WO2004042612A1 - 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体 - Google Patents

情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004042612A1
WO2004042612A1 PCT/JP2003/014220 JP0314220W WO2004042612A1 WO 2004042612 A1 WO2004042612 A1 WO 2004042612A1 JP 0314220 W JP0314220 W JP 0314220W WO 2004042612 A1 WO2004042612 A1 WO 2004042612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
user
database
terminal
basic
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014220
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Hirosumi
Tatsuo Morimura
Yoshiyuki Kitou
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
Nec Soft, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries, Ltd., Nec Soft, Ltd. filed Critical Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
Priority to EP03810667A priority Critical patent/EP1560128A4/en
Priority to JP2004549645A priority patent/JPWO2004042612A1/ja
Priority to AU2003277619A priority patent/AU2003277619A1/en
Publication of WO2004042612A1 publication Critical patent/WO2004042612A1/ja
Priority to US11/121,173 priority patent/US20050256840A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Definitions

  • Information management system information management system, information management program and recording medium
  • the present invention relates to a technology for managing and using information by a computer.
  • the molding technology is a group of know-how, as is clear from the fact that there are qualifications as a molding technician special grade, 1st and 2nd grade and a technical occupation. Also, at the molding site, various knowledge is required in addition to the knowledge on molding technology.
  • Figure 1 is a diagram for explaining the knowledge and technology required at the molding site
  • the most important for the operator is knowledge of molding technology for determining molding conditions for determining molding conditions for a new molded product.
  • molding defects such as stringing, short-circuiting, and burrs often occur. Therefore, in order to produce a good molded product, for example, it is necessary to set conditions relating to the behavior of the 25 screw in the injection process, set the amount of rotation of the screw in the measuring process, and set the mold temperature appropriately.
  • knowledge based on experience is very important.
  • the ⁇ operation technology and maintenance technology at the molding factory can be said to be the technologies required when using ⁇ in injection molding machines.
  • high-quality know-how is generally accumulated in specialized manufacturers that manufacture and sell.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned point, and an information management apparatus, an information management system, and an information management system capable of increasing the efficiency of operations related to ⁇ by utilizing the know-how of a ⁇ maker.
  • This object which aims at the management program and the recording medium, is solved by the means described below.
  • the present invention relates to an information management device for managing information relating to a predetermined ⁇ , wherein a basic information database storing basic information relating to # ft3 ⁇ 4e accumulated in the manufacture of a mm device, and a tijfse user. And a user information database that stores case information on the obtained ⁇ .
  • an information management device in utilizing information stored in the manufacture of devices stored in the pot information database, based on the evaluation information managed in the user information database. Since high-quality information can be used, the know-how of high-quality ⁇ manufacturers can be used, and the efficiency of operations related to ⁇ can be improved.
  • the present invention may be an information management system having the above-mentioned information management device, an information management program for causing a computer to execute an information management method in the information management device, or a recording medium on which a program is recorded.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the knowledge and technology required at the molding site
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the knowledge management system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a hardware configuration example of the knowledge server according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration example of the knowledge server according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of the injection growth.
  • FIG. 6 is a diagram showing a display example of a homepage of the knowledge management system.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example of the external knowledge search page.
  • FIG. 8 is a sequence diagram for explaining an external knowledge search process.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a search result page.
  • FIG. 10 is a diagram showing a display example of a detailed information page.
  • FIG. 11 is a diagram showing a display example of the evaluation information input page.
  • FIG. 12 is a diagram showing a display example of a new document registration page.
  • FIG. 13 is a sequence diagram for explaining a new document registration process.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of a search page.
  • FIG. 15 is a sequence diagram for explaining the search process.
  • FIG. 16 is a diagram showing a display example of a full-text search result page. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the knowledge management system according to the embodiment of the present invention.
  • the knowledge management system 1 shown in Fig. 2 is built by a user company of injection molding fiber, and has a knowledge server 10 and terminals 20a, 20b and 20c (hereinafter referred to as "terminal 20"). ) Are connected by a network 30 such as the Internet.
  • the knowledge server 10 manages information on an injection molding machine used by a user. It is an information tube and stores information it manages to the terminal 20. It also stores and manages new information said from the terminal 20.
  • the terminal 20 is a terminal having a fiber capability such as a PC, a PDA, or a portable Ml tongue.
  • the terminal 20 is capable of browsing information on the injection fiber managed by the knowledge server 10 and is capable of transmitting new information to the knowledge server. It is used for registering to 10.
  • a display device and an input device provided on the injection male body at the molding site may be used as the terminal 20.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the knowledge server according to the embodiment of the present invention.
  • the knowledge server 10 shown in FIG. 3 includes a drive device 100, an auxiliary storage device 102, a memory device 103, an arithmetic processing unit 104, And an interface device 105.
  • the interface device 105 is composed of, for example, a modem, a router, and the like, and is used to connect to the network 30 in FIG.
  • the knowledge server program used by the knowledge server 10 is provided by a storage medium 101 such as CD to R0M.
  • the storage medium 101 storing the knowledge server program is set in the drive device 100, and the knowledge server program is installed in the auxiliary storage device 102 from the storage medium 101 via the drive device 100. Is done. '
  • the auxiliary storage device 102 stores the installed knowledge server program and also stores necessary data such as data.
  • the memory device 103 reads out and stores the knowledge server program from the auxiliary storage device 102 when there is an instruction to start the knowledge server program, such as when the knowledge server 10 is started.
  • the arithmetic processing unit 104 functions according to the knowledge server 10 in accordance with the knowledge server program stored in the memory device 103.
  • FIG. 4 is a diagram showing a functional configuration example of the knowledge server according to the embodiment of the present invention.
  • the knowledge server 10 in Fig. 4 is a web server program 111, an external knowledge database 112, an internal knowledge database 113, an attached file database 114, and an inspection database.
  • Search function ⁇ stage 1 15, registration function ⁇ ⁇ stage 1 16, reference function ⁇ ⁇ stage 1 17, no-fu function stage 1 18, evaluation function stage 1 19, administrator function ⁇ ⁇ stage 1 2 0 and index server 1 2 1 etc.
  • the web server program 111 corresponds to a program generally called HTTPd (HTTP daemon), and is used to make the knowledge server 10 function as a web server. That is, the knowledge server 10 removes the function to the terminal 20 via the web page. Therefore, there is no need to install special software on the terminal 20. If a general-purpose browser is installed, the service of the knowledge server 10 can be provided.
  • HTTPd HTTP daemon
  • the knowledge database 112 is a change-prohibited database that stores information on the injection fiber that is used by the user.
  • the knowledge database 1 1 2 is not constructed by accumulating information such as know-how and the like obtained independently by the user, but is related to ⁇ accumulated by a manufacturer (manufacturer) of injection molding. Basic information has been previously ⁇ . That is, the user can use the information stored in the knowledge database 112 since the introduction of the knowledge management system 1.
  • the information on injection molding machines stored in the knowledge database 1 1 2 includes not only manual information such as product information, operation methods, and usage procedures of injection fibers, but also information on maintenance of injection molding machines. , Information on production changeovers, information on production management systems such as operation management / efficiency management know-how, information on molding technology, take-out machines, inspection equipment for molded products, injection of mold temperature controllers, etc. Know-how such as information on peripheral devices of molding machines, information on dies, information on functions to resolve defects such as molding defects, and other information based on various cases accumulated in the field Etc. are included.
  • the internal knowledge database 113 is used for secondary information such as evaluation of information stored in the external knowledge database 112 and the internal knowledge database 113 itself, as well as examples obtained by users independently, know-how, etc.
  • Evaluation ⁇ A database for storing case information.
  • the evaluation refers to the user's subjective opinion about what effect was obtained as a result of actually using the information stored in the knowledge database 111 and the in-house knowledge database 113. Evaluation.
  • Examples are know-how obtained at the site where ⁇ is used, such as information on the maintenance of the user's original injection molding machine, information on the user's own production setup change, and information on the user's own molding technology.
  • User-specific ⁇ accumulated based on information obtained by the user, such as information on peripheral devices of the user's own injection molding machine, and information on functions for eliminating defects such as user-specific molding defects. It is applied information about.
  • the in-house knowledge database 113 is a database in which information is accumulated and grows with the operation of the knowledge management system 1, and plays a role similar to that of the currently popular knowledge management system. It is. Therefore, the in-house knowledge database 113 stores user-specific know-how.
  • the attached file database 114 is a database for storing document files to be managed in association with information registered in the in-house knowledge database 113.
