WO2003034474A1 - Appareil de fabrication d'un semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur - Google Patents

Appareil de fabrication d'un semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur Download PDF

Info

Publication number
WO2003034474A1
WO2003034474A1 PCT/JP2002/010436 JP0210436W WO03034474A1 WO 2003034474 A1 WO2003034474 A1 WO 2003034474A1 JP 0210436 W JP0210436 W JP 0210436W WO 03034474 A1 WO03034474 A1 WO 03034474A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
processing
main body
controller
information
semiconductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/010436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Saki
Yukihiro Ushiku
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to KR10-2003-7008800A priority Critical patent/KR100529664B1/ko
Priority to EP02779906A priority patent/EP1437763A4/en
Publication of WO2003034474A1 publication Critical patent/WO2003034474A1/ja
Priority to US10/457,353 priority patent/US7082346B2/en
Priority to US11/444,454 priority patent/US20060217830A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor manufacturing technology.
  • FIG. 7 is a diagram showing a continuous processing flow of a process for forming an oxide film and a SiN film based on a conventional technique.
  • the oxide film formation temperature, oxidizing gas flow rate, oxidation time, SiN deposition temperature, SiN deposition time, gas pressure during SiN deposition, and SiN deposition gas The flow rate and the like are input to the control computer of the semiconductor manufacturing apparatus (in this case, an oxidation / CVD furnace) by some means so that the desired film thickness can be obtained.
  • the processing is started by inputting a start signal by some means.
  • Processing such as loading the wafer into the equipment, raising the temperature, maintaining the temperature, introducing gas, switching the gas, lowering the temperature, and unloading the wafer is performed according to the set sequence. During this time, the furnace temperature and gas The desired film thickness was obtained by maintaining the flow rate as accurately as possible and controlling the oxidation time and the deposition time.
  • uncontrollable disturbance factors inside the device include, for example, a subtle temperature change at the time of temperature increase due to the influence of the processing temperature of the previous batch, and a gas due to subtle voltage fluctuation. Examples include minute changes in flow rate.
  • uncontrollable disturbance factor outside the device for example, atmospheric pressure can be cited.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-2888886 and Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-51545 disclose an idea of comparing actual manufacturing data with simulation data. .
  • these gazettes are intended for comparison purposes to increase the accuracy of simulation or to match actual manufacturing data. Therefore, it is different from the proposal from the viewpoint of control of manufacturing such as change of manufacturing conditions and manufacturing parameters.
  • no calculations were made assuming the above-mentioned internal and external disturbances, and no consideration was given to manufacturing variations at each time.
  • the purpose of the present invention is to vary the film thickness and impurity dose due to uncontrollable disturbance factors inside the device, and the film thickness and impurity dose due to uncontrollable disturbance factors outside the device such as atmospheric pressure.
  • An object of the present invention is to provide a semiconductor manufacturing apparatus and a method for manufacturing a semiconductor device, which can suppress variations in the semiconductor device and can obtain sufficient element performance and circuit characteristics.
  • the present invention employs the following configuration.
  • the present invention provides a processing apparatus main body that continuously performs a plurality of processes related to the manufacture of a semiconductor device in the same chamber, a type of processing in the processing apparatus main body, and a processing apparatus main body.
  • Start signal to start processing and stop processing And a device controller for providing a stop signal to the processing device, wherein a first terminal for outputting device internal information of the processing device main body to the outside is provided; and A second terminal for outputting a start signal from the controller unit to the outside and a start signal from the second terminal to receive a start signal from the second terminal and to perform a current process based on the internal information of the device
  • a third terminal for inputting a stop signal based on a result obtained by calculating a process state to the controller to the device controller.
  • a stop signal is input from the third terminal, a stop signal is sent from the device controller unit to the processing device body, and a stop signal is output from the processing device body. It is characterized in that the processing of step is stopped and the next processing is performed.
  • the present invention provides a processing apparatus main body for continuously performing a plurality of processes related to the manufacture of a semiconductor device in the same chamber, a type of processing in the processing apparatus main body, and a processing apparatus main body.
  • a device controller for supplying a start signal for starting a process and a stop signal for stopping the process, and a plurality of processes based on device internal information of the processing device main body. It has a function to calculate the process status for the current process at the timing when the start signal is sent from the device controller.
  • a process control controller for transmitting a stop signal to the device controller when the process state reaches a prescribed state.
  • the device control Parts, the processing device present and the process control Control This setup B over la portion crow top-signal is input A stop signal is transmitted to the body, the current processing by the processing device main body is stopped, and the processing is shifted to the next processing.
  • the present invention provides a processing apparatus main body that continuously performs a plurality of processings related to the manufacture of a semiconductor device in the same chamber, and a type of processing in the processing apparatus main body.
  • a device controller for controlling the start and stop of the process, and a process controller for calculating a process state for a plurality of processes based on device internal information of the processing device main body.
  • a method of manufacturing a semiconductor device wherein a predetermined process is performed on a substrate to be processed by using a semiconductor manufacturing device provided with the semiconductor device, wherein the substrate to be processed is set in the main body of the processing device.
  • a predetermined process is started by the controller unit, and a process state calculation for the current process is started by the process control controller unit.
  • the process status is Once it has been determined to reach the constant state, by stopping the apparatus co emissions collected by filtration over la part by Ri in the current process, characterized that you shifting to the next processing.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a semiconductor manufacturing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an apparatus controller used in the semiconductor manufacturing apparatus of FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a process control operation according to the first embodiment.
  • 4A and 4B are cross-sectional views illustrating a semiconductor manufacturing process according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a process control operation according to the second embodiment.
  • 6A and 6B are cross-sectional views illustrating a semiconductor manufacturing process according to the second embodiment.
  • Fig. 7 is a conceptual diagram showing a conventional (oxidation + SiN) continuous film formation process.
  • FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of a semiconductor manufacturing apparatus according to a first embodiment of the present invention. Note that the semiconductor manufacturing apparatus of the present embodiment is applicable to both a batch type apparatus and a single wafer type apparatus.
  • Reference numeral 10 in the figure denotes a chamber for continuously performing a plurality of processes, for example, a Z-oxidized Z diffusion ZCVD furnace (hereinafter, referred to as a multi-process apparatus).
  • Reference numeral 20 denotes an in-apparatus controller (apparatus controller) for controlling the multi-process apparatus 10.
  • Reference numeral 30 denotes a process control controller having a film thickness calculating function, a doping amount calculating function, a calculated film thickness judging function, and a calculated doping amount judging function.
  • the controller 20 in the device is an external controller that has a process time monitoring function and a process data storage function.
  • An output signal generator 21 is provided.
  • the external output signal generator 21 is connected to the multi-process device 10. It is intended to send a top signal.
  • the external output signal generation device 21 receives the process start signal from the user, or outputs the stop signal, and after a certain period of time from outputting the stop signal, the multi-process device 1 A start signal is sent to 0.
  • the process control controller 30 is described as a separate device for the purpose of explaining its function. It may be built into the system.
  • reference numeral 41 denotes a first terminal for transmitting internal information of the device to the outside, 42 a second terminal for transmitting a start signal to the outside, and 43 a external terminal.
  • a third terminal for input of a tap signal is shown.
  • the multi-process device 10 operates by the control of the controller 20 in the device.
  • the controller 20 in the multi-process device 10 the multi-process device 10 and the process A start signal is sent to the session control controller 30.
  • the process control controller 30 determines which of the deposition film thickness calculation Z oxide film thickness calculation Z doping amount calculation should be performed. Judgment is made based on information such as process gas inside the equipment. Then, either the calculation of the oxide film thickness, the calculation of the deposited film thickness or the calculation of the doping amount is actually started. If described in a little more detail, the control of the controller 20 in the device according to the set sequence allows the multi-process device 10 to be controlled.
  • the in-apparatus controller 20 instructs the multi-process apparatus 10 to introduce the process gas and simultaneously sends a start signal to the process control controller section 30. send.
  • the start timing was used.However, after the wafer was loaded into the multi-process device 10, before the temperature was raised, and the temperature in the wafer furnace was constant. If it is determined in advance, such as when the temperature reaches a certain temperature, it is possible to change it according to the purpose.
  • the calculation of the oxide film thickness is performed first.
  • Information inside the device is used for the calculation.
  • the in-apparatus information temperature information from various thermocouples inside and outside the furnace, gas flow from a flow meter, and the like can be used.
  • a calculation model for example,
  • t ox is the oxide film thickness
  • is the initial film thickness
  • t is the time
  • B / A is the first order coefficient
  • B is the second order coefficient.
  • is 15 nm
  • B / A is 5 XI0-6, and B is 8XI0-6 min ⁇ ⁇ m.
  • the oxide film thickness at that time can be calculated. This makes it possible to consider variations in the oxide film thickness due to disturbances in temperature and flow rate. This is This cannot be considered with the conventional oxidation method.
  • the time interval of 1 second means that, for example, if the oxide film thickness is to be controlled at ⁇ 0.2 nm, it is necessary to control the device with an accuracy of ⁇ 2 seconds.
  • the calculation result of the oxide film thickness, which is necessary for making the sampling rate short, is determined by the calculated film thickness determination function.
  • a stop signal is sent from the process control controller 30 to the controller 20 in the device.
  • a stop signal is sent from the process control controller 30 to the controller 20 in the device.
  • the controller 20 in the device and the multi-process device 10 are referred to, for example, “the sequence in which the oxidizing gas is flown is terminated and the next inert gas is passed. Switch to the sequence in which the gas flows. " This timing can be set slightly before. In other words, if there is a reason, for example, that the gas does not switch immediately after the stop signal is issued until the end of the oxidation, the gas is slightly oxidized. In view of this extra oxidation, a value slightly smaller than the target film thickness may be set as the judgment film thickness.
  • the multi-process device 10 receives a stop signal after the oxide film is formed, and then controls the controller in the device. Start signal is received again from 20.
  • the process control controller section 30 receives the start signal again, and calculates the oxide film thickness / deposited film thickness based on information such as process gas inside the apparatus. In the calculation of quantity Judge whether or not to calculate.
  • the process proceeds to the calculation of the deposited film thickness.
  • Information inside the device is used for the calculation.
  • temperature information from various thermocouples inside and outside the furnace, gas flow from a flow meter, process pressure from a pressure gauge, and the like can be used.
  • the temperature, gas flow rate, and process pressure, which change every moment, are read at predetermined time intervals, for example, 1 second.
  • the increase in the deposited film thickness during that time interval is calculated and accumulated, whereby the deposited film thickness at that time can be calculated.
  • You. allows for consideration of variations in deposited film thickness due to disturbances in temperature, flow rate, and pressure. This is a point that cannot be considered in the conventional control of the deposited film thickness.
  • the calculation result of the deposited film thickness is determined by the calculated film thickness determination function.
  • the process control controller section 30 stops to the control port 20 inside the device. Is sent.
  • the in-apparatus controller 20 sends a stop signal to the multi-process apparatus 10 to stop the deposition of the SiN film.
