WO2004028359A1 - 口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー - Google Patents

口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー Download PDF

Info

Publication number
WO2004028359A1
WO2004028359A1 PCT/JP2003/012062 JP0312062W WO2004028359A1 WO 2004028359 A1 WO2004028359 A1 WO 2004028359A1 JP 0312062 W JP0312062 W JP 0312062W WO 2004028359 A1 WO2004028359 A1 WO 2004028359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moisture
cover
bag
intraoral
plastic film
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012062
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuaki Kakinoki
Makoto Furukawa
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Raifu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Raifu filed Critical Kabushiki Kaisha Raifu
Priority to EP03748547A priority Critical patent/EP1543768B1/en
Priority to JP2004539476A priority patent/JP4417841B2/ja
Publication of WO2004028359A1 publication Critical patent/WO2004028359A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/682Mouth, e.g., oral cavity; tongue; Lips; Teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/42Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
    • A61B5/4261Evaluating exocrine secretion production
    • A61B5/4277Evaluating exocrine secretion production saliva secretion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/24Hygienic packaging for medical sensors; Maintaining apparatus for sensor hygiene
    • A61B2562/247Hygienic covers, i.e. for covering the sensor or apparatus during use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

口腔内の水分測定方法は、水分測定器の水分を感知するセンサー部を舌粘膜、頬粘膜あるいは口蓋部などの被測定部位に直接あるいはプラスチックフィルムなどを介して接触させることにより水分を測定する手段からなる。口腔内の水分測定器は、舌粘膜、頬粘膜あるいは口蓋部などに直接あるいはプラスチックフィルムなどを介して接触させて水分を感知するセンサー部と、このセンサー部を備えた計測部からなる。センサー部は、誘電率の変化により水分を測定する静電容量式のセンサーを備えている。センサー部及び計測部は一体に構成され、センサー部と計測部との間にくの字状に曲がったプローブを有している。センサー部からプローブをプラスチックフィルムからなる袋状のカバーで覆い、測定毎にその袋状のカバーを交換する。袋状のカバーは、口腔内の水分測定器の口腔内挿入部交換カバーである。

Description

明 細 書
口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入 部交換カバー
技術分野
本発明は、 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する口腔 内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換 カバーに関するものである。 さらに詳しくは、 水分測定器の水分を感知するセン サ一部を舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの被測定部位に直接あるいはプラス チックフィルムなどを介して接触させることによって水分を測定する口腔内の水 分測定方法、 及びその方法の実施に用いる水分測定器、 並びにその水分測定器の 口腔内揷入部を覆うプラスチックフィルムからなる交換カバーに関するものであ る。
背景技術
ドライマウスと呼ばれる口腔乾燥症は、 一般には、 糖尿病ゃ腎疾患などの全身 疾患、 口呼吸や喫煙、 薬や治療の副作用、 唾液腺の病気、 中枢や抹消の神経障害、 精神的ス トレスなどにより発症するといわれている。 また、 ドライアイとの関係 も議論されている。
しかし、 口腔乾燥症は、 報告によれば特に高齢者に多いとされている。 欧米の 調査では高齢者の約 4 0 %が口腔乾燥症であるという報告がある。 日本ではそれ よりも多い約 4 5 °/0が口腔乾燥症であると言われている。
ところで、 唾液分泌は、 耳下腺、 顎下腺、 舌下線の 3大唾液腺から主に分泌さ れるが、 それらの唾液腺の唾液分泌量は加齢に伴って減少する。 また、 上記 3大 唾液腺以外の口蓋腺の唾液分泌も年齢に伴って減少する。 これらのことを考慮す ると口腔乾燥症は、 加齢による唾液分泌の低下が大きな原因と言える'かも知れな い。
そして、 このような高齢者の口腔乾燥症は、 以下のような発症が現れ、 その結 果、 食欲や栄養摂取状態、 全身状態にまで影響を及ぼすことも多い。 すなわち、 - 自浄作用の低下粘膜の潤滑作用消失による粘膜の障害や舌粘膜の痛み
-義歯の不安定
•舌苔の増加
-カンジタ症の発症
•齲歯 (虫歯) や歯周炎の発症あるいは増加
などである。
従来から、 口腔乾燥症の診断に伴う水分の測定は、 ガムテストゃサクソンテス トにより行われている。
ところで、 このような従来行われて!/、るテストは、 咀嚼刺激による唾液分泌量 の評価であるので、 口腔乾燥症の患者の多くが安静時の唾液の分泌量の低下に関 連していることを勘案すると、 ガムテストゃサクソンテストはこの種の患者の口 腔内の乾燥状態を正確に測定しているとはいい難い。
また、 口腔乾燥症め発見には、 問診時の患者本人の自覚症状のうつたえにより なされる場合もあるが、 高齢者の患者は、 口腔の乾燥を、 老化のためで仕方のな いことと思い込むことが多く、 ともすればこの問診の際にも発見できない場合が めつ 7こ。
そこで本発明の目的は、 安静時の唾液の分泌量、 つまり安静時の口腔内の水分 の量を測定することが、 病院などの医療機関だけでなく、 患者自身や一般の人が 家庭などで手軽にでき、 健康状態の管理に役立てることができる口腔内の水分測 定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内揷入部交換カバーを提 供するにある。
なお、 誘電体あるいは電極に対して誘電体となる部位の含有水分を測定する手 12062 段について特開平 8 _ 9 4 5 6 8号公報に、 肌の被測定部位にセンサを押し当て てその部位に水分率を測定する手段について特開 2 0 0 2— 1 7 2 0 9 3公報及 ぴ特開 2 0 0 3 - 1 6 9 7 8さ公報にそれぞれ技術情報が紹介されている。 また、 水分センサ部をコイルばねで弾持して被測定部位に対する押し当て圧力を一定に 保つ手段について実開昭 6 3 - 3 3 4 5 3号公報に技術情報が紹介されている。 発明の開示
前記技術課題を達成するために、 本発明の請求の範囲 1に記載の口腔内の水分 測定方法は、 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する方法 であって、 水分測定器の水分を感知するセンサー部を舌粘膜、 頰粘膜あるいは口 蓋部などの被測定部位に直接あるいはプラスチックフィルムなどを介して接触さ せることにより水分を測定することを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 2に係る口腔内の水分測定方法は、 請求も範囲 1記 載の口腔内の水分測定方法において、 水分測定器のセンサー部又はそのセンサー 部及び少なくとも口腔内に入る部分をプラスチックフィルムで覆い、 測定毎に上 記プラスチックフィルムを交換することを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 3に係る口腔内の水分測定器は、 舌粘膜、 頰粘膜あ るいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する水分測定器であって、 舌粘膜、 頰粘 膜あるいは口蓋部などの被測定部位に直接あるいはプラスチックフィルムなどを 介して接触させてその被測定部位の水分を感知するセンサー部と、 このセンサー 部を備えた計測部からなることを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 4に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3記载 の口腔内の水分測定器において、 水分を感知するセンサー部は、 誘電率の変化に より水分を測定する静電容量式のセンサーを備えてなることを特徴とするもので ある。
また、 本発明の請求の範囲 5に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3又は 4記載の口腔内の水分測定器において、 センサー部及び計測部が一体に構成され、 センサー部と計測部との間にくの字状に曲がったプローブ部を有していることを 特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 6に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3ない し 5のいずれかに記載の口腔内の水分測定器において、 水分測定器のセンサー部 又はそのセンサー部及び少なくとも口腔内に入る部分をプラスチックフィルムで 覆い、 測定毎に上記プラスチックフィルムを交換することを特徴とするものであ る。
また、 本発明の請求の範囲 7に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3ない し 6のいずれかに記載の口腔内の水分測定器において、 プラスチックフィルムは、 ポリエチレン等のような疎水性熱可塑性樹脂から構成されることを特徴とするも のである。
また、 本発明の請求の範囲 8に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 7記載 の口腔内の水分測定器において、 プラスチックフィルムの厚みは、 2〜2 0 / 111 であることを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 9に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3ない し 8のいずれかに記載の口腔内の水分測定器において、 プラスチックフィルムは、 袋状であることを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 1 0に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 9記 載の口腔内の水分測定器において、 袋の一方側の表面には剥離紙が貼ってあるこ とを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 1 1に係る口腔内の水分測定器は、 請求の範囲 3な いし 6のいずれかに記載の口腔内の水分測定器において、 計測部は、 水分値をデ ジタル表示する表示機能を備えていることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1ないし 1 1に係る発明によれば、 安静時の唾液の分泌量、 つまり、 安静時の口腔内の水分の量を測定することが病院などの医療機関だけで なく、 患者自身や一般の人が家庭内で手軽にでき、 健康状態の管理に役立てるこ とができる。
また、 本発明の請求の範囲 1 2に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバーは、 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する水分測 定器の口腔内挿入部を覆うプラスチックフィルムからなるカバーであって、 カバ 一は一端が開口可能な袋状をなし、 袋状のカバーはその開口端を除いた周縁が台 シートに溶着されていて、 袋状のカバーの台シートに対して上側面の開口端に摘 み片を取り付けてあり、 摘み片の裏面には粘着処理を施してあることを特徴とす るものである。
また、 本発明の請求の範囲 1 3に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバーは、 請求の範囲 1 2記載の口腔内の水分測定器の口腔内挿入部交換カバー において、 袋状のカバーを構成するプラスチックフィルムは、 ポリエチレン等の ような疎水性熱可塑性樹脂からなることを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 1 4に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバーは、 請求の範囲 1 2または 1 3記載の口腔内の水分測定器の口腔内揷入部 交換カバーにおいて、 袋状のカバーを構成するプラスチックフィルムの厚みは、 その台シート側が 2 0〜 5 0 μ mであり、 かつその上側が 2〜 2 0 μ mであるこ とを特徴とするものである。
また、 本発明の請求の範囲 1 5に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバーは、 請求の範囲 1 2ないし 1 4のいずれかに記載の口腔内の水分測定器の 口腔内揷入部交換カバーにおいて、 台シートは紙製であることを特徴とするもの である。
また、 本発明の請求の範囲 1 6に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 力パーは、 請求の範囲 1 2ないし 1 5のいずれかに記載の口腔内の水分測定器の 口腔内揷入部交換カバーにおいて、 袋状のカバーは、 開口端から先端方向に順 7 狭幅に形成されていることを特徴とするものである。 本発明の請求項 1 2ないし 1 6に係る発明によれば、 口腔内の水分測定器によ る口腔内の水分測定にあたって、 測定のたびに口腔内挿入部をいちいち洗浄消毒 する必要がなく、 口腔部揷入部に装着しやすく、 しかもセンサー面に対する接触 性にもすぐれ、 測定時において不用意な離脱や誤飲のおそれもなく、 簡便かつ衛 生的であるうえ、 被測定者に不快感をいだかせることがない口腔内の水分測定器 の口腔内挿入部交換カバーを得ることができる。
また、 本発明の請求の範囲 1 7に係る口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバーは、 請求項 1 2ないし 1 6のいずれかに記載の口腔内の水分測定器の口腔 内揷入部交換カバーにおいて、 台シートに溶着された袋状のカバーは、 袋状の力 バーを囲むように台シートに溶着された表面カバーフィルムによって密封されて いることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 7に係る発明によれば、 袋状のカバーが台シートと表面 カバーフィルムによつて密封されているので、 高い衛生性が保たれる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施の形態に係る口腔内の水分測定装置の斜視図、 図 2は口 腔内の水分測定態様を示す斜視図、 図 3はセンサ一部を覆うプラスチックフィル ムの剥離前の態様を示す斜視図、 図 4は図 3の A— A線矢視方向の断面図、 図 5 は剥離した袋状のプラスチックフィルムの斜視図、 図 6はセンサ部を袋状のブラ スチックフィルムで覆った態様を示す口腔内の水分測定装置の正面図、 図 7は本 発明の他の実施の形態に係る口腔内揷入部交換カバーを装着した口腔内の水分測 定器の斜視図、 図 8は口腔内の水分測定器の口腔内挿入部交換カバーを示す斜視 図、 図 9は図 8の X— X線矢視方向の拡大断面図、 図 1 0は図 8の Y— Y線矢視 方向の拡大断面図、 図 1 1は口腔内の水分測定器の口腔内揷入部に口腔内揷入部 交換カバーを装着する態様を示す斜視図、 図 1 2は同上装着完了状態を示す斜視 図、 図 1 3およぴ図 1 4は本発明のさらに他の実施の形態に係る口腔内揷入部交 換カバーを示し、 図 1 3は平面図、 図 1 4は図 1 3の Z— Z線矢視方向の断面図 である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説明するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 図 1に示すように、 本発明に係る口腔内の水分測定装置は、 計測部 1、 プロ一 プ 2及びセンサ一部 3からなり、 プローブ 2は計測部 1の一端に取り付けられて いて、 プローブ 2の先端にはセンサー部 3が備えられている。 計測部 1はその正 面に測定された水分値をデジタル表示する表示部 4を備えている。 5は電源スィ ツチである。
センサー部 3に内装されている水分を感知するセンサー (図示せず) は、 誘電 率の変化により水分を測定する静電容量式のものであって、 基板上に感湿性の高 分子薄膜を形成したもので、 水分子の吸着によつて静電容容量が変化するもので ある。 プロープ 2は、 正面から見た形状がほぼ 「く」 の字状に曲がっているが、 これは図 2に示すように、 計測部 1を持ってセンサー部 3を口腔内膜のどの部位 にも当てやすくするためである。 センサー部 3は、 その感知面がガラス板または プラスチック板で塞がれており、 水分感知センサーは内面側に設けられている。 センサー部 3は、 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内など被測定部位に 押し当てて被測定部位の水分測定するので、 被測定部に対する押し当て圧力を一 定に保っための弹持手段を備えるか、 あるいは圧力補正回路を備えることが好ま しく、 またその両手段を備えることも測定精度のいっそうの向上に貢献すること は勿論である。
センサー部 3を覆うプラスチックフィルム 6は、 図 3及び図 4に示すように、 剥離紙 7の一面に袋状のプラスチックフィルム 8を形成するように溶着部 9で貼 着してあり、 使用に際しては、 剥離紙 7から袋状のプラスチックフィルム 8を溶 着部 9を境にして剥離し、 図 5に示す態様とする。 そして、 図 6.に示すように、 2003/012062 袋状のプラスチックフィルム 8でセンサー部 3からプローブ2まで覆って、 図 2 に示す態様で口腔内の水分を測定する。
袋状のプラスチックフィルム 8は、 疎水性熱可塑性樹脂であるポリエチレン、 ポリプロピレン、 ナイロン、 ポリ塩化ビュル等の薄膜化が可能な熱可塑性樹脂が 好適であるが、 特にポリエチレンが好ましい。 袋状のプラスチックフィルム 8の 厚みは 2 !〜 2 0 μ πιである。 なお、 2 x m未満では使用時に破れる懸念があ り、 2 Ο μ πι超えると水分測定感度が低下するうえ、 測定精度が低下するので、 感度および精度を追求すると、 さらに好ましい厚みは 2 π!〜 1 5 / mである。 センサー部 3からプローブ 2を覆う袋状のプラスチックフィルム 8は、 測定毎に 交換する。 このため、 口腔内の水分を複数人について繰り返し行う場合でも、 常 に良好な衛生状態を保つことができる。
図 7に示すように、 口腔内の水分測定器 1 1は、 本体部 1 2および口腔内挿入 部 1 3からなり、 口腔内揷入部 1 3は、 本体部 1 2の一端から略 「く」 の字状に 延びるプローブ 1 4及びその先端に備えたセンサー部 1 5からなつている。 本体 部 1 2は細長筒状であって測定時に手で持ちやすい形状をなしている。 本体部 1 2には測定された水分値をデジタル表示する表示部 1 6が設けられている。 セン サ一部 1 5は密閉されていて、 その感知面の内部に水分センサーを備えている。 なお、 水分センサーの構成、 方式は特に問わないが、 静電容量方式のものが、 セ ンサー感度、 精度および安定性などからみて好適である。 口腔部揷入部 1 3には、 本発明に係る口腔内揷入部交換カバー 1 7の袋状のカバー 1 8が装着される。 本発明に係る口腔内揷入部交換カバー 1 7は、 図 8に示すように、 一端が開口 可能な袋状をなしており、 袋状のカバー 1 8はその開口端 1 9を除いた周縁 2 0 が台シート 2 1に溶着されている。 袋状のカバー 1 8には台シート 2 1に対して 上側面の開口端 1 9 aに摘み片 2 2を取り付けてあり、 摘み片 2 2の裏面には粘 着処理を施してある。 袋状のカバー 1 8は、 開口端 1 9から先端方向に順次狭幅 に形成されている。 図示の実施の形態では、 台シート 2 1が紙製であり、 袋状のカバー 1 8は、 紙 製の台シート 2 1上にプラスチックフィルムを 2枚重ね、 その上から周縁 2 0を 熱シールすることにより、 袋状のカバー 1 8を形成するとともに、 その袋状の力 バー 1 8をその周縁 2 0で台シート 2 1に剥離可能な溶着保持している。
このように、 本発明に係る口腔内挿入部交換力パー 1 7は、 未使用状態におい て台シート 2 1と一体の薄片態様をなしているものであるから、 それを複数枚重 ねてポリエチレン製などの包装袋にまとめて収納して商品化する。
袋状のカバー 1 8を構成するプラスチックフィルムは、 疎水性熱可塑性樹脂で あるポリエチレン、 ポリプロピレン、 ナイロン、 ポリ塩化ビエル等の薄膜化が可 能な熱可塑性樹脂が好適であるが、 特にポリエチレンが好ましい。 袋状のカバー 1 8の厚みは 2 μ m~ 2 0 μ mである。 なお、 2 m未満では使用時に破れる懸 念があり、 2 0 μ ΐη超えると水分測定感度が低下するうえ、 測定精度が低下する ので、 水分測定感度および精度を追求すると、 さらに好ましい厚みは 2 !〜 1 5 /x mである。 センサー部 1 3からプローブ 2を覆う袋状のカバー 1 8は、 測定 毎に交換する。 このため、 口腔内の水分を複数人について繰り返し行う場合でも、 常に良好な衛生状態を保つことができる。 また、 台シート 2 1は袋状のカバー 1 8の形状保持可能な厚みのものである。 摘み片 2 2は紙製であり、 それには使用 上の注意などを表示しておくとよい。
上記口腔内揷入部交換カバー 1 7の袋状のカバー 1 8を口腔内揷入部 1 3に装 着するにあたっては、 台シート 2 1と摘み片 2 2を摘んで摘み片 2 2を袋状の力 バー 1 8の開口端 1 9が開口する方向、 すなわち袋状のカバー 1 8を台シート 2 1から剥がす方向に引けば、 袋状のカバー 1 8の開口端 1 9が開口した状態で台 シート 2 1は剥離される。
このように、 袋状のカバー 1 8が開口した状態となるので、 口腔内の水分測定 器 1 1の口腔内挿入部 1 3に袋状のカバー 1 8を装着する際には、 口腔内揷入部 1 3の揷入操作が簡便迅速にできる。 そして、 口腔内揷入部 1 3に袋状のカバー JP2003/012062
1 8を本体 1 2側に引いてその袋状のカバー 1 8の先端部がセンサ 部 1 5の感 知面に密接させ、 摘み片 2 2を本体部 1 2に粘着してその状態を保持させる。 こ のように口腔内揷入部 1 3に袋状のカバー 1 8を装着したならば、 口腔内揷入部 1 3を口腔内に挿入してセンサー部 1 5を舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの 口腔内など被測定部位に押し当てて被測定部位の水分測定を行う。 測定された水 分値は表示部 1 6にデジタル表示される。 袋状のカバー 1 8は水分測定のたびに 新しいものと交換する。
図 1 3および図 1 4に示す口腔内挿入部交換カバーは、 図 8ないし図 1 0に示 すものにおいて、 台シート 2 1に溶着された袋状のカバー 1 8が、 袋状のカバー 1 8を囲むように台シート 2 1に溶着された表面カバーフィルム 2 3によって覆 われ、 かつ密封されている。 表面カバーフィルム 2 3の台シート 2 1に対する溶 着部 2 4は、 表面カバーフィルム 2 3を台シート 2 1から剥離し易いように、 熱 シールによるイージーオープンシールをなしている。 表面カバーフィルム 2 3は E Q G滅菌が可能なポリプロピレンフィルムであって、 その厚みは 1 5 / π!〜 5 0 μ πιである。 そして、 この実施の形態における袋状のカバー 1 9にあっては、 その台シート側が厚いほうが台シート 2 1から剥がす過程で破れにくいので、 袋 状のカバー 1 8は、 台シート 2 1側が 2 0 ~ 5 0 m (好ましくは 2 0〜3 0 m) であり、 かつその上側が 2〜2 0 m (好ましくは 8〜 1 5 μ m) であるこ とが好適である。 なお、 袋状のカバー 1 8の台シート 2 1側の厚みの最適値は 2 0〜 3 0 i m、 かつその上側の厚みの最適値は 8〜 1 5 / mである。 産業上の利用可能性
本発明に係る口腔内の水分測定方法及びその水分測定器は、 安静時の唾液の分 泌量、 つまり安静時の口腔内の水分の量を測定することが手軽にできるので、 糖 尿病ゃ腎疾患などの全身疾患に対する内科医療、 老人医療はもとより、 歯科及び 口腔医療などのほか、 健康促進施設、 老人介護施設及び家庭などにおける日常の 健康管理などに汎用される可能性が高く、 特に内科分野でのシエーダレン症候群 (膠原病の一種で慢性関節リウマチ、 糖尿病など) の検査等、 その使用領域の拡 大が見込まれている。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する方法であって、 水分測定器の水分を感知するセンサー部を舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの 被測定部位に直接あるいはプラスチックフィルムなどを介して接触させることに より水分を測定することを特徴とする口腔内の水分測定方法。
2 . 水分測定器のセンサー部又はそのセンサー部及ぴ少なくとも口腔内に入る部 分をプラスチックフィルムで覆い、 測定毎に上記プラスチックフィルムを交換す ることを特徴とする請求項 1記載の口腔内の水分測定方法。
3 . 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する水分測定器で あって、 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの被測定部位に直接あるいはプラス チックフィルムなどを介して接触させてその被測定部位の水分を感知するセンサ 一部と、 このセンサー部を備えた計測部からなることを特徴とする口腔内の水分 測定器。
4 . 水分を感知するセンサー部は、 誘電率の変化により水分を測定する静電容量 式のセンサーを備えてなることを特徴とする請求項 3記載の口腔内の水分測定器。
5 . センサー部及び計測部が一体に構成され、 センサー部と計測部との間にくの 字状に曲がったプローブ部を有していることを特徴とする請求項 3又は 4記載の 口腔内の水分測定器。'
6 . 水分測定器のセンサー部又はそのセンサー部及ぴ少なくとも口腔内に入る部 分をプラスチックフィルムで覆い、 測定毎に上記プラスチックフィルムを交換す ることを特徴とする請求項 3ないし 5のいずれかに記載の水分測定器。
7 . プラスチックフィルムは、 ポリエチレン等のような疎水性熱可塑性樹脂から 構成されることを特徴とする請求項 3ないし 6のいずれかに記載の口腔内の水分 測定器。
8 . プラスチックフィルムの厚みは、 2 ~ 2 0 μ πιであることを特徴とする請求 項 7記載の口腔内の水分測定器。
9 . プラスチックフィルムは、 袋状であることを特徴とする請求項 3ないし 8の いずれかに記載の口腔内の水分測定器。
1 0 . 袋の一方側の表面には剥離紙が貼ってあることを特徴とする請求項 9記載 の口腔内の水分測定器。
1 1 . 計測部は、 水分値をデジタル表示する表示機能を備えていることを特徴と する請求項 3ないし 6のいずれかに記載の口腔内の水分測定器。
1 2 . 舌粘膜、 頰粘膜あるいは口蓋部などの口腔内の水分を測定する水分測定器 の口腔内挿入部を覆うプラスチックフィルムからなるカバーであって、 カバーは 一端が開口可能な袋状をなし、 袋状のカバーはその開口端を除いた周縁が台シー トに溶着されていて、 袋状のカバーの台シートに対して上側面の開口端に摘み片 を取り付けてあり、 摘み片の裏面には粘着処理を施してあることを特徴とする口 腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換カバー。
1 3 . 袋状のカバーを構成するプラスチックフィルムは、 ポリエチレン等のよう な疎水性熱可塑性樹脂からなることを特徴とする請求項 1 2記載の口腔内の水分 測定器の口腔內揷入部交換カバー。
1 4 . 袋状のカバーを構成するプラスチックフィルムの厚みは、 その台シート側 力 0〜5 0 μ πιであり、 かつその上側が 2〜 2 0 μ mであることを特徴とする 請求項 1 2または 1 3記載の口腔内の水分測定器の口腔内挿入部交換カバー。
1 5 . 台シートは紙製であることを特徴とする請求項 1 2ないし 1 4のいずれか に記載の口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換カバー。
1 6 . 袋状のカバーは、 開口端から先端方向に順次狭幅に形成されていることを 特徴とする請求項 1 2ないし 1 5のいずれかに記載の口腔内の水分測定器の口腔 内挿入部交換カバー。
1 7 . 台シートに溶着された袋状のカバーは、 袋状のカバーを囲むように台シー トに溶着された表面カバーフィルムによって密封されていることを特徴とする請 求項 1 2ないし 1 6のいずれかに記載の口腔内の水分測定器の口腔内揷入部交換 カバー。
PCT/JP2003/012062 2002-09-24 2003-09-22 口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー WO2004028359A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03748547A EP1543768B1 (en) 2002-09-24 2003-09-22 Method of measuring water content in mouth and water content measuring instrument therefore
JP2004539476A JP4417841B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-22 口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-278189 2002-09-24
JP2002278189 2002-09-24
JP2002-302321 2002-10-16
JP2002302321 2002-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004028359A1 true WO2004028359A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32044601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012062 WO2004028359A1 (ja) 2002-09-24 2003-09-22 口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1543768B1 (ja)
JP (1) JP4417841B2 (ja)
WO (1) WO2004028359A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295472A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Life:Kk 口腔機能測定器、口腔機能測定方法、口腔機能測定器用制御装置
WO2012042879A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 テルモ株式会社 水分計
WO2012042878A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 テルモ株式会社 水分計
WO2012124330A1 (ja) 2011-03-15 2012-09-20 テルモ株式会社 水分計および体内水分計
JP2013132515A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Terumo Corp 体内水分計
CN103305411A (zh) * 2013-05-24 2013-09-18 华中科技大学 一种膜片钳气压控制装置及方法
JP2013195118A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Life Co Ltd 静電容量式水分センサ、水分測定器
WO2014041585A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 テルモ株式会社 体内水分計および表示制御方法
JP2015045625A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 慶孝 大友 唾液成分のorp数値化判定測定装置と活用方法。
JP2015158393A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 拓也 新川 診断支援装置、変化情報出力方法、及びプログラム
JP2015525096A (ja) * 2012-06-08 2015-09-03 ペーター ハーグルPeter Hagl カバーキャップ及び測定器
JP2018072147A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 富士通株式会社 センサ装置
JP2018186880A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社村田製作所 測定器
US10231667B2 (en) 2014-10-31 2019-03-19 Koninklijke Philips N.V. Non-invasive dehydration monitoring
JP2019208805A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 麻衣子 下郷 生命予後予測方法
JPWO2020235168A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26
JP2021083482A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 株式会社村田製作所 口腔内測定装置及び口腔内測定システム
CN113167605A (zh) * 2019-02-04 2021-07-23 株式会社村田制作所
CN113194819A (zh) * 2019-02-04 2021-07-30 株式会社村田制作所 测定器
CN113384238A (zh) * 2020-02-26 2021-09-14 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩
US11980455B2 (en) 2019-06-07 2024-05-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Measuring device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014027377A1 (ja) 2012-08-14 2014-02-20 テルモ株式会社 体内水分計
JP5839213B1 (ja) 2014-02-19 2016-01-06 株式会社らいふ 口腔内水分測定器
CN113331786A (zh) * 2020-02-17 2021-09-03 株式会社村田制作所 测定装置以及测定系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283313A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーブラシ
JPH08502670A (ja) * 1992-08-25 1996-03-26 エピトープ,インコーポレイテッド 口液採取装置およびキット
JPH1183797A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Yoshitaka Otomo 生物用酸化還元電位測定装置
JP2001170088A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Nonomura Tomosuke 電磁波診査装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277742A (en) * 1977-01-31 1981-07-07 Panametrics, Inc. Absolute humidity sensors and methods of manufacturing humidity sensors
US4326404A (en) * 1980-03-03 1982-04-27 Mehta Jasu G Respiratory monitor
US6269261B1 (en) * 1996-10-26 2001-07-31 Yugen Kaisha Endo Process Health care instrument containing oxidation-reduction potential measuring function
GB2339912B (en) * 1998-07-20 2002-06-05 Univ Bristol Apparatus and method for measuring the moisture level within enamel dentine or tooth tissue
AU754659B2 (en) * 1998-09-09 2002-11-21 Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Disposable pulse oximeter assembly and protective cover therefor
US6553813B2 (en) * 2000-02-29 2003-04-29 Rynhart Research Limited Moisture meter with impedance and relative humidity measurements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283313A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Electric Works Ltd ヘアーブラシ
JPH08502670A (ja) * 1992-08-25 1996-03-26 エピトープ,インコーポレイテッド 口液採取装置およびキット
JPH1183797A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Yoshitaka Otomo 生物用酸化還元電位測定装置
JP2001170088A (ja) * 1999-12-20 2001-06-26 Nonomura Tomosuke 電磁波診査装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAKINOKI Y.: "Koko kansosho 2 daeki bunpitsu teika no mechanism to rinshoteki taio atarashii keisoku kiki yakuzai suibunkei", SHIKAI TENBO, ISHIYAKU PUB., INC., vol. 100, no. 2, 15 August 2002 (2002-08-15), pages 406 - 407, XP002986483 *
KAKINOKI Y.: "Koko ryoiki ni shojo o arawasu jobiyaku to sono rinshoteki taio koko kansosho", SHIKAI TENBO, ISHIYAKU PUB., INC., vol. 98, no. 4, 15 October 2001 (2001-10-15), pages 729 - 733, XP002986486 *
KAKINOKI Y.: "Koko suibunkei moisture checker o kaatsuyo shita kanja eno approach-ho", DENTAL PRODUCT NEWS, YOSHIDA DENTAL TRADE DIST. CO., LTD., GAKUJUTSU EIGYO SUISHIN HONBU GAKUJUTSU HANBAIKA, no. 139, 10 March 2003 (2003-03-10), pages 01 - 03, XP002986484 *
KAKINOKI Y.: "Moisture checker mukasu' ni Tsuite", NIHON SHIKA HYORON KABUSHIKI KAISHA HYORON PUBLISHERS, vol. 63, no. 5, 11 May 2003 (2003-05-11), pages 105 - 109, XP002986485 *

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295472A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Life:Kk 口腔機能測定器、口腔機能測定方法、口腔機能測定器用制御装置
EP2623026A4 (en) * 2010-09-29 2015-08-12 Terumo Corp MOISTURE METER
WO2012042879A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 テルモ株式会社 水分計
WO2012042878A1 (ja) 2010-09-29 2012-04-05 テルモ株式会社 水分計
RU2601104C2 (ru) * 2010-09-29 2016-10-27 Терумо Кабусики Каися Измеритель влагосодержания
US9433370B2 (en) 2010-09-29 2016-09-06 Terumo Kabushiki Kaisha Moisture meter
WO2012124330A1 (ja) 2011-03-15 2012-09-20 テルモ株式会社 水分計および体内水分計
EP2915481A1 (en) 2011-03-15 2015-09-09 Terumo Kabushiki Kaisha Body moisture meter
EP2915482A1 (en) 2011-03-15 2015-09-09 Terumo Kabushiki Kaisha Body moisture meter
JP2013132515A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Terumo Corp 体内水分計
JP2013195118A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Life Co Ltd 静電容量式水分センサ、水分測定器
JP2015525096A (ja) * 2012-06-08 2015-09-03 ペーター ハーグルPeter Hagl カバーキャップ及び測定器
WO2014041585A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 テルモ株式会社 体内水分計および表示制御方法
JP5883151B2 (ja) * 2012-09-13 2016-03-09 テルモ株式会社 体内水分計および表示制御方法
JPWO2014041585A1 (ja) * 2012-09-13 2016-08-12 テルモ株式会社 体内水分計および表示制御方法
CN103305411A (zh) * 2013-05-24 2013-09-18 华中科技大学 一种膜片钳气压控制装置及方法
JP2015045625A (ja) * 2013-07-31 2015-03-12 慶孝 大友 唾液成分のorp数値化判定測定装置と活用方法。
JP2015158393A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 拓也 新川 診断支援装置、変化情報出力方法、及びプログラム
US10231667B2 (en) 2014-10-31 2019-03-19 Koninklijke Philips N.V. Non-invasive dehydration monitoring
JP2018072147A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 富士通株式会社 センサ装置
JP2018186880A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社村田製作所 測定器
JP2019208805A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 麻衣子 下郷 生命予後予測方法
CN113194819A (zh) * 2019-02-04 2021-07-30 株式会社村田制作所 测定器
CN113194819B (zh) * 2019-02-04 2024-03-29 株式会社村田制作所 测定器
CN113167605B (zh) * 2019-02-04 2023-11-28 株式会社村田制作所
CN113167605A (zh) * 2019-02-04 2021-07-23 株式会社村田制作所
CN113853154A (zh) * 2019-05-20 2021-12-28 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩
US20220039899A1 (en) * 2019-05-20 2022-02-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Cover for oral instrument
JP7067671B2 (ja) 2019-05-20 2022-05-16 株式会社村田製作所 口腔用器具のカバー
WO2020235168A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社村田製作所 口腔用器具のカバー
CN113853154B (zh) * 2019-05-20 2024-02-20 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩
JPWO2020235168A1 (ja) * 2019-05-20 2020-11-26
US11980455B2 (en) 2019-06-07 2024-05-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Measuring device
JP2021083482A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 株式会社村田製作所 口腔内測定装置及び口腔内測定システム
US11819342B2 (en) 2019-11-25 2023-11-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Oral measurement apparatus and system
CN113384238A (zh) * 2020-02-26 2021-09-14 株式会社村田制作所 口腔用器具的罩
JP7459815B2 (ja) 2020-02-26 2024-04-02 株式会社村田製作所 口腔用器具のカバー
US11957487B2 (en) 2020-02-26 2024-04-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Cover for oral device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1543768A4 (en) 2006-10-25
EP1543768B1 (en) 2012-12-26
EP1543768A1 (en) 2005-06-22
JP4417841B2 (ja) 2010-02-17
JPWO2004028359A1 (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004028359A1 (ja) 口腔内の水分測定方法及びその水分測定器並びにその水分測定器の口腔内挿入部交換カバー
US20190099129A1 (en) Intraoral appliances for sampling soft-tissue
US20180085059A1 (en) Wearable apparatus attaching on tooth and the sensing device fixing at tooth
US20110087078A1 (en) Device for measuring infant feeding performance
US5536245A (en) Laryngoscope pressure sensor and alarm
US6898819B2 (en) Disposable tooth cleaning article
JP2005506854A (ja) 喉頭鏡
US9433370B2 (en) Moisture meter
JP2005304890A (ja) 嚥下障害の検知方法
US10716651B2 (en) Oral care device and oral care method
JP3792159B2 (ja) 口腔用筋圧測定装置、口腔用筋圧測定装置用アダプター、及び口腔用筋圧測定装置用マウスピース
EP3656343B1 (en) Wearable apparatus attaching on tooth and the sensing device fixing at tooth
WO2009158425A1 (en) Respiratory air temperature and pressure sensor
AU2014306765A1 (en) Swallowing assessment and improvement systems and methods
US20110251510A1 (en) Respiration sensor for an infant feeding performance measurement device
JP6673877B2 (ja) 口腔ケア支援ツール
Liu et al. In situ quantitative assessment of food oral processing parameters: A review of feasible techniques and devices
US20100069779A1 (en) Soft tissue moisture analyzer
US7252507B2 (en) Thermoplastic wafer for a dental impression for identification purposes
JP3565834B2 (ja) 根管長測定用感染防止具
Kishimoto et al. Changes in the oral moisture and the amount of microorganisms in saliva and tongue coating after oral ingestion resumption: a pilot study
KR200349844Y1 (ko) 구강내 엑스선 센서용 위생 커버
JP7006850B2 (ja) 口腔センサ
JP2022027350A (ja) 口唇圧測定方法、舌圧測定方法、口腔機能測定センサおよび口腔機能測定装置
JP2024051968A (ja) 口腔内測定装置用カバー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003748547

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004539476

Country of ref document: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003748547

Country of ref document: EP