  • Search function Steps 1 and 5 are based on the search conditions that were difficult from terminal 20: Information search from knowledge database 1 1 2 and in-house knowledge database 1 1 3 It is for doing.
  • the registration function ⁇ step 1 16 is for registering information transmitted from the terminal 20 in the in-house knowledge database 113. Registration function ⁇ ⁇ Step 1 16 also describes the document file etc. to be managed in association with the information from terminal 20: ⁇ registers the document file in the file database 1 14 .
  • the reference function »means 117 is for extracting a document file or the like requested to be referenced from the terminal 20 from the size file database 114 and presenting it to the terminal 20.
  • the know-how function # ⁇ stage 118 is to provide a function for searching and registering a person having arbitrary know-how and knowledge.
  • the in-house knowledge database 113 can manage not only the information itself but also the place where the information exists, including the person who has the information (hereinafter referred to as “location information”).
  • the know-how function ⁇ means 1 18 searches for the location information to be used and registers the registered information g.
  • the evaluation function stage 119 is for providing a search and registration function for the evaluation information stored in the in-house knowledge database 113.
  • the administrator function provision stage 120 is for performing a function for maintaining the function of the knowledge server 10 that can be used only by the administrator.
  • the administrator function ⁇ stage 120 includes a function for editing a layout of a screen serving as a user interface, a user management function, and the like.
  • the index server 112 manages the association between the information managed in the in-house knowledge database 113 and the knowledge database 114 and the document files managed in the attached file database 114. Things.
  • an injection molding machine purchased from a manufacturer and used by a user company is configured as follows, for example.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of an injection molding machine. In FIG.
  • 5 11 denotes an injection device
  • 5 12 denotes a mold clamping device arranged to face the injection device 5
  • 5 13 supports an injection device 5 1 1 and a mold clamping device 5 1 2 Molding machine frame
  • 5 1 4 is supported by the molding machine frame 5 13
  • the injection device frame supporting the injection device 5 1 1, 5 8 1 is the length of the injection device frame 5 1 4
  • a guide 543 disposed in the direction is a mold device composed of a fixed mold 544 and a movable mold 545.
  • the ball screw shaft 5221 is rotatably supported by the injection device frame 514, and one end of the ball screw shaft 5221 is connected to the motor 5222.
  • the ball screw shaft 5 2 1 and the ball screw nut 5 2 3 are screwed together, and the ball screw nut 5 2 3 and the injection device 5 1 1 are connected to the spring 5 2 4 and the bracket 5 2 5.
  • the rotation ⁇ S of the motor 522 causes the combination " ⁇ , that is, the combination of the ball screw shaft 521 and the ball screw nut 5 23,
  • the ⁇ motion is converted to the ⁇ motion by the screw device 591, and the ⁇ motion is transmitted to the bracket 5 25.
  • the bracket 5 25 is moved in the direction of the arrow A along the guide 581, and the injection device 5 1 1 is moved forward and backward.
  • a heating cylinder 515 is fixed to the bracket 525 toward the front (to the left in the figure), and an elbow projection 516 is provided at the front end (the left end in the figure) of the heating cylinder 515. Is done.
  • a hopper 5 17 is disposed on the heating cylinder 5 15, and a screw 5 26 is advanced and retracted (moves left and right in the figure) inside the heating cylinder 5 15. It is rotatably disposed, and the rear end (right end in the figure) of the screw 526 is supported by the support member 582.
  • the first servomotor 583 is attached to the support member 582, and the rotation generated by driving the first servomotor 583 is transmitted to the screw 526 via the timing belt 584. It is supposed to be.
  • a ball screw shaft 585 is rotatably supported on the screws 5 and 6 on the injection device frame 5 14, and the pole screw shaft 585 and the second servomotor 586 are synchronized with the timing. It is connected via a belt 587. Then, the front end of the ball screw shaft 585 is screwed with a pole screw nut 574 fixed to the support member 582. Therefore, when the second servomotor 586 is driven, the rotation of the second servomotor 586 is performed in combination with the ball screw shaft 585 and the ball screw nut 574, that is, the screw device 5 The female motion is converted by the female motion 92 and the fiber motion is transmitted to the supporting member 582.
  • the operation of the injection device 511 will be described.
  • the first servomotor 583 is driven, the screw 526 is rotated via the timing belt 584, and the screw 526 is retracted to a predetermined position (rightward in the figure). To).
  • the resin supplied from the hopper 5 17 is heated and melted in the heating cylinder 5 15, and is accumulated in front of the screw 5 26 as the screw 5 26 retreats.
  • the injection nozzle 5 16 is pressed against the fixed mold 5 4 4 to drive the second servo motor 5 8 6 and rotate the ball screw shaft 5 8 5 via the timing belt 5 8 7. .
  • the support member 582 is moved with the rotation of the ball screw shaft 585, and the screw 526 is moved forward (moves to the left in the figure).
  • the injected resin is injected from the injection nozzle 516 and is filled in a cavity space 545 formed between the fixed mold 544 and the movable mold 545.
  • the mold clamping device 5 1 2 includes a fixed platen 5 5 1 ′, a toggle support 5 5 2, a tie bar 5 5 3 installed between the fixed platen 5 5 1 and the toggle support 5 5 2, and a fixed platen 5 5 Movable platen 5 4, which is arranged opposite tie bar 5, and is arranged to be able to advance and retreat along tie bar 5 5 3, and is arranged between movable platen 5 5 4 and toggle support 5 5 2
  • a toggle mechanism 5 5 6 is provided. Then, a fixed mold 544 and a movable mold 545 are attached to the fixed platen 551 and the movable platen 554 so as to face each other.
  • the toggle mechanism 5 5 6 uses a servo motor (not shown) to move the cross head 5 5 8 between the toggle support 5 5 2 and the movable platen 5 5 4, thereby moving the movable platen 5 5 4 into a tie bar 5 5 3
  • the movable mold 5 4 5 is moved toward and away from the fixed mold 5 4 4 to perform mold closing, mold closing and mold opening.
  • Reference numeral 6 denotes a toggle lever 561, which is slidably supported on the crosshead 558, a toggle repeller 562, which is slidably supported on the toggle support 552, and a movable platen 5.
  • the toroidal arm 5 6 3 is pivotally supported with respect to 5 4, and consists of a toggle lever 5 6 1 and a toggle And the toggle lever 562 and the toggle arm 563 are linked to each other.
  • the ball screw shaft 564 is rotatably supported on the toggle support 552, and the ball screw shaft 564 and the pole screw nut 565 fixed to the cross head 558 are provided. Is screwed.
  • a servomotor is attached to the side of the tog / re-support 552.
  • the rotation of the servomotor is changed into a spring motion by the threading of the Beaune screw shaft 564 and the ball screw nut 565, that is, by the screw device 593.
  • the difficulty is transmitted to the crosshead 558, and the crosshead 558 is made to follow in the direction of arrow C. That is, when the crosshead 558 is advanced (moved to the right in the figure), the toggle mechanism 556 is extended, the movable platen 554 is advanced, and the mold is closed and tightened.
  • the toggle mechanism 556 is bent and the movable plate 554 is retracted, and the mold is opened.
  • an ejector device 571 is provided on the back of the movable platen 554, and the ejector device 571 extends through the movable mold 545 and has a front end (right end in the figure).
  • the rotational motion of the servomotor is converted into a linear motion by the thread between the Beaugette screw shaft 572 and the ball screw nut 573, that is, the screw device 594, and the ⁇ motion is converted to a linear motion.
  • the ejector rod is transmitted to the ejector rod, and the ejector rod and the ejector pin are moved forward and backward in the direction of arrow D.
  • the screw device for the molding machine used in the injection molding machine 511 is, for example, a screw device 591 to 594, but is used in any part of the injection molding machine 511. It may be something. Further, the screw device for the molding machine may be a roller screw device or a Po / Le screw device.
  • the processing procedure of the knowledge management system 1 of FIG. 2 will be described.
  • FIG. 6 is a diagram showing a display example of a homepage of the knowledge management system.
  • the home page 201 in FIG. 6 is a search page link 201, a new document registration page link 201, an in-house knowledge operation area 201, a network knowledge operation area 210, etc. Consists of
  • the full-text search page link 201 is a link to a ⁇ : search page for requesting a search of both the knowledge database 111 of the knowledge server 110 and the in-house knowledge database 113.
  • the new document registration page link 201 is a link to a new document registration page for registering newly acquired cases, information, know-how, and the like.
  • the in-house knowledge operation area 201 is an area that provides an interface for performing operations on the in-house knowledge database 113.
  • the molding example button 214 is a button for displaying a Web page for performing a search limited to information on molding examples among the information stored in the in-house knowledge database 113.
  • the molding procedure button 200 molding failure button 201, general information button 201, etc., information on the molding procedure among the information stored in the in-house knowledge database 113
  • This button is used to display a web page for searching based on information on molding defects or general information.
  • the external knowledge operation area 21018 is an area that provides an interface for performing operations on the knowledge database 112, and its internal structure and functions are both internal knowledge and area: Is paired with. No .:
  • the knurling operation area 210 is a molding example button 201, a molding hand injection button 202, a molding defect.
  • the button is composed of a button 2021, a general information button 2022, and the like. Each button performs a search limited to information corresponding to each button from information stored in the knowledge database 112. To display a web page for the application.
  • the external knowledge database 112 stores the same information as in the internal knowledge database 113, so users can use the general information obtained from the knowledge database 112 as a hint. Can be used as
  • the knowledge system 1 since the full-text search can be performed for both the external knowledge database 112 and the internal knowledge database 113, the internal knowledge database 113 can be obtained. It is convenient to use full-text search in order to accumulate sufficient evaluation 'case information, but here, for convenience, the internal knowledge database 1 1 3 in the early stage of the introduction of the knowledge management system 1 Evaluation ⁇ Case where little case information is accumulated.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example of the n: knowledge search page.
  • the knowledge search page 202 is composed of a keyword input area 2021, a search target specification area 2022, a display order specification component box 2023, and a search start button 20224. Is done.
