WO2003051815A1 - Procede de desionisation d'une solution provenant de la decomposition d'un polyester avec de l'ethylene glycol - Google Patents

Procede de desionisation d'une solution provenant de la decomposition d'un polyester avec de l'ethylene glycol Download PDF

Info

Publication number
WO2003051815A1
WO2003051815A1 PCT/JP2002/013092 JP0213092W WO03051815A1 WO 2003051815 A1 WO2003051815 A1 WO 2003051815A1 JP 0213092 W JP0213092 W JP 0213092W WO 03051815 A1 WO03051815 A1 WO 03051815A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethylene glycol
bis
solution
terephthalate
cation
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/013092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuji Inada
Kikuchi Sato
Original Assignee
Aies Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aies Co., Ltd. filed Critical Aies Co., Ltd.
Priority to US10/477,092 priority Critical patent/US7306738B2/en
Priority to EP02788841A priority patent/EP1457479A4/en
Priority to AU2002354493A priority patent/AU2002354493B2/en
Priority to JP2003552703A priority patent/JPWO2003051815A1/ja
Priority to KR10-2003-7010792A priority patent/KR20040071053A/ko
Publication of WO2003051815A1 publication Critical patent/WO2003051815A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/56Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/03Preparation of carboxylic acid esters by reacting an ester group with a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • C07C69/82Terephthalic acid esters

