WO2003106151A1 - タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置 - Google Patents

タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2003106151A1
WO2003106151A1 PCT/JP2003/007608 JP0307608W WO03106151A1 WO 2003106151 A1 WO2003106151 A1 WO 2003106151A1 JP 0307608 W JP0307608 W JP 0307608W WO 03106151 A1 WO03106151 A1 WO 03106151A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
tire
carcass
hard core
tire manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小川 裕一郎
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to DE60308532T priority Critical patent/DE60308532T2/de
Priority to EP03733436A priority patent/EP1537986B1/en
Priority to US10/518,011 priority patent/US7361243B2/en
Publication of WO2003106151A1 publication Critical patent/WO2003106151A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1635Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and moving it back and forth (zig-zag) to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/18Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D2030/1664Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00
    • B29D2030/1678Details, accessories or auxiliary operations not provided for in the other subgroups of B29D30/00 the layers being applied being substantially continuous, i.e. not being cut before the application step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3228Folding over means, e.g. bladders or rigid arms using one bladder acting on each side of the drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3242Folding over means, e.g. bladders or rigid arms and with means for pressing the bladder against the ply material, e.g. bladder guide shoes, cages, arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3257Folding over means, e.g. bladders or rigid arms using pressing rollers

Definitions

  • the present invention relates to a tire manufacturing method and a green tire manufacturing apparatus, and particularly to a tire configuration such as a carcass, a bead core, a belt, a tread, and the like around an annular 8-core.
  • a tire manufacturing method for obtaining a pneumatic tire by providing a member to form a raw tire, loading the raw tire together with the hard core into a mold, and vulcanizing the raw tire, and a raw tire manufacturing apparatus used in the tire manufacturing method About.
  • a method of forming a pneumatic tire a method of putting a raw tire formed by a tire forming drum into a mold, inflating the raw tire with a bladder and vulcanizing and forming the same is used.
  • a raw tire is formed on the outer surface of a hard core, and the raw tire is put into a mold together with the hard core and vulcanized and formed (so-called core manufacturing method).
  • the tire components are pasted on the outer surface of the hard core in the order of inner liner, carcass ply, and bead core, but the bead part by the conventional core manufacturing method has an annular shape as shown in Fig. 15.
  • the form in which the end of the carcass ply 100 is sandwiched between the two plate-shaped bead cores 104 and 106 formed is the mainstream, and as shown in FIG. There is also a type in which the end is bent toward the outside of the bead core 102 (so-called folded structure).
  • the present invention has been made to solve the above problems.
  • a tire manufacturing method capable of folding an end of a car power splice with a bead core and a raw tire manufacturing apparatus used in the tire manufacturing method are provided.
  • the invention according to claim 1 provides a pneumatic tire by forming a tire component by providing a tire constituent member including a bead core around an annular hard core, loading the tire in a mold, and vulcanizing the tire.
  • a force is formed on the outer surface of the hard core, and thereafter, a bead core or the like is positioned on the side surface of the carcass.
  • the tire manufacturing method of the present invention it is possible to easily manufacture a pneumatic tire in which the end of the carcass ply is turned back with a bead core using the core manufacturing method. It has an excellent effect.
  • the invention according to claim 2 is the tire manufacturing method according to claim 1, wherein the step of forming the force-scrap is performed by forming a cord covered with unvulcanized rubber from one side surface of the hard core. Affixed to the other side surface, folded back at the other side surface, affixed again to the one side surface and folded back, and sequentially affixing the code along the core circumferential direction. .
  • a cord covered with unvulcanized rubber is stuck from one side of the hard core to the other side, folded back at the other side, and then stuck back to the one side again and folded in the circumferential direction of the core.
  • a force is formed on the entire outer surface of the core.
  • the invention according to claim 3 provides a tire manufacturing method for obtaining a pneumatic tire by forming a tire tire by providing a tire constituent member including a bead core around an annular hard core, loading the tire in a mold, and vulcanizing the tire.
  • a raw tire manufacturing apparatus to be used which is insertable into the bead core and / or the hard core in the radial direction, and expands and contracts in the radial direction, and moves the expander and contractor in and out of the hard core. And means.
  • the expanding / contracting means is inserted into the hard core in the radial direction in a reduced diameter state, and the force is applied to the outer surface of the hard core.
  • the bead core is positioned on the side surface of the carcass, and the expansion / contraction means inserted inside the bead core in the radial direction is expanded radially outward.
  • the side is folded around the bead core.
  • the raw tire manufacturing apparatus of the present invention it is possible to easily manufacture a pneumatic tire in which the end of a force-cass ply is turned back with a bead core by using a core manufacturing method. Has an excellent effect.
  • the invention according to claim 4 is the raw tire manufacturing apparatus according to claim 3, wherein the expanding / contracting means is an annular bladder.
  • the bladder is inserted in the radially inner side of the hard core in a reduced diameter state.
  • the expanded bladder causes the radial inner end side of the carcass positioned radially inside the bead core to fold around the bead core. It is.
  • a locking member capable of locking a radially inner end of the carcass is provided on an axially outer side of the bladder.
  • the folded portion of the cord protruding radially inward from the inner end of the hard core can be locked to the locking member,
  • the folded part can be made orderly.
  • a carcass lock that allows a radially inner end of the carcass to be locked in an axially outer surface of the bladder in a reduced state.
  • the part is formed integrally.
  • the folded portion of the cord protruding radially inward from the inner end of the hard core can be engaged with the carcass locking portion, and the folded portion is neatly arranged. Can be done.
  • the expanded bladder is pressed against the hard core, and the folded portion of the carcass is formed as a main body. And a pressing means for pressing against the side.
  • the pressing force to press the folded part against the main body side may be insufficient.
  • the expanded bladder is pressed against the hard core using a pressing unit, and the force is applied. It is possible to crimp the folded portion of one waste to the main body side.
  • the invention according to claim 8 is the raw tire manufacturing apparatus according to claim 3, wherein the expanding / contracting means includes: an arm that can be inserted into the hard core; and a mouthpiece provided at one end of the arm. And driving means for moving at least the arm in the axial direction and the radial direction of the hard core.
  • FIG. 1 is a sectional view of a raw tire manufacturing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state in which a bead core is set on a force.
  • FIG. 3 is a perspective view of the evening car showing a state in which a steel cord is pasted on the inner liner.
  • FIG. 4 is a perspective view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state where a bead core is set in a carcass.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state in the middle of bending the vicinity of the inner end of the carcass.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state in which the bladder is inflated and the carcass is turned back.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state where the folded portion of the carcass is pressed.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a raw tire manufacturing device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing device, showing a state in the middle of bending near the inner end of the force scum.
  • FIG. 10 (A) is a cross-sectional view of a raw tire manufacturing apparatus showing a modification of the bladder.
  • FIG. 10 (B) is a cross-sectional view of the bladder before inflation.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a raw tire manufacturing device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state in which the carcass is bent by moving the rollers.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the raw tire manufacturing apparatus showing a state in which the bladder is inflated and the carcass is folded back.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a carcass and a bead core schematically showing a folded structure.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a carcass and a bead core by a conventional core manufacturing method.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of a carcass and a bead core according to another conventional core manufacturing method.
  • the raw tire manufacturing apparatus 10 includes an annular hard core 12, an attaching mechanism 16 for attaching a rubber-coated steel cord 14, a folding mechanism 18 for folding a carcass 18, and pressing.
  • a mechanism 20 and a bead holding arm 52 are provided.
  • the attaching mechanism 16 includes a supply unit (not shown) in which the rubber-coated steel cord 14 is stocked, and an attaching unit 22 for attaching the steel cord 14.
  • the sticking part 22 includes an arm 24 through which the steel cord 14 is conveyed, and a neck rotatable around a rotating shaft 26 provided at the tip of the arm 24, and which sends out the steel cord 14. And a vibration unit 28.
  • the folding mechanism 18 includes a cylindrical main spindle outer cylinder 30 arranged on the axis of the hard core 12, and a main spindle middle axis 58 arranged coaxially inside the main spindle outer cylinder 30.
  • a flange 60 is physically fixed to the inner peripheral surface of the hard core 12 at a central portion in the axial direction.
  • the main shaft outer cylinder 30 is fixed to the flange 60 through it.
  • the main shaft outer cylinder 30 has a flange 3OA at one end, and a pair of elongated holes 62 extending in the axial direction are formed on both sides of the flange 60, respectively.
  • the flange 3OA of the main spindle outer cylinder 30 is connected to a rotation drive device (not shown) and is rotatable.
  • Tops 64 are arranged on both sides of the flange 60, respectively, and a part of the tops 64 is inserted into the inside of the spindle outer cylinder 30 through the long holes 62.
  • a left-hand thread 58L is formed on the flange 30A side of the spindle outer cylinder 30, and a right-hand thread 58R is formed on the opposite side to the flange 3OA.
  • the spindle main shaft 58 is connected to a rotation drive device (not shown), and is rotatable independently of the spindle outer cylinder 30.
  • the nut 66 is screwed into the left-hand thread 58 L and the right-hand thread 58 R on the main spindle 58.
  • a groove 68 is formed on the inner peripheral surface side of the top 64, and a nut 66 is fitted into the groove 68.
  • one piece 64 and the other piece 64 can be moved closer to or away from each other with the flange 60 interposed therebetween.
  • Each frame 64 has an annular plate 34 attached to the side face on the flange 60 side, and an annular locking plate 32 attached to the side face opposite to the flange 60.
  • An annular bladder 36 is arranged.
  • the outer peripheral surface of the bladder 36 is located radially inward of the outer peripheral portions of the locking plates 32 and 34.
  • the pressing mechanism 20 includes a locking plate 32 and an annular pressing plate 38 having a larger diameter than the plate 34.
  • the pressing plate 38 can be moved in the axial direction by a hydraulic cylinder or the like (not shown). (Action)
  • a sheet-like unvulcanized inner liner 140 is attached to the outer surface of the hard core 12.
  • the bladder 36 Before attaching the inner liner 140, the bladder 36 is reduced, and a pair of pieces 64 are brought close to each other and inserted into the hard core 12.
  • the outer surface of the locking plate 32 is made to coincide with the radially inner end of the side surface of the hard core 12, and an unvulcanized thin rubber sheet 42 is attached to the outer surface of the locking plate 32.
  • the steel cord 14 covered with rubber is attached onto the inner liner 40 using the attaching mechanism 16 (see FIG. 3).
  • the hard core 12, the main spindle outer cylinder 30 and the main spindle middle shaft 58 are formed in a body, and as shown in FIG. 3, are rotated in the direction of arrow A by a rotation drive mechanism (not shown), and the attaching mechanism 1
  • the arm 24 moves in the core axis direction (the direction opposite to the arrow B and arrow B directions) and expands and contracts vertically (the direction opposite to the arrow D and arrow D directions). Is rotated about the rotation axis 26 (the direction of the arrow C and the direction opposite to the direction of the arrow C).
  • the arm 24 moves in the core width direction and the oscillating part 28 rotates, so that the rubber sheet 42 on one side of the hard core 12 and the steel cord 14 are sequentially attached from the side part.
  • the arm 24 is extended and contracted to move the oscillating part 28. Turn it in the opposite direction and stick steel cord 14 again on one side of hardcore 12 and rubber sheet 42 I will attach it.
  • the steel cord 14 is folded back and locked on the outer surface of the rubber sheet 42.
  • the rotation speed of the oscillating portion 28 and the rotation speed of the hard core 12 are controlled, and the steel cord 14 is formed so that the outer peripheral surface portion of the hard core 12 becomes substantially 90 degrees with respect to the core circumferential direction. Goes pasted.
  • the steel cord 14 is attached along the substantially radial direction of the hard core 12.
  • the steel cords 14 are sequentially pasted on the inner liner 40 in the circumferential direction, and the steel cords 14 make at least one turn on the inner liner 40, so-called carcass. 4 6 is formed.
  • a ring-shaped bead core 50 with a bead filler 48 attached to the side surface of the carcass 46 is crimped by a bead holding arm 52.
  • the main spindle 58 is rotated, and the bladder 36 is moved slightly outside the hard core 12 in the axial direction as shown in FIG. 5, and is disposed radially inside the bead core 50. .
  • the vicinity of the inner end of the carcass 46 passes through the inside of the bead core 50 and is dragged outward in the axial direction of the bead core 50.
  • the bladder 36 is expanded, and the bead holding arm 52 (not shown in FIG. 6) is separated from the bead core 50.
  • the carcass 46 dragged to the outside in the axial direction of the bead core 50 by the expansion of the bladder 36 is turned radially outward, and the bead core 50 is held by the bladder 36 from the inside.
  • the bladder 36 is further expanded as shown in FIG. 7, and the expanded bladder 36 is pressed against the hard core 12 by the pressing plate 38.
  • the folded portion of the carcass 46 comes into close contact with the bead core 50, the bead filler 48, and the main body of the carcass 46.
  • a well-known tire component such as a belt, a side tread, a top tread, or the like is attached to the carcass 46 in a conventional manner.
  • the spindle 64 is moved to the outside of the hard core 12 by rotating the spindle main shaft 58, and the top 64 and the locking plate 3 on the opposite side of the flange 3 OA of the spindle outer cylinder 30 are set. 2, and remove plate 34.
  • remove the flange 60 from the spindle outer cylinder 30, move the hard core 12 with the flange 60 together with the raw tire in the direction of arrow B, remove it from the spindle outer cylinder 30 and remove the raw tire from the hard core 1 2
  • it is charged into a mold (not shown) and vulcanized. After vulcanization, the hard core 12 is disassembled and removed from the product tire.
  • the carcass 46 can be easily turned back by the bead core 50, the lateral rigidity is high, and a pneumatic tire that can be tuned by the folded structure can be manufactured. Can be.
  • a carcass locking portion 36 A is provided on the side surface of the bladder 36.
  • a rubber sheet 42 is attached to the part 36A, and the steel cord 14 is folded back.
  • FIG. 10 shows a modification of the bladder 36.
  • the bladder 1 36 shown in FIG. 10 has a carcass pressing portion that, when inflated (shown by a two-dot chain line), comes into contact with the folded portion of the carcass 46 and the tip side bends inward from the bladder main body in the core radial direction.
  • 36 B is provided integrally. The folded portion of the carcass 46 can be pressed toward the main body by the carcass pressing portion 36B.
  • the present embodiment is a tire manufacturing method in which the steel cord 14 is folded back without using the bladder 36.
  • the folding mechanism 18 of the present embodiment includes an L-shaped arm 54 that can be inserted into the hard core 12.
  • a roller 56 is rotatably supported at the tip of each arm 54.
  • the roller 56 is arranged near the inner end of the hard core 12, and the rubber sheet 42 is pasted. Then, the carcass 46 is formed in the same manner as in the above-described embodiment, and the bead core 50 is arranged on the side surface.
  • the roller 56 when the roller 56 is moved to the outside of the hard core 12 in the axial direction, the vicinity of the inner end of the force pipe 46 passes through the inside of the bead core 50 and the axis of the bead core 50. It is pulled out in the direction.
  • the roller 56 is further moved outward in the axial direction of the hard core 12, and then moved outward in the radial direction of the core. As a result, the carcass 46 is folded outward in the radial direction.
  • a green tire is formed through the same steps as in the first embodiment.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, the tire manufacturing method and the green tire manufacturing apparatus according to the present invention are suitable for manufacturing a pneumatic tire used for a vehicle.

Abstract

コア製法を用いて、カーカスプライの端部をビードコアで折り返した生タイヤを得る。 ハードコア12外面にインナーライナー40を貼り付け、その上にカーカス46を形成する。コア内側に配置したブラダー36を膨張させることにより、カーカス46の端部を折り返すことができる。その後、従来通り、ベルト、サイドトレッド、トップトレッド等の周知のタイヤ構成部材を貼り付けてハードコア12の外面に生タイヤを完成させる。

Description

明細書 タイヤ製造方法、 及び生タイヤ製造装置 技術分野 本発明は、 タイヤ製造方法、 及び生タイヤ製造装置にかかり、 特に、 環状の八 —ドコアの回りにカーカス、 ビードコア、 ベルト、 トレッド等のタイヤ構成部材 を設けて生タイヤを形成し、 前記ハードコアと共に前記生タイヤをモールドに装 填して加硫することにより空気入りタイヤを得るタイヤ製造方法、 及びそのタイ ャ製造方法に用いられる生タイヤ製造装置に関する。 背景技術 空気入りタイヤの成形方法として、 タイヤ成形ドラムで形成した生タイヤをモ —ルドに入れ、 ブラダ一で生タイヤを膨張させて加硫成形する方法と、 金属製で 円環状に形成されたハードコアの外面に生タイヤを形成し、 生タイヤをハードコ ァごとモールドに入れて加硫成形する方法 (所謂コア製法) がある。
タイヤ成形ドラムで生タイヤを形成する場合、 通常、 図 1 4に示すように、 力 —カスプライ 1 0 0の端部をビードコア 1 0 2の内側から外側へ向けて折り返 している (所謂折り返し構造) 。
コア製法では、 ハードコアの外面にィンナーライナ一、 カーカスプライ、 ビー ドコアの順にタイヤ構成部材を貼り付けて行くが、 従来のコア製法によるビ一ド 部は、 図 1 5に示すように、 円環状に形成された二枚の板状のビードコア 1 0 4、 1 0 6でカーカスプライ 1 0 0の端部を挟み込む形式のものが主流であり、 図 1 6に示すように、 カーカスプライ 1 0 0の端部をビ一ドコア 1 0 2の外側へ向け て折る形式 (所謂折り返し構造) のものもある。
しかしながら、 従来のコア製法で製造されたタイヤでは、 図 1 4に示すような 折り返し構造のビード部を有するものが市販品としてはなかった。 これは、 コア 製法によるタイヤの製造設備として、 カーカスプライを折り返す設備が提案され ていなかったことによる。
図 1 5, 1 6に示す形式のビ一ド部を有するタイヤにおいては、 タイヤの基本 剛性、 特に横方向剛性が低く、 また、 通常の折り返し構造のノウハウ、 即ち、 折 り返しによってタイヤチューニングができないという問題があった。
本発明は、 上記問題を解決すべく成されたもので、 コア製法において、 カー力 スプライの端部をビードコアで折り返すことのできるタイヤ製造方法、 及びその タイヤ製造方法に用いる生タイヤ製造装置の提供を目的とする。 発明の開示 請求項 1に記載の発明は、 環状のハードコアの回りにビ一ドコアを含むタイャ 構成部材を設けて生タイヤを形成し、 モールドに装填して加硫することにより空 気入りタイヤを得るタイヤ製造方法であって、 前記ハードコアの外周にカーカス を形成する工程と、 前記ビ一ドコァ及び又は前記ハードコァの径方向内側に挿入 された拡縮手段を径方向外側へ拡張させて前記ハードコアの外面に形成された カーカスの径方向内端側を前記ビードコア回りに折り返す工程と、 を有すること を特徴としている。
次に、 請求項 1に記載のタイヤ製造方法を説明する。
先ずハードコアの外面に力一カスが形成され、 その後、 カーカスの側面にビー ドコア等が位置決めされる。
次に、 ビ一ドコアの径方向内側に挿入された拡縮手段を径方向外側へ拡張させ ると、 拡縮手段によってビードコアの径方向内側に位置したカーカスの径方向内 端側がビードコア回りに折り返される。
これにより、 折り返し構造のビード部が得られる。
このように、 本発明のタイヤ製造方法によれば、 コア製法を用いて、 カーカス プライの端部をビードコアで折り返した空気入りタイヤを容易に製造できる、 と いう優れた効果を有する。
請求項 2に記載の発明は、 請求項 1に記載のタイヤ製造方法において、 前記力 —カスを形成する工程は、 未加硫のゴムで被覆されたコードを、 前記ハードコア の一方の側面部から他方の側面部に向けて貼付け、 前記他方の側面部で折り返し 再び一方の側面部に向けて貼付けて折り返し、 順次コア周方向に沿って前記コ一 ドの前記貼付けをする、 ことを特徴としている。
次に、 請求項 2に記載のタイヤ製造方法を説明する。
未加硫のゴムで被覆されたコードを、 ハードコアの一方の側面部から他方の側 面部に向けて貼付け、 他方の側面部で折り返し再び一方の側面部に向けて貼付け て折り返し、 順次コア周方向に沿ってコードの貼付けをすることにより、 コア外 面全体に力一カスが形成される。
請求項 3に記載の発明は、 環状のハードコアの回りにビードコアを含むタイヤ 構成部材を設けて生タイヤを形成し、 モールドに装填して加硫することにより空 気入りタイヤを得るタイヤ製造方法に用いられる生タイヤ製造装置であって、 前 記ビードコア及び又は前記ハードコアの径方向内側に挿入可能とされ、 径方向に 拡縮する拡縮手段と、 前記拡縮手段を前記ハードコアの内外方向へ移動させる移 動手段と、 を有することを特徴としている。
次に、 請求項 3に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
ハードコアの外面に形成された力一カスの内端付近をビードコア回りに折り 返す場合、 先ず、 拡縮手段を縮径状態でハードコアの径方向内側に挿入しておき、 該ハードコアの外面に力一カスを形成する。
次に、 カーカスの側面にビードコアを位置決めし、 ピードコアの径方向内側に 挿入した拡縮手段を径方向外側へ拡張させると、 拡縮手段によってビードコアの 径方向内側に位置した力一カスの径方向内端側がビードコア回りに折り返され る。
これにより、 折り返し構造のビ一ド部が得られる。
このように、 本発明の生タイヤの製造装置によれば、 コア製法を用いて、 力一 カスプライの端部をビードコアで折り返した空気入りタイヤを容易に製造でき る、 という優れた効果を有する。
請求項 4に記載の発明は、 請求項 3に記載の生タイヤ製造装置において、 前記 拡縮手段は環状のブラダ一である、 ことを特徴としている。
次に、 請求項 4に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
請求項 4に記載の生タイヤ製造装置では、 ブラダーは、 縮径状態でハードコア の径方向内側に挿入しておく。
力一カスの側面にビードコアを位置決めし、 ビードコアの径方向内側に挿入し たブラダ一を膨張させると、 膨張したブラダーによってビードコアの径方向内側 に位置したカーカスの径方向内端側がビードコア回りに折り返される。
請求項 5に記載の発明は、 請求項 4に記載の生タイヤ製造装置において、 前記 ブラダーの軸方向外側には、 前記カーカスの径方向内側端を係止可能とする係止 部材が設けられている、 ことを特徴としている。
次に、 請求項 5に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
請求項 2に記載のタイヤ製造方法によつて力一力スを形成する場合、 ハードコ ァの内端から径方向内側に飛出たコードの折り返し部分を係止部材に係止する ことができ、 折り返し部分を整然とさせることができる。
請求項 6に記載の発明は、 請求項 4に記載の生タイヤ製造装置において、 前記 ブラダーの軸方向外側面には、 縮小状態において前記カーカスの径方向内側端を 係止可能とするカーカス係止部が一体的に形成されている、 ことを特徴としてい る。
次に、 請求項 6に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
請求項 2に記載のタイヤ製造方法によってカーカスを形成する場合、 ハードコ ァの内端から径方向内側に飛出たコードの折り返し部分をカーカス係止部に係 止することができ、 折り返し部分を整然とさせることができる。
請求項 7に記載の発明は、 請求項 4乃至請求項 6の何れか 1項に記載の生タイ ャ製造装置において、 膨張した前記ブラダーを前記ハードコア側に押圧し、 前記 カーカスの折り返し部分を本体側に圧着させる押圧手段を有する、 ことを特徴と している。 次に、 請求項 7に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
ブラダーを膨張させるのみでは、 折り返し部分を本体側に圧着させる押圧力が 不足する場合があるので、 このような場合には、 押圧手段を用いて、 膨張したブ ラダーをハードコア側に押圧し、 力一カスの折り返し部分を本体側に圧着させる ことができる。
請求項 8に記載の発明は、 請求項 3に記載の生タイヤ製造装置において、 前記 拡縮手段は、 前記ハードコアの内方へ挿入可能な腕部と、 腕部の一端に設けられ た口一ラと、 少なくとも前記腕部を前記ハードコアの軸方向及び径方向に移動さ せる駆動手段と、 を有することを特徴としている。
次に、 請求項 8に記載の生タイヤ製造装置の作用を説明する。
カーカスを折り返す場合、 先ず、 カーカス形成前にローラをハードコアの径方 向内側に挿入しておく。
カーカスを形成し、 ビードコアを位置決めした後、 ローラをビードコアの軸方 向外側に移動し、 さらにハードコア径方向外側へ向けて移動すると、 ローラによ つてビ一ドコァの径方向内側に位置したカーカスの径方向内端側がピードコア 回りに折り返される。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る生タイヤ製造装置の断面図である。 図 2は、 力一カスにビードコアをセッ卜した状態を示す生タイヤ製造装置の断 面図である。
図 3は、 ィンナーライナ一上にスチールコードを貼り付けている状態を示す夕 ィャの斜視図である。
図 4は、 カーカスにビードコアをセッ卜した状態を示す生タイヤ製造装置の斜 視図である。
図 5は、 カーカスの内端付近の折り曲げ途中の様子を示す生タイヤ製造装置の 断面図である。 図 6は、 ブラダーを膨張させてカーカスを折り返している状態を示す生タイヤ 製造装置の断面図である。
図 7は、 カーカスの折り返した部分を押圧している状態を示す生タイヤ製造装 置の断面図である。
図 8は、 本発明の第 2の実施形態に係る生タイヤ製造装置の断面図である。 図 9は、 力一カスの内端付近の折り曲げ途中の様子を示す生タイヤ製造装置の 断面図である。
図 1 0 (A) はブラダーの変形例を示す生タイヤ製造装置の断面図である。 図 1 0 ( B ) は膨張前のブラダーの断面図である。
図 1 1は、 本発明の第 3の実施形態に係る生タイヤ製造装置の断面図である。 図 1 2は、 ローラを移動してカーカスを折り曲げている状態を示す生タイヤ製 造装置の断面図である。
図 1 3は、 ブラダ一を膨張させてカーカスを折り返している状態を示す生タイ ャ製造装置の断面図である。
図 1 4は、 折り返し構造の概略を示すカーカス、 及びビ一ドコアの断面図であ る。
図 1 5は、 従来のコア製法によるカーカス及びビ一ドコアの断面図である。 図 1 6は、 従来の他のコア製法によるカーカス及びビードコアの断面図である 発明を実施するための最良の形態
[第 1の実施形態]
以下、 図面を参照して本発明の第 1の実施の形態を詳細に説明する。
図 1乃至図 3に示すように、 生タイヤ製造装置 1 0は、 環状のハードコア 1 2、 ゴム被覆されたスチールコード 1 4を貼り付ける貼付機構 1 6、 カーカスを折り 返す折り返し機構 1 8、 押圧機構 2 0、 ビード保持アーム 5 2を備えている。 貼付機構 1 6は、 ゴム被覆されたスチールコード 1 4がストックされる図示し ない供給部と、 スチールコード 1 4を貼り付ける貼付部 2 2と、 を備えている。 貼付部 2 2は、 スチールコード 1 4が内部を搬送されるアーム 2 4と、 アーム 2 4の先端に設けられた回転軸 2 6を中心として回転自在に構成され、 スチール コード 1 4を送り出す首振部 2 8とを備えている。
折り返し機構 1 8は、 ハードコア 1 2の軸上に配置される円筒状の主軸外筒 3 0と、 主軸外筒 3 0の内側に同軸的に配置される主軸中軸 5 8を備えている。 ハードコア 1 2の内周面には、 軸方向中央部分にフランジ 6 0がー体的に固定 されている。
フランジ 6 0には主軸外筒 3 0が貫通して固定されている。
主軸外筒 3 0には、 一端にフランジ 3 O Aが形成されており、 軸方向に延びる 長孔 6 2がフランジ 6 0の両側に各々一対形成されている。
主軸外筒 3 0のフランジ 3 O Aは図示しない回転駆動装置に連結されており、 回転可能となっている。
フランジ 6 0の両側には各々コマ 6 4が配置されており、 コマ 6 4の一部分が 長孔 6 2を介して主軸外筒 3 0の内側へ挿入されている。
主軸中軸 5 8には、 主軸外筒 3 0のフランジ 3 0 A側に左ねじ 5 8 L、 フラン ジ 3 O Aとは反対側に右ねじ 5 8 Rが形成されている。 この主軸中軸 5 8は、 図 示しない回転駆動装置に連結されており、 主軸外筒 3 0とは独立して回転可能と なっている。
主軸中軸 5 8には、 左ねじ 5 8 L、 及び右ねじ 5 8 Rに各々ナット 6 6が螺合 している。
コマ 6 4の内周面側には溝 6 8が形成されており、 この溝 6 8にナツ卜 6 6力 S 嵌め込まれている。
したがって、 主軸中軸 5 8を回転させることにより、 フランジ 6 0を挟んで一 方のコマ 6 4と他方のコマ 6 4とを互いに近接させたり離間させることができ る。
各コマ 6 4には、 フランジ 6 0側の側面に環状の板 3 4が、 フランジ 6 0とは 反対側の側面に環状の係止板 3 2が取り付けられている。
コマ 6 4の外周面側で、 かつ係止板 3 2と板 3 4との間には、 拡縮可能とされ た環状のブラダー 3 6が配置されている。
なお、 ブラダー 3 6が縮小しているときは、 ブラダー 3 6の外周面は係止板 3 2、 及び板 3 4の外周部分よりも径方向内側に位置している。
押圧機構 2 0は、 係止板 3 2、 及び板 3 4よりも径の大きな環状の押圧板 3 8 を備えている。
押圧板 3 8は、 図示しない油圧シリンダ等で軸方向に移動可能となっている。 (作用)
次に、 空気入りタイヤの製造工程を説明する。
先ず最初の工程では、 ハードコア 1 2外面に、 シート状の未加硫のインナーラ イナ一 4 0を貼り付ける。
なお、 インナーライナ一 4 0の貼り付け前に、 ブラダ一 3 6を縮小させ、 一対 のコマ 6 4を互いに接近させてハードコア 1 2の内部に挿入しておく。
また、 係止板 3 2の外面をハードコア 1 2の側面の径方向内端と一致させ、 係 止板 3 2の外面に未加硫の薄いゴムシート 4 2を貼り付けておく。
次の工程では、 貼付機構 1 6を用いてゴム被覆されたスチールコード 1 4をィ ンナ一ライナー 4 0の上に貼り付ける (以上、 図 3参照) 。
ここで、 ハードコア 1 2、 主軸外筒 3 0及び主軸中軸 5 8がー体で、 図 3に示 すように、 図示しない回転駆動機構によって矢印 A方向に回転させられるととも に、 貼付機構 1 6のアーム 2 4がコア軸方向 (矢印 B方向、 及び矢印 B方向とは 反対方向) に移動すると共に上下に伸縮 (矢印 D方向、 及び矢印 D方向とは反対 方向) 、 首振部 2 8が回転軸 2 6を中心として回転 (矢印 C方向、 及び矢印 C方 向とは反対方向) させられる。
そして、 アーム 2 4がコア幅方向に移動すると共に首振部 2 8が回転すること によりハードコア 1 2の一方側のゴムシート 4 2、 及び側面部からスチールコー ド 1 4が順次貼り付けられて行き、 スチールコード 1 4がハードコア 1 2の外周 面部を通って他方側の側面部を介して他方側のゴムシート 4 2に到達したとき に、 アーム 2 4を伸縮させて首振部 2 8を逆方向に回転させ、 再度、 ハードコア 1 2の一方側の側面部及びゴムシ一ト 4 2に向かってスチールコード 1 4を貼 り付けて行く。
即ち、 スチールコード 1 4は、 ゴムシート 4 2外面で折り返され係止される。 ここで、 首振部 2 8の回転速度とハードコア 1 2の回転速度とが制御されて、 ハードコア 1 2の外周面部では、 コア周方向に対して略 9 0度となるようにスチ ールコード 1 4が貼り付けられて行く。
一方、 ハードコア 1 2の一方の側面部、 及び他方の側面部では、 スチールコー ド 1 4がハードコア 1 2の略径方向に沿って貼り付けられて行く。
このように、 スチールコード 1 4が、 インナ一ライナー 4 0の上に順次周方向 に貼り付けられて行き、 スチールコード 1 4は、 インナーライナ一 4 0上を少な くとも 1周し、 所謂カーカス 4 6が形成される。
次の工程では、 図 2、 及び図 4に示すように、 カーカス 4 6の側面に、 ビード フイラ一 4 8の取り付けられたリング状のビードコア 5 0がビード保持アーム 5 2によって圧着される。
次の工程では、 主軸中軸 5 8を回転させ、 図 5に示すようにブラダ一 3 6をハ ードコア 1 2の軸方向外側へ若干量移動し、 ビ一ドコア 5 0の径方向内側に配置 する。 これにより、 カーカス 4 6の内端付近がビードコア 5 0の内側を通ってビ ードコア 5 0の軸方向外側へ引きずられる。
次の工程では、 図 6に示すように、 ブラダー 3 6を膨張させると共に、 ビ一ド 保持アーム 5 2 (図 6では図示せず。 ) をビードコア 5 0から離す。 ブラダー 3 6の膨張によりビードコア 5 0の軸方向外側へ引きずられたカーカス 4 6が径 方向外側へ折り返されると共に、 ビードコア 5 0がブラダー 3 6により内側から 保持される。
次の工程では、 図 7に示すように更にブラダー 3 6を膨張させ、 膨張したブラ ダー 3 6を押圧板 3 8でハードコア 1 2側に押圧する。
これにより、 カーカス 4 6の折り返し部分がビードコア 5 0、 ビードフイラ一 4 8、 カーカス 4 6の本体部分に密着する。
なお、 このようしてカーカス 4 6を形成した後、 従来通り、 ベルト、 サイドト レッド、 トップ卜レッド等の周知のタイヤ構成部材 (図示せず) を貼り付けてハ —ドコア 1 2の外面に生タイヤを完成させる。
生タイヤ完成後は、 主軸中軸 5 8を回転させてコマ 6 4をハードコア 1 2の外 側に移動し、 主軸外筒 3 0のフランジ 3 O Aとは反対側のコマ 6 4、 係止板 3 2、 及び板 3 4を取り外す。 次に、 フランジ 6 0を主軸外筒 3 0から取り外して、 生 タイヤと共にフランジ 6 0の取り付いたハードコア 1 2を矢印 B方向に移動し て主軸外筒 3 0から取り外し、 生タイヤをハードコア 1 2と共にモールド (図示 せず) に装填して加硫を行う。 なお、 加硫後には、 ハードコア 1 2は分解して製 品タイヤ内から取り出す。
本実施形態のタイヤ製造方法によれば、 コア製法においてもカーカス 4 6をビ ードコア 5 0で容易に折り返すことができ、 横剛性が高く、 折り返し構造による チューニングの可能な空気入りタイヤを製造することができる。
[第 2の実施形態]
次に、 本発明のタイヤ製造方法の第 2の実施形態を説明する。 なお、 第 1の実 施形態と同一構成には同一符号を付し、 その説明は省略する。
図 8に示すように、 本実施形態では、 係止板 3 2が無い代わりに、 ブラダ一 3 6の側面にカーカス係止部 3 6 Aがー体的に設けられており、 このカーカス係止 部 3 6 Aにゴムシ一ト 4 2を貼り付けスチールコ一ド 1 4を折り返すようにし ている。
ブラダー 3 6を膨張させると、 図 9に示すように、 カーカス係止部 3 6 Aの部 分でスチールコード 1 4を折り返すようになる。
その後は、 第 1の実施形態と同様の工程を経て生タイヤを形成する。
なお、 図 1 0にはブラダ一 3 6の変形例が示されている。 図 1 0に示すブラダ 一 3 6には、 膨張時 (二点鎖線で図示) にカーカス 4 6の折り返し部分に接触し、 先端側がブラダー本体からコア径方向内側へ向けて曲がるようなカーカス押圧 部 3 6 Bが一体的に設けられている。 このカーカス押圧部 3 6 Bでカーカス 4 6 の折り返し部分を本体側へ押圧することができる。
[第 3の実施形態]
次に、 本発明のタイヤ製造方法の第 3の実施形態を説明する。 なお、 第 1の実 施形態と同一構成には同一符号を付し、 その説明は省略する。
本実施形態は、 ブラダー 3 6を用いないでスチールコード 1 4を折り返すタイ ャ製造方法である。
図 1 1に示すように、 本実施形態の折り返し機構 1 8は、 ハードコア 1 2内に 挿入可能な L字形状のアーム 5 4を備えている。
なお、 アーム 5 4は、 図 1 1では 1本のみ図示されているが、 実際にはハード コア周方向に沿って一定の間隔で複数設けられている。
各アーム 5 4の先端には、 ローラ 5 6が回転自在に支持されている。
本実施形態では、 先ず、 図 1 1に示すように、 ローラ 5 6をハードコア 1 2の 内端付近に配置し、 ゴムシート 4 2を貼り付けておく。 そして、 前述した実施形 態と同様にしてカーカス 4 6を形成し、 ビードコア 5 0を側面に配置する。 次に、 図 1 2に示すようにローラ 5 6をハードコア 1 2の軸方向外側へ移動さ せると、 力一カス 4 6の内端付近がビードコア 5 0の内側を通ってビードコア 5 0の軸方向外側へ引き出される。
次の工程では、 図 1 3に示すようにローラ 5 6をハードコア 1 2の軸方向外側 へ更に移動させ、 その後、 コア径方向外側へ移動させる。 これにより、 カーカス 4 6が径方向外側へ折り返される。
なお、 その後は、 第 1の実施形態と同様の工程を経て生タイヤを形成する。 産業上の利用可能性 以上のように、 本発明にかかるタイヤ製造方法、 及び生タイヤ製造装置は、 車 両に用いる空気入りタイヤを製造するのに好適である。

Claims

請求の範囲
1 . 環状のハードコアの回りにビードコアを含むタイヤ構成部材を設けて生夕 ィャを形成し、 モールドに装填して加硫することにより空気入りタイヤを得る夕 ィャ製造方法であって、
前記ハードコアの外周にカーカスを形成する工程と、
前記ビ一ドコア及び又は前記ハードコアの径方向内側に挿入された拡縮手段 を径方向外側へ拡張させて前記ハードコアの外面に形成されたカーカスの径方 向内端側を前記ビ一ドコア回りに折り返す工程と、
を有することを特徴とするタイヤ製造方法。
2 . 前記カーカスを形成する工程は、 未加硫のゴムで被覆されたコードを、 前 記ハードコアの一方の側面部から他方の側面部に向けて貼付け、 前記他方の側面 部で折り返し再び一方の側面部に向けて貼付けて折り返し、 順次コア周方向に沿 つて前記コードの前記貼付けをする、 ことを特徴とする請求項 1に記載のタイヤ 製造方法。
3 . 環状のハードコアの回りにビードコアを含むタイヤ構成部材を設けて生夕 ィャを形成し、 モールドに装填して加硫することにより空気入りタイヤを得る夕 ィャ製造方法に用いられる生タイヤ製造装置であって、
前記ビードコア及び又は前記ハ一ドコアの径方向内側に揷入可能とされ、 径方 向に拡縮する拡縮手段と、
前記拡縮手段を前記ハードコアの内外方向へ移動させる移動手段と、 を有することを特徴とする生タイヤ製造装置。
4 . 前記拡縮手段は環状のブラダーである、 ことを特徴とする請求項 3に記載 の生タイヤ製造装置。
5 . 前記ブラダーの軸方向外側には、 前記力一カスの径方向内側端を係止可能 とする係止部材が設けられている、 ことを特徴とする請求項 4に記載の生タイヤ
6 . 前記ブラダーの軸方向外側面には、 縮小状態において前記カーカスの径方 向内側端を係止可能とするカーカス係止部が一体的に形成されている、 ことを特 徵とする請求項 4に記載の生タイヤ製造装置。
7 . 膨張した前記ブラダーを前記ハードコア側に押圧し、 前記力一カスの折り 返し部分を本体側に圧着させる押圧手段を有する、 ことを特徴とする請求項 4乃 至請求項 6の何れか 1項に記載の生タイヤ製造装置。
8 . 前記拡縮手段は、 前記ハードコアの内方へ挿入可能な腕部と、 腕部の一端 に設けられたローラとを備え、 _> 前記移動手段は、 前記腕部を前記ハードコアの径方向に移動する、 ことを特徴 とする請求項 3に記載の生タイヤ製造装置。
PCT/JP2003/007608 2002-06-14 2003-06-16 タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置 WO2003106151A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60308532T DE60308532T2 (de) 2002-06-14 2003-06-16 Reifenherstellungsverfahren und einrichtung zur herstellung eines rohreifens
EP03733436A EP1537986B1 (en) 2002-06-14 2003-06-16 Tire manufacturing method, and green tire manufacturing equipment
US10/518,011 US7361243B2 (en) 2002-06-14 2003-06-16 Tire manufacturing method and green tire manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-173596 2002-06-14
JP2002173596A JP4150216B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003106151A1 true WO2003106151A1 (ja) 2003-12-24

Family

ID=29727920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007608 WO2003106151A1 (ja) 2002-06-14 2003-06-16 タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7361243B2 (ja)
EP (1) EP1537986B1 (ja)
JP (1) JP4150216B2 (ja)
CN (1) CN100377865C (ja)
DE (1) DE60308532T2 (ja)
ES (1) ES2271596T3 (ja)
WO (1) WO2003106151A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040154727A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Weissert James Thomas Method and apparatus for manufacturing carcass plies for a tire
US20080041513A1 (en) * 2004-01-13 2008-02-21 Bridgestone Corporation Method for Manufacturing Tires
JP2005225034A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Bridgestone Corp タイヤの成型装置および方法
CN101155702B (zh) 2005-03-31 2010-12-15 倍耐力轮胎股份公司 具有检测至少一个特性参数的装置的轮胎及其制造方法
US20070125482A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Weissert James T Bi-directional tooling head and method for tire cord application
US7753098B2 (en) * 2005-12-01 2010-07-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Spring loaded tooling head and method for tire cord application
WO2007138623A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Pirelli Tyre S.P.A. Process and apparatus for manufacturing a pneumatic tyre
WO2008062601A1 (fr) * 2006-11-20 2008-05-29 Bridgestone Corporation Procédé de fabrication de pneu cru, dispositif de flexion de bande de carcasse destiné à être utilisé dans la fabrication et appareil de fabrication de pneu cru
JP5179816B2 (ja) * 2007-09-12 2013-04-10 株式会社ブリヂストン プライの折返し方法及び装置
BRPI0722266B1 (pt) 2007-11-15 2018-10-16 Pirelli processo para fabricar um pneu e aparelho para construir uma estrutura de carcaça de um pneu para rodas de veículo
JP4900608B2 (ja) * 2007-12-17 2012-03-21 横浜ゴム株式会社 タイヤ加硫用ブラダー、タイヤの加硫成形方法及び空気入りタイヤ
BRPI0822965B1 (pt) * 2008-07-23 2018-12-18 Pirelli processo e aparelho para fabricar um pneu para rodas de veículo.
KR101508596B1 (ko) * 2008-07-23 2015-04-06 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 차륜용 타이어들을 만드는 장치 및 공정
US20120298268A1 (en) * 2010-03-19 2012-11-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for suppressing flat spot of tire
EP2621716B1 (en) * 2010-09-28 2015-01-14 Pirelli Tyre S.p.A. Process and apparatus for manufacturing a tyre for vehicle wheels
DE102010060947A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Tkh Deutschland Gmbh Reifenaufbauvorrichtung sowie Verfahren zur Reifenherstellung
DE102011050458A1 (de) * 2011-05-18 2012-11-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugreifens
JP6360880B2 (ja) * 2013-02-22 2018-07-18 ハールブルク・フロイデンベルガー マシーネンバウ ゲーエムベーハー グリーンタイヤを製造するための方法および装置
DE102013103629A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-16 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugreifens
FR3030350B1 (fr) * 2014-12-19 2017-01-06 Michelin & Cie Procede et installation pour l’assemblage d’une ebauche de pneumatique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726742A (en) * 1970-12-16 1973-04-10 Harris F Tire builder
JP2001198989A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Bridgestone Corp タイヤ製造用コア

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951526A (en) * 1956-10-02 1960-09-06 Goodyear Tire & Rubber Tire building machine
FR1169922A (fr) * 1957-03-21 1959-01-07 Dunlop Sa Dispositif de pose des tringles et de rabattage des toiles pour la confection d'enveloppes de bandages pneumatiques
US3051220A (en) * 1957-04-29 1962-08-28 Nat Rubber Machinery Co Stitcher assembly in a tire building machine
DE1159163B (de) 1958-11-28 1963-12-12 Goodyear Tire & Rubber Vorrichtung zum Umfalten und Andruecken der Gewebelagen an die Wulstkerne beim Herstellen von Karkassen fuer Fahrzeugluftreifen
FR1242741A (fr) 1958-12-16 1960-09-30 Dunlop Rubber Co Appareil de rabattement des plis au cours de la fabrication des enveloppes pneumatiques
DE1097123B (de) * 1959-04-13 1961-01-12 Continental Gummi Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Fahrzeugluftreifen
JPS4718436U (ja) 1971-04-05 1972-11-01
US3762742A (en) * 1972-06-05 1973-10-02 V Bucklen Electrically positioned step for vehicles
US4199393A (en) * 1978-09-06 1980-04-22 The General Tire & Rubber Company Apparatus for forming the bead and sidewall portions of a pneumatic tire and apparatus and method of making the same
JPS592832A (ja) 1982-06-30 1984-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ成形方法
JPS59115829A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Bridgestone Corp タイヤ造成用プライ折返し装置
US4830781A (en) * 1987-09-18 1989-05-16 The Armstrong Rubber Company Tire body reinforcing component and apparatus and method for producing same
US6318432B1 (en) * 1997-11-28 2001-11-20 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tire for vehicle wheels
TR200100302T2 (tr) * 1998-06-05 2001-06-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Araç tekerlek lastiği için imalat yöntemi, sözü geçen yöntemle elde edilebilen lastik ve sözü geçen lastiği ihtiva eden araç tekerliği
TR200101144T2 (tr) * 1998-10-30 2001-11-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Araç tekerlekleri için bir lastik karkası imalatı yöntemi ve bu şekilde imal edilmiş bir lastik karkasının yapısı.
DE19942220A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-08 Thyssenkrupp Ind Ag Reifenaufbautrommel mit Andrückeinheiten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3726742A (en) * 1970-12-16 1973-04-10 Harris F Tire builder
JP2001198989A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Bridgestone Corp タイヤ製造用コア

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1537986A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1537986A1 (en) 2005-06-08
US7361243B2 (en) 2008-04-22
EP1537986B1 (en) 2006-09-20
JP4150216B2 (ja) 2008-09-17
ES2271596T3 (es) 2007-04-16
US20050211366A1 (en) 2005-09-29
EP1537986A4 (en) 2005-07-13
JP2004017383A (ja) 2004-01-22
DE60308532T2 (de) 2007-01-18
CN100377865C (zh) 2008-04-02
DE60308532D1 (de) 2006-11-02
CN1659017A (zh) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003106151A1 (ja) タイヤ製造方法、及び生タイヤ製造装置
KR101376201B1 (ko) 타이어 구조 방법 및 기기
JP6185458B2 (ja) 車両の車輪用タイヤを組み立てるための方法およびプラント
CN103009653B (zh) 实体桥面胎圈锁定鼓
DE602004010774D1 (de) Luftreifen und Verfahren zu seiner Herstellung
EP2276627B1 (en) Process and apparatus for building tyres
JP4551447B2 (ja) タイヤ製造方法
US5248357A (en) Process for assembling a green tire
US20140048213A1 (en) Sleeveless tire building drum with interchangeable width elements
CN110509585B (zh) 轮胎成型机的轮胎成型方法
JP5208202B2 (ja) 空気入りタイヤを製造するプロセス及び装置
JP2004527417A5 (ja)
US20100269976A1 (en) Process and plant for building tyres for vehicle wheels
JP2000225653A5 (ja)
JPH03118144A (ja) 空気入りタイヤとその製造方法
JP3344644B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2005335081A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3726085B2 (ja) 建設車両用ラジアルタイヤの製造方法
JP4514294B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
EP3010706B1 (en) Process and apparatus for producing tyres for vehicle wheels
RU2373056C2 (ru) Способ и устройство для изготовления шин для колес транспортных средств
WO2007102441A1 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
EP2452809A1 (en) Segmented tire building core and method of making a tire
US20060137807A1 (en) Method and apparatus for manufacturing a pneumatic tyre for vehicle wheels
EP3148786A1 (en) Process and apparatus for producing tyres for vehicle wheels

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038137550

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10518011

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003733436

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003733436

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003733436

Country of ref document: EP