  • the controller 20 in the apparatus and the multi-process apparatus 10 may be operated, for example, by terminating the sequence in which the deposition gas is flown and deactivating the next inert gas. Switch to the sequence for flowing gas. " This timing can be set slightly before. In other words, if there is a reason that the gas does not switch immediately between the time when the stop signal is issued and the end of the deposition, a little more It will be. In consideration of this extra deposition, a value slightly smaller than the target film thickness may be set as the judgment film thickness.
  • an instruction to lower the temperature and carry out the wafer is issued from the controller 20 in the apparatus according to the determined sequence, and the multi-process apparatus 10 is operated. Doing this ends the process.
  • the film thickness variation for each wafer due to the continuous process is caused by variations in the furnace temperature, gas flow rate, process pressure, etc., which could not be controlled until now.
  • the film thickness calculation incorporating these fluctuations is performed, and the result is fed back to the process processing, whereby the strict film thickness control with little fluctuation is performed. Control becomes possible.
  • the process control controller 30 calculates the quality characteristics in real time based on the information inside the device and controls the processing time, so that it is extremely effective against disturbances. Strict control becomes possible. More specifically, the function of real-time incorporation of internal information such as furnace temperature, vacuum degree and gas flow rate, and external information such as atmospheric pressure into the process control controller section 30 is provided. Function to convert the captured information so that it can be used for calculation, function to calculate the oxide film thickness, deposited film thickness Z, impurity diffusion length, etc. in real time, and algorithm to calculate in real time (Oxidation, deposition and diffusion) selection, calculation started by the processing start signal of the equipment, and a function to send a processing end signal to the equipment when the desired film thickness doping amount is reached. .
  • the processing time can be strictly controlled. Therefore, the film thickness variation due to uncontrollable disturbance factors inside the device and the film thickness variation due to uncontrollable disturbance factors outside the device such as atmospheric pressure can be suppressed. Thus, circuit characteristics can be obtained.
  • FIG. 3 shows an operation flow chart in the process control controller section 30 in the present embodiment. With reference to this figure, two methods of calculating the oxide film and calculating the deposited film thickness will be described.
  • step S1 the film thickness calculation and the doping amount calculation are initialized (step S1).
  • step S2 the start signal from the controller 20 in the device is monitored (step S2).
  • step S3 the internal information of the device is received (step S3), and it is determined which of the oxide film thickness calculation and the deposited film calculation should be performed (step S4).
  • the oxide film thickness is calculated first (step S12). It is determined whether or not the calculated oxide film thickness exceeds a specified value, in this case, 60 nm (step S13). If not, wait for one second from the previous acquisition of the internal information, acquire the internal information again (step S11), and calculate the oxide film thickness in step S12. This is repeated, and when the calculated oxide film thickness exceeds 60 nm, a controller 20 stop signal in the apparatus is sent (step S5). Then, it is determined whether or not all processes have been completed (step S6), and if there is another process, the process returns to the start. Here, it is assumed that control is performed at one-second intervals.
  • step S1 After the calculation of the oxide film thickness, the film thickness calculation and the doping amount calculation are initialized in step S1 and the start signal is monitored in step S2.
  • the start signal is received, the internal information of the apparatus is received in step S3, and it is determined in step S4 which of the oxide film thickness calculation and the deposited film calculation should be performed.
  • step S22 the calculation of the SiN deposited film thickness is performed (step S22). Then, it is determined whether or not the calculated deposited film thickness exceeds a specified value, in this case, lOOnm (step S23). If not, wait for one second from the previous acquisition of the internal information, acquire the internal information again (step S21), and calculate the thickness of the deposited film in step S22. This is repeated, and when the calculated deposited film thickness exceeds 100 nm, a controller 20 in-apparatus stop signal is sent in step S5. If it is determined in step S6 that all the processes have been completed, the process is terminated.
  • a specified value in this case, lOOnm
  • FIG. 4A shows that the SiO 2 film 51 was formed on the Si substrate 50 in the multi-process device 10 by the first steps S 2 to S 5. It is sectional drawing which shows a state.
  • FIG. 4B shows that the SiN film 52 is formed on the SiO 2 film 51 in the manole reprocessing apparatus 10 by the second steps S2 to S5.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a state in which the cover is folded. All film thicknesses could be controlled with high precision.
  • the process control controller By providing a stirrer section 30 and monitoring the oxidation and deposition processes in the multi-process device 10 in real time and controlling the processing time, it is possible to use a continuous process 1 The process variation for each wafer can be reduced. In addition, it is possible to improve the accuracy of calculations when performing calculations in multiple processes. In terms of oxide film thickness, it is possible to control the film thickness to 0.1 nm, and at the same time, the yield is improved by continuous deposition of the good oxide film and poly Si electrode, and the reliability is dramatically improved. To improve.
  • the process of continuous formation of the thermal oxide film and the deposition of the SiN film has been described as an example. An example will be described.
  • the device configuration of the semiconductor manufacturing device is the same as in FIG.
  • the calculation of the doping amount is performed first.
  • Information inside the device is used for the calculation.
  • information such as temperature information from various thermocouples inside and outside the furnace, gas flow from a flow meter, and process pressure from a pressure gauge can be used.
  • the temperature, gas flow rate, and process pressure, which change every moment, are read at a specified time interval, for example, 1 second, and the values are used to calculate and accumulate the increase in the doping amount during that time interval.
  • the doping amount at that time can be calculated. This makes it possible to consider fluctuations in the doping amount due to disturbances in temperature and flow rate. This is a point that cannot be taken into account by the conventional gas phase diffusion method.
  • the calculation result of the doping amount is sent to the calculation doping amount judgment function. Is determined. Dosing pin ring specified amount of, when the first force S 1 0 20 a toms / cm 2 to calculate doping amount For example the us the professional cell scan control Control This setup row La 3 0 force, et apparatus co down A stop signal is sent to the controller 20. The controller 20 in the device sends a stop signal to the multi-process device 10 to stop the gas phase diffusion process.
  • the controller 20 in the device sends a message to the multi-process device 10, for example, ending the sequence in which the doping gas is supplied and flowing the next inert gas.
  • Switching to a sequence “corresponds to issuing an interrupt instruction.
  • This timing can also be set slightly earlier. In other words, if there is a reason that the gas does not switch immediately after the emission of the stop signal until the end of gas phase diffusion, the gas will be gas phase diffused a little more. become. In consideration of the extra gas phase diffusion, a value slightly smaller than the target doping amount may be set as the judgment driving amount.
  • the oxide film thickness at that time can be calculated. This makes it possible to consider variations in the oxide film thickness due to disturbances in temperature and flow rate. This is a point that cannot be taken into account by the conventional oxidation method.
  • the time interval of 1 second means that, for example, if the oxide film thickness is to be controlled at ⁇ 0.2 nm, it is necessary to control the device with an accuracy of ⁇ 2 seconds. This is because it is necessary to use a short sampling rate.
  • the calculation result of the oxide film thickness is determined by the calculated film thickness determination function.
  • a stop signal is sent to the process control controller 30 and the controller 20 in the device. Is sent.
  • the controller 20 in the device sends a stop signal to the multi-process device 10 to stop the oxidation.
  • the controller 20 in the apparatus instructs the oxidation furnace to, for example, "end the sequence in which the oxidizing gas flows, and cut the sequence in which the next inert gas flows. "Changes" and issues a ⁇ ⁇ interrupt instruction. This timing can also be set slightly earlier. In other words, if there is a reason, for example, that the gas does not switch immediately after the stop signal is issued until the end of the oxidation, the gas is slightly oxidized. . In view of this extra oxidation, a value slightly smaller than the target film thickness may be set as the judgment film thickness.
  • Fluctuations in the film thickness and doping amount for each wafer due to the continuous process are caused by fluctuations in the furnace temperature, gas flow rate, process pressure, etc., which could not be controlled until now. I have.
  • the film thickness calculation incorporating these fluctuations is performed, and the result is fed back to the process processing. Strict control of the film thickness with little variation is possible.
  • FIG. 5 shows an operation flowchart in the process control controller section 30 in the present embodiment. With reference to this figure, we explain the two methods of calculating the deposited film thickness and the doping amount.
  • step S1 the film thickness calculation and the doping amount calculation are initialized (step S1).
  • step S2 the start signal from the controller 20 in the apparatus is monitored (step S2).
  • step S 3 the internal information of the device is received (step S 3), and it is determined which of the oxide film thickness calculation and the doping amount calculation should be performed (step S 4). .
  • the doping amount is calculated (step S32). It is determined whether the calculated doping amount is a specified value, in this case, a force exceeding 1 ⁇ 10 20 atoms / cm 2 (step S33). If not, wait for one second from the previous acquisition of the internal information, acquire the internal information again (step S31), and calculate the doping amount in step S32. By repeating this, if the calculated doping amount exceeds 1 ⁇ 10 20 atoms / cm 2, the controller 20 sends a stop signal to the controller. Step S5), return to the start.
  • the film thickness calculation and the doping amount calculation are initialized in the step S1, and the start signal is monitored in the step S2.
  • the start signal is received, the internal information of the apparatus is received in the step S3, and the calculation of the oxide film thickness / the doping amount calculation and the deposition film calculation may be performed in the step S4. Judge it.
  • the oxide film thickness is calculated.
  • Step S12 It is determined whether the calculated oxide film thickness exceeds a specified value, in this case, 60 nm (step S13). If not, wait for one second from the previous acquisition of the internal information, acquire the internal information again (step S11), and calculate the oxidation in step S12. By repeating this, when the calculated oxide film thickness exceeds 60 nm, send a 20-stop signal from the device controller.
  • a specified value in this case, 60 nm
  • Step S5 If it is determined in step S6 that all the processes have been completed, the process is terminated.
  • FIG. 6A shows that the diffusion layer 61 of As was formed on the surface of the Si substrate 60 in the multi-process device 10 by the first steps S2 to S5. It is sectional drawing which shows a state.
  • Figure 6B shows the second time
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state in which an SiO 2 film 62 is formed on a Si substrate 60 in the multi-process device 10 by following steps S 2 to S 5. Both the depth of the diffusion layer 61 and the thickness of the SiO 2 film 62 could be controlled with high precision.
  • the process control controller 30 is provided, and the diffusion processing and the oxidation processing in the multi-process device 10 are monitored in real time, and the processing time is monitored.
  • the same effects as in the first embodiment can be obtained, and when the process state is difficult to calculate, such as ion injection without a reaction. However, accurate calculations are possible.
  • a dedicated process control controller is provided for the multi-process device.
  • the function of this process control controller is realized by an external computer. You may do it.
  • the process control controller calculates based on the information inside the device, but performs the calculation based on external information such as atmospheric pressure in addition to the information inside the device. You may do so.
  • the treatment is not limited to oxidation / diffusion ZCVD, but can be applied to various treatments used in the manufacture of semiconductor devices.
  • an external controller or a process control controller unit that calculates a process state for a plurality of processes based on internal device information of a processing apparatus main unit is used, and the apparatus controller unit is used.
  • the calculation of the process status for the current process starts at the timing when the start signal is sent from the controller, and when the process status reaches the specified status, it is sent to the device controller.
  • the stop signal By sending the stop signal, the film thickness varies due to uncontrollable disturbance factors inside the device, and the film due to uncontrollable disturbance factors outside the device such as atmospheric pressure. Thickness variations can be suppressed. Therefore, sufficient element performance and circuit characteristics can be obtained.

Description

明 細 書
半導体製造装置と半導体装置の製造方法 技術分野
本発明は、 半導体製造技術に係わる。 特に、 酸化, 拡散,
C V Dな どの複数プロセス を同一チャ ンバ内で行 う 半導体製 造装置と 、 この装置を用いた半導体装置の製造方法に関する 背景技術
近年、 半導体製造装置においては、 ゥ ハ処理時間の短縮 化を狙って、 同一チャ ンバ内での複数プロセス を連続で行 う 技術が開発 されている。 こ の よ う な装置では、 同一チャ ンバ 内での複数プロ セス に対 して、 膜厚及び不純物の拡散な どに 関 しての精密な制御が要求されている。
図 7 は、 従来技術に基づ く 酸化膜及び S i N膜の成膜プロ セスの連続処理フ ロ ーを示す図である。 まず、 技術的な経験 に基づいて、 酸化膜形成温度, 酸化ガス流量, 酸化時間, S i N堆積温度, S i N堆積時間, S i N成膜時のガス圧力, S i N成膜ガス流量な どを、 所望の膜厚がそれぞれ得 られる よ う に半導体製造装置 (この場合は酸化/ C V D炉) の制御 用 コ ンピュータ に何らかの手段で入力する。 次いで、 何らか の手段でス ター ト信号を入力する こ と で処理を開始する。
装置への ウ ェハの搬入, 昇温, 温度保持, ガス導入, ガス の切 り 替え, 降温, ウ ェハの搬出な どの処理が、 設定された シークェンスに従って行われる。 この間に、 炉内温度やガス 流量をでき るだけ忠実に設定値に保ち、 酸化時間及び堆積時 間を制御する こ とで所望の膜厚を得ていた。
しかし、 上記のシーケ ンスでは、 装置内の制御不可能な外 乱要因に よ る膜厚ば らつきや不純物 ドーズ量のば らつき 、 更 には装置外の制御不可能な外乱要因に よ る膜厚ばらつきゃ不 純物 ドーズ量のばらつき な どは、 全く 考慮されていない。 こ こで、 装置内の制御不可能な外乱要因 と しては、 例えば前の バ ッ チの処理温度の影響に よ る昇温時の微妙な温度変化や、 微妙な電圧変動によ る ガス流量の微細な変化な どが挙げられ る。 装置外の制御不可能な外乱要因 と しては、 例えば大気圧 が挙げられる。
従って、 素子の微細化が進み、 これ らの外乱要因が無視 し 得ない状況になってき ている今 日 では、 従来の成膜技術では、 十分な素子性能, 回路特性が得られな く なってき ている。 こ のため、 これら の外乱要因を考慮 した半導体製造装置の制御 方法が求め られている。 ま た、 プ ロ セ ス後に行われている膜 厚測定が連続プロ セ スでは最初の成膜では行われないため、 よ り 精密な成膜制御が求め られる。
上記外乱要因が膜厚や不純物の拡散に及ぼす影響を考慮す る ためには、 酸化や堆積, 不純物拡散に関する計算或いはシ ミ ュ レー シ ヨ ンを行 う 必要がある。 例えば、 特開平 1 1 — 2 8 8 8 5 6 号公報ゃ特開平 8 — 5 5 1 4 5 号公報には、 実際 の製造データ と シ ミ ユ レーシ ョ ンデータ を比較する考えが示 されている。 しカゝ し、 これ らの公報は、 比較の 目 的がシ ミ ュ レーショ ンの高精度化、 或いは実際の製造データ と の合わせ 込みにある ため、 製造条件や製造パラ メ ータ の変更な ど製造 の制御 と レ、 う 視点か らの提案と は異なる。 また、 上記内乱や 外乱を想定 した計算も行っ てお らず、 1 回毎の製造バラ ツキ を考慮する に至っていない。
このよ う に従来、 同一チャ ンバ內で半導体装置の製造に関 する複数の処理を連続 して行 う 半導体製造装置においては、 装置内の制御不可能な外乱要因に よ る膜厚及び不純物 ドーズ 量のばらつきや、 大気圧な どの装置外の制御不可能な外乱要 因に よ る膜厚及び不純物 ドーズ量のばらつき な どが生 じる。 こ のた め、 十分な素子性能, 回路特性が得 られな く なつて き ている。 発明の開示
本発明の 目 的は、 装置内の制御不可能な外乱要因に よ る膜 厚や不純物 ドーズ量のばらつき 、 大気圧な どの装置外の制御 不可能な外乱要因に よ る膜厚や不純物 ドーズ量のばらつき な どを抑制する こ と ができ、 十分な素子性能, 回路特性が得ら れる 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法を提供する こ と にある。
上記課題を解決するために本発明は、 次の よ う な構成を採 用 してレヽる。
即ち本発明は、 同一チャ ンバ内で半導体装置の製造に関す る複数の処理を連続 して行 う 処理装置本体と 、 こ の処理装置 本体における処理の種類を選択する と 共に、 該処理装置本体 に処理を開始する ためのス ター ト信号及び処理を停止するた めのス ト ッ プ信号を与える装置コ ン ト ローラ部 と を備えた半 導体製造装置であって、 前記処理装置本体の装置内部情報を 外部に出力する ための第 1 の端子と 、 前記装置コ ン ト ロ ーラ 部か らのス ター ト信号を外部に出力するための第 2 の端子と 第 2 の端子から のス タ ー ト信号を受けて前記装置内部情報を 基に現在の処理に対する プ ロ セ ス状態を計算 して得られた結 果に基づ く ス ト ップ信号を前記装置コ ン ト ロ ーラ部に入力す る ための第 3 の端子 と を設けてな り 、 第 3 の端子からのス ト ッ プ信号の入力によ り 前記装置コ ン ト ローラ部に よ り 前記処 理装置本体にス ト ッ プ信号を送出 し、 前記処理装置本体によ る現在の処理を停止 して次の処理に移行させる こ と を特徴と する。
また本発明は、 同一チヤ ンバ内で半導体装置の製造に関す る複数の処理を連続 して行 う 処理装置本体 と 、 こ の処理装置 本体における処理の種類を選択する と 共に、 該処理装置本体 に処理を開始するためのス ター ト信号及び処理を停止するた めのス ト ッ プ信号を与える装置コ ン ト ロ ーラ部と 、 前記処理 装置本体の装置内部情報を基に複数の処理に対するプロ セ ス 状態を計算する機能を有 し、 前記装置コ ン ト ロ ー ラ部か らス タ ー ト信号が送出 されたタ イ ミ ングで現在の処理に対するプ ロ セ ス状態の計算を開始 し、 プロ セス状態が規定の状態に達 した時点で前記装置コ ン ト ローラ部にス ト ップ信号を送出す る プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 と を備えた半導体製造装置で あって、 前記装置コ ン ト ロ ーラ部は、 前記プロセス制御 コ ン ト ロ ーラ部からス ト ッ プ信号が入力 さ れる と 前記処理装置本 体にス ト ッ プ信号を送出 し、 該処理装置本体に よ る現在の処 理を停止 して次の処理に移行させる も のである こ と を特徴と する。
ま た本発明は、 同一チ ャ ンバ内で半導体装置の製造に関す る複数の処理を連続 して行 う 処理装置本体 と 、 こ の処理装置 本体におけ る処理の種類を選択する と 共に、 処理の開始及び 停止を制御する装置コ ン ト ロ ーラ部と 、 前記処理装置本体の 装置内部情報を基に複数の処理に対する プロ セス状態を計算 する機能を有するプロセス制御コ ン ト ローラ部と を備えた半 導体製造装置を用い、 被処理基板に対 して所定の処理を施す 半導体装置の製造方法であって、 前記処理装置本体に被処理 基板をセ ッ ト した状態で、 前記装置コ ン ト ロ ーラ部に よ り 所 定の処理を開始させる と 共に、 前記プロセス制御コ ン ト ロ ー ラ部によ り 現在の処理に対する プロ セ ス状態の計算を開始 し こ の計算結果でプロ セ ス状態が規定の状態に達したと判定さ れた ら、 前記装置コ ン ト ロ ーラ部によ り 現在の処理を停止 さ せて、 次の処理に移行させる こ と を特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1 は、 第 1 の実施形態に係わる半導体製造装置の基本構 成を示すプロ ック図。
図 2 は、 図 1 の半導体製造装置に用いた装置コ ン ト ロ ーラ 部の構成を示す図。
図 3 は、 第 1 の実施形態におけ るプロセス制御動作を示す フ ロ ーチヤ一ト。 図 4 A, B は、 第 1 の実施形態における半導体製造工程を 示す断面図。
図 5 は、 第 2 の実施形態におけるプロセス制御動作を示す フ ロ ーチヤ一 ト。
図 6 A , Bは、 第 2 の実施形態における半導体製造工程を 示す断面図。
図 7 は、 従来の (酸化 + S i N ) 連続成膜プロセスを示す 概念図。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の詳細を図示の実施形態によって説明する。
(第 1 の実施形態)
図 1 は、 本発明の第 1 の実施形態に係わる半導体製造装置 の基本構成を示す図である。 なお、 本実施形態の半導体製造 装置は、 バ ッチ式装置と枚葉式装置の何れにも適用可能であ る。
図中の 1 0 は、 複数の処理を連続して行 う ためのチャ ンバ で、 例えば酸化 Z拡散 Z C V D炉 (以下、 マルチプロセス装 置と称する) である。 2 0 は、 マルチプロ セ ス装置 1 0 を制 御するための装置内コ ン ト ローラ (装置コ ン ト ローラ部) で ある。 3 0 は、 膜厚計算機能, ドーピング量計算機能, 計算 膜厚判定機能, 計算 ドー ピ ング量判定機能な どを有するプロ セス制御コ ン ト ローラ部である。
装置内コ ン ト ローラ 2 0 は、 図 2 に示すよ う に、 プ ロ セ ス 時間監視機能やプロ セ スデー タ の格納機能な どを有する外部 出力信号発生装置 2 1 を備えている。 そ して、 こ の外部出力 信号発生装置 2 1 は、 プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 から の計算結果及びス ト ップ信号が入力 される と 、 マルチプロセ ス装置 1 0 にス ト ッ プ信号を送出する も の と なっ ている。 さ ら に、 外部出力信号発生装置 2 1 は、 ユーザーに よ るプロセ ス ス ター ト信号が入力 される と 、 又はス ト ッ プ信号を出力 し てか ら一定時間後に、 マルチプロ セス装置 1 0 にスター ト信 号を送出する もの と なっている。
本実施形態では、 プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 は、 そ の機能を解説する 目 的のために別の装置 と して説明する が、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 中に組み込まれた ものであって も よ い。 また、 図中の 4 1 は装置内部情報を外部に送出する ため の第 1 の端子、 4 2 はス ター ト信号を外部に送出する ための 第 2 の端子、 4 3 は外部からのス ト ップ信号を入力する ため の第 3 の端子を示 している。
マルチプ ロ セ ス装置 1 0 は、 装置内 コ ン ト ロ ー ラ 2 0 の制 御に よ り 動作する。 予め決め られたプロ セ ス処理シーク ェ ン ス 内 のあ る タ イ ミ ングで、 マルチプロ セス装置 1 0 内 の コ ン ト ロ ー ラ 2 0 力 ら 、 マルチプロ セ ス装置 1 0 及びプロ セ ス制 御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 にス タ ー ト信号が送 られる。 こ のス タ 一 ト信号を受け取っ た時点でプロ セス制御コ ン ト ローラ部 3 0 は、 堆積膜厚計算 Z酸化膜厚計算 Z ドー ピング量計算の内 のいずれを計算すればよ いのかを、 装置内部のプ ロ セ ス ガス 等の情報に よ り 判断する。 そ して、 実際に酸化膜厚計算, 堆 積膜厚計算又は ドーピング量計算のいずれかス タ ー トする。 こ こ ま でを も う 少 し詳細に記述する と 、 設定さ れたシーク エ ンス に従った装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 の制御に よ り 、 マル チプロ セ ス装置 1 0 へのウェハの搬入, 昇温, 温度保持を行 う。 次に、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 はプロ セ ス ガス の導入を マルチプロ セス装置 1 0 に指示する と 同時に、 プロセス制御 コ ン ト ロ ーラ部 3 0 にス ター ト信号を送る。 この場合は、 プ ロ セ ス ガス の導入時を ス タ ー ト の タ イ ミ ング と したが、 マ ル チプロセス装置 1 0 へのウェハの搬入後、 昇温前、 ウェハ炉 内温度がある一定の温度に達 した時点な ど、 予め決めておけ ば、 目 的に応 じて変更する こ と は可能である。
本実施形態では、 酸化膜厚の計算を第一番 目 に行 う こ と と する。 計算には、 装置内部の情報が用い られる。 装置内情報 と しては、 炉内外の各種熱電対か らの温度情報、 流量計から のガス流量な どを用いる こ と ができ る。 計算モデルと しては、 例えば
( t οχ2_ τ 2)/ B = t — (B /A )( t ox— て ) … ( 1 ) と い う 、 一般的な式を用いて も よい。 こ の ( 1 ) 式において、 t ox は酸化膜厚、 τ は初期膜厚、 t は時刻、 B / Aは一次 係数、 B は二次係数である。 例えば、 τ は 1 5 n m、 B /A は 5 X I 0 -6、 B は 8 X I 0 -6分 Ζ μ mなどの値を用いる。
時々 刻 々 変化する温度、 ガス流量を決め られた時間間隔、 例えば 1 秒で読み込みその値を用いてその時間間隔の間で酸 化膜厚の増加分を計算 し累積 していく こ と で、 その時刻での 酸化膜厚を計算する こ と ができ る。 このこ と によ り 、 温度や 流量の外乱によ る酸化膜厚の変動を考慮でき る。 これは、 従 来の酸化方法では考慮でき なかつ た点であ る。 時間間隔を 1 秒とする のは、 例えば酸化膜厚を ± 0 . 2 n mで制御 したい 場合には、 ± 2 秒の精度で装置を コ ン ト ロ ールする必要があ り 、 これよ り 短いサンプリ ング レー ト にする必要カゝらである 酸化膜厚の計算結果は、 計算膜厚判定機能によ って判定さ れる。 規定の膜厚、 例えば 6 0 n mに計算膜厚が達した時点 で、 プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 から装置内 コ ン ト ロ ー ラ 2 0 にス ト ッ プ信号が送 られる。 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 はマルチプロセス装置 1 0 に対 してス ト ッ プ信号を送 り 、 酸 化をス ト ップさせる。
よ り 具体的には、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 カゝらマルチプロ セス装置 1 0 に対 して、 例えば 「酸化ガス を流すシーク ェ ン スを終了 して、 次の不活性ガス を流すシーク ェンス に切 り 替 える」 と レヽ ぅ割 り 込み指示を出すこ と に対応する。 こ のタイ ミ ングは、 少 し前に設定する こ と も可能である。 つま り 、 ス ト ップ信号を出 してか ら酸化終了までに直 ぐにはガスが切 り 替わ らないな どの理由がある場合には、 少 し余計に酸化 され て しま う こ と になる。 こ の余計な酸化の分を見込んで、 目標 膜厚よ り 若干薄い値を判定膜厚と して設定しておけばよい。
酸化膜形成後に連続で S i N膜の堆積を行 う 場合は、 マル チプロ セ ス装置 1 0 は、 酸化膜形成終了後のス ト ップ信号を 受けた後に装置内コ ン ト ロ 一ラ 2 0 よ り 再度ス タ ー ト信号を 受け取る。 プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 は、 再度のス タ 一 ト信号を受け取 り 、 装置内部のプロ セス ガス等の情報によ り 酸化膜厚計算 /堆積膜厚計算 Z ドー ピン グ量計算の中でど の計算を行 う かを判断する。
本実施形態では、 S i N膜の形成を第二番 目 に行 う の で堆 積膜厚の計算に進む。 計算には、 装置内部の情報が用い られ る。 装置内情報と しては、 炉内外の各種熱電対からの温度情 報、 流量計からのガス流量、 圧力計か らのプロセス圧力等を 用いる こ と ができ る。 時々刻々 変化する温度, ガス流量, プ ロ セ ス圧力を決め られた時間間隔、 例えば 1 秒で読み込む。 そ して、 読み込んだ値を用いて、 その時間間隔での間の堆積 膜厚の増加分を計算 し累積 してい く こ と で、 その時刻での堆 積膜厚を計算する こ と ができ る。 こ の こ と に よ り 、 温度, 流 量や圧力の外乱によ る堆積膜厚の変動を考慮でき る。 これは、 従来の堆積膜厚の制御では考慮でき なかつた点である。
堆積膜厚の計算結果は、 計算膜厚判定機能によ って判定さ れる。 規定の膜厚、 例えば 1 0 0 n mに計算膜厚が達 した時 点で、 プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 カゝ ら装置内コ ン ト 口 ーラ 2 0 にス ト ップ信号が送 られる。 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 はマルチプロセス装置 1 0 に対 してス ト ッ プ信号を送 り 、 S i N膜の堆積をス ト ップさせる。
よ り 具体的には、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 カゝらマルチプロ セス装置 1 0 に対 して、 例えば 「堆積ガス を流すシーク ェン ス を終了 して、 次の不活性ガス を流すシー ク ェ ンス に切 り 替 える」 と い う 割 り 込み指示を出すこ と に対応する。 こ のタイ ミ ングは、 少 し前に設定する こ と も可能である。 つま り 、 ス ト ッ プ信号を出 してか ら堆積終了までに直ぐにはガスが切 り 替わ ら ないな どの理由があ る場合には、 少 し余計に堆積され て しま う こ と になる。 この余計な堆積の分を見込んで、 目標 膜厚よ り若干薄い値を判定膜厚と して設定しておけばよい。
堆積ガスから不活性ガス に切 り 替えてか らは、 決め られた シーク ェンスに従って降温、 ウェハの搬出の指示を装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 力 ら 出 し、 マルチプロセス装置 1 0 が これを 実行 してプロセスが終了する。 連続プロセス によ る 1 ウ ェハ 毎のそれぞれの膜厚変動は、 これまで制御でき なかった炉内 温度, ガス流量, プロセス圧力等の変動に よ って生じている 本実施形態の装置、 制御方法を用いる こ と に よ り 、 これ らの 変動を取 り 入れた膜厚計算を行い、 その結果をプロセス処理 にフ ィ ー ドバ ッ クする こ と で、 変動の少ない厳密な膜厚の制 御が可能と なる。
即ち、 プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 に よ り 、 装置内部 情報に基づいて品質特性を リ アルタイ ムに計算 し、 処理時間 を制御する こ と によ り 、 外乱に対 して極めて厳密な制御が可 能になる。 よ り 具体的には、 プロ セス制御コ ン ト ローラ部 3 0 に、 炉内温度, 真空度, ガス流量な どの装置内部情報、 大 気圧な どの装置外部情報を リ アルタイ ムで取 り 込む機能、 取 り 込んだ情報を計算に使用でき る よ う に変換する機能、 酸化 膜厚 堆積膜厚 Z不純物拡散長な どを リ アルタィ ムで計算す る機能、 リ アルタイ ムで計算する アルゴ リ ズム (酸化 堆積 拡散) を選択する機能、 装置の処理開始信号に よ り 計算を 開始 し、 所望の膜厚ノ ドー ピング量な どに達 した時点で装置 に処理終了信号を発信する機能を持たせる。
これに よ り 、 処理時間の制御を厳密に行 う こ と ができ る。 従って、 装置内の制御不可能な外乱要因に よ る膜厚ばらつき や、 大気圧な どの装置外の制御不可能な外乱要因によ る膜厚 ばらつき を抑制する こ と ができ 、 十分な素子性能, 回路特性 を得る こ と が可能と なる。
図 3 に、 本実施形態における プロセス制御コ ン ト ローラ部 3 0 内の演算フ ローチャー ト を示す。 こ の図を参照 して、 酸 化膜計算と堆積膜厚計算の 2つを行 う方法を説明する。
まず、 膜厚計算及び ドー ピング量計算の初期化を行 う (ス テ ツプ S 1 ) 。 次に、 装置内コ ン ト ロ ーラ 2 0 力、 らのス ター ト信号を監視する (ステ ッ プ S 2 ) 。 ス ター ト信号がき た ら 装置内部情報を受け取 り (ス テ ッ プ S 3 ) 、 酸化膜厚計算 と 堆積膜計算のいずれの計算を行えばよいか判断する (ステ ツ プ S 4 ) 。
本実施形態では、 最初に酸化膜厚計算を行 う (ステ ッ プ S 1 2 ) 。 計算酸化膜厚が規定値、 この場合 6 0 n mを超えて いる カゝど う かを判断する (ステ ッ プ S 1 3 ) 。 超えていなけ れば、 前回の内部情報取得から 1 秒待って再度内部情報を取 得し (ステ ップ S 1 1 ) 、 ステ ッ プ S 1 2 で酸化膜厚計算を 行 う 。 これを繰 り 返 して、 計算酸化膜厚が 6 0 n mを超えた ら、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 ヘス ト ッ プ信号を送る ( ステ ツ プ S 5 ) 。 そ して、 全て の処理が終了 したか否かを判定 し (ステ ップ S 6 ) 、 他の処理がある場合はスター ト に戻る。 こ こ では、 1 秒の間隔で制御を行 う こ と を想定 している。 この場合、 1 秒間隔で装置内部情報を取得する こ と が可能か、 酸化計算, 計算膜厚判定が可能か、 な どの点が実現を阻む要 因にな り う る。 しか し、 現在の装置性能、 計算機の計算速度 を持ってすれば、 現実的な障害はないと考えてよい。
酸化膜厚計算後に、 前記ス テ ッ プ S 1 で膜厚計算及び ドー ビング量計算の初期化を行い、 前記ス テ ッ プ S 2 でス ター ト 信号の監視を行 う。 ス ター ト信号がき た ら前記ステ ップ S 3 で装置内部情報を受け取 り 、 前記ス テ ッ プ S 4 で酸化膜厚計 算 と堆積膜計算のいずれの計算を行えばよいか判断する。
こ こ では、 S i N堆積膜厚の計算 を行 う (ス テ ッ プ S 2 2 ) 。 そ して、 計算堆積膜厚が規定値、 この場合 l O O n m を超えているかど う かを判断する (ステ ッ プ S 2 3 ) 。 超え ていなければ、 前回の内部情報取得か ら 1 秒待って再度内部 情報を取得 し (ステ ッ プ S 2 1 ) 、 ステ ップ S 2 2 で堆積膜 厚の計算を行 う 。 これを繰 り 返 して、 計算堆積膜厚が 1 0 0 n mを超えた ら、 前記ステ ッ プ S 5 で装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 ヘス ト ップ信号を送る。 そ して、 前記ステ ップ S 6 に よ り 全ての処理が終了 した と判定した ら、 処理を終了する。
以上が本実施形態におけ るプロセス制御コ ン ト ローラ部 3 0 内の演算フ ローチヤ一 トの説明である。
図 4 Aは、 1 回 目 のステ ップ S 2〜 S 5 に よ り 、 マルチプ ロ セ ス装置 1 0 内で、 S i 基板 5 0 上に S i O 2 膜 5 1 が形 成された状態を示す断面図であ る。 図 4 B は、 2 回 目 のス テ ッ プ S 2〜 S 5 によ り 、 マノレチプロ セ ス装置 1 0 内で、 S i O 2 膜 5 1 上に S i N膜 5 2 が形成 さ れた状態を示す断面 図である。 何れの膜厚も高精度に制御する こ と ができた。
こ の よ う に本実施形態に よれば、 プロセス制御コ ン ト ロ 一 ラ部 3 0 を設け、 マルチプ ロ セ ス装置 1 0 内における酸化処 理と堆積処理を リ アルタ イ ムでモニタ し、 その処理時間を制 御する こ と によ り 、 連続プロセス によ る 1 ウ ェハ毎のプロセ スばらつき を小 さ く する こ と ができ る。 また、 複数プ ロ セ ス の計算を行 う 場合の計算を高精度化する こ と ができ る。 酸化 膜厚でいえば、 0 . 1 n mの膜厚の制御が可能になる と 共に グー ト酸化膜及びポ リ S i 電極の連続成膜に よ っ て歩留ま り 、 信頼性が飛躍的に向上する。
(第 2 の実施形態)
第 1 の実施形態では、 熱酸化膜の形成 と S i N膜堆積の連 続形成プ ロ セ ス を例にあげたが、 本実施形態は A s 気相拡散 と熱酸化膜の連続プ ロ セ ス を例を説明する。 半導体製造装置 の装置構成は前記図 1 と 同様である。
本実施形態では、 ドーピング量の計算を第一番 目 に行 う こ と とする。 計算には装置内部の情報が用い られる。 装置内情 報と しては、 炉内外の各種熱電対からの温度情報、 流量計か らのガス流量、 圧力計からのプロ セス圧力等の情報を用いる こ と がで き る。 時々 刻々 変化する 温度, ガス流量, プロ セ ス 圧力を決め られた時間間隔、 例えば 1 秒で読み込みその値を 用いてその時間間隔の間における ドー ピング量の増加分を計 算 し累積 してい く こ と で、 その時刻での ドー ピング量を計算 する こ と ができ る。 こ のこ と に よ り 、 温度や流量の外乱に よ る ドー ピング量の変動を考慮でき る。 これは、 従来の気相拡 散方法では考慮でき なかつた点である。
ドーピング量の計算結果は、 計算 ドー ピング量判定機能に よ っ て判定さ れる。 規定の ドー ピ ング量、 例え ば 1 力 S 1 0 20 at o m s / c m 2 に計算 ドー ピング量が達 した時点で、 プロ セ ス制御コ ン ト ロー ラ部 3 0 力、ら装置内コ ン ト ロ ーラ 2 0 に ス ト ップ信号が送られる。 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 はマルチ プロ セス装置 1 0 に対 してス ト ッ プ信号を送 り 、 気相拡散プ ロ セス をス ト ップさせる。
よ り 具体的には、 装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 からマルチプロ セス装置 1 0 に対 して、 例えば 「 ドー ピングガス を流すシー クエ ンス を終了 して、 次の不活性ガス を流すシー ク ェ ンス に 切 り 替える」 と い う 割 り 込み指示を出すこ と に対応する。 こ のタ イ ミ ングは、 少 し前に設定する こ と も可能である。 つま り 、 ス ト ッ プ信号を出 してから気相拡散終了までに直ぐには ガス が切 り 替わ らないな どの理由がある場合には、 少 し余計 に気相拡散されて しま う こ と にな る。 こ の余計な気相拡散の 分を見込んで、 目標 ドー ピング量よ り 若干少ない値を判定 ド 一ビング量と して設定しておけばよい。
気相拡散後に連続で酸化膜の形成を行 う 場合は、 プロ セ ス 制御コ ン ト ローラ部 3 0 は気相拡散終了後のス ト ップ信号を 受けた後に装置内 コ ン ト ロ ーラ 2 0 よ り 再度ス タ ー ト信号を 受け取る。 その信号を受け取 り 装置内部の プ ロ セ ス ガス 等の 情報によ り 酸化膜厚計算 Z堆積膜厚計算 Z ドーピング量計算 の中でどの計算を行 う かをプロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 で判断する。 本実施形態では酸化膜の形成を第二番 目 に行 う ので、 酸化膜厚の計算アルゴ リ ズム に進む。 こ の計算には、 第 1 の実施形態 と 同様に装置内部の情報が用い られ、 計算モ デルと しては前記 ( 1 ) 式を用いればよい。
時々 刻 々 変化する温度、 ガス流量を決め られた時間間隔、 例えば 1 秒で読み込みその値を用いてその時間間隔の間の酸 化膜厚の増加分を計算 し累積 していく こ と で、 その時刻での 酸化膜厚を計算する こ と ができ る。 こ の こ と に よ り 、 温度や 流量の外乱によ る酸化膜厚の変動を考慮でき る。 これは従来 の酸化方法では、 考慮でき なかつ た点である。 時間間隔を 1 秒とする のは、 例えば酸化膜厚を ± 0 . 2 n mで制御 したい 場合には、 ± 2 秒の精度で装置を コ ン ト ロ ールする必要があ り 、 これよ り 短いサンプリ ング レー ト にする必要からである。 酸化膜厚の計算結果は、 計算膜厚判定機能に よ って判定さ れる。 規定の膜厚、 例えば 6 0 n mに計算膜厚が達した時点 で、 プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 力、ら装置内 コ ン ト ロ ー ラ 2 0 にス ト ッ プ信号が送られる。 装置内 コ ン ト ローラ 2 0 はマルチプ ロ セ ス装置 1 0 に対 してス ト ッ プ信号を送 り 、 酸 化をス ト ップさせる。
よ り 具体的には、 装置内 コ ン ト ローラ 2 0 から酸化炉に対 して、 例えば 「酸化ガスを流すシーク ェ ンス を終了 して、 次 の不活性ガス を流すシーク ェ ンス に切 り 替える」 と レヽ ぅ 割 り 込み指示をだすこ と に対応する。 こ のタイ ミ ングは、 少 し前 に設定する こ と も可能である。 つま り 、 ス ト ッ プ信号を出 し てか ら酸化終了までに直ぐにはガスが切 り 替わ ら ないな どの 理由がある場合には、 少 し余計に酸化されて しま う こ と にな る。 こ の余計な酸化の分を見込んで、 目標膜厚よ り 若干薄い 値を判定膜厚と して設定しておけばよい。 連続プ ロ セ ス によ る 1 ウ ェハ毎の膜厚及び ドー ピング量変 動は、 これまで制御でき なかった炉内温度, ガス流量, プロ セス圧力等の変動に よ っ て生 じている。 本実施形態の装置、 制御方法を用いる こ と に よ り 、 これらの変動を取 り 入れた膜 厚計算を行い、 その結果をプロ セ ス処理にフ ィ ー ドバ ッ クす る こ とで、 変動の少ない厳密な膜厚の制御が可能と なる。
図 5 に、 本実施形態における プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部 3 0 内の演算フ ロ ーチャー ト を示す。 こ の図を参照 して、 堆 積膜厚計算 と ドー ピ ング量計算の 2 つを行 う 方法を説明する。
まず、 膜厚計算及び ドー ピング量計算の初期化を行 う (ス テ ツ プ S 1 ) 。 次いで、 装置内コ ン ト ローラ 2 0 力 らのス タ ー ト信号を監視する (ス テ ッ プ S 2 ) 。 ス タ ー ト信号がき た ら装置内部情報を受け取 り (ス テ ッ プ S 3 ) 、 酸化膜厚計算 と ドー ピング量計算のいずれの計算を行えばよいか判断する (ステ ッ プ S 4 ) 。
本実施形態では、 まず ドー ピン グ量計算を行 う (ス テ ッ プ S 3 2 ) 。 計算 ドー ピ ン グ量が規定値、 こ の場合 1 X 1 0 20atoms/ c m 2 を超えてレヽる 力、 ど う かを判断する (ス テ ツ プ S 3 3 ) 。 超えていなければ、 前回の内部情報取得か ら 1 秒待って再度内部情報を取得 し (ス テ ッ プ S 3 1 ) 、 ステ ツ プ S 3 2 で ドー ピング量計算を行 う 。 これを繰 り 返 して、 計 算 ドー ピング量が 1 X 1 0 20atoms/ c m 2 を超えた ら 、 装 置内 コ ン ト ロ ー ラ 2 0 ヘ ス ト ッ プ信号を送 り ( ス テ ッ プ S 5 ) 、 ス タ ー ト に戻る。
こ こ では、 1 秒の間隔で制御を行 う こ と を想定 している。 この場合、 1 秒間隔で装置内部情報を取得する こ と が可能力 ドー ピング量計算, 計算 ドー ピング量判定が可能か、 な どの 点が実現を阻む要因にな り う る。 しか し、 現在の装置性能, 計算機の計算速度を持ってすれば、 現実的な障害はない と 考 えてよい。
ドー ピング量計算後に、 前記ステ ップ S 1 で膜厚計算及び ドー ピング量計算の初期化を行い、 前記ステ ップ S 2 でス タ ー ト信号の監視を行 う 。 ス ター ト信号がき た ら、 前記ステ ツ プ S 3 で装置内部情報を受け取 り 、 前記ステ ップ S 4 で酸化 膜厚計算// ドー ピング量計算 堆積膜計算のいずれの計算を 行えばよ いか判断する。 こ こ では、 酸化膜厚の計算を行 う
(ステ ップ S 1 2 ) 。 計算酸化膜厚が規定値、 こ の場合 6 0 n mを超えているかど う かを判断する (ステ ップ S 1 3 ) 。 超えていなければ、 前回の内部情報取得か ら 1 秒待って再度 内部情報を取得 し (ステ ップ S 1 1 ) 、 ステ ップ S 1 2 で酸 化計算を行 う 。 これを繰り 返 して、 計算酸化膜厚が 6 0 n m を超えた ら、 装置內 コ ン ト ロ ーラ 2 0 ヘス ト ップ信号を送る
(ステ ップ S 5 ) 。 そ して、 前記ステ ップ S 6 において全て の処理が終了 した と判定された ら、 処理を終了する。
以上が本実施形態におけるプロ セス制御 コ ン ト ローラ部 3 0 内の演算フ ロ ーの説明であ り 、 第 1 の実施形態 と は処理の 種類と順番が異なるのみである。
図 6 Aは、 1 回 目 のステ ップ S 2 〜 S 5 に よ り 、 マルチプ ロ セ ス装置 1 0 内で、 S i 基板 6 0 の表面に A s の拡散層 6 1 が形成された状態を示す断面図である。 図 6 B は、 2 回 目 のステ ップ S 2 〜 S 5 に よ り 、 マルチプロ セス装置 1 0 内で、 S i 基板 6 0 上に S i O 2 膜 6 2 が形成 さ れた状態を示す 断面図であ る。 拡散層 6 1 の深 さ 及び S i O 2 膜 6 2 の膜 厚の何れも高精度に制御する こ と ができた。
本実施形態に よれば、 プ ロ セ ス制御 コ ン ト ロ ーラ部 3 0 を 設け、 マルチプ ロ セ ス装置 1 0 内における拡散処理と酸化処 理を リ アルタイ ムでモニタ し、 その処理時間を制御 している ので、 先の第 1 の実施形態 と 同様の効果が得られるのは勿論 のこ と 、 反応を伴わないイ オン注入の よ う にプロ セス状態の 計算が しに く い場合でも正確な計算が可能と なる。
(変形例)
なお、 本発明は上述 した各実施形態に限定される も のでは ない。 実施形態では、 マルチプ ロ セ ス装置に対 して専用のプ ロ セ ス制御コ ン ト ロ ーラ を設けたが、 こ のプロセス制御コ ン ト ロ ー ラ の機能を外部計算機で実現する よ う に しても よ い。 さ ら に、 プロセス制御コ ン ト ロ ーラ は、 装置内部情報に基づ いて計算を行 う よ う に したが、 装置内部情報に加えて大気圧 な どの外部情報に基づいて計算を行 う よ う に して も よい。 ま た、 処理は酸化/拡散 Z C V D に限る も のではな く 、 半導体 装置の製造に使用する各種の処理に適用する こ と が可能であ る。
その他、 本発明の要旨を逸脱 しない範囲で、 種々 変形 して 実施する こ と ができ る。 産業上の利用可能性 本発明に よれば、 処理装置本体の装置内部情報を基に複数 の処理に対する プロ セ ス状態を計算する外部計算機又はプロ セ ス制御 コ ン ト ローラ部を用い、 装置コ ン ト ロ ーラ部か らス ター ト信号が送出 さ れたタ イ ミ ングで現在の処理に対する プ ロ セ ス状態の計算を開始し、 プロ セス状態が規定の状態に達 した時点で装置コ ン ト ローラ部にス ト ップ信号を送出する こ と に よ り 、 装置内の制御不可能な外乱要因に よ る膜厚ばらつ きや、 大気圧な どの装置外の制御不可能な外乱要因に よ る膜 厚ばらつき を抑制する こ と ができ る。 従って、 十分な素子性 能, 回路特性を得る こ と ができ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 同一チャ ンバ内で半導体装置の製造に関する複数の処理 を連続して行 う 処理装置本体と 、
こ の処理装置本体における処理の種類を選択する と 共に、 該処理装置本体に処理を開始する ためのス ター ト信号及び処 理を停止するための ス ト ップ信号を与える装置コ ン ト ロ ーラ 部と 、
前記処理装置本体の装置内部情報を外部に出力する ための 第 1 の端子と 、
前記装置コ ン ト ロ ーラ部からのス タ ー ト信号を外部に出力 するための第 2 の端子と 、
第 2 の端子からのス タ ー ト信号を受けて前記装置内部情報 を基に現在の処理に対するプロ セ ス状態を計算 して得 られた 結果に基づ く ス ト ッ プ信号を前記装置コ ン ト ロ ーラ部に入力 するための第 3 の端子と 、
を具備 してな り 、
前記装置コ ン ト ロ ーラ部は、 第 3 の端子か らのス ト ッ プ信 号の入力に よ り 前記処理装置本体にス ト ップ信号を送出 し、 前記処理装置本体に よ る現在の処理を停止 して次の処理に移 行させる ものである こ と を特徴とする半導体製造装置。
2 . 前記装置コ ン ト ロ ーラ部に外部計算機が接続され、 こ の 外部計算機は、 第 1 の端子からの装置内部情報を基に複数の 処理に対するプロ セ ス状態を計算する機能を有 し、 第 2 の端 子か らのス タ ー ト信号に よ って現在の処理に対するプ ロ セス 状態の計算を開始 し、 現在の処理に対する プロ セ ス状態が規 定の状態に達した ら第 3 の端子にス ト ップ信号を送出する も のである こ と を特徴とする請求項 1 に記載の半導体製造装置。
3 . 前記外部計算機は、 装置内部情報を用いて何れのプロセ ス状態を計算すればよいかを判定する機能を有する こ と を特 徴とする請求項 2 に記載の半導体製造装置。
4 . 前記外部計算機は、 装置内部情報と共に装置外部情報を 取 り 込み、 これ らの各情報を用いてプロ セ ス状態を計算する こ と を特徴とする請求項 2 に記載の半導体製造装置。
5 . 前記外部計算機に取 り 込む装置内部情報は温度, 圧力, ガス流量であ り 、 前記外部計算機に取 り 込む装置外部情報は 大気圧であ る こ と を特徴と する請求項 4 に記載の半導体製造 装置。
6 . 前記処理装置本体は、 加熱機構を有する ものであ る こ と を特徴とする請求項 1 に記載の半導体製造装置。
7 . 前記処理装置本体は、 酸化, C V D, 拡散の う ちの少な く と も 2 つの処理を連続 して行 う ものである こ と を特徴とす る請求項 1 に記載の半導体製造装置。
8 . 同一チ ャ ンバ内で半導体装置の製造に関する複数の処理 を連続して行う 処理装置本体と、
こ の処理装置本体における処理の種類を選択する と 共に、 該処理装置本体に処理を開始する ためのス タ ー ト信号及び処 理を停止するためのス ト ッ プ信号を与える装置コ ン ト ローラ 部と 、
前記処理装置本体の装置内部情報を基に複数の処理に対す る プ ロ セ ス状態を計算する機能を有 し、 前記装置コ ン ト ロ ー ラ部からス ター ト信号が送出 されたタ イ ミ ングで現在の処理 に対する プ ロ セ ス状態の計算を開始 し、 プ ロ セス状態が規定 の状態に達 した時点で前記装置コ ン ト ロ ーラ部にス ト ッ プ信 号を送出するプロセス制御コ ン ト ローラ部と 、
を備えた半導体製造装置であって、
前記装置コ ン ト ロ ーラ部は、 前記プロセス制御コ ン ト ロ ー ラ部から ス ト ッ プ信号が入力 される と 前記処理装置本体にス ト ップ信号を送出 し、 該処理装置本体によ る現在の処理を停 止 して次の処理に移行 させる ものであ る こ と を特徴と する半 導体製造装置。
9 . 前記プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部は、 装置内部情報を用 いて何れのプロ セ ス状態を計算すればよいかを判定する機能 を有する こ と を特徴とする請求項 7記載の半導体製造装置。
1 0 . 前記プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部は、 装置内部情報と 共に装置外部情報を取 り 込み、 こ れ ら の各情報を用いてプロ セ ス状態を計算する こ と を特徴とする請求項 8 に記載の半導 体製造装置。
1 1 . 前記外部計算機に取 り 込む装置内部情報は温度, 圧力, ガス流量であ り 、 前記外部計算機に取 り 込む装置外部情報は 大気圧である こ と を特徴と する請求項 1 0 に記載の半導体製 造装置。
1 2 . 前記処理装置本体は、 加熱機構を有する も のであ る こ と を特徴とする請求項 8 に記載の半導体製造装置。
1 3 . 前記処理装置本体は、 酸化, C V D , 拡散の う ちの少 な く と も 2 つの処理を連続 して行 う も のである こ と を特徴と する請求項 8 に記載の半導体製造装置。
1 4 . 同一チ ャ ンバ内で半導体装置の製造に関する複数の処 理を連続 して行 う 処理装置本体と 、 こ の処理装置本体におけ る処理の種類を選択する と 共に、 処理の開始及び停止を制御 する装置コ ン ト ロ ーラ部と 、 前記処理装置本体の装置内部情 報を基に複数の処理に対するプロ セ ス状態を計算する機能を 有するプロセス制御コ ン ト ローラ部と を備えた半導体製造装 置を用い、 被処理基板に対 して所定の処理を施す半導体装置 の製造方法であって、
前記処理装置本体に被処理基板をセ ッ ト した状態で、 前記 装置コ ン ト ローラ部によ り 所定の処理を開始させる と 共に、 前記プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部によ り 現在の処理に対する プロ セス状態の計算を開始 し、 この計算結果でプロ セス状態 が規定の状態に達 した と判定された ら、 前記装置コ ン ト ロ ー ラ部によ り 現在の処理を停止 させて、 次の処理に移行させる こ と を特徴とする半導体装置の製造方法。
1 5 . 前記プロセス制御コ ン ト ロ ーラ部は、 装置内部情報を 用いて何れのプ ロ セ ス状態を計算すればよいかを判定する機 能を有する こ と を特徴 とする請求項 1 4 に記載の半導体装置 の製造方法。
1 6 . 前記プロ セス制御コ ン ト ロ ーラ部は、 装置内部情報と 共に装置外部情報を取 り 込み、 これらの各情報を用いてプロ セ ス状態を計算する こ と を特徴と する請求項 1 4 に記載の半 導体装置の製造方法。
1 7 . 前記外部計算機に取 り 込む装置内部情報は温度, 圧力, ガス流量であ り 、 前記外部計算機に取 り 込む装置外部情報は 大気圧であ る こ と を特徴と する請求項 1 6 に記載の半導体装 置の製造方法。
1 8 . 前記処理装置本体は、 加熱機構を有する ものであ る こ と を特徴とする請求項 1 4 に記載の半導体装置の製造方法。
1 9 . 前記処理装置本体は、 酸化, C V D , 拡散の う ちの少 な く と も 2 つの処理を連続 して行 う ものである こ と を特徴と する請求項 1 4 に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2002/010436 2001-10-11 2002-10-08 Appareil de fabrication d'un semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur WO2003034474A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-7008800A KR100529664B1 (ko) 2001-10-11 2002-10-08 반도체 제조 장치와 반도체 장치의 제조 방법
EP02779906A EP1437763A4 (en) 2001-10-11 2002-10-08 SEMICONDUCTOR MANUFACTURING DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING A SEMICONDUCTOR COMPONENT
US10/457,353 US7082346B2 (en) 2001-10-11 2003-06-10 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method
US11/444,454 US20060217830A1 (en) 2001-10-11 2006-06-01 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313918A JP4068327B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 半導体製造装置と半導体装置の製造方法
JP2001-313918 2001-10-11

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/457,353 Continuation US7082346B2 (en) 2001-10-11 2003-06-10 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method
US11/444,454 Continuation US20060217830A1 (en) 2001-10-11 2006-06-01 Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor device manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003034474A1 true WO2003034474A1 (fr) 2003-04-24

Family

ID=19132313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/010436 WO2003034474A1 (fr) 2001-10-11 2002-10-08 Appareil de fabrication d'un semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7082346B2 (ja)
EP (1) EP1437763A4 (ja)
JP (1) JP4068327B2 (ja)
KR (1) KR100529664B1 (ja)
CN (1) CN1271679C (ja)
TW (1) TW574725B (ja)
WO (1) WO2003034474A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008899B2 (ja) * 2003-09-08 2007-11-14 株式会社東芝 半導体装置の製造システムおよび半導体装置の製造方法
JP4880889B2 (ja) * 2003-09-09 2012-02-22 セイコーインスツル株式会社 半導体装置の製造方法
US7279421B2 (en) * 2004-11-23 2007-10-09 Tokyo Electron Limited Method and deposition system for increasing deposition rates of metal layers from metal-carbonyl precursors
JP5165907B2 (ja) * 2007-03-06 2013-03-21 株式会社東芝 成膜形状シミュレーション方法及び電子デバイスの製造方法
US9461153B2 (en) 2011-11-16 2016-10-04 Skyworks Solutions, Inc. Devices and methods related to a barrier for metallization of a gallium based semiconductor
US9847407B2 (en) 2011-11-16 2017-12-19 Skyworks Solutions, Inc. Devices and methods related to a gallium arsenide Schottky diode having low turn-on voltage
US9105578B2 (en) * 2013-03-12 2015-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interface for metal gate integration
US9263275B2 (en) 2013-03-12 2016-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interface for metal gate integration
JP6739386B2 (ja) * 2017-03-28 2020-08-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、制御装置、成膜方法及びプログラム
KR101920870B1 (ko) * 2017-09-15 2018-11-21 한국과학기술연구원 박막의 전기광학적 특성 비접촉식 측정 시스템 및 방법
US11894220B2 (en) 2019-07-17 2024-02-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling a processing reactor
KR20220141133A (ko) 2021-04-12 2022-10-19 주식회사 번영중공업 풍력발전기 날개의 저항 시험용 알루미늄 선박

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318130A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0917705A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Tokyo Electron Ltd 連続熱処理方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182217A (ja) * 1982-04-19 1983-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 薄膜形成方法
US4900591A (en) * 1988-01-20 1990-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for the deposition of high quality silicon dioxide at low temperature
US5146869A (en) * 1990-06-11 1992-09-15 National Semiconductor Corporation Tube and injector for preheating gases in a chemical vapor deposition reactor
US5131752A (en) * 1990-06-28 1992-07-21 Tamarack Scientific Co., Inc. Method for film thickness endpoint control
US5270222A (en) * 1990-12-31 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for semiconductor device fabrication diagnosis and prognosis
US5062446A (en) * 1991-01-07 1991-11-05 Sematech, Inc. Intelligent mass flow controller
JPH0855145A (ja) 1994-08-08 1996-02-27 Fujitsu Ltd 半導体プロセスシミュレーション方法及びそのための装置
JPH08172084A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Kokusai Electric Co Ltd 半導体成膜方法及びその装置
KR0165470B1 (ko) * 1995-11-08 1999-02-01 김광호 반도체 소자의 박막형성 프로그램의 자동보정 시스템
JP3768575B2 (ja) * 1995-11-28 2006-04-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド Cvd装置及びチャンバ内のクリーニングの方法
US5994209A (en) * 1996-11-13 1999-11-30 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for forming ultra-shallow doped regions using doped silicon oxide films
US6240330B1 (en) 1997-05-28 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method for feedforward corrections for off-specification conditions
US6161054A (en) * 1997-09-22 2000-12-12 On-Line Technologies, Inc. Cell control method and apparatus
JPH11288856A (ja) 1998-04-06 1999-10-19 Sony Corp 半導体シミュレーション方法
US6137112A (en) * 1998-09-10 2000-10-24 Eaton Corporation Time of flight energy measurement apparatus for an ion beam implanter
US6318384B1 (en) * 1999-09-24 2001-11-20 Applied Materials, Inc. Self cleaning method of forming deep trenches in silicon substrates
JP2002057149A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置及びそのクリーニング方法
US6913938B2 (en) * 2001-06-19 2005-07-05 Applied Materials, Inc. Feedback control of plasma-enhanced chemical vapor deposition processes
US6772034B1 (en) * 2001-07-12 2004-08-03 Advanced Micro Devices, Inc. System and software for data distribution in semiconductor manufacturing and method thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318130A (ja) * 1987-06-22 1988-12-27 Hitachi Ltd 半導体製造装置
JPH0917705A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Tokyo Electron Ltd 連続熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1537322A (zh) 2004-10-13
EP1437763A4 (en) 2009-01-28
KR100529664B1 (ko) 2005-11-21
JP2003124084A (ja) 2003-04-25
KR20040019270A (ko) 2004-03-05
TW574725B (en) 2004-02-01
CN1271679C (zh) 2006-08-23
US20060217830A1 (en) 2006-09-28
JP4068327B2 (ja) 2008-03-26
US7082346B2 (en) 2006-07-25
EP1437763A1 (en) 2004-07-14
US20040044419A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003034474A1 (fr) Appareil de fabrication d'un semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur
EP1422747B1 (en) Apparatus and method for producing a semiconductor device and method for cleaning a semiconductor producing apparatus
US5520969A (en) Method for in-situ liquid flow rate estimation and verification
JPH09129530A (ja) サイトモデルを用いたプロセスモジュールの制御およびモニタウエハ制御
JP3993396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3836696B2 (ja) 半導体製造システムおよび半導体装置の製造方法
TWI806248B (zh) 減少基板處理腔室中之反射射頻功率的方法、系統及電腦可讀取媒體
JP4503718B2 (ja) 半導体製造方法
US6867054B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JPH09186151A (ja) 半導体素子の酸化装置及びこれを用いた酸化膜形成方法
US20050026460A1 (en) Optimized temperature controller for cold mass introduction
JPH11131237A (ja) ソースガス供給方法及びソースガス供給装置
US6228420B1 (en) Method to maintain consistent thickness of thin film deposited by chemical vapor deposition
JPH0864579A (ja) 半導体装置の製造方法
JP7038394B2 (ja) 反応性スパッタリングの膜厚制御方法および装置
JPH11286782A (ja) 基板処理装置
JPH09129575A (ja) 半導体基板の製造方法及びその装置
WO2002035587A1 (fr) Procede de fabrication d"un dispositif a semi-conducteurs et dispositif de controle des parametres de traitement
KR19980067203A (ko) 반도체 장치의 스페이서 형성방법
JPH08120447A (ja) スパッタ成膜方法
JPH10256241A (ja) 成膜装置の制御方法
JPH02263983A (ja) スパッタ成膜方法
JP2001298155A (ja) 容量素子の製造方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10457353

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002779906

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020037008800

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028033841

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037008800

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002779906

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020037008800

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11444454

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11444454

Country of ref document: US