Definitions

  • the present invention relates to a method for deionizing a decomposition product solution obtained by decomposing polyester with ethylene glycol. More specifically, a decomposition product solution obtained by decomposing, with ethylene glycol, a polyester having a high ion content as an impurity, and in particular, bis (2-hydroxy ether) obtained by decomposing recovered polyethylene terephthalate with ethylene glycol.
  • the present invention relates to a method for removing ions as impurities from a decomposition product solution mainly composed of terephthalate.
  • Polyester especially polyethylene terephthalate, is widely used in various molded articles such as fibers, films and resins.
  • polyethylene terephthalate is usually produced by a method in which dimethyl terephthalate or terephthalic acid and ethylene glycol are reacted in the presence of a catalyst, and in that case, the characteristics are imparted for the purpose of satisfying the required properties depending on the application. For example, stabilizers, colorants, antistatic agents and the like are used.
  • PET bottle polyethylene terephthalate pottle
  • a used polyethylene terephthalate molded article is recovered, and the molded article is made into chips or flakes, then depolymerized with ethylene glycol, and purified to obtain highly pure bis (2-hydroxyethyl).
  • a method of forming a polyester terephthalate and then polymerizing the bis (2-hydroxyl) terephthalate into a polyethylene terephthalate has been studied.
  • the inventor of the present invention based on the idea that it is necessary to improve the quality of polyester raw materials in order to improve the quality of polyester, recovered polyethylene terephthalate chips or As a finding obtained by examining a method of depolymerizing flakes with ethylene glycol and purifying it to produce a high-purity bis (2-hydoxy xethyl) teleflate, it is known as a depolymerization reaction solution, Solution composition of bis (2-hydroxyl) terephthalate containing ethylene glycol, bis (2-hydroxyl) terephthalate and cations and anions as impurities, together with cation exchanger and anion exchanger A method has been proposed in which a high-purity bis (2-hydric port xycetyl) teleflate is obtained by contacting (see, for example, Patent Document 1).
  • the object of the present invention is to use a decomposition product solution obtained by decomposing polyester with ethylene glycol, in particular, bis (2-hydroxyl) terephthalate obtained by decomposing recovered polyethylene terephthalate with ethylene glycol as the main component. It is an object of the present invention to provide a deionization method for the decomposition product solution.
  • Another object of the present invention is to suppress the transesterification and hydrolysis reaction of the decomposition product obtained by decomposing polyester with ethylene glycol, namely bis (2-hydroxyl) terephthalate, which is associated with the treatment with a reducing thione To provide a deionization method.
  • Still another object of the present invention is to provide a deionization method in which the decomposition product obtained by decomposing a polyester with ethylene glycol causes a transesterification reaction or a hydrolysis reaction to reduce the yield and the purity.
  • the above objects and advantages of the present invention are a decomposition product solution obtained by decomposing a polyester with ethylene glycol, which is a solution containing a decomposition product, ethylene glycol and cations and anions as impurities.
  • the cation exchanger is brought into contact with the cation exchanger at a temperature of 10 ° C. or less for a residence time of 5 to 60 minutes, and then brought into contact with the anion exchanger within 30 minutes to reduce the content of the cation and anion.
  • This is achieved by the deionization method of the decomposition product solution characterized in that
  • the starting material used in the present invention is a decomposition product solution obtained by decomposing polyester with ethylene glycol.
  • Such solution contains decomposition products, ethylene glycol and cations and anions as impurities.
  • This solution is obtained by decomposing the polyester with an excess of ethylene glycol.
  • the polyester used in the present invention may be produced by any method.
  • homopolymers such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and the like, copolymers thereof, such as copolyester obtained by copolymerizing isophthalic acid, 1,4-dicarboxylic acid, 1,4-dioxane, 1,4-butane
  • copolyester etc. which copolymerized diol are mentioned.
  • polyethylene terephthalate and copolymers thereof are particularly preferred.
  • Polyesters produced by polycondensation reactions are generally easy to glycolysis and are suitable for the present invention.
  • the solvent used for the glycolic acid may contain another glycol other than ethylene glycol. —
  • cationic dianions as impurities referred to in the present invention are glycolysis catalysts (for example, caustic soda, alkali compounds such as caustic potash), polymerization catalysts for polyesters (for example, antimony compounds such as antimony oxide, germanium such as germanium oxide Compounds, titanium compounds such as alkoxy titanium), stabilizers (for example, phosphorus compounds), and additives such as antistatic agents, but adhere to or accompany polyester due to various unforeseeable stains etc.
  • glycolysis catalysts for example, caustic soda, alkali compounds such as caustic potash
  • polymerization catalysts for polyesters for example, antimony compounds such as antimony oxide, germanium such as germanium oxide Compounds, titanium compounds such as alkoxy titanium), stabilizers (for example, phosphorus compounds), and additives such as antistatic agents, but adhere to or accompany polyester due to various unforeseeable stains etc.
  • glycolysis catalysts for example, caustic soda, alkali compounds such as caustic potash
  • the decomposition product solution (hereinafter sometimes referred to as a solution composition) is a cation exchanger And contact with the anion exchanger.
  • Deionization of the solution composition can be carried out, for example, by bringing the solution composition into contact with each other by passing the solution composition through a layer of an ion exchanger packed in a column or the like.
  • the solution composition is a suspension, a blockage occurs in the ion exchanger layer, causing poor passage of the solution composition or uneven distribution due to passage resistance spots, making stable deionization treatment difficult. Therefore, the contact of the cation exchanger and anion exchanger with the solution composition may be carried out, if necessary, after removing lm or more of solid impurities, for example, fine particles, from the solution composition.
  • the treatment solution is cooled to below the maximum use temperature of the anion exchanger after the cation exchange treatment, or the maximum use temperature of the anion exchanger It is recommended to exchange cations and anions below. Since the ratio of cations to ion impurities is usually overwhelmingly greater than the ratio of anions, it is preferable to carry out anion exchange treatment after cation exchange treatment.
  • the solution to be treated becomes acidic because hydrogen ions are generated by cation exchange treatment, and the decomposition product obtained by decomposing the polyester with ethylene glycol thereby causes transesterification with the coexisting diethylene glycol and It is prone to hydrolytic reaction with water. Therefore, the present inventors provide a method for deionizing the decomposition product solution (solution composition) with less reduction in yield and purity by suppressing such transesterification reaction and hydrolysis reaction. As a result of intensive research, the present invention has been completed.
  • the water content in the glycolysis reaction solution is reduced to suppress the hydrolysis reaction of the decomposition product obtained by decomposing the polyester with ethylene glycol.
  • Daly colisis is generally above the boiling point of darichor Since the reaction is carried out at a temperature, the water in the reaction solution can be reduced to suppress the hydrolysis reaction by distilling the water from the reaction solution out of the system by providing a rectification column in the dary chlorysis reactor.
  • evaporated glycol may be returned to the glycolysis reactor.
  • the residence time of the cation exchange treatment is shortened to suppress the transesterification reaction of the decomposition product obtained by decomposing the polyester with ethylene glycol.
  • transesterification reaction and hydrolysis of decomposition products obtained by decomposing polyester with ethylene glycol by performing anion exchange treatment as quickly as possible after cation exchange treatment. Suppress the reaction.
  • anion exchange treatment hydroxide ions are generated to cause a neutralization reaction with hydrogen ions, so hydrogen ions in the reaction solution can be reduced.
  • Glycolysis is performed with ethylene glycol using polyethylene terephthalate as the polyester.
  • the temperature of glycolysis is 160 to 300. It is preferable that it is C, further 180-240 degreeC.
  • the weight ratio of polyethylene terephthalate to ethylene glycol is preferably 1: 9 to 3: 7. If the amount of polyethylene terephthalate relative to ethylene glycol is too small, the amount of bis (2-hydroxyl) terephthalate formed will be smaller than the saturated solubility in ethyleneda recall and it will be subjected to deionization treatment.
  • Glycolysis can be carried out by methods known in the art. For example, a method of depolymerizing a molten polyester with ethylene glycol, bis (2-hydroxyl) terephthalate or a mixture thereof, a molten polyester with ethylene glycol, bis (2-hydroxyl) terephtalate Alternatively, a method of predepolymerizing by mixing with a low polymer composition (oligomer) having these as a repeating unit or a mixture thereof and then depolymerizing the obtained prepolymer and ethylene glycol to be mixed, polyester grinding A method of charging a substance and ethylene glycol into a glycolic acid reactor and reacting them can be mentioned.
  • the amount of water in the solution composition to be brought into contact with the cation exchanger can be reduced, and the hydrolysis reaction involved in the treatment with agile titanium can be suppressed. It is preferable to prepare so that the amount of water contained in the solution composition to be in contact with the cation exchange material is not more than 0.5% by weight.
  • the reaction solution obtained by the glycolysis is composed mainly of bis (2-hydroxyl) telephthalate, diethylene glycol which is contained in an oligomer of bis (2-hydroxyl) telephthalate and polyethylene terephthalate as a raw material. It contains coal, diethylene glycol formed from ethylene glycol, 2-hydroxyethyl [2- (2-hydroxyethoxy)] ethyl ester, and the like.
  • catalysts used for glycolysis for example, caustic soda etc.
  • catalysts used for polycondensation reaction of polyethylene terephthalate for example, germanium oxide, antimony oxide, manganese acetate, titanium alkoxide etc.
  • stabilizers such as phosphorus compounds And a coloring agent and impurity ions and the like derived from various unforeseeable stains and the like.
  • the dalicholysis reaction solution is brought into contact with the cation exchanger and the anion exchanger, or the mixed layer of the cation exchanger and the cation exchanger and the anion exchanger.
  • the form of the cation exchanger and the anion exchanger include particulate, linear, fibrous and amorphous shapes. When it is in the form of particles, for example, it can be packed in a column, and the glycolysis reaction solution can be made to contact with each other by flowing it through the column.
  • the cation exchanger is preferably a cation exchange resin, and the anion exchanger is preferably an anion exchanger.
  • the cation exchange functional group of the cation exchange resin include, for example, —S 3 H, CO 1 H, and the like.
  • cation exchange resin for example, SK1B, SKI 04, SKI 10, SKI 12, SKI 16 or the like of Diaion (manufactured by Mitsubishi Chemical Corp.) or IR 12 of Amberlite (manufactured by Rohm and Hass Co., Ltd.) What is marketed as OB Na, IR 12 OBN Na, IR 124 Na, 20 OCT Na etc can be used.
  • These commercial products are usually converted into free acid groups as described above when used since the ion exchange functional group is usually stabilized as a salt such as, for example, a sodium salt.
  • anion exchange resin those having, for example, one N (CH 3 ) 2 , -NH (C 2 H 4 NH) n H, etc. as an anion exchange functional group can be mentioned.
  • anion exchange resins for example, WA 10, WA 20, WA 21 J, WA 30 etc. of Diaion (manufactured by Mitsubishi Chemical Corp.) or I RA 67, I RA 96 of Amberlite (manufactured by W & M Corp.)
  • Those commercially available as SB, XE 583 and the like can be used. Since these commercially available products usually have stable ion exchange functional groups as those having halogen anions rather than hydroxide ions, they are usually converted into those having hydroxide ions as described above when used. Ru.
  • gel type anion exchange resins are classified into crack type and non-crack type, non-crack type is preferable because the amount of adsorption of bis (2-hydroxyl) terephthalate is small.
  • a porous body which is an ion exchange resin having a higher physical durability and a larger exchange adsorption rate than a gel type, so-called MR type (microporous type).
  • the maximum use temperature of the cation exchange resin is about 120 in the case of a strongly acidic styrenic resin, and is about 100 ° C. in the case of a weakly acidic methacrylic resin.
  • the maximum use temperature of the anion-exchange resin is about 40 to 60 ° C for the exchange group H H for the strongly basic quaternary ammonium type and about 80 ° for the one C 1 type. C or less, weakly basic 1 to tertiary amine (-NH 2 R,-NHR 2 , 1 NR 3 ) type, the temperature is about 100 ° C. or less. From the above temperature, for example, after cation exchange treatment is performed at a temperature of 120 ° C. or less, the anion exchange treatment can be performed by cooling to a temperature of 40 to 60 ° C.
  • the cation exchange reaction generates hydrogen ions as shown in the following equation, and the liquid to be treated exhibits acidity.
  • the generated hydrogen ions promote the transesterification reaction of bis (2-hydroxyl) terephtalate produced by the glycolysis of polyethylene terephtalate with diethylene glycol to give 2-hydroxy ethyl 2- (2- (2- Hydroxye) cetyl] By-produce rate rate.
  • HOCH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 OOC-__f COOCH 2 CH 2 OH + HOCH 2 CH 2 OH
  • bis (2-hydroxyl) terephthalate hydrolyzes to form mono (2-hydroxyl) terephthalate.
  • the present inventors have found a method for suppressing the above-mentioned transesterification reaction and hydrolysis reaction of bis (2-hydroxyl) terephthalate by shortening the residence time in cation exchange treatment.
  • the residence time is 5 to 60 minutes, preferably 5 to 50 minutes. If it is less than 5 minutes, sufficient cation exchange treatment can not be carried out, and if it exceeds 60 minutes, it is transesterified to give 2- (2-hydroxyethyl) bis (2-hydroxyethyl) terephthalate. [Chem. Calc.] Conversion to telegraph rate exceeds allowable value (2.0%).
  • the present inventor has found that the cation exchange reaction and the hydrolysis reaction can be suppressed by performing the anion exchange treatment immediately after the cation exchange treatment. That is, By neutralizing the hydrogen ions generated by the anion exchange treatment with the hydroxide ions generated by the anion exchange treatment, free hydrogen ions can be reduced without adding new alkali ions in the system. This can suppress the above-mentioned transesterification reaction and hydrolysis reaction.
  • the anion exchange treatment should be performed within 30 minutes, preferably within 20 minutes, more preferably within 10 minutes after the cation exchange treatment.
  • the ion content in the ethylenediaryl solution mainly composed of bis (2-hydroxyl) terephthalate after anion exchange treatment is, in terms of electrical conductivity, 2 n S no cm or less, further 1 ⁇ S / It is preferable that it is cm or less.
  • LCZMS measurements were performed to identify HPLC peaks. It measured and identified on the same conditions as the above using Nippon Electronics SX-102A type. It was continuously measured by a METTLER TOLEDO process conductivity meter.
  • Colored petite pot 10% by weight mixed petite bottle (consisting of polyethylene terephtalate resin) was prepared with powder of average size 8 mm square powdery flake 7 6 kg, industrial ethylene darich 424 kg and industrial caustic 230
  • the g is charged in 800 liters of clove and stirred at a pressure of 0.13 MP a and a temperature of 215 ° C., while distilling off low boiling point components such as water from the top of the rectification column installed in the clove. Glycolysis was performed for 110 minutes.
  • the resulting decomposition solution was cooled to 18 Ot: solid foreign substances such as caps and labels contained in the flakes were removed by a 60 mesh line strainer and transferred to a 800 liter cooling tank. The mixture was held at 85 for 3 hours in a cooling bath to precipitate blue pigment and other insoluble impurities. The precipitated fine particles were removed with a 1 m cartridge filter, and then the filtrate was allowed to pass through a decolorizing column packed with activated carbon for a residence time of 115 minutes.
  • the decomposition product solution is passed through the connection pipe in 53 seconds and supplied to an anion exchange packed tower (anion exchange resin: a mixture of Amberlite I RA 96 SB and Amberlite IR 120 B Na made by Wam & Haas Co., Ltd.), Subjected to anion exchange treatment at ° C.
  • anion exchange resin a mixture of Amberlite I RA 96 SB and Amberlite IR 120 B Na made by Wam & Haas Co., Ltd.
  • the pH of the solution was 5.2 before cation exchange treatment, 1.76 after cation exchange treatment, and 4.9 after anion exchange treatment.
  • the conductivity of the solution is 537 S / cm before cation exchange treatment, 0. after anion exchange treatment.
  • the deionized water is cooled to 25 ° C. at a cooling rate of 0.5 ° C./min, crystallized in a crystallization tank for 30 minutes, and then solid-liquid separated to give a solid content of 63 weight.
  • a wet cake containing 2% crude bis (2-hydroxylethyl) terephthalate was obtained. The wet cake is melted at 100 ° C and then supplied to a falling film evaporator, and is a low boiling point component mainly composed of ethylene glycol at a temperature of 13 ° C and a pressure of 513Pa.
  • the components of the evaporation residue which flowed down while evaporating the bis (2-hydroxyl) teleflate along the heating evaporation surface are taken from the ring-shaped liquid collecting pan installed at the lower part of the inner wall of the cylindrical evaporation. The solution was drained as melt.
  • the solution after cation exchange treatment is maintained at 85 ° C., and 10 minutes, 20 minutes, 40 minutes, 60 minutes and 120 minutes have passed.
  • 2-hydroxy-ethyl [2- (2-hydroxy-ethoxy) -ethyl] terephthalate converted from thallate was examined on a weight basis, it was 2.8% at first, compared to 3 for each. It was 1% of 3.5%, 4.0%, 5.1% and 6.6%, and it was confirmed that it is necessary to carry out anion exchange treatment immediately after cation exchange treatment.
  • a purified bis (2-hydroxyl) terephthalate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the residence time in the cation exchange treatment was changed to 30 minutes. Table the results
  • Example 1 The same as Example 1, except that the residence time in the cation exchange treatment was set to 60 minutes.
  • the purified bis (2-hydroxyl) teleflater was obtained. The results are shown in Table 1.
  • a purified bis (2-hydroxyl) terephtalate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the residence time in the force exchange process was 2 hours and the residence time in the connecting piping was 5 minutes. The results are shown in Table 1.
  • a purified bis (2-hydroxyl) terephtalate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the residence time in the cation exchange treatment was 3 minutes. Solution at this time The electrical conductivity of the solution was 537 S / cm before cation exchange treatment and 12 S / cm after anion exchange treatment. In the subsequent molecular distillation, the distillation of the purified bis (2-hydroxyl) terephthalate was less, and instead, the distillation of the oligomer was increased. From this, it was confirmed that the residual cation acts as a catalyst to promote the oligomerization of the bis (2-hydroxyl) telephthalate when the cation exchange treatment is insufficient.
  • Table 1 shows the total of 2-hydroxy [2- (2-hydroxyethoxy) ethyl] terephthalate converted from bis (2-hydroxy) telephthalate for Examples 1 to 3 and Comparative Examples 2 and 3. It is a summary of the ratio of The optical density in the table is a value that is used to evaluate the quality of bis (2-hydroxyl) terephthalate and is considered to be proportional to the content of colored matter. Specifically, it is a value when the absorbance of a 10% by weight methanol solution of bis (2-hydroxyl) terephthalate is measured at a wavelength of 380 nm with a cell length of 1 O mm.
  • the deionization method of the decomposition product solution obtained by decomposing the polyester according to the present invention with ethylene glycol the transesterification reaction and hydrolysis of the decomposition product accompanied with the decomposing thione treatment are carried out. Since the reaction can be suppressed, it is possible to provide a method for deionizing the decomposition product solution, which has a low yield and a low purity.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Description

