WO2004023481A1 - Rom−ram媒体及び、その記憶装置 - Google Patents

Rom−ram媒体及び、その記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004023481A1
WO2004023481A1 PCT/JP2002/008833 JP0208833W WO2004023481A1 WO 2004023481 A1 WO2004023481 A1 WO 2004023481A1 JP 0208833 W JP0208833 W JP 0208833W WO 2004023481 A1 WO2004023481 A1 WO 2004023481A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ram
rom
information
section
recorded
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/008833
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasukiyo Kunimatsu
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to CN02829428.9A priority Critical patent/CN1650363A/zh
Priority to JP2004534051A priority patent/JP3923979B2/ja
Priority to CNA2008100024405A priority patent/CN101197168A/zh
Priority to PCT/JP2002/008833 priority patent/WO2004023481A1/ja
Priority to AU2002328389A priority patent/AU2002328389A1/en
Publication of WO2004023481A1 publication Critical patent/WO2004023481A1/ja
Priority to US11/033,242 priority patent/US7173894B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00347Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier wherein the medium identifier is used as a key
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/0079Zoned data area, e.g. having different data structures or formats for the user data within data layer, Zone Constant Linear Velocity [ZCLV], Zone Constant Angular Velocity [ZCAV], carriers with RAM and ROM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10935Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
    • G11B2020/10944Real-time recording or reproducing, e.g. for ensuring seamless playback of AV data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media

Definitions

  • the present invention relates to an optical self-recording medium, and more particularly to a ROM section in which main information is recorded on an optically transparent scythe by physical changes such as irregularities such as pits, and at least one or more ROM sections.
  • a ROM-RAM recording medium having a RAM section formed as a recording layer on which main information can be written more than once and a sub-code area for recording sub-information in a ROM section And related to its storage.
  • a conventional medium in which an emory) part is contained on one sheet for example, there is a medium such as a so-called partial ROM.
  • a ROM section and a RAM section are recorded in separate areas on one optical disc.
  • synchronization of signals reproduced from the ROM section and the RAM section is established in data recorded in the ROM section and the RAM section of the optical disc. Embed a synchronization flag to Then, at the time of data reproduction, the read flag recognizes and recognizes the synchronization flag, and reproduces the data reproduced from the ROM section and the RAM section by combining them again.
  • the ROM section and the RAM section are recorded in separate areas on one optical disc. Therefore, in a system in which the data recorded in each of the ROM section and the RAM section is reproduced, and these data are combined and used, the ROM section and the RAM section are accessed by an optical pickup and used. Since it is necessary to reproduce data from each area, It is necessary for the pickup to always move and access between the ROM section and the RAM section. For this reason, there is a considerable time delay before data to be reproduced and synchronized from the ROM section and the RAM section is sent from the optical pickup to the read channel. As a result, the reliability of the reproduced data was low.
  • the so-called concurrent ROM-RAM medium that has been formed data in the ROM section and the RAM section can be handled simultaneously.
  • Concurrent ROM For information on RAM media, see, for example, “Concurrent ROM” in Television Society Journal Vol. 1.46, No. 10 and pp. 1319 to 1324 published in 1992. The paper entitled “A Realization Method for RAM Optical Disks” describes a concurrent ROM_RAM optical disk capable of simultaneous playback by ROM-RAM.
  • a concurrent ROM-RAM medium a general content such as a movie or music is recorded in a ROM portion, and the recorded content is often used by a plurality of users. For this reason, from the viewpoint of data protection and copyright protection, management of access history, recording of user information such as various registration information, and recognition of users who intend to use the concurrent ROM-RAM media are performed. A method is needed. These methods need to be as simple as possible. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above points, and has been described in a simple manner. Record or reproduce information on the concurrent ROM-RAM media and its concurrent ROM-RAM media, which can record the relevance of main information or data recorded in the RAM section, user information, etc. It is intended to provide a storage device.
  • the present invention provides a ROM section in which main information is recorded on an optically transparent substrate by physical change such as unevenness, and a main information that is recorded thereon at least once.
  • a RAM portion formed as a writable recording layer, and a ROM portion provided with a subcode area for recording sub-information.
  • a sub-code area for recording sub-information in the RAM section which is physically located at substantially the same position in the track direction as the sub-code area of the ROM section, is defined as a tree.
  • the present invention it is possible to add various management information to the data in the RAM section by providing the subcode area in the RAM section adjacent to or substantially at the same position as the subcode area in the ROM section.
  • the subcode area of the RAM section records association information between the main information of the ROM section and the main information of the RAM section.
  • association information is recorded in the sub-code area of the RAM section, it is not necessary to access the read-in area again during data reproduction, thereby enabling high-reliability seamless reproduction.
  • the main information of the RAM section associated with the main information of the ROM section is recorded at a position where the main information of the RAM section is read seamlessly when read. It is characterized by the following.
  • the data in the RAM section associated with the data in the ROM section can be recorded on the same recording track as the data in the ROM section, so that the access by the re-enactor does not occur, so the reliability is further increased. It enables high-quality, seamless playback.
  • ROM-RAM medium of the present invention user registration information is recorded in a subcode area provided in a lead-in area of a RAM section, and provided in a data recording area of a RAM section. Access management information based on user information is recorded in the subcode area It is assumed that it is done.
  • the access management information is recorded in the sub-code area of the data section of the RAM section, it is not necessary to access the read-in area again during data reproduction, and high reliability can be achieved while protecting data. This enables seamless playback.
  • the access management information based on the user registration information recorded in the subcode area provided in the data storage area of the RAM section is composed of the main information of the ROM section and the RAM section.
  • the access management information relating to the simultaneous reproduction permission ffiS! J is a subcode area of the data section of the RAM section. Therefore, reproduction in a different form for each user can be performed seamlessly without accessing the read-only area for each reproduction data unit.
  • a data access count information is recorded in a subcode area provided in a lead-in area of a RAM section, and the data access count information is composed of ROM data. It is assumed that information of simultaneous reproduction of RAM data is included.
  • the history information of the simultaneous reproduction of the data in the ROM section and the data in the RAM section is recorded in the sub-code area of the lead-in area, the information can be collected quickly.
  • a storage device that records information on the ROM-RAM medium or reproduces information from the ROM-RAM medium is used as a glue pad.
  • the present invention it is possible to record information on the ROM-RAM medium or to reproduce information from the ROM-RAM medium.
  • a ROM section in which main information is recorded on an optically transparent substrate by physical change such as unevenness, and the main information can be written at least once on the ROM section.
  • a ROM having a RAM portion formed as a recording layer. Information is recorded on a RAM-RAM recording medium, or information is reproduced from the ROM-RAM recording medium.
  • a lock composed of ROM information and RAM information is generated. And a means for generating a key from the lock; and a means for recognizing the user that has a means for detecting a match between the key generated from the lock and the key input to the storage device.
  • ROM information uniquely provided for each medium is used.
  • This ROM information is known as the media ID.
  • a lock and a key for identifying the owner are generated from the media ID information, and the owner acquires the key information when purchasing the medium. This allows the owner to access this medium.
  • ROM-RAM media is generally expected to be operated by multiple users because the ROM section contains content.
  • a lock and a key for user recognition are generated based on information obtained by combining media ID information, for example, ROM information, and RAM information created by an owner. The user obtains this key information from the owner by some means.
  • the owner controls multiple media. Therefore, it is laborious to create and manage locks and keys without duplication in order to recognize users.
  • the media ID information which is ROM information uniquely provided for each medium
  • the owner can use the same user. Even if the same RAM information is assigned to different media, different locks and keys are generated for each medium. This ensures more secure data.
  • the ROM information and the RAM information are recorded at substantially the same physical position in the track direction, and W [
  • ROM information used for generating a lock and a key for recognizing a user is not limited to a media ID, and ROM information provided in another area may be used. Les ,.
  • the RAM information created by the owner is recorded in the sub-code area for recording the ROM information and the sub-code area of the RAM section that is physically the same or close to the RAM section, and is read by ROM-RAM simultaneous reproduction.
  • a lock and a key for user recognition are generated based on the ROM information and the RAM information. In this way, the information on which the lock and the key are generated can be recorded in any area on the medium. This increases the confidentiality of the lock and key recording positions, and further reduces unnecessary access for user recognition. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 shows a concurrent ROM-RAM medium according to the invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing recording marks on a concurrent ROM-RAM medium according to the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a concurrent ROM-RAM medium according to this effort.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a ROM-RAM medium and its recording / replacement.
  • FIG. 5 is a diagram showing an LD feedback signal, a ROM playback signal, and a RAM playback signal for each operation mode.
  • FIG. 6 is a diagram showing the structure of a subcode in the data section of a compact disc.
  • FIG. 7A is a diagram illustrating a configuration example of a subcode of the ROM unit.
  • FIG. 7B is a diagram showing a configuration example of a subcode of the RAM unit.
  • FIG. 8A is a diagram showing a configuration example of a subcode of the ROM section.
  • FIG. 8B is a diagram showing a configuration example of a subcode of the RAM unit.
  • FIG. 9 is a diagram showing the format of a signal recorded in the ROM unit.
  • FIG. 10 is a diagram showing a format of a signal recorded in the RAM unit.
  • FIG. 11A is a diagram showing a simple example of a reproduction state of a ROM-RAM medium.
  • FIG. 11B is a diagram showing a simple example of a reproduction state of a ROM-RAM medium.
  • FIG. 12A is a diagram showing that the input information is recorded in the relay.
  • FIG. 12B is a diagram showing recording of AtL information in a subcode area of a data part of a RAM part.
  • FIG. 13 is a diagram showing a format of a signal recorded in a ROM unit.
  • FIG. 14 is a diagram showing the format of a signal recorded in the RAM unit.
  • FIG. 15 is a diagram showing a reproduction process for user A.
  • FIG. 16 is a diagram showing a reproduction process for user B.
  • FIG. 17 is a diagram showing a reproduction process for the user C.
  • Figure 18 is a diagram showing owner recognition means.
  • FIG. 19 is a diagram showing a user recognition means.
  • FIG. 20 is a diagram showing a user recognition means.
  • FIG. 21 is a diagram showing a schematic block diagram of signal processing performed by the main controller 415 in order to recognize a user according to the present invention.
  • FIG. 1 shows a concurrent ROM-RAM medium 100 according to the invention
  • FIG. 2 shows recording marks of a concurrent ROM-RAM medium according to the invention
  • FIG. 3 shows a recording mark according to the invention.
  • 1 shows a cross-sectional view of a concurrent ROM-RAM medium.
  • the ROM-RAM optical disc 100 has a spiral track, and has a lead-in area 101, a data recording area 102, and a lead-out area 103 from the inner peripheral side.
  • a reedin is formed in a region having a radius of about 50 mm from the center, similarly to a compact disk (CD).
  • phase pits are formed over the entire area of the lead-in area 101, the data recording area 102, and the read-out area 103, and a recording layer is formed on the phase pits.
  • FIG. 2 shows recording marks recorded on a concurrent ROM-RAM optical disc 100 according to the present invention.
  • the ROM—RAM optical disc 100 includes, for example, marks formed by the above-described pits, such as marks 201 and 202, and marks 203 and 204, 205 and , 206, both marked on the recording layer.
  • Line segment AB shows a line along a section perpendicular to the track.
  • the data area to be recorded may be slightly shifted in the track direction between the ROM section and the RAM section.
  • FIG. 3 shows a sectional view of a ROM-RAM optical disc 100 according to the present invention.
  • the ROM-RAM optical disc 100 according to the present invention comprises a substrate 301, a dielectric layer 302, a magneto-optical recording layer (perpendicular magnetization layer) 303, a dielectric layer 304, and a reflective layer 300. 5 and an overcoat layer 36.
  • the symbols A and B in FIG. 3 correspond to the A and B ends of the line segment AB in FIG. Fig. 3 shows a cross section taken along line segment AB in Fig. 2. Show. Pits 201 and 202 in FIG. 3 correspond to pits 201 and 202 in FIG. Arrows 203 to 206 in FIG. 3 indicate the magnetization directions of the magnetic recording layers 303 of the recording marks 203 to 206 in FIG. In this embodiment, the magnetization direction is perpendicular to the magnetic recording layer 303.
  • FIG. 4 shows an embodiment of the R-RAM medium 4 17 and its recording / rewriting 400.
  • the recording device 400 is a laser diode LD 401, a collimator lens 410, a polarizing beam splitter 411, a condenser lens 412, an APC photodetector 413, and an amplifier.
  • the information to be recorded 1 is transmitted from the input / output device 4 41 via the input / output circuit 4 40 and the interface 4 3 9. Input to the main controller 4 15.
  • the main controller 4 15 sends the recording signal to the laser diode driver 431 and the magnetic head driver 437.
  • the laser diode driver 431 controls the laser diode 401 to emit laser light for writing, and the laser light is converted into light by the collimator lens 410, and the actuator 4
  • the ROM-RAM medium 4 17 is focused and irradiated by the objective lens 4 16 in 3 5.
  • the magnetic head driver 437 controls the magnetic head 438 according to the recording signal, and records information on the recording layer of the ROM-RAM medium 417.
  • the age at which a ROM signal and a RAM signal are reproduced from the ROM-RAM medium 417 is as follows.
  • the read laser light emitted from the laser diode 401 is converted into light by the collimator lens 410 and is converted to the R-RAM medium 417 by the objective lens 416 in the actuator 435. Is focused and irradiated.
  • the reflected light from the ROM-RAM medium 4 17 is reflected by the polarizing beam splitter 4 11 to the condenser lens 4 12 and the second polarizing beam splitter 4 19.
  • the second polarizing beam splitter 4 19 further divides the light at At 1 through the condenser lens 420 and the 2-beam Olanton prism 4 26 and sends it.
  • the light sent to the condenser lens 420 enters the four-segment photodetector 422.
  • the focus error signal generation circuit 4 2 3 and the tracking error signal generation circuit 4 2 4 generate a focus error signal and a tracking error signal based on the output of the 4-split photodetector 4 2 2 and send them to the main controller 4 15 .
  • the servo controller sends a focus and track control signal to the focus and track actuator driver 436, and the focus and track actuator driver 436 sends the focus and track control signal to the focus and track actuator driver 436.
  • the actuator 435 is driven to control the position of the actuator.
  • the light incident on the two-beam Olanton prism 4 26 passes through the condenser lens 4 27, and is Alt to the two-segment photodetector 4 28.
  • the output of the 2-split detector 4 28 passes through amplifiers 4 3 2 and 4 3 3, a phase pit signal ROM 1 signal is generated by a summing amplifier 4 29, and a differential amplifier 4 30
  • the control by the laser diode driver 431 is as follows.
  • the reflected light from the ROM-RAM medium 417 reflected by the polarizing beam splitter 411 is condensed by the condensing lens 412 and is sent to the APC photodetector 413.
  • the output signal of APC detector 4 13 is amplified by amplifier 4 14.
  • the output signal of the amplifier 414 is the ROM2 signal
  • the output signal of the summing amplifier 429 is the ROM1 signal.
  • a control signal for controlling the laser diode 401 is output from the main controller 415 to the laser diode driver 431.
  • the control signal LDCONT for controlling the laser diode 401 from the main controller 415 is a basic read / write instruction.
  • the control of the laser diode by the ROM2 signal obtained by amplifying the signal output from the APC detector 413 and the ROM1 signal output from the addition amplifier 429 is referred to as an LD feed pack.
  • FIG. 5 shows an LD feedback signal, a ROM playback signal, and a RAM playback signal for each operation mode.
  • the ROM 1 signal is used as the LD feedback signal
  • the ROM signal is detected from the ROM 2 signal
  • the RAM signal is always obtained from the RAM signal output from the differential amplifier 430.
  • the ROM2 signal is used as the LD feedback signal
  • the ROM signal is detected from the ROM1 signal.
  • the ROM 1 signal is used as the LD feedback signal
  • the RAM signal is always detected from the RAM signal output from the differential amplifier 430.
  • the ROM 2 signal is used as the LD feedback signal
  • the ROM signal is detected from the ROM 1 signal.
  • the MO signal recorded on the recording layer formed on the phase pit is read. Therefore, a noise component is superimposed on the RAM signal output from the differential amplifier 430 in FIG. 4 due to the influence of the phase pit formed below the recording layer. Therefore, the ROM 1 signal output from the calorie calculation amplifier 429 is fed back to the laser diode driver 431 to control so as to modulate the light emission intensity of the laser diode 101 so as to cancel the influence of the phase pit. I do.
  • the ROM 1 signal after such processing has an amplitude that is 1 / the control loop gain of the LD feed-back loop and is almost flat.
  • the APC detector 4 13 detects the degree of modulation of the emission intensity of the laser diode 101. Therefore, the output signal of the APC detector 4 13, that is, the amplified ROM 2 signal is the reproduced signal of the phase pit itself. Like this Thus, while detecting the RAM signal, the ROM signal can be simultaneously detected from the ROM 2 signal.
  • FIG. 6 shows the structure of the subcode 600 in the data section of the compact disc.
  • the subcode 600 includes a synchronization signal 601, a control signal 602, an address 603, a data section 604, and a CRC section 606.
  • the data section 604 is composed of P, Q, R, S, T, U, V and channels.
  • FIG. 7A shows an example of the configuration of the sub-code of the ROM section
  • FIG. 7B shows an example of the configuration of the sub-code of the RAM section
  • FIG. 8A shows an example of the configuration of the subcode of the ROM section
  • FIG. 8B shows an example of the configuration of the subcode of the RAM section.
  • the same reference numerals as those in FIG. 6 indicate the same parts.
  • the usage of the subcode P and Q channels has already been decided, so other information is recorded from the R channel to the W channel.
  • a lock for the user can be recorded in the data portion of the subcode in the ROM section.
  • a key for fine IJ of the user, an owner ID, a password, and the like can be recorded in the data portion of the subcode of the RAM unit.
  • information relating to the data of the ROM section is recorded in any of the R to W channels of the subcode 600 of the data section of the RAM section.
  • FIG. 9 shows the format of a signal recorded in the ROM section.
  • the data recorded in the ROM section is composed of blocks such as blocks 71, 720, 730, 740, and 750.
  • Each block 710 to 750 is composed of a synchronous pattern 711 to 715, a subcode section 712 to 750, and a user data section 713 to 735.
  • the data part 604 of the subcode 600 shown in FIG. The sub-code section corresponds to each of the 712 powers 752.
  • DATAROM1 is recorded in the user data section 713
  • DATAROM2 is recorded in the user data section 723
  • DAT AROM3 is recorded in the user data section 733
  • the user data section is recorded.
  • DATAROMX is recorded.
  • ROM-RAM media only the ROM portion is recorded when the media is manufactured, and the RAM portion remains unrecorded.
  • FIG. 10 shows a format of a signal recorded in the RAM unit after the medium is manufactured.
  • the data recorded in the RAM section is divided into blocks 810, 820, 830, 840 and
  • Each of the blocks 810 to 850 is composed of a synchronization pattern 811 to 851, a sub-code section 812 and an area 852, and a user data section 813 to 853.
  • Data portion 604 of subcode 600 shown in FIG. 6 corresponds to each of subcode portions 812 to 852.
  • Blocks 810 to 850 of the RAM section are recorded at positions corresponding to blocks 710 to 750 of the ROM section.
  • the DAT ARAM2 is recorded in the user data section 823 of the RAM section, and the information (represented by EX in the figure) to be reproduced by replacing the DATAROM2 and the DAT ARAM 2 is recorded in the subcode section 822. ing.
  • 11A and 11B show a reproduction state of a ROM-RAM medium having a ROM section having the data shown in FIG. 9 and a RAM section having the data shown in FIG.
  • FIG. 11A shows, for example, playing back an original electronic publication without any modifications.
  • since no data is stored in the RAM section, the data recorded in the user data sections 713 to 753 in the blocks 710 to 750 of the ROM section are sequentially stored as shown in FIG. 11A. Will be played. Therefore, DA TAROM1 (901), DATAROM2 (902), DATAROM3 (903), and DATAROMX (904) are reproduced in this order as: ⁇ in FIG. 11A.
  • FIG. 11B shows the reproduction of the original electronic publication in which a correction was made, and the data DATARAM2 corresponding to the correction was recorded in the data section 823 of the RAM section.
  • the data ROM1 (1001)
  • DAT ARAM 2 (1002) is played back from the user data section 823, and thereafter, as in Fig. 11A, DATAROM3 (1003) and DATAROMX (1004) Played in S order.
  • DATARAM2 is stored in the user data section 823 of the RAM section so as to be recorded at the physically same position as the user data section 723 of the ROM section in which DATAROM2 is recorded. Les, preferably to record.
  • FIG. 12A shows a method of accessing ⁇ in which the replacement information is recorded in the lead-in area 101 of FIG.
  • the recording / reproducing apparatus 400 shown in FIG. 4 accesses the read-in area 101 of the RAM unit in FIG. 1 in step 1102. I do.
  • step 1102 the reproduction data information and the related information recorded in the read-in area 101 of the RAM section are read, and a data block to be reproduced by the RAM section is determined based on the information. .
  • the data block is accessed to reproduce the data.
