WO2003050097A1 - Sel de sodium d'un derive benzyl thiazolidine-2,4-dione et hydrate de sel de sodium - Google Patents

Sel de sodium d'un derive benzyl thiazolidine-2,4-dione et hydrate de sel de sodium Download PDF

Info

Publication number
WO2003050097A1
WO2003050097A1 PCT/JP2002/012891 JP0212891W WO03050097A1 WO 2003050097 A1 WO2003050097 A1 WO 2003050097A1 JP 0212891 W JP0212891 W JP 0212891W WO 03050097 A1 WO03050097 A1 WO 03050097A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sodium salt
hydrate
compound
methyl
vivo
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/012891
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Wataru Hori
Yasumasa Iwai
Shintarou Kanazawa
Tomomi Koike
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to JP2003551122A priority Critical patent/JPWO2003050097A1/ja
Priority to AU2002349535A priority patent/AU2002349535A1/en
Publication of WO2003050097A1 publication Critical patent/WO2003050097A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention is effective for preventing and / or treating metabolic diseases such as diabetes and hyperlipidemia as peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) agonists, which are nuclear receptors, and particularly as human PPAR agonists.
  • PPAR peroxisome proliferator-activated receptor
  • the present invention relates to a sodium salt of a benzylthiazolidine-1,2,4-dione derivative, a hydrate of the salt and a method for producing the same.
  • Compound (I) is used as a peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) agonist, which is a nuclear receptor, and particularly as a human PPAR agonist, for preventing and / or treating metabolic diseases such as diabetes and hyperlipidemia. It is known to be useful for medicinal use, and is disclosed in WO 01/14350 together with a production method thereof. However, the sodium salt of the compound (I) or a hydrate thereof, and their pharmacologically excellent properties are not specifically known, and
  • the sodium salt of the compound (I) or a hydrate thereof can be prepared by an appropriate alcohol solvent and sodium hydroxide without purifying the crude crystals of the compound (I) obtained according to the production method described in WO 01/14350.
  • an aqueous solution of Trim it can be obtained in a simple operation with good yield and high purity.
  • the hydrate of the sodium salt of the compound (I) can be obtained by alkali treatment, washing the precipitated crystals with a small amount of isopropyl alcohol, and drying.
  • the sodium salt of compound (I) containing no water can be obtained by treating with alkali, adding a large amount of isopropyl alcohol to precipitate the salt, stirring for a while, and drying.
  • a sodium salt of compound (I) or a hydrate thereof It was found that when the substance was orally administered to animals, the blood concentration of compound (I) was increased and the absorbability was improved as compared with the case where compound (I), which is the free acid, was orally administered. Was. Thus, the use of the sodium salt of compound (I) or a hydrate thereof improves the absorbability upon oral administration, maintains an effective concentration in vivo, and has good pharmacokinetics as a pharmaceutical. It is expected to show.
  • the sodium salt of the compound (I) or a hydrate thereof is useful as a derivative of the compound (I) having improved absorption.
  • N-cyclohexylmethyl-5- (2,4-dioxothiazolidin-1-5-yl) methyl 2-methylmethoxybenzamide (coarse crystal) 20.0 g (53.1 mmol)
  • an aqueous sodium hydroxide solution (2.19 g of sodium hydroxide / 22 mL of purified water) was added dropwise. 6 mL of purified water was added thereto to dissolve the mixture, and the mixture was stirred for 30 minutes, and then cooled to 10 ° C or less.
  • HPLC conditions Column: Inertsil ODS-2 (4.6mraIDx250mm), Pre-column: Inertsil ODS-2 (4. OmmlDxlOmm)
  • Administration method and dosage The following various administration methods (a, b) were administered: a) Oral administration of aqueous solution: Use a solution of the drug substance (400 mg) dissolved in distilled water (80 mL), and administer the dosage (10 mg / 2 mL / kg). Oral administration using sonde (No.15)
  • Oral administration of forcepsel The drug substance (10 mg / kg) was orally administered in capsules (No. 000) of the Japanese Pharmacopoeia.
  • Sampling About 0.1 mL of blood was collected from the cephalic vein at 0.17, 0.5, 1, 4, 8, and 24 hours after administration. The collected blood was centrifuged at 7200 G for 5 minutes to obtain serum. The obtained serum was stored at ⁇ 20 ° C. until measurement.
  • Pretreatment 50 L of serum and 100 / L of acetonitril, collected after administration, were mixed in a laboratory lab tube and centrifuged at 7200 G for 5 minutes. 100 zL of the resulting supernatant was injected into the HPLC system.
  • a calibration curve was prepared in the concentration range of 0.1 SO g / mL using the drug substance in the same lot as the administered drug substance. The limit of quantification was determined at 0.1 zg / mL.
  • Analytical ram L column (4.6mm idx 150mm, 5 ⁇ 111, Chemical Substance Evaluation Research Organization)
  • Pharmacokinetic analysis The following various pharmacokinetic parameters were determined from the obtained serum concentrations.
  • the present invention has established an industrially advantageous production method for providing a sodium salt of the compound (I) or a hydrate thereof which is useful as a medicament, and has a high purity and a high quality.
  • a sodium salt of the compound (I) or a hydrate thereof which is useful as a medicament, and has a high purity and a high quality.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

m 糸田 β ベンジルチアゾリジン- 2, 4 -ジオン誘導体のナ ト リ ウム塩及び その水和物 技術分野
本発明は、 '核内受容体であるペルォキシゾーム増殖薬活性化受容 体 (PPAR) ァゴニス ト、 特にヒ ト PPARァゴニス ト として糖尿病や高 脂血症等の代謝性疾患の予防及び/又は治療に有効なベンジルチア ゾリジン一 2 , 4—ジオン誘導体のナ ト リ ゥム塩又はその塩の水和 物及びその製造方法に関する。 背景技術
Ν—シク口へキシルメチルー 5— ( 2 , 4—ジォキソチアゾリジ ンー 5 —ィ メチル 2 —メ トキシベンズアミ ド (化合物 (I ) と 略記する。 )
Figure imgf000003_0001
化合物 ( I ) は、 核内受容体であるペルォキシゾーム増殖薬活性化受容体(PPAR) ァゴニス ト、特にヒ ト PPARァゴニス ト として糖尿病や高脂血症等の 代謝性疾患の予防及び/又は治療等の医薬用途に有用であるこ とが 知られており、その製造法とともに W0 01/14350に開示されている。 しかしながら、 化合物 (I ) のナ ト リ ゥム塩またはその水和物、 並び にそれらの薬理的に優れた特性については具体的に知られていなかつ †, o
化合物 (I ) を医薬品として開発するためには、 体内動態が良好な 性状の原末や製剤を開発する必要がある。 特に化合物 (I ) では、 生 体内での吸収性が改善できるかどうかが課題であった。 発明の開示
医薬として有望な化合物 (I ) の体内動態、 特に吸収性の改善の課 題を解決するため、 鋭意研究を重ねた結果、 化合物 (I ) の無機金属 塩、 特にナ ト リウム塩が生体内における吸収性を改善する上で、 極 めて有効な化合物であることを見出し、 本発明を完成したものであ る o
即ち、 化合物 (I ) のナ ト リ ウム塩又はその水和物は WO 01 /14350 記載の製造法に従い得られる化合物 (I ) の粗結晶を精製することな く適切なアルコール溶媒及び水酸化ナ ト リゥム水溶液で処理するこ とにより簡便な操作で収率良く、 かつ高純度で得られることができ る o
この際、 化合物 (I ) のナ ト リ ウム塩の水和物はアルカ リ処理後、 析出結晶を少量のィソプロピルアルコールで洗浄し、 乾燥すれば得 ることができる。 また水分を含まない化合物 (I ) のナ ト リ ウム塩は アルカ リ処理後、 多量のイ ソプロピルアルコールを添加することに よ り塩を析出させ、 暫時攪拌し、 乾燥することによ り得られる。 こ のようにして得られた化合物 (I ) のナ ト リ ゥム塩又はその水和物は 遊離酸である化合物 (I ) と比べ薬理学的に優れた作用があることが ^¾出 eれフこ。
即ち、 本発明によれば、 化合物 (I ) のナ ト リ ゥム塩又はその水和 物を動物に経口投与した際、 遊離酸である化合物 (I ) を経口投与し た場合に比べ、 化合物 (I ) の血中濃度が上昇し、 吸収性が向上して いることが見出された。 このことから、 化合物 ( I ) のナ ト リ ウム塩 又はその水和物を用いれば、 経口投与時の吸収性が改善され、 生体 内で有効濃度を維持し、 医薬と して良好な体内動態を示すことが期 待される。 化合物 (I ) のナ ト リ ゥム塩又はその水和物は吸収性を改 善した化合物 (I ) の誘導体と して有用である。 発明を実施するための最良の形態
次に本発明を具体例によって説明するが、 これらの例によって本 発明が限定されるものではない。
<実施例 1 >
N—シクロへキシルメチル一 5 — ( 2, 4ージォキソチアゾリジ ン一 5 —ィル) メチル一 2 —メ トキシベンズアミ ド ナ ト リ ウム塩
N—シクロへキシルメチルー 5— ( 2, 4 —ジォキソチアゾリジ ン一 5 — ィ ル) メ チルー 2 —メ ト キシベンズア ミ ド(粗結晶) 20. 0g( 53. 1mmo l )をィ ソプロピルアルコ一ル 40mLに懸濁させ、 40°C に加熱した後、 水酸化ナ ト リ ウム水溶液(水酸化ナ ト リ ウム 2. 19g/ 精製水 22mL )を滴下した。 これに精製水 6mL を加えて溶解させ、 30 分間撹拌した後、 10°C以下に冷却した。 この溶液に、 結晶が析出し 始めるまでイ ソプロピルアルコールを滴下し(30mL , 8〜: 10°C; )、 10 分間撹拌後、 さらにイ ソプロピルアルコールを加え(7〜; L 0°C , 全滴 下量 160mL ) , 30 分間撹拌した。 析出固体をろ取、 洗浄 (イ ソプロ ピルアルコール 80mL ) し、 湿潤結晶 23. 2g を得た。 これを 40°Cで 4 時間減圧乾燥することによ り、 白色無臭の結晶として N—シクロ へキシルメチルー 5 — ( 2 , 4—ジォキソチアゾリジン一 5 —ィ メチルー 2 —メ トキシベンズアミ ド ナ ト リ ウム塩 17.3g( 82 )を 得た。
融点 (熱板法) : 274°C (分解)
FAB-MS(positive) m/z: 399[M+H] + .
元素分析 C19H23N2Na04S:
計算値 ); C, 57.27; H,5.82; N,7.03.
実測値 ); C, 57.01; H,5.85; N,7.03.
- NMR(DMS0,ppm,400MHz)0" : 0.86-1.23(5H, m), 1.45-1.71 ( 6H, m), 2.66(1H, dd, J=10.3, 14.2Hz), 3.10(2H, t, J二 6.4Hz),
3.28-3.36(lH3 m), 3.83(3H, s), 4.08(1H, dd, J二 3.4, 10.3Hz), 7.0K1H, d, J二 8.3Hz), 7.26(1H, dd, J二 2.4, 8.8Hz), 7.50(1H, d, J=2.4Hz), 8.08(1H, t, J=5.9Hz) 純度試験 : HPLC相対純度 ; 99.8%
HPLC条件 : カラム : Inertsil ODS-2 (4.6mraIDx250mm), プレカラム : Inertsil ODS-2 (4. OmmlDxlOmm)
測定波長 : 210 nm 流量 : 1 .OmL/min カラム温度 : 30°C
移動相 : 薄めたリ ン酸(1→1000)溶液 : ァセ トニ ト リル = 50 : 50 注入量 : 4〃 g ;本品 2.0mgを lniLの精製水に溶かして, その 2〃L を注入した。
<実施例 2 >
N—シクロへキシルメチルー 5— ( 2, 4ージォキソチアゾリジ ン一 5 —ィル) メチルー 2—メ トキシベンズアミ ド ナ ト リ ウム塩 水和物
5 — ( 2 , 4ージォキソチアゾリジン一 5 —ィル) メチル— 2 — メ トキシ安息香酸 5.05 17.9匪01)に、 イ ソプロピルアルコール 10mL、 酢酸ェチル 20mL、 ト リェチルァミ ン 4.50g(44.5mmol )を加 えて溶解させ、 氷水冷却下、 — 5 °C〜 0 °Cでク ロ ロ ギ酸ェチル 2.02g(18.6mmol)を 5分間かけて滴下した。 15分間撹拌後、 — 5°C〜 0°Cでシクロへキサンメチルァミ ン 2.16g(19.1nmiol)の酢酸ェチル (5mL)溶液を 10分間かけて滴下し、 25°Cで 20分間撹拌した。 この反 応液に精製水 25mLを加え、氷水冷却下、結晶が析出するまで lmol/L 塩酸を llmL加え(滴下開始時: 7°C, pH8.85;結晶析出開始時: 9°C , PH7.81) 、 10分間撹拌の後、 再び lmol/L塩酸を 18mL加えて ρΗ2·00 と した (0°C〜9°C) 。 30 分間撹拌後、 析出晶をろ取、 洗浄(酢酸ェ チル 20mL)し、 湿潤 N—シクロへキシルメチルー 5 — ( 2 , 4—ジ ォキソチアゾリジン一 5—ィル) メチル— 2 —メ トキシベンズアミ ド 5.56g を得た。 これを 40°Cで 4時間減圧乾燥させ淡黄色有臭の結 晶 4.84g(72%)を得た。 この結晶をイ ソプロピルアルコール 48mL に 懸濁し、 40°Cに加熱した後、 3mol/L水酸化ナ ト リ ゥム水溶液約 7.5mL を加え、 30分間撹拌した。 10°C以下に冷却し、 30分間撹拌後、 ろ取、 洗浄 (イ ソプロパノール 20mL) し、 40°Cで 4 時間減圧乾燥し、 白 色結晶と して N—シクロへキシルメチルー 5 — ( 2 , 4—ジォキソ チアゾリ ジン _ 5 —ィル) メチルー 2 —メ トキシベンズアミ ド ナ ト リ ウム塩 水和物 4.32g(60%)を得た。
• 水分測定 : 4.14%
• 元素分析 C19H23N2Na04S · 0.95H20:
計算値(%); C,54.91 H,6.04; N,6.74.
実測値(%); 0, 54.62; Η,5.59; Ν,6.69·
<実験例 1 >
吸収性確認試験
本発明化合物である化合物 (I) のナ ト リゥム塩の吸収性を確認す るため、 数種類の投与形態でィヌに単回投与し下記に示す条件で試 験を実施した。
[実験動物]
所定の管理下で飼育した雄性ビーグル犬 3頭を用い、 投与前日の 夕方から投与後 6時間まで絶食とし、 水は自由に摂取させた。
投与方法及び投与量 : 次の各種投与方法 (a、 b) により投与した a)水溶液経口投与:原薬 400mgを蒸留水 80mLに溶解した溶液を用 い、 投与量 (10mg/2mL/kg) をゾンデ (No.15) を用いて経口投与し ノこ o
b)力プセル経口投与:原薬(10mg/kg) を日本薬局方カプセル(000 号) に入れ、 経口投与した。 試料採取 : 投与後 0.17、 0.5、 1、 、 4、 8及び 24時間に、 血液約 1.5mL を橈側皮静脈から採取した。採取した血液は、 7200Gで 5分間 遠心分離し、 血清を得た。 得られた血清は、 測定時まで- 20°Cで保存 した。 前処理:投与後採取した血清 50 L及びァセ トニ ト リル 100/ L をマ ィ ク口ラボチューブに取り混合した後、 7200G で 5 分間遠心分離し た。 得られた上清 100 zLを HPLCシステムに注入した。
検量線の作成 : 投与した原薬と同一ロッ トの原薬を用い、 濃度 0.1 SO g/mLの範囲で検量線を作成した。 定量限界は、 0.1 zg/mLで め っ た。
分析条件 : HPLCシステムを用いて行った。
分析力ラム : L カラム(4.6mm i.d.x 150mm, 5〃111、 化学物質評価研 究機構) 薬物速度論的解析 : 得られた血清中濃度から次に示す各種薬物速度 論的パラメ一夕を求めた。
最高血清中濃度 (Cmax) 、 最高血清中濃度到達時間 (Tmax) 、 消 失半減期(T1/2 )、無限時間までの血清中濃度一時間曲線下面積(AUC0- ∞) AUCO- οοは、 外揷法により算出した。
(表 1 ) 化合物 (I ) ナトリウム塩原薬の投与形態と吸収性
投与形態 Cmax(/i g/mL) Tmax(h) AUCo-∞(/i g.h/mL) 水溶液 30.8 1.0 341.7土 6.3 カプセル 29.9 2.7 341.9±20.8
産業上利用可能性
化合物 (I ) を医薬と して開発するにあたり、 体内動態特に吸収性 の改善が課題であった。 実験例 1の表 1 に示すように、 本発明によ り化合物 (I ) のナ ト リ ゥム塩又はその水和物は、 極めて吸収性に優 れていることが見出され、 医薬としての有効性が示唆された。
更に、 本発明によって医薬と して有用な化合物 (I ) のナ ト リ ウム 塩又はその水和物を提供するうえで、 工業的に有利な製造方法が確 立され、 高純度、 高品質の医薬品として提供することが可能となつ に o

Claims

言青求の範囲
1 . N—シクロへキシルメチル一 5 — ( 2 , 4ージォキソチアゾ リジン一 5 —ィル) メチル一 2 —メ トキシベンズアミ ドのナ ト リ ウ A o
2 . N—シクロへキシルメチル一 5 — ( 2, 4 一ジォキソチアゾ リジン一 5 —ィル) メチルー 2 —メ トキシベンズアミ ドのナ ト リ ウ ム塩の水和物。
3 . N—シクロへキシルメチルー 5 — ( 2, 4ージ才キソチアゾ リジン一 5 —ィル) メチルー 2 —メ トキシベンズアミ ドをアルコー ル溶媒中水酸化ナ ト リ ゥム水溶液で処理することを特徴とする N— シクロへキシルメチル一 5— ( 2, 4 —ジォキソチアゾリジン一 5 一ィル) メチルー 2 —メ トキシベンズアミ ド · ナ ト リウム塩または その塩の水和物の製造方法。
4 . 請求項 1又は請求項 2に記載の化合物を含んでなる医薬。
PCT/JP2002/012891 2001-12-11 2002-12-10 Sel de sodium d'un derive benzyl thiazolidine-2,4-dione et hydrate de sel de sodium WO2003050097A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003551122A JPWO2003050097A1 (ja) 2001-12-11 2002-12-10 ベンジルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体のナトリウム塩及びその水和物
AU2002349535A AU2002349535A1 (en) 2001-12-11 2002-12-10 Sodium salt of benzyl thiazolidine-2,4-dione derivative and hydrate thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-377076 2001-12-11
JP2001377076 2001-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003050097A1 true WO2003050097A1 (fr) 2003-06-19

Family

ID=19185128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/012891 WO2003050097A1 (fr) 2001-12-11 2002-12-10 Sel de sodium d'un derive benzyl thiazolidine-2,4-dione et hydrate de sel de sodium

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2003050097A1 (ja)
AU (1) AU2002349535A1 (ja)
WO (1) WO2003050097A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014350A1 (fr) * 1999-08-23 2001-03-01 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de benzylthiazolidine-2,4-dione substitues

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014350A1 (fr) * 1999-08-23 2001-03-01 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de benzylthiazolidine-2,4-dione substitues

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2003050097A1 (ja) 2005-04-21
AU2002349535A1 (en) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670338B2 (ja) ミトコンドリアの膜透過性遷移の阻害剤として有用なアクリルアミド誘導体
US20150141659A1 (en) Solid forms of an antiviral compound
TWI548630B (zh) 1-(3-氰基-1-異丙基-吲哚-5-基)吡唑-4-羧酸結晶型及其製造方法
CN104803891B (zh) 胰高血糖素拮抗剂
JP2001521532A (ja) 置換されたフエニル誘導体、その製造方法及びその使用方法
JP6716023B2 (ja) アンドロゲン受容体拮抗薬の結晶形及びその製造方法並びに用途
JP2007145872A (ja) ランソプラゾール安定化方法
RU2719484C2 (ru) Натриевая соль ингибитора транспортера мочевой кислоты и его кристаллическая форма
US20110269838A1 (en) Novel processes and pure polymorphs
JPWO2002096875A1 (ja) 鎮痛作用を有する4−ヒドロキシピペリジン誘導体
CN107922375A (zh) 靶向idh2突变的抗肿瘤化合物及其使用方法
WO2006078037A1 (ja) チアゾリジンジオン化合物の製造方法及びその製造中間体
WO2003050097A1 (fr) Sel de sodium d&#39;un derive benzyl thiazolidine-2,4-dione et hydrate de sel de sodium
CZ20011417A3 (cs) Sklovitá forma 8-(3-(N-((E)-3-(6-acetamidopyridin-3-yl)-akryloylglycyl)-N-methylamino)-2,6-dichlorbenzyloxy)-2-methylchinolinu
JPWO2008029912A1 (ja) シクロオキシゲナーゼ1(cox−1)選択的阻害活性を有するベンズアミドを骨格とする化合物
KR20230024976A (ko) 인덴 화합물, 이의 약제학적 조성물, 및 이의 치료학적 적용
WO2021233133A1 (zh) 用作ret激酶抑制剂的化合物及其应用
WO2011163469A1 (en) Hydrated form of anti-inflammatory roflumilast-n-oxide
US8754129B2 (en) Crystalline vorinostat form VI
CN107235960B (zh) 酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的用途
CN102086212A (zh) 抗真菌剂-2,3,4,5-四氢-4H-苯并[b]噻喃并[4,3-c]吡唑-2-甲酰胺衍生物
CN111556748A (zh) 一种局部麻醉药物
EP4257583A1 (en) Biphenyl pyrrolidine and biphenyl dihydroimidazole derivatives for inhibiting activity of 5-ht7 serotonin receptor, and pharmaceutical composition comprising same as active ingredient
JPH0234941B2 (ja)
WO2020156150A1 (zh) 泊马度胺前体药物盐的多晶型物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003551122

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase