WO2002005250A1 - Systeme d'affichage electronique - Google Patents

Systeme d'affichage electronique Download PDF

Info

Publication number
WO2002005250A1
WO2002005250A1 PCT/JP2001/005974 JP0105974W WO0205250A1 WO 2002005250 A1 WO2002005250 A1 WO 2002005250A1 JP 0105974 W JP0105974 W JP 0105974W WO 0205250 A1 WO0205250 A1 WO 0205250A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display device
content
electronic
electronic poster
poster system
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/005974
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Karakawa
Akira Ota
Original Assignee
Ota, Setsu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ota, Setsu filed Critical Ota, Setsu
Priority to JP2002508777A priority Critical patent/JPWO2002005250A1/ja
Priority to EP01947956A priority patent/EP1313086A4/en
Priority to AU2001269499A priority patent/AU2001269499A1/en
Publication of WO2002005250A1 publication Critical patent/WO2002005250A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address

Definitions

  • the present invention uses a computer-controlled intelligent display device instead of a conventional signboard or sticker as advertising mass media, and a wide variety of content can be provided to this display device over a network. It relates to the electronic poster system to supply. Background art
  • the present invention is configured as follows. That is, in the invention of claim 1, a computer-controlled display device is installed in various places,
  • Each display device is provided with a time-based posting means for sequentially displaying a plurality of contents assigned by time,
  • An electronic booster system that uses these display devices as mass media for advertisements and advertisements and posts various contents to an unspecified number of viewers according to time.
  • the invention according to claim 2 is the electronic poster system according to claim 1, further comprising a screen division posting unit that divides a screen on the display device and simultaneously displays a plurality of contents.
  • the invention of claim 3 is the electronic poster system according to claim 1, further comprising an overlap posting means for displaying a plurality of contents at the same time by making the display device overlap the screen.
  • the invention according to claim 4 is the electronic poster system according to claim 1, further comprising device-specific content allocating means for allocating content to be displayed on the display device for each device.
  • the invention according to claim 5 is the electronic poster system according to claim 1, further comprising device-specific schedule allocating means for allocating a content schedule to be displayed on the display device for each device.
  • the invention according to claim 6 is the electronic poster system according to claim 1, further comprising a content calling means for calling and displaying content designated by a user on the display device.
  • the invention according to claim 7 is a method for printing a copy of content on the display device.
  • the invention according to claim 8 is provided with user content posting means for displaying the content distributed by the user on the display device.
  • the invention according to claim 9 is the electronic poster system according to claim 1, wherein the display device includes a voice distribution unit that distributes voice to a user's information terminal.
  • the invention according to claim 10 is the electronic poster system according to claim 1, wherein the display device includes means for charging a usage fee.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an electronic poster system embodying the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Fig. 1 shows a block diagram of the electronic poster " ⁇ system that embodies the present invention.
  • the electronic poster system has a number of display devices 10 installed at various places where many people gather, and a personal computer 20 is connected to it. Connected to the server 40 via the network 30.
  • the gateway 50 connects to the mobile phone network 60 via the gateway 50, and wirelessly connects the user's mobile phone 80 via the base station 70.
  • a device such as a PDP (plasma display), a projector, a liquid crystal display, and an LED / fluorescent tube is selected according to the installation location.
  • the personal computer 20 controls the display by connecting a display device 10 to the display terminal.
  • a touch panel type key input device 21 a barco drive 22, a printer 23, and a charge Box 24, Remote control device 25, Speaker 26, TV ⁇ Connect FM receiver 27.
  • the remote control device 25 remotely controls the display device 10 by applying technologies such as IrDA, which performs data transfer using infrared rays, and B1, uetooth, which performs wireless communication using short-range radio. .
  • the TV / FM receiver 27 is used when the network 30 is configured by a TV broadcast network or an FM broadcast network.
  • the computer 20 communicates with the network 30 via a modem or an adapter, issues a request command to the server 40 at regular intervals, and obtains the latest content.
  • a general-purpose personal computer may be used.
  • the network 30 includes the Internet, a virtual private network (VPN) using a general telephone network, a private network (PN) using a dedicated line, an IP network using an IP address, It is composed of a TV broadcast network, etc., and uses general telephone lines, wireless lines, CATV cables, and characters of TV as communication means.
  • VPN virtual private network
  • PN private network
  • IP network using an IP address
  • the server 40 is composed of a distribution server 41 that stores images and text information and distributes the contents to the display device 10, and a management server 42 that stores various management information and manages the operation of the system. I do. .
  • the distribution server 41 is an advertiser A 1 requesting an advertisement, and mediating the advertisement.
  • Planning- File transfer in cooperation with servers such as an advertising agency A2 that makes plans, an advertising production company A3 that actually produces advertisements, a content supplier A4 that supplies content for a fee, and other public institutions A5 Images and text information sent via protocol (FTP) or e-mail are stored in a database.
  • FTP protocol
  • a portal site may be set up and the homepage of each site may be directly linked to the distribution server 41.
  • the management server 42 has the following functions.
  • the power management function remotely controls the power of the display device 10 and personal computer 20 to turn on / off, start / stop / reset, and install an infrared sensor to turn off the power when no one is around. And turn on the power again with the voice of a person.
  • the operation status monitoring function remotely monitors the operation status of the display device 10 through the monitor screen.
  • the call center connection function connects the user's inquiry by telephone or e-mail to the call center.
  • the mobile phone connection function distributes an operation menu using the electronic poster to the user's mobile phone.
  • the schedule management function individually manages the content and schedule for each display device 10.
  • the content monitoring function examines the content posted on the display device 10 in advance.
  • the copyright management function individually manages the number of postings of content that is obligated to pay the copyright fee.
  • the reservation management function posts the availability of electronic posters on the website and accepts reservations from Advertiser A1.
  • the content distribution function distributes a copy of the content via FAX or printer according to the user's request, or distributes information such as voice, text, and images to the user's mobile phone.
  • the user content posting function receives the content distributed by the user and posts it on the display device 10 designated by the user.
  • the log acquisition function acquires the billing / delivery Z bulletin logs and manages the billing and grasps the operation status.
  • the voice response function responds to the user's inquiry with guidance and messages by sound ⁇ .
  • the audience rating function can be implemented by, for example, attaching a sensor to the display device 10 to detect the presence of a person and measure how many people have been there for how long. Measures the audience rating for each display device 10 by a different method.
  • the present invention has been implemented.
  • the electronic poster system is configured as described above.With the electronic poster as a medium, the company's promotion support service, the information provision service to the viewer, and the information provision service to the specific user. It provides private use services to specific users and public relations support services for public institutions.
  • the corporate promotion support service sets the location, period, time zone, number of hours, etc. in advance and posts the advertising image of the contracted company on an electronic poster.
  • the period can be set in a detailed manner, such as period, month, week, and day.
  • the advertising fee varies depending on the location, time zone, number of hours, and the like, and is determined in advance by the advertising agency A2.
  • Advertising fee revenue also includes banner ad posting fees and advertising display fees for electronic posters. Advertisement images may be posted according to a preset schedule, or users may call them directly.
  • the user When calling directly, the user operates the key input device 21, the remote control device 25, the mobile phone 80, etc., and specifies the display device 10p number and information number.
  • a bar code may be printed on a business card or a catalog placed beside the display device 10 and read by the bar code reader 22 to specify the number of the display device 10 and the information number.
  • the schedule can be an effective setting method that incorporates a self-learning function, such as giving priority to posting advertisement images that are frequently called by users and extending the time.
  • still images, videos, and characters can be mixed and displayed, and the characters can be displayed so as to flow up, down, left, and right-Also, interruption display of emergency information, etc., and music and voice through the speaker 26 can be displayed. It is also possible to output.
  • the display device 10 can be placed vertically or horizontally, and the height and width of the image can be changed according to the installation direction.
  • Advertiser A1 searches the availability of electronic posters on the homepage, selects a location, time, etc., and requests an advertisement from advertising agency A2.
  • Advertiser A 1 either produces the advertisement image independently or asks the advertising agency A 2 to do it, but if the bidding system is built on the homepage, it must directly contact the advertising production company A 3 Can also.
  • Advertisement images can be produced by the same procedure as on the homepage, so the production cost can be greatly reduced.
  • existing homepages can be directly linked and displayed on electronic posters.
  • the service for providing information to viewers provides information such as news, weather forecasts, stock prices, exchange rates, and horse racing reports to viewers of electronic posters without charge for the purpose of raising the audience rating. Pay the information fee to content supplier A4 under the name of advertising expenses, assuming that it will not become a product but increase the number of viewers.
  • the information provision service for specific users provides information such as timetables, destination information, gourmet meals, sightseeing information, and event information at the request of users, and provides some content such as map information.
  • a fee is collected from the user, and the information fee is paid to the content supplier A4.
  • the print service of the provided information will be paid for, and the fee will be included in a part of the advertising fee revenue of the electronic poster.
  • Tolls are charged directly to the toll box 24 or collected directly by a mobile phone carrier.
  • the display device 10 (the guide map of the designated destination, the directions, and the required time are displayed.
  • the private use service for a specific user is a service in which the server 40 receives information such as e-mail sent from the mobile phone 80 etc. by the user and displays it on the display device 10. Is used by specific users as a medium for message boards, bulletin boards, or three-line advertisements.
  • information such as images downloaded to portable information terminals such as a cellular phone 80 and a PDA can be displayed on an electronic poster.
  • Public-sector public relations support services use electronic posters for the purpose of providing public advertisements and information to local residents by the national and local governments.In the event of emergency information such as a disaster or election bulletin, They are overlapped with the displayed advertisement images and displayed as interrupts.
  • a server is connected to a display device controlled by a computer via a network, and this display device is not used as an advertising mass media. Post a variety of content to specific audiences hourly.
  • the content can be produced with the same ease as a home page, and the time and cost required for production can be reduced as compared with the related art.
  • the advertisement of the same car can change the color and the background as the day passes, so that the interest of the viewer can be maintained for a long time.
  • the electronic poster system of the present invention divides or overlaps a screen to display a plurality of contents at the same time.
  • the content to be posted or the schedule is allocated to each device.
  • the electronic poster system of the present invention calls up and posts the content designated by the user.
  • the electronic poster system of the present invention prints a copy of the content. .
  • the electronic poster system of the present invention posts the content distributed by the use.
  • private use closely related to the local area can be performed, for example, searching for a newsletter of a neighborhood association, and a message board, a bulletin board, or a three-way advertising medium can be used.
  • the electronic poster system of the present invention distributes a voice to a user's information terminal.
  • the present invention usually, no sound is output to the electronic booster due to various restrictions. However, if voice or music is required by the advertisement, this is distributed to the user's mobile phone and the content is transmitted. Listen to the sound while watching.
  • the electronic poster system of the present invention includes means for charging a usage fee. Therefore, according to the present invention, the electronic poster can also be used as a sales tool for various paid contents.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

明 細 書
電子ポスタ一システム 技術分野
本発明は、 従来の看板や貼紙の代わり にコ ンピュータ制御のィ ンテリ ジェン 卜な表示装置を広告 ■ 宣伝のマスメディ アと し、 この表示装置に ネッ ト ワークを介してさまざまなコ テンッを広範囲に供給する電子ポ スターシステムに関する。 背景技術
従来のポスタ一は、 一般に広告 ■ 宣伝用のコ ピーを印刷して街頭や駅 構内など人の多く 集まる場所に貼紙するものであった。
このため、 制作や印刷に多く の手間と費用を費やすばかりでな く 、 出 来上がるまでにかな りの日数を要した。
ま 、 ポスタ一を貼り かえるのに多く の人手を必'要と し、 時間もかか るので、 こまめに貼りかえるのは困難で、 ポスタ一を介して常時タイム リ —な情報伝達を行う ことは不可能であった。 '
また、 一度貼紙したポスターは長い間変わらないことが多いので、 最 初はイ ンパク トがあっても直ぐに飽き られて注目されなく なるという問 題があった。
そこで本発明は、 従来の紙という概念を覆して、 ポスタ一をデジタル コ ンテンツの表示媒体で構成する ことによ り 、 印刷や貼り かえなどの手 間を省き、 よ り タイムリ 一で注目度の高い広告 . 宣伝ツールにすること を目的になされたものである。 ' 発明の開示 かかる 目的を達成するために、 本発明は以下のように構成した。 すなわち、 請求項 1 の発明は、 コ ンピュータ制御の表示装置を各所に 設置し、
■ これらの表示装置にネッ 卜 ワークを介してコ ンテンツを配信するサ一 バを接続すると共に、
各表示装置には時間別に割当てた複数のコ ンテンッを順に掲示する時 間別掲示手段を備え、
しかしてこれらの表示装置を広告 · 宣伝のマスメディ アと して不特定 多数の閲覧者にさまざまなコ ンテンツを時間別に掲示してなる電子ボス ターシステムである。
請求項 2の発明は、 前記表示装置に画面を分割して複数のコ ンテンツ を同時に掲示する画面分割掲 手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポ スターシステムである。
請求項 3の発明は、 前記表示装置に画面を才—バラップさせて複数の コ ンテンッを同時に掲示するオーバラップ掲示手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスターシステムである。
請求項 4の発明は、 前記表示装置に掲示すべきコ ンテンッを装置別に 割当てる装置別コ ンテンッ割当手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポ スターシステムである。
請求項 5の発明は、 前記表示装置に掲示すべきコ ンテンツのスケジュ —ルを装置別に割当てる装置別スケジュール割当手段を備えてなる請求 項 1 記載の電子ポスターシステムである。
請求項 6の発明は、 前記表示装置に利用者の指定したコ ンテンツを呼 出 して掲示するコ ンテンツ呼出 し手段を備えてなる請求項 1 記載の電子 ポスタ一システムである。
請求項 7の発明は、 前記表示装置にコ ンテンツのコ ピーを印刷するコ ピ一印刷手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスターシステムである 請求項 8の発明は、 前記表示装置に利用者の配信したコ ンテンツを掲 示する利用者コ ンテンツ掲示手段を備えてなる請求項 1 '記載の電子ボス 夕一システムである。
請求項 9の発明は、 前記表示装置に利用者の情報端末に音声を配信す る音声配信手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスタ一システムであ る o
請求項 1 0の発明は、 前記表示装置に利用料の課金手段を備えてなる 請求項 1 記載の電子ポスタ一システムである。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明を実施した電子ポスタ一システムの構成図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。 · 図 1 に、 本発明を実施した電子ポスタ "^システムの構成図を示す。 電子ポスタ—システムは、 人の多く集まる各所に表示装置 1 0を多数 設置し、 それにパソコ ン 2 0 を接続してネ ヅ 卜 ワーク 3 0 を介してサ一 バ 4 0に接続する。
また、 ゲー 卜 ウェイ 5 0を介して携帯電話網 6 0に接続し、 基地局 7 0 を介して利用者の携帯電話 8 0 を無線接続する。
表示装置 1 0は、 P D P (プラズマディ スプレイ ) をはじめ、 プロジ ェクタ、 液晶ディスプレイ、 L E D /蛍光管などの装置を設置場所に合 わせて選択する。
また、 固定場所に設置する ことを基本とするが'、 車輛などに搭載して 移動可能に設置してもよい。 - パソコ ン 2 0は、 ディ スプレイ端子に表示装置 1 0 を接続して表示を 制御し、 その他、 タ ツチパネル式のキー入力装置 2 1 、 バーコ一 ドリ 一 ダ 2 2、 プリ ン夕 2 3 、料金箱 2 4 、 リモコ ン装置 2 5 、 スピーカ 2 6 、 T V ■ F M受信機 2 7 を接続する。
リモコ ン装置 2 5は、赤外線を使用 してデータ転送を行う I r D Aや、 短距離ラジオを使用 して無線通信を行う B 1 u e t o o t hなどの技術 を応用して表示装置 1 0を遠隔操作する。
T V · F M受信機 2 7は、 ネッ 卜ワーク 3 0 を T V放送網あるいは F M放送網で構成する場合に使用する。
ノ、。ソコ ン 2 0は、 モデムまたはアダプタを介してネ ヅ 卜 ワーク 3 0 と 交信し、 サーバ 4 0に一定の周期で要求コマン ドを発行して最新のコ ン テンッを取得する。
また、 2 4時間 3 6 5 日の違用に耐えう るよう に開発され、 電子ボス 夕一の監褐、 電源のオン Zオフ、 自己診断処理、 回線を通じての機能追 加処理などが可能である。
あるいは、 このような専用パソコ ンの他に、 一般の汎用パソコンを使 用 じてもよい。
ネツ 卜 ワーク 3 0は、 イ ンタ一ネッ トをはじめ、 一般の電話網を利用 した仮想私設網 ( V P N )、 専用線を利用 した私設網 ( P N )、 I Pア ド レスを利用 した I P網、 T V放送網などで構成し、 通信手段と して一般 の電話回線、 無線回線、 C A T Vケーブル、 テレ ビの文字 ■ データ放送 電波、 F M文字多重放送電波などを利用する。
サーバ 4 0は、 画像や文字情報を格納して表示装置 1 0にコ ンテンツ を配信する配信サーバ 4 1 と、 各種の管理情報を格納 してシステムの運 用を管理する管理サーバ 4 2で構成する。 .
配信サーバ 4 1 は、 広告を依頼する広告主 A 1 、 広告の仲介 ■ 企画 - 立案を行う広告代理店 A 2、 実際に広告を製作する広告制作会社 A 3 、 コ ンテンツを有償で供給するコ ンテンッ供給業者 A 4、 その他公的機関 A 5などのサーバと連携し、 フアイル転送プロ 卜コル ( F T P ) あるい は電子メールなどを通して送られてきた画像や文字情報をデータベース に蓄積する。
あるいは、 ポータルサイ 卜を設置して各サイ 卜のホームページを配信 サーバ 4 1 に直接リ ンクさせてもよい。
管理サーバ 4 2は、 以下に述べるような機能を備える。
電源管理機能は、 表示装置 1 0 とパソコ ン 2 0の電源のオン Zオフと 起動/停止/リセッ トを遠隔操作し、 赤外線セ ンサなどを設置して周り に人がいないときは電源をオフにし、人の声などで再度電源を投入する。 稼動状況監視機能は、 モニタ画面を通して表示装置 1 0の稼動状況を 遠隔監視する。
コールセンタ接続機能は、 電話や電子メールなどによる利用者の問い 合わせをコ一ルセンタに接続する。
携帯電話接続機能は、 利用者の携帯電話に電子ポスタ一利用の操作メ ニューを配信する。
スケジユール管理機能は、 表示装置 1 0毎のコ ンテンッとスケジュ一 ルを個別に管理する。
これによ り、 場所によって異なるコ ンテンツを掲示したり、 時間帯に よって個々のコ ンテンツの掲示時間を長く したり 、 短く することができ 。
コ ンテンツ監視機能は、 表示装置 1 0に掲示するコ ンテンツ内容を事 前に審査する。
著作権管理機能は、 著作料を支.払う義務のあるコンテンツの掲示回数 などを個別に管理する。 予約管理機能は、 電子ポスターの空き状況をホームページに掲載して 広告主 A 1 からの予約を受付ける。
コンテンヅ配信機能は、 利用者の要望に応じてコ ンテンツのコ ピーを F A Xやプリ ンタを介して配信したり 、 音声および文字や画像などの情 報を利用者の携帯電話に配信する。
利用者コ ンテンッ掲示機能は、 利用者が配信したコ ンテンッを受信し て利用者が指定した表示装置 1 0に掲示する。
ログ取得機能は、 課金/配信 Z掲示ログなどを取得して課金管理と運 用状況の把握を行う。
音声応答機能は、 利用者の問い合わせに対するガイ ダンスやメ ッセ一 ジを音^で応答する。
視聴率測定機能は、 例えば表示装置 1 0にセンサを取り付けて人の存 在を検出し、 何人の人がどのく らいの時間そこにいたかなどを測定する 方法が考えられ、 テレビ視聴率とは違う方法で表示装置 1 0毎の視聴率 を測定する。
本発明を実施した.電子ポスタ一システムは以上のような.構成で、 電子 ポスターを媒体にして企業のプロモーショ ン支援サービス、 閲覧者への 情報提供サー ビス、 特定利用者への情報提供サー ビス、 特定利用者への 私的利用サービス、 公的機関の広報支援サ一ビスなどを行う。
企業のプロモーショ ン支援サービスは、 場所、 期間、 時間帯、 時間数 などを事前に設定して契約企業の広告画像を電子ポスターに掲示する。 期間は、期単位、 月単位、週単位、 日単位など木目細かく 設定できる。 広告料は、 場所、 時間帯、 時間数などによって料金が異なり 、 あらか じめ広告代理店 A 2 が決定する。
広告料収入は、 この他、 バナー広告の掲載料、 電子ポスタ—本体に取 り付ける広告の表示料などがある。 広告画像は、 あらかじめ設定したスケジュールに沿って掲示する場合 と、 利用者がダイ レク 卜に呼出す場合がある。
ダイ レク トに呼出す墙合は、 利用者がキー入力装置 2 1 、 リモコ ン装 置 2 5 、 携帯電話 8 0などを操作して表示装置 1 0 p番号と情報番号を 指定する。
あるいは、 表示装置 1 0の傍に置いた名刺やカタ ログにバーコー ドを 印刷し、 これをバ一コー ドリーダ 2 2で読み取って表示装置 1 0の番号 と情報番号を指定してもよい。
スケジュールは、 利用者の呼出 しが多い広告画像を優先的に掲示した り、 時間を長〈 するなど、 自己学習機能を取り入れた効果的な設定方法 が考えられる。
掲示方法は、 画面を分割して 1 画面に複数のコ ンテンッを同時に掲示 する方法と、 画面をオーバラップさせて複数のコ ンテンツを同時に掲示 する方法がある。
また、 静止画や動画および文字を混在させて掲示し、 文字は上下左右 に流れるように表示する こともできる - また、 緊急情報などの割込み表示や、 スピーカ 2 6 を介して音楽や音 声を出力することも可能である。
また、 表示装置 1 0は縦置き、 横置きのいずれも可能で、 設置方向に 合わせて画像の縦横を変更できる。
広告主 A 1 は、 ホームページで電子ポスターの空き状況を検索し、 場 所、 時間などを選択して広告代理店 A 2 に広告を依頼する。
広告画像の制作は、 広告主 A 1 が自主制作するか、 広告代理店 A 2に 依頼して行うが、 ホームページで入札の仕組みを構築しておけば、 直接 広告制作会社 A 3 に依頼する こともできる。
また、 広告画像の制作と更新は、 全てネッ 卜 ワーク 3 0上で行うため 分散開発が可能で、 全国の広告制作会社 A 3が分担して制作を請負える 可能性もある。
広告画像は、 ホームページと同様の手続きで制作できるので、 制作コ ス 卜を大幅に低減でき、 また、 既存のホ.ームページをそのまま リ ンク し て電子ポスタ一(こ掲示する こともできる。
閲覧者への情報提供サービスは、 ニュース、 天気予報、 株価、 為替、 競馬速報などの情報をネ 聴率ァップのために電子ポスタ一の閲覧者に無 償で提供するもので、 コ ンテンツ自体は商品とならないが閲覧者が増え る ことを前提に広告宣伝費という名目でコ ンテンツ供給業者 A 4に情報 料を支払う。
特定利用者への情報提供サービスは、 時刻表、 行き先案内、 グルメ案 内、 観光案内、 行事案内などの情報を利用者の求めに応じて提供するも ので、 地図情報など一部のコ ンテンッを商品と し、 利用者から料金を徴 収 してコ ンテンツ供給業者 A 4に情報料を支払う。
また、 提供情報のプリ ン 卜サービスを有償で行い、 料金を電子ポスタ 一の広告料収入の一部に算入する。
料金は、 料金箱 2 4に投入して直接徴収するか、 携帯電話 8 0の通信 事業者が代行徴収する。
利用方法は、 例えば行き先案内の場合、 利用者の携帯電話 8 0を電子 ポスタ一のサイ 卜に接続し、 メニュー画面を呼出 して表示装置 1 0の番 号と行き先の電話番号あるいは郵便番号、住所、地名、建物名、'会社名、 氏名、 緯度 · 経度などを指定する。
これによ り、 表示装置 1 0 (こ指定した行き先の案内地図と道順や所要 時間が表示される。
ここで印刷を指示する と、 プリ ンタ 2 2に行き先案内のコピーが出力 される。 キー入力装置 2 1 あるいはリモコ ン装置 2 5 を使用する場合は、 表示 装置 1 0に行き先案内のメニュー画面を呼出 して操作する。
特定利用者への私的利用サービスは、 利用者が携帯電話 8 0などから 発信した電子メールなどの情.報をサーバ 4 0が受信して表示装置 1 0に 掲示するもので、 電子ポスタ一を特定の利用者が伝言板や掲示板あるい は三行広告などの媒体と して利用するものである。
また、 携帯電話 8 0や P D Aなどの携帯情報端末にダウンロー ドした 映像などの情報を電子ポスタ一に表示することもできる。
これによ り 、 携帯電話 8 0でチケッ 卜予約した映画の予告などを電子 ポスターに表示して迫力のある映像を楽しむことができる。
公的機関の広報支援サービスは、 国や地方自治体が公共広告や地域住 民への情報提供を目的と して電子ポスターを利用するもので、 災害発生 や選挙速報などの緊急情報の場合は現在掲示している広告画像にオーバ ラップさせてそれらを割込み表示する。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明の電子ポスタ一システムは、 コ ンビュ一 夕制御の表示装置にネッ 卜 ワークを介してサーバを接続し、 この表示装 置を広告 . 宣伝のマスメディ アと して不特定多数の閲覧者にさまざまな コ ンテンツを時間別に掲示する。
従って、 本発明によれば、 デジタルコ ンテンツを掲示するので、 ホ一 厶ページと同 じ手軽さでコ ンテンツが制作でき、 従来に比べて制作に要 する時間と費用を低減できる。
また、 印刷して貼紙する必要がな く なるので、 その分の時間とコス ト を削減できる。
また、 広告の企画から掲載までの時間が大幅に短縮するので、 よ り 夕 イムリ ーな広告をうつことができる。
また、 ネッ ト ヮ一クを介して多くのコンテンツ制作者の協力が得られ るので、 制作を分担させて制作日数を短縮したり 、 優れたコ ンテンツを 広く寡集したり、競争入札させて制作コス 卜を引き下げる こともできる また、 時間別にさまざまなコ ンテンツが次々に掲示されるので、 閲覧 者の興味を誘って長時間のアイキャッチが可能になる。
また、 同 じ車の広告でも日が経つにつれて色を変えたり背景を変える などして閲覧者の興味を長期間にわたって継続させることができる。
また、 コ ンテンツを交換するときは、 一般にエフェク 卜 と呼ばれるテ' クニヅクを使う ことによ り 、閲覧者の注目をさ らに集める ことができる。 また、 本発明の電子ポスタ一システムは、 画面を分割あるいは才一バ ラップさせて複数のコ ンテンツを同時に掲示する。
従って、 本.発明によれば、 1 画面にさまざまな分野のコ ンテンッが同 時に掲示されるので、興味対象者の数が増えて視聴される確率が高まる。
また、 広告画像に重ねてニュースなどのテロ ップを流せば閲覧者の関 心が高まつて視聴率がァヅプする。
また、 本発明の電子ポスターシステムは、 掲示すべきコ ンテンツある いはそのスケジュールを装置別に割当てる。
従って、 本発明によれば、 例えば山手線の各駅に異なるコンテンツを 掲示して地域に限定した広告をうてるようになる。
また、 電車の運行に合わせてスケジュールを組むことによ り 、 待ち時 間の長い期間帯では比較的ゆつ く り コ ンテンツを交換したり、 待ち時間 の短い期間帯では頻繁に交換するなどができるようになる。
また、 本発明の電子ポスターシステムは、 利用者の指定したコ ンテン ッを呼出して掲示する。
従って、 本発明によれば、 例えば同じ車の広告でも利用者の興味のあ る車種を選んで掲示させたり、 利用者の好きな夕 レン 卜や背景などを選 んで掲示させたりする ことができるようになる。
また、 本発明の電子ポスターシステムは、 コ ンテンツのコピーを印刷 する。.
従って、 本発明によれば、 例えば時刻表や案内地図などを呼出して掲 示させたとき、 コ ンテンツのコ ピーを印刷すれば、 それを手に持って歩 きながら見る ことができる.。
ま.'た、 本発明の電子ポスターシステムは、 利用 の配信したコ ンテン ヅを掲示する。
従って、 本発明によれば、 例えば町内会のお知らせゃぺッ ト探しなど その地域に密着したプライべ一 卜な利用ができるようになり、 伝言板や 掲示板、 あるいは三行広告媒体と して利用範囲が広がる。
また、 本発明の電子ポスターシステムは、 利用者の情報端末に音声 を配信する。
従って、 本発明によれば、 通常、 いろいろな制約があるため電子ボス ターに音は出さないが、 広告によって音声や音楽が必要であれば、 これ を利用者の携帯電話に配信してコ ンテンツを見ながら音を聴けるように する。
これによ り 、 視聴者によ り強い印象と興味を与える ことができる。 また、本発明の電子ポスターシステムは、利用料の課金手段を備える。 従って、 本発明によれば、 電子ポスターを各種の有償コ ンテンツの販 売ツールと して活用することもできる。

Claims

請求の範囲
1 . コ ンピュータ制御の表示装置を各所に設置し、
これらの表示装置にネヅ 卜 ワークを介してコ ンテンツを配信するサ一
5 バを接続すると共に、
各表示装置には時間別に割当てた複数のコ ンテンッを順に掲示する時 間別掲示手段を備え、
しかしてこれらの表示装置を広告 · 宣伝のマスメディ アと して不特定 多数の閲覧者にさまざまなコ ンテンツを時間別に掲示してなる電子ポス 10 タ一システム。
2 . 前記表示装置に画面を分割して複数のコ ンテンッを同時に掲示す
. る画面分割掲示手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスターシステム
3 . 前記表示装置に画面を才ーバラ ップさせて複数のコ ンテンツを同 時に掲示するオーバラップ掲示手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポ
I D ス夕一システム。
4 . 前記表示装置に掲示すべきコ ンテンッを装置別に割当てる装置別 コ ンテンツ割当手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスタ一システム
5 . 前記表示装置に掲示すべきコ ンテンツのスケジュールを装置別に 割当てる装置別スケジュール割当手段を備えてなる請求項 1 記載の電子
20 ポスターシステム。
6 . 前記表示装置に利用者の指定したコ ンテンッを呼出 して掲示する コ ンテンツ呼出 し手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスタ一システ 厶。
7 . 前記表示装置にコンテンッのコ ピーを印刷するコ ピー印刷手段を 5 備えてなる請求項 1 記載の電子ポスターシステム。
8 . 前記表示装置に利用者の配信したコ ンテンッを掲示する利用者コ ンデンッ掲示手段を備えてなる請求項 1 記載'の電子ポスタ一システム。
9 . 前記表示装置に利用者の情報端末に音声および文字 · 画像などの 情報を配信する情報配信手段を備えてなる請求項 1 記載の電子ポスタ一 システム。 .
1 0 . 前記表示装置に利用料の課金手段を備えてなる請求項 1 記載の 電子ポスタ一システム。
PCT/JP2001/005974 2000-07-11 2001-07-10 Systeme d'affichage electronique WO2002005250A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002508777A JPWO2002005250A1 (ja) 2000-07-11 2001-07-10 電子ポスターシステム
EP01947956A EP1313086A4 (en) 2000-07-11 2001-07-10 ELECTRONIC DISPLAY SYSTEM
AU2001269499A AU2001269499A1 (en) 2000-07-11 2001-07-10 Electronic poster system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209526 2000-07-11
JP2000-209526 2000-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002005250A1 true WO2002005250A1 (fr) 2002-01-17

Family

ID=18705924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/005974 WO2002005250A1 (fr) 2000-07-11 2001-07-10 Systeme d'affichage electronique

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030105670A1 (ja)
EP (1) EP1313086A4 (ja)
JP (1) JPWO2002005250A1 (ja)
AU (1) AU2001269499A1 (ja)
TW (1) TW511376B (ja)
WO (1) WO2002005250A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1385135A2 (en) * 2002-07-23 2004-01-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Advertising system and advertising signs
EP1465139A1 (de) * 2003-04-01 2004-10-06 Alcatel Verfahren zum Betreiben einer Vielzahl von Werbe- und Anzeigeeinrichtungen, sowie dafür geeignete Werbe- und Anzeigeeinrichtung, Zentrale und System
JP2005092164A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ac & T:Kk 多目的電子看板システムと電子看板の配信方法
EP1525665A2 (en) * 2002-07-19 2005-04-27 Intellisign, Ltd Methods and apparatus for an interactive media display
JP2005331883A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Ricoh Co Ltd 画像表示システム及び方法
CN100342042C (zh) * 2002-08-15 2007-10-10 北京有色金属研究总院 生物冶金过程的酸平衡方法
JP2008530632A (ja) * 2004-11-04 2008-08-07 ロカモダ, インコーポレイテッド 双方向性のマーケティングのためのシステムおよび方法
JP5148013B1 (ja) * 2012-09-20 2013-02-20 オプティマム・テクノロジー株式会社 携帯端末用ケースを用いた広告システム、広告方法、管理サーバ、プログラム及び携帯端末用ケース

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040049960A1 (en) * 2002-07-31 2004-03-18 Percy Kelly C. Remote controlled advertising system
WO2004038685A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Immediad Aps System for presenting and controlling information on a display device
US20050041647A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-24 Stinnie Desmond L. Internet voice & data messaging (IVDM) portal
FR2862475B1 (fr) * 2003-11-17 2006-02-24 Okdak Systeme de diffusion d'informations
CN1632811A (zh) * 2004-11-10 2005-06-29 北京银河视讯传媒广告有限公司 广告信息收集及实时分析系统及其方法
MA28054A1 (fr) * 2005-01-18 2006-08-01 Imad Bougataya Systeme d'emission et de gestion de contenu multimedia a caractere publicitaire et informatif par le biais d'un reseau informatique centralise
DE102005022809A1 (de) * 2005-05-12 2006-11-16 Jens Hoffmeister Interaktives Kommunikationssystem
DE202005012939U1 (de) 2005-08-17 2005-11-10 Steffen, Thoren System zur Übertragung digitaler Video- und/oder Audio-Daten an eine Anzahl von Bildschirmen
US7325527B2 (en) * 2005-11-14 2008-02-05 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Oil pump arrangement for an internal combustion engine
US20070185770A1 (en) * 2005-11-14 2007-08-09 Eye Corp Pty Ltd Electronic advertising display
GB0600812D0 (en) * 2006-01-16 2006-02-22 Yac Ltd Telephone communication method and system
ES2257228B1 (es) * 2006-04-27 2007-07-16 Augusto Jimenez Jimenez Sistema de control de publicidad dinamica.
DE112007001108A5 (de) 2006-05-16 2009-02-05 Ag4 Mediatecture Company Gbr Gesteuertes Beleuchtungssystem und Verwendung eines solchen Systems
DE102006044256A1 (de) * 2006-09-16 2008-03-27 Blueseven Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Terminals mit einem mobilen Telefon
US20080288337A1 (en) * 2006-12-08 2008-11-20 John Snyder Template-Based Targeted Marketing
US7853475B2 (en) * 2007-11-09 2010-12-14 Motorola Mobility, Inc. Intelligent advertising based on mobile content
WO2009108703A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Locamoda, Inc. Associating a user's activity in relation to a physical location with a virtual community
US20090258656A1 (en) * 2008-04-13 2009-10-15 Yin Wang Method for Exchanging Location-Relevant Information Using a Mobile Device with an Interactive Map Display
JP4725625B2 (ja) * 2008-09-30 2011-07-13 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
TW201102984A (en) * 2009-07-10 2011-01-16 Digiwell Technology Inc Two-way remote bulletin board system
US20110040627A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Microsoft Corporation Viral advertisements
EP2306392A1 (en) * 2009-09-16 2011-04-06 GEMALTO Pte Ltd Method for communicating information from one information communicating server, corresponding information communicating server and system
TWI576721B (zh) * 2011-07-25 2017-04-01 宏正自動科技股份有限公司 數位看板裝置、數位看板系統及其操作方法
CN105070236A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 成都秋雷科技有限责任公司 红外感应式电梯广告发布系统
CN105070232A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 成都秋雷科技有限责任公司 节能型广告发布系统
CN112581568B (zh) * 2020-12-28 2023-12-19 微医云(杭州)控股有限公司 动态海报的生成方法、装置、服务器及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257428A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Fujitsu Ltd 公衆表示装置およびその制御方法
JPH09244600A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Fujitsu General Ltd 広告表示システム
JPH1152858A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Pfu Ltd 広告印刷装置および記録媒体
JPH1185785A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sony Corp 情報処理方法、情報処理装置、及び情報配信システム
JP3067402U (ja) * 1999-09-14 2000-04-07 有限会社エフビープランニング 広告表示装置
JP2000175250A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Nec Corp 情報配信制御システム及び方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835861A (en) * 1994-11-22 1998-11-10 Lucent Technologies Inc. Enhanced automatic operation of wireless telephones
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
US5848129A (en) * 1996-11-05 1998-12-08 Baker; Earl Electronic billboard with telephone call-in control
AU5875298A (en) * 1997-02-13 1998-09-08 British Telecommunications Public Limited Company Information system
CA2412347C (en) * 1997-03-12 2008-08-05 Verticore Communications Ltd. Information display system
US5966696A (en) * 1998-04-14 1999-10-12 Infovation System for tracking consumer exposure and for exposing consumers to different advertisements
FR2782225B1 (fr) * 1998-08-05 2000-12-01 Arnaud Nicolas Christian Roy Systeme pour diffuser par liaison sans fil, des informations numeriques d'un panneau d'affichage vers un recepteur portable
US6430605B2 (en) * 1999-04-28 2002-08-06 World Theatre, Inc. System permitting retail stores to place advertisements on roadside electronic billboard displays that tie into point of purchase displays at stores
AU2625601A (en) * 2000-01-03 2001-07-16 Tranz-Send Broadcasting Network, Inc. Portable apparatus for providing wireless media access and storage and method thereof
US20020055880A1 (en) * 2000-03-24 2002-05-09 Eric Unold System for facilitating digital advertising
US20020094787A1 (en) * 2000-04-07 2002-07-18 Avnet Mark S. Method and apparatus for transmitting information from point-to-point

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257428A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Fujitsu Ltd 公衆表示装置およびその制御方法
JPH09244600A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Fujitsu General Ltd 広告表示システム
JPH1152858A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Pfu Ltd 広告印刷装置および記録媒体
JPH1185785A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sony Corp 情報処理方法、情報処理装置、及び情報配信システム
JP2000175250A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Nec Corp 情報配信制御システム及び方法
JP3067402U (ja) * 1999-09-14 2000-04-07 有限会社エフビープランニング 広告表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1313086A4 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1525665A4 (en) * 2002-07-19 2006-04-26 Intellisign Ltd METHOD AND DEVICES FOR IMAGING INTERACTIVE MEDIA
EP1525665A2 (en) * 2002-07-19 2005-04-27 Intellisign, Ltd Methods and apparatus for an interactive media display
EP1385135A2 (en) * 2002-07-23 2004-01-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Advertising system and advertising signs
EP1385135A3 (en) * 2002-07-23 2005-11-16 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Advertising system and advertising signs
US7292559B2 (en) 2002-07-23 2007-11-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Advertising system and advertising signs
CN100342042C (zh) * 2002-08-15 2007-10-10 北京有色金属研究总院 生物冶金过程的酸平衡方法
EP1465139A1 (de) * 2003-04-01 2004-10-06 Alcatel Verfahren zum Betreiben einer Vielzahl von Werbe- und Anzeigeeinrichtungen, sowie dafür geeignete Werbe- und Anzeigeeinrichtung, Zentrale und System
JP2005092164A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ac & T:Kk 多目的電子看板システムと電子看板の配信方法
JP2005331883A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Ricoh Co Ltd 画像表示システム及び方法
JP4585793B2 (ja) * 2004-05-21 2010-11-24 株式会社リコー 画像表示システム及び方法
JP2008530632A (ja) * 2004-11-04 2008-08-07 ロカモダ, インコーポレイテッド 双方向性のマーケティングのためのシステムおよび方法
US8886759B2 (en) 2004-11-04 2014-11-11 Monster Media, Llc System and method for interactive marketing
US10395275B2 (en) 2004-11-04 2019-08-27 Sprinklr, Inc. System and method for interactive marketing
JP5148013B1 (ja) * 2012-09-20 2013-02-20 オプティマム・テクノロジー株式会社 携帯端末用ケースを用いた広告システム、広告方法、管理サーバ、プログラム及び携帯端末用ケース

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001269499A1 (en) 2002-01-21
EP1313086A1 (en) 2003-05-21
US20030105670A1 (en) 2003-06-05
EP1313086A4 (en) 2006-03-01
TW511376B (en) 2002-11-21
JPWO2002005250A1 (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002005250A1 (fr) Systeme d'affichage electronique
US7936397B2 (en) Method and process for electronically posting bulletin board messages
EP1244980A2 (en) System and method for selling advertising space on electronic billboards over the internet
JP2002040974A (ja) 広域電子広告機能を有する電子看板システム
KR20210056775A (ko) 공유 간판 서비스 시스템 및 그 운영 방법
WO2012001704A1 (en) Mobile phone empowered wireless digital signage system
WO2001057763A1 (en) Method and system for displaying digital billboards
JP2005173836A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法
WO2012018174A2 (ko) 무선이동단말기를 이용한 공연관람 서비스 제공 시스템 및 그 운용방법
JP3763055B2 (ja) 広告情報提供システム
KR102032525B1 (ko) 영업점 간판형 스마트 디스플레이 광고 플랫폼 시스템 및 그것을 이용한 광고 서비스 제공 방법
KR100994968B1 (ko) 대중 공간에 설치되는 전자 광고 매체
US20020095334A1 (en) Method and system of posting electronic poster through public network
KR20010000758A (ko) 인터넷 주문형 광고 시스템
JP2002304574A (ja) ビジュアル・インフォメーションシステム
JP5143390B2 (ja) 他社広告も放映する映像看板装置、映像看板広告システム
KR101016380B1 (ko) 전자 게시대 시스템
US20220292545A1 (en) Shared signboard service system and method for operating the same
JP2010197915A (ja) 電柱広告表示システム、電柱広告表示方法および電柱広告表示プログラム
JP2002056273A (ja) 広告表示管理システム
JP2001333413A (ja) Catvを用いた広告情報集配方法
JP2003256878A (ja) 情報提供付き切符、切符の券面を利用した情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラムおよび情報提供プログラムを記録した記録媒体
KR20040027581A (ko) 인터넷을 이용한 통합정보관리 형태의 전광판 시스템
JP2003131649A (ja) 電光掲示板システム
KR20010105163A (ko) 인터넷에 의한 광고수단 일원 관리 배신시스템 및 배신방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10311336

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001947956

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001947956

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001947956

Country of ref document: EP