  • the lead-in area 101 of the RAM section in FIG. 1 is accessed again in step 1104.
  • the operation of the above step 1 102 is repeated.
  • step 1105 the reproduction of the data ends.
  • FIG. 12B shows an access method of # ⁇ in which replacement information is recorded in the sub-code area of the data section of the RAM section according to the present invention.
  • step 12B when reproduction is instructed in step 1221, the recording / reproducing device 400 shown in FIG. 4 regenerates the RAM in FIG. 1 in step 122. Din area 1 0 Access 1 Then, in step 122, the reproduction data information recorded in the lead-in area 101 of the ROM section is read, and a data block to be reproduced by the ROM section is determined based on the information. Then, in step 123, the data block in the ROM section is accessed to reproduce the data in the ROM section. While reproducing data in the ROM section, playback is performed while reproducing the A / P information recorded in the subcode section of the RAM section. Then, the data recorded in the RAM section is reproduced according to the information. When the reproduction of the data corresponding to the ⁇ section of the RAM section is completed, the data of the ROM section is reproduced again. And finally, in step 125, the reproduction of the data ends.
  • the access management information about the user is recorded in the subcode section, and different reproduction can be performed for each user according to the access management information.
  • the user registration information is recorded in a subcode area provided in a lead-in area of the RAM section.
  • three users A, B, and C are registered as users.
  • information such as the number of times the user accesses the ROM section and the RAM section and the number of times the ROM section and the RAM section are reproduced simultaneously are recorded. It is also possible.
  • By recording such information in a subcode area provided in the lead-in area of the RAM section user management becomes easy.
  • FIGS. 13 and 14 the components denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 9 and 10 indicate the same components.
  • the present embodiment is an embodiment in which three registered users A, B, and C perform access management based on access management information based on user registration information.
  • access management information for users A, B, and C is recorded in subcode sections 812, 822, and 832 of the RAM section.
  • “A”, “B”, and “1” recorded in the sub-code section 8 12 of the RAM section correspond to DATA A 1 recorded in the data section 8 13 and the user A.
  • B can play, but he can C is information indicating that simultaneous reproduction is not possible, indicating that simultaneous reproduction is permitted.
  • “A”, “1” and “1” recorded in the sub-code section 822 of the RAM section allow the user A to reproduce the DATARAM2 recorded in the data section 823. B and C indicate that they cannot be played.
  • FIG. 15 shows that playback is not possible with both C.
  • Figures 15, 16, and 17 show the playback process for each of users A, B, and C.
  • DATAROM1 Simultaneous playback of the ROM and RAM sections of 1501
  • DATARAM 1 1511
  • DATAROM2 1502
  • DA TARAM2 1512
  • DATAROM3 1503
  • DATARAM 3 1513
  • the ROM and RAM of the DATAROM1 (1501) and DATARAMI (1511) can be played back simultaneously.
  • the user C only the ROM portion of DATAROM1 (15 01) to DATAROMX (1505) can be reproduced, and the reproduction of the RAM portion is prohibited.
  • the user recognition means is determined by the recording / reproducing device of the ROM-RAM medium described in FIG. ⁇
  • FIG. 18 shows an embodiment for generating a key for owner recognition on a ROM-RAM medium to which a media ID, which is ROM data unique to a ROM-RAM medium, is added.
  • step 1801 the means for generating a key for recognizing the owner of the ROM-RAM medium reads a media ID, which is ROM data unique to the ROM-RAM medium, from the ROM-RAM medium.
  • a key is generated in step 1802 using the read media ID as a lock.
  • the owner You can get the key when you buy your body.
  • the recording / reproducing apparatus is required to input the owner information when reproducing the ROM-RAM medium, the owner inputs the key to reproduce the information! You can do it.
  • the method of generating the key for recognizing the user of the ROM-RAM medium is performed by the main controller 415 of the recording / reproducing apparatus of the ROM-RAM medium shown in FIG. With reference to FIG. 19, a method of generating a key 1 A of the ROM—RAM medium A for the user 1 will be described.
  • the method of generating a key for recognizing the user of the ROM-RAM medium is as follows.
  • step 901 the medium ID that is ROM data unique to the ROM-RAM medium A is read from the ROM-RAM medium A.
  • the owner inputs the RAM information 1 recorded in the subcode portion of the RAM portion.
  • This RAM information 1 is information for recognizing the user 1.
  • the RAM information 1 is input by the owner of the ROM-RAM medium A via the input / output, 4 41 in FIG. 4, and the main controller is input via the input / output circuit 44 0 and the interface 4 39.
  • Sent to 4 1 5 a new lock 1A different from the media ID is generated based on the read media ID and the RAM information 1 input by the owner of the ROM-RAM medium A.
  • a key 1A for recognizing the user 1 is generated based on the lock 1A generated by the read media ID and the RAM information 1.
  • the owner is notified of the key 1A for recognizing the user 1 through the input / output circuit 4440.
  • the user 1 can obtain the key. Thereafter, when reproducing the ROM-RAM medium A, when the recording / reproducing apparatus requests the input of the user's 3 ⁇ 4E information, the user 1 inputs the key 1A to enter the ROM-A. Regeneration of RAM medium A can be performed.
  • the method of generating a key 1B of the ROM-RAM medium B for the same user 1 as described above is as follows.
  • the owner inputs the RAM information 1 recorded in the subcode portion of the RAM section.
  • the RAM information 1 is information for recognizing the user 1, and is the same information as the RAM information 1 described in FIG.
  • the RAM information 1 is input by the owner of the RAM—RAM medium A via the input / output device 4 41 and the main controller 4 via the input / output circuit 4 40 and the interface 4 39.
  • step 203 a new lock 1B different from the media ID is generated based on the read media ID and the RAM information 1 input by the owner of the ROM-RAM medium B. .
  • This lock 1B is different from the lock 1A generated in step 1903 of FIG. That is, even if the owner of the ROM-RAM medium inputs the RAM information 1 for the same user 1, the media ID is different if the ROM-RAM medium of ⁇ is different.
  • a lock 1 B force is generated. This makes it easier for the owner to manage the user.
  • step 204 a key 1B for recognizing the user 1 is generated based on the lock 1B generated by the read media ID and the RAM information 1.
  • step 204 the owner of the ROM-RAM medium B is notified of the key 1B for recognizing the user 1 via the input / output circuit 44.
  • the user 1 can obtain the key 1 B.
  • the user 1 inputs the key 1B to the ROM-R.
  • AM media B can be reproduced.
  • the RAM information input by the owner is always RAM information 1 for user 1, and for each ROM-RAM medium, Another key is generated, such as key 1A and key IB. Therefore, even for the same user, if the ROM-RAM medium is different, the same key will not be generated, so that data protection for each medium can be easily performed.
  • the embodiment using the media ID as the ROM information has been described. But used to generate locks and keys to identify the user It is not necessary to limit the ROM information to the media ID, and ROM information provided in other areas may be used.
  • the RAM information created by the owner is recorded in the sub-code area for recording the ROM information and the sub-code area of the RAM section that is physically the same as or close to the RAM section, and is read by ROM-RAM simultaneous reproduction.
  • a lock and a key for user recognition are generated based on the ROM information and the RAM information.
  • the information on which the lock and key are generated can be recorded in any area on the medium. As a result, the confidentiality of the recording positions of the lock and the key is enhanced, and unnecessary access for user recognition is further reduced.
  • FIG. 21 shows a schematic block diagram of the signal processing performed by the main controller 415 to recognize and recognize a user according to the present invention.
  • the ROM 1 signal that is output from the main controller 4 15 to the main controller 4 15 is input to the input section 2 1 2 1, and the ROM 2 signal that is output from the amplifier 4 14 of FIG.
  • the input section 2 1 2 2 is connected to the differential amplifier 4 of FIG.
  • the RAM signal output from 30 to the main controller 4 15 is input. Also, the input unit 2 123 receives an input signal from the interface 4 39 in FIG. 4, while the output unit 2 124 outputs a signal to the interface 4 39 in FIG.
  • the switch 2101 is controlled to select either ROM 1 or ROM 2 in the main controller 4 15 according to the embodiment described above with reference to FIG.
  • the signal selected from ROM 1 or ROM 2 is sent to the synchronization signal detection unit 210, and the synchronization signal is detected. Then, based on the detected synchronization signal, the main information and the data portion of the subcode are sent to the demodulation section 210 3 and demodulated. Then, the demodulated signal is input to the demodulator [52107] and the key generation unit 210.
  • the RAM signal is sent to the synchronization signal detecting section 210, and the synchronization signal is detected. Then, based on the detected synchronization signal, the main signal and the data portion of the subcode are sent to the demodulation section 210 and demodulated. Then, the demodulated signal is decoded through a delay unit 210 to adjust the synchronization with the main information and subcode in the ROM unit. 3 ⁇ 4 2 107 is input to the key generation unit 210 8.
  • the second 2107 has a function of recognizing and recognizing the above-described association information between the data in the ROM section and the data in the RAM section and the access management information of the user. As a result, the above-described function of the present invention is implemented, and the output is output to the output unit 212 through the switch 210 and sent to the interface 439.
  • the switch 2110 controls the power of selecting the output of the decoding unit 2107 or the output of the comparing unit 2109 in the main controller 415.
  • the owner recognition and user recognition it is required to input a key generated in accordance with the method of generating a key for owner recognition and recognition and a method of generating a climb for user recognition described above. You.
  • the owner or the user relates to the reproduction of the ROM-RAM medium, the owner or the user inputs the key for the ROM-RAM medium.
  • the comparing unit 2109 compares a key recorded in the subcode of the ROM unit and the RAM unit with a key input by the owner or the user. Then, the result of the match or mismatch is output to the output unit 212 through the switch 211 and sent to the interface 439 of FIG.

Description

明 細 書
ROM— RAM媒体及ぴ、 その記憶装置 技術分野
本発明は、 光学 己録媒体に関連し、 特に、 光学的に透明な鎌にピット等の ような凹凸等の物理的変化により主情報が記録されている R OM部と、 その上に 少なくとも一回以上の主情報の書き込みが可能な記録層として形成されている R AM部を有し、 且つ、 ROM部には副情報を記録するサブコード領域が設けられ ている R OM- R AM記録媒体及ぴその記憶装置に関連する。 景技術
ピットのような凹凸等の物理的変ィ匕により情報が記録されている ROM (R e a d O n l y Me m o r y) 部と、 書き込み又は え可能な記録層が形成 された RAM (R a n dom A c c e s s M e m o r y)部とを一枚に収めた 従来の媒体としては、 例えば、 いわゆるパーシャル ROM等の媒体がある。 パー シャル R OM媒体では、 R OM部と R AM部が、 1つの光ディスク上の別々の領 域に記録されている。
このような、 1つの光ディスク上に ROM部と RAM部を有する媒体において は、 光ディスクの ROM部と RAM部に記録されたデータ中に、 ROM部と RA M部から再生される信号の同期を確立するための、 同期フラグを埋め込む。 そし て、 データの再生時に、 リードチャネルにより、 この同期フラグを認、識して、 R OM部と RAM部から再生されたデータを、 再度結合させることにより、 再生す る。
しかし、 パーシャル R OM媒体では、 上述のように、' R OM部と R AM部は、 1つの光ディスク上の別々の領域に記録されている。 従って、 ROM部と RAM 部から各々に記録されているデータを再生し、 これらのデータを結合して、 使用 するようなシステムにおいては、 ROM部と RAM部を、 光ピックアップにより アクセスを行つて、それぞれの領域からデータを再生することが必要であるので、 R OM部と RAM部の間を、 ピックァップが常に移動してァクセスすることが必 要となる。 このために、 ROM部と RAM部から再生され且つ同期されるべきデ ータが、 光ピックアップからリードチャネルに送られるのには、 かなりの時間遅 延が発生してしまう。 この結果、 再生されたデータの信頼性は低かった。
また、 え可能媒体においては、アクセスされる領域のアクセス履歴管理や、 ある種の登録情報等のようなユーザ情報は、コントロールトラックに書き込んで、 記録していた。 しかし、 コントローノレトラックは、 大きな容量を確保することが できないので、 書き込むことのできる情報量が限られていた。
一方、 光学的に透明な St反に凹凸等の物理的変ィ匕により情報が記録されている ROM部と、 その ROM部上に、 少なくとも一回以上の書き込みが可能な RAM 部として記録層が形成されている、 いわゆるコンカレント ROM— RAM媒体に おいては、 ROM部と RAM部のデータを同時に扱うことができる。
コンカレント ROM— RAM媒体については、 例えば、 1 9 9 2年発行のテレ ビジョン学会誌 V o 1 . 4 6, N o . 1 0, p p . 1 3 1 9〜 1 3 2 4の 「コン カレント ROM— RAM光ディスクに関する一実現方法」 と題する論文には、 R OM- R AMによる同時再生が可能なコンカレント R OM_ RAM光ディスク力 記載されている。
しカゝし、 ROM部と RAM部のデータを同時に扱うためには、 簡単な方法によ つて、 ROM部と RAM部に記録されているデータの関連性を、認識することが できることが必要がある。
また、 コンカレント ROM— RAM媒体では、 ROM部には一般的な、例えば、 映画や音楽などのコンテンツが記録され、そして、この記録されたコンテンツを、 複数のユーザで使用する場合が多い。 このために、 データ保護や著作権保護の観 点から、 アクセス履歴等の管理や、 種々の登録情報等のユーザ情報の記録及ぴ、 そのコンカレント ROM— RAM媒体を使用しようとしているユーザを認識する 方法が必要となる。 これらの方法は、 なるべく簡単に菊 できる必要がある。 発明の開示
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、 簡単な方法によって、 ROM部と RAM部に記録されている主情報又はデータの関連性や、 ユーザ情報等を記録す ることができる、 コンカレント ROM— RAM媒体及ぴ、 そのコンカレント RO M— R AM媒体に情報を記録又は再生する記憶装置を»することを目的とする。 この目的を達成するために、 本発明は、 光学的に透明な基板に凹凸等の物理的 変ィヒにより主情報が記録されている R OM部と、 その上に少なくとも一回以上の 主情報の書き込みが可能な記録層として形成されている RAM部を有し、 且つ、 R OM部には副情報を記録するサブコード領域が設けられている R OM— R AM 記録媒体において、
ROM部のサブコード領域とトラック方向に物理的に略同じ位置に配置された RAM部に、 副情報を記録するサブコード領域を設けたことを樹敷とする。
本発明によれば、 ROM部のサブコード領域と近接する又は略同一の位置の R AM部にサブコード領域を設けることにより RAM部のデータに様々な管理情報 を付加することが可能になる。
本発明の他の ROM— RAM媒体は、 RAM部のサブコード領域には、 ROM 部の主情報と RAM部の主情報の間の関連付け情報が記録されることを樹敷とす る。
本発明によれば、 関連付け情報は RAM部のサブコード領域に記録されている のでデータ再生中にリ一ドィン領域にアクセスし直す必要がなく信頼 'I生の高いシ ームレス再生が可能となる。
本発明の他の R OM— R AM媒体は、 R OM部の主情報と関連付けられた R A M部の主情報は、 RAM部の主情報を読み取る時に、 シームレスに再生される位 置に記録されることを特徴とする。
本発明によれば、 例えば ROM部のデータと関連付けられた RAM部のデータ を、 R OM部のデータと同一の記録トラックに記録するようにできるので、 レン ズァクチユエータによるアクセスも発生しないのでますます信頼性の高レ、シーム レス再生が可能となる。
本発明の他の R OM- R AM媒体は、 R AM部のリ一ドィン領域に設けられた サブコード領域にはユーザ登録情報が記録され、 且つ RAM部のデータ記^ S域 に設けられたサブコード領域には、 ユーザ情報に基づくアクセス管理情報が記録 されることを ί敷とする。
本発明によれば、 アクセス管理情報は RAM部のデータ部のサブコード領域に 記録されているのでデータ再生中にリ一ドィン領域にアクセスし直す必要がなく データの保護をはかりながら信頼性の高レヽシームレス再生が可能となる。
本発明の他の ROM— RAM媒体は、 RAM部のデータ記繊貝域に設けられた サブコード領域に記録されるユーザ登録情報に基づくアクセス管理情報は、 RO M部の主情報と RAM部の主情報の同時再生許 "S]¾¾IJを含むことを特 ί敷とする。 さらに、 本発明によれば、 同時再生の許可 ffiS!Jに関するアクセス管理情報は R AM部のデータ部のサブコード領域に記録されているのでユーザ毎に異なる形態 での再生を、 再生データ単位毎にリ一ドィンェリァにアクセスすることなくシー ムレスに行うことができる。
本発明の他の R OM- R AM媒体は、 R AM部のリ一ドィン領域に設けられた サブコード領域にはデータのアクセスカウント情報が記録され、 且つデータのァ クセスカウント情報は ROMデータと RAMデータの同時再生の 情報を含む ことを«とする。
本発明によれば、 ROM部のデータと RAM部のデータの同時再生の履歴情報 はリードィン領域のサブコード領域に記録されているので素早く情報を収集する ことが可能となる。
本発明は、 前述の R OM— RAM媒体に情報を記録し又は、 その ROM— R A M媒体から情報を再生する、記憶装置を することを糊敷とする。
本発明によれば、 前述の ROM— RAM媒体に情報を記録し又は、 その ROM 一 RAM媒体から情報を再生することが可能となる。
本発明の他の記憶装置は、 光学的に透明な基板に凹凸等の物理的変化により主 情報が記録されている ROM部と、 その上に少なくとも一回以上の主情報の書き 込みが可能な記録層として形成されている RAM部を有する ROM— RAM記録 媒体に情報を記録し、 又は、 ROM— RAM記録媒体から情報を再生する、 記憶 装置において、 R OM情報と RAM情報からなる錠を生成する手段と、 錠から鍵 を生成する手段と、 錠から生成された鍵と記憶装置に入力された鍵との一致を検 出する手段を有するユーザ認識手段を有することを 1敷とする。 媒体の使用を許可するためには、 媒体ごとに固有に設けられた ROM情報を使 用する。 この ROM情報はメディア I Dとして知られている。 例えばこのメディ ァ I D情報から所有者を認識するための錠と鍵を生成し、 そして、所有者は媒体 購入時に、 この鍵情報を取得する。 これにより所有者はこの媒体にアクセスする ことが可能となる。 ROM— RAM媒体は、 一般的に ROM部にはコンテンツを 含むことから複数のユーザが することが想定される。 本発明によれば、 例え ば ROM情報であるメディア I D情報と所有者が作成する RAM情報とを^:た 情報によってユーザ認識のための錠と鍵を生成する。 ユーザは所有者より何らか の手段でこの鍵情報を取得する。 一般的には、 所有者は複数の媒体を管理してい る。 従って、 ユーザを認識するために、 錠と鍵を重複なく作成して、 管理するの は労力を要する。 ユーザ認識のために、 錠と鍵を生成する基礎となる情報の一部 として、 媒体一枚づつに固有に設けられた ROM情報であるメディア I Dの情報 を使用すれば、 所有者が、 同じユーザに同じ RAM情報を割当てても、 媒体毎に は異なった錠と鍵が生成される。 これによりデータの保護がより確実になる。 本発明の他の記'離置は、 ROM情報と RAM情報は、 トラック方向に物理的 に略同じ位置に記録されてレ、ることを W [とする、
さらに本発明によれば、 ユーザを認識するための錠と鍵を生成するために使用 される ROM情報をメディァ I Dに限定することなく他のェリァに設けられた R OM情報を使用しても良レ、。 例えば、 所有者が作成する RAM情報をその ROM 情報を記録するサブコード領域と、 物理的に同一の又は近接する RAM部のサブ コード領域へ記録するようにして、 ROM—RAM同時再生により読み取られた ROM情報と RAM情報によりユーザ認識のための錠と鍵を生成する。 このよう に、 錠と鍵を生成する基礎となる情報は媒体上の、 どの領域に記録されても良く なる。 これにより、 錠と鍵の記録位置に関する秘匿性が高まり、 且つユーザ認識 のための不要なアクセスがさらに減少する。 図面の簡単な説明
本発明の他の目的、 特徴及ひ利点は、 添付の図面を参照しながら以下の詳細な 説明を読むことにより一層明瞭となるであろう。 図 1は、 本発明に従つたコンカレント R OM— R AM媒体を示す図である。 図 2は、 本発明に従ったコンカレント ROM— RAM媒体の記録マークを示す 図である。
図 3は、 本努明に従ったコンカレント ROM— RAM媒体の断面図を示す図で ある。
図 4は、 ROM— RAM媒体とその記録 ·再 置の構成例を示す図である。 図 5は、 各動作モード毎の L Dフィードバック信号と、 R OM再生信号及び、 R AM再生信号を示す図である。
図 6は、 コンパクトディスクのデータ部のサブコードの構造を示す図である。 図 7 Aは、 ROM部のサブコードの一構成例を示す図である。
図 7 Bは、 RAM部のサブコードのー構成例を示す図である。
図 8 Aは、 ROM部のサブコードのー構成例を示す図である。
図 8 Bは、 RAM部のサブコードのー構成例を示す図である。
図 9は、 ROM部に記録された信号のフォーマツトを示す図である。
図 1 0は、 RAM部に記録された信号のフォーマットを示す図である。
図 1 1 Aは、 ROM— RAM媒体の再生状態の簡単な例を示す図である。
図 1 1 Bは、 ROM— RAM媒体の再生状態の簡単な例を示す図である。
図 1 2 Aは、 入 え情報をリ一ドィンェリァに記録している を示す図で ある。
図 1 2 B、 AtL え情報を R AM部のデータ部のサブコード領域に記録してレヽ る を示す図である。
図 1 3、 ROM部に記録された信号のフォーマツトを示す図である。
図 1 4、 RAM部に記録された信号のフォーマツトを示す図である。
図 1 5、 ユーザ Aに対する再生処理を示す図である。
図 1 6、 ユーザ Bに対する再生処理を示す図である。
図 1 7、 ユーザ Cに対する再生処理を示す図である。
図 1 8、 所有者の認識手段を示す図である。
図 1 9、 ユーザの認識手段を示す図である。
図 2 0、 ユーザの認識手段を示す図である。 図 2 1、 本発明に従って、 ユーザを認識するために、 メインコントローラ 4 1 5のより される、 信号処理の概略のプロック図を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、本発明を実施するための実施の形態について、図面を用いて説明する。 図 1は、 本発明に従ったコンカレント ROM— RAM媒体 1 0 0を示し、 図 2 は、本発明に従ったコンカレント ROM— RAM媒体の記録マークを示しそして、 図 3は、 本発明に従ったコンカレント R OM- R AM媒体の断面図を示す。
図 1に示す本発明に従ったコンカレント ROM— RAM媒体は、 ROM— RA M光ディスク 1 0 0を示す。 R OM- R AM光ディスク 1 0 0は、 らせん状にト ラックが形成されており且つ、 内周側より、 リードィン領域 1 0 1、 データ記録 領域 1 0 2及びリードアウト領域 1 0 3の領域を有する。 図 1に示された本発明 の ROM— RAM光ディスクは、 は、 コンパクトディスク (CD) と同様に、 中 心から半径が約 5 0 mmまでの領域に、 リ一ドィンが形成されている。 そして、 リードィン領域 1 0 1、 データ記麵域 1 0 2及ぴ、 リードァゥト領域 1 0 3の 全面にわたって、 位相ピットが形成され、 位相ピットの上には、 記録層が开成さ れている。
図 2は、 本発明に従ったコンカレント ROM— RAM光ディスク 1 0 0のに記 録された記録マークを示す。 ROM— RAM光ディスク 1 0 0は、 例えば、 マー ク 2 0 1、 2 0 2のような、 上述のピットにより形成されたマークと、 例えば、 マーク 2 0 3、 2 0 4、 2 0 5及ぴ、 2 0 6のような、 記録層に記録されたマー クの両方を有する。 線分 A Bは、 トラックに垂直な断面に沿った線を示す。
記録されるデータ領域は、 ROM部と RAM部とで、 トラック方向に若干ずれ ていてもよレ、。
図 3は、 本発明に従った ROM— RAM光ディスク 1 0 0の断面図を示す。 本 発明に従った ROM— RAM光ディスク 1 0 0は、基板 3 0 1、誘電体層 3 0 2、 光磁気記録層 (垂直磁化層) 3 0 3、 誘電体層 3 0 4、 反射層 3 0 5及びオーバ 一コート層 3 0 6より構成される。 図 3における記号 Aと Bは、 図 2における線 分 A Bの A端と B端に対応する。 図 3は、 図 2における線分 A Bに沿った断面を 示す。 図 3におけるピット 2 0 1と 2 0 2は、 図 2におけるピット 2 0 1と 2 0 2に対応する。 また、 図 3における矢印 2 0 3から 2 0 6は、 図 2における記録 マーク 2 0 3から 2 0 6の、磁気記録層 3 0 3の磁化方向を示す。本実施例では、 磁化方向は、 磁気記録層 3 0 3に対して垂直方向である。
次に、 本発明に従ったコンカレント ROM— RAM光ディスク 1 0 0の記録再 ί¾¾置の^例を説明する。
図 4は、 R ΟΜ- R AM媒体 4 1 7とその記録再^置 4 0 0の実施例を示す。 図 4の、 記録再^ g置 4 0 0は、 レーザダイオード LD 4 0 1、 コリーメータレ ンズ 4 1 0、 偏光ビームスプリッタ 4 1 1、 集光レンズ 4 1 2、 AP Cフォトデ ィテクタ 4 1 3、増幅器 4 1 4、 メインコントローラ 4 1 5、対物レンズ 4 1 6、 モータ 4 1 8、 第 2の偏光ビームスプリッタ 4 1 9、 集光レンズ 4 2 0、 4分割 フォトディテクタ 4 2 2、 フォーカスエラー信号生成回路 4 2 3、 トラッキング エラー信号生成回路 4 2 4 , 2ビームゥオラントンプリズム 4 2 6、 集光レンズ 4 2 7、 2分割フォトディテクタ 4 2 8、加算増幅器 4 2 9、差動増幅器 4 3 0、 レーザダイォードドライバ 4 3 1、 増幅器 4 3 2、 4 3 3、 モータドライバ 4 3 4、 フォーカス及びトラックァクチユエータ 4 3 5、 フォーカス及びトラックァ クチユエータドライ/く 4 3 6、 磁気へッドドライバ 4 3 7、 磁気へッド 4 3 8、 インターフェース 4 3 9、 入出力回路 4 4 0より構成される。 入出力回路 4 4 0 は、 入出力 mtl4 4 1に接続される。
R OM- R AM媒体 4 1 7の記録層へ情報を記録する には、記録する情報 1 入出力装置 4 4 1から、 入出力回路 4 4 0及ぴィンターフェース 4 3 9を介 してメインコントローラ 4 1 5に入力される。 メインコントローラ 4 1 5は、 記 録信号をレーザダイォードドライバ 4 3 1と磁気へッドドライバ 4 3 7に送る。 レーザダイォードドライバ 4 3 1は、 レーザダイォード 4 0 1から書き込み用の レーザ光を出射するように制御し、 レーザ光は、 コリーメータレンズ 4 1 0によ り 亍光にされて、 ァクチユエータ 4 3 5内の対物レンズ 4 1 6により、 ROM -RAM媒体 4 1 7に集光照射される。 一方、 磁気へッドドライバ 4 3 7は、 記 録信号に従って、 磁気へッド 4 3 8を制御して、 ROM— RAM媒体 4 1 7の記 録層へ情報を記録する。 一方、 ROM— RAM媒体 4 1 7から ROM信号と RAM信号を再生する齢 は次のようである。
レーザダイオード 4 0 1から出射された読み出し用のレーザ光は、 コリーメー タレンズ 4 1 0により Ρίϊ光にされて、 ァクチユエータ 4 3 5内の対物レンズ 4 1 6により、 R ΟΜ- R AM媒体 4 1 7に集光照射される。 R OM- R AM媒体 4 1 7からの反射光は偏光ビームスプリッタ 4 1 1により、集光レンズ 4 1 2と 第 2の偏光ビームスプリッタ 4 1 9へ反射される。 第 2の偏光ビームスプリッタ 4 1 9は、 さらに、 At†1~る光を、 集光レンズ 4 2 0と 2ビームゥオラントンプ リズム 4 2 6へ分割して送る。
集光レンズ 4 2 0に送られた光は、 4分割フォトディテクタ 4 2 2に Λΐίする。 フォーカスエラー信号生成回路 4 2 3、 トラッキングエラー信号生成回路 4 2 4 は、 4分割フォトディテクタ 4 2 2の出力に基づいて、 フォーカスエラー信号と トラッキングエラー信号が生成され、 メインコントローラ 4 1 5に送られる。 メ インコントローラ 4 1 5内ではサーボコントローラが、 フォーカス及ぴトラック 制御信号をフォーカス及びトラックァクチユエータドライバ 4 3 6へ送り、 フォ 一力ス及びトラックァクチユエータドライバ 4 3 6によりァクチユエ一タ 4 3 5 が駆動され、 ァクチユエータの位置制御が行われる。
一方、 2ビームゥオラントンプリズム 4 2 6へ入射する光は、集光レンズ 4 2 7を通り、 2分割フォトディテクタ 4 2 8へ Altする。 2分割ディテクタ 4 2 8 の出力は、 増幅器 4 3 2と 4 3 3を通り、加算増幅器 4 2 9により位相ピット信 号である R OM 1信号が生成され、 そして、 差動増幅器 4 3 0により MO信号で ある RAM信号が生成される。 そして、 ROM 1信号と RAM信号は、 メインコ ントローラ 4 1 5へ送られる。
レーザダイォードドライバ 4 3 1による制御は、 次のようである。 偏光ビーム スプリッタ 4 1 1で反射された、 ROM-R AM媒体 4 1 7の反射光は、 集光レ ンズ 4 1 2により集光されて、 AP Cフォトディテクタ 4 1 3へ する。
AP Cディテクタ 4 1 3の出力信号は増幅器 4 1 4により増幅器される。 増幅 器 4 1 4の出力信号は ROM2信号であり、 加算増幅器 4 2 9の出力信号は、 R OM 1信号である。 また、 メインコントローラ 4 1 5からは、 レーザダイォード 4 0 1を制御する ための制御信号 LD CONT力 レーザダイォードドライバ 4 3 1へ出力される。 メインコントローラ 4 1 5からのレーザダイオード 4 0 1を制御するための制御 信号 L D C O N Tは基本的な読み取り、 書込みのパヮ一指示である。
ここで、 A P Cディテクタ 4 1 3から出力された信号を増幅した ROM2信号 と、加算増幅器 4 2 9からの出力信号である R OM 1信号による、 レーザダイォ 一ドの制御を L Dフィードパックと称する。
図 5は、 各動作モード毎の L Dフィードバック信号と、 R OM再生信号及ぴ、 RAM再生信号を示す。 ROMと RAMを同時に再生するモードでは、 LDフィ ードバック信号として、 ROM 1信号を使用し、 ROM信号は ROM 2信号から 検出し、 RAM信号は、常に差動増幅器 4 3 0の出力の RAM信号から検出する。 ROMのみを再生するモードでは、 L Dフィードバック信号として、 ROM2信 号を使用し、 ROM信号は ROM 1信号から検出する。 RAMのみを再生するモ ードでは、 LDフィードバック信号として、 ROM 1信号を使用し、 RAM信号 は、 常に差動増幅器 4 3 0の出力の RAM信号から検出する。 ROMを再生しな がら同時に RAMに書き込むモードでは、 L Dフィードバック信号として、 RO M 2信号を使用し、 ROM信号は ROM 1信号から検出する。
次に、 ROMと RAMを同時に再生するモードについて説明する。
ROMと RAMを同時に再生するモードでは、位相ピットの上に形成された記 録層に記録された MO信号を読み出す。 それゆえ、 図 4の差動増幅器 4 3 0の出 力の RAM信号には、 記録層の下に形成された位相ピットの影響でノイズ成分が 重畳される。 そこで、 カロ算増幅器 4 2 9の出力の ROM 1信号を、 レーザダイォ ードドライバ 4 3 1にフィードバックして、位相ピットの影響を打ち消すように、 レーザダイォード 1 0 1の発光強度を変調するように制御する。 理想的にはこの ような処理後の ROM 1信号は、 振幅が、 LDフィードパックループの制御ルー プゲイン分の 1となり、 ほぼ平坦な信号になる。
この時に、 AP Cディテクタ 4 1 3は、 レーザダイォード 1 0 1の発光強度の 変調度を検出している。 従って、 AP Cディテクタ 4 1 3の出力信号、 即ち、 増 幅された ROM 2信号は、 位相ピットの再生信号そのものである。 このようにし て、 RAM信号を検出しながら、 同時に ROM信号も ROM 2信号から検出する ことができる。
図 6は、 コンパクトディスクのデータ部のサブコード 6 0 0の構造を示す。 サ ブコード 6 0 0は、 同期信号 6 0 1、 制御信号 6 0 2、 アドレス 6 0 3、 データ 部 6 0 4、及ぴ CR C部 6 0 6より構成される。データ部 6 0 4は、 P, Q, R, S, T, U, V及 チャネルより構成される。
ROM— RAM媒体においても、 ROM部と RAM部それぞれについて、 図 6 に示されたコンパクトディスクのデータ部のサブコード 6 0 0と同一の構造を有 するサブコード領域を設ける。 図 7 Aは、 ROM部のサブコードのー構成例そし て、 図 7 Bは RAM部のサブコードの一構成例を示す。 図 8 Aは、 ROM部のサ ブコードのー構成例そして、 図 8 Bは R AM部のサブコードのー構成例を示す。 図 7 Aと図 7 B及び、 図 8 Aと図 8 Bで、 図 6と同一番号を付した部分は、 同一 の部分を示す。 コンパクトディスクの仕様に従うと、 サブコードの P、 Qチヤネ ルは使用方法が既に決まっているので、 その他の情報は、 Rから Wチャネルに記 録する。 例えば、 ROM部のサブコードのデータ部分には、 ユーザを するた めの錠を記録することができる。一方、 RAM部のサブコードのデータ部分には、 ユーザを細 IJするための鍵、所有者 I D、パスヮード等を記録することができる。 また、 RAM部のサブコードのデータ部分には、 更に、 錠を記録しても良い。 本発明においては、 ROM— RAM媒体において、 RAM部のデータ部のサブ コード 6 0 0の Rから Wチャネルの何れかに、 ROM部のデータとの関連付け情 報を記録する。
次に、 図 9、 図 1 0、 図 1 1 A及ぴ図 1 1 Bを使用して、 本発明に従った、 R OM— RAMデータの関連付けの実施例について説明する。本実施例は、例えば、 電子出版物に、 後から修正を入れる場合等に適用することができる。
図 9は、 ROM部に記録された信号のフォーマットを示す。 ROM部に記録さ れたデータは、 ブロック 7 1 0、 7 2 0、 7 3 0、 7 4 0及ぴ 7 5 0等のブロッ クにより構成される。 各プロック 7 1 0から 7 5 0は、 同期パターン 7 1 1から 7 5 1、 サブコード部 7 1 2から 7 5 2、 及びユーザデータ部 7 1 3から 7 5 3 の各領域より構成される。図 6に示されたサブコード 6 0 0のデータ部 6 0 4は、 サブコード部 712力ら 752の各々に対応する。 ユーザデータ部 713には D ATAROM1が記録され、 ユーザデータ部 723には DATAROM2が記録 され、 ユーザデータ部 733には DAT AROM 3が記録され、 ユーザデータ部
753には DATAROMXが記録されている。 ROM— RAM媒体には、 媒体 製造時には、 ROM部のみが記録され、 RAM部は未記録のままである。
図 10は、 媒 ί機造後に、 RAM部に記録された信号のフォーマットを示す。 RAM部に記録されたデータは、 ブロック 810、 820、 830、 840及ぴ
850等のブロックにより構成される。 各ブロック 810から 850は、 同期パ ターン 811から 851、 サブコード部 812力ら 852、 及びユーザデータ部 813から 853の各領域より構成される。 図 6に示されたサブコード 600の データ部 604は、 サブコード部 812から 852の各々に対応する。 RAM部 のブロック 810から 850は、 ROM部のブロック 710から 750と対応す る位置に記録される。 図 10では、 RAM部のユーザデータ部 823は、 DAT ARAM2が記録され、 そして、 サブコード部 822には、 DATAROM2と DAT ARAM 2を入れ替えて再生する情報 (図中は EXで表示) を記録されて いる。
図 11A及ぴ図 11Bは、 図 9に示されたデータを有する ROM部と、 図 10 に示されたデータを有する RAM部を有する R OM— RAM媒体の再生状態を示 す。
図 11Aは、 例えば、 修正のない当初の電子出版物を、 再生する を示す。 この: ^には、 RAM部にはデータは記憶されていないので、 図 11 Aに示すよ うに、 ROM部の各ブロック 710から 750内のユーザデータ部 713から 7 53に記録されたデータが順に再生される。 従って、 図 11 Aの:^には、 DA TAROM1 (901)、 DATAROM2 (902)、 DATAROM3 (90 3)、 そして DATAROMX (904) が順に再生される。
一方、 図 11Bは、 当初の電子出版物に対して、 修正が行われ、 RAM部のデ ータ部 823に、 その修正に対応するデータ DATARAM2が記録された:^ の再生を示す。 この には、 最初に図 11 Aに示したのと同様に、 ROM部の ブロック 710内のユーザデータ部 713から、 DATAROM1 (1001) が再生されるが、 次は、 RAM部のサブコード部 8 2 2に記録されている、 DA TAROM2と DATARAM 2を入 tL える情報 (図中は EXで表示) に基づ いて、 RAM部のユーザデータ部 8 2 3力ら DAT ARAM 2 ( 1 0 0 2) が再 生され、以後は、図 1 1 Aと同様に、 DATAROM3 ( 1 0 0 3 )、そして DA TAROMX ( 1 0 0 4) 力 S順に再生される。
この^^、 上述のように、 DATARAM2は、 DATAROM2の記録され た ROM部のユーザデータ部 7 2 3と物理的に同じ位置に記録されるように、 R AM部のユーザデータ部 8 2 3に記録するのが好ましレ、。
«電子出版などの応用分野では、 シームレスに、 即ちトラックジャンプなし に再生されるデータ中に、 このような個所が、 複議所 ¾Eする。
図 1 2 Aは、 この入れ替え情報を、 図 1のリードィン領域 1 0 1に記録してい る^のアクセス方法を示す。 ステップ 1 1 0 1で、 再生が指示されると、 図 4 に示された記録再生装置 4 0 0は、 ステップ 1 1 0 2で、 図 1の RAM部のリ一 ドイン領域 1 0 1をアクセスする。 そして、 ステップ 1 1 0 2で、 RAM部のリ ードイン領域 1 0 1に記録された、 再生データ情報、 関連情報を読み出し、 これ らの情報に基づいて、 RAM部の再生するデータブロックを決定する。 そして、 次にステップ 1 1 0 3で、 そのデータブロックをアクセスして、 データを再生す る。 所定量のデータが再生された後に、 再度、 ステップ 1 1 0 4で、 図 1の RA M部のリードイン領域 1 0 1をアクセスする。 そして、 上述のステップ 1 1 0 2 の動作を繰返す。 そして、 最後に、 ステップ 1 1 0 5で、 データの再生が終了す る。
このように、 A t 情報力 図 1のリードィン領域 1 0 1に記録されている には、 データを再生しているときに、 図 1のデータ部 1 0 2とリードイン領 域 1 0 1の間のアクセスが頻繁に繰返される。 従って、 シームレス再生が困難に なる。
図 1 2 Bは、 本発明に従って、 入れ替え情報を RAM部のデータ部のサブコー ド領域に記録している # ^のァクセス方法を示す。
図 1 2 Bでは、 ステップ 1 2 0 1で、 再生が指示されると、 図 4に示された記 録再生装置 4 0 0は、 ステップ 1 2 0 2で、 図 1の RAM部のリ一ドィン領域 1 0 1をアクセスする。 そして、 ステップ 1 2 0 2で、 ROM部のリードイン領域 1 0 1に記録された、 再生データ情報を読み出し、 これらの情報に基づいて、 R OM部の再生するデータブロックを決定する。そして、次にステップ 1 2 0 3で、 ROM部のデータブロックをアクセスして、 ROM部のデータを再生する。 RO M部のデータを再生しながら、 RAM部のサブコード部に記録された、 A†^ え 情報を再生しながら、 再生を赚する。 そして、 x え情報に従って、 RAM 部に記録されたデータを再生する。 RAM部の; τ え部に対応するデータの再 生が終了すると、 再び ROM部のデータを再生する。 そして、 最後に、 ステップ 1 2 0 5で、 データの再生が終了する。
このように、 本発明では、 入れ潜え情報を RAM部のデータ部のサブコード領 域に記録しているので、 図 1 2 Aのように、 データの再生中に、 リードイン領域 1 0 1への余分なアクセスは発生しない。
次に本発明の他の実施例について説明する。 本実施例では、 ユーザについての アクセス管理情報をサブコード部に記録し、そして、アクセス管理情報に従って、 ユーザ毎に異なった再生が可能である。 ユーザ登録情報は、 RAM部のリードィ ン領域に設けられた、 サブコード領域に記録される。 例えば、 本難例では、 3 人のユーザ A、 B及ぴ Cが、 ユーザとして登録される。 また、 RAM部のリード イン領域に設けられた、 サブコード領域には、 ユーザが、 ROM部及び RAM部 にアクセスした回 «ぴ、 ROM部と RAM部を同時に再生した回数等の 情 報を記録することも可能である。 これらの情報を、 RAM部のリードイン領域に 設けられた、サブコード領域に記録することにより、ユーザの管理が容易となる。 図 1 3と図 1 4におレ、て、 図 9及び図 1 0と同一番号を付した構成要素は同一 の構成要素を示す。本実施例は、 3人の登録されたユーザ A, B及び Cについて、 ユーザ登録情報に基づくアクセス管理情報により、 それぞれアクセス管理を行う 実施例である。
図 1 4では、 RAM部のサブコード部 8 1 2、 8 2 2及び 8 3 2に、ユーザ A、 B及ぴ Cについてのアクセス管理情報を記録する。 ここで、 RAM部のサブコー ド部 8 1 2に記録されている" A"、" B"及び" 一" は、 デ^"タ部 8 1 3に記録 されている DATARAM 1を、 ユーザ Aと Bは再生できるが、 し力し、 ユーザ Cは再生できないことを示す、 同時再生許可 ¾5リを表す情報である。 R AM部の サブコード部 822に記録されている" A"、" 一"及び" 一" は、 データ部 82 3に記録されている DATARAM2を、 ユーザ Aは再生できるが、 しかし、 ュ —ザ Bと Cは再生できないことを示す。 また、 RAM部のサブコード部 842と 852に記録されてレ、る" 一"、,, -"及び" 一" は、 データ部 843と 853に 記録されているデータは、 ユーザ A、 B及び Cともに再生できないことを示す。 図 15、 図 16及ぴ図 17は、 ユーザ A、 B、 及び Cのそれぞれに対する再生 処理を示す。 図 15に示すように、 ユーザ Aに対しては、 DATAROM1 (1 501) と DATARAM 1 (1511)、 DATAROM2 (1502) と DA TARAM2 (1512)、及ぴ DATAROM3 (1503) と DATARAM 3 (1513) の部分の ROM部と RAM部の同時再生が可能である。 図 16に 示すように、 ユーザ Bに対しては、 DATAROM1 (1501) と DATAR AMI (1511) の部分の ROM部と RAM部の同時再生が可能である。 これ に対して、 図 17に示すように、 ユーザ Cに対しては、 DATAROM1 (15 01) から DATAROMX (1505) の ROM部のみの再生が可能であり、 RAM部の再生は禁止される。 このように、 · RAM部のデータ部のサブコードに ユーザのアクセス情報管理を記録することによりユーザ毎に異なる形態での再生 を、 再生データ単位毎にリ一ドィンェリァにアクセスすることなくシームレスに 行うこと力 Sできる。
次に、図 18、図 19及び図 20を用いて、 R OM— R AM媒体の所有者及び、 ユーザの認識手段を示す。 ユーザ認識手段は、 図 4で説明した、 ROM— RAM 媒体の記録 ·再生装置により ^?亍される。
図 18は、 ROM— R AM媒体固有の R OMデータであるメディア IDが付加 されている R OM- R AM媒体での所有者認識のための鍵を発生する実施例を示 す。