明 細 書 ポリエステルのエチレングリコール分解生成溶液の脱ィォン処理方法 技術分野
本発明は、 ポリエステルをエチレンダリコールで分解して得た分解生成溶液の 脱イオン処理方法に関する。 さらに詳しくは、 不純物としてのイオン含有量の多 いポリエステルを、 エチレングリコールで分解して得た分解生成溶液、 特に回収 ポリエチレンテレフ夕レートをエチレングリコールで分解して得たビス ( 2—ヒ ドロキシェチル) テレフタレートを主成分とする分解生成溶液から不純物として のイオンを除去する方法に関する。
背景技術
ポリエステル、 ことにポリエチレンテレフタレ一トは、 繊維、 フィルム、 樹脂 など各種成形品分野で広く用いられている。 そして、 ポリエチレンテレフタレ一 トは、 通常、 ジメチルテレフタレ一トまたはテレフタル酸とエチレングリコール を触媒の存在下反応させる方法で製造され、 その際用途に応じた要求特性を満足 させる目的で、 特性付与剤例えば、 安定剤、 着色剤、 帯電防止剤等が用いられて いる。
近年、 ポリエチレンテレフ夕レート成形品、 とくにポリエチレンテレフタレー ト製ポトル (P E Tボトル) の使い捨てが環境を悪くするとして社会問題となつ ており、 この回収、 再利用が進められている。
この方法の一つとして、 使用済みのポリエチレンテレフ夕レート成形品を回収 し、該成形品をチップまたはフレークにしてからエチレングリコールで解重合し、 精製して高純度のビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートとし、 次いで該 ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートを重合してポリエチレンテレフ夕 レートにする方法が検討されている。
本発明者は、 ポリエステルの高品質化にはポリエステル原料の高品質化が必要 であるとの考えに基づいて、 回収したポリエチレンテレフタレ一トのチップまた はフレークをエチレングリコ一ルで解重合し、 精製して高純度のビス (2—ヒド 口キシェチル)テレフ夕レートを製造する方法について検討して得た知見として、 解重合反応生成溶液としての、 エチレングリコール、 ビス (2—ヒドロキシェチ ル) テレフタレ一トならびに不純物としてのカチオンおよびァニオンを含む、 ビ ス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの溶液組成物を、 カチオン交換体お よびァニオン交換体と接触することにより高純度のビス( 2—ヒド口キシェチル) テレフ夕レートとする方法 (例えば、 特許文献 1参照) を提案した。
さらにこの方法について検討を進めた結果、 前記カチオン交換処理によって水 素イオンが遊離するので、 処理液は強い酸性になること、 このために、' ビス (2 一ヒドロキシェチル) テレフタレートがジエチレングリコールとのエステル交換 反応や加水分解反応を起こし易くなり、 目的とするビス(2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レー卜の収率の低下や前記反応生成物がビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレートに混入することによる純度の低下等が起こり易く、 問題であるこ とを知見した。
(特許文献 1 )
国際公開第 0 1 Z 1 0 8 1 2号パンフレツト
本発明の目的は、 ポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解生成 溶液、 特に回収ポリエチレンテレフ夕レートをエチレングリコールで分解して得 たビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレ一トを主成分とする分解生成溶液の 脱イオン処理方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 ポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解' 生成物、 すなわちビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートの、 脱力チオン 処理に伴うエステル交換反応および加水分解反応を抑制した、 脱イオン処理方法 を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、 ポリエステルをエチレングリコールで分解して得 た分解生成物がエステル交換反応または加水分解反応を起こすことによる収率の 低下および純度の低下等の少ない、 脱イオン処理方法を提供することにある。 本発明のさらに他の目的および利点は、 以下の説明から明らかになろう。 発明の開示
本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 ポリエステルをエチレング リコールで分解して得た分解生成溶液であって、 分解生成物、 エチレングリコー ルならびに不純物としてのカチオンおよびァニオンを含む溶液を、 1 0 o °c以下 の温度でカチオン交換体と滞留時間 5〜 6 0分で接触せしめ、 その後 3 0分以内 にァニオン交換体と接触せしめ、 該カチオンおよびァニオンの含有量を減少せし めることを特徴とする、 前記分解生成溶液の脱イオン処理方法によって達成され る。
本発明で用いられる出発物質は、 ポリエステルをエチレングリコールで分解し て得た分解生成溶液である。 かかる溶液は、 分解生成物、 エチレングリコールな らびに不純物としてのカチオンおよびァニオンを含む。 この溶液は、 ポリエステ ルを過剰量のェチレングリコールで分解することにより得られる。
本発明において使用されるポリエステルは如何なる方法により製造されたもの であってもよい。 例えば、 ポリエチレンテレフ夕レー卜、 ポリエチレンナフタレ —ト等のホモポリマー、 これらの共重合体、 例えばイソフタル酸ゃ 1, 4—シク 口へキサンジメタノールを共重合したコポリエステル、 1, 4一ブタンジオール を共重合したコポリエステル等が挙げられる。 これらの中ポリエチレンテレフタ レートおよびその共重合体が特に好ましい。 重縮合反応によって製造されるポリ エステルは一般にグリコリシスが容易であり、 本発明に好適である。 グリコリシ スに用いられる溶媒はェチレングリコ一ル以外の他のグリコ一ルを含有していて もよい。 —
また、 本発明にいう不純物としてのカチオンゃァニオンは、 グリコリシス触媒 (例えば、苛性ソーダ、苛性カリのようなアルカリ化合物)、ポリエステルの重合 触媒 (例えば、 酸化アンチモンのようなアンチモン化合物、 酸化ゲルマニウムの ようなゲルマニウム化合物、アルコキシチタンのようなチタン化合物)、安定剤 (例 えば、 リン化合物)、帯電防止剤などの添加剤に由来するが、種々の予想し難い汚 れ等に起因してポリエステルに付着または付随するィオンも含む。
前記分解生成溶液 (以下、 溶液組成物ということがある) は、 カチオン交換体 およびァニオン交換体と接触せしめられる。 溶液組成物の脱イオン処理は、 例え ばカラム等に充填したイオン交換体の層中に溶液組成物を通過させることにより 両者を接触させて行うことができる。 溶液組成物が懸濁液である場合、 イオン交 換体層内に閉塞を生じて溶液組成物の通過不良または通過抵抗斑による偏流が起 こり、 安定した脱イオン処理が難くなる。 したがって、 カチオン交換体およびァ 二オン交換体と溶液組成物の接触は、 必要に応じ、 溶液組成物から l m以上の 固形不純物、 例えば微粒子を除去した後、 溶液組成物の温度をイオン交換樹脂の 最高使用温度以下であって且つジカルボン酸のエチレンダリコールエステル、 こ とにビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの結晶がグリコリシス反応溶 液から析出しない温度で行うことが必要である。 固形不純物はその最大径が 1 m以上のものを除去することが好ましい。 固形不純物の除去は、 珪藻土、 フアイ バ一フィルターを用いる濾過で行うことができる。
一般に、 カチオン交換体の最高使用温度はァニオン交換体のそれよりも高いの で、 カチオン交換処理後に処理液をァニオン交換体の最高使用温度以下まで冷却 するか、 または、 ァニオン交換体の最高使用温度以下でカチオンおよびァニオン の交換処理を行うのがよい。 イオン不純物に占めるカチオンの割合はァニオンの 割合に比して圧倒的に多いのが普通なので、 カチオン交換処理後にァニオン交換 処理を行うのが好ましい。
カチオン交換処理により水素イオンが発生するため被処理液は酸性になり、 こ れによりポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解生成物は共存す るジエチレンダリコールとのエステル交換反応や、 含まれる水との加水分解反応 を起こし易くなる。 そこで、 本発明者は、 かかるエステル交換反応および加水分 解反応を抑制して、収率の低下および純度の低下等の少ない前記分解生成溶液 (溶 液組成物) の脱イオン処理方法を提供するべく、 鋭意研究を重ねた結果、 本発明 を完成するに至ったのである。
好ましくは、 第 1に、 本発明においては、 グリコリシス反応溶液中の水分を減 少させることにより、 ポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解生 成物の加水分解反応を抑制する。 ダリコリシスは一般にダリコールの沸点以上の 温度で行われるので、 ダリコリシス反応器に精留塔を設け反応溶液から水分を系 外へ留去することにより、 反応溶液中の水分を減少させて加水分解反応を抑制す ることができる。 一方、 蒸発したグリコールはグリコリシス反応器へ戻してもよ い。
好ましくは、 第 2に、 本発明においては、 カチオン交換処理の滞留時間を短く することにより、 ポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解生成物 のエステル交換反応を抑制する。 イオン交換処理を行う際の温度が高いほどィォ ン交換速度は大きくなるが、 一方で前記分解生成物のエステル交換反応速度も大 きくなるので、 該エステル交換反応による前記分解生成物の転化量が許容値以下 となるように滞留時間を短縮する。
好ましくは、 第 3に、 本発明においては、 カチオン交換処理後、 できるだけ速 やかにァニオン交換処理を行うことにより、 ポリエステルをエチレングリコール で分解して得た分解生成物のエステル交換反応および加水分解反応を抑制する。 ァニオン交換処理により水酸化物イオンが発生して水素イオンと中和反応を起こ すので、 反応液中の水素イオンを減少させることができる。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明について、 具体例を挙げつつ詳細に説明する。 ポリエステルとし てポリエチレンテレフタレー卜を用い、 エチレングリコ一ルでグリコリシスを行 う。 グリコリシスの温度は 1 6 0〜3 0 0。C、 さらには 1 8 0〜2 4 0 °Cである ことが好ましい。 このポリエチレンテレフタレートとエチレングリコールは重量 比で 1 : 9〜3 : 7が好ましい。 ポリエチレンテレフ夕レートがエチレングリコ ールに対して少なすぎると、 生成するビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレ ―トの量がェチレンダリコールへの飽和溶解度より小さくなり、 脱ィォン処理に 付される全液量に対して得られる最大の収量より少ない量でしかビス (2—ヒド 口キシェチル) テレフ夕レートが得られなくなるため経済的でない。 一方、 ポリ エチレンテレフタレートがエチレングリコ一ルに対して多すぎると、 ビス (2— ヒドロキシェチル) テレフ夕レートのオリゴマーが増加してビス (2—ヒドロキ シェチル) テレフ夕レートの収率が低下する。 また、 ビス (2—ヒドロキシェチ ル) テレフタレ一トがエチレンダリコールへの飽和溶解度を超えて存在すると、 ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートが析出するために脱イオン処理が できなくなる。
グリコリシスは、 従来から知られている方法で行うことができる。 例えば溶融 ポリエステルをエチレングリコール、 ビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレ ートまたはこれらの混合物と混合して解重合する方法、 溶融ポリエステルをェチ レングリコール、 ビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートあるいはこれを 繰り返し単位とする低重合体組成物 (オリゴマー) またはこれらの混合物と混合 して予備解重合し、 次いで得られる予備解重合物とエチレングリコールとを混合 して解重合する方法、 ポリエステル粉砕物とエチレングリコールとをグリコリシ ス反応器に仕込み、 反応させる方法等を挙げることができる。 グリコリシス反応 器による方法では、 該グリコリシス反応器に精留塔を設け、 反応溶液から水分を 系外へ留去しながら行うのが好ましい。 この際、 蒸発したグリコールは系内へ戻 すようにするのが好ましい。 グリコリシスをこのようにして行うことでカチオン 交換体と接触せしめる溶液組成物中の水分量を少なくすることができ、 脱力チォ ン処理に伴う加水分解反応を抑制することができる。 カチォン交換体と接触せし める溶液組成物中に含まれる水分量が 0 . 5重量%以下となるように調製するこ とが好ましい。
グリコリシスにより得られる反応溶液は、 ビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレ フタレートを主成分とし、 他にビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの オリゴマー、 原料のポリエチレンテレフタレートに含まれているジエチレンダリ コール、 エチレングリコールから生成したジエチレングリコールおよび 2—ヒド ロキシェチル [ 2 - ( 2—ヒドロキシエトキシ) ェチル] テレフ夕レー卜等を含 有する。 さらに、 グリコリシスに用いた触媒(例えば、 苛性ソーダ等)、 ポリエヂ レンテレフ夕レートの重縮合反応に用いた触媒 (例えば、 酸化ゲルマニウム、 酸 化アンチモン、酢酸マンガン、アルコキシドチタン等)、リン化合物などの安定剤、 着色剤および種々の予想し難い汚れ等に由来する不純物イオン等を含有する。 ダリコリシス反応溶液から上記不純物を除去するために、 活性炭を用いて吸着 処理を行い着色剤および活性炭吸着性の不純物を除去した後、 ダリコリシス反応 溶液をカチオン交換体およびァニオン交換体または、 カチオン交換体およびカチ オン交換体とァニオン交換体の混合層に接触させる。 カチオン交換体およびァニ オン交換体の形状としては、 例えば粒子状、 鎖状、 繊維状および無定形状が挙げ られる。 粒子状である場合、 例えばこれをカラムに充填し、 グリコリシス反応溶 液をカラムに流すことにより両者を接触させることができる。
カチオン交換体としては陽イオン交換樹脂が好ましく、 ァニオン交換体として は陰イオン交換測旨が好ましい。 陽イオン交換樹脂の陽イオン交換官能基として は、 例えば— S〇3H、 一 CO〇H、 等が挙げられる。 また、 陽イオン交換樹脂 としては、 例えばダイヤイオン (三菱化学 (株) 製) の SK1B、 SKI 04, SKI 10, SKI 12, SKI 16等またはアンバーライト (ロームアンドハ —ス (株) 製) の I R 12 OB Na、 I R 12 OBN Na, I R 124 Na, 20 OCT N a等として市販されているものを用いることができる。これらの市 販品は通常イオン交換官能基が例えばナトリゥム塩等の塩として安定化されてい るので、 使用に際し通常上記の如き遊離の酸基に変換される。
陰イオン交換樹脂としては、 陰イオン交換官能基として、 例えば一 N (CH3) 2、 -NH (C2H4NH) nH、 等を持つものを挙げることができる。 これらの陰 イオン交換樹脂としては、例えばダイヤイオン(三菱化学(株)製)の WA10、 WA20、 WA21 J、 WA30等またはアンバーライト (口一ムアンドハ一ス (株) 製) の I RA67、 I RA96 SB、 XE 583等として市販されている ものを用いることができる。 これらの市販品は通常ィォン交換官能基が水酸化物 イオンではなく、 ハロゲンァニオンを持つものとして安定ィ匕されているので、 使 用に際し通常上記の如き水酸化物ィオンを持つものに変換される。
また、 ゲル型の陰イオン交換樹脂には亀裂タイプと無亀裂タイプとがあるが、 無亀裂タイプの方がビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの吸着量が少 ないので好ましい。 さらに、 ゲル型に比べて物理的耐久性に優れ、 交換吸着速度 の大きいイオン交換樹脂である多孔体、 いわゆる MR型 (マイクロポーラス型) を使用することもできる。 カチオン交換樹脂の最高使用温度は、 強酸性のスチレン系の場合で 120 程 度、 弱酸性のメタクリル系の場合で 100°C程度である。 一方、 ァニオン交換樹 脂の最高使用温度は、 強塩基性の 4級アンモニゥム型の場合、 交換基が—〇H型 のもので 40〜60°C程度、 一 C 1型のもので約 80°C以下、 弱塩基性の 1〜 3 級ァミン(― NH2R、— NHR2、一 NR3)型の場合、約 100°C以下である。 上記温度から、 例えば 120°C以下の温度でカチオン交換処理を行った後、 40 〜60°Cの温度に冷却してァニオン交換処理を行うことができる。 温度が低下す ることによるビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの飽和溶解度の低下 によりビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートが析出する場合には、 所望 の温度のエチレンダリコールを適量添加すればよい。経済的には、 50〜 100で、 より好ましくは 60〜95°C、 さらに好ましくは 80〜90°Cの温度でカチオン 交換処理を行った後、 1〜 3級ァミン型のァニオン交換樹脂を用いてァニオン交 換処理を行うのがよい。
ダリコリシス反応溶液中のカチオンとしては、 ダリコリシス触媒に由来する N a+、 Ca2+、 Mg2+、 Zn2+、 C o 2+等および重縮合触媒に由来する Z n 2+、 S b3+、 Ge2+、 T i 4+等が挙げられる。 一方、 ァニオンとしては、 安定剤に由来 する P〇4 3—の他にポリエチレンテレフ夕レートに付着等したイオンである SO 4 2一、 C 1—等が挙げられる。ァニオンに比してカチオンの方が圧倒的に多いので、 カチオン交換処理後にァニオン交換処理を行うのが好ましい。
カチオン交換反応により次式のように水素イオンが発生して、 被処理液は酸性 を呈する。
M+ + 〜S03H → 〜S03M + H+
発生した水素ィオンは、 ポリエチレンテレフ夕レー卜のグリコリシスにより生 成したビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートとジエチレングリコールと のエステル交換反応を促して、 2—ヒドロキシェチル [2— (2—ヒドロキシェ トキシ) ェチル] テレフ夕レートを副生させる。 HOCH2CH2OCH2CH2OH + HOCH2CH2OOC ~\ )~ COOCH2CH2OH HOCH2CH2OCH2CH2OOC - __f~ COOCH2CH2OH + HOCH2CH2OH また、 被処理液中に水が多量に存在すると、 ビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレ フタレートは加水分解を起こして、 モノ ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレー トを生成する。
HOCH2CH2OOC-<\ /广 COOCH2CH2OH + H20
HOCH-,CH2OOC_ f- COOH + HOCH2CH2OH さらに、 これらの反応は、 溶液が例えば 8 0〜 9 0 °Cの高温で処理されること により、 常温よりも一層促進される。
ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートのエステル交換反応や加水分解 反応を抑制するためにアル力リの添加により水素イオンを中和する方法が考えら れるが、 この場合アルカリに由来する新たなカチオンが系にもたらされることに なり、 先に行ったカチオン除去処理が無駄となるので好ましくない。 また、 ィォ ン交換処理をカチオンとァニオンの混合層方式とすることが考えられるが、 破過 したイオン交換樹脂の再生を考えた場合、 カチオンとァニオンの量的な差が大き いことから別々に処理するのが好ましい。
本発明者は、 鋭意研究した結果、 カチオン交換処理における滞留時間を短縮す ることによりビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの上記エステル交換 反応および加水分解反応を抑制する方法を見出した。 滞留時間は 5〜 6 0分、 好 ましくは 5〜 5 0分とするのがよい。 5分未満だと十分なカチオン交換処理が行 えず、 6 0分を超えるとエステル交換反応によりビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの 2—ヒドロキシェチル [ 2— ( 2—ヒドロキシェ卜キシ) ェチ ル] テレフ夕レートへの転化量が許容値 ( 2 . 0 %) を超える。 さらに、 本発明 者は、 カチオン交換処理後速やかにァニオン交換処理を行うことにより、 上記ェ ステル交換反応および加水分解反応を抑制できることを見出した。 即ち、 カチォ ン交換処理によって生じる水素イオンを、 ァニオン交換処理によって生じる水酸 化物イオンで中和することにより、 系内に新たなアル力リを添加することなしに 遊離の水素イオンを減少させることができ、 これによつて上記エステル交換反応 および加水分解反応を抑制することができる。 ァニオン交換処理は、 カチオン交 換処理後 30分以内、 好ましくは 20分以内、 より好ましくは 10分以内に行う のがよい。
ァニォン交換処理後のビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートを主成分 とするエチレンダリコール溶液中のイオン含有量は、 電気伝導率で表示すると、 2 n Sノ c m以下、 さらには 1 ^S/ cm以下であることが好ましい。 実施例
本発明をさらに具体的な態様について説明するために、以下に実施例を挙げる。 本発明がこれのみに限定されるものでないことはいうまでもない。 なお、 例中の 特性は下記の方法により測定した。
(分解生成溶液の組成)
〈各成分の分離、 量測定〉
試料 5 mgをクロロフオルムに溶解して約 1000 ppmの溶液を調製し、 島 津製作所製の HP LC LC— 6型にて、 4. 6mmIDX 25 OmmLのシリカ 一 60のカラムによって温度 40°C、 流速 1. OmlZ分、 注入量 5 l、 移動 相としてジクロロメタン ジォキサンを用い、 測定波長 240 nmで紫外可視分 光光度計の検出器を用いて測定した。
く LCZMSによる同定〉
HPLCのピークを同定するために、 LCZMS測定を行った。 日本電子製 SX — 102A型を用いて、 上記と同じ条件で測定、 同定した。 メトラートレド社製プロセス用導電率計によって連続的に測定した。
(含水率)
京都電子製 MK— S S型カールフィッシャ一水分計を用いて測定した。 実施例 1 '
(グリコリシス)
着色ぺットポトル 10重量%混合の使用済みぺッ卜ボトル (ポリエチレンテレ フタレート樹脂よりなる) を粉碎調製した平均サイズ 8 mm角の粉碎フレーク 7 6 kg, 工業用エチレンダリコール 424k gおよび工業用苛性ソーダ 230 g を 800リツトルのォートクレーブに仕込み、圧力 0. 13 MP a、温度 215 °C で撹拌するとともに、 ォ一トクレーブに設置した精留塔の塔頂部から水等の低沸 点分を留去しつつ、 110分間グリコリシスを行った。
(不純物除去)
得られた分解生成溶液を 18 Ot:に降温してフレークに含まれるキャップゃラ ベル等の固形異物を 60メッシュのラインストレーナ一で余去し、 800リット ルの冷却槽へ移送した。 冷却槽において 85 で 3時間保持し、 青色顔料および 他の不溶性の不純物を析出させた。 析出した微粒子を 1 mのカートリッジフィ ルターで除去した後、 活性炭を充填した脱色塔に滞留時間 115分間で濾液を通 過させた。
(カチオン交換処理)
次に、 これを 85 °Cでカチオン交換充填塔 (カチオン交換樹脂:ロームアンド ハース社製アンバーライト IR— 120B N a)に供給して滞留時間 12分間で カチオン交換処理を行つた後、 保存性の実験をするべく処理液を 10リツトル採 取した。
(ァニオン交換処理)
その後、 分解生成溶液を連結配管内を 53秒で通過させてァニオン交換充填塔 (ァニオン交換樹脂:口一ムアンドハース社製アンバーライト I RA 96 S Bと アンバーライト IR120B Naとの混合物)に供給し、 85 °Cでァニオン交換 処理に付した。 溶液の pHはカチオン交換処理前で 5. 2、 カチオン交換処理後 で 1. 76、 ァニオン交換処理後で 4. 9であった。 また、 溶液の電気伝導率は カチオン交換処理前で 537 S/cm、 ァニオン交換処理後で 0.
mであつ,こ。 前記脱イオン処理液を 0 . 5 °C/分の冷却速度で 2 5 °Cまで冷却し、 晶析槽に おいて、 3 0分間、 晶析した後、 固液分離を行って 6 3重量%の粗ビス (2—ヒ ドロキシェチル) テレフ夕レートを含有する湿潤ケ一クを得た。 この湿潤ケ一ク を 1 0 0 °Cで溶融してから流下薄膜蒸発器に供給し、 温度 1 3 5 °C、 圧力 5 1 3 P aでエチレングリコ一ルを主成分とする低沸点成分を留去して粗ビス (2—ヒ ドロキシェチル) テレフ夕レートを濃縮した後、 内部コンデンサ一を有する流下 薄膜分子蒸留器に供給し、 温度 2 0 8 °C、 圧力 1 3 P a、 内部コンデンサ一 1 1 8 °Cでビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートを蒸発させ、 内部コンデン サ一で凝縮して精製されたビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートの融液 をレシーバーに受けた。
一方、 加熱蒸発面に沿ってビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートを蒸 発させながら流下した蒸発残の成分は、 円筒状蒸発内壁面下部に設置されている リング状の集液パンからレシ一バーに融液として抜いた。
(力チォン交換処理液の保存性)
カチオン交換処理後の液 5リットルを 8 5 °Cに保持し、 1 0分、 2 0分、 4 0 分、 6 0分および 1 2 0分経過したときのビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ タレートから転化した 2—ヒドロキシェチル [ 2 - ( 2—ヒドロキシエトキシ) ェチル]テレフタレ一トが全体に占める割合を重量基準で調べたところ、最初 2. 8 %であったのに対し、 それぞれ 3 . 1 % 3 . 5 %、 4. 0 %、 5 . 1 %およ び 6 . 6 %であり、 カチオン交換処理後速やかにァニオン交換処理をする必要が あることが確認された。
実施例 2
カチオン交換処理における滞留時間を 3 0分間とした以外は、 実施例 1と同様 にして精製ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレ一トを得た。 その結果を表
1に示す。
実施例 3
カチオン交換処理における滞留時間を 6 0分間とした以外は、 実施例 1と同様 にして精製ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートを得た。 その結果を表 1に示す。
また、 カチオン交換処理液に 5重量%の水を添加して、 1 0分、 2 0分、 4 0 分、 6 0分および 1 2 0分経過したときのビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフ タレ一卜から転化したモノ ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレートが全体に占 める割合を重量基準で調べたところ、 水を添加する前が 2. 5 %であったのに対 し、 それぞれ 3 . 0 %、 3 . 6 %、 4. 0 %、 5 . 7 %および 9 . 1 %であり、 時間の経過とともにモノ (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートが増加するこ とが確認された。
比較例 1
ァニオン交換処理を行わないこと以外は、実施例 1と同様にして行ったところ、 分子蒸留の際にビス ( 2—ヒドロキシェチル) テレフタレ一トの留出が全く見ら れず、 代わりに粘度が高くて淡黄色の物質 (融点 6 3 °C) が得られ、 これを分析 すると、 7 3 . 2重量%の 2—ヒドロキシェチル [ 2— (2—ヒドロキシェトキ シ) ェチル] テレフタレートを含有するオリゴマーの混合物であった。 このこと から、 カチオン交換処理およびァニオン交換処理の両方の処理が不可欠であるこ とが確認された。
比較例 2
力チォン交換処理における滞留時間を 2時間とし、 かつ連結配管での滞留時間 を 5分とする以外は、 実施例 1と同様にして精製ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートを得た。 その結果を表 1に示す。
比較例 3
カチオン交換処理してから処理液を一旦タンクに貯留し、 6 0分間経過後にァ 二オン交換処理を行ったこと以外は、 実施例 1と同様にして精製ビス (2—ヒド 口キシェチル) テレフタレートを得た。 その結果を表 1に示す。
比較例 4
カチオン交換処理における滞留時間を 3分間とした以外は、 実施例 1と同様に して精製ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートを得た。 このときの溶液 の電気伝導率はカチオン交換処理前で 537 S/cm, ァニオン交換処理後で 12 S/cmであった。 その後の分子蒸留では、 精製ビス (2—ヒドロキシェ チル)テレフ夕レートの留出は少なく、代わりにォリゴマーの留出が多くなった。 このことからカチォン交換処理が不十分であると、 残存カチオンが触媒となって ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートのオリゴマー化を進めてしまうこ とが確認された。
表 1は、 実施例 1〜 3および比較例 2、 3について、 ビス (2—ヒドロキシェ チル) テレフ夕レートから転化した 2—ヒドロキシェチル [2- (2—ヒドロキ シエトキシ)ェチル]テレフタレートが全体に占める割合をまとめたものである。 なお、 表中の光学密度は、 ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフタレートの品質 評価に用いられ、 着色物含有量に比例的であると考えられている値である。 具体 的には、 ビス (2—ヒドロキシェチル) テレフ夕レートの 10重量%メタノール 溶液の吸光度を 1 Ommのセル長で波長 380 nmにおいて測定したときの値で ある。
難例 2 錢例 3 比較刺 2 比較 3 カチオン交換処理開始からァニオン交換処理開始までの時間 (分) 12.9 30.9 60.9 125 180
2 -ヒド Πキシ; tチ M2- (2-ヒド口キシ工トキシ); cチル] ϊレフタレ-ト (重量
力チ才ン交換前の固形分中 1.31 1.31 1.32 1.30 1.31 カチオン交換後の固形分中 2.63 2.69 3.80 11.41 11.37 晶析分離ケ-ク中 1.72 1.98 2.39 6.68 16.66 精製ビス(2-ヒドロキシェチル)テレフタレ-ト中 1.41 1.60 1.93 3.92 9.78 精製ビス(2 -ヒド口キシェチル)テレフタレ-トの光学密度 0.000 0.001 0.002 0.077 0.154
発明の効果
以上に説明した如く、 本発明にかかるポリエステルをエチレングリコールで分 解して得た分解生成溶液の脱イオン処理方法によれば、 脱力チオン処理に伴う前 記分解生成物のエステル交換反応および加水分解反応を抑制することができるの で、 収率の低下および純度の低下等の少ない、 前記分解生成溶液の脱イオン処理 方法を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . ポリエステルをエチレングリコールで分解して得た分解生成溶液であって、 分解生成物、 エチレンダリコールならびに不純物としてのカチオンおよびァニォ ンを含む溶液を、 1 0 0 °C以下の温度でカチオン交換体と滞留時間 5〜 6 0分で 接触せしめ、 その後 3 0分以内にァニオン交換体と接触せしめ、 該カチオンおよ びァニオンの含有量を減少せしめることを特徴とする、 前記分解生成溶液の脱ィ オン処理方法。
2 . 分解生成溶液の含水率が 0 . 5重量%以下である請求項 1に記載の方法。
3 . ポリエステルをエチレングリコールで分解する際に水を留去しながら調製し て得た分解生成溶液を用いる請求項 1または 2に記載の方法。
4. カチオン交換体およびァニオン交換体と接触せしめる前に、 分解生成溶液か ら 1 m以上の固形不純物を除去する請求項 1〜 3のいずれか一項に記載の方法。
5 . ポリエステルがポリェチレンテレフタレートである請求項 1〜 4のいずれか 一項に記載の方法。
PCT/JP2002/013092 2001-12-18 2002-12-13 Procede de desionisation d'une solution provenant de la decomposition d'un polyester avec de l'ethylene glycol WO2003051815A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/477,092 US7306738B2 (en) 2001-12-18 2002-12-13 Method of deionizing solution yielded by polyester decomposition with ethylene glycol
EP02788841A EP1457479A4 (en) 2001-12-18 2002-12-13 METHOD FOR THE DEHALATION OF A SOLUTION OBTAINED BY POLYESTER DECOMPOSITION WITH ETHYLENE GLYCOL
AU2002354493A AU2002354493B2 (en) 2001-12-18 2002-12-13 Method of deionizing solution yielded by polyester decomposition with ethylene glycol
JP2003552703A JPWO2003051815A1 (ja) 2001-12-18 2002-12-13 ポリエステルのエチレングリコール分解生成溶液の脱イオン処理方法
KR10-2003-7010792A KR20040071053A (ko) 2001-12-18 2002-12-13 폴리에스테르의 에틸렌글리콜 분해 생성 용액의 탈이온처리 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384555 2001-12-18
JP2001-384555 2001-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003051815A1 true WO2003051815A1 (fr) 2003-06-26

Family

ID=19187738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/013092 WO2003051815A1 (fr) 2001-12-18 2002-12-13 Procede de desionisation d'une solution provenant de la decomposition d'un polyester avec de l'ethylene glycol

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7306738B2 (ja)
EP (1) EP1457479A4 (ja)
JP (1) JPWO2003051815A1 (ja)
KR (1) KR20040071053A (ja)
CN (1) CN1250514C (ja)
AU (1) AU2002354493B2 (ja)
MY (1) MY137695A (ja)
TW (1) TW200301248A (ja)
WO (1) WO2003051815A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012058081A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 The Procter & Gamble Company Preparation of foam materials derived from renewable resources

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180273465A1 (en) * 2015-10-02 2018-09-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. High-purity carboxylic acid ester and method for producing same
FR3053691B1 (fr) * 2016-07-05 2018-08-03 IFP Energies Nouvelles Procede de depolymerisation d'un polyester comprenant du polyethylene terephtalate opaque
FR3092324B1 (fr) * 2019-02-01 2021-04-23 Ifp Energies Now Procédé de production d’un polyester téréphtalate intégrant un procédé de dépolymérisation
NL2030566B1 (en) * 2022-01-17 2023-07-27 Ioniqa Tech B V Method for depolymerizing a polymer into reusable raw material
WO2023193940A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-12 Evonik Operations Gmbh Verbessertes verfahren zur depolymerisierung von polyethylenterephthalat
WO2023193942A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-12 Evonik Operations Gmbh Verbessertes verfahren zur depolymerisierung von polyethylenterephthalat
WO2023193941A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-12 Evonik Operations Gmbh Verbessertes verfahren zur depolymerisierung von polyethylenterephthalat

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0174062A2 (en) * 1984-05-25 1986-03-12 Toray Industries, Inc. Process for the depolymerization of polyester scrap
WO2001032597A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-10 Organo Corporation Procede de purification de terephtalate bishydroxyalkyle
EP1120394A1 (en) * 1999-08-04 2001-08-01 Aies Co., Ltd. METHODS FOR THE PREPARATION OR PURIFICATION OF BIS-$g(b)-HYDROXYETHYL TEREPHTHALATE
WO2002010117A1 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Aies Co., Ltd. BIS-β-HYDROXYETHYLE TEREPHTHALATE

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3896241A (en) * 1971-09-01 1975-07-22 Coca Cola Co Preparation of a whey protein concentrate
CA2395061A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-09 Aies Co., Ltd. Process for producing high-purity bis-.beta.-hydroxyethyl terephthalate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0174062A2 (en) * 1984-05-25 1986-03-12 Toray Industries, Inc. Process for the depolymerization of polyester scrap
EP1120394A1 (en) * 1999-08-04 2001-08-01 Aies Co., Ltd. METHODS FOR THE PREPARATION OR PURIFICATION OF BIS-$g(b)-HYDROXYETHYL TEREPHTHALATE
WO2001032597A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-10 Organo Corporation Procede de purification de terephtalate bishydroxyalkyle
WO2002010117A1 (fr) * 2000-07-31 2002-02-07 Aies Co., Ltd. BIS-β-HYDROXYETHYLE TEREPHTHALATE

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1457479A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012058081A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 The Procter & Gamble Company Preparation of foam materials derived from renewable resources

Also Published As

Publication number Publication date
MY137695A (en) 2009-02-27
CN1250514C (zh) 2006-04-12
JPWO2003051815A1 (ja) 2005-04-28
EP1457479A1 (en) 2004-09-15
KR20040071053A (ko) 2004-08-11
AU2002354493B2 (en) 2008-04-24
US20040147624A1 (en) 2004-07-29
TW200301248A (en) 2003-07-01
AU2002354493A1 (en) 2003-06-30
CN1503777A (zh) 2004-06-09
EP1457479A4 (en) 2006-01-25
US7306738B2 (en) 2007-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1120394B1 (en) Methods for the preparation or purification of bis-(beta)-hydroxyethyl terephthalate
JPWO2003101929A1 (ja) ビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートの精製方法
JP2005089572A (ja) ポリブチレンテレフタレートの製造方法
WO2003051815A1 (fr) Procede de desionisation d&#39;une solution provenant de la decomposition d&#39;un polyester avec de l&#39;ethylene glycol
KR20060121082A (ko) 성형용 폴리에틸렌테레프탈레이트 및 그 제조방법
AU779311B2 (en) Process for production of high-purity bis-beta-hydroxyethyl terephthalate
AU2575400A (en) Novel sulforhamnosylacylglycerol derivatives and use thereof as medicaments
JP2004346229A (ja) ポリエステルのエチレングリコール分解生成溶液の精製方法
JP4187979B2 (ja) エチレングリコールの回収蒸留釜残の処理方法
JP2001048837A (ja) イオン含有量の少ないビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの製造法
JP2000159729A (ja) ビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法
JP2003160650A (ja) ポリエチレンテレフタレートの製造方法
JP3784561B2 (ja) ビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法
JP2000239230A (ja) ビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN ID JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003552703

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002354493

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037010792

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 02808568X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002788841

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10477092

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037010792

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002788841

Country of ref document: EP