WO2003084318A1 - Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau - Google Patents

Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau Download PDF

Info

Publication number
WO2003084318A1
WO2003084318A1 PCT/JP2002/003502 JP0203502W WO03084318A1 WO 2003084318 A1 WO2003084318 A1 WO 2003084318A1 JP 0203502 W JP0203502 W JP 0203502W WO 03084318 A1 WO03084318 A1 WO 03084318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
filler
cooling
tank
guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/003502
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Miyamoto
Yoshteru Sonoda
Original Assignee
Fujikin Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Incorporated filed Critical Fujikin Incorporated
Priority to PCT/JP2002/003502 priority Critical patent/WO2003084318A1/ja
Priority to CN02801075.2A priority patent/CN1236673C/zh
Publication of WO2003084318A1 publication Critical patent/WO2003084318A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/06Arrangements for heating or lighting in, or attached to, receptacles for live fish
    • A01K63/065Heating or cooling devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/045Filters for aquaria

Definitions

  • nitrogen compounds such as amine, ammoea, and nitrous acid accumulate in the aquarium.
  • sulfides such as hydrogen sulfide and carbon compounds such as methane due to their reduction are likely to accumulate, increasing the BOD value and COD value of water, causing adverse effects on fish and other living organisms, and producing odors.
  • sulfides such as hydrogen sulfide and carbon compounds such as methane due to their reduction are likely to accumulate, increasing the BOD value and COD value of water, causing adverse effects on fish and other living organisms, and producing odors.
  • the invention of claim 1 is a tank having an air inlet 9, an exhaust port 10, and a treated water outlet 8.
  • Main body 1 Filler 5 made of porous honeycomb or lattice-like body provided in tank main body 1, Water to be disposed horizontally above Filler 5 and to be treated W Guide 4 for dropping water onto the filler 5, a dispersion 3 for dispersing water W above the droplet guide 4, and a dropping water disposed below the filler 5 and dripping from the filler 5.
  • a filter material 7 for filtering and an air supply device 6 for circulating an air flow A into the filler 5 are the basic components of the present invention.
  • the invention of claim 2 provides a tank body 1 having an air intake port 9, an exhaust port 10, and a treated water outlet 8, and is detachably mounted outside the exhaust port 10 of the tank body 1. Water is released to the outside together with the air flow A through 10 and is separated from the air flow and returned to the tank body 1 Water scattering prevention cover 18 and provided inside the tank body 1
  • Filler 5 made of a honeycomb-shaped or lattice-shaped body made of a porous material, and a droplet guide disposed horizontally above the filler 5 to drop water W to be treated onto the filler 5 4, a dispersion material 3 for dispersing water W above the droplet guide 4, a filter material 7 disposed below the filler 5 and filtering the falling water dropped from the filler 5, and a filler 5
  • An air supply device 6 for circulating the air flow A therein is provided as a basic configuration of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view of a water cooling / purifying apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a water scattering prevention cover.
  • FIG. 11 is a schematic longitudinal sectional view of a conventional water purification device.
  • the tank main body 1 is formed in a square shape by a synthetic resin or the like, and the inside thereof is divided into two sections of a water purification section S and a ventilation section P by a partition wall 12.
  • the tank body 1 is provided with an outlet 8 for treated water, an intake port 9, an exhaust port 10, a lid 11 and a baffle plate 15, and a vent 13 below the partition wall 12. Is formed.
  • the water guide pipe 2 is inserted inward from below the side of the tank body 1 and rises with the substantially central portion of the water purification section S facing upward. It is open.
  • the wall thickness of the porous honeycomb body ⁇ the pore diameter of the honeycomb holes (flow holes), the size of the pores of the material, etc. are determined by the optimum value (or optimum shape) depending on the viscosity of the water W to be treated. ) Changes, so it is difficult to specify this specifically.
  • the wall thickness and pore diameter of the porous honeycomb body are lmm to 3mm (wall thickness) and It is considered desirable to use continuous pores (pore diameter: 500 to: L0000 / zm).
  • the distribution of the honeycomb-shaped body depends on the flow rate of the water to be treated W and the air flow rate of the airflow A.
  • the diameter of the hole, the wall thickness, the size of the pores in the material, and the like are appropriately selected.
  • the filter medium 7 is made of an organic soft material such as a porous urethane sponge or polypropylene, or a fibrous body such as glass wool or polypropylene.
  • a porous urethane sponge and the glass wool fiber body are used. Is used as the filter material 7.
  • FIG. 2 is a perspective view of the water scattering prevention cover 18, and a support plate 18 a having a locking groove 18 b is formed on a wall plate 18 c that forms a bottom surface of the cover 18. ing. Further, the scattering prevention cover 18 is formed by fitting a side wall plate 1 a forming the exhaust port 10 of the tank body 1 into the locking groove 18 b of the support piece 18 a, thereby forming the exhaust port 1. 0 are detachably attached to the outside of the exhaust ports 10 formed on the three side walls of the tank main body 1 so as to cover the tank body 1.
  • the air flow A radiated to the outside from the upper part of the water scattering prevention cover 18 hardly contains moisture, the air flow A radiated to the outside is reduced by the rotating blades. Even if the suction is performed again by the rotation of the motor 17, the motor 16 is not damaged by moisture.
  • the side of the tank body 1 provided with the baffle 15 is provided with a notch 15 It is not necessary to attach the water scattering prevention cover 18 because the material has the function of separating the air flow A and the dispersed water Wa scattered to the outside.
  • FIG. 7 is a vertical cross-sectional view of a fish tank device T using the water cooling / purifying device U according to the present invention, which is fixed to an upper portion of a filtering device 19 provided at an upper portion of the water tank WT.
  • a water cooling / purifying device U according to the present invention is assembled via a work bar 20.
  • 19a is a filter medium
  • 19b is a sprinkler
  • 19c is a filter medium support box
  • 21 is a pump
  • 21a is a filter
  • 22 and 23 are connecting hoses
  • 24 is a connecting water pipe
  • WL Is the surface of the water.
  • the fixed bar 20 is a slide-type fixed bar.
  • FIG. 8 is a vertical cross-sectional view of another fish tank device T using the water cooling / purifying device U of the present invention, and a simple fish tank WT of a type using a submersible pump 25 and a water cooling / purifying device. It is a combination of U and
  • the water W purification process is substantially the same as that in FIG. 7, and the description thereof is omitted here.
  • the size of the water cooling / purifying device, the flow rate of the water, and the air flow rate of the air are arbitrarily adjusted depending on the amount of the water to be treated, the concentration of the substance in the water, and the like.
  • two or more water cooling / purification devices U can be connected and used.
  • the air flow A from the air supply device 6 is introduced into the filler material 5 made of a porous honeycomb or grid-like material through which the water W to be treated flows down. It is configured to circulate in the form of counterflow with water W.
  • the cooling capacity of water is greatly improved, and the oxygen content in the water is significantly increased.
  • the biological purification capacity for water W is significantly improved, and the cooling and purification of water is achieved.
  • Equipment U can be downsized, manufacturing costs can be reduced, and energy can be saved.
  • the droplet guide 4 is disposed above the filler 5, and water W is dropped onto the filler 5 through the droplet guide tube 4 b of the droplet guide 4.
  • the water W is dispersed and dripped extremely uniformly on the upper surface of the filler 5, and various inconveniences caused by unevenness in the amount of dripped water are eliminated.
  • the present invention has many excellent practical utilities as described above.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

明 細 書
7槽内の水の冷却■浄化装置
技術分野
本発明は、 水槽内の水を冷却並びに浄化するために使用する水の冷却 ·浄化装 置の改良に関するものである。
背景技術
養魚水槽等の水槽内の水の冷却■浄化装置としては、 従前から各種の型式の水 の冷却 '浄化装置が開発されている。 その中でも、 散水装置と散気装置と濾過材 等を組み合せて構成した水の冷却■浄化装置は、 養魚水槽の水の冷却並びに浄化 に広く用いられている。
図 1 1は、 本願発明者等が養魚水槽の水の冷却 ·浄化用として先きに開発をし た装置 (特開平 1 1 _ 3 1 8 2 7 1号) の一例を示すものであり、 水槽 (図示省 略) からポンプァップした水 Wを散水体 Bによつて充填材 Cの上方へ分散させ、 ファン Fからの空気流 Aに接触させてこれに酸素を含有させると共に、 この水 W を充填材 Cに沿って流下させることにより、 蒸発等による水の熱の放散、 及び充 填材 Cによる水の濾過並びに充填材 Cに付着している好気性微生物による水の内 部の有機物の分解等によって、 水の冷却 ·浄化を行なうようにしたものである。 前記図 1 1の水の冷却■浄化装置は、 少ないエネルギー消費でもって夏期でも 水槽内の水の温度を設定値近傍に保つことができるだけでなく、 長期に亘つて水 を清浄な状態に維持することができ、 優れた実用的効用を奏するものである。 し力、し、 上記図 1 1の水の冷却 '浄化装置にも改良すべき点が多く残されてい る。 その中でも、 装置の単位容積当りの水の処理能力の向上、 消費エネルギーの 低減、 騒音の引下げ、 水の外部への飛散の防止等が解決を急ぐ問題点として残さ れている。
即ち、 図 1 1の水の冷却 ·浄化装置では、 空気流 Aと水 Wとが所謂並行流とな つているため、 空気流 Aによる冷却効果が比較的低いうえ、 水 W内の溶存酸素濃 度を十分に高めることができず、 結果として充填材 C内への酸素の供給が充分に 行なわれず、好気性微生物による有機物の分解や硝化作用が低下することになる。 その結果、水槽中にァミン、アンモエア、亜硝酸等の窒素化合物が蓄積したり、 或いはそれ等の還元による硫化水素等の硫化物やメタン等の炭素化合物が蓄積し 易くなり、 水の B O D値や C O D値が上昇して魚等の生体に悪影響を与えたり、 悪臭を生ずることになる。
また、 水の B O D値や C O D値の上昇を防止するためには、 水の冷却 '浄化装 置の大形化によって水の冷却 ·浄化能力を高める必要があり、 装置の製造コスト や消費エネルギー等の点に問題を生ずることになる。
尚、 空気流 Aによる冷却効果や水 W内の溶存酸素濃度をより高めるために、 空 気流 Aを充填材 Cの下方より吸引して空気流 Aと水 Wとを対向流にすると、 湿気 を帯びた空気 Aがファン Fの吸気側へ廻り込むため、 空気流 A内の水分によって モータが比較的早く傷み、 モータの寿命が短かくなると云う問題が生ずる。 更に、 従前の水の冷却 ·浄化装置では、 水 Wを散水体 Bへ衝突させ、 衝突によ つて生じた散水をそのまま充填材 Cの上方へ滴下させる構造としている。 その結 果、 充填材 C上面へ均等に水 Wを滴下させることができず、 充填材 Cの各部分の 浄化処理負荷に大きな斑を生ずることになる。
加えて、 従前の水の冷却 ·浄化装置では、 充填材 Cの下端面より水 Wを直接に 槽本体 Dの底面へ滴下させる構造としている。 その結果、 空気流 Aにより滴下水 Wが下向きに加速されることとも相俟って、 滴下水 W等による騒音が比較的高く なり、 夜間等にはその騒音が無視し得なくなる。
発明が解決しょうとする課題
本発明は、 従前のこの種水の冷却 '浄化装置に於ける上述の如き問題、 即ち、 ①水の冷却能力が比較的低いうえ、 ファン Fのモータが傷み易いこと、 ②浄化能 力が相対的に低く、 装置の小形化並びに省エネルギーを図り難いこと、 ③充填材 の各部分にかかる浄化処理負荷に斑が生じ易いこと、 及ぴ④水の冷却■浄化装置 の騒音が高いこと等の問題を解決せんとするものであり、 単位容積当りの水の冷 却■浄化能力が高くて装置の小形化及び省エネルギー化が図れると共に、 低騒音 で運転することができ、 高効率で水の冷却 ·浄化も行なえるようにした水槽用の 水の冷却■浄化装置を提供するものである。
発明の開示
請求項 1の発明は、 空気の吸気口 9と排気口 1 0と処理済水出口 8を有する槽 本体 1と、 槽本体 1内に配設した多孔質材製のハニカム状体又は格子状体より成 る充填材 5と、 充填材 5の上方に水平状に配設され、 処理すべき水 Wを充填材 5 上へ滴下させる液滴ガイド 4と、 水 Wを液滴ガイド 4の上方へ分散させる分散体 3と、 充填材 5の下方に配設され、 充填材 5から滴下する落下水 を濾過する 濾過材 7と、 充填材 5内へ空気流 Aを流通させる給気装置 6とを発明の基本構成 とするものである。
請求項 2の発明は、 空気の吸気口 9と排気口 1 0と処理済水出口 8を有する槽 本体 1と、 槽本体 1の排気口 1 0の外方に着脱可能に装着され、 排気口 1 0を通 して空気流 Aと一緒に外方へ放散された水 Wを空気流から分離して槽本体 1内へ 戻す水の飛散防止用カバー 1 8と、 槽本体 1内に配設した多孔質材製のハニカム 状体又は格子状体より成る充填材 5と、 充填材 5の上方に水平状に配設され、 処 理すべき水 Wを充填材 5上へ滴下させる液滴ガイド 4と、 水 Wを液滴ガイド 4の 上方へ分散させる分散体 3と、 充填材 5の下方に配設され、 充填材 5から滴下す る落下水 を濾過する濾過材 7と、 充填材 5内へ空気流 Aを流通させる給気装 置 6とを備えたことを発明の基本構成とするものである。
請求項 3の発明は、 請求項 1又は請求項 2の発明に於いて、 導水パイプ 2を通 して処理すべき水 Wを分散体 3の下方より分散体 3へ向けて噴出し、 水 Wを液滴 ガイド 4の上方へ分散させるようにしたものである。
請求項 4の発明は、 請求項 1又は請求項 2の発明に於いて、 ハニカム状体又は 格子状体より成る充填材 5の流通孔を水 Wの滴下方向と同一方向にして配設する と共に、 充填材 5の下方より上方へ向けて空気流 Aを水 Wと対向状に流通させる ようにしたものである。
請求項 5の発明は、 請求項 1又は請求項 2の発明に於いて、 処理すべき水 Wを 液滴ガイド 4の中央部上方より放射状に分散させると共に、 前記液滴ガイド 4を 平板状の案内板 4 aと下方へ突設した滴下ガイド管 4 bとカゝら形成し、 更に各滴 下ガイド管 4 bの下端開口部の切断傾斜角 Θを外周部に位置する滴下ガイド管 4 bほど小さくするようにしたものである。
図面の簡単な説明
図 1は、本発明の第 1実施例に係る水の冷却'浄化装置の縦断面概要図である。 図 2は、 水の飛散防止用カバーの斜面図である。
図 3は、 液滴ガイドの平面図である。
図 4は、 図 3のィーィ視断面であり、 滴下ガイド管の開口端の切断傾斜角度 Θ を軸線 Φに対して 9 0° とした場合の水の滴下状況と滴下範囲を示すものである。 図 5は、 0を 4 5 ° とした場合の図 4と同一の説明図である。
図 6は、 0を 3 0 ° とした場合の図 3と同一の説明図である。
図 7は、本発明の水の冷却 '浄化装置を用いた水槽装置の縦断面概要図である。 図 8は、本発明の水の冷却'浄化装置を用いた水槽装置の縦断面概要図である。 図 9は、本発明の水の冷却 ·浄化装置を用いた水槽装置の縦断面概要図である。 図 1 0は、 本発明の水の冷却 ·浄化装置を用いた水槽装置の縦断面概要図であ る。
図 1 1は、 従前の水浄化装置の縦断面概要図である。
符号の説明
Uは水の冷却 '浄化装置、 Tは水槽装置、 Wは処理すべき水、 W aは分散水、 Wbは滴下水、 W1 は落下水、 W2 は処理済水、 Aは空気流、 Sは水浄化部、 P は通気部、 0は切断傾斜角、 Qは滴下範囲、 WL は水面、 1は槽本体、 2は導水 パイプ、 3は分散体、 4は液滴ガイド、 4 aは案内板、 4 bは滴下ガイド管、 5 は充填材、 6は給気装置、 7は濾過材、 8は処理済水の出口、 9は吸気口、 1 0 は排気口、 1 1は蓋体、 1 2は隔壁、 1 3は通気口、 1 4は濾過材支持体、 1 5 はバッフル板、 1 6はモータ、 1 7は回転羽根、 1 8は水の飛散防止用カバー、 WTは水槽、 1 9は濾過装置、 1 9 aは濾過材、 1 9 bは散水器、 1 9 cは濾材 支持箱、 1 9 dは濾過装置本体、 2 0は固定用桟、 2 1はポンプ、 2 2は連結ホ ース (連結管) 、 2 3は連結ホース (連結管) 、 2 4は連水管、 2 5は水中ボン プ、 2 6はオーバーフロー管、 2 7は濾過体、 2 8はオーバーフロー濾過装置、 2 9は空気通路。
発明の実施するための最良の形態
以下、 図面に基づいて本発明の各実施形態を説明する。
(第 1実施例)
図 1は、本発明の第 1実施例に係る水の冷却.浄化装置の縦断面概要図である。 図 1に於いて、 Wは処理を受ける水、 W aは分散水、 W bは滴下水、 は落下 水、 W2 は処理済の水、 Aは空気流、 Sは水冷却 ·浄化部、 Pは通気部、 1は槽 本体、 2は導水パイプ、 3は分散体、 4は液滴ガイド、 5は充填材、 6は給気装 置、 7は濾過材、 8は処理済水出口、 9は吸気口、 1 0は排気口、 1 1は蓋体、 1 2は隔壁、 1 3は通気口、 1 4は濾過材支持体、 1 5はバッフル板、 1 6はモ ータ、 1 7は回転羽根、 1 8は着脱が自在な水の飛散防止用カバーである。 前記槽本体 1は合成樹脂等により四角形に形成されており、 その内部は隔壁 1 2により水浄化部 Sと通気部 Pの二つの区画に区分されている。 また、 槽本体 1 には処理済水の出口 8、 吸気口 9、 排気口 1 0、 蓋体 1 1及びバッフゾレ板 1 5が 設けられており、 更に前記隔壁 1 2の下方は通気口 1 3に形成されている。 前記導水パイプ 2は槽本体 1の側部下方より内方へ揷入され、 水浄化部 Sの略 中央部を上方へ向けて立上げられており、 その上端は分散体 3の下面側に向けて 開口されている。
前記分散体 3は蓋体 1 1の裏面側近傍に位置して槽本体 1の側壁若しくは蓋体 1 1に支持固定されており、 導水パイプ 2より大径の円形の逆皿形 (又は椀形) に形成されている。
前記液滴ガイド 4は、 分散体 3の下方に、 充填材 5の上端面との間に適宜の間 隔を置いて略水平姿勢に支持固定されており、 後述するように、 平板状の案内板 4 aに、 上'下両端が開口した多数の短かい滴下ガイド管 4 bの上端部を固設す ることにより形成されている。
前記充填材 5は所謂濾材ユニット (又は酸化処理ユニット) を構成するもので あり、 多孔質性の合成樹脂材又はセラミック材等から成る断面形状がハ-カム状 の棒状体 (以下、 ハニカム状体と呼ぶ) 又は断面形状が格子状の棒状体 (以下、 格子状体と呼ぶ) を複数本集合させ、 これ等を組付けすることにより直方体状に 形成されている。 また、 当該ハエカム状体又は格子状体には、 その長手方向に断 面形状がハエカム又は格子状の流通孔が形成されている。
当該充填材 5は隔壁 1 2と槽本体 1の側壁とにより形成した水冷却 ·浄化部 S のほぼ中央部に配設固定されており、 その中央部を前記導水パイプ 2が貫揷され ている。 また、 充填材 5の下方部は通気口 1 3に連通する空間部となっており、 充填材 5を形成するハユカム状体の流通孔を通して流下した落下水 W 力 充填材 5の 下端面から空間部を通して下方へ滴下する。
充填材 5を形成する前記多孔質性ハ-カム状体の壁は、 微生物の担持体として の機能と、被処理水 Wと空気流 Aとの接触媒介材としての機能を果すものであり、 前者の所謂微生物の担持機能と云う点からすれば、 ハ-カム状体の壁の細孔径は 1 0 0 0 μ m程度、 より好ましくは孔径が 1 0 0 // 111〜5 0 0 ^ m程度で、 連続 した貫通状の細孔のものが最適である。
尚、 本第 1実施例に於いては、 多孔質ハエカム状体の材質としてポリプロピレ ンゃポリエチレン等の有機高分子材を使用しているが、 前述の通り、 硅藻土等の 珪酸化合物やアルミナ等の焼結体 (セラミック体) であってもよく、 水 Wによつ て腐食されな!/、材質であって多孔質性のものであれば如何なるものであってもよ い。
また、 前記多孔質性ハニカム状体の素材として、 前記合成樹脂材ゃセラミック 材に、有機物の吸着能力を有する含水珪酸マグネシウム等の多孔質結晶や活性炭、 ゼォライト等の天然鉱石、イオン交換剤等を適宜に加えたものを使用してもよい。 この場合には、吸着された水 W内の有機物ゃィオン交換されたアンモ-ゥム等が、 その酸化環境下で生物化学的に効率よく酸化されることになる。
一方、 前記水 Wと空気流 Aとの接触媒介材としての観点からすれば、 充填材 5 を形成する多孔質ハニカム状体の外表面積はより大きい方が望ましい。
し力 し、 多孔質ハニカム状体の壁厚さゃハ-カム孔 (流通孔) の孔径、 素材の 細孔の大きさ等は、 被処理水 Wの粘度等によってその最適値 (又は最適形状) が 変化するため、 これを具体的に特定することは困難であるが、 一般には、 多孔質 性ハエカム状体の壁厚さと細孔の口径は、 l mm〜3 mm (壁厚さ) 及び連続細 孔 (細孔径 5 0 0〜: L 0 0 0 /z m) とするのが望ましいとされており、 被処理水 Wの流量及び空気流 Aの風量等に応じて、 ハニカム状体の流通孔の口径、 壁厚さ 及び素材の細孔の大きさ等が適宜に選定される。
また、 第 1実施例に於いては、 充填材 5を多孔質性ハエカム状体により形成し ているが、 充填材 5としては、 空気流 Aの給排気を円滑に行なえるものであれば 如何なる形態のものであってもよく、 例えば格子状体や繊維状若しくは不定形の 素材を枠内へ充填したものであってもよい。