ROM— RAM媒体の所有者認識のための鍵を発生する手段は、 ステップ 18 01で、 ROM— RAM媒体から、 その ROM— RAM媒体固有の ROMデータ であるメディア IDを読み出す。 次に、 読み出されたメディア IDを錠として、 ステップ 1802で、 鍵を生成する。 そして、 ステップ 1803で、 所有者が媒 体を購入したときに、 鍵を取得することができる。 以後、 この ROM— RAM媒 体を再生するときに、 記録再生装置により、 所有者情報を入力することが求めら れたときには、所有者は、この鍵を入力することで再生を!^することができる。 次に本発明に従った、 ユーザ認識のための鍵の発生方法について説明する。 R OM— RAM媒体のユーザを認識する鍵を発生する方法は、 図 4に示された、 R OM— RAM媒体の記録再生装置のメインコントローラ 4 1 5により実 される。 図 1 9を用いて、 ユーザ 1に対して、 R OM— RAM媒体 Aの鍵 1 Aを発生す る方法にっレ、て説明する。 R OM- R AM媒体のユーザを認識する鍵を発生方法 は、 ステップ 1 9 0 1で、 ROM— RAM媒体 Aから、 その ROM— RAM媒体 Aに固有の ROMデータであるメディア I Dを読み出す。 次に、 読み出されたメ ディア I Dに基づいて、 ステップ 1 9 0 2で、 所有者が RAM部のサブコード部 分に記録される RAM情報 1を入力する。 この RAM情報 1は、 ユーザ 1を認識 するための情報である。 RAM情報 1は、 図 4において、 入出力 ,4 4 1を介 して、 ROM— RAM媒体 Aの所有者が入力し、 入出力回路 4 4 0とインターフ エース 4 3 9を介して、 メインコントローラ 4 1 5に送られる。 次に、 ステップ 1 9 0 3で、 読み出されたメディア I Dと、 ROM— RAM媒体 Aの所有者の入 力した RAM情報 1とにより、メディア I Dとは異なる新たな錠 1 Aを発生する。 次にステップ 1 9 0 4で、 読み出されたメディア I Dと RAM情報 1とにより発 生された錠 1 Aに基づいて、 ユーザ 1を認識するための鍵 1 Aを発生する。 そし て、 ステップ: 1 9 0 4で、所有者は、 入出力回路 4 4 0を通して、 ユーザ 1を認 識するための鍵 1 Aを通知される。 このようにして発生したユーザ 1に対する鍵 1 Aを、 所有者からユーザ 1に通知することにより、 ユーザ 1は、鍵を取得する ことができる。 以後、 この ROM—RAM媒体 Aを再生するときに、 記録再生装 置により、ユーザの ¾E情報を入力することが求められたときには、ユーザ 1は、 この鍵 1 Aを入力することで R OM- R AM媒体 Aの再生を糸镜することができ る。
次に、 図 2 0を用いて、 上述と同一のユーザ 1に対して、 ROM— RAM媒体 Bの鍵 1 Bを発生する方法について説明する。 ROM— RAM媒体のユーザを認 識する鍵を発生方法は、 ステップ 2 0 0 1で、 ROM— RAM媒体 Bから、 その ROM— RAM媒体 B固有の ROMデータであるメディア I Dを読み出す。次に、 読み出されたメディア I Dに基づいて、 ステップ 2 0 0 2で、 所有者が RAM部 のサブコード部分に記録される RAM情報 1を入力する。 この RAM情報 1は、 ユーザ 1を認識するための情報であり、 図 1 9で説明した RAM情報 1と同一の 情報である。 RAM情報 1は、 図 4において、 入出力機器 4 4 1を介して、 RO M— RAM媒体 Aの所有者が入力し、 入出力回路 4 4 0とインターフェース 4 3 9を介して、メインコントローラ 4 1 5に送られる。次に、ステップ 2 0 0 3で、 読み出されたメディア I Dと、 ROM— R AM媒体 Bの所有者の入力した R AM 情報 1とにより、 メディア I Dとは異なる新たな錠 1 Bを発生する。 この錠 1 B は、 図 1 9のステップ 1 9 0 3で発生される錠 1 Aとは異なっている。 即ち、 同 じユーザ 1に対して、 R OM- R AM媒体の所有者が、 R AM情報 1を入力して も、 ^の R OM- R AM媒体が異なるとメディア I Dが異なることから、 別の 錠 1 B力発生される。 これは、 所有者がュ一ザを管理することを容易にする。 次 にステップ 2 0 0 4で、 読み出されたメディア I Dと R AM情報 1とにより発生 された錠 1 Bに基づいて、ユーザ 1を認識するための鍵 1 Bを発生する。そして、 ステップ 2 0 0 4で、 ROM— RAM媒体 Bの所有者は、 入出力回路 4 4 0を通 して、 ユーザ 1を認識するための鍵 1 Bを通知される。 このようにして発生した ユーザ 1に対する鍵 1 Bを、 所有者からユーザ 1に通知することにより、 ユーザ 1は、 鍵 1 Bを取得することができる。 以後、 この ROM— RAM媒体 Bを再生 するときに、 記録再生装置により、 ユーザの ¾m情報を入力することが求められ たときには、 ユーザ 1は、 この鍵 1 Bを入力することで R OM— R AM媒体 Bの 再生を糸赚することができる。
以上のように、 ユーザについての錠と鍵を生成するために、 所有者が入力する RAM情報はユーザ 1に対しては、 常に RAM情報 1としても、 それぞれの RO M— RAM媒体に対して、鍵 1 A、 鍵 I Bのような、 別の鍵が生成される。 従つ て、 同じユーザに対しても、 R OM- R AM媒体が異なれば同じ鍵が生成される ことがないので、 簡単にメディア毎のデータ保護が可能となる。
上述の実施例では、 ROM情報としてメディア I Dを使用する実施例について 説明した。 しかし、 ユーザを認識するための錠と鍵を生成するために使用される ROM情報をメディァ I Dに限定する必要はなく、 他の領域に設けられた R OM 情報を使用しても良い。 例えば、所有者が作成する RAM情報をその ROM情報 を記録するサブコード領域と、 物理的に同一の又は近接する RAM部のサブコー ド領域へ記録するようにして、 ROM— RAM同時再生により読み取られた R O M情報と RAM情報によりユーザ認識のための錠と鍵を生成する。 このように、 錠と鍵を生成する基礎となる情報は媒体上の、 どの領域に記録されてもい。 これ により、 錠と鍵の記録位置に関する秘匿性が高まり、 且つユーザ認識のための不 要なアクセスがさらに減少する。
次に、 本発明に従った、 ユーザを認識する方法について説明する。 ROM— R AM媒体のユーザを認識する方法は、 図 4に示された、 ROM— RAM媒体の記 録再生装置のメインコントローラ 4 1 5により^ ffされる。 図 2 1は、 本発明に 従って、ユーザを認、識するために、メインコントローラ 4 1 5により実行される、 信号処理の概略のブロック図を示す。 入力部 2 1 2 0には、 図 4の加算増幅器 4
2 9からメインコントローラ 4 1 5に出力される ROM 1信号が入力され、 入力 部 2 1 2 1には、 図 4の増幅器 4 1 4からメインコントローラ 4 1 5に出力され る R OM 2信号が入力され、 そして、 入力部 2 1 2 2には、 図 4の差動増幅器 4
3 0からメインコントローラ 4 1 5に出力される RAM信号が入力される。また、 入力部 2 1 2 3は、図 4のインターフェース 4 3 9からの入力信号を受け、一方、 出力部 2 1 2 4は、 図 4のインターフェース 4 3 9へ信号を出力する。
スィッチ 2 1 0 1は、 図 5を用いて前述した実施例に従って、 メインコント口 —ラ 4 1 5内で ROM 1又は ROM 2の何れかを選択するように制御される。 R OM 1又は ROM 2の内の選択された信号が、同期信号検出部 2 1 0 2に送られ、 同期信号が検出される。 そして、 検出された同期信号に基づいて、 主情報及ぴサ ブコードのデータ部分が復調部 2 1 0 3に送られて復調される。 そして復調され た信号は、 復^ [52 1 0 7と鍵生成部 2 1 0 8に入力される。
一方、 RAM信号は、 同期信号検出部 2 1 0 4に送られ、 同期信号が検出され る。 そして、 検出された同期信号に基づいて、 主信号とサブコードのデータ部分 が復調部 2 1 0 5に送られて復調される。 そして、 復調された信号は、 ROM部 の主情報及びサブコードとの同期を調整するために、 遅延部 2 1 0 6を介して復 ¾ 2 1 0 7と鍵生成部 2 1 0 8に入力される。
復 2 1 0 7は、 前述した、 R OM部と RAM部のデータの間の関連付け情 報や、 ユーザのァクセス管理情報を認、識してデータを再混合する機能を有する。 復^により、 本発明の上述の機能が実現されて、 スィッチ 2 1 1 0を介して、 出力部 2 1 2 4に出力され、 インターフェース 4 3 9に送られる。 スィッチ 2 1 1 0は、 メインコントローラ 4 1 5内で、 復号部 2 1 0 7の出力を選択するか又 は、 比較部 2 1 0 9の出力を選択する力が制御される。
また、 所有者認 ぴユーザ認識については、 前述した、 所有者認、識のための 鍵の発生方法、 及びユーザ認識のための攀の発生方法に従って発生された鍵を入 力することが要求される。 所有者又はユーザが、 この ROM— RAM媒体の再生 を系赚したレ、 には、 所有者又はユーザは、 その R OM- R AM媒体に対する 鍵を入力する。
比較部 2 1 0 9は、 R OM部と RAM部のサブコードに記録されている鍵と、 所有者又はユーザが入力した鍵を比較する。そして、一致又は、不一致の結果が、 スィッチ 2 1 1 0を介して出力部 2 1 2 4に出力され、 図 4のインターフェース 4 3 9に送られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 光学的に透明な勘反に凹凸等の物理的変ィ匕により主情報が記録されている ROM部と、 その上に少なくとも一回以上の主情報の書き込みが可能な記録層と して形成されている RAM部を有し、 且つ、 ROM部には副情報を記録するサブ コード領域が設けられている ROM— RAM記録媒体において、
ROM部のサブコード領域とトラック方向に物理的に略同じ位置に配置された RAM部に、 副情幸艮を記録するサブコード領域を設けたことを樹敷とする ROM — RAM媒体。
2. 廳己 RAM部のサブコ一ド領域には、 嫌己 ROM部の主情報と Ιΐίϊ己 RAM 部の主情報の間の関連付け情報が記録されることを樹敷とする、 請求項 1に記載 の ROM— RAM媒体。
3. ROM部の主情報と関連付けられた RAM部の主情報は、 膽己 RAM部の 主情報を読み取る時に、 シームレスに再生される位置に記録されることを糊敷と する請求項 2に記載の R OM- R AM媒体。
4. l己 RAM部のリ一ドィン領域に設けられたサブコード領域にはユーザ登 録情報が記録され、 且つ嫌己 RAM部のデータ記繊貝域に設けられたサブコード 領域には、ユーザ情報に基づくアクセス管理情報が記録されることを特徴とする、 請求項 1に記載の ROM— RAM媒体。
5. 嫌己 RAM部のデータ記^ S域に設けられたサブコード領域に記録される ユーザ登録情報に基づくアクセス管理情報は、 ROM部の主情報と RAM部の主 情報の同時再生許^ @¾|Jを含むことを樹敷とする請求項 4に記載の ROM— R A M媒体。
6. 嫌己 RAM部のリ一ドィン領域に設けられたサブコード領域にはデータの アクセスカウント情報が記録され、 且つデータのアクセスカウント情報は ROM データと RAMデータの同時再生の履歴情報を含むことを樹敷とする請求項 4に 記載の R OM- R AM媒体。
7. 請求項 1に記載の R OM- R AM媒体に情報を記録し又は、 前記 R OM— RAM媒体から情報を再生する、 記憶装
8. 光学的に透明な に凹凸等の物理的変ィ匕により主情報が記録されている ROM部と、 その上に少なくとも一回以上の主情報の書き込みが可能な記 と して形成されている R AM部を有する R OM- R AM記録媒体に情報を記録し、 又は、 ttit己 ROM— RAM記録媒体から編己情報を再生する、記'麟置において、 R OM情報と R AM情報からなる錠を生成する手段と、 嫌己錠から鍵を生成する 手段と、 Ml己錠から生成された嫌己鍵と ttit己記憶装置に入力された鍵との一致を 検出する手段を有するユーザ認識手段を有することを特徴とする記憶装置。
9. 編己 ROM情報と RAM情報は、 トラック方向に物理的に略同じ位置に記 録されていることを特徴とする、請求項 8に記載の記憶装 go
PCT/JP2002/008833 2002-08-30 2002-08-30 Rom−ram媒体及び、その記憶装置 WO2004023481A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN02829428.9A CN1650363A (zh) 2002-08-30 2002-08-30 Rom-ram介质及其存储装置
JP2004534051A JP3923979B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 Rom−ram媒体及び、その記憶装置
CNA2008100024405A CN101197168A (zh) 2002-08-30 2002-08-30 存储装置
PCT/JP2002/008833 WO2004023481A1 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 Rom−ram媒体及び、その記憶装置
AU2002328389A AU2002328389A1 (en) 2002-08-30 2002-08-30 Rom-ram medium and storage device thereof
US11/033,242 US7173894B2 (en) 2002-08-30 2005-01-11 ROM-RAM medium and storage device thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/008833 WO2004023481A1 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 Rom−ram媒体及び、その記憶装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/033,242 Continuation US7173894B2 (en) 2002-08-30 2005-01-11 ROM-RAM medium and storage device thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004023481A1 true WO2004023481A1 (ja) 2004-03-18

Family

ID=31972281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/008833 WO2004023481A1 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 Rom−ram媒体及び、その記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7173894B2 (ja)
JP (1) JP3923979B2 (ja)
CN (2) CN101197168A (ja)
AU (1) AU2002328389A1 (ja)
WO (1) WO2004023481A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109716A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、記録方法、再生方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002219606A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-30 Fujitsu Limited Optical information recording medium
AU2003201839A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-23 Sony Corporation Recording method for recording data on a storage medium
CN1788246A (zh) * 2003-05-14 2006-06-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 控制对数据介质的访问
EP1688945A1 (en) * 2003-11-28 2006-08-09 Fujitsu Limited Optical disc and recording/reproduction device
JP2006020253A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Ricoh Co Ltd 情報管理システム、情報管理方法、記録媒体及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349248A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd ハイブリッドディスクへのデータ記録方法
JPH0757264A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Fujitsu General Ltd コンカレントrom/ram光ディスク装置
JPH0982023A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp 情報記録再生装置
JP2000123479A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Ricoh Co Ltd 記憶媒体およびプログラム起動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765375A (ja) 1993-08-20 1995-03-10 Fujitsu General Ltd コンカレントrom/ram光ディスク装置
JP3249031B2 (ja) * 1995-06-01 2002-01-21 株式会社リコー 光情報記録再生方法
JPH09312039A (ja) 1996-03-21 1997-12-02 Kichinosuke Nagashio 著作権保護機能付記録メディア
JP3716514B2 (ja) 1996-10-09 2005-11-16 ソニー株式会社 再生システム
JP2001135023A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dvd貸与システムおよび方法
JP2002150675A (ja) 2000-11-06 2002-05-24 Sony Corp 記録装置及び方法、再生装置及び方法、並びに記憶媒体
JP3367521B2 (ja) 2001-07-19 2003-01-14 ヤマハ株式会社 光ディスクの情報配置方法
KR100636725B1 (ko) * 2002-04-15 2006-10-23 후지쯔 가부시끼가이샤 광학적 기억 장치와, 광학적 기억 매체의 판독 및 기록 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349248A (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd ハイブリッドディスクへのデータ記録方法
JPH0757264A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Fujitsu General Ltd コンカレントrom/ram光ディスク装置
JPH0982023A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp 情報記録再生装置
JP2000123479A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Ricoh Co Ltd 記憶媒体およびプログラム起動方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109716A1 (ja) * 2005-04-07 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体、再生装置、記録方法、再生方法
US7991270B2 (en) 2005-04-07 2011-08-02 Panasonic Corporation Recording medium, reproducing device, recording method, and reproducing method
US8059942B2 (en) 2005-04-07 2011-11-15 Panasonic Corporation Recording medium, reproducing device, recording method, and reproducing method
US8116613B2 (en) 2005-04-07 2012-02-14 Panasonic Corporation Recording medium, reproducing device, recording method and reproducing method
US8548298B2 (en) 2005-04-07 2013-10-01 Panasonic Corporation Recording medium, reproducing device, recording method and reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
US7173894B2 (en) 2007-02-06
AU2002328389A1 (en) 2004-03-29
JPWO2004023481A1 (ja) 2006-01-05
CN1650363A (zh) 2005-08-03
JP3923979B2 (ja) 2007-06-06
CN101197168A (zh) 2008-06-11
US20050141401A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070208916A1 (en) Data-recording method, data-recording apparatus, and data-recording system
US7277374B2 (en) Optical disc discriminating apparatus, optical disc discriminating method, optical disc recording apparatus and optical disc reproducing apparatus
US7372789B2 (en) Information recording and reproducing apparatus, and information recording and erasing method
US7173894B2 (en) ROM-RAM medium and storage device thereof
JP4079090B2 (ja) ディスク記録再生装置及びディスク記録再生方法
JP3173607B1 (ja) 光ディスクへの記録方法
JP4265527B2 (ja) 再生装置及び再生方法、並びにコンテンツ記録方法
JPWO2002080172A1 (ja) 記録媒体の記録又は再生装置並びにデータの出力制御方法
JP3169365B2 (ja) 光ディスク
WO2005064476A1 (ja) コンテンツ記録再生装置及びコンテンツ記録再生方法、情報処理装置、並びにコンテンツ記録再生システム
JP2005252945A (ja) オーディオ機器
JP2003296960A (ja) 光学ヘッド及びディスク再生装置
JP4292988B2 (ja) 記録装置及び方法
WO2003094162A1 (en) Magnetooptic disk
JP2007048457A (ja) 記憶装置
US8069158B2 (en) Receiving apparatus, receiving method, receiving program, recording medium, and receiving system
JP4403784B2 (ja) 記録再生装置と記録再生方法
JPS62270032A (ja) 光デイスク駆動装置
JP3173606B1 (ja) 光ディスク
JP3173604B1 (ja) 光ディスク
JP3173509B1 (ja) 光ディスク
JP2006040408A (ja) 情報処理装置及びその設定方法
KR100489270B1 (ko) 기록매체와그기록/재생장치
JP2005302072A (ja) 記録再生装置、管理情報読出方法
JPH07153202A (ja) 光ディスクおよび情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004534051

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11033242

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028294289

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase