchanger of the above
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a process of inserting the partition plate into the slit of the tank.
  • the heat exchanger 1 shown in FIGS. 1 and 2 is used, for example, as an evaporator constituting a part of a refrigeration cycle of a vehicle air conditioner.
  • the heat exchanger 1 includes a pair of tanks 2 and 3, a plurality of heat exchange tubes 4 communicating the tanks 2 and 3, and a corrugated outer fin 5 inserted and joined between the heat exchange tubes 4.
  • the heat exchanger includes a side plate 6 disposed at an end of the heat exchange tube 4 in the stacking direction, and a side tank 10 to which a connector 9 having inlet and outlet portions 7 and 8 for the heat exchange medium is attached. .
  • the connector 9 is connected to an expansion valve (not shown).
  • the heat exchanger 1 allows a heat exchange medium sent from an expansion valve (not shown) to flow in through a side tank 10 and moves between the tanks 2 and 3 by a heat exchange tube 4. Heat is exchanged with the air passing between the fins 5, and the heat is finally sent out through the side tank 10.
  • the heat exchange tube 4 is a flat tube in which both ends inserted into the tanks 2 and 3 are open, and a heat exchange medium flow path 14 is formed inside.
  • the inner fins 15 are housed in 13.
  • the heat exchange tube 4 is formed by bending a single flat tube material by roll homing.
  • the tanks 2 and 3 are disposed so as to face each other at a predetermined interval, and the heat exchange tubes 4 It is formed along the laminating direction, and has substantially the same configuration except for the presence or absence of a protrusion 3a described below.
  • the tank 3 has a tube insertion hole 17 into which the heat exchange tube 4 is inserted, and is formed by extrusion molding. It comprises a cylindrical body 18 and a cap 19 for closing the open end of the cylindrical body 18.
  • a partition wall 20 extending in the stacking direction of the heat exchange tubes 4 is formed integrally with the cylindrical body 18, so that the inside of the tank 3 is arranged in parallel in the ventilation direction.
  • 21 and an art room 22 are defined.
  • the compartments 21 and 22 are partitioned along the ventilation direction as described later, and are divided into compartments 21a and 21b or 22a and 22b. Further, the compartment 21b and the compartment 22 are connected by a communication passage 16 so that the flow of the heat exchange medium is made into four passes.
  • the tank 3 has a protruding portion 3a that protrudes outward in the stacking direction from the heat exchange tube 4 located at the end in the stacking direction.
  • the protruding portion 3a is formed by extending the cylindrical body 18 and also extends until the partition wall 20 comes into contact with the inner surface of the cap 19. Is defined in a state where the aforementioned compartments 21 and 22 of the tank 3 are continuous.
  • the compartments 21 and 22 of the protruding portion 3a constitute the most upstream side or the most downstream side of the heat exchange medium.
  • FIGS. 2 (a) and (b) the side tank described below is used.
  • the inflow side passage 25 and the outflow side passage 26 of 10 communicate with each other through openings 23 and 24 formed in the tank 3a.
  • the slits 33a and 33b are shown in FIG. 1 (a), FIG. 2 (a) and FIG. 3 at the approximate center along the tube laminating direction in this embodiment.
  • the surface is formed over all the surfaces 18A, 18C, 18B or 18A, 18D, 18B, which are the surfaces constituting the side peripheral surface of the room 21 or 22. That is, the slits 33a and 33b have a substantially U-shape, leaving a portion of the partition wall 20 along the tank width direction.
  • the slits 33a and 33b are formed in a series of manufacturing processes of the tank 3 by, for example, a circular saw-shaped tool, while cutting the partition wall 20 while the surfaces 18A, 18B, 18C, and 18D are formed. This is done by cutting.
  • the cut in the partition wall 20 becomes a groove 32 into which the insertion-side end of the partition plate 34 is fitted.
  • the partition plates 34 are formed.
  • the bypass of the heat exchange medium between the compartments 21a and 21b and between the compartments 22a and 22b caused by poor joining can be detected as an airtight leak through an inspection using He or the like for the tank 3. .
  • the joining of the partition plate 34 and the partition wall 20 is performed by fitting the partition plate 34 into the groove 32. For this reason, it is possible to detect a bypass leak in advance or to prevent a bypass leak, so that it is possible to guarantee the prevention of the bypass leak of the heat exchange medium between the compartments 21a and 2lb and between the compartments 22a and 22b.
  • the partition plate 34 has an outer shape that is substantially the same as the inner peripheral shape of the compartments 21 and 22 so as to abut the inner edges of the openings of the slits 33a and 33b.
  • Plate-like portions 35, 35 having a slightly larger width while being inserted, and two folded portions 36, 36 connecting the insertion-side ends of the plate-shaped portions 35, 35, and the opposite side to the folded portion 36 It is composed of upright portions 37, 37 standing upright from the end along the tank longitudinal direction.
  • the folded portion 36 has elasticity so that a spring back can be applied to the pressing force from both sides on the outside, so that the plate-shaped portions 35, 35 are pressed from both sides on the outside. Insert partition plate 34 into slits 33a, 33b Then, when the plate-like portions 35, 35 are released from the pressing, the folded portion 36 is restored to the original state by the repulsive force. As a result, the outer side surface of the plate-shaped portion 35 is pressed against and tightly attached to the inner peripheral surfaces of the openings of the slits 33a and 33b.
  • the total width of the thickness of the plate-like portions 35, 35 does not necessarily have to match the width of the slits 33a, 33b, and there is no need to strictly control the dimensional accuracy for the thickness. It also has the advantage.
  • standing portions 38 and 38 may be formed on the plate-like portion 35 on one side in the tube laminating direction.
  • the standing portion 38 serves as a guide when the partition plate 34 is inserted into the slits 33a, 33b, and the partition plate 34 falls from the slits 33a, 33b before brazing. Can be prevented.
  • the shape of the partition plate 34 is not necessarily limited to that shown in FIG. 3 and the like.
  • It may be composed of standing portions 37, 38 standing upright along one of the directions.
  • the heat exchanger 1 shown in Fig. 8 is also used as an evaporator that forms part of the refrigeration cycle of the vehicle air conditioner, and is inserted between the heat exchange tube 4 and the heat exchange tube 4. 1 and 2 in that it has a corrugated outer fin 5 and a side plate 6 disposed at an end of the heat exchange tube 4 in the stacking direction. Same as the exchanger 1, but the connector 9 is arranged directly at one end in the longitudinal direction of the tank 2 without passing through the side tank 10. Accordingly, the configurations of the tanks 2 and 3 are different from the configurations of the tanks 2 and 3 of the heat exchanger 1 as described below.
  • the tanks 2 and 3 remain the same in that they have the partition wall 19 extending in the stacking direction of the heat exchange tubes 4.
  • the tank 3 does not have the protrusion 3a and It has substantially the same longitudinal dimension as.
  • the slits 33a and 33b are formed not in the tank 3 but in the cylindrical body 18 of the tank 2 as shown in FIG.
  • the slits 33a and 33b are arranged at the approximate center of the side along the tube laminating direction, as shown in FIGS. 9, 10 and 11, and with the surface 18A.
  • an opening is formed in a hole surrounded by edges on all sides, and the walls of the surfaces 18C and 18D remain, and the surfaces 18C and 18D Grooves 32, 32 are formed in the wall and the partition wall 20, respectively, in the form of cuts.
  • the partition plate 34 is composed of a plate-like portion 35 and two locking pieces 38, as shown in FIG.
  • the plate-like portion 35 has an outer shape and an image chamber 21 substantially the same as the shape of the opening of the slit 33a, 33b so as to be in close contact with the inner peripheral surface of the slit 33a, 33b.
  • the width in the short direction is slightly larger in accordance with the depth of the groove 32 while having the same outer shape as the inner circumferential shape of 22.
  • the locking piece 38 extends from the plate-like portions 35, 35 along the longitudinal direction of the tank 3 when mounted on the slits 33a, 33b.
  • the locking piece 38 of the one partition plate 34 and the locking piece 38 of the other partition plate 34 are, as shown in FIG. It extends alternately so as to face the center in the stacking direction, and a part thereof overlaps when viewed from the ventilation direction.
  • the slits 33a and 33b are formed on the surfaces 18A and 18B of the compartments 21 and 22 so as to face each other.
  • the walls remain on the 8C and 18D sides, so that the partition plate 34 can be easily assembled and positioned, and the fitting operation can be facilitated.
  • an image for inserting a partition plate is provided.
  • the slits formed on the side peripheral surface of the chamber are formed over all of the side peripheral surfaces of the compartment, or are formed on the opposite peripheral surfaces along the ventilation direction of the side peripheral surface of the compartment.
  • bypass leakage of the heat exchange medium between the compartments due to poor connection is detected in advance as an airtight leak through an inspection using He, etc. be able to.
  • the partition plate since the partition plate is fitted in the groove, it is possible to prevent the leakage of the heat exchange medium by-pass. Therefore, it is possible to guarantee the prevention of the leakage of the heat exchange medium between the compartments.
  • the side peripheral surface intersecting with the ventilation direction remains, it is easy to assemble and position the partition plate with respect to the slit, and it is possible to facilitate the fitting operation of the partition plate. is there.
  • the springback is provided at the folded portion.
  • the plate-shaped portion comes into pressure contact with the opening peripheral portion of the slit, so that it is possible to prevent the heat exchange medium from leaking from the gap between the partition plate and the slit.
  • the thickness of the plate-like portion of the partition plate does not necessarily have to be the same as the width of the slit in the ventilation direction, there is no need to strictly control the dimensional accuracy with respect to the thickness of the plate-like portion of the partition plate. .
  • a tank is required more than when a slit is formed on the same line. Strength can be maintained. That is, the thickness of the partition wall is not impaired as compared with the case where the groove is formed facing the partition wall, so that the required strength of the tank can be maintained from this point as well.

Abstract

 タンクの筒状部に対し、画室の各側周面又は画室の各側周面の全ての面にまたがってスリットを形成すると共に、このスリットから仕切りプレートを挿入するにあたり、仕切りプレートと突当する部位に切り込みを入れて当該仕切りプレートが嵌合される溝部を形成する一方、スリットは、画室と画室とでチューブ積層方向に相対的にずれた位置に形成されたものとする。これにより、タンク側周面に形成されたスリットから仕切りプレートをタンク内に挿入させる場合に、分室間の熱交換媒体のバイパス漏れ防止を保証すると共に、スリットを形成してもタンクに必要な強度を維持することができる熱交換器用タンクを提供することが可能である。

Description

明細書 熱交換器用タンク ' 技術分野
この発明は、 例えば車両用空調装置の冷凍サイクルの一部を構成するエバポ レ一夕に用いられるタンクで、 熱交換チューブとは別体に形成されたものの構造 に関する。 背景技術
従来の 4パス以上の熱交換媒体のフローを有すると共に夕ンクとチューブと が別体をなす熱交換器について、 仕切り部の接合不良の発見を容易に行うことが できるようにするという着想は、 既に公知になっている (例えば、 特開平 1 0— 1 9 4 9 0号公報を参照。 ) 。
また、 4パス以上の熱交換媒体のフロ一を有すると共にタンクとチューブと が別体をなす熱交換器について、 タンクをチューブ積層方向にて延びる仕切り壁 により仕切ることで、 通風方向に沿つて並設された 2つの画室を形成する一方で 、 タンクの側周面に形成したスリット孔から仕切りプレートを挿入して画室を更 に分室に分ける構成も既に公知である (例えば、 特開 2 0 0 1— 7 4 3 8 8号公 報を参照。 ) 。
しかしながら、 前記特開平 1 0— 1 9 4 9 0号公報の熱交換器は、 夕ンク長 手方向に沿って延び、 且つロールホーミングによりタンク本体と一体形成された 仕切り部を対象としているものであり、 本発明のように、 画室を通風方向に沿つ て複数に分割して複数の分室を形成するための仕切りプレートを用いる構成では そのまま転用することができない。
また、 前記特開 2 0 0 1— 7 4 3 8 8号公報の熱交換器は、 タンクについて 通風方向に沿った幅の略全長にわたって延びる 1つのスリットを形成する必要が あるので、 タンクの強度が著しく損なわれるという不具合がある。 また、 タンク のチューブ挿入孔が形成された面においては、 スリットが形成されていないので 、 当該面では仕切りプレートとタンクとの接合不良による熱交換媒体のバイパス 漏れを気密漏れとして検出することができないという不具合もある。
そこで、 この発明は、 積層方向に沿って延びる仕切り壁で仕切られた画室を 積層方向に並設された分室に更に仕切るために、 タンク側周面に形成されたスリ ットから仕切りプレートをタンク内に挿入させる場合に、 分室間の熱交換媒体の バイパス漏れ防止を保証すると共に、 スリットを形成してもタンクに必要な強度 を維持することができる熱交換器用タンクを提供することを目的とする。 発明の開示
上記目的を達成するために、 この発明に係る熱交換器用タンクは、 内部が熱 交換チューブの積層方向に沿って延びる仕切り壁により複数の画室に画成された 筒状体を備え、 この筒状体は、 前記各画室の側周面に前記熱交換チューブの開口 端部を挿入させるチューブ挿入孔が形成された熱交換器用タンクにおいて、 前記 各画室の側周面には、 その全ての面にまたがってスリツ卜が形成されていると共 に、 前記仕切り壁には、 前記スリットに対応する位置にタンク長手方向を仕切る 仕切りプレートを嵌合させる溝部が設けられており、 前記スリッ卜から仕切りプ レートを挿入することで、 前記各画室を複数に分割して複数の分室を形成するよ うにしたことを特徴とする。
従って、 仕切りプレートを挿入するために画室の側周面に形成されるスリッ トについて、 当該画室の側周面の全ての面にまたがって形成されるようにしたこ とから、 仕切りプレートのタンク壁面との関係では、 接合不良による分室間の熱 交換媒体のバイパス漏れを、 H e等を用いた検査を通して気密漏れとして事前に 検出することができる。 そして、 仕切り壁との関係では、 仕切りプレートは溝部 に嵌合されるので、 熱交換媒体のバイパス漏れを防止することができる。 これに より、 分室間の熱交換媒体のバイパス漏れ防止が保証される。
また、 上記目的を達成するために、 この発明に係る熱交換器用タンクは、 内 部が熱交換チューブの積層方向に沿って延びる仕切り壁により複数の画室に画成 された筒状体を備え、 この筒状体は、 前記各画室の側周面に前記熱交換チューブ の開口端部を揷入させるチューブ揷入孔が形成された熱交換器用タンクにおいて 、 前記各画室の側周面のうち通風方向に沿った対峙する側周面に開口するように スリットが形成されていると共に、 前記仕切り壁及び前記側周面のうち通風方向 と交差する側周面には、 前記スリツトに対応する位置にタンク長手方向を仕切る 仕切りプレートを嵌合させる溝部が設けられており、 前記スリッ卜から仕切りプ レートを挿入することで、 前記各画室を複数に分割して複数の分室を形成するよ うにしたことを特徴とする。
従って、 仕切りプレートを挿入するために画室の側周面に形成されるスリッ トについて、 当該画室の側周面のうち通風方向に沿つた対峙する両側周面に開口 するように形成したことから、 仕切りプレートのタンク壁面との関係では、 接合 不良による分室間の熱交換媒体のバイパス漏れを、 H e等を用いた検査を通して 気密漏れとして事前に検出することができる。 そして、 仕切り壁及び通風方向と 交差する側周面との関係では、 仕切りプレートは溝部に嵌合されるので、 熱交換 媒体のバイパス漏れを防止することができる。 これにより、 分室間の熱交換媒体 のバイパス漏れ防止が保証される。 しかも、 通風方向と交差する側周面では壁部 が残るため、 仕切りプレートのスリットに対する組み付け ·位置決めが容易とな り、 仕切りプレートの嵌合作業が円滑化される。
そして、 前記仕切りプレートは、 前記画室を遮蔽するための板状部位と、 こ の板状部位の端部から立設し、 前記スリットの周縁部位に当接可能な立設部とか らなることを特徴とする。
更に、 前記仕切りプレートは、 前記画室を遮蔽するための一対の板状部位と 、 この板状部位同士の挿入側端部を連結した折り返し部位と、 前記板状部位の前 記端部と反対側の端部から立設し、 前記スリツ卜の周縁部位に当接可能な立設部 とからなり、 前記り返し部位は、 外方よりの押圧力に対しスプリングバックが可 能なように弾性を有することを特徴とする。
従って、 仕切りプレートを、 板状部位に対し外側から押圧して内側に変形さ れた状態で挿入した後、 この押圧力から開放することで、 折り返し部位によりス プリングバックが生じて、 板状部位がスリヅトの開口周縁部位に圧接するので、 熱交換媒体の漏洩を抑止することができる。 また、 仕切りプレートの板状部位の 厚みについて必ずしもスリツトの通風方向幅と同じくする必要がないので、 仕切 りプレートの板状部位の厚みに対し寸法精度を厳密に管理する必要がなくなる。
更にまた、 前記スリットは、 隣接した画室同士では、 熱交換チューブの積層 方向にずれて形成されていることを特徴とする。
従って、 各画室の側周面の全ての面にまたがって画室の数に対応する数のス リッ トを形成しても、 各スリッ卜が通風方向に沿って一直線状にならないので、 相対的にタンクの強度を高めることができる。 図面の簡単な説明
第 1図 (a ) は、 この発明の第 1の実施例に係る仕切り部材を用いた熱交換 器の全体構成を示す正面図、 第 1図 (b ) は、 同上の熱交換器の全体構成を示す 熱交換媒体出入口部から見た側面図であり、 第 2図 (a ) は、 図 1の A— A線拡 大断面図であり、 第 2図 (b ) は、 第 1の B— B線拡大断面図であり、 第 2図 ( c ) は、 熱交換チューブとフィンとを示す説明図であり、 第 3図は、 同上の仕 切りプレートをタンクのスリットに挿入する工程を示す説明図であり、 第 4図は、 第 5図の C— C線断面図であり、 第 5図は、 第 4図の D— D線断面図であり、 第 6図は、 第 3図に示す仕切りプレートの変形例を示す説明図であり、 第 7図は、 この発明の第 2の実施例に係る仕切りプレートの形態及びその仕切りプレ一トを タンクのスリットに挿入する工程を示す説明図であり、 第 8図 (a ) は、 この発 明の第 2の実施例に係る仕切り部材を用いた熱交換器の全体構成を示す平面図、 第 8図 (b ) は、 同上の熱交換器の全体構成を示す正面図であり、 第 9図は、 同 上の仕切りプレートをタンクのスリットに挿入する工程を示す説明図であり、 第 1 0図は、 第 1 1図の E— E線断面図であり、 第 1 1図は、 第 1 0図の F— F線 断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の実施の形態を添付の図面により説明する。
第 1図及び第 2図に示される熱交換器 1は、 例えば車両用空調装置の冷凍サ ィクルの一部を構成するエバポレー夕として用いられている。 この熱交換器 1は 、 対をなすタンク 2、 3と、 このタンク 2、 3を連通する複数の熱交換チューブ 4と、 この熱交換チューブ 4間に挿入接合されたコルゲート状のアウターフィン 5と、 熱交換チューブ 4の積層方向端に配されるサイ ドプレート 6と、 熱交換媒 体の出入口部 7、 8を備えたコネクタ 9が取り付けられるサイ ドタンク 1 0とを 有して構成されている。 コネクタ 9は、 図示しない膨張弁と接続される。 そして 、 この熱交換器 1は、 図示しない膨張弁から送られる熱交換媒体を、 サイ ドタン ク 1 0を介して流入させ、 熱交換チューブ 4によってタンク 2、 3間を移動させ 、 その過程においてアウターフィン 5間を通過する空気と熱交換させ、 最終的に サイ ドタンク 1 0を介して送出されるようにしている。
このうち、 熱交換チューブ 4は、 第 2図 (c ) に示される様に、 タンク 2、 3に挿入される両端が開口され、 熱交換媒体の流路 1 4が内部に形成された扁平 管 1 3にインナーフィン 1 5を収納して構成されている。 この実施形態では、 熱 交換チューブ 4は、 ロールホーミングにより一枚の扁平管素材を折り曲げること で形成されている。
タンク 2、 3は、 所定の間隔で対向するよう配設され、 熱交換チューブ 4の 積層方向に沿って形成されているもので、 下記する突出部 3 aの有無を除いて略 同様の構成をなしている。
これに伴い、 一方のタンク 3について第 2図 (a ) 及び (b ) を用いて説明 すると、 タンク 3は熱交換チューブ 4を挿入させるチューブ挿入孔 1 7を有し、 押出し成型により形成された筒状体 1 8と、 この筒状体 1 8の開口端を閉塞する キヤヅプ 1 9とで構成されている。
また、 タンク 3は、 熱交換チューブ 4の積層方向に沿って延びる仕切り壁 2 0が筒状体 1 8と一体に形成されており、 これにより、 タンク 3内は通風方向に 沿って並列した画室 2 1と画室 2 2とが画成されている。 これらの画室 2 1、 画 室 2 2は、 後述するようにそれそれ通風方向に沿って仕切られて、 分室 2 1 a、 2 1 b又は 2 2 a、 2 2 bに分かれている。 そして、 分室 2 1 bと分室 2 2わと は熱交換媒体のフローを 4パスとするために、 連通路 1 6により連通している。
そして、 タンク 3は、 積層方向の終端に位置する熱交換チューブ 4よりも積 層方向外側に突出した突出部 3 aを有している。 この突出部 3 aは、 前記筒状体 1 8が延出して構成され、 仕切り壁 2 0もキャップ 1 9の内側面に接するまで延 出しているもので、 これに伴い、 突出部 3 a内は、 タンク 3の前述した画室 2 1、 2 2が連続した状態で画成されている。 突出部 3 aの画室 2 1、 2 2は、 熱交換 媒体の最上流側又は最下流側を構成するもので、 第 2図 (a ) 及び (b ) に示さ れる様に、 下記するサイ ドタンク 1 0の流入側通路 2 5、 流出側通路 2 6とタン ク 3 aに形成された開口部 2 3、 2 4を介して連通している。
ところで、 タンク 3の画室 2 1、 2 2の各々分室 2 1 a、 2 l b又は分室 2 2 a、 2 2 bへの分割について説明すると、 第 3図から第 5図に示す様に、 タン ク 3の筒状体 1 8に形成されたスリット 3 3 a、 3 3 bに、 筒状体 1 8とは別体 をなす仕切りプレート 3 4を挿入して取り付けることで行われる。
このうち、 スリヅト 3 3 a、 3 3 bは、 この実施例では、 チューブ積層方向 に沿った側の略中央において、 第 1図 (a ) 、 第 2図 (a ) 及び第 3図に示され る様に、 画室 21又は画室 22の側周面を構成した面である 18 A、 18C、 1 8B又は 18A、 18D、 18 Bの全ての面にまたがって形成されている。 すな わち、 スリット 33a、 33bは、 仕切り壁 20のタンク幅方向に沿った部位を 略残した、 略コ字状の形状をなしている。 このスリット 33a、 33 bは、 タン ク 3の一連の製造過程の中で、 例えば丸ノコ状のヅ一ルで、 仕切り壁 20に切り 込みを入れつつ、 面 18 A、 18B、 18C、 18 Dを切断することで行われる 。 仕切り壁 20の切り込みは、 仕切りプレート 34の挿入側端部が嵌合される溝 部 32となる。
このように、 各画室 21、 22の全ての面 18 A、 18 C、 18 C又は 18 A、 18C、 18 Dにまたがってリ ヅ ト 33 a、 33 bを形成したことにより、 仕切りプレート 34の接合不良で生ずる分室 21 a、 ·21 b間及び分室 22 a、 22 b間における熱交換媒体のバイパスについては、 タンク 3に対し He等を用 いた検査を通して気密漏れとして検出することが可能となる。 また、 仕切りプレ —ト 34と仕切り壁 20との接合については、 溝部 32に仕切りプレート 34を 嵌合することにより行われる。 このため、 バイパス漏れを事前に発見し、 又はバ ィパス漏れを防止することができるので、 分室 21a、 2 lb間及び分室 22 a、 22 b間における熱交換媒体のバイパス漏れ防止を保証することができる。 一方で、 仕切りプレート 34は、 この実施例では、 第 3図に示される様に、 スリット 33a、 33 bの開口内縁面に当接するよう、 画室 21、 22の内周形 状と略同じ外形状としつつ若干幅が大きくなつている板状部位 35、 35と、 こ の板状部位 35、 35の挿入側端部を連結する 2つの折り返し部位 36、 36と 、 この折り返し部位 36に対し反対側端部からタンク長手方向に沿って立設した 立設部 37、 37とで構成されている。
そして、 折り返し部位 36は外方両側よりの押圧力に対しスプリングバヅク が可能なように弾性を有しているもので、 これにより、 板状部位 35、 35を外 方両側から押圧した状態で仕切りプレート 34をスリット 33 a、 33 bに挿入 した後、 板状部位 3 5、 3 5を押圧から開放した場合には、 折り返し部位 3 6は 反発力により元の状態に復元する。 このため、 板状部位 3 5の外側側面がスリッ ト 3 3 a、 3 3 bの開口内縁面に押圧し密着するので、 この点からも分室 2 l a
、 2 1 b間及び分室 2 2 a、 2 2 b間における熱交換媒体のバイパス漏れ防止を 保証することができる。 しかも、 板状部位 3 5、 3 5の厚みの総和幅は、 スリヅ ト 3 3 a , 3 3 bの幅に必ずしも一致させる必要がなく、 当該厚みに対する寸法 精度も厳密に管理する必要性がなくなるという利点も有する。
更に、 この実施例では、 第 6図に示される様に、 板状部位 3 5からそれそれ チューブ積層方向の一方側に立設部 3 8、 3 8が形成されるようにしても良い。 これにより、 立設部 3 8が仕切りプレート 3 4をスリット 3 3 a、 3 3 bに挿入 する際のガイ ドとなり、 仕切りプレート 3 4がろう付け前においてスリット 3 3 a、 3 3 bから落下するのを防止することもできる。
尚、 仕切りプレート 3 4の形状は、 第 3図等に示すものに必ずしも限定され ず、 例えば、 第 7図に示すように 1の板状部位 3 5とこの板状部位 3 5からタン ク長手方向の一方に沿って立設した立設した立設部 3 7、 3 8とで構成されたも のとしても良い。
第 8図に示ざれる熱交換器 1も、 車両用空調装置の冷凍サイクルの一部を構 成するエバポレー夕として用いられるもので、 熱交換チューブ 4とこの熱交換チ ユーブ 4間に挿入接合されたコルゲート状のアウターフィン 5と、 熱交換チュー ブ 4の積層方向端に配されるサイ ドプレート 6とを有して構成される点において は、 第 1図及び第 2図に示される熱交換器 1と同様であるが、 コネクタ 9は、 サ ィ ドタンク 1 0を介さずタンク 2の長手方向の一方端に直接に配されている。 これ に伴い、 タンク 2及びタンク 3の構成は以下のように前記熱交換器 1のタンク 2 及び 3とは異なる構成をなしている。
すなわち、 タンク 2、 3は、 熱交換チューブ 4.の積層方向に沿って延びる仕 切り壁 1 9を有する点で変わらないが、 タンク 3は突出部 3 aを有さず夕ンク 2 と略同じ長手方向寸法をなしている。 また、 スリット 3 3 a, 3 3 bは、 第 8図 に示されるように、 タンク 3でなくタンク 2の筒状体 1 8に形成されている。 そして、 このスリヅト 3 3 a、 3 3 bは、 チューブ積層方向に沿った側の略中 央において、 第 9図、 第 1 0図及び第 1 1図に示されるように、 面 1 8 Aと面 1 8 Bとに対峙して四方が縁で囲まれた孔状に開口し、 面 1 8 C、 面 1 8 Dの壁部 は残っていると共に、 面 1 8 C、 面 1 8 Dの当該壁部及び仕切り壁 2 0に対し、 各々切り込み状に溝部 3 2、 3 2が形成されている。
また、 仕切りプレート 3 4は、 この実施例では、 第 9図に示される様に、 板 状部位 3 5と 2つの係止片 3 8とで構成されている。 このうち、 板状部位 3 5は 、 スリット 3 3 a、 3 3 bの開口内縁面に密着するように当該スリット 3 3 a、 3 3 bの開口の形状と略同じ外形状及び画室 2 1、 2 2の内周形状と略同じ外形 状としつつ溝部 3 2の深度に応じてその短手方向幅が若干大きくなつている。 こ れに対して、 係止片 3 8は、 前記板状部位 3 5、 3 5からスリット 3 3 a, 3 3 bに装着時にタンク 3の長手方向に沿うように延出している。 ここで、 一方の仕 切りプレート 3 4の係止片 3 8と他方の仕切りプレート 3 4の係止片 3 8とは、 この実施例では、 第 8図 (a ) に示されるように、 チューブ積層方向中央側を向 くように互い違いに延出し、 かつその一部が通風方向側から見て重なっている。
このように、 各画室 2 1、 2 2の面 1 8 Aと 1 8 Bとに、 四方が縁で囲まれ た孔状のスリット 3 3 a、 3 3 bを対峙して形成し、 面 1 8 C、 1 8 D側では壁 部が残ることにより、 仕切りプレート 3 4の組み付け '位置決めが容易となり、 その嵌合作業が円滑化される。
尚、 第 8図から第 1 1図に示される実施例について、 これまでの実施例と同 様の構成については、 同一の符号を附してその説明を省略した。 産業上の利用可能性
以上述べたように、 この発明によれば、 仕切りプレートを挿入するために画 室の側周面に形成されるスリットについて、 当該画室の側周面の全ての面にまた がって形成され又は当該画室の側周面のうち通風方向に沿った対峙する両側周面 に形成されるようにしたことから、 仕切りプレートのタンク壁面との関係では、 接合不良による分室間の熱交換媒体のバイパス漏れを、 H e等を用いた検査を通 して気密漏れとして事前に検出することができる。 そして、 仕切り壁との関係で は、 仕切りプレートは溝部に嵌合されるので、 熱交換媒体のバイパス漏れを防止 することができる。 よって、 分室間の熱交換媒体のバイパス漏れ防止を保証する ことが可能となる。
特に、 請求の範囲 2の発明によれば、 通風方向と交差する側周面が残るため 、 仕切りプレートのスリットに対する組み付け ·位置決めが容易となり、 仕切り プレートの嵌合作業を円滑化することが可能である。
特に、 請求の範囲 4の発明によれば、 仕切りプレートを、 板状部位に対し外 方両側から押圧した状態で挿入した後この押圧力を開放することで、 当該折り返 し部位においてスプリングバックが生じて、 板状部位がスリヅトの開口周部位に 圧接するので、 仕切りプレートとスリットとの隙間から熱交換媒体が漏洩するの を抑止することができる。 また、 仕切りプレートの板状部位の厚みについて必ず しもスリヅトの通風方向幅と同じくする必要がないので、 仕切りプレートの板状 部位の厚みに対し寸法精度を厳密に管理する必要がないものである。
特に、 請求の範囲 5の発明によれば、 チューブ揷入孔が形成された部位を除 いた箇所にスリッ トを形成するにあたり、 同一線上にスリッ トを形成する場合よ りも、 タンクの必要な強度を維持することが可能となる。 すなわち、 仕切り壁に 対し対面的に溝部を形成した場合よりも、 仕切り壁の厚みが損なわれないので、 この点からもタンクの必要な強度を維持することが可能となる。

Claims

11 請 求 の 範 囲
1 .内部が熱交換チューブの積層方向に沿って延びる仕切り壁により複数の画 室に画成された筒状体を備え、 この筒状体は、 前記各画室の側周面に前記熱交換 チューブの開口端部を揷入させるチューブ揷入孔が形成された熱交換器用タンク において、 前記各画室の側周面には、 その全ての面にまたがってスリットが形成 されていると共に、 前記仕切り壁には、 前記スリットに対応する位置にタンク長 手方向を仕切る仕切りプレートを嵌合させる溝部が設けられており、 前記スリッ トから仕切りプレートを挿入することで、 前記各画室を複数に分割して複数の分 室を形成するようにしたことを特徴とする熱交換器用タンク。
2 .内部が熱交換チューブの積層方向に沿って延びる仕切り壁により複数の画 室に画成された筒状体を備え、 この筒状体は、 前記各画室の側周面に前記熱交換 チューブの開口端部を挿入させるチューブ揷入孔が形成された熱交換器用タンク において、 前記各画室の側周面のうち通風方向に沿った側周面に対峙して開口す るスリットが形成されていると共に、 前記仕切り壁及び前記側周面のうち通風方 向と交差する側周面には、 前記スリツ卜に対応する位置にタンク長手方向を仕切 る仕切りプレートを嵌合させる溝部が設けられており、 前記スリットから仕切り プレートを挿入することで、 前記各画室を複数に分割して複数の分室を形成する ようにしたことを特徴とする熱交換器用タンク。
3 .前記仕切りプレートは、 前記画室を遮蔽するための板状部位と、 この板状 部位の端部から立設し、 前記スリットの周縁部位に当接可能な立設部とからなる ことを特徴とする請求の範囲 1又は 2に記載の熱交換器用タンク。
4 .前記仕切りプレートは、 前記画室を遮蔽するための一対の板状部位と、 こ の板状部位同士の挿入側端部を連結した折り返し部位と、 前記板状部位の前記端 部と反対側の端部から立設し、 前記スリツトの周縁部位に当接可能な立設部とか らなり、 前記り返し部位は、 外方よりの押圧力に対しスプリングバックが可能な ように弾性を有することを特徴とする請求の範囲 1に記載の熱交換器用タンク。
5 .前記スリットは、 隣接した画室同士では、 熱交換チューブの積層方向にず れて形成されていることを特徴とする請求の範囲 1又は 2に記載の熱交換器用夕 ンク。
PCT/JP2003/014340 2002-11-15 2003-11-12 熱交換器用タンク WO2004046633A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004553155A JP4378566B2 (ja) 2002-11-15 2003-11-12 熱交換器用タンク
EP03772679A EP1564517B1 (en) 2002-11-15 2003-11-12 Tank for heat exchanger
US10/531,445 US7156165B2 (en) 2002-11-15 2003-11-12 Tank for heat exchanger
DE60331342T DE60331342D1 (de) 2002-11-15 2003-11-12 Sammelkasten für wärmetauscher

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332457 2002-11-15
JP2002-332457 2002-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004046633A1 true WO2004046633A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014340 WO2004046633A1 (ja) 2002-11-15 2003-11-12 熱交換器用タンク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7156165B2 (ja)
EP (1) EP1564517B1 (ja)
JP (1) JP4378566B2 (ja)
DE (1) DE60331342D1 (ja)
WO (1) WO2004046633A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100590658B1 (ko) * 2004-04-28 2006-06-19 모딘코리아 유한회사 자동차용 증발기의 헤더 파이프
US20090151918A1 (en) * 2006-05-09 2009-06-18 Kon Hur Heat Exchanger for Automobile and Fabricating Method Thereof
US7447510B2 (en) * 2006-10-22 2008-11-04 Onepin, Inc. Short message service network plug-in
US20080185134A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Hoehne Mark R Two-piece header/manifold construction for a heat exchanger having flattened tubes
US8225852B2 (en) * 2008-04-30 2012-07-24 Dana Canada Corporation Heat exchanger using air and liquid as coolants
US20110174472A1 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Kurochkin Alexander N Heat exchanger with extruded multi-chamber manifold with machined bypass
KR101786965B1 (ko) * 2010-10-28 2017-11-15 삼성전자주식회사 헤더유닛 및 이를 가지는 열교환기
KR101462173B1 (ko) * 2010-10-28 2014-12-04 삼성전자주식회사 열교환기
JP5746906B2 (ja) * 2011-04-28 2015-07-08 昭和電工株式会社 熱交換器
CN103175434A (zh) * 2013-04-08 2013-06-26 浙江华尔达汽车空调有限公司 平行流蒸发器的水室改进结构
FR3013436B1 (fr) * 2013-11-18 2018-12-07 Valeo Systemes Thermiques Collecteur pour echangeur de chaleur
KR101566747B1 (ko) * 2014-04-14 2015-11-13 현대자동차 주식회사 차량용 히트펌프 시스템
US20160356532A1 (en) * 2015-06-04 2016-12-08 Lim Wijaya Evaporator having folded baffles

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633192A (ja) 1986-06-23 1988-01-08 Showa Alum Corp 熱交換器
EP0450619A1 (en) 1990-04-05 1991-10-09 Zexel Corporation Heat exchanger tank partition device
EP0480628A1 (en) 1990-10-08 1992-04-15 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Heat exchanger
JPH05318097A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH1019490A (ja) 1996-06-28 1998-01-23 Denso Corp 熱交換器
JPH11287587A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2001074388A (ja) 1999-07-02 2001-03-23 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2001235296A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
JP2002031495A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Denso Corp 熱交換器の製造方法
JP2002071283A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513997Y2 (ja) * 1989-04-11 1996-10-09 サンデン株式会社 ヘッダパイプ
JPH03128261A (ja) 1989-10-13 1991-05-31 Mita Ind Co Ltd 文字発生装置
US5125454A (en) * 1991-08-27 1992-06-30 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger
US5207738A (en) * 1992-08-28 1993-05-04 Valeo Heat exchanger manifold assembly
DE4442040A1 (de) * 1994-11-25 1996-05-30 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher mit einem Sammelrohr
US5842515A (en) * 1995-09-30 1998-12-01 Halla Climate Control Corporation Heat exchanger and method of manufacturing header pipe for the same
US6289980B1 (en) * 1999-12-16 2001-09-18 Norsk Hydro, A.S. Baffle for heat exchanger manifold

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633192A (ja) 1986-06-23 1988-01-08 Showa Alum Corp 熱交換器
EP0450619A1 (en) 1990-04-05 1991-10-09 Zexel Corporation Heat exchanger tank partition device
JPH03128261U (ja) * 1990-04-05 1991-12-24
EP0480628A1 (en) 1990-10-08 1992-04-15 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Heat exchanger
JPH05318097A (ja) * 1992-05-14 1993-12-03 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH1019490A (ja) 1996-06-28 1998-01-23 Denso Corp 熱交換器
JPH11287587A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2001074388A (ja) 1999-07-02 2001-03-23 Denso Corp 冷媒蒸発器
JP2001235296A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
JP2002031495A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Denso Corp 熱交換器の製造方法
JP2002071283A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1564517A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP1564517A1 (en) 2005-08-17
EP1564517A4 (en) 2007-01-03
EP1564517B1 (en) 2010-02-17
US20060086489A1 (en) 2006-04-27
US7156165B2 (en) 2007-01-02
DE60331342D1 (de) 2010-04-01
JPWO2004046633A1 (ja) 2006-03-16
JP4378566B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004046633A1 (ja) 熱交換器用タンク
US7311138B2 (en) Stacking-type, multi-flow, heat exchangers and methods for manufacturing such heat exchangers
JPH0894285A (ja) 熱交換器
JP2008224057A (ja) 熱交換器および熱交換器のヘッダタンクおよびその製造方法
JP4898672B2 (ja) 熱交換器
JPH0961084A (ja) 積層型熱交換器用入口または出口パイプの製造方法
JP2007147173A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2984480B2 (ja) 積層型熱交換器
EP0805330B1 (en) Heat exchanger enabling leak test of chambers in tank separated by single partition
JP3281648B2 (ja) 積層型熱交換器
JP4533040B2 (ja) 熱交換器のヘッダタンクと冷媒流通配管との接続構造
JP2001235296A (ja) 熱交換器
CN112432537B (zh) 换热器及其制造方法
JP2008281270A (ja) 熱交換器
JPH11294990A (ja) 並設一体型熱交換器
CN114754607B (zh) 换热器
JPH0624712Y2 (ja) 熱交換器
JP2005090861A (ja) 熱交換器の組立構造
JP2518259Y2 (ja) 積層型熱交換器
JP4794275B2 (ja) 熱交換器
JP4471423B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2009008371A (ja) 熱交換器
JPH087268Y2 (ja) 熱交換器
JPH0720522Y2 (ja) 熱交換器
JP2000185544A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004553155

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003772679

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006086489

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531445

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003772679

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531445

Country of ref document: US