WO2004046394A1 - 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法 - Google Patents

表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004046394A1
WO2004046394A1 PCT/JP2003/014595 JP0314595W WO2004046394A1 WO 2004046394 A1 WO2004046394 A1 WO 2004046394A1 JP 0314595 W JP0314595 W JP 0314595W WO 2004046394 A1 WO2004046394 A1 WO 2004046394A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
surface layer
metal product
metal
nanocrystallized
ultrasonic
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014595
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Ishikawa
Kiyotaka Nakashima
Tetsuro Nose
Tomonori Tominaga
Yakichi Higo
Kazuki Takashima
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to ES03772830T priority Critical patent/ES2387271T3/es
Priority to US10/535,346 priority patent/US7857918B2/en
Priority to AU2003280832A priority patent/AU2003280832B2/en
Priority to EP03772830A priority patent/EP1577401B1/en
Publication of WO2004046394A1 publication Critical patent/WO2004046394A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F3/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by special physical methods, e.g. treatment with neutrons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/03Amorphous or microcrystalline structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/45Scale remover or preventor
    • Y10T29/4572Mechanically powered operator
    • Y10T29/4578Tack or needle type

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a metal product having a surface layer nanocrystallized.
  • Metal products are superior in strength and cost compared to other materials, so they are used in various fields such as marine structures, ships, bridges, automobiles, industrial machines, home appliances, and medical instruments. I have. Therefore, metal products play an important industrial role.
  • the properties such as ultra-high strength, fatigue resistance, and abrasion resistance required for metal products are not the whole metal products, but especially the surface layer of metal products. In many cases, it is not necessary to provide such characteristics.
  • the crystal structure of the metal material and nanometer (nm, 1 0 '9 m ) until the appropriate size for a unit fine (e.g. fine to 1 0 0 nm or less), so-called nano
  • a method for obtaining a metal material having a nanocrystal structure a method is known in which a metal material is once brought into an amorphous state and then crystallized from this amorphous state to obtain a nanocrystal structure.
  • a method for converting a metal material into an amorphous material As a method for converting a metal material into an amorphous material, a method of rapidly cooling a molten liquid of the metal material, a method of forming a film by sputtering, and the like are used.
  • a method of rapidly cooling a molten liquid of the metal material When the arrangement of metal atoms is in an amorphous state, unique properties that cannot be obtained with a metal in a crystalline state can be obtained, and a metal material with excellent properties such as high strength, corrosion resistance, and high magnetic permeability can be obtained. Can be.
  • Nanometer (nm, 1 0- 9 m) size of fine crystals i.e., it is a this precipitating nanocrystals.
  • amorphous metal for example, a metal material exhibiting ultra-high strength and a metal material having excellent magnetic properties (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-11010). 707, or Patent No. 1,944,370).
  • the method of transforming a metal material into an amorphous state and then performing a low-temperature heat treatment to precipitate nanocrystals is a method of imparting excellent properties and functions to the metal material that could not be obtained by conventional methods. Should be noted.
  • a method of obtaining a metal material in an amorphous state includes a method of rapidly cooling a molten liquid of a metal material and a method of sputtering film formation. Due to rapid cooling and film formation, its shape and dimensions are greatly restricted, and it has been difficult to apply it to the manufacture of metal products such as compacts and structures with general shapes.
  • the following method is known as a method of bringing a metal material into an amorphous state and depositing nanocrystals thereon. Have been.
  • a metal material powder is processed by a ball mill or the like, and then the material surface layer is strongly processed to form an amorphous material. Then, the material is heat-treated to obtain a metal powder on which nanocrystals are precipitated. It is what gets.
  • the metal powder produced in this way is used not only as an amorphous metal alloy powder as it is, but also by pressure molding to form a metal product such as a molded article or structure having a general shape. It is desirable to use
  • US Pat. No. 6,171,415 discloses a method of improving fatigue strength by applying ultrasonic vibration to a welded joint. It is not disclosed that nanocrystallization is applied to the surface of a metal product for nanocrystallization.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to provide a method for manufacturing a metal product in which the surface layer is nanocrystallized.
  • the present invention has been made as a result of intensive studies in order to solve the above-mentioned problems, and an ultrasonic impulse that strikes a surface portion of a metal product with an ultrasonic vibration terminal is provided.
  • the present invention provides a method for producing a metal product in which the surface layer portion is strongly worked by performing a bombardment treatment, and subsequently heat-treated at a low temperature to nanocrystallize the surface layer portion.
  • the gist is as follows.
  • the metal product broadly includes not only so-called steel structures such as bridges and buildings, but also products made of metal, such as metal parts, steel plates, aluminum products, and titanium products.
  • nanocrystals are nanometer-sized, that is, fine crystals with a size of 10 to 9 m, and the range of the particle size is from 1 to 100 nm from the average particle size of 1 to 100 nm due to the properties shown. Preferably it is 3 to 30 nm.
  • the surface part of the metal product is made of a steel material, and the surface part is subjected to a heat treatment of heating at 100 to 500 ° C. for 15 minutes or more.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view taken along line X—X ′ in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a vibration waveform of the vibration terminals A, B, and C shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • 1 is an ultrasonic vibration device
  • 2 is an ultrasonic vibration terminal
  • 3 is a shield gas supply device.
  • the surface of the metal product is hit with the ultrasonic vibration terminal 2.
  • a plurality of (three) ultrasonic vibration terminals 2 are provided, and the structure is such that the tip of the vibration terminal can be vibrated in different directions (Z 2 and Z 3 in the figure). I have.
  • the reason why the surface layer of the metal product is hit with one or more ultrasonic vibration terminals vibrating in a plurality of directions is as follows.
  • the formation of a texture is suppressed.
  • the crystal grains are equiaxed. Then, by subjecting the surface layer of the metal product subjected to the ultrasonic impact treatment to heat treatment at a low temperature, the surface layer can be nanocrystallized.
  • This ultrasonic impact treatment is performed by strongly processing the surface layer of a metal product, for example, the surface layer in a range of 100 ⁇ m , so that the crystal arrangement is sufficiently disturbed and the properties of the crystal are lost. For example, a state where the atomic arrangement is disturbed to the extent that dislocations cannot move is formed in the surface layer.
  • the surface layer of a metal product for example, the range of 100 ⁇
  • the ultrasonic impact treatment is performed cold. If it is performed not at cold temperature but at recrystallization temperature or higher temperature, recrystallization of layer with disordered crystal arrangement due to heavy working progresses rapidly, crystal with large particle size is generated, and nanocrystal structure is obtained This becomes difficult.
  • the temperature of the ultrasonic impact treatment needs to be sufficiently lower than the recrystallization temperature of the metal material.
  • the surface layer of the metal product is cooled, if necessary, so that the temperature of the surface layer does not approach the recrystallization temperature.
  • the angle of the plurality of vibration directions does not matter, but the impact is performed from different directions as much as possible. Therefore, as shown in Fig. 1, it is preferable that the angle of incidence (0) with respect to the surface layer of the metal product is 30 degrees or more. Les ,.
  • the surface layer is heat-treated at a low temperature to precipitate nanocrystals. This heat treatment is performed at a low temperature at which crystal grains do not grow large.
  • a heat treatment temperature select a temperature higher than the ambient temperature at which the metal product is actually used, and perform heat treatment for a sufficient time using a cooper heater, etc., so that the surface layer of the metal product will be stable Nanocrystals can be obtained.
  • the diameter of the crystal particles constituting the nanocrystal structure can be appropriately selected according to the composition and purpose of the metal material.
  • I 0 nm more preferably 3 to 30 nm.
  • the shield gas supply device 3 blows an inert gas, such as argon, helium, or CO 2 , onto the tip of the ultrasonic vibrating terminal to shut off the atmosphere during the ultrasonic shock treatment from the atmosphere.
  • an inert gas such as argon, helium, or CO 2
  • the heat treatment when the metal product is made of iron-copper material is performed by setting the surface temperature to 100 to 500 ° in consideration of the easiness of recrystallization of the steel material.
  • the processing time is preferably selected within the range of 15 minutes or more.
  • FIG. 2 is a plan view when viewed from XX ′ in FIG. 1 showing the first embodiment.
  • the ultrasonic vibration terminals 2 are arranged at an angle of 120 degrees to each other, and have a structure that easily vibrates the tip of the ultrasonic vibration terminal in different directions.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a vibration waveform of the vibration terminals A, B, and C shown in FIG.
  • the vibration waveforms (F) of A, B, and C are, for example, 1
  • the tip of the ultrasonic vibrating terminal 2 can be vibrated sequentially in different directions, and the nanostructure of the surface layer of the metal product can be efficiently crystallized. it can.
  • reference numeral 1 denotes an ultrasonic vibration device
  • 2 denotes an ultrasonic vibration terminal.
  • a plurality of ultrasonic vibration terminals 2 are used in a bundle, and the whole of the bundled ultrasonic vibration terminals 2 is (Z 4 ) and left and right (Z 5 ) are vibrated simultaneously. Therefore, a plurality of ultrasonic vibration devices 1 are provided.
  • the ultrasonic vibration terminal 2 is simultaneously vibrated in the vertical and horizontal directions to strike the surface layer of the metal product, thereby suppressing the formation of the aggregated structure and making the crystal grains equiaxed. It can be converted.
  • the surface layer of the metal product is heat-treated at a low temperature to precipitate nanocrystals, and the surface layer can be nanocrystallized.
  • an inert gas such as argon, helium, CO 2 or the like is blown to the tip of the ultrasonic vibrating terminal, so that the oxygen content is lower than that of air. It is preferable to control.
  • the oxide layer disappears and embrittlement due to nitrogen intrusion can be prevented.
  • nanocrystals can be precipitated without leaving a strongly processed state phase, or a strongly processed state phase, for example, an amorphous phase and a nanocrystal phase can coexist. it can.
  • a strongly processed state phase for example, an amorphous phase and a nanocrystal phase can coexist. it can.
  • coexisting the amorphous phase and the nanocrystalline phase it is possible to increase the strength of the material and to keep the corrosion resistance high.
  • the volume ratio of the crystal phase to the amorphous phase is 15:85 or more. Further, in order to obtain the effect of the coexistence of the crystal phase and the amorphous phase, it is preferable that the volume ratio of the crystal phase to the amorphous phase is 80:20 or less.
  • the ultrasonic impact treatment can be accompanied by mechanical alloying.
  • the ultrasonic vibration terminal and the surface layer of the metal product are plastically deformed with each other, so that mechanical alloying can be generated therebetween.
  • the nanocrystalline structure of the desired alloy composition can be obtained.
  • Gain or A desired composition can be provided around the nanocrystal. In this way, in the ultrasonic impact treatment on the surface layer of the metal product, the amorphous alloy is made to undergo mechanical alloying at the same time as the nanocrystallized metal product having more excellent properties. Can be obtained.
  • a metal product such as a steel structure or a steel structure product is finally processed or assembled
  • its surface layer can be nanocrystallized, so that the application of the present invention can be minimized. Can be completed.
  • the present invention after applying the present invention at the material stage and finally processing or assembling a metal product such as a steel structure or steel structure, the area damaged by the processing or assembling is repaired.
  • the present invention may be applied again only to this.
  • the present invention may be applied locally to a region of a metal product that is desired to be nanocrystallized and modified, or may be applied to the entire metal product.
  • the material such as a steel plate constituting the metal product is subjected to the ultrasonic impact treatment of the present invention in advance, and the metal product is formed using a material having a surface layer nanocrystallized. Manufacturing is preferred.
  • the type of the ultrasonic generator used in the present invention is not particularly limited.
  • an ultrasonic vibration of 2 kHz to 60 kHz is generated by a transducer and amplified by a wave guide. Therefore, a device that can vibrate an ultrasonic vibration terminal having a pin having a diameter of 1 mm to 5 mm with an amplitude of 20 to 60 ⁇ is preferable.
  • the tip of the ultrasonic vibration terminal in the first embodiment receives vibrations from a plurality of ultrasonic vibration terminals
  • the distal end may have a round shape and a diameter of 10 mm or more. I like it.
  • the present invention it is possible to obtain a metal product having a superficially high strength and a high toughness.
  • Table 1 shows the chemical composition (mass./.) And the thickness (mm) of the material A (A1 to A13) constituting the metal product.
  • Table 2 shows the conditions of ultrasonic shock treatment and heat treatment
  • Table 3 (continuation of Table 2) shows the test results.
  • the processing type uses a circular hammer as the ultrasonic vibration terminal.
  • the thickness of the modified layer indicates the thickness from the surface of the layer in which the microstructure of the metal product is changed to become amorphous or the crystal grains are refined.
  • the nanocrystallinity indicates the area ratio (%) of the region in the modified layer where the crystal grain size can be determined by an electron microscope and the crystal grain size is less than 1 ⁇ m.
  • the amorphousization ratio indicates the area ratio (%) of a region in the modified layer which cannot be identified as a crystal grain by an electron microscope.
  • the hardness ratio before and after the modification of the surface portion indicates the ratio of the hardness after application to the hardness of the surface portion of the metal product before application of the present invention.
  • Improvement rate of fatigue strength before and after modification (100,000 times fatigue strength in modified layer) / (100,000 times fatigue strength in test specimens taken from unmodified area)
  • a salt water spray corrosion test was performed using a micro test piece having a thickness of 20 / zm and a width of 1 ⁇ m ⁇ and a length of 800 ⁇ . Since the corrosion test results are affected by the corrosion conditions and the corrosion susceptibility of the material, it is extremely difficult to uniquely evaluate the results.
  • Improvement rate of corrosion weight loss before and after reforming (corrosion weight loss in reformed layer) / (corrosion weight loss in test specimens taken from unmodified area)
  • No. l to No. 18 are invention examples satisfying the conditions of the present invention.
  • a metal product such as a steel structure, a steel part, a steel plate, an aluminum product, and a titanium product
  • the present invention it is possible to provide a metal product having a surface layer nanocrystallized. Therefore, the present invention provides an industrially useful metal product.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

金属製品の表層部に、複数方向に振動する1または複数の超音波振動端子で打撃する超音波衝撃処理を施し、次いで、超音波衝撃処置を施した上記表層部に、低温で熱処理を施してナノ結晶を析出させることを特徴とする表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法。

Description

明 細 書 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法 〔技術分野〕
本発明は、 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法に関す る。
〔背景技術〕
金属製品は、 他の材料に比べて強度と コス ト面において優れてい るので、 海洋構造物、 船舶、 橋梁、 自動車、 産業機械、 家庭電器製 品、 医療器械などの様々な分野で用いられている。 それ故、 金属製 品は、 産業上重要な役割を果たしている。
しかし、 金属製品に要求される超高強度性、 耐疲労性、 耐磨耗性 などの特性は、 金属製品全体ではなく 、 特に、 金属製品の表層部分 において重要な特性であり、 必ずしも、 製品全体に、 このよ うな特 性を持たせる必要はない場合も多い。
そこで、 金属材料の表層部の結晶組織を制御し、 材料にさまざま な優れた性質を与える方法が広く用いられている。 これまで、 結晶 組織の制御に新しいプロセスが導入される毎に、 優れた材料が次々 と生み出されている。 今後も、 さ らに、 新しいプロセスを導入する こ とによ り、 一段と優れた材料を生み出す可能性がある。
近年では、 金属材料の結晶組織を、 ナノ メータ ( n m、 1 0 ' 9 m ) を単位とするのが適切なサイズにまで微細化 (例えば 1 0 0 n m 以下に微細化) した、 いわゆる、 ナノ結晶組織を得るこ とによ り、 従来は得られなかった優れた性質、 例えば、 超高強度性などを得る こ とができる。 ナノ結晶組織を持つ金属材料を得る方法と しては、 金属材料を、 一旦、 アモルフ ァス状態にし、 このアモルファス状態から結晶化を 行ってナノ結晶組織を得る方法が知られている。
金属材料をァモルファス化する方法と しては、 金属材料の溶融液 を高速急冷する方法や、 スパッタ成膜などの方法が用いられる。 金属原子の配列をアモルフ ァス状態にする と、 結晶状態の金属で は得られない特異な性質が得られ、 高強度、 耐食性、 高透磁率など の優れた性質を有する金属材料を得るこ とができる。
このアモルフ ァス状態の金属材料を低温で熱処理することによ り
、 ナノ メータ ( n m、 1 0—9 m ) サイズの微細な結晶、 即ち、 ナノ 結晶を析出させるこ とができる。 そして、 アモルフ ァス金属よ り も さ らに優れた性質、 例えば、 超高強度を示す金属材料や、 磁気特性 の優れた金属材料を得るこ とができる (例えば、 特開平 1 — 1 1 0 7 0 7号公報、 または、 特許第 1 9 4 4 3 7 0号公報、 参照) 。 このよ う に、 金属材料をアモルファスの状態にし、 次いで低温熱 処理を行ってナノ結晶を析出させる方法は、 従来の方法では得られ なかった優れた性質や機能を金属材料に付与する方法と して注目す べきである。
しかしながら、 この方法を用いた金属材料を実用に供するに当た つては、 以下に述べるよ うな問題点があった。
まず、 アモルフ ァス状態の金属材料を得る方法と しては、 前述の よ う に、 金属材料の溶融液を高速急冷する方法ゃスパッタ成膜の方 法があるが、 これらの方法は、 高速急冷や膜形成を行うため、 その 形状や寸法に大きな制約があり、 広く 一般の形状の成形体や構造物 などの金属製品の製造に適用するこ とが困難であった。
また、 金属材料をアモルフ ァス状態にし、 これにナノ結晶を析出 させる方法と しては、 前述の方法のほかに、 次のよ う な方法が知ら れている。
すなわち、 金属材料の粉末をボールミルなどで処理し、 次いで、 材料表面層を強加工して、 材料をアモルフ ァス化し、 次に、 この材 料を熱処理することによって、 ナノ結晶が析出した金属粉末を得る ものである。
このよ うにして作製された金属粉末は、 そのままアモルフ ァス金 属の合金粉末と して用いるだけでなく 、 加圧成形して、 広く一般の 形状の成形体や構造物などの金属製品と して使用することが望まし レヽ o
この目的で、 十分な強度を有する成形体を得るためには、 この粉 末を高温で加圧成形し、 あるいは、 この成形体を溶接して、 所定の 構造物を製作するこ とが必要になる。
と ころが、 アモルフ ァス金属の合金粉末が、 高温の工程を通過す る と、 粉末のナノ結晶組織は消失し、 大きな結晶組織に変化してし ま う。 このため、 ナノ結晶を析出させた金属粉末から、 ナノ結晶組 織の特徴を生かした成形体や構造物などの金属製品を得るこ とはで きなかった。
なお、 例えば、 米国特許第 6, 1 7 1 , 4 1 5号明細書に、 溶接 継手部に超音波振動を与えるこ とによって、 疲労強度を向上させる 方法が開示されているが、 超音波振動を金属製品の表層部に与え、 ナノ結晶化することは開示されていない。
〔発明の開示〕
本発明は、 前述のよ うな従来技術の問題点を解決し、 表層部をナ ノ結晶化させた金属製品の製造方法を提供するこ とを課題とする。 本発明は、 前述の課題を解決するために鋭意検討の結果なされた もので、 金属製品の表層部に、 超音波振動端子で打撃する超音波衝 撃処理を施すこ とによ り、 上記表層部を強加工し、 続いて、 これを 低温で熱処理して、 表層部をナノ結晶化させた金属製品を製造する 方法を提供するものである。
そして、 その要旨は、 下記のとおり である。
( 1 ) 表層部をナノ結晶化させた金属製品を製造する方法におい て、 ( 1 ) 金属製品の表層部に、 複数方向に振動する 1 または複数 の超音波振動端子で打撃する超音波衝撃処理を施し、 次いで、 ( 2 ) 超音波衝撃処置を施した金属製品の表層部に、 低温で熱処理を施 してナノ結晶を析出させるこ とを特徴とする表層部をナノ結晶化さ せた金属製品の製造方法。
本発明において、 金属製品とは、 橋梁や建築物などの、 いわゆる 鋼構造物だけでなく 、 金属部品、 鋼板、 アルミ製品、 チタン製品な ど、 金属で構成されている製品を広く含む。
また、 ナノ結晶とは、 ナノ メータサイズ、 即ち 1 0—9mサイズの 微細な結晶をいい、 その粒径の範囲は、 その示す性質から、 平均粒 径カ 1〜 1 0 0 n m、 よ り好ましく は 3〜 3 0 n mである。
( 2 ) 前記超音波衝撃処理を施した金属製品の表層部が、 ァモル フ ァス状態であるこ とを特徴とする前記 ( 1 ) に記載の表層部をナ ノ結晶化させた金属製品の製造方法。
( 3 ) 前記超音波衝撃処理が、 メカニカルァロイ ングを伴う もの であるこ とを特徴とする前記 ( 1 ) または ( 2 ) に記載の表層部を ナノ結晶化させた金属製品の製造方法。
( 4 ) 前記ナノ結晶の析出において、 アモルフ ァス相とナノ結晶 相とを共存させるこ とを特徴とする前記 ( 1 ) 〜 ( 3 ) のいずれか に記載の表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法。
( 5 ) 前記超音波衝撃処理を施す時の雰囲気を、 大気から遮断す るこ とを特徴とする前記 ( 1 ) 〜 ( 4 ) のいずれかに記載の表層部 をナノ結晶化させた金属製品の製造方法。
( 6 ) 前記金属製品の表層部が鉄鋼材料で構成されていて、 該表 層部に、 1 0 0〜 5 0 0 °Cで 1 5分以上加熱する熱処理を施すこと を特徴とする前記 ( 1 ) 〜 ( 5 ) のいずれかに記載の表層部をナノ 結晶化させた金属製品の製造方法。
〔図面の簡単な説明〕
図 1 は、 本発明の第 1の実施形態を示す図である。
図 2は、 図 1の X— X ' でみた平面図である。
図 3は、 図 1に示す A、 Bおよび Cの振動端子の振動波形を例示 する図である。
図 4は、 本発明の第 2の実施形態を示す図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
本発明の実施形態について、 図 1〜図 4を用いて詳細に説明する
<第 1の実施形態〉
図 1 において、 1 は超音波振動装置、 2は超音波振動端子、 3は シールドガス供給装置を示す。
まず、 図 1 に示すように、 金属製品の表層部を、 超音波振動端子 2で打撃する。
本実施形態では、 超音波振動端子 2は複数 ( 3本) 設けられてお り、 それぞれ異なる方向 (図中 Z 2および Z 3 ) に振動端子の 先端部を振動させることができる構造になっている。
このように、 金属製品の表層部を、 複数方向に振動する 1 または 複数の超音波振動端子で打撃する理由は以下の通りである。
超音波振動端子を 1方向のみに振動させた打撃による加工では、 金属製品の表層部の集合組織が発達して、 結晶粒が等軸化せず、 パ ンケーキ状の結晶粒に変形するだけであり、 大傾角粒界は形成され ない。
そこで、 複数の超音波振動端子を用いて、 複数の異なる方向に超 音波振動端子の先端部を振動させながら金属製品の表層部を打撃す るこ とによ り 、 集合組織の形成が抑制され、 結晶粒が等軸化する。 そして、 超音波衝撃処理を施した金属製品の表層部を低温で熱処 理するこ とによって、 該表層部をナノ結晶化させるこ とができる。
この超音波衝撃処理は、 金属製品の表層部、 例えば、 表層 1 0 0 μ mの範囲を強加工するこ とによ り、 結晶配列を十分に乱し、 結晶 と しての性質を失わせしめ、 例えば、 転位が移動できない程度に原 子配列が乱された状態を上記表層部に形成する。
さ らに、 ナノ結晶化し易くするためには、 超音波衝撃処理によつ て、 金属製品の表層部、 例えば、 表層 1 0 0 μ πιの範囲を、 長周期 の原子配列を持たないアモルファス状態とするこ とが好ましい。 超音波衝撃処理は冷間で行う。 冷間でなく 、 再結晶化温度やそれ 以上の温度で行う と、 強加工によって結晶配列が乱れた層の再結晶 化が急速に進み、 粒子サイズの大きな結晶が生じて、 ナノ結晶組織 を得るこ とが困難となる。
従って、 超音波衝撃処理の温度は、 金属材料の再結晶温度よ り も 十分低い温度とする必要がある。
超音波衝撃処理には加工発熱が伴うので、 必要に応じて、 金属製 品の表層部を冷却して、 該表層部の温度が、 再結晶温度に近づかな いよ うにする。
本発明において、 複数の振動方向の角度は問わないが、 できる限 り異なる方向から打撃する。 そのため、 図 1 に示すよ うに、 金属製 品の表層部に対する入射角 ( 0 ) を 3 0度以上とするこ とが好ま し レ、。
超音波衝撃処理の後に、 上記表層部を低温で熱処理し、 ナノ結晶 を析出させる。 この熱処理は、 結晶粒が大きく成長しない低温度で 行う。
熱処理温度と して、 金属製品が実際に使用される環境温度より も 高い温度を選択し、 クーパーヒーターなどを用いて十分な時間をか けて熱処理を施せば、 金属製品の表層部において、 安定なナノ結晶 を得ることができる。
本発明において、 ナノ結晶構造を構成する結晶粒子の径は、 金属 材料の組成や目的に応じて適宜選択することができるが、 平均径で
1 〜: I 0 0 n m、 よ り好ましくは 3〜 3 0 n mである。
シール ドガス供給装置 3は、 アルゴン、 ヘリ ウム、 C O 2などの 不活性ガスを超音波振動端子の先端部に吹付けて、 超音波衝撃処理 を施す時の雰囲気を、 大気から遮断する。 その作用効果は後述する なお、 金属製品が鉄銅材料で構成されている場合の熱処理は、 鉄 鋼材料の再結晶のし易さ等を考慮し、 表面温度を 1 0 0〜 5 0 0 °C の範囲で、 処理時間を 1 5分以上の範囲で、 適宜選択して行うこと が好ましい。
図 2は、 第 1 の実施形態を示す図 1 において X— X ' からみた時 の平面図である。
図 2において、 超音波振動端子 2は、 互いに 1 2 0度の角度で配 置されていて、 超音波振動端子の先端部を異なる方向に振動させ易 い構造となっている。
図 3は、 図 1 に示す A、 Bおよび Cの振動端子の振動波形を例示 する図である。
図 3において、 A、 Bおよび Cの振動波形 (F ) を、 例えば、 1 / 3周期ずつ、 ずらすこ とによって、 超音波振動端子 2の先端部を 順次異なる方向に振動させるこ とができるので、 金属製品の表層部 の組織を、 効率的にナノ結晶化させるこ とができる。
<第 2の実施形態〉
図 4において、 1 は超音波振動装置、 2は超音波振動端子を示す 本実施形態においては、 複数の超音波振動端子 2 を束ねて用い、 束ねた超音波振動端子 2の全体を、 上下方向 ( Z 4 ) と左右方向 ( Z 5 ) に、 同時に振動させる。 そのため、 複数の超音波振動装置 1 を設けている。
このよ うに、 超音波振動端子 2 を、 上下方向と左右方向に、 同時 に振動させて、 金属製品の表層部を打撃するこ とによって、 集合組 織の形成を抑制し、 結晶粒を等軸化させるこ とができる。
そして、 その後、 金属製品の表層部を低温で熱処理してナノ結晶 を析出させ、 該表層部をナノ結晶化させるこ とができる。
なお、 超音波振動端子 2は単数と して、 上下方向と左右方向に振 動させても、 また、 左右方向の振動の代わり に、 超音波振動端子を 旋回または揺動させても、 同様の効果を得るこ とができる。
<第 1 の実施形態および第 2の実施形態に共通の実施形態〉 発明者らは、 金属製品の表層部に超音波衝撃処理を施す際に、 窒 素が侵入する と、 コ ッ ト レル雰囲気が形成されて、 強度は上昇する が、 靭性が低下するこ とがあり、 好ましく ないこ とを知見した。 また、 発明者らは、 超音波衝撃処理を大気中で行う と、 金属製品 の表層部の金属が大気中の酸素と反応して、 酸化層が形成されてし まい、 ナノ結晶化しても所定の機能が得られないこ と もあるこ とを 知見した。 即ち、 発明者らは、 酸化層の最小化が課題であるこ とを 見出した。 そこで、 ナノ結晶化した層の厚みを確保し、 酸化層の厚みを極力 抑制するために、 超音波衝撃処理を施す時の雰囲気を、 大気から遮 断するこ とが好ましい。 即ち、 酸素を遮断するこ とによ り、 表面の 酸化を防止する。
本発明において、 雰囲気の遮断方法は問わないが、 超音波振動端 子の先端に、 アルゴン、 ヘリ ウム、 C O 2等の不活性ガスを吹付け て、 酸素分率が空気よ り も低い環境に制御するこ とが好ましい。
これによつて、 酸化層は消滅し、 かつ、 窒素侵入による脆化現象 も防止できる。
ナノ結晶の析出においては、 強加工状態相を残さずにナノ結晶を 析出させることもできる し、 また、 強加工状態相、 例えば、 ァモル フ ァス相とナノ結晶相とを共存せしめるこ と もできる。 ァモルファ ス相とナノ結晶相とを共存させるこ とによって、 材料の強度を高め 、 また、 耐食性を高く保つこ とが可能である。
この場合、 ナノ結晶構造の効果を得るためには、 結晶相のァモル ファス相に対する体積比率を、 1 5対 8 5以上とするこ とが好ま し い。 また、 前述の結晶相とアモルフ ァス相との共存の効果を得るた めには、 結晶相のアモルフ ァス相に対する体積比率を、 8 0対 2 0 以下とするこ とが好ましい。
本発明においては、 超音波衝撃処理が、 メカニカルァロイ ングを 伴う よ うにするこ とができる。
例えば、 超音波振動端子と金属製品の表層部とが互いに塑性変形 して、 これらの間にメカニカルァロイ ングが生じるよ うにするこ と ができる。
超音波振動端子の材料組成を適宜選択し、 メカニカルァロイ ング を伴ったアモルフ ァス状態の金属製品の表層部をナノ結晶構造にす るこ とによ り、 所望の合金組成のナノ結晶組織を得た り、 あるいは 、 ナノ結晶の周囲に所望の組成を持たせたりするこ とができる。 このよ うに、 金属製品の表層部に対する超音波衝撃処理において 、 アモルファス化と同時にメカニカルァロイ ングを生じるよ う にす るこ とによ り、 さ らに優れた特性を持つナノ結晶化金属製品を得る こ とができる。
本発明によれば、 鋼構造物や鋼構造品などの金属製品を最終的に 加工または組み立てた後、 その表層部をナノ結晶化するこ とができ るので、 本発明の適用を必要最小限に済ますこ とができる。
また、 素材段階で本発明を適用し、 鋼構造物や鋼構造品などの金 属製品を最終的に加工または組み立てた後、 加工または組立てによ つて損なわれた領域を補修するため、 その領域にのみ、 再度、 本発 明を適用することもできる。
なお、 本発明は、 金属製品のナノ結晶化して改質したい領域に局 所的に適用してもよいし、 金属製品全体に適用してもよい。
本発明を金属製品全体に適用する場合には、 金属製品を構成する 鋼板などの素材に、 あらかじめ、 本発明の超音波衝撃処理を施し、 表層部をナノ結晶化した素材を用いて金属製品を製造することが好 ま しい。
本発明に使用する超音波発生装置は、 その種類を特に問わないが
、 2 w〜 3 k wの超音波発生源を用いて、 ト ランスデューサによつ て 2 k H z 〜 6 0 k H z の超音波振動を発生させ、 ウェーブガイ ド にて増幅するこ とによ り、 1 m m〜 5 m mの径のピンを備える超音 波振動端子を 2 0〜 6 0 μ πιの振幅で振動させるこ とができる装置 が好ましい。
ただし、 第 1 の実施形態における超音波振動端子の先端部は、 複 数の超音波振動端子からの振動を受けるため、 その形状は丸型と し 、 直径は 1 0 m m以上にするこ とが好ま しい。 以上、 本発明を用いることによって、 表層部が、 超高強度化や高 靭性化された金属製品を得ることができる。
本発明を、 実際の金属製品に適用した場合を想定した実験を行つ た。 その結果を表 1〜表 4に示す。
表 1 に、 金属製品を構成する素材 A ( A 1 〜 A 1 3 ) の化学成分 (質量。/。) および板厚 (m m ) を示す。
表 2に、 超音波衝撃処理条件および熱処理条件を示し、 表 3 (表 2の続き) に、 試験結果を示す。
* 1 ) <加工種類〉
加工種類は、 表 4に示すよ うに、 超音波振動端子と して丸型のハ ンマーを用いるものである。
* 2 ) <改質層の厚み〉
改質層の厚みは、 金属製品の微視組織が変化して、 アモルファス 化、 あるいは、 結晶粒が微細化した層の表面からの厚みを示す。
* 3 ) <ナノ結晶化率 (% ) >
ナノ結晶化率は、 改質層において、 結晶粒径が、 電子顕微鏡で判 別可能であり、 かつ、 結晶粒径が 1 μ m未満である領域の面積率 ( % ) を示す。
<アモルフ ァス化率 (% ) >
アモルフ ァス化率は、 改質層において、 電子顕微鏡で結晶粒と し て判別できない領域の面積率 (%) を示す。
* 4 ) く当該表層部の改質前後での硬さ比 >
当該表層部の改質前後での硬さ比は、 本発明の適用前の金属製品 の表層部の硬さに対する適用後の硬さの比を示す。
* 5 ) <マイクロ試験片による疲労試験結果 >
超音波打撃によ り改質された層を含む領域を走査電子顕微鏡で観 察しながら、 該領域からイオンスパッタ一加工によ り試験片を切り 出した。
厚さ 2 0 ^z m x幅 1 0 0 / m X長さ 8 0 0 μ πιのマイク ロ試験片 を用いて、 マイ ク ロ試験装置にて、 疲労試験を行ない、 S—N線図 を求めた。
そして、 1 0 0万回で破断する疲労強度を、 次式により定義する 改質前後での疲労強度の向上率によつて評価した。
改質前後での疲労強度の向上率 = (改質層での 1 0 0万回の疲労 強度) / (改質していない領域から採取した試験片での 1 0 0万回 の疲労強度)
*6 ) <マイ ク ロ試験片による腐食減量評価結果〉
超音波衝撃処理によ り改質された層を含む領域を走査電子顕微鏡 で観察しながら、 該領域からイオンスパッタ一加工によ り、 試験片 を切り出した。
厚さ 2 0 /z m X幅 1 Ο Ο μ πι Χ長さ 8 0 0 μ πιのマイク ロ試験片 を用いて、 塩水噴霧腐食試験を実施した。 腐食試験結果は、 腐食条 件や材料の腐食感受性によ り影響を受けるので、 結果の一義的な評 価は極めて難しい。
そこで、 改質していない領域から採取したマイ ク ロ試験片と、 改 質層から採取したマイク ロ試験片を、 同時に、 同一条件下で、 腐食 試験を実施し、 腐食による重量減少量の経時変化を測定した。
改質層でない領域から採取した試験片の腐食減少量が 3 0 %とな つた時点で、 改質層から採取した試験片の腐食減量を測定し、 その 比率を、 次式によ り定義する改質前後での腐食減量の向上率によつ て評価した。
改質前後での腐食減量の向上率 = (改質層での腐食減量) / (改 質していない領域から採取した試験片での腐食減量)
N o . l〜N o . 1 8は、 本発明の条件を満足する発明例である 。 この発明例によ り 、 鋼構造物、 鋼部品、 鋼板、 アルミ製品、 チタ ン製品などの金属製品に、 本発明を適用するこ とによ り、 耐磨耗性 、 耐疲労特性、 および、 耐食性を著しく 向上させるこ とができるこ とを確認できた。
表 1
化学成分 (質量%)
マトリ?
Να 材質
成分 C Si Mn P s Al Ti Ni Cu Mg Mo
Al Fe 0. 10 0. 26 1. 18 0.006 0.003 0.026 0.009 0
A2 Fe 0.08 0.21 1. 6 0.008 0.003 0.021 0.010 0.0004
A3 re 0.06 0.27 1.38 0.006 0.004 0. on 0.008 0.41 0.40 0
A4 謝 Fe 0.04 0. 18 1.44 0.009 0.005 0.022 0.015 0. 14 0. 15 0.0002 0. 3
A5 Fe 0.07 0.25 1. 30 0.007 0.003 0.015 0.014 0.0017
A6 謝 Fe 0.04 0. 11 0.92 0.009 0.005 0.022 0.015 3.50 0.0002 0.3 素材 A A7 瞧耐磨翻) Fe 0. 27 0.25 1. 41 0.006 0.003 0.029
A8 ϋίί Fe 0.06 0.80 0. 18 0.002 0.002 10.00
A9 羅耐画 Fe 0.09 0. 24 0.55 0.005 0.003 0.075 10. 20 1
A10 合金 Al 0. 30 0.61 残 0. 55 1. 6000
All 合金 Ti 2.20 2. 100 残
A12 マク'ネシゥム合金 Mg 0. 12 2.900 0. 10 0.01 残
A13 Ni 金 Ni 0.05 0.40 0.50 0.750 残 0.05
表 2
Figure imgf000017_0001
表 3
加工後の性質
改質層 ナノ結晶 アモルファス 表層部の改質 マイク卩試験片に マイク π試験片に 表層部の特徴
Να
の厚み 化率(%) 化率 ) 前後での硬さ よる疲労試験 よる腐食减量 (期待される V m ) ( *3 ) ( *3 ) i ( *4 ) 結果(*5 ) 評価結果(*6 ) 機能) 耐磨耗性、
1 1200 85 15 3. 6 3. 158 1. 00
耐疲労特性 而':食 te、
2 450 75 25 3. 2 2. 76 0. 71
耐疲労特性 而ォ食性、
3 200 65 35 2. 6 2. 373 0. 56
耐疲労特性
4 3400 20 80 1 0. 78 0. 28 耐食性
5 2100 15 85 0. 8 0. 618 0. 26 耐食性 耐磨耗性、
6 700 85 15 3. 6 3. 158 1. 00
耐疲労特性 耐磨耗性、
7 32 90 10 3. 8 3. 363 1. 00
耐疲労特性
8 200 25 75 1. 2 0. 945 0. 29 耐食性 耐磨耗性、 本 9 3200 75 25 3. 2 2. 76 0. 71
耐疲労特性 発
耐磨耗性、 明 10 1200 80 20 3. 4 2. 958 0. 83
耐疲労特性 例
耐磨耗性、
11 300 80 20 3. 4 2. 958 0. 83
耐疲労特性 耐磨耗性、
12 25 75 25 3. 2 2. 76 0. 71
耐疲労特性 耐磨耗性、
13 2500 80 20 3. 4 2. 958 0. 83
耐疲労特性 耐磨耗性、
14 25 80 20 3. 4 2. 958 0. 83
耐疲労特性 耐磨耗性、
15 1200 75 25 3. 2 2. 76 0. 71
耐疲労特性
16 210 25 75 1. 2 0. 945 0. 29 耐食性 耐磨耗性、
17 1300 70 30 3 2. 585 0. 63
耐疲労特性
18 700 20 80 1 0. 78 0. 28 耐食性 表 4
Figure imgf000018_0001
〔産業上の利用可能性〕
本発明によれば、 表層部をナノ結晶化させた金属製品を提供する こ とができる。 したがって、 本発明は、 産業上有用な金属製品を提 供する。

Claims

求 の 範 囲
1 . 表層部をナノ結晶化させた金属製品を製造する方法において
( 1 ) 金属製品の表層部に、 複数方向に振動する 1 または複数の 超音波振動端子で打撃する超音波衝撃処理を施し、 次いで、
言育
( 2 ) 超音波衝撃処理を施した上記表層部に、 低温で熱処理を施 してナノ結晶を析出させる
こ とを特徴とする表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法。
2 . 前記超音波衝撃処理を施した金属製品の表層部が、 ァモルフ ァス状態であるこ とを特徴とする請求の範囲 1 に記載の表層部をナ ノ結晶化させた金属製品の製造方法。
3 . 前記超音波衝撃処理が、 メカニカルァロイ ングを伴う もので あるこ とを特徴とする請求の範囲 1 または 2 に記載の表層部をナノ 結晶化させた金属製品の製造方法。
4 . 前記ナノ結晶の析出において、 アモルフ ァス相とナノ結晶相 とを共存させるこ とを特徴とする請求の範囲 1〜 3のいずれかに記 載の表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法。
5 . 前記超音波衝撃処理を施す時の雰囲気を、 大気から遮断する こ とを特徴とする請求の範囲 1〜 4のいずれかに記載の表層部をナ ノ結晶化させた金属製品の製造方法。
6 . 前記金属製品の表層部が鉄鋼材料で構成されていて、 該表層 部に、 1 0 0〜 5 0 0 °Cで 1 5分以上加熱する熱処理を施すこ とを 特徴とする請求の範囲 1 〜 5のいずれかに記載の表層部をナノ結晶 化させた金属製品の製造方法。
PCT/JP2003/014595 2002-11-19 2003-11-17 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法 WO2004046394A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES03772830T ES2387271T3 (es) 2002-11-19 2003-11-17 Método de fabricación de un producto metálico que tiene una parte de capa superficial nanocristalizada
US10/535,346 US7857918B2 (en) 2002-11-19 2003-11-17 Method of production of steel product with nanocrystallized surface layer
AU2003280832A AU2003280832B2 (en) 2002-11-19 2003-11-17 Method of manufacturing metal product having nano-crystallized surface layer part
EP03772830A EP1577401B1 (en) 2002-11-19 2003-11-17 Method of manufacturing metal product having nano-crystallized surface layer part

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334501A JP4112952B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法
JP2002-334501 2002-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004046394A1 true WO2004046394A1 (ja) 2004-06-03

Family

ID=32321728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014595 WO2004046394A1 (ja) 2002-11-19 2003-11-17 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7857918B2 (ja)
EP (1) EP1577401B1 (ja)
JP (1) JP4112952B2 (ja)
AU (1) AU2003280832B2 (ja)
ES (1) ES2387271T3 (ja)
WO (1) WO2004046394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1775391A1 (en) * 2004-07-15 2007-04-18 Nippon Steel Corporation Boom/arm member for construction machine, having high welded portion fatigue strength, and method of improving the fatigue strength

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005079209A2 (en) * 2003-11-26 2005-09-01 The Regents Of The University Of California Nanocrystalline material layers using cold spray
US20070068605A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 U.I.T., Llc Method of metal performance improvement and protection against degradation and suppression thereof by ultrasonic impact
CN100463777C (zh) * 2006-08-15 2009-02-25 天津大学 一种金属材料表面纳米层的加工方法及设备
WO2008140638A2 (en) * 2007-02-09 2008-11-20 Nanodynamics, Inc. Ultrasonic consolidated nanostructured materials and methods of manufacturing same
CN100595292C (zh) * 2007-06-15 2010-03-24 中国科学院金属研究所 在金属材料表层实现超细晶粒组织结构的高速加工方法
WO2010033873A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Fort Wayne Metals Research Products Corporation Fatigue damage resistant wire and method of production thereof
US8172163B2 (en) * 2010-03-22 2012-05-08 King Abdulaziz University System and method for producing nanomaterials
CN101948948B (zh) * 2010-09-19 2012-02-01 西安交通大学 小能量多次冲击技术制备块体纳米材料的方法
DE102010044034B4 (de) 2010-11-17 2023-01-19 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Festigkeitssteigerung von rührreibverschweissten Bauteilen
FR2970006B1 (fr) * 2010-12-30 2013-07-05 Wheelabrator Allevard Traitement de surface d'une piece metallique
FR2976589B1 (fr) * 2011-06-17 2014-09-12 Wheelabrator Allevard Traitement de surface d'une piece metallique
CN102433427A (zh) * 2011-12-05 2012-05-02 沈阳理工大学 一种增强轨道钢表面强度的方法
US20140255620A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-11 Rolls-Royce Corporation Sonic grain refinement of laser deposits
CN104044018A (zh) * 2014-06-26 2014-09-17 浙江大学 Q235碳素结构钢轴类工件表面纳米层制备方法
CN104451042B (zh) * 2014-10-16 2017-02-08 北京科技大学 提高列车车轮辐板疲劳性能的高效表面处理方法和装置
CN105112645A (zh) * 2015-09-14 2015-12-02 南通大学 螺旋压力式超声表面纳米化装置
CN105945510B (zh) * 2016-05-19 2018-06-22 华南理工大学 一种表面滚压强化加工装置
CN105817834B (zh) * 2016-05-19 2018-01-05 华南理工大学 一种高频脉冲放电辅助的表面滚压强化加工装置和方法
CN108085632B (zh) * 2017-12-11 2019-07-23 华中科技大学 一种基于超声振动的塑性成形及增韧工艺方法及其装置
CN112680682B (zh) * 2020-12-16 2022-04-12 中国兵器科学研究院宁波分院 一种铝合金焊接件的表面处理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58116954A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Sony Corp リボンの製造方法およびその装置
JPS6479320A (en) * 1987-09-19 1989-03-24 Nippon Steel Corp Improvement of material quality of metal for welding austenitic stainless steel
JPH081514A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Toshiba Corp 原子炉内構造物の表面処理方法
JPH09234585A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接残留応力の低減装置付き溶接装置
US6171415B1 (en) * 1998-09-03 2001-01-09 Uit, Llc Ultrasonic impact methods for treatment of welded structures
JP2002220647A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Rikogaku Shinkokai ナノ結晶化素子の製造方法及びナノ結晶化素子
JP2003113418A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Nippon Steel Corp 疲労寿命向上処理法およびそれによる長寿命金属材
JP2003201549A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Rikogaku Shinkokai ナノ結晶構造金属材料の製造方法及びナノ結晶構造金属材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680611B2 (ja) 1987-10-23 1994-10-12 日立金属株式会社 磁 心
US6338765B1 (en) * 1998-09-03 2002-01-15 Uit, L.L.C. Ultrasonic impact methods for treatment of welded structures
FR2812285B1 (fr) 2000-07-28 2003-02-07 Univ Troyes Technologie Procede de traitement de nanostructures et dispositif de traitement de nanostructures

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58116954A (ja) * 1981-12-29 1983-07-12 Sony Corp リボンの製造方法およびその装置
JPS6479320A (en) * 1987-09-19 1989-03-24 Nippon Steel Corp Improvement of material quality of metal for welding austenitic stainless steel
JPH081514A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Toshiba Corp 原子炉内構造物の表面処理方法
JPH09234585A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接残留応力の低減装置付き溶接装置
US6171415B1 (en) * 1998-09-03 2001-01-09 Uit, Llc Ultrasonic impact methods for treatment of welded structures
JP2002220647A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Rikogaku Shinkokai ナノ結晶化素子の製造方法及びナノ結晶化素子
JP2003113418A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Nippon Steel Corp 疲労寿命向上処理法およびそれによる長寿命金属材
JP2003201549A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Rikogaku Shinkokai ナノ結晶構造金属材料の製造方法及びナノ結晶構造金属材料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YAMADA KAZUYA ET AL.: "Cho onpa shot peening ni yoru zairyo hyomenso no nano-kesshoka", THE JAPAN INSTITUTE OF METALS KOEN GAIYO, vol. 131, 2 November 2002 (2002-11-02), pages 265, XP002986729 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1775391A1 (en) * 2004-07-15 2007-04-18 Nippon Steel Corporation Boom/arm member for construction machine, having high welded portion fatigue strength, and method of improving the fatigue strength
EP1775391A4 (en) * 2004-07-15 2009-04-22 Nippon Steel Corp ARM SEGMENT FOR CONSTRUCTION MACHINE, WHERE WELDING PROVIDES HIGH RESISTANCE TO FATIGUE, AND METHOD FOR IMPROVING FATIGUE RESISTANCE
US8146794B2 (en) 2004-07-15 2012-04-03 Nippon Steel Corporation Boom and arm member of construction machine excellent in weld zone fatigue strength and method of improvement of its fatigue strength

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112952B2 (ja) 2008-07-02
EP1577401B1 (en) 2012-07-04
AU2003280832B2 (en) 2007-01-04
EP1577401A4 (en) 2006-06-28
US7857918B2 (en) 2010-12-28
ES2387271T3 (es) 2012-09-19
US20060130942A1 (en) 2006-06-22
AU2003280832A1 (en) 2004-06-15
EP1577401A1 (en) 2005-09-21
JP2004169078A (ja) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004046394A1 (ja) 表層部をナノ結晶化させた金属製品の製造方法
Zhu et al. Enhanced strength–ductility synergy and transformation-induced plasticity of the selective laser melting fabricated 304L stainless steel
Zhang et al. AlCoCuFeNi high-entropy alloy with tailored microstructure and outstanding compressive properties fabricated via selective laser melting with heat treatment
Pushin et al. Features of structure and phase transformations in shape memory TiNi-based alloys after severe plastic deformation
Koch Top-Down Synthesis Of Nanostructured Materials: Mechanical And Thermal Processing Methods.
Whang Nanostructured metals and alloys: processing, microstructure, mechanical properties and applications
EP1198605B1 (en) Methods of forming steel
Straumal et al. High-pressure torsion driven phase transformations in Cu–Al–Ni shape memory alloys
Pushin et al. The nanostructured TiNi shape-memory alloys: New properties and applications
JP2629151B2 (ja) 圧縮態物品及びその製造方法
JPH1088268A (ja) 高強度高靱性アルミニウム合金およびその製造方法
JP3321169B2 (ja) 準結晶析出物を有する析出硬化鉄合金
Zhu et al. A nanocrystalline-amorphous mixed layer obtained by ultrasonic shot peening on pure titanium at room temperature
JP3879059B2 (ja) ナノ結晶構造金属材料の製造方法及びナノ結晶構造金属材料
Kumar et al. Surface nanostructuring of Ti-6Al-4V alloy through ultrasonic shot peening
Luo et al. Tailoring the microstructure and mechanical property of additively manufactured AlCrCuFeNi3. 0 high-entropy alloy through heat treatment
JP2005298879A (ja) 表層部を微細結晶化させた金属製品の製造方法
JPS58177402A (ja) マルエ−ジング鋼微粉末の製造方法
JP2004018889A (ja) 楕円状ナノ結晶磁性材料
JP2006169581A (ja) 巨大歪勾配を付与された表面硬化層をもつ金属加工材料、及び、その製造方法。
JP2004292923A (ja) アモルファス合金の製造方法
Koch et al. Mechanical properties of nanocrystalline materials produced by in situ consolidation ball milling
Sadeghi et al. Effects of milling and heat treatment on the synthesis of NiTi powders
JPH10265919A (ja) 非平衡相合金材料の製造方法
Gu et al. Ultrastrong Nanocrystalline Inconel 718 Fabricated by Powder High‐Pressure Torsion and Annealing

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003772830

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003280832

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003772830

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006130942

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10535346

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10535346

Country of ref document: US