WO2002003032A1 - Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation - Google Patents

Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation Download PDF

Info

Publication number
WO2002003032A1
WO2002003032A1 PCT/JP2000/004450 JP0004450W WO0203032A1 WO 2002003032 A1 WO2002003032 A1 WO 2002003032A1 JP 0004450 W JP0004450 W JP 0004450W WO 0203032 A1 WO0203032 A1 WO 0203032A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
landmark
navigation device
displayed
mark
facility
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004450
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohiko Ukita
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to JP2002508049A priority Critical patent/JP4170090B2/ja
Priority to EP00940944.2A priority patent/EP1298414B1/en
Priority to US10/070,143 priority patent/US6694252B2/en
Priority to PCT/JP2000/004450 priority patent/WO2002003032A1/ja
Publication of WO2002003032A1 publication Critical patent/WO2002003032A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/003Maps
    • G09B29/006Representation of non-cartographic information on maps, e.g. population distribution, wind direction, radiation levels, air and sea routes
    • G09B29/007Representation of non-cartographic information on maps, e.g. population distribution, wind direction, radiation levels, air and sea routes using computer methods

Definitions

  • the present invention relates to a landmark display method of a navigation device for improving the identification of a landmark of a facility displayed as a mark on a map screen of the navigation device.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a map screen displayed on a display by a conventional landmark display method of a navigation device.
  • facilities and places are indicated by various landmarks such as figures, signs, and symbols serving as landmarks.
  • 1 and 2 are landmarks of convenience stores affiliated with Company L
  • 3 are landmarks of fastfood stores affiliated with Company M
  • 4, 5, and 6 are landmarks.
  • it is a gasoline landmark belonging to another company.
  • Landmarks indicating these stores may be displayed with the same symbol for the same business type, but these are shown in Fig. In this way, the symbolic mark of the company operated by each affiliated store and the unique landmark with the trademark are displayed for easy identification.
  • landmarks 1 and 2 of the convenience store of Company L are marked with the same mark, but some of these stores are detached houses facing the road, Some stores are located inside the rudding. In the latter case, if you are not directly facing the road, you may overlook it.
  • the landmark 3 of the first store operated by Company M faces a road that cannot be parked, and there is no parking lot, the planned shopping cannot be done and it must go through. Must. In this way, even if the user comes in front of the store they are looking for, they cannot use it or respond immediately because the actual conditions of the store and the incidental conditions are not known in advance. There was a problem that inconveniences occurred. Disclosure of the invention
  • a landmark display method for a navigation device stores an additional mark made up of a graphic, a code, or a symbol representing the installation state of a facility and a condition or ancillary conditions in a storage device as a data base, and When displaying the landmark on the map on the screen, it is determined whether or not there is an installation condition and / or ancillary conditions. If the installation condition and / or ancillary conditions are present, the corresponding additional mark is called from the database. In this case, the landmark is displayed in combination with the unique landmark of the facility, and when there is no installation condition and / or incidental conditions, the unique landmark of the facility is displayed alone.
  • the size of the unique landmark is set smaller when displayed in combination with the additional mark than when displayed alone.
  • the size of the land mark displayed alone and the size of the land mark displayed in combination with the additional mark can be set to approximately the same size, and there is an effect of preventing a sense of incongruity in display.
  • the landmark display method of the navigation device displays a plurality of different additional marks at the same time in combination with the unique landmarks. Can be displayed in more detail, which is effective for identification.
  • the additional mark is a drawing or a figure for imaging a building, an underground shopping mall, a supermarket, a park, or the like.
  • the additional mark is a code that makes the parking lot, drive-through, etc. image.
  • the additional mark is a figure such as a mesh, a frame, or the like surrounding the unique landmark.
  • Fig. 1 shows the landmark display method of a conventional navigation device. It is explanatory drawing which shows the displayed map screen.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a map screen displayed by the landmark display method of the navigation device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a navigation device for executing the land mark display method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining a land mark display method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a landmark data structure according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a display form of a land mark according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a map screen displayed on a display by the landmark display method of the navigation device according to the present invention. This figure is shown in comparison with FIG. 1, and corresponding parts are denoted by the same reference numerals.
  • Landmark 1 of a convenience store operated by Company L is displayed so that Landmark 1 overlaps a mark imitating a building. This is displayed differentiating from the landmark 2 of the same type of convenience store, and can be identified. That is, the former landmark 1 means that it is a store provided in the building, and the latter landmark 2 means that it is a detached store facing the road.
  • the first food store operated by Company M Another mark P is displayed adjacent to landmark 3, which means that there is a parking space.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a navigation device used to carry out the first embodiment of the present invention.
  • 100 is an input / output device for inputting and outputting information relating to route guidance
  • 200 is a current position detecting device for detecting information relating to the current position of a vehicle
  • 300 is a navigation device required for calculating a route.
  • An information storage device that stores voice guidance data, applications, and 0S programs, etc., and display data required for route search and route guidance. It is a central processing unit that performs voice guidance processing, etc., and controls the entire system.
  • the input / output device 100 is a central processing unit that performs navigation processing according to the driver's will so that the driver can input a destination on the map screen and output guidance information by voice or screen when necessary.
  • This is the interface section of the navigation device for instructing 00.
  • the input section includes a destination number entered as a telephone number, address, and coordinates on a map, etc., a switch switch 11 for requesting route guidance, or an operation switch or a remote control. It has a troller and the like.
  • the output unit is a display that displays input data prepared in advance when operating the input unit on the screen, and automatically displays route guidance on the screen according to the map to the destination or the driver's request. And a printer 13 for hard-copying data processed by the central processing unit 400 and data stored in the information storage device 300 as necessary.
  • the current position detection device 200 includes a GPS receiver 21, a VICS receiver 22, and a data transceiver 23.
  • the GPS receiver is the vehicle This is a receiver that obtains position information from satellites for the current position satellite navigation system (GPS).
  • the VICS receiver 22 is a receiver for obtaining information using FM multiplex broadcasting, radio beacons, optical beacons, and the like.
  • the data transmitter / receiver 23 is used for two-way communication between the Qianbo and other vehicles such as ATIS using a mobile phone or a personal computer.
  • the detecting device 200 includes, for example, an absolute direction sensor 24 that detects the traveling direction of the vehicle in an absolute direction using geomagnetism, and a relative direction sensor that detects the traveling direction in a relative direction using a steering sensor or a gyro sensor. 25 and a distance sensor 26 for detecting the traveling distance of the vehicle from the number of rotations of the wheels. With these receivers 21, 22, 23 and sensors 24, 25, 26, the current position detection device 200 can provide information on the current position of the vehicle, road information, traffic information, and other information. The service information provided at the location can be obtained.
  • the information storage device 300 is an external storage device that stores a navigation program and map data used by executing the program, and generally includes a CD-ROM, a DVD-ROM, and the like.
  • the stored programs are programs for performing processing such as route search, processing programs according to the flowcharts described in the embodiments, control of display output necessary for route guidance, and voice output control required for voice guidance.
  • the data stored in the storage area together with these programs is data necessary for the aforementioned programs, display information data necessary for route guidance and map display.
  • the data stored in the data storage area includes map data, search data, guidance data, map matching data, destination data, registered data, road data, genre data, Consists of landmark data, etc., all necessary for navigation equipment Data.
  • Landmark parks are landmarks such as facilities and parks shown on the map, and include specific companies and stores. In addition, the landmark parks according to the embodiment of the present invention are included. Also included.
  • the central processing unit 400 executes a CPU 40 for executing various arithmetic processes, a flash memory 41 for reading and storing a program from the information storage device 300, and a program check and update process for the flash memory 41.
  • ROM 42 that stores the program to be executed
  • RAM 43 that temporarily stores the searched route guidance information such as the point coordinates of the destination to be set and the road name code number and the data being calculated, and a display 1 2
  • an image memory 44 in which image data to be used for display on a screen is stored.
  • the central processing unit 400 extracts the image data from the image memory 44 based on the display output control signal from the CPU 40, performs image processing on the image data, and outputs the processed image to the display 12;
  • a voice processor 46 that synthesizes voice, phrase, text, sound, and the like read from the information storage device 300 based on the voice output control signal, converts the synthesized signal into an analog signal, and outputs the analog signal to the speaker 14.
  • a sensor input interface 48 for receiving the sensor signal of the current position detection device 200
  • a clock 49 for writing the date and time in the internal diag information
  • the program for performing the above-described update processing may be stored in the external storage device 300.
  • the program according to the present invention but also all other programs for executing navigation may be stored in a CD-ROM or DVD-ROM of an external storage device, or a part or all of those programs may be stored. It may be stored in the ROM 42 of the main unit.
  • These setting conditions are arbitrarily selected by the designer as design choices.
  • An example of the processing steps of the landmark display method according to the first embodiment of the present invention, which is executed by the navigation device described above, will be described with reference to the flowchart of FIG. First, map data is displayed on the display 12 as usual. Landmarks are added and displayed on the displayed map.
  • step ST1 a display screen, that is, a rectangle to be displayed on a map is determined, and it is determined in step ST2 whether a landmark exists in this rectangle. If a landmark exists at the corresponding coordinate point, a unique landmark indicating a predetermined facility is extracted from the landmark data stored in the information storage device 300 in step ST3. In step ST4, it is determined whether or not there is a condition to be added to the facility corresponding to the extracted land mark. For example, if the searched facility is a company M's first hood store and it is installed in the building, change the landmark of the first retrieved store to be in the building. The land mark combined with the additional mark indicating is taken out in step ST5.
  • step ST6 it is determined in step ST6 whether additional conditions are to be added, for example, whether or not parking is provided. If a store that can park is provided at the store, change to displaying a landmark with a parking mark in step ST7. If there is no condition to be added, the land mark initially selected on the map in step ST8 is displayed as it is. Therefore, the landmark combined with the additional mark and the single landmark are displayed on the map of the display 12, which facilitates identification.
  • FIG. 5 shows a data structure of a land mark
  • FIG. 6 shows a display form of a new land mark formed according to the first embodiment.
  • the data stored in the information storage device 300 in FIG. 3 is to be listed in the information storage device 300 having the same reference numeral in FIG. Among them, a database 302 for realizing the first embodiment is stored in the landmark database file 301.
  • Coordinates indicate the location points of facilities to be displayed, and are indicated by longitude, latitude, etc., and are elements that determine the position on the map on the screen.
  • Type specifies the unique landmark of the facility to be displayed.
  • Size is data that specifies the size of the unique landmark to be displayed.
  • Inside the building is data for specifying an additional mark when the relevant facility is in the building and it is difficult to confirm from the road.
  • Outside the park is a day to designate an additional mark when the relevant facility is in the park and it is difficult to see from the road.
  • Parking is a day to designate an additional mark with a parking code “P” when the relevant facility has a parking lot.
  • Drive-through is a design procedure in which the “DR” mark is added when the relevant facility provides a service that allows shopping while riding a car.
  • Additional marks used in this invention include: building, underground shopping, Drawings and figures that image supermarkets, parks, etc., codes that indicate the meaning of parking and parking, and other definitions and meanings, such as meshes surrounding landmarks and frames, etc. Conceivable. Industrial applicability
  • the landmark display method of the navigation device according to the present invention is applied to a case where the facility is a specific store where the facility is frequently used, for example, by displaying the symbol of the convenience store store in the affiliated store. It is suitable for improving identification when it is used as a landmark.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

明 細 書 ナビゲ一シヨン装置のラン ドマーク表示方法 技術分野
この発明は、 ナビゲ一シヨン装置の地図画面に目印として表示される 施設のラン ドマ一クの識別度の向上を図るナビゲ一ション装置のラン ド マーク表示方法に関するものである。 技術背景
第 1 図は従来のナビゲーシヨ ン装置のラン ドマーク表示方法によ り ディ スプレイ に表示された地図画面を示す説明図である。 図において 、 施設や場所が目印となる図形、 符号、 記号等の各種ラン ドマークで 示されている。 その中で、 1および 2 は L社の運営する系列のコンビ 二エンスス トァのラン ドマ一ク、 3は M社が運営する系列のファ一ス トフー ド店のラン ドマーク、 4 , 5および 6は同様にその他の会社の 系列に係るガソ リ ンスタン ドのラン ドマ一クである。 これら店舗を示 すラン ドマーク と しては、 同一業種は同一のシンボルマークで表示さ れる場合もあるが、 最近では利用者が好みに応じて選択できるよう に するため、 第 1 図に示されるよう に、 系列店舗別に運営する企業のシ ンボルマークや商標による固有ラン ドマ一クを表示して識別し易く し ている。
上述のようなラン ドマーク表示方法によれば、 自動車を運転してい る時に実際には次のようなことが起こる。 例えば、 L社のコンビニェ ンスス トァのラン ドマ一ク 1および 2 は同じマークで表示されている が、 これらの店舗の中には道路に面した一戸建ての店舗もあれば、 ビ ルディ ングの内部に設置されている店舗もある。 後者の場合、 道路に 直接面していなければ見過ごしてしまう恐れがある。 また、 M社の運 営するファース トフ一 ド店のラン ドマ一ク 3が駐車できない道路に面 しており、 かつ駐車場がない場合には、 予定していた買い物ができず にやむをえず通過しなければならない。 このように、 利用者が探して いる店の前に来ても、 その店の実際に置かれている状況や付帯する条 件が事前に把握できていないために、 利用できなかったり、 即応でき なかったりする不都合が起こるという課題があつた。 発明の開示
この発明に係るナビゲーシヨン装置のラン ドマーク表示方法は、 施設 の設置状態およびノもしくは付帯条件を表す図形、 符号あるいは記号か らなる付加マークをデ一夕ペースとして記憶装置に格納し、 施設の固有 ラン ドマ一クを画面の地図上に表示する際に設置状態および/もしくは 付帯条件を有するか否かを判別し、 設置状態および/もしくは付帯条件 を有する場合には該当する付加マークをデータベースから呼び出して施 設の固有ラン ドマークに組み合わせて表示し、 設置状態および/もしく は付帯条件を有していない場合には施設の固有ラン ドマークを単独で表 示するようにしたものである。
このことによって、 自動車の運転中に立ち寄ろう とする施設の置かれ ている状態やその施設が備えている付帯条件を事前に、 および運転中に おいても即座に識別することができ、 迷うことがなく精神的に安心して 運転に集中できると共に交通安全にも寄与するという効果がある。
この発明に係るナビゲーシヨン装置のラン ドマーク表示方法は、 固有 ラン ドマークのサイズが、 単独で表示される時に対して付加マークと組 み合わせて表示される時の方が小さく設定される。 このことによって、 単独で表示されるラン ドマークと、 付加マーク と 組み合わせて表示されるものとが略同サイズに設定でき、 表示上違和感 が起こらないようにする効果がある。