  • the keyword input area 2021 is an area for inputting a keyword serving as a search key.
  • the search target specification area 2022 is an area for limiting the search target.
  • the display order specification combo box 200 23 is a combo box for specifying the display order when the search results are displayed.
  • the search start button 2024 is a button for transmitting a search request to the knowledge server 10.
  • FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the process of searching for external knowledge.
  • External knowledge search displayed on the terminal 20 by the user
  • the terminal 20 sends a search request to the knowledge database 11 to the knowledge server 10 (S10).
  • S10 knowledge server 10
  • step S 11 the search function of the knowledge server 10 ⁇ stage 1 15 sends information on molding defects meeting the conditions requested from the terminal 20.
  • search result page Generate a web page (hereinafter referred to as “search result page”) that displays the search results by searching the knowledge database 1 1 2
  • step S12 the web server program 1 11 of the knowledge server 10 sends the search result page to the terminal 20.
  • the search result page is displayed on the terminal 20 web browser, the search result page is displayed. (S13).
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a search result page.
  • a list 203 of information searched from the external knowledge database 112 using “cushion” as a key word is displayed.
  • “Title”, “Theme”, “Sender”, “Affiliation”, “Update date and time”, “Evaluation” and the like are displayed for each information.
  • “Title” simply indicates the content of the information, and “Theme” indicates the category of the information. "Sender” is the entity that registered the information, and “Belonging” is the department to which the sender belongs. “Evaluation” is a numerical representation of the evaluation of the information by a user who has used the information in the past. In FIG. 9, only one evaluation item is displayed. However, in order to manage the evaluation from various viewpoints, a plurality of evaluation items may be displayed. Based on this information, the user can determine information that is likely to be useful.
  • step S14 the terminal 2 0 Sends a request to search for detailed information on the selected information to the knowledge server 10 (S14).
  • step S14 proceed to step S15, and the search function of the knowledge server 10 ⁇ stage 1 15 searches the requested detailed information from the knowledge database 112, Generate a web page for displaying detailed information (hereinafter referred to as “detailed information page”).
  • step S16 when the web server program 1 1 1 of the knowledge server 10 sends the detailed information page to the terminal 20, the detailed information page is displayed on the web browser of the terminal 20. (S17).
  • FIG. 10 is a diagram showing a display example of a detailed information page.
  • detailed information for example, a consideration of a defect, a response method, and whether or not the occurred phenomenon corresponds to the defect. for? The procedure is displayed.
  • the information displayed here is the information retrieved from the knowledge database 112, that is, the information obtained from the manufacturer of the injection molding machine.
  • the external knowledge database 112 stores in advance information on measures to be taken based on damage and wear of parts of the injection molding machine that can be known by the manufacturer, and information on solutions to problems with ⁇ . Therefore, the user can easily use the know-how possessed by referring to the detailed information displayed in the area 2041, and no user know-how is registered. Since the knowledge server 10 can be used by the user from the beginning, the defect of the injection-formed fiber can be efficiently eliminated.
  • FIG. 11 is a diagram showing a display example of the evaluation information input page.
  • the evaluation information input page 205 shown in FIG. 11 is composed of a title display area 205, an evaluation point input area 205 and an F value registration button 2053.
  • the title display area 2051 is an area in which the title of the information that is to be evaluated is displayed.
  • the evaluation point input area 2 0 5 2 is an area for inputting evaluation for information. is there.
  • points such as "prevention of defects”, “useful for investigating the cause”, “useful for reference”, and "I want you to know a little more”. ing.
  • prevention of failure or "useful for investigating the cause”
  • the terminal 20 transmits a request for registration of the evaluation information to the knowledge server 10 (step S18 in FIG. 8).
  • the evaluation function of the knowledge server 10 ⁇ ⁇ stage 119 associates the evaluation information transmitted from the terminal 20 with the information to be evaluated, and the internal knowledge database 113 Register at.
  • the evaluation information registered here is, for example, the evaluation item of the search result page 203 shown in FIG. It will be displayed as "/" and will be used when other users judge the value of the information.
  • the evaluation items on the search result page 203 include sentences ⁇ such as "prevented failure”, “helped to find the cause”, “helpful”, and “I want you to know a little more”. It may be displayed as it is, or a numerical value may be assigned to each and displayed.
  • the user can use case information such as new know-how obtained when dealing with a problem based on the information obtained from the detailed information page 204, or know-how based on his own unique experience. It can be registered in the company knowledge database 113 via the new document registration page.
  • the new document registration page can be displayed on the terminal 20 by clicking the new document registration page link 2 0 1 2 on the home page 201.
  • FIG. 12 is a diagram showing a display example of a new document registration page.
  • area 3101 contains the name (sender name) and the user's name of the user who registers new case information (hereinafter referred to as “new document”). This is the area for inputting.
  • the area 3102 is an area for designating a registration destination of a new document.
  • FIG. 12 shows a specification example when registering in the molding defect folder of the in-house knowledge database 113.
  • the area 301 is an area for inputting the contents of a new document. That is, the title of the new document can be input in the title input area 301a and the text of the new document can be input in the text input area 301b.
  • By entering the file name of the file in the attached file specification area 301-c it is associated with a new document, and image data, audio data, or video data, etc., which are difficult to express in the text and register information V can do.
  • FIG. 12 shows an example of registering a user's force corresponding to a “cushion failure” defect due to corrosion of a screw in an injection molding machine using a ⁇ 22 screw.
  • the user who has actually dealt with the defect is required to know what resin is used and under what molding conditions the defect has been relieved, and how to take measures to resolve the defect. Therefore, the know-how is input to the new document registration page 301.
  • FIG. 13 is a sequence diagram for explaining a new document registration process.
  • step S30 the terminal 20 transmits a request for registration of a new document to the in-house knowledge database 113 to the knowledge server 10 based on the user's click of the registration button 310. If the attached file is specified on the new document registration page 301, the attached file is also referred to the knowledge server 10.
  • step S30 proceed to step S31 to register the knowledge server 10 16 is a new knowledge database received from terminal 20.
  • the attached file If the attached file is attached, register the small file in the attached file database 1 1 4 and display the completion of registration. Notification page ").
  • the registration completion notification page is transmitted to the terminal 20 by the web server program 111 (S32). The user can confirm that the new document has been registered normally by referring to the registration completion notification page.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of a full-text search page.
  • the structure of the full-text search page 302 in FIG. 14 is the same as that of the narration search page 202 (FIG. 7) except for the title in the page (“full-text search”), and a detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 15 is a sequence diagram for explaining the search process.
  • step S40 the terminal 20 issues a full-text search request to the knowledge server 10 based on the user's search start button 30 24 tick.
  • the search function means 115 of the knowledge server 10 transmits information including the keyword "cushion" requested from the terminal 20 to the external knowledge database 11 Search from 2 and the internal knowledge server 1 1 3 to generate a full-text search result page that displays the search results.
  • step S42 the web server program 1 1 1 of the knowledge server 10 sends the search result page to the terminal 20, and the full-text search result page is displayed on the web browser of the terminal 20. Is displayed (S43).
  • FIG. 16 is a diagram showing a display example of a full-text search result page.
  • the search result page 303 of FIG. 16 displays a search result using “cushion” as a keyword, similarly to the search result page 203 (FIG. 9).
  • the record indicated by reference numeral 3101 which was not displayed on the search page 203, is retrieved from the internal knowledge database 113, obtained by the user, and newly registered case information.
  • Information For example, the record 3031a whose title is “ ⁇ 22—Cushion failure (corrosion)” is a record for the information registered in the registration process of the new document described in FIG.
  • the detailed information of each information can be referred based on the full-text search result page 303, and the evaluation information can be registered in the same way as when the search was performed on the knowledge database 112. . Therefore, for example, when the user selects record 3003a, the detailed information page 204 displaying the information entered in the new document registration page 301 when a new document is displayed on the terminal 20 Is done.
  • the user can easily use know-how and the like based on high-level professional knowledge accumulated at the manufacturer of the injection molding machine. As a result, it is possible to efficiently solve problems related to the injection molding machine and the technology related to the injection molding machine, and thereby to improve the efficiency of operations.
  • the knowledge server 10 can also manage the evaluation information for the added information, the user can efficiently search high-quality information from a large number of registered information based on the evaluation information. Can be.
  • the knowledge server 10 can manage the case information obtained in the actual work on the user side in the same manner as the knowledge provided by the maker, so that the user who encounters a problem etc. It is possible to quickly obtain more specific information based on a defect similar to the defect encountered by the user, and to deal with the defect appropriately.
  • the knowledge server 10 by connecting the knowledge server 10 to the terminals 20 located in each factory via a network such as the Internet or a dedicated line, information can be shared not only at one molding site but also at multiple factories. it can.
  • manufacturers can develop new businesses by paying for the know-how accumulated in their own companies.

Abstract

本発明は、機器メーカのノウハウを利用することにより、機器に関連する業務の効率化を図ることのできる情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。本発明による情報管理装置は、所定の機器に関する情報を管理する情報管理装置であって、前記機器の製造業者において蓄積された前記機器に関する基本情報を格納する基本情報データベースと、前記機器のユーザにおいて得られた前記機器に関する事例情報を格納するユーザ情報データベースとを有することにより上記課題を解決する。

Description

W
情報管 a¾置、 情報管理システム、 情報管理プログラム及び記録媒体
5 技術分野
本発明は、 コンピュータによって情報を管理し、 利用するための技術に関する
背景技術
10 近年では、 成形工場における成形技術者の教育不足が問題となっている。 成形 技術は、 成形技術士特級、 1級、 2級と技能職としての資格があることからも明 らかなように、 ノウハウの固まりである。 また、 成形現場においては、 成形技術 に関する知識以外にも様々な知識が必要とされる。
図 1は、 成形現場において必要とされる知識 ·技術を説明するための図である
15 。 図 1に示されるように、 成形現場においては、 射出成形機の保守に関する技術 、 生産上の段取り替え等の知識、 及ひ 動管理/効率化の管理ノウハウ等の生産 管理系の知識や、 成形技術に関する知識、 取り出し機'成形品の検査器'金型温 調機等の射出成形機の周辺装置に関する知識、 及び金型に関する知識等の品質管 理系の知識等、 他のェ {«械の作業現場と比較しても多種多様な知識が必要とさ
20 れている。
中でも最もオペレータにとつて重要となるのは新しい成形品に対して成形条件 を決定する成形条件出しのための成形技術に関する知識である。 新しい成形品を 成形する際には、 糸引きやショート、 バリ等の成形不良が発生することが多々あ る。 したがって、 良好な成形品を生産するためには、 例えば、 射出工程における 25 スクリュの挙動に関する条件の設定、 計量工程におけるスクリュの回転量の設定 、 及び金型温度の設定等を適切に行うための、 経験に基づく知識が非常に重要と なる。
また、 良品を成形できるようにするために、 成形条件の修正だけでは対応でき ず、 金型の修正が必要となる ¾ ^もある。 力かる:^における、 金型修正の必要 性の判断や、 どのような金型修正をすべきか等にっ 、ても、 熟練技術者の知識に よるところが大きレ、。
したがって、 熟練技術者による成形技術者の教育は成形工場の将来にとって非 常に重要な問題である。 しかしながら、 質の高いノウハウを有する熟練技術者は 、 海外工場の新設、 又は工場の海外移転等による工場の立ち上げ業務や、 日常業 務におけるトラブルに追われ、 他の技術者を教育するための時間がとれないのが 現状である。 また、 海外の安い人件費に対抗するために、 成形工場で働く人材も 外注や派遣が多くなり、 成形技術を引き継ぐ社員が少なくなっている。 このよう な状況の中で、 日々生産される製品においては、 不良率の低下や稼働率の向上等 が求められている。
社内における質の高いノゥハウの引継ぎ等の問題は成形現場に限らず、 一般的 な企業における共通の i¾ である。 このような を解決するための手段として 、 ナレツジマネジメントシステムが脚光を浴びている。 ナレツジマネジメントシ ステムを導入することにより、 企業内に散在している様々なノウハウをデータべ ース化して管理することができ、 これまで入手するのに非常に労力を要した社內 のノゥハウを容易に取得することが可能になると共に、 それらの情報を企業の財 産として世代を超えて継承することが可能になる。
しかしながら、 ナレツジマネジメントシステムを有効に機能させるには、 デー タベースの実体、 すなわち企業内に散在するノウハウ等の情報がシステムに管理 されている必要がある。 すなわち、 ナレツジマネジメントシステムを導入した後 、 システムに各種のノウハウを登録するための地道な作業が必要となり、 システ ムを導入してから実効を挙げるまでに相当の期間を要する。 更に、 利用価値の低 い情報や誤った情報が多数登録されていたのでは、 却って混乱を招き、 当初期待 した効果をあげることが困難となる。
ところで、 成形工場における β操作技術やメンテナンス技術などは、 射出成 形機等の βの利用に際して必要となる技術ともいえる。 このように特定の» に依存する技術については、 を製造、 販売する専門メーカにおいて質の高い ノゥハウが蓄積されているのが一般である。
また、 特定の βに依存する技術だけでなく、 成形技術の講習会の資料等に記 載した成形に関する基礎的な知識にっレヽても メーカにおいて知り得る情報で ある。 更に、 客先の成形現場において固の不具合力 S発生した際に、 客先に出向 したメ一力の担当者がその不具合を解決することにより得られた知識も βメ一 力に保有されている。
従って、 そのように蓄積された 1«メーカにおけるノウハウを»のユーザが そのまま利用できれば、 非常に効率的でもあり、 また非常に質の高いノウハウに 基づいて業務を遂行できることが期待できる。 発明の開示
本発明は、 上記'の点に鑑みてなされたものであって、 βメーカのノウハウを 利用することにより、 βに関連する業務の効率化を図ることのできる情報管理 装置、 情報管理システム、 情報管理プログラム及び記録媒体の «を目的とする この目的は、 以下に説明する手段により解決される。
本発明は、 所定の βに関する情報を管理する情報管 ®¾置であって、 mm 器の製造 m¾iこおいて蓄積された #ft¾eに関する基本情報を格納する基本情報 データベースと、 tijfseのユーザにおいて得られた ιυΐΒβに関する事例情報 を格納するユーザ情報データベースとを有することを特徴とする。
このような情報管理装置によれば、 鉢情報データベースに格納されている機 器の製造 こおいて蓄積された情報を利用するにあたり、 ユーザ情報データべ ースに管理されている評価情報に基づいて質の高い情報を利用することができる ので、 質の高い βメーカのノウハウを利用することができ、 βに関連する業 務の効率化を図ることができる。
また、 本発明は、 上記情報管難置を有する情報管理システム、 上記情報管理 装置における情報管理方法をコンピュータに実行させるための情報管理プロダラ ム、 又は ΙίίΐΒプログラムを記録した記録媒体としてもよい。 図面の簡単な説明
図 1は、 成形現場において必要とされる知識 ·技術を説明するための図である 図 2は、 本発明の実施の形態におけるナレツジマネジメントシステムの構成例 を示す図である。
図 3は、 本発明の実施の形態におけるナレツジサーバのハードウエア構成例を 示す図である。
図 4は、 本発明の実施の形態におけるナレツジサーバの機能構成例を示す図で ある。
図 5は、 射出成赚の概略図である。
図 6は、 ナレツジマネジメントシステムのホームページの表示例を示す図であ る。
図 7は、 社外ナレッジ検索ページの表示例を示す図である。
図 8は、 社外ナレツジの検索処理を説明するためのシーケンス図である。 図 9は、 検索結果ページの表示例を示す図である。
図 1 0は、 詳細情報ページの表示例を示す図である。
図 1 1は、 評価情報入力ページの表示例を示す図である。
図 1 2は、 新規文書登録ページの表示例を示す図である。
図 1 3は、 新規文書の登録処理を説明するためのシーケンス図である。
図 1 4は、 検索ページの表示例を示す図である。
図 1 5は、 検索処理を説明するためのシーケンス図である。
図 1 6は、 全文検索結果ページの表示例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面に基づいて本努明の実施の形態を説明する。 図 2は、 本発明の実施 の形態におけるナレツジマネジメントシステムの構成例を示す図である。 図 2の ナレツジマネジメントシステム 1は射出成开纖のユーザ企業において構築されて いるものであり、 ナレツジサーバ 1 0と、 端末 2 0 a、 2 0 b及ぴ 2 0 c (以下 「端末 2 0」で総称する。 )とがィンターネットゃィントラネット等のネットヮー ク 3 0で接続されている。
ナレツジサーバ 1 0は、 ユーザが利用する射出成形機に関する情報を管理する 情報管艘置であり、 管理している情報を端末 2 0に »するとともに、 端末 2 0から 言された新たな情報を格納し管理する。
端末 2 0は、 P C、 P DA, 又は携帯 Ml舌等の通纖能を有する端末であり、 ナレツジサーバ 1 0に管理されている射出成开纖に関する情報を閲覧したり、 新 たな情報をナレツジサーバ 1 0に登録したりするために利用される。
なお、 成形現場における射出成雄本体に備え付けられた表示装置及び入力装 置を端末 2 0として用いてもよい。
次に、 図 2のナレツジサーバ 1 0の詳細について説明する。 図 3は、 本発明の 実施の形態におけるナレッジサーバのハードウエア構成例を示す図である。 図 3 のナレッジサーバ 1 0は、それぞれパス Bで相互に接続されているドライブ装置 1 0 0と、 補助記憶装置 1 0 2と、 メモリ装置 1 0 3と、 演算処«置 1 0 4と、 インタフェース装置 1 0 5とを有するように構成される。
ィンタフェース装置 1 0 5は例えばモデム、 ルータ等で構成され、 図 2のネッ トワーク 3 0に接続するために用いられる。
ナレツジサーバ 1 0が利用するナレッジサーバプログラムは、 CD~R0M等の記憶 媒体 1 0 1によって提供される。 ナレツジサーバプログラムを記録した記憶媒体 1 0 1は、 ドライブ装置 1 0 0にセットされ、 ナレツジサーバプログラムが記憶 媒体 1 0 1からドライブ装置 1 0 0を介して補助記憶装置 1 0 2にインストール される。'
補助記憶装置 1 0 2は、 ィンストールされたナレッジサーバプログラムを格納 すると共に、 必要なフアイ/^データ等を格納する。 メモリ装置 1 0 3は、 ナレ ッジサーバ 1 0の起動時等、 ナレツジサーバプログラムの起動指示があった場合 に、 補助記憶装置 1 0 2からナレツジサーバプログラムを読み出して格納する。 演算処理装置 1 0 4は、 メモリ装置 1 0 3に格納されたナレツジサーパプログラ ムに従ってナレツジサーバ 1 0に係る機能を節する。
次に、 ナレツジサーバ 1 0の機能構成例について説明する。 図 4は、 本発明の 実施の形態におけるナレツジサーバの機能構成例を示す図である。 図 4のナレツ ジサーバ 1 0は、 W e bサーバプログラム 1 1 1、 社外ナレツジデータベース 1 1 2、 社内ナレツジデータベース 1 1 3、 添付ファイルデータベース 1 1 4、 検 索機能^^段 1 1 5、 登録機能^^段 1 1 6、 参照機能^ ^段 1 1 7、 ノ ゥフー機能 段 1 1 8、 評価機能 段 1 1 9、 管理者機能^^段 1 2 0及びインデックスサーバ 1 2 1等カら構成される。
We bサーバプログラム 1 1 1は、一般に HT T P d (HTTP daemon) と呼ばれ るプログラムに相当し、 ナレツジサーバ 1 0を We bサーバとして機能させるた めのものである。 すなわち、 ナレツジサーバ 1 0は、 その機能を We bページを 通して端末 2 0に撤する。 従って端末 2 0には、 特別なソフトウェアをインス トールする必要はなく、 汎用的なブラウザがインストールされていればナレツジ サーバ 1 0のサービスの提供を受けることができる。
ネ± ^ナレツジデータベース 1 1 2は、 ユーザが利用しているェ としての 射出成开纖に関する情報が格納されている変更禁止のデータベースである。 但し 、 ネ: ナレツジデータベース 1 1 2は、 ユーザが独自に得たノウハウ等の情報を 蓄積することにより構築したものではなく、 射出成,のメーカ (製造業者) に おいて蓄積された βに関する基本情報が予め^^されたものである。 すなわち 、 ユーザは、 ナレツジマネジメントシステム 1の導入時からネ ± ^ナレツジデータ ベース 1 1 2に格納されている情報を利用することが可能である。
ネ: ナレツジデータベース 1 1 2に格納されている射出成形機に関する情報に は、 射出成繊の製品情報や操作方法、 利用手順等のマニュアル的な情報のみで なく、 射出成形機の保守に関する情報、 生産上の段取り替え等の情報、 稼動管理 /効率化の管理ノウハウ等の生産管理系の情報、 成形技術に関する情報、 取り出 し機 ·成形品の検査器 ·金型温調機等の射出成形機の周辺装置に関する情報、 及 び金型に関する情報、 成形不良等の不具合を解消するための機能に関する情報、 及びその他メ一力にお 、て蓄積された様々な事例に基づく情報等のノゥハゥ等が 含まれる。 具体的には、 例えば、 成形不良等の不具合を解消するための機器に関 する情報として、 「クッション不良」、 「サイクノレ異常」、 「充填ピーク圧異常」、 「 モータ ¾ ^異常」、 「ボールねじ 異常」 などの基本的な不具合を解消する方法 があらかじめ蓄積されている。 従って、 ユーザは射出成形機を利用して作業した 際等においてなんらカゝの不都合が生じた齢に、 ナレツジデータベース 1 1 2に格納された情報を 1次情報 (基本情報) として活用することにより、 その不 都合を解決するための方法ゃヒントを得ることができる。
なお、 上述したようにネ: fc^ナレツジデータベース 1 1 2は変更禁止となってい るため、 メーカから艱された情報が誤って変更されることはない。 ナレツ ジデータベース 1 1 2を変更禁止にするための手段としては、 一般的なデータべ ースが有しているアクセス制御機能を利用すればよい。 また、 エンドユーザに提 供するユーザインタフェースにおいて、 ネ ±^ナレツジデータベース 1 1 2に対す る変更手段を »しなければよい。
社内ナレッジデータベース 1 1 3は、 社外ナレッジデータベース 1 1 2や社内 ナレツジデータベース 1 1 3自身に格納されている情報に対する評価等の 2次的 な情報や、 ユーザが独自に得た事例ゃノゥハウ等の評価 ·事例情報を格納するた めのデータベースである。 ここで、 評価とは、 ネ ナレツジデータベース 1 1 2 や社内ナレツジデータベース 1 1 3に蓄積されている情報を実際に利用した結果 どのような効果が得られたカゝ等についてのユーザの主観的な評価である。
また、 事例とは、 βの使用現場において得られたノウハウなどであり、 ユー ザ独自の射出成形機の保守に関する情報、 ユーザ独自の生産上の段取り替え等の 情報、 ユーザ独自の成形技術に関する情報、 ユーザ独自の射出成形機の周辺装置 に関する情報、 及びユーザ独自の成形不良などの不具合を解消するための機能に 関する情報など、 ユーザ独自に得られた情報をベースに蓄積されたユーザ独自の βに関する応用情報である。
従って、 社内ナレッジデータベース 1 1 3は、 ナレツジマネジメントシステム 1の運用とともに情報が蓄積され成長していくデータベースであり、 現在普及し ているいわゆるナレツジマネジメントシステムにおけるデータベースと同様の役 割を担うものである。 従って社内ナレツジデータベース 1 1 3には、 ユーザ独自 のノウハウ等が蓄積されていくことになる。
添付ファイルデータベース 1 1 4は、 社内ナレツジデータベース 1 1 3に登録 する情報に関連付けて管理すべき文書ファイル等を格納するためのデータベース である。
検索機能 段 1 1 5は、 端末 2 0から難された検索条件に基づいてネ: ナレツジデータベース 1 1 2や社内ナレツジデータベース 1 1 3から情報 検索 するためのものである。
登録機能^^段 1 1 6は、 端末 2 0から送信された情報を社内ナレツジデー タベース 1 1 3に登録するためのものである。 登録機能 ^ ^段 1 1 6はまた、 情報に関連付けて管理する文書ファイル等が端末 2 0カ ら^言された:^は、 そ の文書フアイノ^を、»ファイルデータベース 1 1 4に登録する。
参照機能 »手段 1 1 7は、 端末 2 0から参照を要求された文書ファイル等を 、 寸ファイルデータベース 1 1 4力ら取り出し、 端末 2 0に提示するためのもの である。
ノウフー機能 # ^段 1 1 8は、 任意のノウハウや知識を有している人を検索 及び登録するための機能を提供するためのものである。 すなわち、 社内ナレツジ データベース 1 1 3には、 情報そのものだけでなく、 その情報を有している人を 含めてその情報が存在する場所(以下「所在情報」 という。) を管理することも可 能であり、 ノウフー機能 ^手段 1 1 8は、 力かる所在情報に対する検索及び登 録機倉 gを^する。
評価機能 段 1 1 9は、 社内ナレツジデータベース 1 1 3に格納されてい る評価情報に対する検索及び登録機能を»するためのものである。
管理者機能提^^段 1 2 0は、 管理者のみが利用可能なナレツジサーバ 1 0の 機能をメンテナンスするための機能を^するためのものである。 例えば、 管理 者機能 ^段 1 2 0には、 ユーザィンタフェースとなる画面のレイアウトの編 集機能や、 ユーザ管理機能等が含まれる。
インデックスサーバ 1 2 1は、 社内ナレツジデータベース 1 1 3及 ナレ ッジデータベース 1 1 4に管理されている情報と、 添付ファイルデータベース 1 1 4に管理されている文書ファイル等との関連付けを管理するものである。 ところで、 メーカから購入され、 ユーザ企業において利用されている射出成形 機は、 例えば以下のように構成される。 図 5は、 射出成形機の概略図である。 図 5において、 5 1 1は射出装置、 5 1 2は射出装置 5 1 1と対向させて配設 された型締装置、 5 1 3は射出装置 5 1 1及び型締装置 5 1 2を支持する成形機 フレーム、 5 1 4は成形機フレーム 5 1 3によって支持されるとともに、 射出装 置 5 1 1を支持する射出装置フレーム、 5 8 1は射出装置フレーム 5 1 4の長手 方向に配設されたガイド、 5 4 3は固定金型 5 4 4及び可動金型 5 4 5から成る 金型装置である。
射出装置フレーム 5 1 4によってボールねじ軸 5 2 1が回転自在に支持され、 ボールねじ軸 5 2 1の一端がモータ 5 2 2に連結される。 また、 ボールねじ軸 5 2 1とボールねじナツト 5 2 3とが螺 (ら) 合させられ、 ボールねじナツト 5 2 3と射出装置 5 1 1とがスプリング 5 2 4及ぴブラケット 5 2 5を介して連結さ れる。 したがって、 モータ 5 2 2を正方向及び逆方向に駆動すると、 モータ 5 2 2の回^ S動は、 ボールねじ軸 5 2 1とボールねじナツト 5 2 3との組"^、 す なわち、 ねじ装置 5 9 1によって 镰運動に変換され、 镍運動がブラケット 5 2 5に伝達される。 そして、 ブラケット 5 2 5がガイド 5 8 1に沿って矢印 A方 向に移動させられ、 射出装置 5 1 1が進退させられる。
また、 ブラケット 5 2 5には、 前方 (図における左方) に向けて加熱シリンダ 5 1 5が固定され、加熱シリンダ 5 1 5の前端 (図における左端) に肘出ノズレ 5 1 6が配設される。 そして、 加熱シリンダ 5 1 5にホッパ 5 1 7が配設される とともに、 加熱シリンダ 5 1 5の内部にはスクリュ 5 2 6が進退 (図における左 右方向に移動) 自在に、 力、つ、 回転自在に配設され、 スクリュ 5 2 6の後端 (図 における右端) が支持部材 5 8 2によって支持される。
支持部材 5 8 2には第 1サーボモータ 5 8 3が取り付けられ、 第 1サーポモー タ 5 8 3を駆動することによって発生させられた回転がタイミングベルト 5 8 4 を介してスクリュ 5 2 6に伝達されるようになっている。
また、 射出装置フレーム 5 1 4には、 スクリュ 5 2 6と 亍にボールねじ軸 5 8 5が回転自在に支持されるとともに、 ポールねじ軸 5 8 5と第 2サーボモータ 5 8 6とがタイミングベルト 5 8 7を介して連結される。 そして、 ボールねじ軸 5 8 5の前端は、 支持部材 5 8 2に固定されたポールねじナツト 5 7 4と螺合さ せられる。 したがって、 第 2サーボモータ 5 8 6を駆動すると、 第 2サーボモー タ 5 8 6の回^!動は、 ボールねじ軸 5 8 5とボールねじナツト 5 7 4との組合 せ、 すなわち、 ねじ装置 5 9 2によって雌運動に変換され、 纖運動が支持部 材 5 8 2に伝達される。
次に、 射出装置 5 1 1の動作について説明する。 まず、 計量工程においては、 第 1サーポモータ 5 8 3を駆動し、 タイミングべ ルト 5 8 4を介してスクリュ 5 2 6を回転させ、 スクリュ 5 2 6を所定の位置ま で後退 (図における右方に移動) させる。 このとき、 ホッパ 5 1 7力ら供給され た樹脂は、 加熱シリンダ 5 1 5内において加熱されて溶融させられ、 スクリュ 5 2 6の後退に伴ってスクリュ 5 2 6の前方に溜 (た) められる。
次に、 射出工程においては、 射出ノズル 5 1 6を固定金型 5 4 4に押し付け、 第 2サーポモータ 5 8 6を駆動し、 タイミングベルト 5 8 7を介してボールねじ 軸 5 8 5を回転させる。 このとき、 支持部材 5 8 2はボールねじ軸 5 8 5の回転 に伴って移動させられ、 スクリュ 5 2 6を前進 (図における左方に移動) させる ので、 スクリュ 5 2 6の前方に溜められた樹脂は射出ノズル 5 1 6から射出され 、 固定金型 5 4 4と可動金型 5 4 5との間に形成されたキヤビティ空間 5 4 7に 充填される。
次に、 型締装置 5 1 2について説明する。
型締装置 5 1 2は、 固定プラテン 5 5 1'、 トグルサポート 5 5 2、 固定プラテ ン 5 5 1とトグルサポート 5 5 2との間に架設されたタイバー 5 5 3、 固定プラ テン 5 5 1と対向して配設され、 タイバー 5 5 3に沿って進退自在に配設された 可動プラテン 5 5 4、 及ぴ、 可動プラテン 5 5 4とトグルサポート 5 5 2との間 に配設されたトグル機構 5 5 6を備える。 そして、 固定プラテン 5 5 1及び可動 プラテン 5 5 4に、 互いに対向させて固定金型 5 4 4及ぴ可動金型 5 4 5がそれ ぞれ取り付けられる。
トグル機構 5 5 6は、 図示されないサーボモータによってクロスへッド 5 5 8 をトグルサポート 5 5 2と可動プラテン 5 5 4との間で進退させることによって 、 可動プラテン 5 5 4をタイバー 5 5 3に沿って進退させ、 可動金型 5 4 5を固 定金型 5 4 4に対して接離させて、 型閉、 型締及ぴ型開を行うようになっている そのために、 トダル機構 5 5 6は、 クロスヘッド 5 5 8に対して揺動自在に支 持されたトグルレバー 5 6 1、 トグルサポート 5 5 2に対して揺動自在に支持さ れたトグルレパー 5 6 2、 及び可動プラテン 5 5 4に対して揺動自在に支持され たトダルアーム 5 6 3力ら成り、 トグルレバー 5 6 1とトグルレパー 5 6 2との 間、 及ぴトグルレバー 5 6 2とトグルアーム 5 6 3との間がそれぞれリンク結合 される。
また、 ボールねじ軸 5 6 4がトグルサポート 5 5 2に対して回転自在に支持さ れ、 ボールねじ軸 5 6 4と、 クロスへッド 5 5 8に固定されたポールねじナツト 5 6 5とが螺合させられる。 そして、 ボールねじ軸 5 6 4を回転させるために、 トグ /レサポート 5 5 2の側面にサーポモータが取り付けられる。
したがって、 サーボモータを駆動すると、 サーボモータの回^ ¾動が、 ボーノレ ねじ軸 5 6 4とボールねじナツト 5 6 5との糸且^:、 すなわち、 ねじ装置 5 9 3 によって ¾|泉運動に変換され、 難運動がクロスヘッド 5 5 8に伝達され、 クロ スへッド 5 5 8は矢印 C方向に進追させられる。 すなわち、 クロスヘッド 5 5 8 を前進 (図における右方に移動) させると、 トグル機構 5 5 6が伸展して可動プ ラテン 5 5 4が前進させられ、 型閉及 締が行われ、 クロスヘッド 5 5 8を後 退 (図における左方に移動) させると、 トグル機構 5 5 6が屈曲して可動プラテ ン 5 5 4力 S後退させられ、 型開が行われる。
また、 可動プラテン 5 5 4の背面にはェジェクタ装置 5 7 1が酉 S設され、 ェジ ェクタ装置 5 7 1は、 可動金型 5 4 5を貫通して延び、 前端 (図における右端) をキヤビティ空間 5 4 7に臨ませる図示されないェジヱクタピン、 該ェジェクタ ピンの後方 (図における左方) に配設された図示されないェジェクタロッド、 該 ェジェクタロッドの後方に配設され、 図示されないサーボモータによって回転さ せられるボールねじ軸 5 7 2、 及びポールねじ軸 5 7 2と螺合させられるボール ねじナット 5 7 3を有する。
したがって、 サーポモータを駆動すると、 サーボモータの回転運動が、 ボーノレ ねじ軸 5 7 2とボールねじナツト 5 7 3との糸且 、 すなわち、 ねじ装置 5 9 4 によって 線運動に変換され、 镍運動がェジェクタロッドに伝達され、 該ェジ ェクタロッド及ぴェジェクタピンが矢印 D方向に進退させられる。
なお、 射出成形機 5 1 1に使用されている成形機用ねじ装置は、 例えば、 ねじ 装置 5 9 1〜5 9 4であるが、 射出成形機 5 1 1のいかなる箇所において使用さ れているものであってもよい。 また、 成形機用ねじ装置はローラねじ装置であつ てもよいしポー/レねじ装置であってもよい。 以下、 図 2のナレツジマネジメントシステム 1の処理手順について説明する。 射出成形機を利用した作業において不具合が発生した際等、 ユーザが端末 2 0か らナレツジサーバ 1 0に対しナレツジマネジメントシステム 1のホームページの ¾ (言要求を行うと、 端末 2 0の We bブラウザには、 図 6に示されるホームべ一 ジが表示される。
図 6は、 ナレツジマネジメントシステムのホームページの表示例を示す図であ る。 図 6のホームページ 2 0 1は、 検索ページリンク 2 0 1 1と、 新規文書 登録ページリンク 2 0 1 2と、 社内ナレツジ操作領域 2 0 1 3と、 ネ± ^ナレツジ 操作領域 2 0 1 8等から構成される。
全文検索ぺージリンク 2 0 1 1は、 ナレツジサーバ 1 0の ナレッジデータ ベース 1 1 2及び社内ナレッジデータベース 1 1 3の両データベースに対する検 索を要求するための^:検索ページへのリンクである。 新規文書登録ページリン ク 2 0 1 2は、 ユーザが新たに得た事例や情報、 ノウハウ等を登録するための新 規文書登録ページへのリンクである。
社内ナレッジ操作領域 2 0 1 3は、 社内ナレッジデータベース 1 1 3に対する 操作を行うためのィンタフェースを^する領域であり、 成形事例ボタン 2 0 1 4、 成形手順ボタン 2 0 1 5、 成形不具合ボタン 2 0 1 6及ぴ一般情報ボタン 2 0 1 7等力ら構成される。
成形事例ボタン 2 0 1 4は、 社内ナレッジデータベース 1 1 3に格納されてい る情報のうち成形事例に関する情報に限定した検索を行うための W e bページを 表示させるためのボタンである。 成形手順ボタン 2 0 1 5、 成形不具合ボタン 2 0 1 6、 一般情報ボタン 2 0 1 7等についても同様に、 社内ナレツジデータべ一 ス 1 1 3に格納されている情報のうち成形手順に関する情報、 成形不具合に関す る情報又は一般的な情報にっレヽて検索するための W e bページを表示させるため のボタンである。
社外ナレツジ操作領域 2 0 1 8は、 ネ: ナレツジデータベース 1 1 2に対する 操作を行うためのインタフェースを^する領域であり、 その構成、 機能共に社 内ナレツ、: ^¾乍領域 2 0 1 3と対になっている。 すなわち、 ネ: ナレツジ操作領 域 2 0 1 8は、 成形事例ボタン 2 0 1 9、 成形手 j噴ボタン 2 0 2 0、 成形不具合 ボタン 2 0 2 1及び一般情報ポタン 2 0 2 2等から構成され、 各ボタンはネ: ナ レツジデータベース 1 1 2に格納された情報のうち、 各ポタンに対応した情報に 限定した検索を行うための W e bページを表示させるためのものである。
なお、 社外ナレツジデータベース 1 1 2には、 社内ナレツジデータベース 1 1 3におけるものと同様な情報が蓄積されているため、 ユーザは、 ネ ナレツジデ ータベース 1 1 2より得られる一般的な情報をヒントとして使用することができ る。
まず、 ネ: ナレツジデータベース 1 1 2から成形不具合に関する情報を検索す る例について説明する。 後述するように、 本実施の形態におけるナレツジシステ ム 1においては、社外ナレツジデータベース 1 1 2及び社内ナレツジデータべ一 ス 1 1 3の両データベースに対する全文検索が可能であるため、 社内ナレツジデ ータベース 1 1 3に十分な評価'事例情報が蓄積されている には、 全文検索 を利用するのが便利であるが、 ここでは、 便宜上、 ナレツジマネジメントシステ ム 1の導入初期における、 社内ナレツジデータベース 1 1 3に評価 ·事例情報が ほとんど蓄積されていない場合を例とする。
ユーザがネ ナレッジデータベース 1 1 2から成形不具合に関する情報を検索 すべく成形不具合ボタン 2 0 2 1をクリックすると、 端末 2 0には、 図 7に示す We bページが表示される。 図 7は、 ネ: ナレツジ検索ページの表示例を示す図 である。
ネ ナレッジ検索ページ 2 0 2は、 キーヮード入力領域 2 0 2 1と、 検索対象 指定領域 2 0 2 2と、 表示順序指定コンポボックス 2 0 2 3と、 検索開始ポタン 2 0 2 4等力 ら構成される。 キーヮード入力領域 2 0 2 1は、 検索キーとなるキ 一ワードを入力するための領域である。 検索対象指定領域 2 0 2 2は、 検索対象 を限定するための領域である。 表示順序指定コンボボックス 2 0 2 3は、 検索結 果が表示される際の表示順序を指定するためのコンボボックスである。 検索開始 ボタン 2 0 2 4は、 検索要求をナレツジサーバ 1 0に送信するためのボタンであ る。
以降、 図 8を参照しつつ説明する。 図 8は、 社外ナレツジの検索処理を説明す るためのシーケンス図である。 ユーザが端末 2 0に表示された社外ナレツジ検索 ページ 2 0 2においてキーヮード等を入力し、 検索開始ボタン 2 0 2 4をクリツ クすると、 端末 2 0はネ: ナレツジデータベース 1 1 2に対する検索要求をナレ ッジサーバ 1 0に 言する (S 1 0)。
例えば、 射出工程にぉ 、てスクリュの前進限であるクッション位置がばらつ ヽ た^は 「クッション変動」 と呼ばれる不具合が発生する。 また、 良品を成形し ているときよりも前進してしまった:^は 「クッション不良」 と呼ばれる不具合 力 S発生する。 かかる には、 例えば、 キーワードとして 「クッション」 と入力 することにより、 クッションに関する情報の検索要求をナレッジサーバ 1 0に行 うことができる。
ステップ S 1 0に続いてステップ S 1 1に進み、 ナレツジサーバ 1 0の検索機 能^^段 1 1 5は、 端末 2 0から要求された条件に合 る成形不具合に関す る情報をネ±^ナレツジデータベース 1 1 2力ら検索し、 検索結果を表示する We bページ (以下 「検索結果ページ」 という。) を生成する。
ステップ S 1 1に続いてステップ S 1 2に進み、 ナレツジサーバ 1 0の W e b サーバプログラム 1 1 1が検索結果ページを端末 2 0に 言すると、 端末 2 0の W e bブラゥザに検索結果ページが表示される ( S 1 3 )。
図 9は、 検索結果ページの表示例を示す図である。 図 9の検索結果ページ 2 0 3には、 「クッション」をキーヮードとして社外ナレツジデータベース 1 1 2より 検索された情報の一覧 2 0 3 1が表示されている。 一覧 2 0 3 1には、 各情報に ついて 「タイトル」、 「テーマ」、 「発信者」、 「所属」、 「更新日時」 及び 「評価」 等 が表示されている。
「タイトル」 は、情報の内容を端的に表したものであり、 「テーマ」 は、情報の カテゴリを表すものである。 「発信者」 は情報を登録した主体であり、 「所属」 は 、発信者の所属部門である。 また、 「評価」は、過去に当該情報を利用したユーザ による、 当該情報に対する評価を数値化して表現したものである。 図 9において は、 評価の項目について一項目のみ表示しているが、様々な観点からの評価を管 理する は、 複数の評価項目を表示させるようにしてもよい。 ユーザは、 これ らの情報に基づいて、 実際に役に立ちそうな情報を判断することができる。
ユーザが詳細情報を したい情報を一覧 2 0 3 1上で選択すると、 端末 2 0 は、 選択された情報につ!/ヽての詳細情報の検索要求をナレッジサーバ 1 0に送信 する (S 1 4 )。 ステップ S 1 4に続レ、てステップ S 1 5に進み、ナレツジサーバ 1 0の検索機能^^段 1 1 5は、 要求された詳細情報をネ: ナレツジデータべ ース 1 1 2カ ら検索し、 詳細情報を表示するための We bページ (以下 「詳細情 報ページ」 という。) を生成する。
ステップ S 1 5に続いてステップ S 1 6に進み、 ナレツジサーバ 1 0の W e b サーバプログラム 1 1 1が詳細情報ページを端末 2 0に送信すると、 端末 2 0の W e bブラゥザに詳細情報ページが表示される ( S 1 7 )。
図 1 0は、 詳細情報ページの表示例を示す図である。 図 1 0の詳細情報ページ 2 0 4おいて、 領域 2 0 4 1には詳細情報として、 例えば、 不具合に関する考察 や対応方法、 また、 発生した現象が当該不具合に該当するカゝ否かを するため の? 手順等が表示されてレヽる。
ここで表示されてレヽる情報はネ ナレッジデータベース 1 1 2から検索された 情報であり、 それはすなわち射出成形機のメーカから «された情報である。 こ のように、 社外ナレツジデータベース 1 1 2には、 メ一力側が知り得る射出成形 機の部品の損傷や磨耗に基づく対応手段に関する情報や βの不具合に対する解 決手段に関する情報等が予め蓄積されているため、 ユーザは領域 2 0 4 1に表示 された詳細情報を参照することにより、 メ一力が有するノゥハウを容易に利用す ることができ、 ユーザのノゥハウが何も登録されていないナレツジサーバ 1 0の 導入当初からユーザが使用することが可能であり、 射出成开纖の不具^作業上 の不具合等を効率的に解消することができる。
更にユーザは、 詳細情報ページ 2 0 4に表示された情報に対する評価を入力す ることができる。 ユーザが詳細情報ページ 2 0 4上の評価ボタン 2 0 4 3をタリ ックすると、 評価情報入力ページが端末 2 0の W e bブラゥザに表示される。 図 1 1は、 評価情報入力ページの表示例を示す図である。 図 1 1の評価情報入 力ページ 2 0 5は、 タイトル表示領域 2 0 5 1、 評価ボイント入力領域 2 0 5 2 及ひ? F価登録ボタン 2 0 5 3等力、ら構成される。 タイトル表示領域 2 0 5 1は、 評価の文檢としている情報のタイトルが表示される領域である。
評価ポイント入力領域 2 0 5 2は、 情報に対する評価を入力するための領域で ある。図 1 1の例では、 「不良防止になった」、 「原因究明に役立った」、 「参考にな つた」、及び「もう少し詳しくして欲しい」等の点について評価することができる ようになつている。 また、 「不良防止になった」又は「原因究明に役立った」 につ いては、 経済的効果を入力することもできるようになっている。
ユーザが評価情報入力ページ 2 0 5にお!/、て、 評価情報を入力し評価登録ボタ ン 2 0 5 3をクリックすると、 端末 2 0は評価情報の登録要求をナレツジサーバ 1 0に送信する (図 8のステップ S 1 8 )。評価情報の登録要求に基づいて、ナレ ッジサーバ 1 0の評価機能^^段 1 1 9は、 端末 2 0から送信された評価情報 を評価対象となった情報と関連付けて社内ナレツジデータベース 1 1 3に登録す る。 ここで登録された評価情報は、 例えば図 9で示した検索結果ページ 2 0 3の 評価項目等にお!/ヽて表示され、 他のユーザが情報の価値を判 f る際に利用され ることになる。
すなわち、 検索結果ページ 2 0 3の評価項目に 「不良防止になった」、 「原因究 明に役立った」、 「参考になった」、及び「もう少し詳しくして欲しい」等の文^^ をそのまま表示させてもよいし、 それぞれに数値を割り当てその数値を表示させ るようにしてもよい。
更に、 ユーザは、 詳細情報ページ 2 0 4によって得られた情報に基づいて不具 合に対処した際等に新たに得られたノゥハウや、 自らの独自の経験等に基づくノ ゥハゥ等の事例情報を、 新規文書登録ページを介して社內ナレッジデータベース 1 1 3に登録することができる。
新規文書登録ページは、 ホームページ 2 0 1の新規文書登録ページリンク 2 0 1 2をクリックすることで端末 2 0に表示させることができる。
図 1 2は、 新規文書登録ページの表示例を示す図である。 図 1 2の新規文書登 録ページ 3 0 1において領域 3 0 1 1は、 新たな事例情報等 (以下、 「新規文書」 という。) を登録するユーザの名前(発信者名)及ひ 属を入力させるための領域 である。
領域 3 0 1 2は、 新規文書の登録先を指定させるための領域である。 図 1 2に おいては、社内ナレツジデータベース 1 1 3の成形不具合フォルダに登録する際 の指定例が示されている。 領域 3 0 1 3は、 新規文書の内容を入力させるための領域である。 すなわち、 タイトル入力領域 3 0 1 3 aには新規文書のタイトルが、 本文入力領域 3 0 1 3 bには新規文書の本文が入力できるようになっている。 また、 添付ファィル指定 領域 3 0 1 3 cに謝ファイルのファイル名を入力することにより、 新規文書と 関連付けて、 画像データ、 音声データ、 又は動画データ等、 文章では表現しづら V、情報を登録することができる。
図 1 2においては、 φ 2 2のスクリュを使用した射出成形機においてスクリュ 'の腐食に基づく 「クッション不良」 の不具合に対応したユーザ力 その対応履歴 を登録する の例を示している。 実際に不具合に対処したユーザは、 何の樹脂 を用い、 どのような成形条件の下で楽生した不具合であるの力 また、 どのよう な対応を行ったらその不具合が解消したのか等のノゥハウを得ているため、 かか るノウハウが新規文書登録ページ 3 0 1に入力される。
ユーザが、 新規文書登録ページ 3 0 1において必要事項を入力し、 登録ボタン 3 0 1 4をクリックすると、 新規文書の登録処理が開始される。 図 1 3は、 新規 文書の登録処理を説明するためのシーケンス図である。
ステップ S 3 0において、 端末 2 0は、 ユーザによる登録ボタン 3 0 1 4のク リックに基づいて社内ナレツジデータベース 1 1 3に対する新規文書の登録要求 をナレツジサーバ 1 0に送信する。 なお、 新規文書登録ページ 3 0 1において添 付ファイルが指定されている は、 添付ファイルもナレツジサーバ 1 0に 言 される。
ステップ S 3 0に続いてステップ S 3 1に進み、 ナレツジサーバ 1 0の登録肯
Figure imgf000019_0001
1 6は、 端末 2 0より受信した新規文書を社內ナレツジデータベース
1 1 3に登録し、 添付ファイルが添付されている場合には 寸ファイルを添付フ アイルデータベース 1 1 4に登録して、 登録が完了した旨を表示する W e bぺー ジ (以下、 「登録完了通知ページ」 という。) を生成する。 登録完了通知ページは 、 We bサーバプログラム 1 1 1によって端末 2 0に対して送信される (S 3 2 )。ユーザは、登録完了通知ページを参照することで、新規文書の登録が正常に行 われたことを 、できる。
その後、 別のユーザ力 やはりクッション関連の不具合に遭遇したとする。 そ こで、 そのユーザが、 ナレツジサーバ 1 0に対して全文検索 (ネ: ナレッジデー タベース 1 1 2及ぴ社内ナレッジデータベース 1 1 3双方に対する検索) を行う 場合の例について説明する。
ユーザが、 端末 2 0にホームページ 2 0 1 (図 6 ) を表示させ、 ホ一ムページ 2 0 1上の全文検索ページリンク 2 0 1 1をクリックすると、 検索ページが 表示される。
図 1 4は、 全文検索ページの表示例を示す図である。 図 1 4の全文検索ページ 3 0 2は、 ページ内のタイトル (「全文検索」) を除きその構成はネ ナレツジ検 索ページ 2 0 2 (図 7 ) 同様であるため、 詳しい説明は省略する。
ユーザが、 クッションについて調査を行うべく全文検索ページ 3 0 2のキーヮ 一ド入カ領域 3 0 2 1に例えば 「クッション」 と入力し、 検索開始ボタン 3 0 2 4をクリックすると全文検索処理が開始される。 図 1 5は、 検索処理を説明 するためのシーケンス図である。
ステップ S 4 0において、 端末 2 0は、 ユーザによる検索開始ボタン 3 0 2 4 のタリックに基づいて全文検索の要求をナレツジサーバ 1 0に對言する。
ステップ S 4 0に続いてステップ S 4 1に進み、 ナレツジサーバ 1 0の検索機 能徵手段 1 1 5は、 端末 2 0から要求された 「クッション」 というキーワード を含む情報を社外ナレツジデータベース 1 1 2及び社内ナレツジサーバ 1 1 3か ら検索し、 検索結果を表示する全文検索結果ページを生成する。
ステップ S 4 1に続いてステップ S 4 2に進み、 ナレツジサーバ 1 0の W e b サーバプログラム 1 1 1が検索結果ページを端末 2 0に送信すると、 端末 2 0の W e bブラゥザに全文検索結果ページが表示される (S 4 3 )。
図 1 6は、 全文検索結果ページの表示例を示す図である。 図 1 6の検索結果ぺ ージ 3 0 3には検索結果ページ 2 0 3 (図 9 ) と同様に 「クッション」 をキーヮ ードとした検索結果が表示されている。 但し、 数検索結果ページ 3 0 3には社 外ナレツジデータベース 1 1 2だけでなく社内ナレツジデータベース 1 1 3をも ¾ ^とした検索結果が同時に表示されている。 すなわち、 検索ページ 2 0 3には 表示されていなかった符号 3 0 3 1で示されるレコードは、 社内ナレツジデータ ベース 1 1 3より検索された、 ユーザによって得られ、 新たに登録された事例情 報である。例えば、 タイトルが「ψ 2 2—クッション不良 (腐食)」であるレコー ド 3 0 3 1 aは、 図 1 3において説明した新規文書の登録処理において登録され た情報に対するレコードである。
なお、 全文検索結果ページ 3 0 3に基づいて各情報の詳細情報を参照でき、 評 価情報を登録することができるのは、 ネ ±^ナレッジデータベース 1 1 2に対する 検索を行った と同じである。 したがって、 例えば、 ユーザがレコード 3 0 3 1 aを選択すると、 新規文書 の際に新規文書登録ページ 3 0 1に入力された 情報が掲載された詳細情報ぺ ジ 2 0 4が端末 2 0に表示される。
上述したように、 本実施の形態におけるナレツジマネジメントシステム 1によ れば、 ユーザは、 射出成形機のメーカにおいて蓄積された専門的力つ質の高い知 識に基づくノウハウ等を容易に利用することができるため、 射出成形機に関連す る や、 射出成形機に関連する技術についての問題を効率的に解決することが でき、 ひいては業務の効率化を図ることができる。
また、 ナレツジサーバ 1 0は、 «した情報に対する評価情報についても管理 することができるため、 ユーザは、 登録されている多数の情報の中から評価情報 に基づいて質の高い情報を効率的に探し出すことができる。
また、 ナレツジサーバ 1 0は、 ユーザ側における実際の作業において得られた 事例情報にっレヽてもメーカから されたノゥハゥ等と同様に管理することがで きるため、 不具合等に遭遇したユーザは、 自己が遭遇した不具合に類似した不具 合に基づく、 より具体的な情報を迅速に得ることができ、 適切に不具合の対処を 行うことができる。
また、 ナレツジサーバ 1 0を各工場に配置された端末 2 0とインターネットゃ 専用線等のネットワークによって接続することにより、 一つの成形現場だけでな く、 複数の工場間で情報の共有を図ることができる。
更に、 メーカにとっても、 自らの社内おいて蓄積されたノウハウを有料で^^ することにより、 新たなビジネスを開拓することができる。
以上、 本発明の好ましい実施例について詳述したが、 本癸明は係る特定の実施 形態に限定されるものではなく、 特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範 囲内において、 種々の変形 '·変更が可能である。

Claims

請求の範囲 l . 所定の; ίβに関する情報を管理する情報管理装置であって、
肅¾«の製造^ ¾·にお 、て蓄積された ¾ ΐ¾βに関する基本情報を格納する 基本情報データベースと、
廳¾«のユーザにおいて得られた ΙίίΙΒβに関する事例情報を格納するユー ザ情報データベースとを有することを特徴とする情報管 a¾置。
2. 前記ユーザ情報データベースは、 爾己ユーザにおいて得られた tffia基本情報 に対する評価情報を更に格納することを特徴とする請求項 1記載の情報管 a¾置
3. 前記ユーザ情報データベースは、 IB事例情報に対する評価情報を更に格納 することを特徴とする請求項 2記載の情報管 a¾置。
4. ネットワークを介して接続している端末からの要求に基づき、 嫌己要求に係 る情報を ΙίίΙΒ基本情報データベース及ひ iff己ユーザ情報データベースより検索す る情報検索手段を更に有し、
ΙϋΙΒ情報検索手段の検索した情報を tirf己端末に送信することを特徴とする請求 項 1乃至 3レヽずれ力 項記載の情報管 置。
5. 前記端末より 言される漏己評価情報を編己ユーザ情報データベースに登録 する評価情報登録手段を更に有することを特徴とする請求項 1乃至 4いずれカゝー
6. 前記端末より送信される觸己事例情報を ΙΐίΐΗユーザ情報データベースに登録 する事例情報登録手段を更に有することを特徴とする請求項 1乃至 5いずれか一
7. ttfia鉢情報データベースは、 嫌己基本情報の変更が禁止されているこ とを特徴とする請求項 1乃至 6いずれカゝ一項記載の情報管 «置。
8. 觸己基本情報は、 編 S聽の製造 において蓄積されたノウハウ情報で あることを特徴とする請求項 1乃至 7レ、ずれ力一項記載の情報管 S¾置。
9. ffilB基本情報は、 ΐίίΐΒβの不具合に関する情報、 ΙίΠΒβに関する事例 情報、 及び ΙΐίΐΒβにおける^^手順に関する情報の少なくとも一つの情報を含 むことを特徴とする請求項 1乃至 8レ、ずれか一項記載の情報管 a¾置。
1 0. ttnaeは、 射出成形機であり、 嫌己基本情報データベースには少なく とも 「クッション不良」 、 「サイクル異常」 、 「充填ピーク圧異常」 、 「モータ 温度異常」 、 「ポールねじ温度異常」 のうちのレ、ずれ力一つの不具合を解消する 方法が蓄積されていることを特徴とする請求項 1乃至 9いずれカゝ一項記載の情報 管職置。
1 1 . 所定の βに関する情報を管理する情報管 a¾置と、 tfiiE情報管艘置 とネットワークを介して接続している端末とを有する情報管理システムであって fit己情報管職置は、
iff己 βの製造^ において蓄積された ΙΐΠΒβに関する 情報を格納する 基本情報データベースと、
lift己 βのユーザによる前記 情報に対する評価情報を格納するユーザ情報 データべースとを有し、
嫌己端末からの要求に基づ 、て lift己基本情報データベースより検索した基本情 報を前記端末に難し、 該基本情報に基づレ、て編己端末より 言される該基本情 報に対する評価情報を肅己ユーザ情報データベースに登録することを特徴とする 情報管理システム。
1 2. 所定の βに関する情報を管理する情報管 S¾置と、 情報管理装置 とネットワークを介して接続している端末とを有する情報管理システムであって isa^の製造難において蓄積された t&tseに関する基本情報を格納する 基本情報データベースと、
嫌己 βのユーザにおいて得られた tfjf«に関する事例情報を格納するユー ザ情報データベースとを有し、
觸己端末からの要求に基づレヽて IfJlB基本情報データベースと HUBユーザ情報デ ータベースのうちの少なくとも一方から検索した検索結果を t!ilB端末に送信し、 ttif己端末は、 編己情報管理装置より受信した情報を表示させる表示手段を有す ることを特徴とする情報管理装置。
1 3. 所定の騰の製造業者において蓄積された ΙίΠΒ^に関する基本情報を 格納する基本情報データベースと、 嫌 em ^のユーザによる tins基本情報に対す る評価情報を格納するユーザ情報データベースとを有する情報管 s¾置に、 ネットワークを介して接続して 、る端末からの要求に基づ!/、て ΙΕ&φ:情報デ ータベースより検索した ¾ ^情報を ttif己端末に送信する基本情報 言手順と、 嫌己鉢情報難手順にぉレ、て送信された編己基本情報に基づレ、て編己端末よ り送信される該¾ ^情報に対する評価情報を ΙίίΙΒユーザ情報データベースに登録 する評価情報登録手順とを実行させるための情報管理プログラム。
1 4.
Figure imgf000024_0001
を格納する基本情報データベースと、 ΙίίΙ¾βのユーザにおいて得られた ItifB^ 器に関する事例情報を格納するユーザ情報データベースとを有する情報管 a¾置 に、
tins端末より送信される前記ユーザにおいて得られた tfrtMiに関する事例情 報を前記ユーザ情報データベースに登録する事例情報登録手順を実行させるため の情報管理プログラム。
1 5. it己端末からの要求に基づいて觸己基本情報データベース及び前記ユー ザ情報データベースより検索した情報を IfffB端末に 言する手順を更に有するこ とを特徴とする請求項 1 3又は 1 4記載の情報管理プログラム。
1 6. 請求項 1 3乃至 1 5レ、ずれ力一項記載の情報管理プログラムを記録した コンピュータ読み取り可會な記録媒体。
PCT/JP2003/014220 2002-11-08 2003-11-07 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体 WO2004042612A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03810667A EP1560128A4 (en) 2002-11-08 2003-11-07 DATA MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM AND PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2004549645A JPWO2004042612A1 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体
AU2003277619A AU2003277619A1 (en) 2002-11-08 2003-11-07 Information management device, information management system, information management program, and recording medium
US11/121,173 US20050256840A1 (en) 2002-11-08 2005-05-04 Information management apparatus, an information management system, an information management program and a recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002325863 2002-11-08
JP2002-325863 2002-11-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/121,173 Continuation US20050256840A1 (en) 2002-11-08 2005-05-04 Information management apparatus, an information management system, an information management program and a recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004042612A1 true WO2004042612A1 (ja) 2004-05-21

Family

ID=32310487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014220 WO2004042612A1 (ja) 2002-11-08 2003-11-07 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050256840A1 (ja)
EP (1) EP1560128A4 (ja)
JP (1) JPWO2004042612A1 (ja)
KR (1) KR20050074564A (ja)
CN (1) CN1711535A (ja)
AU (1) AU2003277619A1 (ja)
TW (1) TW200413971A (ja)
WO (1) WO2004042612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003809A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報共有制御システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5096863B2 (ja) * 2007-10-09 2012-12-12 オリンパスイメージング株式会社 検索装置
US8280544B2 (en) 2009-11-02 2012-10-02 Mold Masters (2007) Limited System for use in performance of injection molding operations
JP5574851B2 (ja) * 2010-01-05 2014-08-20 キヤノン株式会社 文書管理装置、文書管理方法、及びコンピュータプログラム
CN102253945A (zh) * 2010-05-20 2011-11-23 盛乐信息技术(上海)有限公司 掌上物品管理器
CN105162697A (zh) * 2015-10-30 2015-12-16 盐城工学院 一种微博系统及其数据控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594449A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Nec Corp 部品情報管理システム
JPH05174035A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Toyota Motor Corp データベース間のデータ移設装置
JPH07237256A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Omron Corp 不良改善用の調整項目抽出方法およびその方法を用いた条件調整用の知識データ生成方法並びに不良改善用の調整項目抽出装置およびその装置を用いた条件調整用の知識データ生成システム
JPH09251469A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Nri & Ncc Co Ltd セミカスタム・データベースシステム
JP2002007576A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 電子献立作成装置
JP2002175468A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nec Corp 情報検索方法及びシステム
JP2002288370A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Osaka Gas Co Ltd 部品情報検索システム及び部品在庫検索システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720651B2 (ja) * 1988-11-09 1995-03-08 東芝機械株式会社 射出成形機の最適成形条件設定システム
US5257185A (en) * 1990-05-21 1993-10-26 Ann W. Farley Interactive, cross-referenced knowledge system
WO1995017711A1 (en) * 1993-12-23 1995-06-29 Diacom Technologies, Inc. Method and apparatus for implementing user feedback
WO1999021108A1 (en) * 1997-10-21 1999-04-29 British Telecommunications Public Limited Company Information management system
JP3741562B2 (ja) * 1999-03-29 2006-02-01 松下電器産業株式会社 生産計画の作成方法及びその作成装置
US6463437B1 (en) * 1999-12-16 2002-10-08 General Electric Company Method and system for processing customer issues
US6650346B1 (en) * 2000-07-20 2003-11-18 Ge Medical Technology Services, Inc. Method and apparatus for classifying equipment in asset management database

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594449A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Nec Corp 部品情報管理システム
JPH05174035A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Toyota Motor Corp データベース間のデータ移設装置
JPH07237256A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Omron Corp 不良改善用の調整項目抽出方法およびその方法を用いた条件調整用の知識データ生成方法並びに不良改善用の調整項目抽出装置およびその装置を用いた条件調整用の知識データ生成システム
JPH09251469A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Nri & Ncc Co Ltd セミカスタム・データベースシステム
JP2002007576A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 電子献立作成装置
JP2002175468A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nec Corp 情報検索方法及びシステム
JP2002288370A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Osaka Gas Co Ltd 部品情報検索システム及び部品在庫検索システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1560128A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003809A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報共有制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200413971A (en) 2004-08-01
KR20050074564A (ko) 2005-07-18
EP1560128A4 (en) 2009-08-05
AU2003277619A1 (en) 2004-06-07
JPWO2004042612A1 (ja) 2006-03-09
TWI302250B (ja) 2008-10-21
EP1560128A1 (en) 2005-08-03
US20050256840A1 (en) 2005-11-17
CN1711535A (zh) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992006B1 (en) Collaborative structured tagging for item encyclopedias
US6665659B1 (en) Methods and apparatus for distributing and using metadata via the internet
US7756966B2 (en) Dynamic browser-based industrial automation interface system and method
US20080244444A1 (en) Contextual computer workspace
US20070174260A1 (en) Search engine facility with automated knowledge retrieval, generation and maintenance
US20100114691A1 (en) Managing a marketing template used in an e-mail marketing campaign
US7650198B2 (en) Automation system unified data access for disparate data sources
CA2662410A1 (en) Convergence of terms within a collaborative tagging environment
US20090083328A1 (en) Systems and methods for profiled and focused searching of litigation information
TW526430B (en) Method for generating dynamically editable table on web page
US20100293073A1 (en) System and method for presenting filter options to a user based on ongoing monitoring of filter selections
US20230264286A1 (en) Systems and methods to design part weld processes using media libraries
WO2004042612A1 (ja) 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラム及び記録媒体
US20100198813A1 (en) Systems and methods for a search engine results page research assistant
WO2001027712A2 (en) A method and system for automatically structuring content from universal marked-up documents
US20170109338A1 (en) System and method for interacting in layers in channels over the display of a resource by another application
JP2011150542A (ja) 製造手順情報作成システムおよび製造手順情報作成プログラム
JP7163045B2 (ja) 問い合わせ対応支援システム
US9135340B2 (en) Research system and method with record builder
US20240112223A1 (en) Systems and methods for customer-personalized videos
JP2003001685A (ja) 成形技術収集装置
JP2001071362A (ja) 射出成形機群の管理システム
TW200530864A (en) Knowledge-management method for the tool bar of browser
JP2001051983A (ja) 文書管理システムおよび文書登録方法
CN115202525A (zh) 一种基于画布设置问卷的方法、装置、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004549645

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11121173

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003810667

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A28432

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057008215

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057008215

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003810667

Country of ref document: EP