WO2002060448A1 - Composition medicinale - Google Patents

Composition medicinale Download PDF

Info

Publication number
WO2002060448A1
WO2002060448A1 PCT/JP2002/000645 JP0200645W WO02060448A1 WO 2002060448 A1 WO2002060448 A1 WO 2002060448A1 JP 0200645 W JP0200645 W JP 0200645W WO 02060448 A1 WO02060448 A1 WO 02060448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pharmaceutical composition
composition according
weight
range
crystalline cellulose
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000645
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kentaro Fujinaga
Masahiko Dohi
Masahiko Narasaki
Wataru Akasofu
Yasuhide Uejima
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to EP02716445A priority Critical patent/EP1364650A1/en
Priority to US10/470,706 priority patent/US20040092480A1/en
Priority to KR10-2003-7009951A priority patent/KR20030076634A/ko
Priority to CA002436373A priority patent/CA2436373A1/en
Priority to JP2002560640A priority patent/JPWO2002060448A1/ja
Publication of WO2002060448A1 publication Critical patent/WO2002060448A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical composition of a pifenylamidine derivative intended for oral administration. More specifically, the present invention relates to a pharmaceutical composition obtained by coating a phenylamidine derivative together with a binder on core particles.
  • Biphenylamidine derivatives have Fxa inhibitory activity and are expected to be antithrombotic agents.
  • the only antithrombotic drug currently on the market that has Fxa inhibition as the mechanism of action is injection, and no oral drug exists.
  • injections are not always the optimal dosage form for patient compliance. This is because there are disadvantages such as the pain of the patient at the time of administration, or the requirement to go to the hospital. Therefore, the development of oral preparations that allow easier administration of antithrombotic drugs is expected.
  • biphenylamidine derivative had a high solubility of 30 mg / mL or more in water, but its absorption was very low at a few percent in rats. For this reason, biphenylamidine derivatives are orally administered When developing a drug product, the challenge was how to efficiently absorb it from the digestive tract.
  • An object of the present invention is to provide an oral preparation capable of satisfactorily absorbing a phenylamine derivative. Disclosure of invention ''
  • the present invention is a pharmaceutical composition comprising a biphenylamidine derivative, core particles, and a binder. Further, the present invention is a pharmaceutical composition in which biphenylamidine and a binder are coated on core particles.
  • the biphenylamidine derivative of the present invention (hereinafter sometimes referred to as the “drug of the present invention” or the “drug”) is expected to have clinical effects on thromboembolic disease as an antithrombotic agent with FXa inhibitory activity Prophylactic and therapeutic agents.
  • the biphenylamidine for example, the compounds described in WO99 / 26918 can be mentioned. Above all, 3-((3-amidinophenyl) -1-5-( ⁇ [(1-acetimidoidoyl-141-piberidinyl) methyl] amino ⁇ methyl) benzoic acid or its hydrochloric acid salt is particularly preferred. it can.
  • the content of the biphenylamidine derivative in the composition of the present invention is determined by the desired dose in the final product, but is preferably in the range of about 5% to about 50% by weight. If the content exceeds 50% by weight, the biphenylamidine derivative may not sufficiently adhere to the core particles due to a shortage of the binder, and the coating efficiency may decrease.
  • the core particle of the present invention preferably has a particle diameter in the range of 100 to 800 ⁇ since the main agent and the binder are coated on the surface.
  • a spherical shape or a shape close to a spherical shape is preferable because the coating efficiency increases.
  • spherical sucrose particles such as Nomberell (registered trademark)
  • spherical crystalline cellulose particles such as Celllia (registered trademark) are preferable.
  • selfie registered trademark
  • is physically stable because it is hard to cause cracking or chipping at the time of coating, and is suitable for water-based coating because it is insoluble in water. It is preferred in that respect.
  • the binder of the present invention needs to have the characteristics that it does not interact with the biphenylamidine derivative and elutes the biphenylamidine derivative promptly in vivo, particularly in the digestive tract.
  • hydroxypropylcellulose hereinafter sometimes referred to as “HPC”
  • HPC hydroxypropylcellulose
  • the HPC has several grades with different molecular weights.
  • the HPC of the present invention has a correlation between viscosity at 2% by weight of HPC and the dissolution effect of the drug of the present invention, ease of spraying at the time of coating, adhesion between granules at the time of coating, and Suitable for low cohesion Choose the right one.
  • HPC those having a viscosity of 100 cps or less when HPC is made into a 2% by weight aqueous solution are preferable, and the above viscosity is more preferably 3 to 10 cps.
  • HPC-L registered trademark
  • HPC-SL registered trademark
  • the content of HPC in the composition of the present invention is determined by the amount of the active ingredient, but is preferably in the range of about 2% by weight to about 20% by weight. If the amount is less than 2% by weight, the binding agent may not sufficiently adhere to the core particles due to the lack of the binder during the production, and the coating efficiency may be reduced. This may delay the elution of the active drug from the composition and reduce the absorbability upon oral administration.
  • a coating method for coating the drug of the present invention and the binder with core particles a suspension in which the drug of the present invention and the binder are dissolved or dispersed in a solvent is used.
  • the method of spray coating is preferred.
  • the solvent is preferably medically or pharmaceutically acceptable water such as purified water, sterilized purified water, or distilled water for injection.
  • a pH adjusting agent may be added to the solvent to make the coating liquid acidic.
  • the pH regulator include hydrochloric acid, sulfuric acid, acetic acid, phosphoric acid, and citric acid.
  • the binder is dissolved in the solvent, and the powder of the drug of the present invention is added to the solution, stirred sufficiently, and suspended and dispersed.
  • the obtained suspension (hereinafter sometimes referred to as “coating liquid”) is spray-coated on the surface of the nuclear particles.
  • a stirred tumbling fluidized bed granulator for reasons such as low adhesion between granules during production and good coating efficiency of the main drug.
  • the concentration of the binder in the coating liquid is preferably 1% by weight to 5% by weight, and the spray coating is preferably used. If the content is less than 1% by weight, the binder concentration is too low, so that the active ingredient does not sufficiently adhere to the core particles during coating, which leads to a decrease in the utilization efficiency, which is not preferable. On the other hand, if the content exceeds 5% by weight, the viscosity of the coating liquid becomes too high, so that a uniform spray coating may not be obtained.
  • the concentration of the active ingredient in the coating solution is also important for obtaining good absorption, which is one of the objects of the present invention.
  • the concentration of such an active ingredient is in the range of 3% to 20% by weight. If the concentration of the coating solution is less than 3% by weight, the elution of the active substance is delayed, and the absorption is reduced. In addition, the production time is prolonged, and the coating efficiency is reduced. If the content is more than 20% by weight, the active ingredient is not sufficiently adhered to the core particles during coating, and the coating efficiency is lowered, which is not preferable.
  • a pharmaceutical advantage of the composition of the present invention is that the drug dissolution rate is high.
  • the composition is a quick-release granule that releases almost the whole amount of the active ingredient in about 5 minutes in a dissolution test (paddle method in Japan).
  • the active ingredient is released rapidly in the upper gastrointestinal tract, The higher the concentration, the effect of promoting the recovery of the main drug from the gastrointestinal tract is brought about.
  • the composition of the present invention may contain a known lubricant, diluent, coloring agent, preservative, preservative, preservative, etc., if necessary, in order to improve the physical properties, appearance, odor, etc. of the preparation. It may be added.
  • the lubricant include talc, stearic acid and salts thereof, waxes, and the like;
  • examples of the diluent include starch and lactose;
  • examples of the coloring agent include: Red No. 2 and the like; as the preservative, ascorbic acid and the like; as the preservative, for example, paraoxybenzoic acid esters; and as the deodorant, for example, menthol and the like.
  • the present composition is produced in large quantities, it is effective to add a lubricant in order to suppress static electricity generated by contact between the present compositions.
  • the particle size of the composition of the present invention is determined by the particle size of the core particles to be used and the amounts of the principal agent and the binder to be coated, and may be in the range of 100 m to l200 zm. preferable.
  • composition of the present invention may be in the form of being filled in a capsule for efficient taking.
  • the raw material of the capsule is preferably gelatin, hydroxypropylmethylcellulose (HPMC) or the like.
  • HPMC hydroxypropylmethylcellulose
  • the size of the capsule may be any size that is medically acceptable, such as 00, 0, 1, 2, or 3, etc.
  • binder examples include hydroxypropyl cellulose (HPC-L, Nippon Soda), hydroxypropyl methylcellulose (TC-15 (registered trademark), Shin-Etsu Chemical), polyvinyl alcohol (Ko1) 1 id 0 n 30 (registered trademark) manufactured by BASF).
  • concentrations of the binder and the suspended drug 1 in the coating solution were 3% by weight and 7.5% by weight, respectively.
  • Other manufacturing conditions were as shown in Example 1.
  • Approximately 150 mg of the prepared granules (the amount of granules equivalent to 123 mg of drug) was placed in a gelatin capsule No. 00 (Shionogi). Qualicabs).
  • Granules were produced using three grades of hydroxypropyl cellulose (HPC-M, HPC-L, and HPC-SL) as binders of the composition of the present invention.
  • the concentrations of the binder and the suspended drug 1 in the coating solution were 3% by weight and 7.5% by weight, respectively.
  • Other manufacturing conditions were as shown in Example 1.
  • the concentration of Drug 1 in the coating solution was 7.5% by weight, and the concentration of HPC-L was 0.5% by weight, 0.75% by weight, 1% by weight, 3% by weight, 5% by weight, and 7.5% by weight.
  • Granules were prepared at seven concentrations of 5% by weight and 10% by weight, respectively. Other manufacturing conditions were as shown in Example 1.
  • Table 3 shows the results of calculating the coating efficiency of Drug 1 in the obtained granules.
  • the result was.
  • At a concentration of 7.5% by weight or 10% by weight uniform spraying of the coating liquid is difficult, adhesion and aggregation between granules increase, and the coating efficiency of Drug 2 in the granules is low.
  • the effect of the difference in the concentration of Drug 1 in the coating solution on the coating efficiency of Drug 1 was examined.
  • the concentration of the binder in the coating solution is 3% by weight, and the concentration of Drug 1 is 0.5% by weight, 1% by weight, 3% by weight, 5% by weight, 10% by weight, 20% by weight, 30% by weight.
  • Other manufacturing conditions were as shown in Example 1.
  • Table 4 shows the results of calculating the coating efficiency of Drug 1 in the finished granules. The coating efficiency was relatively good when the concentration of Drug 1 in the coating solution was between 3 and 10% by weight, but 0.5% by weight, 1% by weight, 20% by weight, and 30% by weight. In this case, the efficiency was low.
  • Table 4 shows the results of calculating the coating efficiency of Drug 1 in the finished granules. The coating efficiency was relatively good when the concentration of Drug 1 in the coating solution was between 3 and 10% by weight, but 0.5% by weight, 1% by weight, 20% by weight, and 30% by weight. In this case, the efficiency was low.
  • Enteric-coated tablets containing Drug 1 were prepared.
  • Drug 1 (2888 g) and lactose (2.63.7 g) croscarmellose sodium (2.6 g) were mixed in a high-speed stirring granulator for 2 minutes, and magnesium stearate was added and mixed for 10 seconds. .
  • This mixed powder is tableted by a single-shot tableting machine. A tablet with a diameter of 7 mm was obtained.
  • the obtained tablets were purified with 554.1 g of purified water and hydroxypropyl methylcellulose acetate using a coating device (HCT-MINI, manufactured by Freund Sangyo).
  • the absorbability of the drug 1-containing granules prepared in Example 1 and the drug 1-containing uncoated tablet prepared in Comparative Example 1 and the drug 1-containing enteric coating failure prepared in Comparative Example 2 were compared.
  • the uncoated tablet containing drug 1 and the enteric-coated tablet containing drug 1 each consisted of 2 tablets (23 mg of drug 1), and the granules containing drug 1 consisted of 23 tablets of drug 1.
  • a gelatin capsule No. 00 filled with a granule amount of about 15 mg corresponding to 1 mg was used for administration of each capsule.
  • a dissolution test (JPP paddle method) of the drug 1-containing granules prepared in Example 1 and the drug 1-containing uncoated tablet prepared in Comparative Example 1 was performed.
  • Drug 1 in the uncoated tablet containing Drug 1 eluted about 70% in 5 minutes and about 90% in 10 minutes in both JP Liquid 1 and Liquid 2
  • Drug 1 Drug 1 in the contained granules showed about 9.9% elution in 5 minutes. From these results, it was confirmed that the drug 1-containing granules were quick-release granules that dissolve faster than plain tablets.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明 細 書 医薬組成物 技術分野
本発明は、 経口投与を目的としたピフエ二ルアミジン誘導体の医 薬組成物に関する。 詳しく は、 ピフエニルアミジン誘導体を結合剤 とともに核粒子にコ一ティ ングする ことによ り得られる医薬品組成 物に関する。 背景技術
ビフエ二ルアミジン誘導体は F X a阻害作用を持ち、 抗血栓薬と して期待されている化合物である。 現在上市されている、 F X a阻 害を作用機序とする抗血栓薬は注射剤のみであ り、 経口剤は存在し ない。 しかしながら、 注射剤は、 患者のコンプライアンスを考えた 場合必ずしも最適の剤形とは言えない。 なぜなら、 投与時に患者の 苦痛を伴う こと、 あるいは通院が義務づけられる こと等のデメ リ ッ トがあるからである。 ゆえに、 抗血栓薬のよ り簡便な投与が可能な 経口剤の開発が期待されている。
経口剤の開発において、 最も問題となるのは、 薬物の十分な溶解 性と、 消化管における薬物の十分な吸収性の確保することである。 ビフエニルアミジン誘導体は、 水への溶解度が 3 0 m g / m L以上 と高い溶解性を有していながら、 その吸収性はラッ 卜で数%と非常 に低いものであった。 このため、 ビフエニルアミジン誘導体を経口 製剤として開発する場合、 消化管からいかに効率よく 吸収させるか が課題であった。
本発明者らは、 鋭意検討した結果、 溶出速度が非常に速く消化管 内で速やかに薬剤を放出し、 該薬剤の局所濃度を高める こ とによ り ビフエエルアミジン誘導体を、 良好に吸収させる ことができる経口 製剤を発明した。
本発明の目的は、 ピフエニルアミ ジン誘導体を良好に吸収させる ことができる経口製剤を提供する ことである。 発明の開示 ' '
すなわち本発明は、 ビフエニルアミジン誘導体、 核となる粒子、 及び結合剤から成る医薬組成物である。 さ らに本発明は、 ビフエ二 ルアミ ジンと結合剤とが、 核となる粒子にコ一ティ ングされている 医薬品組成物である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のビフヱニルアミジン誘導体 (以下 「本発明の薬物」 また は 「主薬」 という ことがある) とは、 F X a阻害作用を持ち抗血栓 剤として血栓閉塞性疾患に対して臨床応用が期待される予防剤およ び治療剤である。 該ビフエニルアミ ジンと して、 例えば W 0 9 9 / 2 6 9 1 8 号明細書に記載の化合物が挙げられる。 中でも 3 — ( 3 一アミジノ フエニル) 一 5 — ( { [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4 一 ピベリ ジニル) メチル] アミ ノ } メチル) 安息香酸またはその塩酸 塩を特に好ましいものとしてあげる ことができる。 本発明の組成物中における ビフエニルアミ ジン誘導体の含量は、 最終製品における所望の投与量によって決められるが、 約 5重量% から約 5 0 重量%の範囲にある こ とが好ましい。 5 0重量%を超え る と、 結合剤の不足によ り ビフエ二ルアミ ジン誘導体が核粒子に十 分付着せずコ一ティ ング効率の低下が起こる場合がある。
本発明の核となる粒子とは、 その表面に主薬と結合剤をコーティ ングする こ とか らその粒子径が 1 0 0〜 8 0 0 μ ιηの範囲にある こ とが好ましい。 その.形状は、 球形あるいは球形に近い形状がコ一テ イ ング効率が高まるので好ましい。 具体的には、 ノ ンバレル (登録 商標) などの球形の白糖粒子や、 セルライ ア (登録商標) などの球 形の結晶セルロース粒子が好ま しい。 特に、 セルフィ ァ (登録商 標) は、 コーティ ング時に割れや欠けなどを起こ しにく いので物理 的に安定であ り 、 かつ水に不溶であるため水系のコーティ ングに適 しているという点で好ましい。
本発明の結合剤は、 ビフエニルアミ ジン誘導体と相互作用を起こ さず、 かつ生体内、 特に消化管において速やかにビフエエルアミ ジ ン誘導体を溶出させる という特徴を有する必要がある。 このような 観点から、 セルロース誘導体の一つである ヒ ドロキシプロ ピルセル ロース (以下 「H P C」 という こ とがある。 ) を好ましいものと し て挙げることができる。
該 H P C には、 分子量の異なるいくつかのグレー ドが存在する。 本発明の H P Cは、 H P Cを 2重量% としたときの粘度と本発明の 薬物の溶出効果との相関性、 コーティ ング時の噴霧容易性、 またコ 一ティ ング時の顆粒間の付着性および凝集性が低いという点か ら適 当なものを選択する。 かかる H P C としては、 H P Cを 2重量%水 溶液と した時の粘度が 1 0 0 c p s 以下のものが好ましく 、 中でも 上記粘度が 3 〜 1 0 c p s である ことが好ましい。 具体的には例え ば、 H P C — L (登録商標) や H P C— S L (登録商標) 等が好ま しい。
本発明の組成物中の H P Cの含量は、 主薬の量によって決め られ るが、 約 2 重量%から約 2 0 重量%の範囲にある こ とが好ま しい。 2重量%以下では、 製造時に結合剤の不足によ り主薬が核粒子に十 分付着せずコーティ ング効率の低下が起こる場合があ り、 また 2 0 重量%を超える と、 過剰な結合剤によ り組成物からの主薬の溶出が 遅延し、 経口投与時の吸収性が低下する場合がある。
本発明の薬物と該結合剤とを核となる粒子にコーティ ングする際 のコーティ ング方法としては、 本発明の薬物と該結合剤とを溶媒に 溶解も し く は分散させた懸濁液を、 スプレーコ一ティ ングする方法 が好ましい。
該溶媒と しては、 精製水、 滅菌精製水、 または注射用蒸留水など の医学、 薬学的に許容できる水が好ましい。 また、 該溶媒に p H調 節剤を添加しコーティ ング液性を酸性にしてもよい。 該 p H調節剤 としては、 塩酸、 硫酸、 酢酸、 リ ン酸、 またはクェン酸等が挙げら れる。
具体的な.上記コーティ ング方法は、 まず該結合剤を該溶媒に溶.解 させ、 その溶液に本発明の薬物の粉体を投入し十分にかき混ぜて懸 濁、 分散させる。 つづいて、 得られた懸濁液 (以下 「コーティ ング 液」 という ことがある) を、 核粒子の表面にスプレーコーティ ング する。 このスプレーコーティ ングの工程には顆粒コーティ ング機と して汎用されている流動層造粒機、 攪拌転動流動層造粒機、 または 遠心転動造粒機などが用いられる。 なかでも、 製造時の顆粒間の付 着の少なさや、 主薬のコーティ ング効率の良さなどの理由から攪拌 転動流動層造粒機を用いる ことが好ましい。
また、 該コ一ティ ング液中の結合剤の濃度は 1 重量%〜 5 重量% である こ とが、 スプレーコーティ ングしゃすく好ま しい。 1 重量% 以下の場合、 結合剤濃度が低すぎるため、 コーティ ングの際、 主薬 が核粒子に十分に付着せず、 ユーティ ング効率の低下をもた らすの で、 好まし く ない。 また 5重量%を超えるとコ一ティ ング液の粘度 が高く なり 、 均一なスプレーコ一ティ ングができなくなる場合があ るので、 好ましくない。
さ ら に、 該コーティ ング液中の主薬の濃度も本発明の 目的の一つ である良好な吸収を得る為には重要である。 かかる主薬の濃度は、 3重量%〜 2 0 重量%の铯囲である ことが好ま しい。 該コーティ ン グ液の濃度が 3重量%に未満の場合は、 主薬の溶出が遅延するため 吸収性が低下する。 また、 製造時間が長く なるためコーティ ング効 率の低下が起こる。 2 0 重量%を超える とコーティ ングの際、 主薬 が核粒子に十分に付着せず、 コーティ ング効率が低下するので好ま しくなレ 。
本発明の組成物の製剤学的な利点は薬剤の溶出速度が速い点であ る。 該組成物は、 溶出試験 (日局パ ドル法) において約 5分で主薬 のほぼ全量を放出する速放性顆粒剤である。 経口投与される と消化 管上部で速やかに主薬が放出されるため、 消化管上部における主薬 濃度が高く なり 、 主薬の消化管からの咴収が促進される という効果 をもたらす。
本発明の組成物には、 製剤としての物性、 外観、 あるいは臭い等 を改良するため、 必要に応じて公知の滑沢剤、 希釈剤、 着色剤、 保 存剤、 防腐剤、 矯臭剤等を添加してもよい。 該滑沢剤と しては、 例 えばタルク、 ステアリ ン酸およびその塩、 ワ ッ クス等が ; 該希釈剤 と しては、 例えばデンプン、 乳糖等が ; 該着色剤と しては、 例えば 赤色 2号等が ; 該保存剤としては、 ァスコルビン酸等が ; 該防腐剤 としては、 例えばパラォキシ安息香酸エステル類等が ; 該矯臭剤と しては、 例えばメ ン トール等が挙げられる。 特に、 本組成物を大量 に製造する場合には、 本組成物間の接触によ り発生する静電気を抑 制する為に滑沢剤の添加が有効である。
本発明の組成物の粒子径は、 使用する核粒子の粒子径とコ一ティ ングする主薬と結合剤の量によって決め られるが、 1 0 0 m〜 l 2 0 0 z mの範囲である ことが好ましい。
また、 本発明の組成物は、 効率良く服用するためにカプセルに充 填された形態であっても良い。 該カプセルの原料はゼラチン、 ヒ ド ロキシプロ ピルメチルセルロース ( H P M C ) などが好ま しい。 ま た、 該カプセルの大きさは、 0 0 号、 0 号、 1 号、 2 号あるいは 3 号など、 医学的に許容されている ものであればいずれでも構わない, 実施例
以下に本発明を実施例によ り説明する。 これらは本発明を何ら限 定するものではない。 実施例 1
セルフィ ァ (旭化成製) 5 0 0 gを、 攪拌転動流動層造粒機 (二 ユーマルメ ライザ一 N Q— 1 2 5 、 不二パゥダル社製) に投入し、 送風温度 4 5で、 送風量 0 . 7 m 3 /m i nで流動させた。 次いで ヒ ドロキシプロピルセルロース ( H P C— L 日本曹達製) 水溶液 に、 3 - ( 3 -アミ ジノ フエニル) 一 5 — ( {[ ( 1 —ァセ トイ ミ ドィ ルー 4 ー ピペ リ ジニル) メチル]アミ ノ }メチル) 安息香酸 (以下 「薬物 1 」 という こ とがある) を均一に懸濁しコーティ ング液を調 製した。 コーティ ング液中の H P C— Lおよび薬物 1 の濃度はそれ ぞれ 3 重量%、 7 . 5重量%とした。 この溶液を、 流動させたノ ン ノ、。レルまたはセルフィ ァに 6 . 0 g / m i nでスプレーコ一ティ ン グし、 6 0 で乾燥させた後、 約 1 5重量%の薬物 1 を含有した顆 粒を得た。 - 実施例 2
結合剤と して、 ヒ ドロキシプロ ピルセル口一ス ( H P C— L 日 本曹達製) 、 ヒ ド ロキシプロ ピルメチルセルロース ( T C一 5 (登 録商標) 信越化学製) 、 ポリ ビニルビ口 リ ドン ( K o 1 1 i d 0 n 3 0 (登録商標) B A S F製) の 3種類を用いてそれそれ顆粒を作 製した。 コーティ ング液中の結合剤および懸濁させる薬物 1 の濃度 はそれぞれ 3重量%、 7 . 5重量%とした。 その他の製造条件は実 施例 1 に示すとお り とした。 作製した顆粒を約 1 5 0 m g (薬物 1 2 3 m g に相当する顆粒量) をゼラチンカプセル 0 0号 (シオノギ クオリカブス製) に充填した。
絶食下のビーグル犬に 0 . 1 S m g Zm L Z k g の塩酸口ペラミ ド懸濁液を 1 5 m Lのイオン交換水とともに経口投与し、 3 0 分後 得られたカプセルを 1 カプセル投与し、 直ちにイオン交換水 2 0 m Lを飲ませた。 投与後、 経時的に血液を採取し薬物 1 の血漿中薬物 濃度推移を測定した。
この結果から解析した薬物動態学的パラメータである A U C (A r e a U n d e r t h e C u r v e =薬物血中濃度一時間曲線 下面積) を計算し表 1 に示した。
表 1
Figure imgf000009_0001
実施例 3
本発明の組成物の結合剤として、 ヒ ドロキシプロ ピルセルロース の 3 種類のグレー ド (H P C— M、 H P C — L、 H P C— S L ) を 用いてそれぞれ顆粒を作製した。 コーティ ング液中の結合剤および 懸濁させる薬物 1 の濃度はそれぞれ 3重量%、 7 . 5重量% と した その他の製造条件は実施例 1 に示すとおり とした。
また、 H P C — M、 L、 S L を結合剤として用いてスプレーコ一 ティ ングを行った後、 仕上がり顆粒の団粒率 (全顆粒重量に対する 2 0 メ ッシュ篩を通過しなかった顆粒重量) を計算し、 製造時にお ける顆粒間の付着性を評価'した。 結果を表 2 示す 表 2
Figure imgf000010_0001
実施例 4
本発明の組成物の製造において、 コーティ ング液中のヒ ド ロキシ プロピルセルロース (H P C— L ) の濃度が薬物 1 のコ一ティ ング 効率に及ぼす影響について調べた。
コーティ ング液中の薬物 1 の濃度は 7 . 5重量%、 H P C— Lの 濃度が 0 . 5重量%、 0 . 7 5重量%、 1 重量%、 3重量%、 5重 量%、 7 . 5重量%、 1 0重量%の 7種類の濃度でそれぞれ顆粒を 作製した。 その他の製造条件は実施例 1 に示すとお り とした。 得ら れた顆粒における薬物 1 のコーティ ング効率を計算した結果を表 3 に示す。 コーティ ング液中の H P C — L濃度が 1 〜 5重量%におい て薬物 1 のコ一ティ ング効率が良く 、 0 . 5重量%および 0 . 7 5 重量%では薬物 1·のコーティ ング効率が低い結果となった。 また、 7 . 5重量%や 1 0 重量%の濃度では、 コーティ ング液の均一な噴 霧が難し く 、 また顆粒間の付着や凝集が大きく な り 、 顆粒における 薬物 2 のコーティ ング効率も低い結果となった。 表 3
Figure imgf000011_0001
実施例 5
本発明の組成物の製造において、 コ一ティ ング液中の薬物 1 の濃 度の違いが薬物 1 のコーティ ング効率に及ぼす影響について検討を 行った。 コ一ティ ング液中の結合剤濃.度は 3重量%、 薬物 1 の濃度 は 0 . 5 重量%、 1 重量%、 3重量%、 5重量%、 1 0重量%、 2 0重量%、 3 0重量%と した。 その他の製造条件は実施.例 1 に示す とお り と した。 仕上がり顆粒における薬物 1 のコーティ ング効率を 計算した結果を表 4 に示す。 コーティ ング液中の薬物 1濃度が 3 ~ 1 0重量%の間では、 コーティ ング効率は比較的良好であつたが、 0 . 5重量%、 1 重量%、 2 0重量%、 3 0重量%では効率は低い 結果となった。 表 4
Figure imgf000012_0001
比較例 1
薬物 1 を含有した素錠を作製した。 薬物 1 を 1 2 . 5 0 g、 乳糖 (ダイ ラク トーズ R ) 1 1 4 . 2 5 g、 ク ロスカルメ ロ一スナ ト リ ゥム ( A c D i S o l'、 旭化成社製) 2 . 6 g を高速攪拌造粒機 ( F D G— C 一 5 、 深江工業) で 2分間混合した後、 ステアリ ン酸 マグネシウム 0 . 6 5 g を加え 1 0秒間混合した。 こ の混合粉体を 単発打錠機, (K O R S C H ) で打錠成型し主薬含量 1 1 . 5 m g Z 錠、 平均重量 1 3 1 . 3 m g、 直径 7 mmの錠剤を得た。 比較例 2
薬物 1 を含有した腸溶コーティ ング錠を作製した。 薬物 1 を 2 8 8 g、 乳糖 2 6 3 . 7 g ク ロスカルメ ロースナ ト リ ウム 2 . 6 g を高速攬拌造粒機で 2分間混合した後、 ステアリ ン酸マグネシウム を加え 1 0 秒間混合した。 こ の混合粉体を単発打錠機で打錠成型し 直径 7 m mの錠剤を得た。 得られた錠剤を、 コーティ ング装置 ( H C T一 M I N I 、 フロイ ン ト産業社製) を用い、 精製水 5 5 4. 1 g、 ヒ ド ロキシプロ ピルメチルセルロースァセテ一トスク シネ一 卜
(A Q O A T A S — L F、 信越化学製) 3 0 . 0 g、 クェン酸 ト リ エチル (シ 卜 口 フ レッ クス 2、 S C - 6 0 ) 6 . 0 g 、 タルク
(松村産業社製) 9 . 0 g、 ラウ リル硫酸ナ ト リ ウム (日光ケミ カ ル社製) 0 . 9 gからなるコーティ ング液を用いてスプレーコ一テ ィ ングし腸溶コ一ティ ング錠を得た。 コ一ティ ング仕込量は素錠 2 5 0 gであ り ヒーター設定温度は 6 0 とした。 得られた腸溶コー ティ ング錠中の薬物 1含量は 1 1 . 5 m g Z錠であった。 実施例 6
実施例 1 で作製した薬物 1含有顆粒と、 比較例 1 で作製した薬物 1 含有素錠および比較例 2 で作製した薬物 1含有腸溶コーティ ング 綻の吸収性の比較を行った。 評価はビーグル犬 ( n = 3 ) で行い、 薬物 1 含有素錠、 薬物 1 含有腸溶コーティ ング錠はそれぞれ 2 錠 (薬物 1 は 2 3 m g ) を、 薬物 1含有顆粒は薬物 1 の 2 3 m g に相 当する顆粒量、 約 1 5 O m g をゼラチンカプセル 0 0号に充填した ものを 1 カプセルそれぞれ投与に用いた。 絶食下のビーグル犬に 0 1 2 m g Zm L Z k gの塩酸口ペラミ ド懸濁液を 1 5 m Lのイオン 交換水とともに経口投与し、 3 0分後に薬物 1 素錠、 腸溶コーティ ング錠または本組成物を所定量投与し直ちにイオン交換水を 2 0 m L を飲ませた。 投与後、 経時的に血液を採取し薬物 1 の血漿中薬物 濃度推移を測定した。 この結果から解析した薬物動態学的パラメ一 タである C m a x (最高血中濃度) 、 T m a x (最高血中濃度到達 時間) 、 A U Cを計算し表 5 に示した。 C m a x、 A U C ともに実 施例 1 で作製した本組成物がいちばん高く 、 3種類の剤形の中では 本組成物中の薬物 1 の吸収性が最もよいことが確認された。
表 5
Figure imgf000014_0001
実施例 7
実施例 1 で作製した薬物 1 含有顆粒と、 比較例 1 で作製した薬物 1含有素錠の溶出試験 (日局パ ドル法) を行った。 素錠を 1錠、 ま たは薬物 1 含有顆粒 7 5 m g を 9 0 0 m Lの日局第 1液 ( 'ρ Η Ι . 2 ) 、 日局第 2液 ( ρ Η 6 . 8 ) にそれぞれ投入し、 3 7 で 5 0 r p mの条件下で薬物 1 の溶出を測定した。 薬物 1 含有素錠中の薬 物 1 は、 日局第 1 液、 第 2液ともに 5分で約 7 0 %、 1 0分で約 9 0 %の溶出を示したのに対して、 薬物 1 含有顆粒中の薬物 1 は、 5 分で約 9 9 %の溶出を示した。 このことから、 薬物 1含有顆粒は素 錠より溶出の速い、 速放性顆粒であることが確認された。

Claims

請求の範囲
1 . ビフエニルアミジン誘導体、 核となる粒子、 及び結合剤から 成る医薬組成物。
2 . 該ビフエニルアミジン誘導体と該結合剤とが、 該核となる粒 子にコーティ ングされている請求項 1 に記載の医薬組成物。
3 . 該核となる粒子が、 白糖または結晶セルロースである請求項 1 または 2 に記載の医薬組成物。
4. 該核となる白糖または結晶セルロースが、 それぞれ球形の白 糖または結晶セルロースであ り、 その粒子径が 1 0 0 t m〜 8 0 0 mの範囲である請求項 3 に記載の医薬組成物。
5 . 該球形の白糖または結晶セルロースの粒子径が 3 0 0 !〜
5 0 0 mの範囲である請求項 4 に記載の医薬組成物。
6 . 該球形の白糖がノ ンパレル, (登録商標) 、 結晶セルロースが セルフィ ァ (登録商標) である請求項 4 または 5 に記載の医薬組成 物。
7 . 該結合剤がヒ ドロキシプロピルセルロースである請求項 1 ま たは 2 に記載の医薬組成物。
8 . 該ヒ ドロキシプロピルセルロースのその 2重量%水溶液での 粘度が、 3 c p s 〜 1 0 c p s である請求項 7 に記載の医薬組成物
9 . 該ヒ ドロキシプロピルセルロースの含量が 2重量%〜 2 0重 量%の範囲にある請求項 7 に記載の医薬組成物。
1 0 . 該ビフエニルアミジン誘導体の含量が 5重量%〜 5 0重 量%の範囲にある請求項 1 または' 2 に記載の医薬組成物。
1 1 . ピフエ二ルアミジン誘導体を結合剤の水溶液に懸濁させて 懸濁液と した後、 該懸濁液を攪拌転動流動層造粒機を用いて白糖ま たは結晶セルロースにスプレーコーティ ングする ことによ り得られ た医薬組成物。
1 2 . 該結合剤の水溶液の濃度が、 1重量%〜 5重量%の範囲に ある請求項 1 1 に記載の医薬組成物。 ' 1.3. 該白糖または該結晶セルロースが、 それぞれ球形の白糖ま たは結晶セルロースであ り、 その粒子径が 1 0 0 m〜 8 0 0 m の範囲である請求項 1 1 に記載の医薬組成物。
1 4. 該球形の白糖または結晶セルロースの粒子径が 3 0 0 m - 5 0 0 ; mの範囲である請求項 1 3 に記載の医薬 且成物。
1 5. 該球形の白糖がノ ンバレル (登録商標) 、 結晶セルロース がセルフィ ァ (登録商標) である請求項 1 3 または 1 4に記載の医 薬組成物。
1 6 . 該結合剤がヒ ドロキシプロピルセルロースである請求項 1 1 に記載の医薬組成物。 '
1 7. 該ヒ ドロキシプロピルセルロースのその 2重量%水溶液で の粘度が、 3 c p s - 1 0 c p s である請求項 1 6 に記載の医薬組 成物。
1 8 . 該ヒ ドロキシプロピルセルロースの含量が 2重量% ~ 2 0 重量%の範囲にある請求項 1 6 または 1 7 に記載の医薬組成物。 . 1 9 . 該懸濁液中の該ピフエニルアミジン誘導体の濃度が、 3重 量% ~ 1 0重量%の範囲にある請求項 1 1 に記載の医薬組成物。 2 0 . 該ビフエニルアミジン誘導体の含量が 5重量%〜 5 0重 量%の範囲にある請求項' 1 1 に記載の医薬組成物。
2 1 . 該ビフエニルアミジン誘導体が投与後消化管上部で速やか に放出され、 該消化管上部での該化合物の濃度が高まる ことによつ て、 該化合物の体内への吸収が促進されるこ とを特徴とする請求項 1 または 1 1 に記載の医薬組成物。
2 2 . 日局パ ドル法による溶出試験において該ビフエニルアミ ジ ン誘導体の溶出が J P 1液、 2液ともに 5分以内に 9 5 %〜 1 0 0 %である、 請求項 1 または 1 1 に記載の医薬組成物。
2 3 . さ らにタルクを加えたことを特徴とする、 請求項 1 または 1 1 に記載の医薬組成物。
2 4. 粒子経が 1 0 0 111〜 1 2 0 0 111の範囲でぁる請求項 1 または 1 1 に記載の医薬組成物。
2 5 . 該ビフエニルアミジン誘導体が、 3 — ( 3 —アミジノ フエ ニル) 一 5 — ( ( 1 一ァセ トイミ ドイル— 4 ーピペリ ジル) メチル アミ ノメチル) 安息香酸及びその薬学的に許容される塩である請求 項 1 または 1 1 に記載の医薬組成物。
2 6 . 請求項 1 〜 2 5 のいずれか一項に記載の医薬組成物をカプ セルに充填した医薬組成物。
PCT/JP2002/000645 2001-01-30 2002-01-29 Composition medicinale WO2002060448A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02716445A EP1364650A1 (en) 2001-01-30 2002-01-29 Medicinal composition
US10/470,706 US20040092480A1 (en) 2001-01-30 2002-01-29 Medicinal composition
KR10-2003-7009951A KR20030076634A (ko) 2001-01-30 2002-01-29 의약 조성물
CA002436373A CA2436373A1 (en) 2001-01-30 2002-01-29 Pharmaceutical composition
JP2002560640A JPWO2002060448A1 (ja) 2001-01-30 2002-01-29 医薬組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001021473 2001-01-30
JP2001-021473 2001-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002060448A1 true WO2002060448A1 (fr) 2002-08-08

Family

ID=18887033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000645 WO2002060448A1 (fr) 2001-01-30 2002-01-29 Composition medicinale

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040092480A1 (ja)
EP (1) EP1364650A1 (ja)
JP (1) JPWO2002060448A1 (ja)
KR (1) KR20030076634A (ja)
CA (1) CA2436373A1 (ja)
WO (1) WO2002060448A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080103171A1 (en) * 2004-12-27 2008-05-01 Astellas Pharma Inc. Stable Particular Pharmaceutical Composition of Solifenacin or Salt Thereof
JP2008534589A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 ワトソン ファーマスーティカルズ インコーポレーテッド ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤
WO2019130749A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 大日本住友製薬株式会社 新規微粒子コーティング(薬物含有中空粒子及びその製法)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0407074A (pt) * 2003-01-29 2006-01-24 Takeda Pharmaceutical Método para produção de uma preparação revestida, preparação revestida, e, método para melhorar a dissolução do cloridreto de pioglitazona de uma preparação revestida com cloridreto de pioglitazona
DE10355461A1 (de) 2003-11-27 2005-06-23 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung einer festen, oral applizierbaren pharmazeutischen Zusammensetzung
DE102007016133A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Messeinrichtung zur berührungslosen Erfassung eines Drehwinkels mit in einer Ausnehmung des Magneten angeordnetem magnetempfindlichen Element

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0277741A1 (en) * 1987-01-29 1988-08-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Spherical granules having core and their production
JPH0592918A (ja) * 1991-03-07 1993-04-16 Takeda Chem Ind Ltd 有核散剤およびその製造方法
JPH0967247A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 均一な微粒子製剤の製造方法
JPH11171769A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Nichiko Pharmaceutical Co Ltd 3−イソブチリル−2−イソプロピルピラゾロ〔1,5−a〕ピリジンの徐放性製剤及びその製法
EP1043310A1 (en) * 1997-11-20 2000-10-11 Teijin Limited Biphenylamidine derivatives

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6676968B1 (en) * 1999-01-28 2004-01-13 Teijin Limited Release-regulating preparations comprising biphenyldiamine derivatives

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0277741A1 (en) * 1987-01-29 1988-08-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Spherical granules having core and their production
JPH0592918A (ja) * 1991-03-07 1993-04-16 Takeda Chem Ind Ltd 有核散剤およびその製造方法
JPH0967247A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Taisho Pharmaceut Co Ltd 均一な微粒子製剤の製造方法
EP1043310A1 (en) * 1997-11-20 2000-10-11 Teijin Limited Biphenylamidine derivatives
JPH11171769A (ja) * 1997-12-05 1999-06-29 Nichiko Pharmaceutical Co Ltd 3−イソブチリル−2−イソプロピルピラゾロ〔1,5−a〕ピリジンの徐放性製剤及びその製法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060941B2 (en) 2002-09-20 2015-06-23 Actavis, Inc. Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
US20080103171A1 (en) * 2004-12-27 2008-05-01 Astellas Pharma Inc. Stable Particular Pharmaceutical Composition of Solifenacin or Salt Thereof
JP2008534589A (ja) * 2005-03-30 2008-08-28 ワトソン ファーマスーティカルズ インコーポレーテッド ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤
JP2013209426A (ja) * 2005-03-30 2013-10-10 Actavis Inc ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤
WO2019130749A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 大日本住友製薬株式会社 新規微粒子コーティング(薬物含有中空粒子及びその製法)
US11696895B2 (en) 2017-12-28 2023-07-11 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Fine particle coating (drug-containing hollow particle and method for manufacturing same)

Also Published As

Publication number Publication date
US20040092480A1 (en) 2004-05-13
KR20030076634A (ko) 2003-09-26
CA2436373A1 (en) 2002-08-08
EP1364650A1 (en) 2003-11-26
JPWO2002060448A1 (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5808670B2 (ja) 弱塩基性薬物を含む組成物及び徐放性剤形
KR101752014B1 (ko) 고용량 및 저용량 약물들의 조합을 포함하는 구강붕해정 조성물
JP4749639B2 (ja) 味がマスクされ、活性成分を即時放出する、被覆された顆粒の製造方法
JP4789806B2 (ja) パントプラゾール多粒子処方
CN101977593B (zh) 包含弱碱性药物以及有机酸的给药系统
HU226595B1 (en) Modified release multiple-units dosage composition
HU218673B (hu) Opioid analgetikumot tartalmazó elnyújtott hatóanyag-felszabadítású orális gyógyszerkészítmény és eljárás előállítására
JP2004501099A (ja) アルドステロン頂点位相時の放出のためのアルドステロンアンタゴニスト組成物
JP2005516020A (ja) ゼロ次持続放出剤形およびその製造方法
TWI649100B (zh) 延遲釋放型半胱胺珠粒調配物,以及其製備及使用方法
JP2003503341A (ja) 少なくとも一つの適時パルスを生ずる制御された放出用の医薬投与形態
EP1814528A2 (en) Process for making a highly compressible controlled delivery compositions of metformin
EP2886109B1 (en) Medicament-containing hollow particle
JP2019527700A (ja) タムスロシン塩酸塩含有徐放性ペレットを含む、溶出率が制御された経口投与用薬剤学的製剤
KR20120094882A (ko) 모사프리드 또는 이의 염을 포함하는 서방형 약학 조성물
CN104784155A (zh) 一种盐酸普拉克索组合微丸胶囊及其制备方法
JP4447166B2 (ja) 硫酸モルヒネマイクロ顆粒剤、製法および医薬調製物
EP3236963A1 (en) Method of treatment
WO2003053420A1 (en) Multiple-pulse extended release formulations of clindamycin
JP5013871B2 (ja) 経口徐放性医薬組成物
JP2009519313A (ja) 医薬組成物
WO2002060448A1 (fr) Composition medicinale
TW200413032A (en) Oral extended release tablets and methods of making and using the same
TWI356711B (en) Saquinavir mesylate oral dosage form
JP5919173B2 (ja) 徐放性塩酸アンブロキソール口腔内崩壊錠

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002560640

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002226759

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037009951

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2436373

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10470706

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002716445

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037009951

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002716445

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002716445

Country of ref document: EP