この発明に係るナビゲーシヨン装置のラン ドマーク表示方法は、 同時 に複数の異なる付加マークを固有ラン ドマークに組み合わせて表示する このことによ り、 固有ラン ドマークの施設が置かれている状態や付帯 状況がよ り詳しく表示でき識別に有効となる効果がある。
この発明に係るナビゲ一シヨン装置のラン ドマーク表示方法は、 付加 マークがビルディ ング、 地下街、 スーパ一マーケッ ト、 公園等をィメ一 ジさせる描画または図形である。
このことによ り、 固有ラン ドマ一クの施設が置かれている状態がよ り ビジュアルに識別し易くなり、 状況の確認に即応性を与える効果がある この発明に係るナビゲーション装置のラン ドマ一ク表示方法は、 付加 マークが駐車場、 ドライブスルー等をイメージさせる符号である。
このことによ り、 一般に使用されている交通標識などの符号を付加マ —クに使用できるので、 固有ラン ドマークの付帯条件をいちべつして確 認できるようにする効果がある。
この発明に係るナビゲ一シヨン装置のラン ドマーク表示方法は、 付加 マークが固有ラン ドマークを取り囲むメ ッシュ、 枠等の図形である。
このことによ り、 ナビゲ一ション装置の使用上予め付加マークを定義 することにより表示に拡張性を与える効果がある。 図面の簡単な説明
第 1図は従来のナビゲーシヨン装置のラン ドマーク表示方法により表 示された地図画面を示す説明図である。
第 2図はこの発明の実施の形態 1に係るナビゲ一シヨン装置のラン ド マーク表示方法により表示された地図画面を示す説明図である。
第 3図はこの発明の実施の形態 1によるラン ドマークの表示方法を実 行するためのナビゲ一シヨン装置を示すブロック図である。
第 4図はこの発明の実施の形態 1によるラン ドマーク表示方法を説明 するためのフローチヤ一ト図である。
第 5図は実施の形態 1によるランドマ一クのデ一夕構造を示す説明図 である。
第 6図は実施の形態 1によるラン ドマークの表示形態を示す図である
発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明をより詳細に説明するために、 この発明を実施するた めの最良の形態について、 添付の図面に従って説明する。
実施の形態 1 .
第 2図はこの発明によるナビゲ一シヨン装置のラン ドマーク表示方法 によりディスプレイに表示された地図画面を示す説明図である。 この図 は第 1図と対比して示したもので、 対応する部分には同一の符号を付し て示す。 図において、 L社の運営するコンビニエンスス トアのラン ドマ —ク 1は、 そのラン ドマーク 1がビルディ ングを模したマークと重ねあ わせるようにして表示されている。 これは同系列のコンビニエンスス ト ァのラン ドマーク 2 と差別化して表示され、 識別が可能になっている。 すなわち、 前者のランドマーク 1はビルディ ング内に設けられた店舗で あることを意味し、 後者のラン ドマーク 2は道路に面した一戸建ての店 舗であることを意味する。 また、 M社の運営するファース トフー ド店の ランドマーク 3には他のマーク Pが隣接して表示されており、 このこと によってパーキングスペースが有ることを意味している。
第 3図はこの発明の実施の形態 1を実行するために使用されるナビゲ —シヨン装置を示すブロック図で、 第 2図に示すような識別可能なラン ドマ一クの表示方法を実現するためのものである。 図において、 1 0 0 は経路案内に関する情報を入出力する入出力装置、 2 0 0は車両の現在 位置に関する情報を検出する現在位置検出装置、 3 0 0は経路の算出に 必要なナビゲーション用デ一夕や経路案内に必要な表示デ一夕、 音声の 案内データ及びアプリケーションや 0 Sのプログラム等が記録されてい る情報記憶装置、 4 0 0は経路探索処理や経路案内に必要な表示処理お よび音声案内処理等を行うと共に、 システム全体の制御を行う中央処理 装置である。
入出力装置 1 0 0は、 地図画面上に目的地を入力したり、 運転者が必 要な時に案内情報を音声や画面により出力できるように、 運転者の意志 によりナビゲーション処理を中央処理装置 4 0 0に指示するためのナビ ゲ一シヨン装置のイン夕フェース部である。 入力部としては、 目的地を 電話番号、 住所および地図上の座標等にて入力したり、 経路案内をリク ェス トするための夕ツチスイ ッチ 1 1、 あるいは操作スイ ッチ、 リモ一 トコン トローラ等を備えている。 出力部としては、 入力部を操作すると きに予め用意される入力データを画面に表示したり、 行き先までの地図 や運転者のリクエス トに応じて自動的に経路案内を画面で表示するディ スプレイ 1 2を備え、 中央処理装置 4 0 0で処理されたデータや情報記 憶装置 3 0 0に格納されたデータをハードコピ一するプリン夕 1 3を必 要に応じて備えている。
現在位置検出装置 2 0 0は G P S受信機 2 1、 V I C S受信機 2 2お よびデ一夕送受信機 2 3を備えている。 ここで、 G P S受信機は、 車両 の現在位置衛星航法システム (GP S) 用の衛星から位置情報を入手す る受信機である。 V I C S受信機 2 2は、 FM多重放送、 電波ビーコン 、 光ビーコン等を利用して情報を入手するための受信機である。 データ 送受信機 2 3は、 携帯電話、 パソコン等を利用して、 AT I Sのような 倩報セン夕や他の車両との間で倩報を双方向通信するためのものである さらに、 現在位置検出装置 2 0 0は、 例えば地磁気を利用し車両の進 行方位を絶対方位で検出する絶対方位センサ 2 4、 ステアリングセンサ やジャイ ロセンサを使用して相対方位で進行方位を検出する相対方位セ ンサ 2 5および車輪の回転数から車両の走行距離を検出する距離センサ 2 6を備えている。 これら受信機類 2 1, 2 2, 2 3およびセンサ類 2 4, 2 5 , 2 6により、 現在位置検出装置 2 0 0は車両の現在位置に関 する情報、 道路情報、 交通情報、 その他現在位置において提供されるサ 一ビス情報等を入手することができる。
情報記憶装置 3 0 0は、 ナビゲーション用のプログラムおよびそのプ 口グラムの実行により使用される地図データを記憶した外部記憶装置で 、 一般的には CD— ROM、 DVD— ROM等からなる。 格納されてい るプログラムは、 経路探索などの処理を行うためのプログラム、 実施の 形態に記載のフ口一チャートに従う処理プログラム、 経路案内に必要な 表示出力の制御や音声案内に必要な音声出力制御を行うためのプログラ ム等である。 これらプログラムと一緒の記憶領域に格納されているデ一 夕は、 前述のプログラムに必要なデータ、 経路案内および地図表示に必 要な表示情報データである。 また、 データ記憶領域に格納されているデ —夕類は、 地図データ、 探索デ一夕、 案内データ、 マップマッチングデ 一夕、 目的地データ、 登録地点デ一夕、 道路データ、 ジャンル別データ 、 ラン ドマークデータ等からなり、 ナビゲーシヨン装置に必要なすべて のデータである。 ラン ドマークデ一夕は地図上に示される施設、 公園な どの目印となるもので、 特定の会社や店舗等も含まれており、 さらには この発明の実施の形態に係る付加マ一クデ一夕も含んでいる。
中央処理装置 4 00は、 種々の演算処理を実行する C P U 40と、 情 報記憶装置 3 0 0からプログラムを読み込んで格納するフラヅシュメモ リ 4 1と、 このフラッシュメモリ 4 1のプログラムチェックおよび更新 処理を行うプログラムを格納した ROM 42と、 設定される目的地の地 点座標および道路名コードナンバ等の探索された経路案内情報や演算中 のデ一夕を一時的に格納する RAM43と、 ディスプレイ 1 2への画面 表示に使用する画像データが記憶された画像メモリ 44とを備えている 。 さらに中央処理装置 40 0は、 CPU 40からの表示出力制御信号に 基づいて画像メモリ 44から画像デ一夕を取り出し画像処理を施してデ イスプレイ 1 2に出力する画像プロセッサ 4 5と、 CPU40からの音 声出力制御信号に基づいて情報記憶装置 3 00から読み出した音声、 フ レ一ズ、 文章、 音等を合成してアナログ信号に変換しスピーカ 1 4に出 力する音声プロセッサ 4 6と、 通信による入出力データのやり取りを行 う通信インタフェース 47と、 現在位置検出装置 2 0 0のセンサ信号を 取り込むためのセンサ入力イン夕フェース 48と、 内部ダイァグ情報に 日付および時間を記入するための時計 49とを備えている。
なお、 前述した更新処理を行うプログラムを外部記憶装置 3 0 0に格 納しておいてもよい。 この発明に係るプログラムは勿論のこと、 その他 ナビゲーションを実行するためのプログラムは全て外部記憶装置の C D 一 ROMや DVD— ROMに格納しておいてもよいし、 それらプログラ ムの一部または全てが本体側の R OM42に格納されていてもよい。 こ れらの設定条件は設計上の選択事項として任意に設計者が選ぶ事柄であ る。 前述のナビゲ一シヨン装置によ り実行されるこの発明の実施の形態 1 のラン ドマ一ク表示方法の処理行程例を第 4図のフローチャー トによ り 説明する。 通常行われるように、 先ず地図データがディスプレイ 1 2 に 表示される。 この表示された地図上にラン ドマークが付け加えられ表示 されていく。 ステップ S T 1で、 表示画面すなわち地図表示する矩形を 判断し、 この矩形内にラン ドマークが存在するかをステップ S T 2で判 別する。 該当する座標地点にラン ドマークが存在する場合には、 ステツ プ S T 3で情報記憶装置 3 0 0に格納されたラン ドマークデータから所 定の施設を示す固有ラン ドマークが取り出される。 取り出されたラン ド マークに対応する施設に対し付加すべき条件が有るか無いかをステヅプ S T 4で判別する。 例えば、 検索された施設が M社のフアース トフー ド 店であり、 それがビルディ ング内に設置されているものであれば、 最初 に取り出された店舗のラン ドマークを変更し、 ビル内にあることを示す 付加マークと組み合わせたラン ドマークをステップ S T 5で取り出す。 ステップ S T 5 を過ぎて、 さらに付加すべき条件、 例えばパーキング付 きかどうかをステップ S T 6で判別する。 も し、 パーキングできるスぺ —スがその店舗に備わつていたら、 ステヅプ S T 7でパーキングマーク を付加したラン ドマ一クを表示するよう変更する。 また付加すべき条件 がなければ、 ステップ S T 8で地図上に最初に選んだラン ドマークをそ のまま表示する。 したがって、 ディスプレイ 1 2の地図上には、 付加マ ークと組み合わせたラン ドマークと単独のラン ドマークが表示され、 識 別しやすくなる。
ラン ドマ一クに付加すべき事項や条件は、 対象となる施設によ りいろ いろと存在するが、 それらはフローチャートの処理行程を所定数増やし 、 それに従ってナビゲーシヨン装置の処理系が動く ようにプログラムを 作れば対応は容易である。 第 5図にラン ドマークのデータ構造を示し、 実施の形態 1により形成 される新しいラン ドマ一クの表示形態を第 6図に示す。 第 3図の情報記 憶装置 3 0 0に格納されたデータは、 第 5図の同一符号の情報記憶装置 3 0 0に列記されるものである。 この中でラン ドマークデ一夕ファイル 3 0 1の中には実施の形態 1を実現するためのデータベース 3 0 2が格 納されている。 「座標」 は表示する施設の所在地点を示すもので、 経度 、 緯度等で示され、 画面の地図上の位置を決める要素になっている。 「 種別」 は表示する施設の固有ラン ドマ一クを指定するものである。 「サ ィズ」 は表示する固有ラン ドマークの大きさを指定するデータである。 「ビル内」 は該当する施設がビルディ ング内にあって道路上から確認し にくい場合の付加マークを指定するデータである。 「公園内」 は該当す る施設が公園の中にあって道路上からは確認しにくい場合の付加マーク を指定するデ一夕である。 「パ一キング」 は該当する施設が駐車場を付 設している場合にパーキング符号 「P」 の付加マークを指定するデ一夕 である。 「 ドライブスルー」 は該当する施設が自動車に乗ったまま買い 物ができるサービスを提供している場合に 「D R」 の付加マークを指定 するデ一夕である。
デ—夕ベース 3 0 2の 1行目に注目する。 座標 X 1 , Y 1, Z 1の地 点に存在する施設として、 M社のファース トフー ド店舗があつたすると 、 表示するシンボルマークのサイズは大を表示し、 ドライブスルー付き となる。 したがって、 最終的に地図上に表示される固有ランドマークは 第 6図の 6 1のような付加マークと組み合わせたものになる。 同様に、 データベース 3 0 2の 2行目、 3行目、 4行目について見ると、 各条件 により表示されるそれぞれのラン ドマークは第 6図の 6 2 , 6 3 , 6 4 のようにそれぞれ付加マークを組み合わせたものとなる。
この発明に使用される付加マークとしては、 ビルディ ング、 地下街、 ス一パーマ一ケッ ト、 公園等をイメージさせる描画や図形、 駐車場ゃパ 一キングの意味を示す符号、 その他定義をして意味付けすればランドマ ークを取り囲むメ ッシュゃ枠等の図形が考えられる。 産業上の利用可能性
以上のように、 この発明のナビゲ一ション装置のランドマーク表示方 法は、 施設がよく利用される特定の店舗である場合、 例えば系列にある コンビニエンスス トァゃファース トフ一ド店のシンボルマークをラン ド マークとする場合に識別を向上させるのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 地図情報、 自動車の現在位置、 目的地、 走行経路、 施設の位置、 施 設のラン ドマーク等をディスプレイの画面に表示するナビゲ一シヨン装 置のラン ドマーク表示方法において、 前記施設の設置状態および/もし くは付帯条件を表す図形、 符号あるいは記号からなる付加マークをデー 夕ベースとして記憶装置に格納し、 前記ラン ドマ一クを前記画面の地図 上に表示する際に前記設置状態および/もしくは前記付帯条件を有する か否かを判別し、 前記設置状態および/もしくは前記付帯条件を有する 場合には該当する付加マークを前記データペースから呼び出して前記施 設の固有ラン ドマ一クに組み合わせて表示し、 前記設置状態および Zも しくは前記付帯条件を有していない場合には前記施設の固有ランドマ一 クを単独で表示することを特徴とするナピゲ一シヨン装置のラン ドマー ク表示方法。
2 . 固有ラン ドマークのサイズが、 単独で表示される時に対して付加マ —クと組み合わせて表示される時の方が小さいことを特徴とする請求の 範囲第 1項記載のナビゲーション装置のラン ドマーク表示方法。
3 . 同時に複数の異なる付加マークを固有のランドマークに組み合わせ て表示することを特徴とする請求の範囲第 2項記載のナビゲーシヨン装 置のラン ドマーク表示方法。
4 . 付加マークがビルディ ング、 地下街、 ス一パーマーケッ ト、 公園等 をイメージさせる描画または図形であることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のナビゲーシヨン装置のラン ドマーク表示方法。
5 . 付加マークが駐車場、 ドライプスル一等をイメージさせる符号であ ることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のナビゲーション装置のラン ドマーク表示方法。
6 . 付加マークが固有ラン ドマークを取り囲むメ ッシュ、 枠等の図形で あることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のナビゲーション装置のラ ン ドマ一ク表示方法。
PCT/JP2000/004450 2000-07-04 2000-07-04 Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation WO2002003032A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002508049A JP4170090B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 ナビゲーション装置のランドマーク表示方法
EP00940944.2A EP1298414B1 (en) 2000-07-04 2000-07-04 Method for displaying landmark for navigation device
US10/070,143 US6694252B2 (en) 2000-07-04 2000-07-04 Method of displaying landmark in navigation device
PCT/JP2000/004450 WO2002003032A1 (fr) 2000-07-04 2000-07-04 Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/004450 WO2002003032A1 (fr) 2000-07-04 2000-07-04 Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002003032A1 true WO2002003032A1 (fr) 2002-01-10

Family

ID=11736226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004450 WO2002003032A1 (fr) 2000-07-04 2000-07-04 Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6694252B2 (ja)
EP (1) EP1298414B1 (ja)
JP (1) JP4170090B2 (ja)
WO (1) WO2002003032A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216293A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Canon Inc データ処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラム及び記憶媒体
JP2012172996A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Toyota Motor Corp 地図情報表示装置

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194681B1 (en) 1999-07-30 2007-03-20 Microsoft Corporation Method for automatically assigning priorities to documents and messages
US6714967B1 (en) * 1999-07-30 2004-03-30 Microsoft Corporation Integration of a computer-based message priority system with mobile electronic devices
US6622160B1 (en) * 1999-07-30 2003-09-16 Microsoft Corporation Methods for routing items for communications based on a measure of criticality
AUPS049602A0 (en) * 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (ap60)
JP2003254761A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
US20030217098A1 (en) 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
US20030217142A1 (en) 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
US9565275B2 (en) 2012-02-09 2017-02-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Transformation of industrial data into useful cloud information
DE10226686A1 (de) * 2002-06-15 2003-12-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Fahrroutenbestimmung
US7474960B1 (en) 2002-12-30 2009-01-06 Mapquest, Inc. Presenting a travel route
TWM282149U (en) * 2005-03-25 2005-12-01 S C Security World Co Ltd Recording device used on a vehicle for recording the path of the moving object and for recording video and audio information of environment
US20060287816A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Bardsley Jeffrey S Methods, systems, and computer program products for indicating a return route in a mobile device
US7698061B2 (en) 2005-09-23 2010-04-13 Scenera Technologies, Llc System and method for selecting and presenting a route to a user
JP4678282B2 (ja) * 2005-11-16 2011-04-27 株式会社デンソー ナビゲーション装置およびランドマーク強調表示方法
KR100655084B1 (ko) * 2006-01-17 2006-12-08 삼성전자주식회사 센스앰프 인에이블 회로 및 이를 갖는 반도체 메모리 장치
US7702456B2 (en) 2006-04-14 2010-04-20 Scenera Technologies, Llc System and method for presenting a computed route
US20070299607A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Verizon Laboratories Inc. Driving directions with landmark data
US9031777B2 (en) 2006-08-08 2015-05-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Driving directions with selective printing
US8744758B2 (en) * 2006-12-19 2014-06-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Driving directions printed text scaling
US20080147311A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Microsoft Corporation Virtual location markers for mobile mapping
US20080154698A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Microsoft Corporation Dyanmic product classification for opinion aggregation
US20080154719A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Microsoft Corporation Market sharing incentives
US20080154761A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Microsoft Corporation Commoditization of products and product market
US8112770B2 (en) 2006-12-20 2012-02-07 Microsoft Corporation Providing alternative content in a windowed environment
US8271310B2 (en) * 2006-12-20 2012-09-18 Microsoft Corporation Virtualizing consumer behavior as a financial instrument
US8799077B2 (en) * 2006-12-20 2014-08-05 Microsoft Corporation Ad integration and extensible themes for operating systems
US20080154915A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Microsoft Corporation Network-based recommendations
US20080319660A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Microsoft Corporation Landmark-based routing
US20080319658A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Microsoft Corporation Landmark-based routing
US7912637B2 (en) * 2007-06-25 2011-03-22 Microsoft Corporation Landmark-based routing
TWI352192B (en) 2007-12-31 2011-11-11 Htc Corp Satellite navigation method and system
US20120047087A1 (en) 2009-03-25 2012-02-23 Waldeck Technology Llc Smart encounters
US9589254B2 (en) 2010-12-08 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Using e-mail message characteristics for prioritization
US9477936B2 (en) 2012-02-09 2016-10-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based operator interface for industrial automation
US9438648B2 (en) 2013-05-09 2016-09-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial data analytics in a cloud platform
US9709978B2 (en) * 2013-05-09 2017-07-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for virtualization of an industrial automation environment with information overlays
US9703902B2 (en) 2013-05-09 2017-07-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for industrial simulation
US10026049B2 (en) 2013-05-09 2018-07-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Risk assessment for industrial systems using big data
US9786197B2 (en) 2013-05-09 2017-10-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data to facilitate enhancing performance in connection with an industrial automation system
US9989958B2 (en) * 2013-05-09 2018-06-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Using cloud-based data for virtualization of an industrial automation environment
US11042131B2 (en) 2015-03-16 2021-06-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Backup of an industrial automation plant in the cloud
US10496061B2 (en) 2015-03-16 2019-12-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modeling of an industrial automation environment in the cloud
US11243505B2 (en) 2015-03-16 2022-02-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based analytics for industrial automation
US11513477B2 (en) 2015-03-16 2022-11-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cloud-based industrial controller
EP3322149B1 (en) * 2016-11-10 2023-09-13 Tata Consultancy Services Limited Customized map generation with real time messages and locations from concurrent users
TWI833440B (zh) * 2022-11-11 2024-02-21 信義房屋股份有限公司 以地標定義區塊的資訊呈現裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115493A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH08138193A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Ekushingu:Kk サービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステム及びカーナビゲーション端末
EP0767358A1 (en) 1995-10-04 1997-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
JPH10111650A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報表示方法およびその装置と記録媒体
EP0875729A2 (en) 1997-04-28 1998-11-04 Pioneer Electronic Corporation Map display controlling method and apparatus
EP0944032A1 (en) * 1997-07-02 1999-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle navigator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100235239B1 (ko) * 1995-09-29 1999-12-15 모리 하루오 가형정보의 출력장치, 가형정보의 출력방법, 지도표시장치, 지도표시방법, 네비게이션장치 및 네비게이션방법
JP2807447B2 (ja) 1995-10-31 1998-10-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP3539462B2 (ja) 1995-11-30 2004-07-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP3798469B2 (ja) * 1996-04-26 2006-07-19 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
JPH113032A (ja) 1997-06-11 1999-01-06 Toyota Motor Corp 地図上の情報表示方法
JP3749821B2 (ja) * 1999-09-30 2006-03-01 株式会社東芝 歩行者用道案内システムおよび歩行者用道案内方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115493A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH08138193A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Ekushingu:Kk サービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステム及びカーナビゲーション端末
EP0767358A1 (en) 1995-10-04 1997-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
JPH10111650A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報表示方法およびその装置と記録媒体
EP0875729A2 (en) 1997-04-28 1998-11-04 Pioneer Electronic Corporation Map display controlling method and apparatus
EP0944032A1 (en) * 1997-07-02 1999-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle navigator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216293A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Canon Inc データ処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラム及び記憶媒体
US8386940B2 (en) 2007-02-28 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Operating system and a program product
JP2012172996A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Toyota Motor Corp 地図情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1298414A1 (en) 2003-04-02
US6694252B2 (en) 2004-02-17
US20030105585A1 (en) 2003-06-05
EP1298414B1 (en) 2013-09-11
JP4170090B2 (ja) 2008-10-22
EP1298414A4 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002003032A1 (fr) Procede pour visualiser un repere sur un dispositif de navigation
JP4622676B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
CN102213597B (zh) 车载用导航装置及周边设施检索显示方法
US20130060462A1 (en) Method and system for providing navigational guidance using landmarks
JPH0961180A (ja) 車両用ナビゲーション装置
CN105393087A (zh) 用于运行导航设备的方法、导航设备和机动车
US20100023254A1 (en) Navigation system
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JP4149312B2 (ja) 地図データの配信方法
JP4762117B2 (ja) ナビゲーション装置
EP1406065A2 (en) Recording medium storage hierarchical information, device, system, method, and computer program, and recording medium storing such computer program
JP4996833B2 (ja) 交通情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、案内誘導装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP2005249485A (ja) 車載用ナビゲーション装置の音声案内方法
JP2000111351A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4289211B2 (ja) 経路案内装置
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JP2001356024A (ja) ナビゲーション表示における案内情報の選択方法
JP2004108937A (ja) 情報送信装置、ナビゲーション装置、システム、方法及びプログラム
JP2005326210A (ja) 地図情報表示制御装置、地図情報表示装置、それらのシステム、それらの方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
EP1302748B1 (en) Method for displaying guide for vehicle-mounted navigator
JP3770325B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3438017B2 (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JPWO2008026377A1 (ja) 情報登録装置及び情報登録方法等

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000940944

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10070143

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000940944

Country of ref document: EP