WO2002068118A1 - Catalyseur de purification de gaz d'echappement - Google Patents

Catalyseur de purification de gaz d'echappement Download PDF

Info

Publication number
WO2002068118A1
WO2002068118A1 PCT/JP2002/001729 JP0201729W WO02068118A1 WO 2002068118 A1 WO2002068118 A1 WO 2002068118A1 JP 0201729 W JP0201729 W JP 0201729W WO 02068118 A1 WO02068118 A1 WO 02068118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
catalyst layer
catalyst
exhaust gas
occluding agent
gas purifying
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001729
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Watanabe
Osamu Nakayama
Keisuke Tashiro
Kinichi Iwachido
Hiroshi Tanada
Original Assignee
Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to DE60219560T priority Critical patent/DE60219560T2/de
Priority to US10/258,487 priority patent/US6797663B2/en
Priority to JP2002567466A priority patent/JP4051555B2/ja
Priority to KR10-2002-7014157A priority patent/KR100492644B1/ko
Priority to EP02700791A priority patent/EP1281437B1/en
Publication of WO2002068118A1 publication Critical patent/WO2002068118A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2022Potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite

Description

排ガス浄化用触媒 技術分野
本発明は、 排ガス浄化用触媒に関し、' 特に'、 浄化能力を高く保持可能な 排ガス浄化用触媒に関する。
背景技術 田
リーンバーンエンジンや筒内噴射式エンジン等の希薄燃焼:
は、 燃費特性ゃ排ガス特性の向上のため、 所定運転域では理論空燃比より も燃料希薄側のリーン空燃比で運転される。 リーン空燃比運転が行われる 間は、 排ガス中の N〇x (窒素酸化物) を三元触媒によって十分に浄化す ることができないことから、 酸化雰囲気において排ガス中の N〇xを吸蔵 する N Ox触媒を装備し、この触媒に吸蔵された N Oxを還元雰囲気で N 2 (窒素) に還元させることにより、 大気への N〇x排出量を低減させるこ とが知られている。 この種の吸蔵型リーン N〇x触媒として、 例えば特開 平 9— 8 5 0 9 3号公報に記載のように、 アル力リ金属の一つである力リ ゥム (K ) を N O x吸蔵剤として添加して N Ox吸蔵性能を向上させるも のがある。
しかしながら、 このようにカリウムを添加した N Ox触媒を長時間にわ たって高温下におくと、 触媒にクラックが発生することがあり、 N Ox触 媒の耐久性低下の原因になっている。
N〇x触媒におけるこれら耐久性低下の原因を究明するべく、 本発明者 らは、 ハニカム型のコ一ジライ ト担体 (多孔質担体) に担持した触媒層に 上記アル力リ金属の一つであるカリゥムを N〇x吸蔵剤として添加してな る N O x触媒を製造し、 この N〇x触媒を装備したエンジンの台上試験な らびにこの種のエンジンを搭載した車両の走行試験を行った。台上試験や 実車走行試験では、 N〇x触媒が相当時間にわたって 6 5 0 ° C以上とい う高温に曝されるような条件でエンジンや車両を運転した。 そして、 運転 終了後に N〇x触媒の切断面における元素分析を E P M A法 (電子線プロ ーブ微小部分分析法) により実施し、 触媒のコージライ ト ( M g 2A l 4 S i 518) 層中にカリウム、 マグネシウム、 アルミニウム、 珪素、 及び酸 素の化合物 K M g 4A 1 9 S i 9036やカリウム、 アルミニウム、 珪素及び酸 素の化合物 K A 1 S i〇4が存在することを確認した。
上記の実験によれば、 N〇x触媒が高温に曝されると、 触媒層 (ゥォッ シュコート) に添加されたカリウムがコ一ジライ ト担体内に浸透し、 高温 雰囲気下において力リウムがコージライ 卜と反応して上記の化合物を形 成するものと考えられる。 ここで、 カリウムの化合物はその水溶性が高く 且つその融点が低いことからコージライ ト担体へカリウムが浸透し易い と解される。 そして、 コージライ トと熱膨張率を異にする化合物がコージ ライ 卜担体中に形成されると、触媒使用中および使用前後における触媒温 度の変化に伴ってコージライ ト担体にクラックが発生して強度が低下す ることになる。
上述のように、 力リゥム等を吸蔵剤として含む N Ox触媒は酸化雰囲気 内で使用される。 この酸化雰囲気では、 吸蔵剤と排ガス中の窒素成分との 化学反応により吸蔵剤の硝酸塩(― N 0 3 ) が形成されることにより N〇x 吸蔵能力が低下する。 この場合、 N Ox触媒まわりに還元雰囲気を形成し て硝酸塩を分解することにより吸蔵能力を回復可能である力 このような 対策を講じても、 N O x触媒を高温下で長時間使用すると浄化能力が低下 することがある。 本発明者が行った実験の結果からみて、 浄化性能低下原因の一つは、 高 温下において吸蔵剤が N〇x触媒から徐々に蒸発、 飛散して触媒内の吸蔵 剤のかなりの部分が消失することにあると考えられる。 即ち、 本発明者は、 力リゥムを吸蔵剤として含む触媒層をコージライ ト担体に担持してなる Ν〇χ触媒を製作し、 未使用の Ν Ο χ触媒におけるカリウム含有量を X R F法(蛍光 X線分光分析法)で求め、次に、 この触媒を高温下で長時間(例 えば 8 5 0 °Cで 3 2時間) にわたつて使用した後に触媒のカリウム含有量 を求め、 さらに、 使用前後におけるカリウム含有量の差を当初のカリウム 含有量で除してカリウム消失量を求めた。 この結果、 カリウム消失量は、 数十%ないし 5 0 %に及ぶことがわかった。
そこで、 例えば、 N〇x吸蔵剤としてカリウム等のアルカリ金属を用い た場合において、触媒層にアル力リ金属と親和し易いケィ素を含有させ、 これにより当該アル力'リ金属の基材 (コ一ジライト担体) 中への移行を抑 制し、アルカリ金属を触媒層に保持するようにした技術が特開 2 0 0 0 - 2 7 9 8 1 0号公報に開示されている。
ところが、 一方において、 アルカリ金属からなる吸蔵剤はその特性とし て非常に大きな電子供与作用を有しているため、電子を放出することによ り貴金属での N Oxの酸化性能を弱化させるという問題がある。 即ち、 N O x吸蔵触媒では、 詳しくは N〇を酸素と反応させるとともにアル力リ金 属と反応させて N Ox を上述の硝酸塩 (― N 0 3 ) として触媒内に吸蔵す るのであるが、 この N Oと酸素との反応が阻害されてしまうという問題が ある。 そして、 この電子供与作用は、 カリウムのような吸蔵性能の高い吸 蔵剤ほど高い傾向にある。
つまり、上記公報に開示の技術のように力リゥム等のアル力リ金属を多 く触媒層に保持させるようにすると、アル力リ金属との反応による吸蔵性 能は向上する一方で N Oの酸化反応が進まないことになり、つまり反応の バランスが崩れることになり、 結果として N O x浄化性能が低下してしま うという問題が生じる。
また、 カリウム等のアルカリ金属からなる吸蔵剤は、 排ガス中の S (硫 黄) 成分と反応して硫酸塩 (一 S〇4 ) を形成し、 N O x 吸蔵性能を低下 させるという触媒劣化の問題があり (これを S被毒という) 、 この場合、 触媒を高温且つ排気空燃比をリツチ空燃比として還元雰囲気にすること により当該 S成分を除去可能であることが知られているが(これを Sパー ジという) 、 吸蔵剤が排ガス流と接する触媒表面よりも深いところに移動 して保持されていると、硫酸塩化した吸蔵剤が高温且つ還元雰囲気に曝さ れ難く、 S成分の除去に時間がかかるという問題もある。 発明の開示
本発明の目的は、 吸蔵剤移動抑制機能を有しながら酸化性能を損なうこ となく排ガス浄化性能の悪化度合いを大幅に低減でき、耐久性に優れた排 ガス浄化触媒を提供することにある。
この目的を達成するために、 本発明の排ガス诤化用触媒では、 担体と触 媒層を含み、 この触媒層にアル力リ金属及びアル力リ土類金属からなる群 から選択される少なくとも一つを吸蔵剤として添加してなる排ガス浄化 用触媒において、 前記触媒層は、 前記吸蔵剤を包含するとともに該吸蔵剤 と親和性の高い酸性質材料を包含する第 1触媒層と、前記吸蔵剤を包含し 前記酸性質材料を包含しない第 2触媒層とからなることを特徴とする。 従って、第 1触媒層内及び第 2触媒層内の吸蔵剤が第 1触媒層内の酸性 質材料と親和することになり、 吸蔵剤の担体への移動が抑制され、 触媒か らの吸蔵剤の蒸発、飛散等による吸蔵剤の消失が防止されることになるが、 この場合、 第 2触媒層内の吸蔵剤は酸性質材料と親和すべく第 1触媒層内 に移動して保持されるため、 第 2触媒層には吸蔵剤が少なくなり、 故に第 2触媒層においては貴金属での酸化反応が吸蔵剤に阻害されることなく 良好に促進される。 そして、 当該酸化反応により生成された酸化物質は第 1触媒層内に保持された吸蔵剤によって良好に吸蔵される。 これにより、 触媒の排ガス性能の低下を防止できる。
実際、排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の排ガス浄化触媒の N〇x浄化効率を調べてみると、 本発明に係る排ガス浄化用触媒では、 酸 性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた場合に比べ、触媒温度に拘わ らず Ν Ο χ浄化効率が全体として高く維持されることが確認された (第 5 図参照) 。
なお、 上記酸性質材料は、 第 1触媒層内と同一層に混合するものであれ ば、高分散状態であっても、また、ある程度大きな粒子或いはブロック(塊) であってもよく、 いずれにしても触媒の排ガス性能の低下を好適に防止で きる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 前記第 2触媒層は前記第 1触媒 層の外面に形成されていることを特徴とする。
従って、第 2触媒層内の吸蔵剤は酸性質材料と親和すべく下層側の第 1 触媒層内に移動し保持される一方、第 2触媒層においては貴金属での酸化 反応が吸蔵剤の阻害なく促進され、排ガス性能の低下が防止されることに なるが、第 2触媒層側を第 1触媒層の外面に形成することで第 2触媒層は 排ガス流に曝されることになるので、排ガスが貴金属と接触し易くなり、 貴金属での酸化反応を極めて良好に促進させて排ガス浄化性能の向上を 図ることができる。
その一方、酸性質材料を含む第 1触媒層は高温の排ガス流に曝されなく なるので、耐熱性の低い傾向にある酸性質材料を上層である第 2触媒層に よって良好に保護することができる。
さらに、吸蔵剤は深層である第 1触媒層内に保持されることになるので、 触媒からの蒸発、飛散等による吸蔵剤の消失をより一層防止することがで きる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 前記第 2触媒層は前記担体と前 記第 1触媒層との間に形成されていることを特徴とする。
従って、第 2触媒層内の吸蔵剤は酸性質材料と親和すべく上層側の第 1 触媒層内に移動し保持される一方、第 2触媒層においては貴金属での酸化 反応が吸蔵剤の阻害なく促進され、排ガス性能の低下が防止されることに なるが、酸性質材料を含む第 1触媒層側を第 2触媒層の外面に形成するこ とで吸蔵剤は排ガス流に曝される第 1触媒層側に集まることになるので、 排ガスが吸蔵剤と接触し易くなるために吸蔵剤と S成分とが反応し易く なり、 触媒が S被毒を受け易くなる。 しかしながら、 このことは、 逆に、 触媒を高温且つ排気空燃比をリツチ空燃比として還元雰囲気にし Sパー ジを行うときには当該 S成分を包含した吸蔵剤が高温且つ還元雰囲気に 曝され易いことを意味し、 これにより、 S成分の除去が容易となり、 触媒 を高温にしたり排気空燃比をリツチ空燃比にする時間を短くでき、燃費の 悪化を防止することができる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 前記第 1触媒層は、 白金、 ロジ ゥム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属 と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備えることを 特徴とする。
従って、酸性質材料が貴金属の母材となると貴金属の触媒機能が低下す る傾向にあるが、 アルミナを含むことでアルミナが貴金属の母材として機 能することになり、 酸性質材料が貴金属の母材となることが抑制され、 第 1触媒層における貴金属の触媒性能の悪化を防止することができる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 前記アルミナに対する酸性質材 料の比率が 1〜 3 0重量%の範囲であることを特徵とする。
従って、 第 1触媒層を形成すべく貴金属、 吸蔵剤、 酸性質材料、 アルミ ナ等を混合してスラリーとする際において、酸性質材料の比率がアルミナ よりも小さいため、 貴金属等の大部分がアルミナに担持され、 酸性質材料 に担持される貴金属が大幅に低減される。 これにより、 アルミナを確実に 主母材として機能させるようにでき、第 1触媒層における貴金属の触媒性 能の悪化を防止することができる。
また、 貴金属はアルミナに良好に担持されるので、 貴金属、 吸蔵剤、 酸 性質材料、 アルミナ等を一度に混合してスラリーとすることが可能となり、 アルミナに貴金属を予め担持しておく必要がなくなり、触媒層の製造工程 を簡略化することができる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 前記第 2触媒層は、 白金、 ロジ ゥム及びパラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴金属 と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材となるアルミナをさらに備えることを 特徴とする。
従って、酸性質材料を除く成分が第 1触媒層を形成する成分と同一とな るため、 第 2触媒層を形成する際、 コ一ジライ ト担体に予め酸性質材料の みを担持しておくことにより、第 1触媒層と第 2触媒層とを同じスラリー を用いて製造することが可能となり、製造コストを低減することができる。 また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 第 1触媒層中に、 I V族、 V族 及び V I族の遷移元素ならびに I V族、 V族及び V I族の典型元素から選 択される少なくとも一つの酸性物質を含む酸性酸化物と、上記少なくとも 一つの酸性物質を含む複合酸化物と、窒素酸化物と上記吸蔵剤との反応性 を阻害しない材料と、還元物質を吸着する材料とからなる群から選択され る一つ以上の材料を含んでなることを特徴とする。
例えば、第 1触媒層中に少なくとも一つの酸性物質を含む酸性酸化物、 複合酸化物からなる群から選択される少なくとも一つの材料を含むよう にする。 この際、 酸性物質を含む酸性酸化物、 複合酸化物の各々は、 I V 族、 V族及び V I族の遷移元素ならびに I V族、 V族及び V I族の典型元 素からなる群から選択される少なくとも一つの酸性物質を含む。
従って、吸蔵剤固定能力及び熱安定性に富む酸性酸化物や複合酸化物に より、 吸蔵剤の消失を防止でき、 触媒の排ガス浄化性能の低下を防止でき、 耐久性を向上させることができる。 この場合、 複合酸化物は、 酸点が発現 する組み合わせの酸化物から構成されるのがよい。
この際、 少なくとも一つの酸性物質は、 酸性物質と吸蔵剤との反応性を 考慮して選択されるようにする。 例えば、 吸蔵剤がカリウムの場合には、 シリカやタングステンを酸性物質として含む酸性酸化物や複合酸化物を 用いるのがよい。
また、 例えば、 第 1触媒層中に N〇xと吸蔵剤との反応性を阻害しない 酸性質材料を含むようにする。 これにより、 触媒上での吸蔵剤の移動を抑 制する作用が奏されるとともに、 吸蔵剤の N〇 X吸蔵作用が良好に奏され る。
また、 例えば、 還元物質 (例えば、 H C等の還元ガス) を吸着する酸性 質材料を含むようにする。 これにより、 還元物質吸着能によって捕捉され た還元物質により、 第 1触媒層内の硝酸塩や硫酸塩が分解され、 N〇x吸 蔵性能が回復する。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 吸蔵剤はカリウムを含み、 担体 は多孔質担体からなることを特徴とする。
このように吸蔵剤としてカリウムを添加すると、酸性質材料によって吸 蔵剤の移動が良好に抑制され、 蒸発、 飛散による吸蔵剤の消失、 ひいては 触媒の排ガス性能の低下を好適に防止することができる。 また、 多孔質担 体の使用により、 排ガスの圧力損失が低下するとともに、 排ガスが触媒層 に良好に接触して排ガス浄化が良好に行われる。 なお、 多孔質担体を有す る触媒では、高温の水蒸気を含む排ガスの流通がよくなつて吸蔵剤の移動 や蒸発、 飛散が生じ易くなるが、 これらは酸性質材料によって良好に防止 される。
実際、 多孔質担体としてコージライ ト担体を用い、 吸蔵剤として力リウ ムを添加した触媒層に酸性質材料を混合してなる本発明に係る排ガス浄 化用触媒をエンジンに搭載して台上試験や実車走行試験に供した後、その 切断面に関して E P M A法により元素分析してみると、 コージライ ト担体 内での力リゥムの存在量は、触媒層に酸性質材料を混合しない単なる触媒 層を形成した触媒の場合に比べ相当に少ないことが認められた。
そして、排ガス浄化用触媒を高温下で長時間使用した後の触媒層内の力 リウム含有量を X R F法で測定してみると、酸性質材料を混合しない単な る触媒層を用いた場合に比べ、 力リゥムがかなり多く触媒層内に残存して いることが確認された (第 3図参照) 。
この実験結果は、 カリウムが触媒層内に良好に保持され、 カリウムの飛 散及び力リゥムのコージライ ト担体中への浸透が十分に抑制されたこと を示す。
このように多くの力リゥムが触媒層内に残存するのは、酸性質材料が触 媒層内に混合されていることにより、 カリウム力 酸性質材料の親和力に より各酸性質材料粒子に分散して引き寄せられて触媒層内に良好に保持 されるためと考えられる。
つまり、 吸蔵剤にカリウムを含むようにすると、 吸蔵剤を移動や飛散に よる消失なく触媒層内に良好に保持できることになり、多孔質担体中への 浸透に起因した化合物の生成を抑制して多孔質担体におけるクラックの 発生を良好に防止でき、 排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、 排ガス浄化 性能を好適に維持することができる。
また、 本発明の排ガス浄化用触媒では、 第 1触媒層にゼォライトを含む ことを特徴とする。
このように第 1触媒層にゼォライトを含むようにすると、ゼォライ トは 酸性質材料としての親和力とカチオン交換能を有しており、既に述べた上 記利点に加えさらなる利点が奏される。
即ち、触媒内を移動する吸蔵剤は高温の水蒸気存在下においてイオン化 された状態となることがあるが、第 1触媒層にゼォライトを含むようにす ると、 このイオン化された状態で、 吸蔵剤は、 ゼォライト上の酸点のカチ オン交換能によりイオンとして固定され (第 4図参照) 、 担体側への移動 が阻止される。
また、 ゼォライトは、 三次元網目状構造をもち、 高い比表面積を有する ため、 分子ふるい作用を有しており、 故に、 吸蔵剤は、 このような構造の ゼォライト上で高分散化し、 担体内へ浸入し難くなる。
また、内燃機関がリーン運転状態にあっても排ガスには僅かな H Cが含 まれるが、ゼォライ トは吸蔵剤を固定する能力及び H Cを吸着する能力に 優れているので、ゼォライト上に吸着された H Cによって吸蔵剤の硝酸塩 や硫酸塩の分解が促進される。 即ち、 H C吸着能を有するゼォライ 卜は、 リーン運転中においても、排ガス中に含まれる僅かな H Cを利用して吸蔵 剤の硝酸塩や硫酸塩を連続的に分解し、 触媒の N〇x吸蔵性能の回復に寄 与する。 図面の簡単な説明
第 1図は、本発明の実施例 1に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四 半部を示す部分拡大断面図;
第 2図は、 酸性質材料の力リゥムとの親和性を示す図;
第 3図は、排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の触媒層内の力 リゥム含有量を示す図;
第 4図は、ゼォライトのカチオン交換能によるカリウム固定作用を示す 模式図;
第 5図は、排ガス浄化触媒を高温下で長時間使用した後の排ガス浄化触 媒の N〇x浄化効率を示す図;
第 6図は、本発明に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四半部を示す 部分拡大断面図であって、 酸性質材料を粒子或いはブロック (塊) とした 場合の図;及び
第 7図は、本発明の実施例 2に係る排ガス浄化触媒の一つのシェルの四 半部を示す部分拡大断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る排気ガス浄化触媒の一実施形態を説明する。
先ず、 実施例 1について説明する。
排気ガス浄化触媒は、 多数のセルからなるハニカム (モノリス) 型のコ ージライ ト担体を有する N O x触媒として構成されている。 第 1図は実施 例 1に係るコージライ ト担体の一つのセルの一部を示し、 コージライ ト担 体 1 0のセルは例えば四角形状に形成されている。 当該実施例 1では、 コ ージライ ト担体 1 0の表面には第 1触媒層 2 0が担持されており、 さらに 第 1触媒層 2 0の表面に第 2触媒層 4 0が担持されている。
コージライ 卜担体 1 0は、 例えば、 アルミナ源の粉末、 シリカ源の粉末 およびマグネシア源の粉末を、 アルミナ、 シリカ、 マグネシアの割合がコ ージライ ト組成になるように混合したものを水に分散させ、その固形分を 八二カム状に成形し、 このハニカム成形体を焼成したものである。
第 1触媒層 2 0は、 例えば以下のようにして形成される。 先ず、 プラチ ナ、 ロジウム、 パラジウムからなる群から選択される少なくとも一つの貴 金属、 Ν Οχ吸蔵剤である力リゥム (Κ)等のアル力リ金属やバリゥム (Β a ) 等のアルカリ土類金属、 アルミナ、 及び珪素 (S i ) 等の酸性質材料 3 0などを含むスラリ一が調製される。 次いで、 コ一ジライ ト担体 1 0を 当該スラリー中に浸漬し、 これを乾燥後に焼成する。 これにより、 母材と してのアルミナの表面に貴金属やカリウム (K) 等のアルカリ金属やバリ ゥム (B a ) 等のアルカリ土類金属が担持され、 貴金属とアルカリ金属や アルカリ土類金属とを含有した触媒層中に酸性質材料 3 0を混合してな る触媒層が形成される。
なお、 N Ox吸蔵剤は、 カリウム (K) やバリウム (B a ) が代表的で あるが、 これらに限られず、 アルカリ金属またはアルカリ土類金属であれ ば如何なるものであってもよい。 また、 酸性質材料 3 0は、 シリカ (珪素 酸化物) が代表的であるが、 第 2図に示すような I V、 V、 V I族の遷移 元素或いは I V、 v、 V I族の典型元素 (P、 S、 V、 C r、 A s 、 N b、 M o、 W等) であれば如何なるものであってもよく、 好ましくは、 同図に 示すようにアル力リ金属またはアル力リ土類金属との親和性が大きいも のであるほどよい (第 2図は例えばカリウムとの親和性を示す) 。 N〇x 吸蔵剤との反応性をも考慮すると、 N〇x吸蔵剤が例えばカリウムである 場合には、 酸性質材料 3 0は珪素 (S i ) やタングステン (W) であるの がよい。 さらに、 酸性質材料 3 0は、 N〇x と N〇x吸蔵剤との反応性を 阻害しない材料であるのがよい。
また、 複合材料 (複合酸化物) であっても N〇x吸蔵剤と親和性を有す れば酸性質材料 3 0に含まれる。 従って、 例えば、 親和性に相当するカチ オン交換能を有するゼォライ 卜も酸性質材料 3 0に含まれる。
また、 第 2触媒層 4 0は、 例えば以下のようにして形成される。 先ず、 プラチナ、 ロジウム、 パラジウムからなる群から選択される少なくとも一 つの貴金属、 N Ox吸蔵剤であるカリウム (K) やバリウム (B a ) 等の アル力リ金属やアル力リ土類金属、 及びアルミナを含むスラリ一が調製さ れる。 次いで、 上記第 1触媒層 2 0を担持したコージライ ト担体 1 0を当 該スラリー中に浸漬し、 これを乾燥後に焼成する。 これにより、 酸性質材 料 3 0を含まず、 母材としてのアルミナ表面に貴金属やカリウム (K ) 等 のアルカリ金属やバリウム (B a ) 等のアルカリ土類金属が担持され、 貴 金属とアル力リ金属やアル力リ土類金属のみを含有した触媒層が形成さ れる。
以上のようにして、 コージライ ト担体 1 0に第 1触媒層 2 0及び第 2触 媒層 4 0の 2層をコーティングしてなる N Ox触媒を得る。 そして、 従来 公知のように、 この N〇x触媒は、 たとえば緩衝材を介してケースに収容 され、 希薄燃焼内燃機関の排気管内に配置される。
この N〇x触媒によれば、 リーン空燃比での機関運転中に排ガス中の N 〇xが、 第 1触媒層 2 0及び第 2触媒層 4 0に分散された触媒種の作用の もと硝酸塩の形で吸蔵される。 また、 リッチ空燃比での機関運転中には硝 酸塩が分解され、 吸蔵されていた N O xが窒素に還元されて N〇x触媒か ら大気中に放出される。 この様な N〇 x触媒を装備した内燃機関を長時間運転すると、 N O X触 媒は長時間にわたって高温に曝される。 この場合、 N〇x吸蔵剤である力 リウムまたはバリウム (以下、 カリウムと記載) のみが添加された触媒層 をコージライ ト担体にコ一ティングしてなる従来の Ν Οχ触媒にあっては、 既に述べたように力リウムがコ一ジライ ト担体中へ移動して担体中のシ リカ成分などと反応して化合物を生成し、 コージライ ト担体にクラックが 発生して Ν〇χ触媒の耐久性を損なうことになる。
これに対して、 本実施例 1の Ν Οχ触媒では、 Ε Ρ Μ Α法による元素分 祈によれば、 Ν〇χ触媒を長時間にわたって高温下で使用した場合にも、 第 1触媒層 2 0や第 2触媒層 4 0に添加されたカリウムとコージライ ト 担体 1 0のシリ力成分との化合物の生成が抑制されることが明らかにな つた。
この理由は、 上述したように、 第 1触媒層 2 0内にカリウム以外に珪素 等の酸性質材料 3 0を同一層に混合させることにより、第 1触媒層 2 0内 及び第 2触媒層 4 0内のカリウムが、酸性質材料 3 0の親和力により各酸 性質材料粒子に分散して引き寄せられ、良好に第 1触媒層 2 0内に保持さ れるためと考えられる。
実際、 Ν Οχ触媒を高温下で長時間使用した後の第 1触媒層 2 0内及び 第 2触媒層 4 0内のカリウム含有量を測定してみると、 第 3図に実線 (実 施例 1 ) で示すように、 酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従 来の場合 (破線で示す) に比べ、 カリウムがかなり多く第 1触媒層 2 0内 に残存していることが確認された。
さらに、 カリウムがかなり多く第 1触媒層 2 0内に残存している要因と して、 従来の N Ox触媒にあっては、 当該カリウムの硝酸塩は融点が低い ために、 高温に曝されると触媒内を移動し易く、 カリウムの沸点が低いた めに蒸発、 飛散し易いのである力 本実施例 1の N〇x触媒では、 酸性質 材料 3 0との親和力により当該カリウムの蒸発、 飛散が抑制され、 力リウ ムが第 1触媒層 2 0内に良好に保持されることが考えられる。
また、 特に、 第 1触媒層 2 0に酸性質材料 3 0としてゼォライトを含む ようにすると、 ゼォライ卜のカチオン交換能の効果も奏されて、 より好ま しい効果が得られる。
つまり、 N〇x触媒内を移動するカリウムは、 高温の水蒸気存在下にお いてイオン化された状態となることがあるが、ゼォライトを含むようにす ると、 このイオン化された状態で、 カリウムは、 第 4図に示すようにゼォ ライト上の酸点のカチオン交換能によりイオンとして固定され、担体側へ の移動が阻止される効果も奏されるものと考えられる。
また、 ゼォライトは、 三次元網目状構造をもち、 高い比表面積を有して いるため、 分子ふるい作用を有し、 カリウムは、 このような構造のゼオラ ィ卜上で高分散化することになり、より一層担体内へ浸入し難くなるとい う効果もある。
また、 内燃機関がリーン運転状態にあっても排ガスには僅かな H Cが含 まれるが、 ゼォライトは N Ox吸蔵剤を固定する能力及び H Cを吸着する 能力に優れており、 ゼォライ ト上に吸着された H Cによって N〇x吸蔵剤 の硝酸塩や硫酸塩の分解が促進されることにもなる。 つまり、 リーン運転 中においても、 H C吸着能を有するゼォライ トは排ガス中に含まれる僅か な H Cを利用して N Ox吸蔵剤の硝酸塩や硫酸塩を連続的に分解し、 触媒 の Ν〇χ吸蔵性能の回復に寄与する。
なお、 ゼォライトとして、 M F I型、 Υ型、 X型、 モルデナィト、 フエ リエナイ ト、 (ベータ) 等の種々のタイプのゼォライトを使用可能であ るが、 吸着 H C種との構造関連性を考慮し、 排ガス組成に適合するものを 選択すればよい。
また、 ゼォライ 卜のカチオン交換能及び耐熱性能は、 ゼォライ 卜の組成 成分に依存する。 つまり、 カチオン交換能はゼオライ トでの S i 0 2 Z A 1 2 0 3比に反比例し、 耐熱性はこの比に比例する。 従って、 例えば上記 の比をできるだけ大きくすることにより触媒の耐熱性向上を図ることが でき、 一方、 上記の比を小さくすることにより触媒の高温下での長時間運 転に伴う N Ox吸蔵剤の消失量を低減して吸蔵性能を維持できる。
以上のように、 本発明の排ガス浄化触媒では、 第 1触媒層 2 0内にカリ ゥムを移動や飛散なく良好に保持しておくことができるので、 コ一ジライ ト担体 1 0 と熱膨張率を異にする化合物をコージライ ト担体 1 0中で生 成させないようにして化合物の生成に起因するコ一ジライ ト担体 1 0で のクラック発生を防止でき、 排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、 排ガス 浄化性能を好適に維持することができることになる。
なお、 本発明者らが調査したところ、 酸性質材料 3 0をアルミナに対し 3 0 wt%を越えて多量に添加した場合には、酸性質材料 3 0が母材として 機能してしまい、貴金属の有する触媒機能が低下するとともに吸蔵剤の保 持能力が低下するという問題があることが確認され、 一方、 酸性質材料 3 0の添加量がアルミナに対し l wt%よりも少ないと、酸性質材料 3 0が微 量であることに起因して酸性質材料 3 0全体としての吸蔵剤の保持能力 が低下し、 吸蔵剤の飛散や担体への移動を十分に抑制できなくなるという 問題があることが確認された。
故に、 第 1触媒層 2 0において、 アルミナに対する酸性質材料 3 0の添 加量は 1〜 3 0 wt%であるのが好ましく、 このようにすれば、 アルミナが 確実に主母材となって酸性質材料 3 0に担持される貴金属の量が低減さ れ、触媒機能の低下が防止されるとともに吸蔵剤の飛散やコージライ ト担 体 1 0への移動が良好に防止される。
また、 このようにすると、 貴金属、 吸蔵剤、 酸性質材料 3 0、 アルミナ 等を一度に混合してスラリーを調製しても貴金属がアルミナに良好に担 持されることになり、 アルミナに貴金属を予め担持しておく必要がなくな り、 触媒層の製造工程を簡略化できるという利点もある。
ところで、下層にカリウム及び貴金属とともに酸性質材料 3 0を包含す る第 1触媒層 2 0を形成し、上層に酸性質材料 3 0を含まずカリウム及び 貴金属を包含する第 2触媒層 4 0を形成するようにすると、第 2触媒層 4 0内の力リゥムは酸性質材料 3 0と親和すべく下層側の第 1触媒層 2 0 内に移動して保持される一方、 第 2触媒層 4 0ではカリウムが減少する。 このように第 2触媒層 4 0において力リゥムが減少すると、上述したよ うに力リウムは電子供与作用が大きいために当該力リウムから電子が放 出されると N Oxの酸化性能を弱化させるのであるが、 このような電子供 与作用が小さくなり、 第 2触媒層 4 0では、 N〇xの酸化性能の弱化なく 貴金属での酸化反応が極めて良好に促進されることになる。 つまり、 N O X触媒では、 上述したように、 N Oを酸素と反応させるとともにカリウム と反応させて N〇x を硝酸塩 (― N 0 3 ) として触媒内に吸蔵するのであ るが、 この N Oと酸素との反応が力リゥムの電子供与作用に阻害されるこ となくスムーズに促進されるのである。
そして、 このように酸化反応した N Oの酸化物質は、 その後、 第 1触媒 層 2 0内に移動して保持されているカリゥムによって良好に吸蔵される こととなる。
つまり、 下層に酸性質材料 3 0を包含する第 1触媒層 2 0を形成し、 上 層に酸性質材料 3 0を包含しない第 2触媒層 4 0を形成することにより、 N〇の酸化反応と力リウムへの吸蔵性能とをバランスよく実施させるこ とができることになる。
従って、 下層に酸性質材料 3 0を包含する第 1触媒層 2 0を形成し、 上 層に酸性質材料 3 0を包含しない第 2触媒層 4 0を形成することにより、
N O x浄化性能を高く維持できる。
また、ゼォライトゃシリカ等からなる酸性質材料 3 0は一般に耐熱性が 低い傾向にあるが、 このように上層に酸性質材料 3 0を包含しない第 2触 媒層 4 0を形成するようにすると、酸性質材料 3 0を含む第 1触媒層は第
2触媒層に覆われ、 高温の排ガス流に直接曝されることがなくなり、 酸性 質材料 3 0の耐久性が向上するという利点もある。
また、上層の第 2触媒層 4 0に包含されるカリゥムは深層である第 1触 媒層 2 0内に移動して保持されることになるので、カリウムが触媒表面か ら離れた位置に存在することになり、 触媒からの蒸発、 飛散等によるカリ ゥムの消失がより一層防止されるという利点もある。
実際、 高温下で長時間使用した後の当該 N Ox触媒の N〇x浄化効率を 調べてみると、 第 5図に実線△印 (実施例 1 ) で示すように、 本発明の場 合には、 酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従来の場合 (破線
〇印で示す) に比べ、 触媒温度に拘わらず N Ox浄化効率が全体として非 常に高く維持されることが確認された。
また、 N〇x触媒の浄化能力を低下させる物質として S (硫黄) 成分に よる硫酸塩があるが、 本実施例 1の場合、 当該 S成分と反応する力リゥム が第 2触媒層 4 0から減少することになるので、 このような硫酸塩 (_ S
0 4 ) の成長を抑制することもできる。
なお、 酸性質材料 3 0は、 第 1触媒層 2 0内の同一層に混合するように すれば、 第 6図に示すように、 ある程度大きな粒子或いはブロック (塊) であってもよく、 このような場合であっても、 本発明を好適に適用可能で ある。
また、 ここでは、 第 1触媒層 2 0及び第 2触媒層 4 0毎にスラリーを調 製し、それぞれ第 1触媒層 2 0と第 2触媒層 4 0とを得るようにしたが、 第 1触媒層 2 0と第 2触媒層 4 0を形成する方法はこれに限られるもの ではない。
例えば、 プラチナ、 ロジウム、 パラジウムからなる群から選択される少 なくとも一つの貴金属、 N〇x吸蔵剤である力リゥム (K)やバリゥム (B a ) 等のアル力リ金属やアル力リ土類金属、 及びアルミナを含んでスラリ —を調製しておき、予め酸性質材料 3 0のみを表面に担持したコ一ジライ ト担体 1 0を当該スラリー中に浸漬し、 これを乾燥後に焼成するようにし て酸性質材料 3 0を含む第 1触媒層 2 0を形成し、 次いで、 上記第 1触媒 層 2 0を担持したコージライ 卜担体 1 0を再度当該スラリー中に浸漬し、 これを乾燥後に焼成するようにしてアルミナ表面に貴金属とアル力リ金 属ゃアル力リ土類金属のみを含有した第 2触媒層 4 0を形成するように してもよい。
この方法によれば、第' 1触媒層 2 0と第 2触媒層 4 0を同一のスラリー を用いて形成することが可能となり、製造コストを低減することが可能と なる。 また、 この方法の場合、 酸性質材料 3 0が母材として機能すること を抑制できることにもなるため、 貴金属の触媒機能の低下を防止でき、 吸 蔵剤の飛散やコージライ ト担体 1 0への移動を防止できるという利点も ある。
次に、 実施例 2について説明する。
第 7図は実施例 2に係るコージライ ト担体の一つのセルの一部を示し ' ている。 当該実施例 2では、 コージライ ト担体 1 0の表面には第 2触媒層 4 0が担持されており、 さらに第 2触媒層 4 0の表面に第 1·触媒層 2 0が 担持されている。 つまり、 当該実施例 2では、 上記実施例 1に対して第 1 触媒層 2 0と第 2触媒層 4 0とが入れ替わつており、酸性質材料 3 0を含 まず力リウム及び貴金属を包含する第 2触媒層 4 0がコージライ ト担体 1 0と第 1触媒層 2 0との間に形成されている。
但し、 当該実施例 2においても第 1触媒層 2 0、 第 2触媒層 4 0の形成 方法等は上記実施例 1と同様であり、 ここでは、 上記実施例 1と異なる作 用効果を中心に説明する。
当該実施例 2においても、 上記実施例 1の場合と同様に、 第 1触媒層 2 0内及び第 2触媒層 4 0内のカリウムは、酸性質材料 3 0の親和力により 各酸性質材料粒子に分散して引き寄せられ、第 1触媒層 2 0内に保持され ると考えられる。 ' 実際、 N Ox触媒を高温下で長時間使用した後の第 1触媒層 2 0内及び 第 2触媒層 4 0内の力リゥム含有量を測定してみると、 第 3図に実線 (実 施例 2 ) で示すように、 酸性質材料を混合しない単なる触媒層を用いた従 来の場合 (破線で示す) に比べ、 上記実施例 1の場合と同様、 カリウムが かなり多く第 1触媒層 2 0内に残存していることが確認された。
これにより、やはり第 1触媒層 2 0内にカリウムを移動や飛散なく良好 に保持しておくことができることになり、 コージライ ト担体 1 0と熱膨張 率を異にする化合物をコージライ ト担体 1 0中で生成させないようにし て化合物の生成に起因するコージライ ト担体 1 0でのクラック発生を防 止でき、 排ガス浄化触媒の耐久性を向上させ、 排ガス浄化性能を好適に維 持することができる。
そして、上層に力リウム及び貴金属とともに酸性質材料 3 0を包含する 第 1触媒層 2 0を形成し、下層に酸性質材料 3 0を含まずカリウム及び貴 金属を包含する第 2触媒層 4 0を形成するようにすると、第 2触媒層 4 0 内の力リゥムは酸性質材料 3 0と親和すべく上層側の第 1触媒層 2 0内 に移動して保持される一方、下層側の第 2触媒層 4 0では力リゥムが減少 する。
このように第 2触媒層 4 0において力リゥムが減少すると、第 2触媒層 4 0では、 上記実施例 1の場合と同様、 電子供与作用が小さくなり、 N〇 Xの酸化性能の弱化なく貴金属での酸化反応が極めて良好に促進される。 そして、 酸化反応した N Oの酸化物質は、 第 1触媒層 2 0内に移動し保持 されているカリゥムによって良好に吸蔵されることになる。
つまり、 上層に酸性質材料 3 0を包含する第 1触媒層 2 0を形成し、 下 層に酸性質材料 3 0を包含しない第 2触媒層 4 0を形成した場合であつ ても、 N Oの酸化反応と力リゥムへの吸蔵性能とをバランスよく実施させ ることが可能であり、 N〇x浄化性能を高く維持できる。
実際、 高温下で長時間使用した後の当該 N O x触媒の N〇x浄化効率を 調べてみると、 第 5図に実線口印 (実施例 2 ) で示すように、 本発明の場 合には、 酸性質材料を混合しない単一の触媒層を用いた従来の場合 (破線 〇印で示す) に比べ、 上記実施例 1の場合と同様、 触媒温度に拘わらず N 〇x浄化効率が全体として非常に高く維持されることが確認された。
ところで、 上層側にカリウムが増加することになると、 排ガスが力リウ ムと接触し易くなるため、 排ガス中の N〇xのみならず S成分も力リゥム と反応し易くなる。 つまり、 N Ox触媒は S被毒を受け易い状態となる。 しかしながら、 カリウムと S成分とが反応し易いということは、 逆にい えば、 カリウムから S成分を除去し易いということでもある。 つまり、 S パージを行う際には、 例えば内燃機関への燃料供給量を増量し、 N〇x触 媒を高温にし且つ排気空燃比をリツチ空燃比として還元雰囲気にするが、 この場合において S成分を包含したカリゥムが高温の還元雰囲気に曝さ れ易くなり、 S成分が除去され易くなるのである。
このことは、 即ち、 N〇x触媒を高温にしたり排気空燃比をリッチ空燃 比にする時間を短くでき、燃料供給量を低減できることを意味しており、 これにより燃費の悪化を防止することができる。
つまり、 上層に酸性質材料 3 0を包含する第 1触媒層 2 0を形成し、 下 層に酸性質材料 3 0を包含しない第 2触媒層 4 0を形成することにより、 N Ox浄化性能を高く維持しながら、 Sパージ時には N〇x触媒を高温に したり排気空燃比をリツチ空燃比にする時間を短くして燃費の悪化をも 防止できることになる。
なお、 実施例 1の場合と同様、 酸性質材料 3 0は、 第 1触媒層 2 0内の 同一層に混合するようにすれば、ある程度大きな粒子或いはブロック(塊) であってもよく、 このような場合であっても、 本発明を好適に適用可能で ある。
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明の実施形態は上記各実施例に 限られるものではない。
例えば、 上記各実施例では、 多孔質担体としてハニカム型コージライ ト 担体を用いたが、本発明をコージライ ト以外の材料からなる担体を備えた 排ガス浄化用触媒に適用することも可能である。 メタル担体を用いた場合 には、 担体への力リゥム等の N Ox吸蔵剤の浸透は殆ど問題にはならない が、 N〇x吸蔵剤の飛散を防止する効果が得られ、 触媒の排ガス浄化性能 の低下が防止される。
また、 八二カム型コ一ジライ ト担体を用いる場合、 コージライ ト担体の セルは四角形状のものに限定されず、例えば三角形状や六角形状のもので も良い。

Claims

請求の範囲
1 . 担体と触媒層を含み、 この触媒層にアルカリ金属及びアルカリ土類 金属からなる群から選択される少なくとも一つを吸蔵剤として添加して なる排ガス浄化用触媒において、
前記触媒層は、前記吸蔵剤を包含するとともに該吸蔵剤と親和性の高い 酸性質材料を包含する第 1触媒層と、前記吸蔵剤を包含し前記酸性質材料 を包含しない第 2触媒層とからなることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
2 . 前記第 2触媒層は前記第 1触媒層の外面に形成されていることを特 徴とする、 請求項 1に記載の排ガス浄化用触媒。
3 . 前記第 2触媒層は前記担体と前記第 1触媒層との間に形成されてい ることを特徴とする、 請求項 1に記載の排ガス浄化用触媒。
4 . 前記第 1触媒層は、 白金、 ロジウム及びパラジウムからなる群から 選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材と なるアルミナをさらに備えることを特徴とする、請求項 1記載の排ガス浄 化用触媒。
5 . 前記アルミナに対する酸性質材料の比率が 1〜 3 0重量%の範囲で あることを特徴とする、 請求項 4に記載の排ガス浄化用触媒。
6 . 前記第 2触媒層は、 白金、 ロジウム及びパラジウムからなる群から 選択される少なくとも一つの貴金属と、該貴金属及び前記吸蔵剤の母材と なるアルミナをさらに備えることを特徴とする、請求項 4に記載の排ガス 浄化用触媒。
7 . 前記第 1触媒層中に、 I V族、 V族及び V I族の遷移元素ならびに I V族、 V族及び V I族の典型元素から選択される少なくとも一つの酸性 物質を含む酸性酸化物と、前記少なくとも一つの酸性物質を含む複合酸化 物と、 窒素酸化物と前記吸蔵剤との反応性を阻害しない材料と、 還元物質 を吸着する材料とからなる群から選択される一つ以上の材料を含んでな ることを特徴とする、請求項 1乃至 3のいずれかに記載の排ガス浄化用触 媒。
8 . 前記吸蔵剤はカリウムを含み、 前記担体は多孔質担体からなること を特徴とする、 請求項 1乃至 3のいずれかに記載の排ガス浄化用触媒。
9 . 前記第 1触媒層にゼォライ トを含むことを特徴とする、 請求項 1乃 至 3のいずれかに記載の排ガス浄化用触媒。
PCT/JP2002/001729 2001-02-26 2002-02-26 Catalyseur de purification de gaz d'echappement WO2002068118A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60219560T DE60219560T2 (de) 2001-02-26 2002-02-26 Katalysator zur abgasreinigung
US10/258,487 US6797663B2 (en) 2001-02-26 2002-02-26 Catalyst for exhaust gas purification
JP2002567466A JP4051555B2 (ja) 2001-02-26 2002-02-26 排ガス浄化用触媒
KR10-2002-7014157A KR100492644B1 (ko) 2001-02-26 2002-02-26 배기 가스 정화용 촉매
EP02700791A EP1281437B1 (en) 2001-02-26 2002-02-26 Catalyst for exhaust gas purification

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-50522 2001-02-26
JP2001050522 2001-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002068118A1 true WO2002068118A1 (fr) 2002-09-06

Family

ID=18911463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001729 WO2002068118A1 (fr) 2001-02-26 2002-02-26 Catalyseur de purification de gaz d'echappement

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6797663B2 (ja)
EP (1) EP1281437B1 (ja)
JP (1) JP4051555B2 (ja)
KR (1) KR100492644B1 (ja)
DE (1) DE60219560T2 (ja)
WO (1) WO2002068118A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198423A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
WO2018198424A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4030515B2 (ja) * 2004-03-30 2008-01-09 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒
JP2005305338A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒及びその製造方法
US7976873B2 (en) * 2006-05-10 2011-07-12 Medtronic Xomed, Inc. Extracellular polysaccharide solvating system for treatment of bacterial ear conditions
US8193114B2 (en) * 2006-11-15 2012-06-05 Basf Catalysts Llc Catalysts for dual oxidation of ammonia and carbon monoxide with low to no NOx formation
US7976784B2 (en) 2007-12-18 2011-07-12 Basf Corporation Methods and systems including CO oxidation catalyst with low NO to NO2 conversion
WO2010071205A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社 キャタラー 排ガス浄化用触媒
EP3040122A4 (en) * 2013-08-30 2017-03-29 Otsuka Chemical Co., Ltd. Exhaust gas purification filter and exhaust gas purification apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10151357A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Tokyo Roki Kk 触媒の製造方法
JP2000110554A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化装置
JP2000176298A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2001179098A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒
JP2002095973A (ja) * 2000-07-17 2002-04-02 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462143C (sv) 1988-03-07 1996-01-18 Heraeus Gmbh W C Katalysator för bilavgasrening, förfarande för framställning därav samt användning därav
EP0705134B1 (en) 1993-06-25 1999-04-14 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US5401478A (en) * 1993-08-03 1995-03-28 Mobil Oil Corp. Selective catalytic reduction of nitrogen oxides
EP0664147B1 (en) * 1994-01-20 1998-07-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst for purifying exhaust gases
US6004521A (en) * 1994-02-23 1999-12-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyst for purifying exhaust gases
JP3190780B2 (ja) * 1994-03-17 2001-07-23 出光興産株式会社 排ガス浄化用炭化水素吸着触媒
JPH0985093A (ja) 1995-09-26 1997-03-31 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP3956437B2 (ja) * 1996-09-26 2007-08-08 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒
US6047544A (en) * 1997-08-20 2000-04-11 Nissan Motor Co., Ltd. Engine exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purifier
JPH11104462A (ja) 1997-09-30 1999-04-20 Ngk Insulators Ltd 排ガス浄化用触媒−吸着体及び排ガス浄化方法
US6221804B1 (en) * 1998-01-27 2001-04-24 Mazda Motor Corporation Catalyst for purifying exhaust gas and manufacturing method thereof
JP3835659B2 (ja) 1999-03-30 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
DE60043522D1 (de) * 1999-08-20 2010-01-28 Mitsubishi Motors Corp Katalysator zur Reinigung von Abgasen
DE60126515T2 (de) * 2000-06-22 2007-11-22 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Katalysator zur Abgasreinigung
EP1174173B1 (en) * 2000-07-17 2013-03-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst
JP4645786B2 (ja) * 2001-06-08 2011-03-09 三菱自動車工業株式会社 排ガス浄化用触媒

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10151357A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Tokyo Roki Kk 触媒の製造方法
JP2000110554A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化装置
JP2000176298A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2001179098A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒
JP2002095973A (ja) * 2000-07-17 2002-04-02 Mitsubishi Motors Corp 排ガス浄化用触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1281437A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198423A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
WO2018198424A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2018187534A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US10704441B2 (en) 2017-04-28 2020-07-07 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US10801382B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
DE60219560D1 (de) 2007-05-31
EP1281437B1 (en) 2007-04-18
KR100492644B1 (ko) 2005-06-02
EP1281437A1 (en) 2003-02-05
US6797663B2 (en) 2004-09-28
EP1281437A4 (en) 2003-07-23
DE60219560T2 (de) 2008-01-03
JP4051555B2 (ja) 2008-02-27
JPWO2002068118A1 (ja) 2004-06-24
US20030139282A1 (en) 2003-07-24
KR20030001444A (ko) 2003-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519185B1 (ko) 황 산화물용 저장 물질
KR100438753B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매
US7169734B2 (en) Exhaust gas purifying catalyst and method of producing same
KR100520250B1 (ko) 배기 가스 정화용 촉매
KR20020002227A (ko) 배기가스 정화용 촉매 및 배기가스 정화장치
WO2002068118A1 (fr) Catalyseur de purification de gaz d'echappement
EP1149623B2 (en) Catalyst and process for purifying exhaust gas
JP4645786B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4209059B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
KR100571688B1 (ko) 흡수 환원형 NOx 정화용 촉매
JP2006329018A (ja) 硫黄分吸収材及び排気浄化システム
JP2001179098A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2000202238A (ja) NOx吸収材調合物の調製に有用な遷移金属酸化物
JP3882885B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4352586B2 (ja) 排ガス浄化触媒を有する内燃機関
JP3965793B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP2010046577A (ja) 排ガス浄化フィルタの製造方法
JPH11104491A (ja) COおよびNOxの酸化触媒
JP4019351B2 (ja) NOx浄化触媒及びNOx浄化システム
JP4239679B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3817679B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3855252B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3785879B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH11267505A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP2000271479A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027014157

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 567466

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10258487

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002700791

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027014157

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002700791

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027014157

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002700791

Country of ref document: EP