前記給気装置 6は、 モータ 1 6と回転羽根 1 7から構成されており、 吸気口 9 から吸入した空気流 Aを通気部 P、 通気口 1 3、 水冷却 ·浄化部 S、 充填材 5を 通して押込み流通させ、 排気口 1 0から処理槽本体 1外へ排出する。
前記濾過材 7は、 落下水 の滴下音の消音と、 落下水 内の浮遊懸濁物質 の濾過及び落下水 の再酸ィヒを主目的とするものであり、 充填材 5の下方 (即 ち、 水冷却■浄化部 Sの下方) に配設され、 支持体 1 4により槽本体 1の底面と の間に所定の間隔を置いて支持固定されている。
また、 当該濾過材 7は、 多孔質性のウレタンスポンジやポリプロピレン等の有 機軟質材、 グラスウールやポリプロピレン等の繊維体により形成されており、 本 実施形態では多孔質性ゥレタンスポンジとグラスウール繊維体の積層物を濾過材 7として用いている。
前記水の飛散防止用カバー 1 8は、 合成樹脂により四角型の薄い箱状に形成さ れている。 そして、 当該水の飛散防止用カバー 1 8は、 槽本体 1の三方の側壁面 の上部外方へ着脱可能に取付けされており、 排気口 1 0を通して槽本体 1の外方 へ空気流 Aと一緒に飛散して来た水 Wを分離すると共に、 分離した水 Wを槽本体 1の内方へ戻す役目をする。 尚、 分離された空気 Aは飛散防止用カバー 1 8の上 方部より槽本体 1の外方へ放散される。
図 2は、 前記水の飛散防止用カバー 1 8の斜面図であり、 カバー 1 8の底面を 形成する壁板 1 8 cには係止溝 1 8 bを有する支持片 1 8 aが形成されている。 また、 当該飛散防止用カバー 1 8は、 前記支持片 1 8 aの係止溝 1 8 b内へ槽 本体 1の排気口 1 0を形成する側壁板 1 aを嵌入させることにより、 排気口 1 0 を覆う状態で槽本体 1の三方の側壁面に形成した排気口 1 0の外方へ、 夫々着脱 可能に取付けされている。
図 3は、 前記液滴ガイド 4の平面図であり、 また図 4乃至図 6は、 滴下ガイド 管 4 bの下端開口の形態による自然落下の状態下に於ける水 Wの滴下状況と、 空 気流 Aにより滴下水が破断されて飛散する滴下範囲 Qの変化を示すものである。 即ち、 図 4は滴下ガイド管 4 bの下端部の切断傾斜角 Θが軸線 φに対して 9 0 ° のとき、 図 5は 0 = 4 5 ° のとき、 図 6は 0 = 3 0 ° のときを夫々示すものであ る。
前記液滴ガイド 4は平板状の案内板 4 aと短かい滴下ガイド管 4 bとから形成 されており、 複数の滴下ガイド管 4 bが所定のピッチでもって直線状 (又は、 同 芯円状) に配列固定されている。
また、 前記滴下ガイド管 4 bの下端開口は、 滴下ガイド管 4 の軸線 φに対し て所定の切断傾斜角度 0を有するように形成されており、 前記導水パイプ 2 (即 ち、 分散体 3 ) に近い位置の滴下ガイド管 4 bほど、 前記切断傾斜角度 0が小さ くなるように選定されている。
即ち、 滴下ガイド管 4 bの下端開口から自然落下の状態で滴下した滴下水 Wb は、 充填材 5の上方空間に於いて排気口 1 0へ向って流れる空気流 Aによってあ る程度飛散されるが、 空気流 Aによる飛散力は排気口 1 0側ほど強くなり、 その 結果より外方へ飛散されることになる。 そのため、 前記導水パイプ 2から遠い位 置の滴下ガイド管 4 bほど、 その下端開口の切断傾斜角度 Θを大きくして、 その 滴下範囲 Qの中心位置を予かじめ大きく内側寄り (導水パイプ 2寄り) へ偏位さ せておくことにより、 充填材 5の上端面への滴下水 W bの分布を均等に出来ると 共に、 排気口 1 0側への滴下水 W bの散逸を防止することができる。
尚、 滴下水 W bが一定水圧で定量的に、 とかも高速で滴下する場合には、 滴下 水 W bは、 滴下ガイド管 4 bの下端開口端に沿って最初から内側方向へ向って連 続して流下することになる。 し力 し、 内側方向へ向って連続的に流下する滴下水 Wbも、 排気口 1 0側へ向って流れる空気流 Aによって外側方向へ飛散されるた め、 一定水圧で定量的に、 しかも高速で滴下する滴下水 Wbの場合でも、 充填材 5上へ滴下する滴下水 Wbの分布がより均一化されることになる。
また、 滴下する水 Wの利うそクランプが極めて速い場合には、 水 Wの飛散防止 カバー 1 8を取り付けして外部へ飛散する水 Wを槽本体 1内へ戻すと共に、 各液 滴ガイド管 4 bの下端開口の形状を図 4のような形状 ( 0 = 0 ) 又は図 5や図 6 の場合と逆の傾斜角を有する形状にするのが望ましい。 滴下する水 Wの流速が高 速の場合には、 上記のような形状の下端開口とすることにより、 大量の滴下水 W bをより均一に充填材 5の上端面へ滴下できることが、 実験により確 されてい W る。
次に、 図 1の水浄化装置の作動について説明する。
図 1を参照して、 導水パイプ 2を通して供給されて来た処理すべき水 Wは、 分 散体 3へ衝突することにより四方へ分散され、 分散水 W aが液滴ガイド 4の案内 板 4 a上へ流出する。 尚、 水 Wは、 予かじめ、 大型異物混入防止のためにウレタ ンスポンジ等の適宜の濾過材により濾過処理されているのが望ましい。
案内板 4 a上へ分散されてその上面に層状に溜った分散水 W aは、 各液滴ガイ ド管 4 bを通してその下端開口より充填材 5上へ滴下する。 尚、 各液滴ガイド管 4 bの下端開口は、 前述のようにその切断傾斜角度 0が外側に位置するものほど 大きく設定されているため、 空気流 Aが当っても、 滴下水 W bは比較的均一に充 填材 5上面へ滴下する。
充填材 5の上面へ滴下した滴下水 W は、 充填材 5の內部 (即ちハユカム状体 の流通孔) を流通 '下降する間に、 充填材 5の形成材質及びその形態に応じた濾 過作用と、 好気性微生物等による生物浄化作用とを受け、 落下水 となって充 填材 5の下端面より滴下する。
また、 上記充填材 5の下端面からの落下水 は濾過材 7の上面へ滴下するた め、 所謂滴下音の発生は略完全に防止されることになる。 落下水 は濾過材 1 4で浄化されることにより処理済水 W2 となり、 槽本体 1の底面上を処理済水の 出口 8へ向って流出する。
尚、 冷却能力を高めるために回転羽根 1 7の回転数を上昇させたような場合に は、 排気口 1 0を通して空気流 Aと一緒に分散水 W aが外部へ放散される。 しカゝし、 この場合でも排気口 1 0の外方へ水の飛散防止用カバー 1 8を取り付 けすることにより、 外部へ放散された分散水 W aは空気流 Aから分離されて槽本 体 1内へ戻される。
また、 水の飛散防止用カバー 1 8の上方部より外部へ放散される空気流 Aの中 には水分が殆んど含まれていないため、 当該外部へ放散された空気流 Aが回転羽 根 1 7の回転によって再度吸引されても、 モータ 1 6が水分によって傷められる ことはない。
更に、 前記バッフル 1 5を設けた方の槽本体 1の側面には、 ノ ッフル 1 5その ものが空気流 Aと外部へ飛散された分散水 Waとを分離する機能を果すため、 水 の飛散防止用カバー 18を取り付けする必要は無い。
(実施例 2)
図 7は、 本発明に係る水の冷却 ·浄ィ匕装置 Uを用いた養魚用の水槽装置 Tの縦 断面図であり、 水槽 WTの上部に設けられている濾過装置 19の上部に、 固定用 桟 20を介して本発明に係る水の冷却 ·浄化装置 Uを組み付けしたものである。 尚、 図 7に於いて、 19 aは濾過材、 1 9 bは散水器、 19 cは濾材支持箱、 21はポンプ、 21 aはフィルター、 22 · 23は連結ホース、 24は連水管、 WL は水面である。 また、 前記固定桟 20はスライド式固定桟とするのが望まし い。
図 7養魚用の水槽装置 Tでは、 水の冷却 ·浄化装置 Uに於いて浄化処理され酸 素を十分に溶解せしめた処理済水 W2 1 濾過装置 19へ戻されるため、 濾過材 19 aに於ける微生物処理が一層活性化されると共に、 水槽 WT内の水の清浄度 をより高めることができる。
(実施例 3)
内容積約 60 1槽本体 1内へ、 多孔質合成樹脂製のハニカム状体から成る充填 材 5 (充填材 5の外径 12 cmX 12 cm、 高さ 10 cm、 ハニカム状体の流通 孔の口径 l cm角、 ハニカム状体の壁厚さ lmm) を充填して形成した本発明の 水の冷却■浄化装置 Uを、 高さ 60 c mの濾過装置 19を具備する内容積約 60 1の養魚用の水槽 WTの前記濾過装置 19上に設け、 10日間に亘つて水槽 WT 内の海水を連続的に浄化処理した。 但し、 ポンプ 21の容量は約 8〜10 lZm i nであった。
当該実施例 3に於いて、水の冷却'浄ィヒ装置 Uの運転前の水槽 WT内の海水は、 水温 = 29 °C、 PH=7. 8、 酸化還元電位 = 180 m Vであった。
また、 水の冷却■浄化装置 Uを 10日運転した後の水槽 WT内の海水は、 水温 = 25°C、 PH=8. 2、 酸ィ匕還元電位 = 236m vとなった。
上記水の冷却 ·浄化装置 Uによる試験の結果からも明らかなように、 酸素の供 給により海水の水質が改善されるだけでなく、 より天然海水に近い物性を有する 海水に変質されることになる。 また、 水の冷却 '浄化装置 Uの運転時に水 Wが気 化熱により冷却され、 これによつて溶存酸素濃度を上昇させることが出来ると云 う利点がある。
(実施例 4 )
図 8は本発明の水の冷却 ·浄化装置 Uを用いた他の養魚用水槽装置 Tの縦断面 図であり、 水中ポンプ 2 5を用いる型式の簡易養魚用水槽 WTと水の冷却■浄化 装置 Uとを組み合せたものである。
尚、 水 Wの浄化処理については図 7の場合と略同様であるため、 その説明は省 略する。
(実施例 5 )
図 9は本発明の水の冷却 ·浄化装置 Uを所謂オーバーフロー型の観賞魚や活魚 飼育用水槽 WTへ適用した場合を示すものであり、ポンプ 2 1から連結ホース(又 は連結管) 2 2、 水槽 WT、 オーバーフロー管 2 6を介して水 Wを循環的に浄ィ匕 する構成とされている。
尚、 図 9の養魚用水槽 WTでは、 槽本体 1内の水位 WLが水の蒸発等によって 変化し、 水位 WL より上方の濾過材 7は好気的に作用し、 水位 WL より下方の濾 過材 2 7は好気的作用が低下する。
また、 図 9に於いて、 2 7は槽本体 1の底部に配置した濾過材であり、 被処理 水 Wの浄化処理については、 図 7の場合と略同様であるため、 ここではその説明 を省略する。
(実施例 6 )
図 1 0は本発明の水の冷却■浄化装置 Uを、 オーバーフロー濾過装置 2 8を備 えたオーバーフロー型の養魚用の水槽 WTへ適用した場合を示すものであり、 ォ 一バーフロー濾過装置 2 8の上方に水の冷却 ·浄化装置 Uを配設する構成として レヽる。
尚、 水 Wの浄ィヒ処理は、 図 7の場合と略同様であり、 ここではその説明を省略 する。
本発明に係る水の冷却 ·浄化装置 Uは、 前記図 7乃至図 1 0以外の水槽 WTや その他の水槽装置等と組み合せて使用できることは勿論であり、 その組み合せ対 象となる水槽 WT等は如何なる用途のものであってもよい。 また、 本発明で使用する充填材 5や濾過材 7に、 酸化チタンや銀、 白金の如き 触媒材を配合若しくは担持させることにより、 充填材 5等の機能をより高めるこ とが可能となる。
更に、 本発明に於いては、 処理すべき水量や水内の物質の濃度等により、 水の 冷却 ·浄化装置の大きさや水の流量や空気の風量が任意に調整されることは勿論 であり、 また、 より高度な冷却 ·浄化処理を行う場合には、 水の冷却■浄化装置 Uを 2つ以上連結使用することも可能である。
発明の効果
本発明の水の冷却 '浄化装置 Uに於いては、 処理すべき水 Wが流下する多孔性 ハニカム状体又は格子状体より成る充填材 5内へ、 給気装置 6からの空気流 Aを 水 Wと対向流の形態で流通させる構成としている。 これにより、 水の冷却能力が 大幅に向上すると共に、 水内の酸素の含有量が大幅に増加することになり、 結果 として水 Wに対する生物的浄化能力が大幅に向上し、 水の冷却 ·浄化装置 Uの小 型化及ぴ製造コストの引下げ、 省エネルギー等が可能となる。
また、 本発明では水の飛散防止用カバー 1 8を排気口 1◦の外側へ着脱自在に 取り付け可能としているため、 給気装置 6の能力を高めて空気流 Aの流量を増加 した場合でも、 水 Wが槽本体 1の外方へ飛散することが無い。 その結果、 より高 い水の冷却能力を得ることができる。
更に、 本発明では充填材 5の下方に濾過材 7を配設し、 充填材 5からの落下水 W: を濾過材 7上へ滴下させてこれを濾過するようにしている。 その結果、 落下 TkW, の滴下に起因する騒音が皆無になると共に、 より浄化レベルの高い処理済 水 W2 を得ることができる。
加えて、 本発明では充填材 5の上方に液滴ガイド 4を配設し、 液滴ガイド 4の 滴下ガイド管 4 bを通して水 Wを充填材 5上へ滴下させるようにしている。 その 結果、 水 Wが充填材 5の上面へ極めて均一に分散滴下されることになり、 滴下水 量の斑に起因する様々な不都合が皆無となる。
本発明に係る水槽装置 Tにおいては、 前記水の冷却 '浄化装置 Uと水槽 WTと を結合させ、 水槽 WT内の水 Wを連続的に循環浄化する構成としている。 その結 果、 長期に亘つて水槽 WT内の水を低温で、 しかも高純度 '高溶存酸素の状態に 保持することができ、 魚歸の生体や水生植物の成育を促進させることが出来る と共に、 生体の死滅をより少なくすることができる。
本発明は上述の通り多くの優れた実用的効用を奏するものである

Claims

請 求 の 範 囲
. 空気の吸気口 9と排気口 1 0と処理済水出口 8を有する槽本体 1と、 槽本体 1内に配設した多孔質材製のハ-カム状体又は格子状体より成る充填材 5と、 充填材 5の上方に水平状に配設され、 処理すべき水 Wを充填材 5上へ滴下させ る液滴ガイド 4と、 水 Wを液滴ガイド 4の上方へ分散させる分散体 3と、 充填 材 5の下方に配設され、 充填材 5から滴下する落下水 を濾過する濾過材 7 と、 充填材 5内へ空気流 Aを流通させる給気装置 6とを備えたことを特徴とす る水槽内の水の冷却■浄化装置。
. 空気の吸気口 9と排気口 1 0と処理済水出口 8を有する槽本体 1と、 槽本体 1の排気口 1 0の外方に着脱可能に装着され、 排気口 1 0を通して空気流 Aと 一緒に外方へ放散された水 Wを空気流から分離して槽本体 1内へ戻す水の飛散 防止用カバー 1 8と、 槽本体 1内に配設した多孔質材製のハエカム状体又は格 子状体より成る充填材 5と、 充填材 5の上方に水平状に配設され、 処理すべき 水 Wを充填材 5上へ滴下させる液滴ガイド 4と、 水 Wを液滴ガイド 4の上方へ 分散させる分散体 3と、 充填材 5の下方に配設され、 充填材 5から滴下する落 下水 を濾過する濾過材 7と、 充填材 5内へ空気流 Aを流通させる給気装置 6とを備えたことを特徴とする水槽内の水の冷却 ·浄化装置。
3 . 導水パイプ 2を通して処理すべき水 Wを分散体 3の下方より分散体 3へ向け て噴出し、 水 Wを液滴ガイド 4の上方へ分散させるようにした請求項 1又は請 求項 2に記載の水槽内の水の冷却■浄化装置。
. ハュカム状体又は格子状体より成る充填材 5の流通孔を水 Wの滴下方向と同 一方向にして配設すると共に、 充填材 5の下方より上方へ向けて空気流 Aを水 Wと対向状に流通させるようにした請求項 1又は請求項 2に記載の水槽内の水 の冷却■浄化装置。
5 . 水 Wを液滴ガイド 4の中央部上方より放射状に分散させると共に、 前記液滴 ガイド 4を平板状の案内板 4 aと下方へ突設した滴下ガイド管 4 bとから形成 し、 更に各滴下ガイド管 4 bの下端開口部の切断傾斜角 Θを外周部に位置する 滴下ガイド管 4 bほど大きくするようにした請求項 1又は請求項 2に記載の水 槽内の水の冷却 ·浄化装置。
PCT/JP2002/003502 2002-04-08 2002-04-08 Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau WO2003084318A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/003502 WO2003084318A1 (fr) 2002-04-08 2002-04-08 Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau
CN02801075.2A CN1236673C (zh) 2002-04-08 2002-04-08 水槽内的水的冷却·净化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/003502 WO2003084318A1 (fr) 2002-04-08 2002-04-08 Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003084318A1 true WO2003084318A1 (fr) 2003-10-16

Family

ID=28694859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/003502 WO2003084318A1 (fr) 2002-04-08 2002-04-08 Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN1236673C (ja)
WO (1) WO2003084318A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105613409A (zh) * 2016-03-23 2016-06-01 金贝尔(福建)水环境工程有限公司 一种气水逆流对撞co2去除滴流生物装置
CN105692879A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 金贝尔(福建)水环境工程有限公司 一种工厂化生物滤池内循环安保自维护系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001293U (ja) * 1994-02-22 1994-08-23 洋士 長野 水槽用の濾過装置
JPH08140525A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Fumiyuki Kato 養魚水槽用水槽水冷却清浄装置
JPH11318271A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Fujikin Inc 水槽用冷却装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001293U (ja) * 1994-02-22 1994-08-23 洋士 長野 水槽用の濾過装置
JPH08140525A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Fumiyuki Kato 養魚水槽用水槽水冷却清浄装置
JPH11318271A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Fujikin Inc 水槽用冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1531393A (zh) 2004-09-22
CN1236673C (zh) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070131596A1 (en) Oxygen-supply-capable cooling water equipment, filtration equipment and filtration-function-equipped cooling water equipment incorporated with these equipment
JPH1080237A (ja) 観賞魚水槽水の濾過装置
JP4588029B2 (ja) 養魚水槽用濾過装置および養魚水槽タンクの水向けの濾過方法
JP4603715B2 (ja) 水浄化装置及びこれを用いた水槽装置
WO2003084318A1 (fr) Dispositif de refroidissement/purification de l'eau dans un reservoir d'eau
JPH11197420A (ja) 濾過装置
KR100455896B1 (ko) 수조 내의 물의 냉각·정화장치
JP2000015276A (ja) 濾過装置
CN211367339U (zh) 一种农村生活污水处理用mbr膜集装箱
JP2003159587A (ja) 水槽等の浄化方法および浄化装置
JP2712132B2 (ja) 魚類飼育水の▲ろ▼過装置
KR100887760B1 (ko) 유동상 여재를 이용한 오폐수 처리장치
JPH10244290A (ja) 水槽水の濾過方法及び濾過装置
CN218527322U (zh) 一种用于水产养殖过程中水体循环净化装置
JP2000176485A (ja) 水流分散板及び該水流分散板を備えた静水域用浄化装置
CN214735184U (zh) 一种用于水体养殖的呼吸式过滤箱
JP2000050761A (ja) 飼育装置
KR100392893B1 (ko) 하천 수질 정화 장치
JP2010089064A (ja) 泡沫分離槽付濾過装置
JPH067788A (ja) 水浄化装置
CN206298491U (zh) 一种景观水生态净化装置
JPH0121040Y2 (ja)
JPH0550084A (ja) 生物膜濾過装置の気水分配装置
TW202015523A (zh) 立體式生物過濾系統
JPH0742605U (ja) 活魚水槽

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 02801075.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027014227

Country of ref document: KR

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027014227

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027014227

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase