WO2004037721A1 - アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品 - Google Patents

アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2004037721A1
WO2004037721A1 PCT/JP2003/013473 JP0313473W WO2004037721A1 WO 2004037721 A1 WO2004037721 A1 WO 2004037721A1 JP 0313473 W JP0313473 W JP 0313473W WO 2004037721 A1 WO2004037721 A1 WO 2004037721A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alumina
fine particles
granular material
sulfosuccinic acid
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuaki Tai
Noriaki Sato
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Company, Limited filed Critical Nippon Sheet Glass Company, Limited
Priority to JP2004546440A priority Critical patent/JPWO2004037721A1/ja
Publication of WO2004037721A1 publication Critical patent/WO2004037721A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/407Aluminium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances

Definitions

  • the present invention relates to an alumina fine particle used as a reinforcing agent or a filler in a resin composition or the like. Further, the present invention relates to a method for producing the granular material, and a product containing the granular material.
  • a granule is defined as a particle formed by a large number of microparticles adhered together and formed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-1399888 describes that alumina fine particles, sodium sulfosuccinate (dispersant), acetic acid (dispersion stabilizer) and propanol (solvent) are added to acryl resin. Have been.
  • An object of the present invention is to provide an alumina powder having excellent dispersibility and transparency required as a resin reinforcing material or filler. Another object of the present invention is to provide a simple method for producing such alumina fine particles. A further object of the present invention is to provide a resin composition and a paint for a transparent resin molded product which is reinforced by containing the alumina powder.
  • the granular material of the present invention is a granular material comprising alumina fine particles containing a sulfosuccinic acid derivative salt, and contains 0.05 to 40% by mass of the sulfosuccinic acid derivative salt based on the mass of the alumina fine particles. .
  • the sulfosuccinic acid derivative salt suppresses the aggregation of the alumina fine particles to form giant secondary particles, and also separates the alumina particles into fine alumina particles in a resin or a paint, and uniformly disperses the fine alumina particles. To help you.
  • the method for producing an alumina powder according to the present invention comprises the steps of: adding a sulfosuccinic acid derivative salt to a fibrous or flaky alumina aqueous sol and stirring; removing water from the solution and drying; It has.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt adheres to the alumina sol before the alumina fine particles are formed, so that the sulfosuccinic acid derivative salt spreads over the entire alumina fine particles, and the aggregation of the alumina fine particles is effectively suppressed. Is done. Further, since the heating removes the acid together with the solvent such as water, the alumina fine particles can be directly blended with the hydrophobic resin immediately after the fine particles are formed. In addition, the alumina fine particles hardly aggregate over time, so that storage is extremely easy.
  • the resin composition or coating material of the present invention can uniformly disperse the alumina fine particles inside the resin composition or the paint using the conventional apparatus and compounding means as they are. Furthermore, the resin composition or paint of the present invention prevents discoloration and deterioration due to acid. Preferred form
  • Sulfosuccinic acid derivative salts which are ionic surfactants, are attached to the surfaces of the fine particles constituting the alumina powder of the present invention.
  • a sulfosuccinic acid ester salt and / or a sulfosuccinic amide salt and the like are suitable.
  • sulfosuccinates include sulfosuccinate diester, sulfosuccinate Half ester disalts and the like can be mentioned.
  • sulfosuccinic acid diester salts examples include sodium octyl sulfosuccinate such as sodium octyl sulfosuccinate, sodium dihexyl sulfosuccinate, sodium dicyclohexinoles sodium sulfosuccinate, sodium sodium diamyl sulfosuccinate and ditridecyl sulfosuccinate of the following chemical formula I: To 13 alkyl ester salts.
  • sulfosuccinic acid half-ester di-salt examples include disodium sulfosuccinate half-ester disodium of the following chemical formula II, polyoxyethylene (1) lauryl ether sulfosuccinate half-ester dinadium of the following chemical formula III, and polyoxyethylene (1) of the following chemical formula IV Or 2) alkyl (9) ether sulfosuccinic acid half ester dinadium, polyoxyethylene (2) alkyl of the following chemical formula V (12-: 14) ether sulfosuccinic acid half ester dinadium, polyoxyethylene (3) alkyl (12-14) ether sulfosuccinic acid half ester dinadium, polyoxyethylene (7) alkyl of the following chemical formula VI (12-14) ether sulfosuccinic acid half ester dinatrium, polyoxyethylene (9) alkyl of the following chemical formula VII (9-: L 2) ether sulfosuccinic acid half ester diester Torium
  • SO 3 Na ′ sulfosuccinic acid amide salt examples include polyoxyethylene (5) radioylethanolsulfosuccinic acid amide succinate amide of the following chemical formula VIII, and octadecylsulfosuccinic amide succinate amide of the following chemical formula IX.
  • S0 3 Na one kind may be used in these Ami de salt sulfosuccinate alone or may be used as a mixture of two or more.
  • a particularly preferred sulfosuccinic acid derivative salt is a sulfosuccinic acid diester salt.
  • the method for producing the alumina powder of the present invention comprises a step of adding a sulfosuccinic acid derivative salt to a liquid containing a fibrous or flaky aqueous sol of alumina and stirring the mixture, and removing water from the liquid to dry the liquid. And c.
  • sulfosuccinic acid derivative salts specifically enhance the dispersibility of alumina fine particles.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt specifically enhances the dispersibility of the alumina fine particles.
  • the present inventors have found that the structure of the sulfosuccinic acid derivative salt, i.e., one or two branched hydrophobic hydrophilic group bonded hydrocarbon chains and their roots - S0 3 M (M is Na other metal) are believed to be the cause to the structure consisting of a.
  • the primary particles of alumina fine particles generate a zeta potential due to the attachment of a positive charge to the surface, and the repulsive force due to electrostatic interaction between the primary particles It occurs and exists stably in individually dispersed state.
  • the primary particles approach each other due to intermolecular interaction, and the hydroxyl groups on the particle surface form a hydrogen bond, and thus aggregate.
  • the zeta potential of the alumina surface becomes positive or negative depending on the dispersion medium.At pH 3 to 4, the true surface of the primary particles is surrounded by an electrically positive medium.
  • the charge on the substantial surface becomes positive.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt Na and other metal ions are removed in the dispersion medium, and the hydrophilic group is negatively charged.
  • the electrically positive medium surrounding the true surface is removed by heating and drying or the like, the sulfosuccinic acid derivative salt directly interacts with the true surface, and as a result, the primary Spread to every corner of the particle.
  • a steric hindrance is caused by the hydrocarbon chain facing the opposite side of the true surface, and the fine particles effectively repel each other, so that alumina fine particles having extremely excellent dispersibility are formed.
  • alumina fine particles, acetic acid and sodium sulfosuccinate are added to an acrylic resin.
  • a sulfosuccinic acid derivative salt is used together with the acid of the dispersion stabilizer, but the acid is contained in a large amount in the alumina sol, but the amount of the acid contained in the alumina fine particles is small. It differs from Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-138988 in that a succinic acid derivative salt is added.
  • alumina sol particles are much less likely to aggregate than alumina fine particles
  • adding an appropriate amount of sulfosuccinic acid derivative salt to alumina sol makes it possible to spread the sulfosuccinic acid derivative salt easily to all corners of the primary particles. it can.
  • the acid used as the dispersion stabilizer of the alumina sol is removed simultaneously with the removal of the solvent and the acid is removed. Since the residual amount is reduced, the above-mentioned problems resulting from the residual acid can be avoided.
  • the alumina sol is inexpensive and easily available, the alumina powder according to the present invention is suitable for large-scale industrial production.
  • the content of the sulfosuccinic acid derivative salt in the powder of the present invention is too small, the absolute amount of the sulfosuccinic acid derivative salt will be insufficient, and the dispersibility of the alumina fine particles in a resin composition or the like will be extremely reduced. Conversely, if this content is too large, the resin or paint may be discolored. This content is based on the dry weight of the alumina fine particles,
  • the preferred content is 0.1 to 20% by mass. A more preferred content is 1 to 15% by mass.
  • a fibrous material having an average diameter of 5 to 15 nm and an average length of 100 to 600 nm, an average thickness of 5 to 15 nm, and an average width of 10 to 50
  • a ribbon shape having an average thickness of 100 to 600 nm and a flake shape having an average thickness of 2 to 100 nm and an average particle size of 15 to 100 nm are preferable.
  • the sol of these alumina fine particles is, for example, “Alumina Sol-100” (dispersion stabilizer: hydrochloric acid), “Alumina Sol-200” (dispersion stabilizer: acetic acid) manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
  • alumina fine particles such as “Nano 'boehmite alumina CAM 9010” (fibrous, diameter 10 to: L 5 nm, length 90 nm) manufactured by Sangopan are dispersed in pure water. By doing so, it becomes an alumina sol and can be used in the present invention. Since the alumina fine particles are in the form of fibers or flakes, the mechanical strength of the resin composition or the like can be effectively increased.
  • the average diameter is smaller than the wavelength of visible light, even if alumina fine particles are blended with a transparent resin having a different refractive index, refraction or scattering of visible light hardly occurs, and the transparency of the resin or the like is reduced. There is no loss.
  • the alumina fine particles may be in the form of a ribbon having an average thickness of 5 to 15 nm, an average width of 10 to 50 nm, and an average length of 100 to 600 nm. Since the ribbon shape is wider than the fiber shape or the spindle shape, the mechanical strength of the resin composition or the like can be more effectively increased.
  • a sulfosuccinic acid derivative salt is added to an alumina sol dispersion containing nitric acid or acetic acid, and then heating is performed to remove a solvent and a dispersion medium together with the nitric acid or acetic acid. dry.
  • the acid can be removed simultaneously with the formation of the alumina fine particles, and the sulfosuccinic acid derivative salt can be uniformly attached to the surface of the alumina fine particles.
  • a sulfosuccinic acid derivative salt such as sodium dioctylsulfosuccinate
  • a sulfosuccinic acid derivative salt such as sodium dioctylsulfosuccinate
  • a sulfosuccinic acid derivative salt such as sodium dioctylsulfosuccinate
  • a sulfosuccinic acid derivative salt such as sodium dioctylsulfosuccinate
  • the stirrer is not particularly limited, and may be a known device such as a homogenizer, a ball luminaire, a vibrating ball mill, a planetary ball mill, a sand mill, a colloid mill or a roller mill. Since the alumina sol is hardly aggregated, a separate pulverization operation for returning to the primary particles is essentially unnecessary.However, in the present invention, the alumina sol containing the sulfosuccinic acid derivative salt is stirred while being irradiated with ultrasonic waves. Is preferred.
  • the method for removing the solvent together with acetic acid is not limited to heating, and the solvent may be dried using an evaporator, spray drying, vacuum drying or freeze drying.
  • a solution obtained by adding a sulfosuccinic acid derivative salt solution to an alumina sol is obtained by using water as a solvent.
  • alumina sol particles are contained in an amount of 5 to 20% by weight in terms of alumina, and a sulfosuccinic acid derivative salt is 0.05 to 40% by weight of the content of the alumina sol particles. / 0 is preferably contained.
  • Alumina sol usually contains 0.2 to 5% by weight of volatile acids such as nitric acid, hydrochloric acid and acetic acid as dispersion stabilizers for alumina sol particles. The acid content in this solution is usually from 0.2 to 4.6% by weight.
  • the temperature of the alumina sol when the sulfosuccinic acid derivative salt solution is added to the alumina sol and stirred is preferably 10 to 80 ° C. If the temperature is lower than 10 ° C, the viscosity of the sol becomes too high, and it is difficult to uniformly attach the sulfosuccinic acid derivative salt. On the other hand, when the temperature exceeds 80 ° C., the solvent evaporates quickly and the viscosity of the sol increases, so that energy and time required for power / heating are wasted. A more preferable range of the temperature of the alumina sol is 50 to 70 ° C.
  • the drying temperature is preferably 110 to 150 ° C, more preferably 120 to 150 ° C.
  • the drying temperature is lower than 110 ° C, a large amount of an acid such as nitric acid, hydrochloric acid or acetic acid may remain on the surface of the alumina fine particles, and the above-described aggregation of the alumina fine particles and a reduction or change in the strength of the resin composition. Color problems may occur.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt is deteriorated when heated for a long time.
  • the drying time varies depending on the drying temperature, but is preferably about 3 to 8 hours.
  • the boiling point of nitric acid at normal pressure is 86.0 ° C
  • the boiling point of hydrochloric acid is 108.6 ° C
  • the boiling point of acetic acid is 11.2 ° C. Therefore, even if acetic acid is heated for 3 hours at the above-mentioned preferable drying temperature, acetic acid is considerably removed on the surface of the alumina fine particles.
  • the drying temperature is preferably 120 to 150 ° C, and the drying time is preferably about 30 minutes to 8 hours.
  • the vacuum is 5.6 kPa or less, the drying temperature is 50 to 150 ° C, and the drying time varies depending on the degree of vacuum and the drying temperature. 8 hours is preferred.
  • the boiling point of nitric acid at 5.6 kPa is 20.0 ° C and the boiling point of acetic acid is 44 ° C.
  • the drying temperature is preferably -20 ° C or less, and the degree of vacuum is preferably 4 Pa or less.
  • drying temperature exceeds 120 ° C, a frozen product of acetic acid and the like and the solvent will melt out and the drying will fail.
  • degree of vacuum exceeds 4 Pa, sublimation stops.
  • the drying time in freeze-drying varies depending on the drying temperature and the degree of vacuum, but is preferably about 25 to 47 hours. New
  • the content of acid such as acetic acid in the obtained alumina powder particles is 8 mass with respect to the dry alumina. /. It is preferable to remove the acid so as to be less than 5% by mass, especially less than 5% by mass.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt uniformly adheres to the surface of each alumina fine particle.
  • the individual alumina fine particles to which the sulfosuccinic acid derivative salt is attached may be in the form of a powder, and a large number of alumina fine particles are fixed to each other by the sulfosuccinic acid derivative salt to form an aggregate. Is also good.
  • the assembly is preferably secured alumina particles is 1 0 3 to 1 0 1 5 with each other, the aggregate has an average particle diameter of 0. 5 ⁇ ⁇ 2 mm. By setting the average particle size to 0.5 m or more, scattering is prevented and handling workability is good.
  • the average particle size exceeds 2 mm, unevenness in the distribution of the alumina fine particles is likely to occur when blended in a resin composition or the like. Since the alumina fine particles surface-treated with the sulfosuccinic acid derivative salt obtained by the above method are usually lumps, they can be ground to a required average particle size.
  • the alumina powder containing the sulfosuccinic acid derivative salt can be uniformly dispersed and blended in the resin composition by known means.
  • the resin in the resin composition for thermosetting resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, vinyl ester resin, acryl resin, UV curing resin, phenol resin, melamine resin, urea resin, polyimide resin, Examples thereof include a polyurethane resin and a diaryl phthalate resin.
  • thermoplastic resins ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-vinyl alcohol copolymer resin, vinyl chloride resin, chlorinated polyethylene, cellulose acetate resin, polyvinyl alcohol resin, polyacetal resin, polyamide resin, polyarylate resin, heat Plastic polyurethane elastomer, thermoplastic elastomer, liquid crystal polymer, polyetheretherketone, polysulfone, polyethersulfone, high-density polyethylene, low-density polyethylene, linear low-density polyethylene, polyethylene terephthalate, polycarbonate, polystyrene , Polyphenylene ether, polyphenylene oxide, polyphenylene sulfide, polybutadiene, polybutylene terephthalate, polypropylene, cycloolefin Ionomer resins, Metakurinore resins, such as polymethyl pentene or a biodegradable plastic is exemplified.
  • alumina particles are fixed to each other by a sulfosuccinic acid derivative salt to form an aggregate and blended into a resin composition or a paint
  • the aggregate is individually separated during heating or stirring. It is preferable that the fine particles are separated into sulfosuccinic acid derivative salt-coated alumina fine particles and uniformly dispersed in the resin composition or paint.
  • the content of the alumina fine particles in the resin composition is preferably from 0.1 to 70% by mass. If the content is too low, the function of the alumina fine particles as a reinforcing material or filler will not be effectively exhibited, while if the content is too high, the inherent properties of the resin composition may be impaired.
  • the alumina powder according to the present invention has a good dispersibility in an organic solvent, so that it can be uniformly dispersed only by adding it to a paint and stirring lightly.
  • the alumina fine particles hardly precipitate in the paint, the paint is hardly deteriorated even when stored for a long period of time.
  • the content of the alumina fine particles in the paint is preferably from 0.1 to 70% by mass based on the solid content in the paint. If the content is too low, the function of the alumina fine particles as a reinforcing material or a filler will not be effectively exhibited, while if the content is too high, the inherent properties of the paint may be impaired.
  • the sulfosuccinic acid derivative salt adheres to the surface of each of the alumina fine particles constituting the alumina powder, it can be uniformly dispersed in the resin composition or the paint. Further, since the amount of acid attached to the alumina fine particles is small, there is no possibility that the resin composition or the like is discolored or deteriorated even if it is mixed with the resin or the like.
  • a pulverizing step for making fine agglomerates of alumina fine particles is unnecessary, so that productivity is high.
  • the resin composition and the coating material according to the present invention are excellent in transparency, homogeneity, etc., because they contain dispersed alumina fine particles generated by decomposition of the alumina powder.
  • Sodium Dioctyl Sulfosuccinate (70% by mass of “Perex OTP” active ingredient, manufactured by Kao Corporation) 7.2 g was added to 42.8 g of pure water and stirred to prepare a dispersant solution. Made. 5 g of this dispersant solution was added to alumina sol (solid content: 10% by mass, dispersion medium: water, alumina sol particles: fibrous boehmite having an average diameter of 5 nm at the center and an average length of 600 nm, acetic acid as a dispersion stabilizer) Was added to 50 g), and the mixture was stirred with a stirrer in a 50 ° C warm bath while performing ultrasonic irradiation.
  • alumina sol solid content: 10% by mass, dispersion medium: water, alumina sol particles: fibrous boehmite having an average diameter of 5 nm at the center and an average length of 600 nm, acetic acid as a dispersion stabilizer
  • the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze (Haze) at a wavelength of 55 nm were measured using a spectrophotometer (“U-3210” manufactured by Hitachi, Ltd.). Table 1 shows the measurement results. .
  • Example 3 0.7 g of sodium octyl sulfosuccinate was dissolved in 49.3 g of pure water to prepare a dispersant solution.
  • the amount of sodium octylsulfosuccinate shown in Table 1 was measured in the same manner as in Example 1 except that this sodium octylsulfosuccinate solution was used instead of the sodium octylsulfosuccinate solution used in Example 1.
  • Alumina particles having a permeating acid content were produced, and a resin plate was prepared in the same manner, and the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze were measured. Table 1 shows the measurement results. As shown in Table 1, the adhesion rate of sodium sulfosuccinate was 1% by mass with respect to the dried alumina fine particles.
  • Example 1 0.07 g of sodium dioctyl sulfosuccinate was dissolved in 49.93 g of pure water to prepare a dispersant solution.
  • this dispersant solution was used in place of the dispersant solution used in Example 1, alumina powder having the sodium dioctyl sulfosuccinate adhesion amount and acid content shown in Table 1 was used.
  • a body was manufactured, a resin plate was prepared in the same manner, and the total light transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • Example 4 In place of the alumina sol used in Example 1, an alumina sol “Cataloid AS_2” manufactured by Sekiyu Kasei Kogyo Co., Ltd. (alumina sol particles: flake having an average particle diameter of 20 to 30 nm, solid content of 10.0 mass%, (Example 4) Or the company's aluminum sol “Cataloid AS-3” (alumina sol particles: fibrous with average diameter of 10 nm and average length of 10 O.
  • Example 5 Except for using (Example 5), the same procedure as in Example 1 was repeated except that alumina powder having the sodium octylsulfosuccinate adhesion amount and acid content shown in Table 1 was used. A body was manufactured, and a resin plate was prepared in the same manner, and the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze were measured. Table 1 shows the measurement results. As shown in Table 1, the adhesion rate of sodium sulfosuccinate to the dried alumina fine particles was 10% by mass in both Examples 4 and 5.
  • Alumina sol is prepared by dispersing 5 g of alumina fine particles (“Nano-alumina CAM 9010” manufactured by Saint-Gobain Co., Ltd., diameter 10 to: fibrous L 5 nm, length 90 nm) in 45 g of pure water. Was prepared.
  • Example 1 In the same manner as in Example 1 except that this alumina sol was used in place of the alumina sol used in Example 1, an alumina powder having the amount of sodium octylsulfosuccinate and the acid content shown in Table 1 was produced. Similarly, a resin plate was prepared, and the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze were measured. Table 1 shows the measurement results. As shown in Table 1, the adhesion rate of sodium sulfosuccinate to the dried alumina fine particles was 10% by mass.
  • a resin plate was prepared in the same manner as in Example 1 except that the alumina sol was dried at 120 ° C. for 8 hours or more without using the dispersant solution used in Example 1, and the total light transmission was performed. The transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. Table 1 shows the measurement results. [Comparative Example 2]
  • Example 1 alumina fine particles obtained by a gas phase synthesis method (“N an 0 tek” average particle diameter of 33 nm manufactured by CHI Kasei Co., Ltd.) were used without applying a dispersant solution, and the other conditions were the same as in Example 1. To prepare a resin plate, and the total light transmittance, the parallel light transmittance and the haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • a dispersant solution was prepared.
  • alumina powder granules having a dispersant adhesion amount and an acid content shown in Table 1 were produced.
  • the transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • the adhesion rate of the PEG-based nonionic surfactant to the dried alumina fine particles was 10% by mass.
  • Aliphatic dimethyl ethylmonium sulfate which is a quaternary ammonium salt-based cationic surfactant ("Elegan 2664A" manufactured by Nippon Oil & Fat Co., Ltd., active ingredient 30 mass%) 16.5 g was dissolved in 33.5 g of pure water to prepare a dispersant solution.
  • this dispersant solution was replaced, alumina powder particles having the dispersant adhesion amount and the acid content shown in Table 1 were produced, and a resin plate was similarly produced.
  • the transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • the adhesion rate of the quaternary ammonium salt-based cationic surfactant to the dried alumina fine particles was 10% by mass.
  • a paraffin emulsion (“Hisoflon S-160" manufactured by Miyoshi Oil & Fat Co., Ltd., active ingredient: 30 mass%) 16.5 g was dissolved in 33.5 g of pure water to prepare a dispersant solution.
  • alumina powder granules having a dispersant adhesion amount and an acid content shown in Table 1 were produced.
  • the transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • the adhesion rate of the paraffin emulsion to the dried alumina fine particles was 10 mass. /. Met.
  • 0.007 g of sodium dioctyl sulfosuccinate was dissolved in 49.93 g of pure water to prepare a dispersant solution. Except that this dispersant solution was used, alumina powder and granules having sodium octylsulfosuccinate adhesion amount and acid content shown in Table 1 were produced in the same manner as in Example 1, and a resin plate was produced in the same manner. The total light transmittance, parallel light transmittance, and haze were measured. Table 1 shows the measurement results. As shown in Table 1, dry alumina fine particles The adhesion rate of sodium sulfosuccinate to the particles was 0.01% by mass.
  • a dispersant solution 0.07 g of sodium dioctyl sulfosuccinate was dissolved in 49.93 g of pure water to prepare a dispersant solution. 5 g of this dispersant solution was added to 50 g of the same type of alumina sol as in Example 1, and the mixture was stirred with a stirrer in a warm bath at 50 ° C. while performing ultrasonic irradiation. The mixture of the alumina sol and the dispersant solution was heated for 24 minutes at a discharge temperature of 100 ° C. using a spray dryer (“MD L150” manufactured by Fujisaki Electric Co., Ltd.) to completely remove the solvent. After removal, dried alumina fine particles were obtained.
  • a spray dryer (“MD L150” manufactured by Fujisaki Electric Co., Ltd.
  • the alumina fine particles had a slight acid odor, and had an adhesion rate of sodium sulfosuccinate of 0.1% by mass.
  • the amount of acetic acid attached was 10% by mass based on the mass of the alumina fine particles.
  • 0.3 g of the alumina fine particles were added to 5.6 g of the transparent unsaturated polyester resin used in Example 1, and 0.3 g of the same curing agent was further added. Vacuum deaeration was performed to obtain a liquid resin in which alumina fine particles were dispersed. This liquid resin was poured into a mold and cured at 90 ° C. to produce a 50 mm ⁇ 50 mm thick resin plate having a thickness of 1 mm. With respect to this resin plate, the total light transmittance, parallel light transmittance and haze at a wavelength of 550 nm were measured using the above-mentioned spectrophotometer. Table 1 shows the measurement results.
  • the amount of acetic acid adhered was 10% by mass based on the mass of the alumina fine particles.
  • a resin plate was prepared in the same manner as in Example 1 except that the drying conditions were changed, and the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze were measured. Table 1 shows the measurement results.
  • a resin plate was prepared in the same manner as in Example 1 except that the anoremina fine particles ("Nano-Alumina CAM 910" manufactured by Saint-Gobain Co., Ltd.) used in Example 6 were used without applying a dispersant solution.
  • the total light transmittance, parallel light transmittance and haze were measured. That Real real real real
  • Table 1 shows the measurement results.
  • Example 1 a resin plate comprising only an unsaturated polyester resin and a curing agent was prepared in the same manner as above except that the alumina powder was not mixed. Table 1 shows the measurement results of the total light transmittance, the parallel light transmittance, and the haze of this resin plate.
  • Amount attached means “amount attached to alumina”.
  • “Acid content” is “the amount of acid contained in alumina”.
  • Example 3 by comparing Example 3 with Comparative Examples 10 and 11, it can be seen that when the alumina fine particles contain an acid, the resin composition is deteriorated.
  • Alumina powder to which sodium octylsulfosuccinate was adhered in Example 1 was mixed with nylon 6 resin (“Amilan CM1021XFJ” manufactured by Toray Industries, Inc.) and a twin-screw extruder (“KZW15TWIN-30MG manufactured by Technobell Co., Ltd.”) was used. )) To obtain a resin composition having a content of alumina fine particles of 7.6% by mass. Using an injection molding machine (“Promat” manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.), molded pieces having dimensions determined by the following measurement method were manufactured, and the tensile strength, bending strength, and flexural modulus were measured. The results are shown in Table 2. The tensile strength was measured according to ASTM-D 638, and the bending strength and the flexural modulus were measured according to ASTM-D790.
  • Example 7 a molded piece made of only nylon 6 resin was produced in the same manner as above except that no alumina powder was used, and the tensile strength, bending strength and flexural modulus were measured. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 By comparing Example 7 with Comparative Example 14, it can be seen that a resin molded article having excellent tensile strength, bending strength and flexural modulus can be obtained by blending the alumina powder of the present invention. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 樹脂の強化材または充填材として要求される分散性及び透明性が優れたアルミナ粉粒体、その製造方法、及びそのアルミナ粉粒体を含有することにより補強されしかも透明な樹脂成型品のための非水溶性樹脂組成物が提供される。アルミナ粉粒体は、スルホコハク酸誘導体塩で表面処理された繊維状または薄片状のアルミナ微粒子からなる。スルホコハク酸誘導体塩が前記微粒子の質量に対して0.05~40質量%含有されている。アルミナゾル粒子にスルホコハク酸塩誘導体塩を付着させた後、乾燥させることによりアルミナ粉粒体が製造される。

Description

アルミナ粉粒体、 その製造方法及びそれを含有する製品 技術分野
本発明は、 樹脂組成物などの捕強材ないし充填剤として利用されるアルミナ微粒 子粉粒体に関する。 また、 本発明は、 この粉粒体の製造方法と、 この粉粒体を含有 する製品に関する。 本発明において、 粉粒体 (a granule) とは、 多数の微粒子 (microparticles) 同士が固着して开成した粒 (a particle) をいうものと定義さ れ 背景技術
樹脂成形組成物に補強材として配合する繊維状のアルミナ (A1203)微粒子の表面 をシラン系力ップリング材のような表面処理剤で処理して、 アルミナ微粒子の樹脂 中への分散性を向上させることが特開平 1 1一 2 2 8 1 3 2号公報に記載されてい る。
特開 2 0 0 1 - 1 3 9 8 8 8号公報には、 ァクリル樹脂にアルミナ微粒子、 スル ホコハク酸ナトリウム (分散剤)、 酢酸 (分散安定剤) 及びプロパノール (溶媒) を 添加することが記載されている。
特開平 1 1— 2 2 8 1 3 2号公報に記載の技術では、 アルミナ微粒子の樹脂中へ の分散性及び透光性はある程度向上するが、 不十分である。
特開 2 0 0 1— 1 3 9 8 8 8号公報に記載の技術は、 アタリル樹脂のような、 原 料に水またはアルコール溶媒を使用する樹脂 (以下水溶性樹脂という) には適用す ることができるが、 原料に水またはアルコール溶媒を使用しない樹脂 (以下非水溶 性樹脂という)、例えば不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、 ビニルエステル樹 脂等には適用することができない。 さらに、 特開 2 0 0 1 _ 1 3 9 8 8 8号公報に 記載の技術では、 分散安定剤としての酢酸が樹脂膜中に多量に残留して、 アルミナ 微粒子が凝集して樹脂中での分散性を悪化させたり、樹脂膜の強度を低下させたり、 変色させたりする。 発明の概要
本発明の目的は、 樹脂の強化材または充填材として要求される分散性及び透明性 が優れたアルミナ粉粒体を提供することにある。 また、 本発明は、 そのようなアル ミナ微粒子の簡便な製造方法を提供することを目的とする。 さらに本発明は、 その アルミナ粉粒体を含有することにより補強されしかも透明な樹脂成型品のための榭 脂組成物、 塗料を提供することを目的とする。
本発明の粉粒体は、 スルホコハク酸誘導体塩を含有するアルミナ微粒子からなる 粉粒体であって、スルホコハク酸誘導体塩を前記アルミナ微粒子の質量に対して 0 . 0 5〜4 0質量%含有する。
スルホコハク酸誘導体塩は、 アルミナ微粒子が凝集して巨大二次粒子を形成する ことを抑制すると共に、 樹脂、 塗料中などでアルミナ粉粒体がアルミナ微粒子に分 離され、 該アルミナ微粒子が均一に分散することを促進する。
本発明に係るアルミナ粉粒体の製造方法は、 繊維状または薄片状のアルミナの水 性ゾルにスルホコハク酸誘導体塩を添加して攪拌する工程と、 溶液から水分を除去 して乾燥する工程と、 を有するものである。
この製造方法によれば、 アルミナ微粒子が形成される前段階でスルホコハク酸誘 導体塩がアルミナゾルに付着するので、 アルミナ微粒子の全体にスルホコハク酸誘 導体塩が行き渡り、 アルミナ微粒子の凝集が効果的に抑制される。 さらに、 この加 熱などにより、 水などの溶媒と共に酸が除去されるので、 アルミナ微粒子を形成し た直後に疎水性の樹脂中にそのまま配合することもできる。 た、 このアルミナ微 粒子は、 経時的にも凝集し難いため、 保管が極めて容易である。
本発明の樹脂組成物又は塗料は、 従来の装置及び配合手段をそのまま利用して、 アルミナ微粒子をそれらの内部に均一に分散させることができる。 さらに、 本発明 の樹脂組成物又は塗料は、 酸による変色や変質が防止される。 好ましい形態
本発明のアルミナ粉粒体を構成する微粒子の表面には、 ァ-オン系界面活性剤で あるスルホコハク酸誘導体塩が付着している。 スルホコハク酸誘導体塩としては、 スルホコハク酸エステル塩及び/又はスルホコハク酸アミド塩等が好適である。 ス ルホコハク酸エステル塩としては、 スルホコハク酸ジエステル塩、 スルホコハク酸 半エステル 2塩等が挙げられる。
スルホコハク酸ジエステル塩としては、 例えば下記化学式 Iのジォクチルスルホ コハク酸ナトリゥム、 ジへキシルスルホコハク酸ナトリゥム、 ジシクロへキシノレス ルホコハク酸ナトリゥム、 ジアミルスルホコハク酸ナトリゥム及ぴジトリデシルス ルホコハク酸ナトリゥム等のスルホコハク酸の炭素数 6〜 13のアルキルエステル の塩を挙げることができる。
スルホコハク酸半エステル 2塩としては、下記化学式 IIのスルホコハク酸ラゥリ ル半エステルジナトリウム、 下記化学式 IIIのポリオキシエチレン (1) ラウリル エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリゥム、下記化学式 IVのポリオキシェチ レン (1又は 2)アルキル(9)エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリゥム、 下記化学式 Vのポリオキシエチレン (2) アルキル (12〜: 14) エーテルスルホ コハク酸半エステルジナトリゥム、 ポリオキシエチレン (3) アルキル (12〜1 4)エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリゥム、下記化学式 VIのポリオキシ エチレン (7) アルキル (12〜14) ェ一テルスルホコハク酸半エステルジナト リウム、 下記化学式 VIIのポリオキシエチレン (9) アルキル (9〜: L 2) エーテ ルスルホコハク酸半エステルジナトリゥムを挙げることができる。
〔ジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム〕
CH C02R R: 2ェチル -へキシル
I
CHC02R (I)
I
S03Na
〔スルホコハク酸ラゥリル半エステルジナトリゥム〕 CH2C02R R:ラウリル
I
CHC02Na (Π)
I
S03Na 〔ポリオキシエチレン (1) ラウリルエーテルスルホコハク酸半エステルジナトリ ゥム〕
CH2CO-(OC2H4)1OR R:ラウリル
CHC02Na 、"A
I
S03Na
〔ボリォキシエチレン ( 1又は 2) アルキル (9) エーテルスルホコハク酸半エス テルジナトリウム〕
GH2CO-(OGク H4)ほたは 2OR R:アルキル (C9)
I 一 , ヽ
GHC02Na (IV) S03Na
〔ポリオキシエチレン (2) アルキル (12〜14) エーテルスルホコハク酸半ェ ステルジナトリウム〕
GH2GO - (OCゥ H4)2OR R:アルキル (C12〜G14)
I
CHC02Na (V)
I
S03Na
〔ポリオキシエチレン (7) アルキル (12〜14) エーテルスルホコハク酸半ェ ステルジナトリウム〕
CH2CO- (OC。H4)7OR R:アルキル (G12〜G14)
I
CHG02Na
I
S03Na 〔ポリオキシエチレン (9 ) アルキル (9〜1 2 ) エーテルスルホコハク酸半エス テルジナトリウム〕
CH2CO-(OC2H4)9OR R :アルキル (C9〜C12)
I
CHCO Na (VII)
I
SO3Na ' スルホコハク酸アミ ド塩としては下記化学式 VIIIのポリオキシエチレン(5 ) ラ ゥロイルエタノールスルホコハク酸アミ ドジナトリゥム、下記化学式 IXのォクタデ シルスルホコハク酸アミ ドジナトリゥム等を挙げることができる。
〔ポリオキシエチレン (5 ) ラウロイルエタノールスルホコハク酸アミ ドジナトリ ゥム〕
〇H2C0R R:ァノレキノレ(C ク)一 ΟΟΝΗ(〇2ΗΛΟ)5
I
CHC02Na (VIII) SO3Na
〔ォクタデシルスルホコハク酸ァミ ドジナトリウム〕
CH2C0NHR R:ォクタデシレ
I f N
CHC02Na (IX)
S03Na これらのスルホコハク酸アミ ド塩は 1種を単独で用いても良く、 2種以上を混合 して用いても良い。
特に好ましいスルホコハク酸誘導体塩は、 スルホコハク酸ジエステル塩である。 本発明のアルミナ粉粒体を製造する方法は、 繊維状または薄片状のアルミナの水 性ゾルを含有する液にスルホコハク酸誘導体塩を添加して攪拌する工程と、 液から 水分を除去して乾燥する工程と、 を有する。 本発明者らの行つた実験によって、 種々の界面活性剤及び分散剤の中でもスルホ コハク酸誘導体塩がアルミナ微粒子の分散性を特異的に高めることが確認された。 スルホコハク酸誘導体塩がアルミナ微粒子の分散性を特異的に高める技術的な理由 は明確ではないが、 本発明者らは、 スルホコハク酸誘導体塩の構造すなわち 1つま たは 2つに分岐した疎水性の炭化水素鎖とその付根に結合する親水基の- S03M (Mは Naその他の金属) とからなる構造にその要因があると考えている。
具体的には、 つぎのような機構を推測している。 アルミナ微粒子の一次粒子は、 酸などを用いて p H 3〜 4に調整した水中では、 その表面に正電荷の付着によるゼ ータ電位が生じ、 一次粒子間で静電相互作用による反発力が生じて、 個々に分散し た状態で安定的に存在する。 しかし、 分散媒である水を除去して乾燥させると、 分 子間相互作用によって一次粒子同士が接近して、 粒子表面にある水酸基同士が水素 結合を形成するため凝集する。 一般にアルミナの表面は分散媒によってゼータ電位 が正にも負にもなることが知られており、 p H 3〜4では、 前記一次粒子の真の表 面が電気的に正の媒体に取り囲まれるため、その実質表面の電荷は正になる。一方、 スルホコハク酸誘導体塩は、分散媒中では Naその他の金属イオンがとれて親水基は 負に帯電しているので'、 正に帯電した前記実質表面に配位すると考えられる。 この 状態で、 加熱乾燥などによつて前記真の表面を取り囲む電気的に正の媒体を取り除 くと、 スルホコハク酸誘導体塩は、 前記真の表面と直接相互作用して、 その結果、 前記一次粒子の隅々にまで行き渡る。 また、 前記真の表面と反対側を向いた炭化水 素鎖により立体障害が生じて、 微粒子同士が効果的に反発し合うため、 極めて分散 性の良いアルミナ微粒子が形成される。
特開 2 0 0 1— 1 3 9 8 8 8号公報では、 アルミナ微粒子、 酢酸及ぴスルホコハ ク酸ナトリウムをアクリル樹脂に添加する。 本発明でも、 分散安定剤の酸と共にス ルホコハク酸誘導体塩を使用するが、 酸はアルミナゾルには多量含まれるがアルミ ナ微粒子に含まれる酸の量は少ない点で、 またアルミナゾル粒子に対してスルホコ ハク酸誘導体塩を添加する点で特開 2 0 0 1— 1 3 9 8 8 8号公報と相違する。 ァ ルミナゾル粒子はアルミナ微粒子と比較して遙かに凝集し難いので、 アルミナゾル にスルホコハク酸誘導体塩を適量添加すれば、 その一次粒子の隅々にまでスルホコ ハク酸誘導体塩を容易に行き渡らせることができる。 また、 本発明によれば、 アル ミナゾルの分散安定剤として用いられる酸は溶媒の除去と同時に取り除かれてその 残留量は減少するので、 酸の残留に由来する上述の問題を回避できる。 また、 アル ミナゾルは安価で入手し易いので、 本発明に係るアルミナ粉粒体は、 工業的な大規 模生産に適している。
本発明の粉粒体のスルホコハク酸誘導体塩の含有率は、 少なすぎるとスルホコハ ク酸誘導体塩の絶対量が不足するため、 樹脂組成物中などにおけるアルミナ微粒子 の分散性が極端に低下する。 この含有率が逆に多すぎると、 樹脂または塗料などを 変色させるおそれがある。 この含有率はアルミナ微粒子の乾燥重量を基準として、
0 . 0 5〜4 0質量%である必要がある。 好ましい含有率は、 0 . 1〜2 0質量% である。 さらに好ましい含有率は 1〜1 5質量%である。
アルミナ微粒子としては、 平均直径 5〜1 5 n m、 平均長さ 1 0 0〜6 0 0 n m の寸法を有する繊維状のもの、 平均厚さ 5〜1 5 n m、 平均幅が 1 0〜5 0 n m、 平均長さ 1 0 0〜6 0 0 n mのリボン形状のもの、 及び平均厚み 2〜 1 0 n m、 平 均粒径 1 5〜1 0 0 n mを有する薄片状のものが好適である。 これらのアルミナ微 粒子のゾルは例えば日産化学工業株式会社製「アルミナゾル -100」 (分散安定剤:塩 酸)、 「アルミナゾル- 200」 (分散安定剤:酢酸)、 触媒化成工業株式会社製 「カタ口 イド AS- 2」 (薄片状)、 「カタロイド AS - 3」 (繊維状)、サトーリサーチ株式会社製 「ナノウイス力一一 A」 (繊維状)、 「ナノプレート一 A」 (薄片状) として入手でき る。 また繊維状アルミナ微粒子例えばサンゴパン社製 「ナノ 'ベーマイト ·アルミ ナ C AM 9 0 1 0」 (繊維状、直径 1 0〜: L 5 n m、長さ 9 0 n m) はこれを純水 中に分散させればアルミナゾルとなり本発明において使用することができる。 アル ミナ微粒子が繊維状または薄片状であるので、 樹脂組成物などの機械的強度を効果 的に高めることができる。 また、 前記大きさであれば、 塗料や樹脂などに均一に分' 散させることができ、 かつ、 塗装膜に波打ちが形成されることもない。 また、 その 平均径が可視光波長と比較して小さいため、 屈折率の異なる透明樹脂などにアルミ ナ微粒子を配合したとしても、 可視光の屈折または散乱が生じ難く、 樹脂などの透 明性が損なわれることがない。 ちなみに、 平均直径が 5 0 n mを越える繊維状アル ミナ微粒子を屈折率の異なる透明樹脂に配合した場合には、 前記透明樹脂とアルミ ナ微粒子との界面における可視光の屈折及び散乱が目立ち始め、 樹脂組成物の内部 に粒子感 (異物感) が生じることが経験的に判っている。 このことから、 透明樹脂 などにアルミナ微粒子を配合する場合、 樹脂組成物の透明性がアルミナ微粒子の分 散性を判定する指標となりうると言える。 なお、 アルミナ微粒子の平均長さについ て、 可視光の進行方向と前記長さ方向とが同じであれば、 その長さ方向の端面にお ける可視光の屈折及び散乱が生じるが、 この端面における可視光の変化は、 実質的 に無視できる程度の大きさでしかない。
また、 アルミナ微粒子は、 平均厚さ 5〜 1 5 n m、 平均幅が 1 0〜 5 0 n m、 平 均長さ 1 0 0 ~ 6 0 0 n mのリボン状であってもよい。 リボン状であれば、 繊維状 や紡錘状と比較して幅広であるため、 樹脂組成物などの機械的強度をより効果的に 高めることができる。
本発明に係るアルミナ粉粒体の製造方法では、 好ましくは、 硝酸ないし酢酸を含 有するアルミナゾル分散液にスルホコハク酸誘導体塩を添加した後、 前記硝酸ない し酢酸と共に溶媒及び分散媒を除去するべく加熱乾燥する。この製造方法によれば、 アルミナ微粒子の形成と同時に、 酸の除去を行うと共に、 スルホコハク酸誘導体塩 をアルミナ微粒子の表面に均一に付着させることができる。
アルミナゾル粒子にスルホコハク酸誘導体塩例えばジォクチルスルホコハク酸ナ トリゥムを添加するには、 例えば、 アルミナゾルの入った容器にジォクチルスルホ コハク酸ナトリゥムの溶液を添加してジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム含有ァ ルミナゾル溶液を得る。 この液を適当な時間スターラーや羽根回転式撹拌機などの 撹拌機で攪拌後、 容器ごと加熱して上記酢酸などと共に溶媒及び分散媒を除去する 方法が挙げられる。 上記の混合攪拌の後に、 液中のアルミナゾルがゲル化してアル ミナゲルの相と溶媒 (水) の相に分離している場合はこの水を除去するのが好まし い。 この撹拌機としては、 とくに限定されるものではなく、 ホモジナイザー、 ボー ルミノレ、 振動ボールミル、 遊星ボールミル、 サンドミル、 コロイドミルまたはロー ラーミルなど公知の機器が例示される。 なお、 アルミナゾルは凝集し難いため、 一 次粒子に戻すための別個の粉碎作業は本来不要であるが、 本発明では、 スルホコハ ク酸誘導体塩含有アルミナゾル液に超音波照射を行いつつ、 撹拌することが好まし い。 この超音波照射によって、 スルホコハク酸誘導体塩がアルミナゾル粒子に、 よ り短時間で、 かつ、 より均一に付着できるようになるからである。 また、 酢酸など と共に溶媒を除去する方法も加熱に限定されるものではなくエバポレーター、 噴霧 乾燥、 真空乾燥または凍結乾燥を利用して乾燥させてもよい。
アルミナゾルにスルホコハク酸誘導体塩溶液を添加して得られる液は、 水を溶媒 または分散媒とし、 アルミナゾル粒子を、 アルミナに換算して、 5〜20重量%含 有し、 スルホコハク酸誘導体塩をアルミナゾル粒子の含有重量の 0. 05〜40重 量。 /0含有することが好ましい。 アルミナゾル中にはアルミナゾル粒子のための分散 安定剤として硝酸、 塩酸、 酢酸のような揮発性酸が通常 0. 2〜5重量%含有され ている。 この液中の酸含有量は通常 0. 2〜4. 6重量%である。
アルミナゾルにスルホコハク酸誘導体塩溶液を添加して撹拌する際のアルミナゾ ルの温度は、 10〜80°Cが好ましい。 この温度が 10°C未満の場合は、 ゾルの粘 度が高くなりすぎて、 スルホコハク酸誘導体塩を均一に付着させることが困難にな る。 一方、 80°Cを超えると、 溶媒の蒸発が早くゾルの粘度が上昇するばかり力 \ 加熱に要するエネルギー及び時間が無駄となる。このアルミナゾルの温度について、 さらに好ましい範囲は 50.〜70°Cである。
アルミナゾル及ぴスルホコハク酸誘導体塩を含む液から加熱や、 エバポレーター により上記酢酸などと共に溶媒及び分散媒を除去する場合、 その乾燥温度は 110 〜 150 °Cが好ましく、さらには 120〜 150 °Cが好ましレ、。乾燥温度が 1 10 °C 未満の場合は、 硝酸、 塩酸または酢酸等の酸がアルミナ微粒子の表面に多量に残留 する可能性があり、 上述のアルミナ微粒子の凝集、 樹脂組成物の強度低下ないし変 色の問題が生じるおそれがある。 一方、 150°Cを越えると、 長時間加熱した場合 にスルホコハク酸誘導体塩が変質してしまう。 また、 乾燥時間は、 乾燥温度によつ て異なるが、約 3〜8時間が好ましい。ちなみに、常圧における硝酸の沸点は 86. 0°Cで、 塩酸の沸点は 108. 6°Cで、 酢酸の沸点は 1 18. 2°Cである。 したが つて、 上記好適な乾燥温度で 3時間も加熱すれば、 酢酸であってもアルミナ微粒子 の表面では、 かなり除去される。 また、 噴霧乾燥の場合、 乾燥温度は 120〜 15 0°Cが、 乾燥時間は凡そ 30分〜 8時間が好適である。 また、 真空乾燥の場合、 真 空度は 5. 6 k P a以下が、 乾燥温度は 50〜 150 °Cが、 乾燥時間は真空度及ぴ 乾燥温度との関係で前後するが、 凡そ 3〜8時間が好ましい。 ちなみに、 5. 6 k P aにおける硝酸の沸点は 20. 0°Cで、 酢酸の沸点は 44°Cである。 また、 凍結 乾燥の場合、 乾燥温度は— 20°C以下が、 真空度は 4 P a以下が好ましい。 この乾 燥温度が一 20°Cを超えると、 酢酸などと溶媒との凍結物が溶け出してしまい、 乾 燥に失敗する。 真空度が 4 P aを超えると、 昇華しなくなる。 凍結乾燥における乾 燥時間は、 乾燥温度及び真空度との関係で前後するが、 凡そ 25〜47時間が好ま しい。
本発明において、 このようにして乾燥を行うことにより、 得られるアルミナ粉粒 体中の酢酸等の酸含有量が乾燥状態のアルミナに対して 8質量。/。未満、 特に 5質 量%未満となるように酸を除去することが好ましい。
このようにして各アルミナ微粒子の表面にスルホコハク酸誘導体塩が均一に付着 する。 スルホコハク酸誘導体塩が付着した個々のアルミナ微粒子がバラバラの粉体 であってもよく、 アルミナ微粒子の多数個がこのスルホコハク酸誘導体塩によって 互いに固着されて集合体となった粒体の形であってもよい。 この集合体は好ましく はアルミナ微粒子が 1 0 3〜1 0 1 5個互いに固着されており、 その集合体は 0 . 5 μ πι〜 2 mmの平均粒径を有する。 この平均粒径を 0 . 5 m以上とすることによ り飛散を防止して取り扱い作業性が良好である。 平均粒径が 2 mmを超えると、 榭 脂組成物等に配合したときにアルミナ微粒子の分布にムラが生じやすくなる。 上記 の方法で得られる、 スルホコハク酸誘導体塩で表面処理されたアルミナ微粒子は通 常は塊状体であるので、 これを粉砕することにより所要の平均粒径とすることがで さる。
このスルホコハク酸誘導体塩含有アルミナ粉粒体は、 公知の手段により、 樹脂組 成物中に均一に分散 ·配合することができる。 樹脂組成物中の樹脂としては、 熱硬 化性樹脂では、 不飽和ポリエステル樹脂、 エポキシ樹脂、 ビニルエステル樹脂、 了 クリル樹脂、 U V硬化樹脂、 フエノール樹脂、 メラミン樹脂、 ユリア樹脂、 ポリイ ミ ド樹脂、 ポリウレタン樹脂またはジァリルフタレート樹脂などが例示される。 一 方、 熱可塑性樹脂では、 エチレン酢酸ビュルコポリマー、 エチレンビュルアルコー ル共重合樹脂、 塩化ビニル樹脂、 塩素化ポリエチレン、 酢酸繊維素樹脂、 ポリビニ ールアルコール樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリアミ ド樹脂、ポリアリレート樹脂、 熱可塑性ポリウレタンエラストマ一、 熱可塑性エラストマ一、 液晶ポリマー、 ポリ エーテルエーテルケトン、 ポリサルホン、 ポリエーテルサルホン、 高密度ポリェチ レン、 低密度ポリエチレン、 直鎖状低密度ポリエチレン、 ポリエチレンテレフタレ ート、 ポリカーボネート、 ポリスチレン、 ポリフエエレンエーテノレ、 ポリフエニレ ンオキサイ ド、 ポリフ 二レンサルファイ ド、 ポリブタジェン、 ポリプチレンテレ フタレート、 ポリプロピレン、 シクロォレフイン、 アイオノマー樹脂、 メタクリノレ 樹脂、 ポリメチルペンテンまたは生分解性プラスチックなどが例示される。 アルミナ微粒子がスルホコハク酸誘導体塩によつて互レ、に固着されて集合体とな つた粉粒体を樹脂組成物、 又は塗料に配合した場合、 加熱または撹拌の作業中にこ の集合体は個々のスルホコハク酸誘導体塩被覆アルミナ微粒子に分離し、 樹脂組成 物又は塗料中に均一に分散することが好ましい。
樹脂組成物におけるアルミナ微粒子の含有率は、 0 . 1〜7 0質量%が好ましい。 この含有率が低すぎれば、 アルミナ微粒子の補強材ないし充填剤としての機能が有 効に発揮されず、 一方含有率が高すぎれば、 樹脂組成物本来の性質を損なわせるお それがある。
本発明に係るアルミナ粉粒体は、 有機溶剤に対する分散性もよいので、 塗料中に 添加し軽く撹拌するだけで、 均一に分散させることができる。 また、 アルミナ微粒 子は塗料中でほとんど沈殿しないので、この塗料は、長期間保管しても変質し難い。 塗料におけるアルミナ微粒子の含有率は、 塗料中の固形分量に対し 0 . 1〜7 0 質量%が好ましい。 この含有率が低すぎれば、 アルミナ微粒子の補強材ないし充填 剤としての機能が有効に発揮されず、 一方含有率が高すぎれば、 塗料本来の性質を 損なわせるおそれがある。
本発明に係るアルミナ粉粒体は、 それを構成する個々のアルミナ微粒子の表面に スルホコハク酸誘導体塩が付着しているので、 樹脂組成物、 又は塗料中で均一に分 散することができる。 また、 このアルミナ微粒子への酸付着量が小さいので、 これ を樹脂などに配合しても、 樹脂組成物などが変色したり、 変質したりするおそれが ない。 また、 本発明に係るアルミナ粉粒体の製造方法によれば、 アルミナ微粒子の 凝集体を細かくするための粉碎工程が不要となるため、 生産性が高い。 さらに、 本 発明に係る樹脂組成物、 塗料は、 アルミナ粉粒体が分解して生じたアルミナ微粒子 を分散して含有するので、 透明性及び均質性などに優れる。 実施例及び比較例■
実施例により、 本発明をさらに具体的に説明する。 以下の実施例は本発明を限定 しない。 '
[実施例 1 ]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム (株式会社花王製 「ペレックス O T P」 有 効成分 7 0質量%) 7 . 2 gを純水 4 2 . 8 gに添加し撹拌して、 分散剤溶液を作 製した。 この分散剤溶液 5 gをアルミナゾル (固形分: 10質量%、 分散媒:水、 アルミナゾル粒子:中央部の平均径 5 nmで平均長さ 600 nmの繊維状べ一マイ ト、 分散安定剤として酢酸を 1. 8質量%含有) 50 gに添加し、 超音波照射を行 いつつ、 50°Cの温浴中にてスターラーで撹拌した。 この撹拌によって、 アルミナ ゾル粒子の表面にジォクチルスルホコハク酸ナトリウムが吸着する。 その後、 加熱 炉に入れて 1 20°Cで 8時間加熱し、 完全に分散媒及ぴ溶媒を除去して乾燥状態と し、 手で軽くつぶす程度で粉粒状のアルミナ微粒子を得た。 アルミナ微粒子はジォ クチルスルホコハク酸ナトリゥムで 1 03〜1 015個の範囲内で互いに固着されて 1 μ π!〜 1 mmの粒径の集合体を形成していた。 このアルミナ微粒子へのスルホコ ハク酸ナトリゥム付着量は乾燥状態のアルミナ微粒子の質量に対して 10質量%で あった。 また、 酢酸の付着量は乾燥状態のアルミナ微粒子の質量に対して 3. 8質 量%であった。 アルミナ微粒子の形状について、 アルミナゾル粒子からほとんど変 化がないことを電子顕微鏡写真で確認した。
このアルミナ粉粒体 0. 3 gを、 透明な不飽和ポリエステル樹脂 (昭和高分子株 式会社製 「リゴラック 2004 WM- 2」) 5. 6 gに添加し、 さらに硬化剤 (化薬 了クゾ株式会社製 「カャエステル 0— 50」、 t -プチルパーォキシ 2—ェチルへキ サノエート) 0. 1 gを加えて、これらをスターラーで撹拌しながら真空脱泡して、 アルミナ微粒子が分散した液状樹脂を得た。 この液状樹脂を型枠へ流し、 90°Cで 硬化させて、 厚さ 1mmで 50 X 50 mmの樹脂板を作製した。 この樹脂板につい て、 分光光度計 (日立製作所株式会社製 「U—3210」) を用いて、 波長 55 O n mにおける全光透過率、 平行光線透過率及びヘーズ (Ha z e) を測定した。 その 測定結果を表 1に示す。 .
[実施例 2]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム 0. 7 gを純水 49. 3 gに溶解させ、 分 散剤溶液を作製した。 実施例 1で使用したジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム溶 液に代えてこのジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム溶液を使用した以外は実施例 1と同様にして、 表 1に示すジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム付着量及ぴ酸含 有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透 過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥状態の アルミナ微粒子について、スルホコハク酸ナトリゥムの付着率は 1質量%であった。 [実施例 3 ]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム 0 . 0 7 gを純水 4 9 . 9 3 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1で使用した分散剤溶液に代えてこの分散剤溶液を 使用した以外は実施例 1と同様にして、 表 1に示すジォクチルスルホコハク酸ナト リウム付着量及び酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全 光透過率、 平行光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。
[実施例 4、 5 ]
実施例 1で使用したアルミナゾルに代えて、 触媒化成工業株式会社製アルミナゾ ル「カタロイド AS_2」 (アルミナゾル粒子:平均粒径 2 0〜 3 0 n mの薄片状、 固 形分 1 0 . 0質量%、分散安定剤として無機酸含有) (実施例 4 ) または同社製アル ミナゾル「カタロイド AS- 3」 (アルミナゾル粒子:平均直径 1 0 n m、平均長さ 1 0 O. n mの繊維状、 固形分 7質量%<分散安定剤として有機酸含有) (実施例 5 ) を 使用した他は実施例 1と同様にして、 表 1に示すジォクチルスルホコハク酸ナトリ ゥム付着量及び酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光 透過率、 平行光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1 の通り、 乾燥状態のアルミナ微粒子へのスルホコハク酸ナトリゥムの付着率は実施 例 4、 5のいずれも 1 0質量%であった。
[実施例 6 ]
アルミナ微粒子 (サンゴバン株式会社製「ナノアルミナ C AM 9 0 1 0」、直径 1 0〜: L 5 n m、 長さ 9 0 n mの繊維状) 5 gを純水 4 5 gに分散させてアルミナ ゾルを準備した。
実施例 1で使用したアルミナゾルに代えて、 このアルミナゾルを使用した他は実 施例 1と同様にして、 表 1に示すジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム付着量及び 酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光 線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥状 態のアルミナ微粒子へのスルホコハク酸ナトリゥムの付着率は 1 0質量%であった。
[比較例 1 ]
実施例 1で使用した分散剤溶液を使用せずに、 アルミナゾルをそのまま 1 2 0 °C で 8時間以上乾燥させた以外は実施例 1と同様にして、 樹脂板を作製し、 その全光 透過率、 平行光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 [比較例 2 ]
実施例 1において、 気相合成法によるアルミナ微粒子 (シーアィ化成株式会社製 「N a n 0 t e k」平均粒子径 3 3 n m)を分散剤溶液を塗布することなく使用し、 その他は実施例 1と同様にして樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透過率及び ヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。
[比較例 3 ]
ポリエチレングリコール (P E G) 系ノニオン型界面活性剤であるポリオキシェ チレンオタチルフェニルエーテル (株式会社花王製 「ォクタポール 1 0 0」 有効成 分 1 0 0質量%) 5 gを純水 4 5 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1 において、 この分散剤溶液に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤付着量及 び酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行 光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥 状態のアルミナ微粒子への P E G系ノニオン型界面活性剤の付着率は 1 0質量%で あった。
[比較例 4 ]
第 4級アンモニゥム塩系カチオン型界面活性剤である脂肪族ジメチルェチルァン モニゥムサルフェート (日本油脂株式会社製 「エレガン 2 6 4 A」 有効成分 3 0質 量%) 1 6 . 5 gを純水 3 3 . 5 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1 において、 この分散剤溶液に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤付着量及 ぴ酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行 光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥 状態のアルミナ微粒子への第 4級ァンモユウム塩系カチオン型界面活性剤の付着率 は 1 0質量%であった。
[比較例 5 ]
ァミノ基含有シランカップリング剤である γ—ァミノプロピルトリエトキシシラ ン (日本ュニカー株式会社製 「Α— 1 1 0 0」 有効成分 9 6質量%以上) 5 gを純 水 4 5 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1において、 この分散剤溶液 に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤付着量及び酸含有量のアルミナ粉粒 体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透過率またはヘーズを 測定した。 その測定結果を表 1に示す。 乾燥状態のアルミナ微粒子へのアミノ基含 有シランカップリング剤の付着率は 1 0質量%であった。
[比較例 6 ]
カチォニックシランであるォクタデシルジメチル [ 3— (トリメ トキシシリル) プロピル] アンモ-ゥムクロライド(日本ュニカー株式会社製「A Y 4 3— 0 2 1」 有効成分 9 6質量%以上) 5 gを純水 4 5 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1において、 この分散剤溶液に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤 付着量及び酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過 率、 平行光線透過率及ぴヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通 り、 乾燥状態のアルミナ微粒子へのカチォニックシランの付着率は 1 0質量%であ つた 0
[比較例 7 ]
脂肪酸であるモンタン酸 (クラリアントポリマー社製 「T一 3 5 0 A」 有効成分 2 5質量%) 2 0 gを純水 3 0 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1に おいて、 この分散剤溶液に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤付着量及び 酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光 線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥状 態のアルミナ微粒子への前記脂肪酸の付着率は 1 0質量%であった。
[比較例 8 ]
パラフィン乳化物 (ミヨシ油脂社製 「ハイソフロン S— 1 6 0」 有効成分 3 0質 量%) 1 6 . 5 gを純水 3 3 . 5 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 実施例 1 において、 この分散剤溶液に替えた以外は同様にして、 表 1に示す分散剤付着量及 び酸含有量のアルミナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行 光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥 状態のアルミナ微粒子へのパラフィン乳化物の付着率は 1 0質量。/。であった。
[比較例 9 ]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム 0 . 0 0 7 gを純水 4 9 . 9 9 3 gに溶解 させ、 分散剤溶液を作製した。 この分散剤溶液に替えた以外は実施例 1と同様にし て、 表 1に示すジォクチルスルホコハク酸ナトリゥム付着量及び酸含有量のアルミ ナ粉粒体を製造し、 同様に樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透過率及びへ一 ズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。 表 1の通り、 乾燥状態のアルミナ微粒 子へのスルホコハク酸ナトリゥムの付着率は 0 . 0 1質量%であった。
[比較例 1 0 ]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム 0 . 0 7 gを純水 4 9 . 9 3 gに溶解させ、 分散剤溶液を作製した。 この分散剤溶液 5 gを実施例 1と同種のアルミナゾル 5 0 gに添加し、超音波照射を行いつつ、 5 0 °Cの温浴中にてスターラー撹拌を行った。 このアルミナゾルと分散剤溶液の混合物を、 噴霧乾燥装置 (藤崎電気社製 「MD L 一 0 5 0」)を用いて排気温度 1 0 0 °Cの条件で 2 4分間加熱し、溶媒を完全に除去 して乾燥状態のアルミナ微粒子を得た。 このアルミナ微粒子は、 微かに酸臭が残つ ており、 スルホコハク酸ナトリウムの付着率が 0 . 1質量%であった。 また、 酢酸 の付着量はアルミナ微粒子の質量に対して 1 0質量%であった。 このアルミナ微粒 子 0 . 3 gを、 実施例 1で使用した透明な不飽和ポリエステル樹脂 5 . 6 gに添加 し、 さらに同種の硬化剤 0 . l gを加えて、 これらをスターラーで撹拌しながら真 空脱泡して、 アルミナ微粒子を分散させた液状樹脂を得た。 この液状樹脂を型枠へ 流し、 9 0 °Cで硬化させて、 厚さ 1 mmで 5 0 X 5 0 mmの樹脂板を作製した。 こ の樹脂板について、 上記の分光光度計を用いて、 波長 5 5 0 n mにおける全光透過 率、 平行光線透過率及びヘーズを測定した。 その測定結果を表 1に示す。
[比較例 1 1 ]
ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム 7 . 2 gを純水 4 2 . 8 gに添加し撹拌し て、 分散剤溶液を作製した。 この分散剤溶液 5 gを実施例 1と同種のアルミナゾル 5 0 gに添加し、 超音波照射を行いつつ、 5 0 °Cの温浴中にてスターラー撹拌を行 つた。 その後加熱炉に入れて 1 0 0 °Cで 8時間加熱し、 完全に溶媒を除去して乾燥 状態のアルミナ微粒子を得た。 このアルミナ微粒子は、 微かに酸臭が残っており、 スルホコハク酸ナトリウムの付着率が 1 0質量%であった。 また、 酢酸の付着量は アルミ'ナ微粒子の質量に対して 1 0質量%であった。 この乾燥条件を替えた以外は 実施例 1と同様にして、 樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透過率及びヘーズ を測定した。 その測定結果を、 表 1に示す。
[比較例 1 2 ]
実施例 6において使用したァノレミナ微粒子 (サンゴバン社製 「ナノアルミナ C AM 9 0 1 0」) を分散剤溶液を塗布することなく使用し、その他は実施例 1と同様 にして樹脂板を作製し、 全光透過率、 平行光線透過率及びヘーズを測定した。 その 実実実実実
施施施施施
測定結果を表 1に示す。
[比較例 624531 3 ]
実施例 1において、 アルミナ粉粒体を配合することなく、 その他は同様にして不 飽和ポリエステル樹脂と硬化剤とだけからなる樹脂板を作製した。 この樹脂板の全 光透過率、 平行光線透過率及びヘーズの測定結果を表 1に示す。
表 1 删 酸含有量 (註 2) ヘーズ
Figure imgf000018_0001
A 3. 8 89 6. A 1 3. 8 89 81 8. A 0 3. 8 88 53 4' A 2. 9 89 65 2 A 2. 9 88 63 2' A 3. 8 8 65 2 比較例 1 ― ― 3. 8 79 8. 9 89 比較例 2 ― ― ― 51 2 96 比較例 3 B 10 3. 8 86 29 67 比較例 4 C 10 3. 8 85 20 76 比較例 5 D 10 3. 8 85 22 74 比較例 6 E 10 3. 8 86 20 77 比較例 7 F 10 3. 8 85 21 75 比較例 8 G 10 3. 8 85 22 74 比較例 9 A 0. 01 3. 8 87 41 53 比較例 10 A 0. 1 10 83 14 83 比較例 11 A 10 10 85 24 72 比較例 12 一 一 一 86 38 55 比較例 13 91 90 1. 7
A:ジォクチルスルホコハク酸ナトリウム
B :ポリオキシエチレンォクチルフエニルエーテル
C :脂肪族ジメチルェチルアンモェゥムサルフェート
D : γ—ァミノプロピルトリエトキシシラン
Ε :ォクタデシルジメチル [ 3— (トリメ トキシシリル) プロピル] アンモ クロライ ド
F : モンタン酸
G :パラフィン乳化物
〔註 1〕 「付着量」 とは 「アルミナに対する付着量」 である。
〔註 2〕 「酸含有量」 とは 「アルミナに含まれる酸の量」 である。 実施例 1〜 3及び比較例 1〜 1 0を対比することにより、 本発明に係る樹脂組成 物の透明性が際立って高いことが判る。 このことから、 アルミナ微粒子を樹脂中で より均一に分散させるには、 分散剤としてジォクチルスルホコハク酸ナトリゥムを 適量付着させる必要があることが判る。 とくに、 実施例 1〜3を対比することによ り、 アルミナ微粒子におけるジォクチルスルホコハク酸ナトリゥムの付着率が適量 範囲内で高いほど、 榭脂組成物の透明性が高くなることが判る。
また、 実施例 3と比較例 1 0及び 1 1とを対比することにより、 アルミナ微粒子 が酸を含有すると、 樹脂組成物が変質することが判る。
[実施例 7 ]
実施例 1でジォクチルスルホコハク酸ナトリゥムを付着させたアルミナ粉粒体と、 ナイロン 6樹脂 (東レ株式会社製「アミラン CM1021XFJ ) を混合し、 二軸押出機 (株 式会社テクノベル製「KZW15TWIN-30MG」)で混合造粒し、 アルミナ微粒子の含有率が 7 . 6質量%の樹脂組成物を得た。 これを射出成形機 (住友重機械工業株式会社製 「プロマット」) により、 下記測定法で定める寸法の成形片を製造し、 引張強度、 曲 げ強度及び曲げ弾性率を測定した。 その結果を表 2に示す。 なお引張強度は A S T M- D 6 3 8に従って、 曲げ強度及ぴ曲げ弾性率は A S TM— D 7 9 0に従ってそ れぞれ測定した。
[比較例 1 4 ]
実施例 7において、 アルミナ粉粒体を用いず、 その他は同様にしてナイロン 6樹 脂だけからなる成形片を製造し、 引張強度、 曲げ強度及び曲げ弾性率を測定した。 その結果を表 2に示す。
表 2
実施例 7 比較例 14
引張強度 [MPa] 7 8 6 9
曲げ強度 [MPa] 1 2 1 1 1 1
曲げ弾性率 [GPa] 3 . 6 3 . 2
実施例 7と比較例 1 4とを対比することにより、 本発明のアルミナ粉粒体を配合 することにより、 引張強度、 曲げ強度及び曲げ弾性率に優れた樹脂成形品が得られ ることが分かる。

Claims

請求の範囲
1. スルホコハク酸誘導体塩を含有したアルミナ微粒子からなる粉粒体であって、 スルホコハク酸誘導体塩が前記アルミナ微粒子の質量に対して 0. 05〜40質 量%含有されている粉粒体。
2. 請求項 1において、 スルホコハク酸誘導体塩はアルミナ微粒子の全体に含有 されていることを特徴とする粉粒体。
3. 請求項 1において、 スルホコハク酸誘導体塩は、 スルホコハク酸エステル塩 及び/又はスルホコハク酸アミ ド塩であることを特徴とする粉粒体。
4. 請求項 3において、 スルホコハク酸エステル塩は、 スルホコハク酸ジエステ ル塩、 及びスルホコハク酸半エステル 2塩よりなる群から選ばれる少なくとも 1つ であることを特徴とする粉粒体。
5. 請求項 4において、 スルホコハク酸ジエステル塩は、 ジォクチルスルホコハ ク酸ナトリウム、 ジへキシルスルホコハク酸ナトリウム、 ジシクロへキシルスルホ コハク酸ナトリゥム、 ジアミルスルホコハク酸ナトリゥム及ぴジトリデシルスルホ コハク酸ナトリゥムよりなる群から選ばれる少なくとも 1つであることを特徴とす る粉粒体。
6. 請求項 4において、 スルホコハク酸半エステル 2塩は、 スルホコハク酸ラウ リル半エステルジナトリゥム、 ポリオキシエチレン (1) ラウリルエーテルスルホ コハク酸半エステルジナトリゥム、 ポリオキシエチレン (1又は 2) アルキル (9) エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリウム、 ポリオキシエチレン (2) アル キル (12〜14) エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリウム、 ポリオキシ エチレン (3) アルキル (12〜14) エーテルスルホコハク酸半エステルジナト リウム、 ポリオキシエチレン (7) アルキル (12〜14) エーテルスルホコハク 酸半エステルジナトリウム、 及びポリオキシエチレン (9) アルキル (9〜12) エーテルスルホコハク酸半エステルジナトリゥムよりなる群から選ばれる少なくと も 1つであることを特徴とする粉粒体。
7. 請求項 3において、 スルホコハク酸アミ ド塩は、 ポリオキシエチレン (5) ラウロイルエタノールスルホコハク酸アミ ドジナトリウム、 及ぴォクタデシルスル ホコハク酸アミ ドジナトリゥムよりなる群から選ばれる少なくとも 1つであること を特徴とする粉粒体。
8. スルホコハク酸誘導体塩が前記アルミナ微粒子に対して 1〜 1 5質量%含有 される請求項 1に記載の粉粒体。
9. 前記アルミナ微粒子は平均直径 5〜 1 5 n m、 平均長さ 1 00〜600 nm の寸法を有する繊維である請求項 1に記載の粉粒体。
1 0. 前記アルミナ微粒子は平均厚さ 5〜 1 5 n m、 平均幅が 1 0〜 50 η πι、 平均長さ 100〜 600 n mのリボン形状を有する請求項 1に記載の粉粒体。
1 1. 前記アルミナ微粒子は平均厚み 5〜 10 n m、 平均粒径 1 5〜100 nm を有する薄片状である請求項 1に記載の粉粒体。
1 2. 前記アルミナ微粒子の多数個がスルホコハク酸誘導体塩で互いに固着され て集合体を形成している請求項 1に記載の粉粒体。
1 3. 前記アルミナ微粒子が 1 03〜1 015個互いに固着されて集合体を形成し ている請求項 1 2に記載の粉粒体。
14. 前記集合体は、 '0. 5 μ m〜 2 mmの平均粒径を有する請求項 1 2に記載 の粉粒体。
1 5 · 酸含有量が前記アルミナ微粒子に対して 8質量%未満である請求項 1に記 載の粉粒体。
1 6. 繊維状または薄片状のアルミナの水性ゾルを含有する液にスルホコハク酸 誘導体塩を添加して攪拌する工程と、
この液から水分を除去して乾燥する工程と、
を有する、 スルホコハク酸誘導体塩を含有した繊維状または薄片状のアルミナ微粒 子からなる粉粒体の製造方法。
1 7. 前記液を撹拌して液中のアルミナゾルをゲル化してアルミナゲルの相と水 の相に分離させ、 液から水分を除去し、 次いでアルミナゲルを 1 1 0〜1 50°Cで 加熱してアルミナ微粒子を生成させることを特徴とする請求項 1 6に記載の製造方 法。
1 8. 10〜 80 °Cで前記撹拌を行う請求項 1 7に記載の粉粒体の製造方法。 1 9. 請求項 1〜 1 5のいずれか 1項に記載の粉粒体を含有する樹脂組成物。 20. 請求項 1〜 1 5のいずれか 1項に記載の粉粒体を含有する塗科。
PCT/JP2003/013473 2002-10-24 2003-10-22 アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品 WO2004037721A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004546440A JPWO2004037721A1 (ja) 2002-10-24 2003-10-22 アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002309413 2002-10-24
JP2002-309413 2002-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004037721A1 true WO2004037721A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32171004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013473 WO2004037721A1 (ja) 2002-10-24 2003-10-22 アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2004037721A1 (ja)
WO (1) WO2004037721A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193400A (ja) * 2004-09-07 2006-07-27 Nissan Motor Co Ltd アルミナ粒子複合体、アルミナ粒子複合体の製造方法、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JP2006219356A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Nissan Motor Co Ltd 異方性アルミナ粒子複合体、異方性アルミナ粒子複合体の製造方法、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JP2007210092A (ja) * 2005-12-30 2007-08-23 General Electric Co <Ge> ナノ粒子を製造する方法及びシステム
USRE43468E1 (en) 2004-08-26 2012-06-12 Nissan Motor Co., Ltd. Alumina particles of high aspect ratio, alumina particle manufacturing method, resin composition, and resin composition manufacturing method
WO2014104008A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 日揮触媒化成株式会社 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法
JP2014213591A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 日揮触媒化成株式会社 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法
CN115028984A (zh) * 2022-06-07 2022-09-09 江西铂易鸿电子有限公司 一种阻燃性性能好的导电泡棉材料及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981362A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Sumitomo Chem Co Ltd 親油性表面を有する無機質粉末の製造法
JPS60123560A (ja) * 1983-12-07 1985-07-02 Kao Corp 表面改質されたセラミツク粉末
WO1997030127A1 (en) * 1996-02-16 1997-08-21 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Process for preparing an improved low-dusting, free-flowing pigment
WO2003103804A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Nanoscale Materials, Inc. Air-stable metal oxide nanoparticles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981362A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Sumitomo Chem Co Ltd 親油性表面を有する無機質粉末の製造法
JPS60123560A (ja) * 1983-12-07 1985-07-02 Kao Corp 表面改質されたセラミツク粉末
WO1997030127A1 (en) * 1996-02-16 1997-08-21 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Process for preparing an improved low-dusting, free-flowing pigment
WO2003103804A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Nanoscale Materials, Inc. Air-stable metal oxide nanoparticles

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
C A MALBREL, ET AL: "SURFACE CHARACTERIZATION OF SURFACTANT-MODIFIED COLLOIDAL ALUMINA", ADV. FINE PART. PROCESS. PROC. INT. SYM., 1990, pages 193 - 200, XP002974683 *
MASAMI TANAKA, ET AL: "LIQUID PHASE PREPARATION OF ULTRAFINE PARTICLES OF ALUMINA WITH SURFACTANTS", CHEMISTRY EXPRESS, vol. 3, no. 2, 1988, pages 147 - 150, XP002974682 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43468E1 (en) 2004-08-26 2012-06-12 Nissan Motor Co., Ltd. Alumina particles of high aspect ratio, alumina particle manufacturing method, resin composition, and resin composition manufacturing method
JP2006193400A (ja) * 2004-09-07 2006-07-27 Nissan Motor Co Ltd アルミナ粒子複合体、アルミナ粒子複合体の製造方法、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
US8722765B2 (en) 2004-09-07 2014-05-13 Nissan Motor Co., Ltd. Alumina particle composite, method of manufacturing the alumina particle composite, resin composition and method of manufacturing the resin composition
JP2006219356A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Nissan Motor Co Ltd 異方性アルミナ粒子複合体、異方性アルミナ粒子複合体の製造方法、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JP2007210092A (ja) * 2005-12-30 2007-08-23 General Electric Co <Ge> ナノ粒子を製造する方法及びシステム
WO2014104008A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 日揮触媒化成株式会社 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法
JP2014124913A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法
CN104870183A (zh) * 2012-12-27 2015-08-26 日挥触媒化成株式会社 带有拒水性透明被膜的基材及其制造方法
US9856407B2 (en) 2012-12-27 2018-01-02 Jgc Catalysts And Chemicals Ltd. Water-repellant transparent coating-substrate assembly and process for producing the same
JP2014213591A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 日揮触媒化成株式会社 撥水性透明被膜付基材およびその製造方法
CN115028984A (zh) * 2022-06-07 2022-09-09 江西铂易鸿电子有限公司 一种阻燃性性能好的导电泡棉材料及其制备方法
CN115028984B (zh) * 2022-06-07 2023-08-18 江西铂易鸿电子有限公司 一种阻燃性性能好的导电泡棉材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004037721A1 (ja) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shvidchenko et al. Colloids of detonation nanodiamond particles for advanced applications
Mao et al. Exfoliation of layered double hydroxide solids into functional nanosheets
KR101104618B1 (ko) 성형재 및 성형품을 제조하기 위한 나노크기 무기 입자를함유하는 열가소성 성형재 및 성형품, 및 이들의 용도
JP6511059B2 (ja) ポリマーマトリクスとナノ粒子を含む複合材料、その製造方法及び使用
JP5268240B2 (ja) 光学用複合材料及び光学素子
CA2704574C (en) Method of preparation of an additive for coatings, containing metallic nanoparticles and product obtained
TW302386B (ja)
WO1993004118A1 (en) Melt process formation of polymer nanocomposite of exfoliated layered material
JP2008536983A5 (ja)
US20090064425A1 (en) Polymer/Clay Nanocomposite Films with Improved Light Fastness Properties and Process for Producing Same
Huang et al. Halloysite polymer nanocomposites
WO2004037721A1 (ja) アルミナ粉粒体、その製造方法及びそれを含有する製品
JP2009090272A (ja) 粒子分散ゾルと粒子分散樹脂組成物の製造方法
CN117120547A (zh) 热固化压电复合材料及其在增材制造中的用途
JP5587573B2 (ja) 樹脂被覆金属酸化物粒子分散ゾルの製造方法および該樹脂被覆金属酸化物粒子を含む透明被膜形成用塗布液ならびに透明被膜付基材
WO2004039888A1 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP5000921B2 (ja) ナノ複合樹脂組成物及びその製造方法並びに成形体
US20090085013A1 (en) Composition Containing Carbon Black, Composition for Coloring and Conductive Composition
Kaya et al. Design and synthesis of metal oxide–polymer composites
Seo et al. Preparation and characterization of poly methyl methacrylate/clay nanocomposite powders by microwave-assisted in-situ suspension polymerization
US20240141143A1 (en) Liquid-crystal polymer composition, molded liquid-crystal polymer, and electrical/electronic appliance
JPS63308069A (ja) 光学用成形品
US9872500B2 (en) Additive for coatings containing metallic nanoparticles
Krithiga et al. Polymer Nanocomposite Matrix
JP2008063389A (ja) 樹脂製品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004546440

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase