WO2001097515A1 - Systeme de service de diffusion de type stockage et unite de stockage de reception - Google Patents

Systeme de service de diffusion de type stockage et unite de stockage de reception Download PDF

Info

Publication number
WO2001097515A1
WO2001097515A1 PCT/JP2001/004909 JP0104909W WO0197515A1 WO 2001097515 A1 WO2001097515 A1 WO 2001097515A1 JP 0104909 W JP0104909 W JP 0104909W WO 0197515 A1 WO0197515 A1 WO 0197515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage
information
storage channel
channel
reception
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Fujita
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP01938590A priority Critical patent/EP1207692A4/en
Priority to AU64238/01A priority patent/AU6423801A/en
Priority to US10/049,479 priority patent/US7330635B2/en
Publication of WO2001097515A1 publication Critical patent/WO2001097515A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/40Arrangements for broadcast specially adapted for accumulation-type receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording

Definitions

  • the present invention relates to an information distribution service and a reception storage device suitable for use in digital broadcasting, and more particularly to a broadcast system for performing a suitable service using a reception storage device having a large-capacity storage medium.
  • the overnight broadcasting service differs from the conventional video and audio-only services in that it uses multimedia information such as still images and text to create digital broadcasts from the perspective of ease of production and interactivity. It is expected that it can be a core service. Services have already begun to provide weather forecasts, news, etc. by data transmission. These are usually realized by repeatedly transmitting the same data over a long period of time because the access timing of the viewer is not constant.
  • This type of service differs from ordinary program recording, etc., instructed by the viewer, and requires that only the information specified by the sending side be reliably stored.
  • an object of the present invention is to provide an information distribution service using a storage medium, which guarantees reliable storage and provides a service that is highly convenient for viewers.
  • the present invention embodies a storage-based broadcasting service based on a “storage channel”.
  • a storage channel is defined as a virtual channel based on information distribution to an exclusively reserved storage area.
  • the information provider declares the required storage capacity when using its own service, secures the declared storage capacity in the receiving and storing device, and stores the information provided by itself in the secured storage area.
  • This is a model for distribution.
  • the storage-type broadcasting service is a service based on the storage channel, and provides installation and tuning operation of the storage channel.
  • the reception and storage device of the present invention comprises Maintains exclusive storage areas in one or more physical or logical units for assignment to channels.
  • the reception and storage device includes a storage channel management unit that manages a storage channel, a reservation processing unit that reserves information reception of the storage channel, a reception unit that receives information, and manages the received information.
  • a storage management unit that holds a relationship between a reference name and a storage name, and a storage channel operation application unit that realizes functions necessary for a storage type broadcasting service based on information managed by the storage channel management unit are included. Having a configuration. According to the present invention having the above-described configuration, in an information distribution service using a storage medium, reliable storage can be guaranteed, and a service with high viewer convenience can be provided.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a storage-type broadcasting service system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of allocation of an exclusive storage area of a storage medium according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a list diagram of exclusive storage area management information of the storage channel management unit according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a list diagram showing an example of the content of the storage channel list information according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a list showing an example of the contents of the storage channel management table according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a screen diagram of a storage channel list according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a storage channel installation screen diagram according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing an operation at the time of installing a storage channel according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a list diagram showing an example of a directory configuration in the receiving and storing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a list showing an example of file name conversion in the storage management unit according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a front view of a remote controller used when accessing a storage channel according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an operation when a storage channel is selected in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a capacity table of an exclusive storage area internally held by the capacity management unit according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing the overall configuration of the storage-type broadcasting service system according to the embodiment of the present invention, including the contract management unit.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of distribution schedule information according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the reservation processing unit for canceling installation, canceling subscription, and resuming subscription according to the embodiment of the present invention.
  • 10 is an information transmitting device
  • 11 is a receiving and storing device
  • 12 is a broadcast network
  • 101 is a storage channel managing unit
  • 102 is a reservation processing unit
  • 103 is a receiving unit
  • 104 is a storing managing unit
  • 105 is A storage channel control application unit
  • 106 is a display unit
  • 107 is a recording medium
  • 108 is an instruction input unit
  • 109 is a contract management unit.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a storage type broadcasting service system according to an embodiment of the present invention.
  • an information transmitting apparatus for transmitting information such as various broadcasting services in the form of a broadcast
  • 11 is a receiving and storing apparatus for receiving and storing information such as a broadcasting service transmitted from the information transmitting apparatus 11 It is.
  • the information transmitting device 10 and the receiving and storing device 11 are connected through a broadcast network 12, and the receiving and storing device 11 can have a function of receiving a normal broadcast service through the broadcast network 12.
  • the reception and storage device 11 stores information according to the reservation contents in the storage channel management unit 101, the reservation processing unit 102 connected to the storage channel management unit 101, and the reservation processing unit 102.
  • the receiving unit 103 for receiving, the storage management unit 104 for storing and managing the received information, the storage channel operation application unit 105 for executing the program of the storage channel, and the storage channel operation application unit 105
  • a display unit 106 for displaying information by operation, a storage medium 107 for storing or storing received information, and a support input unit 1010 for inputting various supports to the storage channel operation application unit 105. 8 and
  • the storage channel management unit 101 manages the storage channel installed on the receiving / storage device 11.
  • the reservation processing unit 102 performs a reservation operation for receiving the information of the storage channel.
  • the receiving unit 103 is an information transmitting device
  • the storage management unit 104 stores the information received by the receiving unit 103 in the storage medium 107.
  • the storage channel control application section 105 is in charge of a display function of a list of storage channels and a channel selection function using the management content of the storage channel management section 101.
  • the display unit 106 displays the screen generated by the storage channel control application unit 105.
  • the storage medium 107 is a built-in storage medium as an example, but the same applies to an external or operating medium.
  • the storage medium in the present invention does not limit the connection form such as internal or external connection and the number of connected storage devices. Instruction input section 1
  • FIG. 2 is an allocation diagram of an exclusive storage area of the storage medium 107 in the reception and storage device 11 in an initial state. Assuming that the total storage capacity of the storage medium 107 is 100 GB (gigabyte), this storage medium 107 has a user area C of 80 GB and 10 exclusive areas in units of 2 GB. (D to M) and are initialized. The user area is an area that can be freely used by viewers, such as recording a normal broadcast program. On the other hand, the exclusive storage area of the remaining 20 GB is an area prepared in advance for using the storage channel. As the storage medium 107, a hard disk, a DVD-RAM, an SD card, a memory card, or the like can be used.
  • the exclusive storage area identified by M is managed by the storage channel management unit 101.
  • the storage channel management unit 101 manages the relationship between the installed exclusive storage area and each storage channel, but no storage channel is installed in the initial state.
  • the exclusive storage area management information of the storage channel management unit 101 in this state is as shown in FIG.
  • the reception and storage device 11 obtains storage channel list information provided through the broadcast network 12.
  • the storage channel list information is received periodically or as needed and is stored in an area under the management of the storage channel management unit 101.
  • the storage channel list information is not limited to the above-mentioned broadcast network 12 and can be obtained through satellite communication, terrestrial broadcasting, cable television, the Internet, or the like.
  • FIG. 4 is a diagram showing the contents of the storage channel list information in the present embodiment.
  • the channel number is a number used when a viewer selects a storage channel.
  • the channel name is the name given to the storage channel for presentation to the viewer.
  • the channel identification is a name for uniquely identifying a storage channel on the reception storage device 11.
  • Each information of the storage channel has a reference name including this identifier.
  • the storage area information is information on an exclusive storage area necessary for installing a storage channel, and the area identification and storage capacity corresponding to each exclusive storage area are described.
  • the exclusive storage area used as a storage channel is required to be configured in units of 2 GB.
  • Defining the capacity of the storage channel in a predetermined fixed capacity unit as described above is extremely effective as a means for simplifying the configuration of the reception and storage device 11.
  • the capacity management unit performs the writing to the storage medium 107 so that the capacity of the exclusive storage area defined by the storage channel can always be secured. You need to constantly monitor the size.
  • FIG. 13 shows an example of a capacity table (hereinafter referred to as a capacity table) of an exclusive storage area internally held by the capacity management unit.
  • a capacity table for example, the channel identification and each channel identification are stored in association with the capacity of the currently used exclusive storage area, and each time the exclusive storage area corresponding to any of the channel identifications changes. Be updated.
  • the capacity management unit determines whether or not a new content storage channel can be down-loaded.
  • the capacity management unit can be configured to be included in, for example, the storage management unit 104, and the function of the capacity management unit is realized by installing a program for realizing the function in a general-purpose computer. It can also be achieved. With such a configuration, the capacity of the exclusive storage area mounted on the reception / storage device 11 can take any value. Further, in another embodiment of the present invention, a plurality of fixed capacitors can be mounted according to the scale of the service. In this case, an exclusive storage area to be secured is extracted based on the capacity described in the storage area information.
  • download information is information for receiving software necessary for using a storage channel.
  • download location information for receiving downloaded content is transmitted separately, and it is assumed that the download location information can be identified by Downloadld.
  • the contract information describes billing information and the like necessary for using the storage channel. In this embodiment, only the fee information is described, and information for executing the contract and transmission and reception of the contract key to the contractor are separately operated. Of course, in another embodiment, the above-mentioned information may be included in the contract information.
  • Encrypted information is described when the storage channel information is encrypted and transmitted. A key for decrypting the encryption based on the encryption information can be received. In the present embodiment, the decryption key is directly described in the encrypted information.
  • the entry information describes the processing to be executed when the storage channel is selected. In the present embodiment, Describe the engine name and the file name to be given to the engine.
  • the storage channel management unit 101 has a storage channel management table for managing the storage channel installation state, subscription state, and the like.
  • the installation of the storage channel is the initialization process for receiving the information of the storage channel, including securing the exclusive storage area.
  • the subscription of the storage channel is the installation of the storage channel.
  • FIG. 5 is an example showing the contents of the storage channel management table in the present embodiment.
  • the subscription status, necessity of contract confirmation, encryption key, and entry operation are managed collectively. This information can be obtained from the storage channel list information at the time of installation.
  • the receiving storage device 11 can display the storage channel list screen using the storage channel list information and the storage channel management table.
  • an instruction input unit 108 receives a storage channel list display instruction from a viewer using an input device such as a remote controller shown in FIG. 11, this input is transmitted to the storage channel control application unit 10.
  • the storage channel control application unit 105 generates a storage channel list screen based on the storage channel list information and the storage channel management table managed by the storage channel management unit 101. The screen is displayed on the display unit 106.
  • Figure 6 is an example of the storage channel list screen. On the screen, the storage channel name, channel number, installation / non-installation, subscription / non-subscription, contract information (paid / free), required exclusive storage area, etc. are displayed.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation at the time of installation. Storage channel installation Is processed according to the service configuration information that describes the information necessary for installation for each storage channel, and processing to secure an exclusive storage area is performed first.
  • (S801). Determine the number of exclusive areas to be reserved from the storage capacity information in the service configuration information, and confirm that currently unused exclusive areas can be reserved.
  • the service configuration information is transmitted from the information transmitting device as storage channel list information, and here, it is assumed that the processing is performed based on the contents described in the storage channel list information in FIG. Describe.
  • the contents of the column corresponding to each storage channel in the storage channel list information in FIG. 4 can be the service configuration information.
  • an exclusive storage area of 2 GB is allocated based on the storage area information in Fig. 4. You need to secure two.
  • the exclusive storage area management information (FIG.
  • contract confirmation processing is performed (S805, S806).
  • the contract key is transmitted separately and managed by the contract management unit 109 shown in Fig. 14, and is updated periodically and when the contract status changes.
  • the content and execution method of the contract processing are not specified.
  • encryption information is present in the accumulated channel information
  • a decryption key reception process is performed (S807, S808).
  • the encryption method and key reception method do not matter.
  • the above process is completed, including receiving the download software and receiving the decryption key.
  • the installation process is completed.
  • the reception process of the information transmitted as the storage channel is started. Subscription status).
  • These processes may be transmitted separately and may be performed asynchronously.
  • the operation of the storage channel installation shown in FIG. 8 can be realized by installing a program that causes the above steps S801 to S812 to function on a general-purpose computer.
  • FIG. 16 shows a flow chart of the operation performed by the reservation processing unit 102 to cancel installation, cancel subscription, and resume subscription.
  • the storage channel is set to the non-installed state (S165).
  • Unsubscribing from the installed storage channel performs the following operations.
  • Subscription resumption performs the following operations.
  • the reservation processing section 102 starts the reservation reception processing of the storage channel (S
  • the storage channel information is transmitted as the storage channel list information, the state of the storage channel is managed by the storage channel management unit 101, and the exclusive storage area and the storage included in the reception storage device 11 are stored.
  • the storage channel management unit 101 By associating and managing channels, incorporating the storage channels desired by the viewer at the required timing Is possible. Also, the viewer does not need to be aware of the individual files that exist on the storage channel, and only manages the installation and subscription of the storage channel, which is excellent in convenience. Note that the above functions of installation cancellation, subscription cancellation, and subscription restart can also be realized by installing a program for executing the flowchart shown in FIG. 16 on a general-purpose computer.
  • the storage channel information reception process is performed based on the distribution schedule information.
  • the distribution schedule information is generated for each storage channel in the information distribution device 10, transmitted by being included in the storage channel list information or included in the service configuration information, and managed under the management of the storage channel management unit 101.
  • the reservation processing unit 102 performs activation management of the reception unit 103 that receives information based on the distribution schedule information managed by the storage channel management unit 101.
  • FIG. 15 shows an example of the distribution schedule information, which is provided with information of a transmission channel number, a transmission start time, and a transmission end time.
  • a timer is set in the reservation processing unit 102, for example, based on the information, and the reception schedule is registered in the timer (the transmission start time is set here). ), Tune to the transmission channel at the transmission start time by driving the receiver, and start the receiver 103.
  • an arbitrary plurality of files are multiplexed / packetized from the information files constituting the storage channel and transmitted. This can include delivery schedule information indicating the schedule of the next and subsequent information transmissions.
  • the receiving unit 103 decodes the transmission packet and extracts a file on the receiving buffer in the receiving unit 103. At this time, these files may be transmitted after being encrypted. If a decryption key has been received at the time of installation, decrypt the encryption using that key. Each file has the name given when the file was created.
  • the storage management unit 104 determines an area to be stored based on the given name, and stores it in the storage medium 107. Note that the file name given at the time of transmission is also used as a reference name when referring from individual information.
  • Figure 10 shows the file name assigned at the time of transmission, which is processed in the storage management unit 104 2 shows an example of conversion from a file to a file name managed on the receiving and storing apparatus.
  • the storage channel identification (AAA) and the subsequent file path name are described after the character string "file: ⁇ ".
  • all storage channels are created in directories under / preston.
  • the directory / preston / AAA and / preston / A directory called AAA / aaa has been created. Therefore, by replacing the leading character string "file: //" of the file name (reference name) given at the time of transmission with "/ preston /", the file name to be given at the time of accumulation can be extracted.
  • HYPERLINK file //AAA/abc.bin file: ⁇
  • the file named AAA abc.bin has the file name of /preston/AAA/abc.bin.
  • Exclusive storage area D:, HYPERLINK file: ⁇ AAA / aaa / de £ bin file: ⁇ AAA / aaa / def .bin is stored in the exclusive area storage area E: with the file name of /preston/AAA/aaa/def.bin.
  • the conversion processing of the transmission file name (reference name) to the storage file name in the storage management unit 104 is also used when referring to another file in the file.
  • the reservation processing unit 102 executes the next and subsequent reception reservations based on the newly received distribution schedule information and the like. In this way, various information transmitted as storage channels is automatically stored and updated in the storage device without the viewer's awareness. Therefore, the viewer can always use the latest information after installing the storage channel.
  • FIG. 11 shows an example of a remote controller used when accessing a storage channel.
  • the broadcast service can be switched and viewed by pressing the channel UpDown button 111 or the numeric input button 111.
  • the mode switch button 1103 To access the storage channel, depress the mode switch button 1103 and set the mode to “storage channel”.
  • this mode switching button 1 103 is used for TV broadcasting, radio broadcasting, etc. It can be shared with a button for switching broadcast types or a button for switching between multiple broadcast networks. It is also possible to provide a storage channel as a continuation of a normal broadcast service without providing the mode switching button 1103.
  • the storage channel By operating the channel UpDown button 1101 or the numeric input button 1102 in the storage channel selection mode, the storage channel can be selected.
  • the channel UpDown button 1101 is used when presenting the next larger / smaller storage channel after the channel number.
  • the numeric input buttons 1 1 0 2 are used to directly specify and present the storage channel number.
  • Viewer operation on the remote controller is transmitted to the storage channel control application unit 105 through the instruction input unit 108.
  • the storage channel control application section 105 can extract a storage channel to be selected based on the storage channel list information managed by the storage channel management section 101.
  • the installation status and subscription status of the storage channel described in the storage channel management table also managed by the storage channel management unit 101 can be easily referred to. It is easy to select a channel and select only the subscribed storage channels. Further, it is easy to select a storage channel through a screen such as the above-described storage channel list screen, in addition to directly specifying the channel on the remote controller.
  • FIG. 12 is a flowchart showing the operation when the storage channel is selected.
  • the storage channel control application 105 first checks whether the storage channel is currently installed (S1201). This information can be obtained from the storage channel management unit 101. If the storage channel is not installed, the installation screen is displayed by referring to the service configuration information managed by the storage channel management unit 101 (S1202). Subsequent processing is the same as described above. In the case of the installed storage channel, it is next checked whether or not the user is subscribed (S1203). If the subscription is suspended, a subscription resume screen is presented (S1204). Subsequent processing is the same as described above. If subscribed, check whether there is a contract (S1205).
  • the validity of the contract is managed collectively by the contract management unit 109, and the storage channel identification Is passed to the contract management unit 109 to determine whether the contract is valid at the present time (S1206).
  • the contract management unit 109 is realized by, for example, an IC card. If the validity of the contract is not satisfied at this time, a message indicating that the contract has expired is displayed (S1207). If the contract validity is satisfied, an entry operation set for each storage channel is executed (S1208).
  • the entry operation includes specification of an engine to be started and initial information at that time. The initial information is defined for each execution engine, and when the storage channel control application unit 105 starts an engine, the initial information managed by the storage channel management unit 101 is directly sent to the engine. hand over.
  • the operation at the time of selecting the storage channel shown in Fig. 12 should be realized by installing the program that functions as steps S1201 to S1209 shown in Fig. 12 on a general-purpose computer. Is also possible.
  • the information stored in the storage medium 107 can be presented as a storage channel by performing the processing of the storage channel operation ablation unit 105 in accordance with the management of the storage channel management unit 101. It is possible. It is also possible to access the same user interface as a normal broadcasting service, providing very high convenience.
  • the method of starting from the entry operation as the channel selection operation with respect to the use of the information of the storage channel has been described.
  • the reference name-storage name conversion function in the storage management unit 104 It is also possible to directly specify a file and refer to it. For example, it is possible to realize a overnight broadcast function using a file transmitted as a storage channel in a normal broadcast program.
  • reception and storage device described in the present embodiment can realize the same function by installing a control program for causing the general-purpose computer to function as the reception and storage device.
  • the information transmitting apparatus described in the present embodiment can realize the same function by installing a control program for causing the general-purpose computer to function as the information transmitting apparatus. ⁇ Industrial applicability>

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

明 細 書 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置 <技術分野 >
本発明は、 デジタル放送に利用して好適な情報配信サービスおよび受信蓄積装 置に関し、 特に、 大容量記憶媒体を持った受信蓄積装置を用いて好適なサービス を行うための放送システムに関するものである。 ぐ背景技術 >
デジタル放送技術の進歩により、 有限な周波数資源の中で帯域を有効に活用す ることが可能となり、 データ放送など多様なサ一ビスを行うことができるように なってきている。 デ一夕放送サービスは、 従来の映像、 音声のみによるサービス とは異なり、 静止画や文字などのマルチメディア情報を利用することで、 制作の 容易性、 インターラクティブ性などの観点から、 今後のデジタル放送の中核をな すサ一ビスとなり得ると目されている。 既に天気予報やニュースなどをデータ放 送で実現するサ一ビスが開始されている。 これらは視聴者がアクセスするタイミ ングが一定していないため、 通常同一のデータを長期間に渡り繰り返し伝送する ことで実現されている。
—方、 デジタル記憶媒体の高密度化、 低価格化が進み、 放送を記憶媒体に一旦 蓄積してから利用するサービスも実用化され始めている。 通常の番組録画機能の ほか、 視聴中のテレビ番組を常時バッファリングしておき、 必要に応じて再生す る機能などは既に実用化されており、 録画した番組のハイライ ト視聴などの新し ぃサ一ビスも検討され始めている。
このように、 記録媒体を有効に利用することにより、 従来のデータ放送におけ る繰り返し伝送による伝送帯域の利用効率に関する課題を解決できる可能性があ る。 すなわち、 事前に記録媒体にデータを蓄積しておき、 視聴者は必要なときに 記録媒体に蓄積されたデ一夕を利用する方法である。 この方法を利用すれば、 一 度に伝送しきれなかったような大きなコンテンツも利用することが可能となり、 サービスの質の向上も見込まれる。
しかしながら、 上記のような形態のサ一ビスを運用するにあたっては以下に示 すような課題が考えられる。
1 ) 記憶媒体の利用状態により、 必ずしもデ一夕が蓄積可能とは限らない。 受信蓄積端末における記憶媒体の容量は限られている一方、 その記憶媒体を利用 するサービスは多岐にわたる。 視聴者の利用如何により、 必ずしもサービス享受 に必要な記憶容量を確保できない場合が存在する。
2 ) 小さなコンテンヅ単位で蓄積していると、 視聴者の管理が大変になる。 必要なコンテンツを都度選択して受信蓄積するように構成してしまうと、 コンテ ンヅの選択や受信後のコンテンヅの管理、 整理において、 多大な操作が必要とな る o
3 ) 記録媒体に記録する情報は送出側から指定できなければならない。
このような形態のサービスは、 通常の視聴者の指示による番組録画などとは異な り、 送出側が指定した情報のみを確実に蓄積できる必要がある。
本発明は、 上記のような課題に鑑み、 記憶媒体を用いた情報配信サービスにお いて、 確実な蓄積を保証し、 なおかつ視聴者の利便性の高いサービスを提供する ことを目的とする。
<発明の開示 >
上記課題を解決するため、 本発明では 「蓄積チャネル」 を基本とした蓄積型放 送サービスを具現化する。 蓄積チャネルとは、 排他的に確保された記憶領域への 情報配信に基づく仮想チャネルと定義する。 すなわち情報提供元が自己のサ一ビ スを利用するに当たり、 必要となる記憶容量を宣言し、 受信蓄積装置において宣 言された記憶容量を確保し、 確保した記憶領域に自己が提供する情報を配信する モデルである。 蓄積型放送サービスは、 蓄積チャネルに基づくサービスであり、 蓄積チャネルのィンスト一ルや選局操作を提供するものである。
上記蓄積型放送サービスを実現するために、 本発明の受信蓄積装置は、 蓄積チ ャネルに割り当てるための、 一つもしくは複数の物理的あるいは論理的な単位で の排他的記憶領域を保持する。
また、 本発明における受信蓄積装置は、 蓄積チャネルの管理を行う蓄積チヤネ ル管理部と蓄積チャネルの情報受信予約を行う予約処理部と、 情報を受信する受 信部と、 受信した情報を管理するとともに、 参照名と蓄積名との関係を保持する 蓄積管理部と、 蓄積型放送サービスに必要な機能を、 前記蓄積チャネル管理部で 管理する情報を元に実現する蓄積チャネル操作アプリ部を含んだ構成を有する。 本発明は、 上記構成を有することにより、 記憶媒体を用いた情報配信サービス において、 確実な蓄積を保証し、 なおかつ視聴者の利便性の高いサービスを提供 することができる。
<図面の簡単な説明 >
図 1は、 本発明の実施の形態における蓄積型放送サービスシステムの全体構成 を示すプロック図である。
図 2は、 本発明の実施の形態における記憶媒体の排他的記憶領域の割当ての模 式図である。
図 3は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネル管理部の排他的記憶領域管 理情報の一覧図である。
図 4は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネル一覧情報の内容例を示す一 覧図である。
図 5は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネル管理テーブルの内容例を示 す一覧図である。
図 6は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネル一覧の画面図である。
図 7は、本発明の実施の形態における蓄積チャネルインストール画面図である。 図 8は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネルインストール時の動作を示 す流れ図である。
図 9は、 本発明の実施の形態における受信蓄積装置におけるディレクトリ構成 例を示す一覧図である。 図 1 0は、 本発明の実施の形態における蓄積管理部におけるファイル名変換例 を示す一覧図である。
図 1 1は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネルのアクセス時に利用する リモートコントローラの正面図である。
図 1 2は、 本発明の実施の形態における蓄積チャネル選択時の動作を示す流れ 図である。
図 1 3は、 本発明の実施の形態における容量管理部が内部に保持する排他的記 憶領域の容量テ一ブルの例を示した図である。
図 1 4は、 契約管理部を含めた本発明の実施の形態における蓄積型放送サービ スシステムの全体構成を示すプロヅク図である。
図 1 5は、 本発明の実施の形態における配信スケジュール情報の一例を示す図 である。
図 1 6は、 本発明の実施の形態におけるインストール解除、 購読解除、 購読再 開のための予約処理部の動作を示す流れ図である。
なお、 図中の符号、 10は情報送信装置、 11は受信蓄積装置、 12は放送網、 101 は蓄積チャネル管理部、 102は予約処理部、 103は受信部、 104は蓄積管理部、 105は蓄積チャネル制御アプリ部、 106は表示部、 107は記録媒体、 108は指示 入力部、 109は契約管理部である。
<発明を実施するための最良の形態 >
以下、 本発明における蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置の実施 の形態について、 図面を用いて説明する。 図 1は本発明の実施の形態における蓄 積型放送サービスシステムの全体構成を示すプロック図である。 図 1において、 各種放送サ一ビスなどの情報を放送の形で送信する情報送信装置、 1 1は情報送 信装置 1 1から送信された放送サービスなどの情報を受信して蓄積する受信蓄積 装置である。 情報送信装置 1 0と受信蓄積装置 1 1は放送網 1 2を通して接続さ れ、 受信蓄積装置 1 1は、 放送網 1 2を通して通常の放送サービスを受信する機 能を搭載することができる。 受信蓄積装置 1 1には蓄積チャネルがインストール されている。 この受信蓄積装置 1 1は、 蓄積チャネル管理部 1 0 1と、 蓄積チヤ ネル管理部 1 0 1に接続された予約処理部 1 0 2と、 予約処理部 1 0 2における 予約内容にしたがって情報を受信する受信部 1 0 3と、 受信した情報を蓄積管理 する蓄積管理部 1 0 4と、 蓄積チャネルのプログラムを実行させる蓄積チャネル 操作アプリ部 1 0 5と、 蓄積チャネル操作アプリ部 1 0 5の操作により情報を表 示する表示部 1 0 6と、 受信した情報を蓄積或いは格納する記憶媒体 1 0 7と、 蓄積チャネル操作アプリ部 1 0 5に対して各種支持を入力する支持入力部 1 0 8 とを備えている。
受信蓄積装置 1 1において、 蓄積チャネル管理部 1 0 1は、 受信蓄積装置 1 1 上にインストールされた蓄積チャネルを管理する。 予約処理部 1 0 2は、 蓄積チ ャネルの情報を受信するための予約動作を行う。 受信部 1 0 3は、 情報送信装置
1 0より送信される各種情報を受信する。 蓄積管理部 1 0 4は、 受信部 1 0 3で 受信した情報を記憶媒体 1 0 7内に蓄積する。 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5 は、 蓄積チャネル管理部 1 0 1の管理内容を用いて蓄積チャネルの一覧表示や選 局機能を担当する。 表示部 1 0 6は、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5で生成し た画面を表示する。記憶媒体 1 0 7は、ここでは内蔵記憶媒体を例にしているが、 外付け、 稼動媒体でも同様である。 本発明における記憶媒体に関しては、 内蔵、 外付けなどの接続形態、 接続記憶装置数を限定するものではない。 指示入力部 1
0 8は、 視聴者がリモートコントローラ (図 1 1に図示) を用いて操作した操作 内容を受信する。
図 2は初期状態での受信蓄積装置 1 1における記憶媒体 1 0 7の排他的記憶領 域の割当て図である。 記憶媒体 1 0 7の記憶量が総量で 1 0 0 GB (ギガバイ ト) であるとして、 この記憶媒体 1 0 7は、 8 0 GBのユーザ領域 Cと、 2 GB単位で 1 0個の排他領域 (D〜M) とに分割されて初期化される。 ユーザ領域は、 通常 の放送番組の録画など視聴者が自由に利用可能な領域である。 これに対し、 残り 2 0 GB の排他的記憶領域は、 蓄積チャネル利用のために予め用意された領域で ある。 記憶媒体 1 0 7としては、 ハードディスク、 DVD-RAM、 SD カード、 メ モリーカードなどの利用が考えられる。 また、 受信蓄積装置 1 1上に搭載する排 他的記憶領域の個数は本実施の形態では 1 0個となっているが、 一つ以上で任意 の個数をとることが可能である。 図 2のうち!) :〜 M:で識別される排他的記憶 領域に関しては、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理している。 蓄積チャネル管理 部 1 0 1では、 インストールされている排他的記憶領域と個々の蓄積チャネルと の関係を管理するが、 初期状態では蓄積チャネルは 1つもインストールされてい ない。 この状態における蓄積チャネル管理部 1 0 1の排他的記憶領域管理情報は 図 3のようになっている。
このように初期化された受信蓄積装置 1 1上に蓄積チャネルをインストールす る際の動作例を以下に示す。 まず、 受信蓄積装置 1 1は、 放送網 1 2を通して提 供される蓄積チャネル一覧情報を取得する。 蓄積チャネル一覧情報は、 定期的に あるいは必要に応じて受信し蓄積チャネル管理部 1 0 1の管理下にある領域に蓄 積される。 なお、 上記蓄積チャンネル一覧情報は、 上記放送網 1 2に限らず、 衛 星通信、 地上波、 ケーブルテレビ、 インターネット等を通して取得することも可 能である。
図 4は本実施の形態における蓄積チャネル一覧情報の内容を示す図である。 チ ャネル番号は、 蓄積チャネルを視聴者が選択するときに利用するための番号であ る。 チャネル呼称は、 視聴者に提示するための蓄積チャネルにつけられた名前で ある。 チャネル識別は、 受信蓄積装置 1 1上で蓄積チャネルを一意に識別するた めの名前である。 蓄積チャネルの各情報は、 全てこの識別名を含んだ参照名を持 つ。 記憶領域情報は、 蓄積チャネルをインストールするために必要な排他的記憶 領域に関する情報であり、 排他的記憶領域毎に対応する領域識別と記憶容量が記 載されている。 本実施の形態においては、 蓄積チャネルとして利用する排他的記 憶領域は 2 GB単位で構成することが義務付けられている。 このように予め定め た固定容量単位で蓄積チャネルの容量を定義することは、 受信蓄積装置 1 1の構 成を簡易化する手段として極めて有効なものとなる。 なお、 このように固定容量 による運用を行わない場合、 受信蓄積装置 1 1において容量管理部を設けて対応 することは可能である。 この場合、 蓄積チャネルが定義した排他的記憶領域の容 量を常に確保可能なように、 記憶媒体 1 0 7への書きこみ時に容量管理部がその サイズを常に監視している必要がある。
図 1 3は容量管理部が内部に保持する排他的記憶領域の容量テーブル (以下、 容量テーブル) の例を示したものである。 容量テーブルは、 例えばチャンネル識 別と各チャンネル識別が現在使用中の排他的記憶領域の容量を対応付けて記憶さ れており、 いずれかのチャンネル識別に対応する排他的記憶領域が変化する度に 更新される。 この容量テ一プルの情報を基に容量管理部は、 新たなコンテンヅゃ 蓄積チャネルのダウン口一ドが可能か否かを判断する。
なお容量管理部は、 例えば蓄積管理部 1 0 4内に含める構成を取ることが可能 であり、 また前記容量管理部の機能は、 汎用計算機に前記機能を実現させるため のプログラムをインストールすることにより実現することもできる。 このような 構成をとれば、 受信蓄積装置 1 1上に搭載する排他的記憶領域の容量は任意の値 をとることができる。 また、 本発明の別の実施の形態ではサ一ビスの規模に応じ て、 複数の固定容量を搭載することも可能である。 この場合は、 記憶領域情報に 記載された容量を元に、 確保すべき排他的記憶領域を抽出することになる。
図 4において、 ダウンロード情報は、 蓄積チャネル利用に際して必要となるソ フトウエアを受信するための情報である。 ここではダウン口一ドコンテンツ受信 のためのダウンロードロケーション情報が別途伝送されており、 Downloadldに より識別可能となる運用を想定している。 蓄積チャネルのインストール時の情報 としてダウンロード情報を含ませることにより、 蓄積チャネルに固有の機能拡張 を行うことが可能になるとともに、 ダウンロードの確実性を保証することを可能 としている。契約情報は、蓄積チャネルの利用に必要な課金情報などを記載する。 本実施の形態では、 料金情報のみを記載し、 契約実行のための情報や契約者への 契約鍵の送受信は別途運用されているものとしている。 もちろん別の実施の形態 において、 契約情報中に前記の情報を含める構成にすることも可能である。 暗号 化情報は、 蓄積チャネルの情報を暗号化して伝送する場合に記載する。 暗号化情 報を元に暗号を復号するための鍵を受信することができる。 本実施の形態では、 暗号化情報中に直接復号鍵を記載している。 エントリー情報は、 蓄積チャネルを 選局した時に実行する処理に関して記載する。 本実施の形態では、 実行すべきェ ンジン名とエンジンに与えるべきファイル名を記載する。
蓄積チャネル管理部 1 0 1は、 蓄積チャネルのインストール状態、 購読状態な どを管理するために、 蓄積チャネル管理テーブルを保有している。 なお、 蓄積チ ャネルのインストールとは、 排他的記憶領域の確保を含め、 蓄積チャネルの情報 を受信するための初期化処理のことであり、 蓄積チャネルの購読とは、 インスト
—ルされた蓄積チャネルの情報受信を行うことである。 図 5は本実施の形態にお ける蓄積チャネル管理テーブルの内容を示す一例である。 ここでは、 インスト一 ル済みの蓄積チャネルに対し、 その購読状況、 契約確認の必要性、 暗号鍵、 ェン トリー動作に関して一括で管理している。 なお、 これらの情報はインストール時 に蓄積チャネル一覧情報から取得することができる。
受信蓄積装置 1 1では、 蓄積チャネル一覧情報および、 蓄積チャネル管理テー ブルを利用して蓄積チャネル一覧画面を表示することが可能である。 図 1 1に示 すリモートコントローラなどの入力デバイスを利用して行った視聴者からの蓄積 チャネル一覧表示命令を、 指示入力部 1 0 8において受信すると、 この入力は蓄 積チャネル制御アプリ部 1 0 5に伝送され、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5に おいて、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理される蓄積チャネル一覧情報および蓄 積チャネル管理テ一ブルを元に蓄積チャネル一覧画面を生成し、 表示部 1 0 6に おいて画面表示する。 図 6は蓄積チャネル一覧画面例である。 画面上では蓄積チ ャネル名、 チャネル番号、 インストールの有無、 購読の有無、 契約情報 (有料/無 料)、 必要な排他的記憶領域の容量などが表示されている。
図 6の蓄積チャネル一覧画面上で蓄積チャネルを選択すると、 ィンストールさ れていない蓄積チャネルの場合には、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5において ィンストール画面が生成され、 表示部 1 0 6において画面表示される。 インスト ール画面中では、 蓄積チャネルをィンストールするために必要な情報が表示され る。 図 7は蓄積チャネルインストール画面例である。 この画面も蓄積チャネル一 覧画面同様に、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5により、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理される蓄積チャネル一覧情報を利用して作成されるものである。 図 8はィンストール時の動作を示す流れ図である。 蓄積チャネルのィンストー ルは、 個々の蓄積チャネル毎にインストールに必要な情報を記載したサービス構 成情報に従い処理され、 最初に排他的記憶領域を確保する処理が行われる
(S801 )。サービス構成情報中の蓄積容量情報から排他領域の確保数を決定し、 現在未使用の排他領域が確保できることを確認する。 本実施の形態においては、 サービス構成情報は蓄積チャネル一覧情報として、 情報送信装置から伝送されて おり、 ここでは図 4の蓄積チャネル一覧情報に記載した内容を元に処理が行われ ている前提で記載する。 なお、 図 4の蓄積チャネル一覧情報において個々の蓄積 チャネルに相当する列の内容がサービス構成情報となり得る。 図 4の蓄積チヤネ ル一覧情報で定義された蓄積チャネルのうち、 チャネル呼称がチャネル 1 0 0 0 の蓄積チャネルをインストールする場合、 図 4の記憶領域情報に基づき、 2 GB の排他的記憶領域を二つ確保する必要がある。 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理 する排他的記憶領域管理情報 (図 3 ) を検索し、 空き領域を探す。 現状では全て の排他的記憶領域が使用可能であり、 ここでは D:および E:の二つの排他領域 をチャネル 1 0 0 0のために確保する。 当該蓄積チャネル用のディレクトリを作 成し、各排他的記憶領域を示されたディレクトリ名でマウントする (当該ディレク トリ以下のファイルは全て当該排他的記憶領域に蓄積されることになる)。この状 態でのディレクトリ構成は図 9のようになっている。 本実施の形態では、 蓄積チ ャネルは/ prestonというディレクトリの下に作成されることとしている。 このデ ィレクトリは受信蓄積装置毎に決定されるものであり、 任意に設定可能である。 サービス構成情報中にダウン口一ドロケーション情報が存在する場合、 その指 示に従い必要なソフトウエアのダウンロード実行もしくは予約処理を行う(S803, S804)。 ここでは、 ダウンロードソフ トウェアの内容、 送出方法、 受信方法など は問わない。 サービス構成情報中に契約情報が存在する場合、 契約確認処理を行 う(S805,S806)。 なお、 契約鍵は別途伝送されて図 1 4に示す契約管理部 1 0 9 で管理され、 定期的および契約状況変化時に更新される。 ここでは契約処理の内 容、実行方法などは問わない。蓄積チャネル情報中に暗号化情報が存在する場合、 復号鍵受信処理を行う (S807,S808)。 暗号化の方式や鍵受信の方法などは問 わない。 ダウンロードソフトの受信、 復号鍵の受信も含め、 以上の処理が完結し た時点で、 インストール処理は終了であり、 蓄積チャネル管理テーブルに当該蓄 積チャネルを登録した後、 蓄積チャネルとして伝送される情報の受信処理を開始 する (本実施の形態においては、 インストール終了時には自動的に購読状態とす る)。 なお、 これらの処理は、 それそれの情報が別途伝送される可能性もあり非 同期で行われる場合もあり得る。 また、 図 8に示した蓄積チャンネルインスト一 ルの動作は、 汎用計算機に上記ステップ S 8 0 1〜S 8 1 2を機能させるプログ ラムをインストールすることにより、 実現することも可能である。
図 1 6はインストール解除、 購読解除、 購読再開のために、 予約処理部 1 0 2 が行う動作の流れ図を示したものである。
インストールの解除は以下の動作を行う。
1 ) 予約処理部 1 0 2における当該蓄積チャネルに関する予約内容を全て消去 する (S 1 6 0 2 )。
2 )当該蓄積チャネルに相当するディレクトリを全て消去する (S 1 6 0 3 )。 3 )当該蓄積チャネル用に割り当てていた排他的記憶領域のマゥントを外す( S
Figure imgf000012_0001
4 ) 当該蓄積チャネルを未ィンストール状態とする (S 1 6 0 5 )。
インストールされている蓄積チャネルに対する購読解除は以下の動作を行う。
1 ) 予約処理部 1 0 2における当該蓄積チャネルに関する予約内容を全て消去 する (S 1 6 1 0 )。
2 ) 当該蓄積チャネルを購読中断中状態とする (S 1 6 1 1 )。
購読再開は以下の動作を行う。
1 )予約処理部 1 0 2において当該蓄積チャネルの予約受信処理を開始する(S
Figure imgf000012_0002
2 ) 当該蓄積チャネルを購読中状態とする (S 1 6 0 9 )。
このように、 蓄積チャネル一覧情報として蓄積チャネル情報を送信し、 蓄積チ ャネル管理部 1 0 1において蓄積チャネルの状態を管理するとともに、 受信蓄積 装置 1 1内に組み込まれた排他的記憶領域と蓄積チャネルを関連付けて管理する ことにより、 視聴者が所望する蓄積チャネルを必要なタイミングで組み込むこと を可能としている。 また、 視聴者は蓄積チャネル上に存在する個々のファイルを 意識する必要は無く、蓄積チャネルのィンストール、購読のみを管理すればよく、 利便性に優れている。 なお、 上記インストール解除、 購読解除、 購読再開の各機 能は、 図 1 6に示す流れ図を実行するプログラムを汎用計算機にインストールす ることによつても実現することができる。
次に、 蓄積チャネルの情報送受信、 蓄積管理、 情報利用について以下に説明す る。 蓄積チャネルの情報受信処理は、 配信スケジュール情報に基づき行われる。 配信スケジュール情報は、情報配信装置 1 0において蓄積チャネル毎に生成され、 蓄積チャネル一覧情報中またはサービス構成情報に含めるなどして伝送され、 蓄 積チャネル管理部 1 0 1の管理下で管理される。 予約処理部 1 0 2では、 蓄積チ ャネル管理部 1 0 1で管理される配信スケジュール情報を元に、 情報受信を行う 受信部 1 0 3の起動管理を行う。図 1 5は、配信スケジュール情報の一例であり、 伝送チャネル番号、 送出開始時刻、 送出終了時刻の情報が与えられる。 予約処理 部 1 0 2では、 これらの情報を元に、 例えば予約処理部 1 0 2内にタイマーを設 け、 前記夕イマ一に受信スケジュールを登録し (ここでは送出開始時刻をセッ ト する。)、 夕イマ一駆動により送出開始時刻において伝送チャネルへのチューニン グを行い、 受信部 1 0 3を起動させる。 蓄積チャネルの情報伝送時においては、 蓄積チャネルを構成する情報ファイルから、任意の複数のファイルを多重/パケヅ ト化して伝送する。 この中には次回以降の情報伝送のスケジュールを示 す配信スケジュール情報を含めることも可能である。
受信部 1 0 3は、 伝送パケットをデコードし、 受信部 1 0 3内の受信バッファ 上にファイルを抽出する。 この際、 これらのファイルは暗号化されて伝送される ことも考えられる。 インストール時に復号鍵を受信している場合には、 その鍵を 利用して暗号を復号化する。 個々のファイルには、 ファイル生成時に付与された 名前が記載されている。 蓄積管理部 1 0 4では、 付与された名前を元に蓄積すベ き領域を確定し、 記憶媒体 1 0 7に蓄積する。 なお、 ここで伝送時に付与される ファイル名は、 個々の情報中から参照する場合の参照名としても利用される。 図 1 0は蓄積管理部 1 0 4において処理する、 伝送時に付与されたファイル名 から受信蓄積装置上で管理されるファイル名への変換例を示す。 ここでは伝送時 には" file:〃"という文字列以降に、 蓄積チャネル識別 (AAA)と、 それ以降のフアイ ルパス名を記載することとしている。 受信蓄積装置 1 1では、 蓄積チャネルは全 て/ preston以下のディレクトリに生成することにしており、 蓄積チャネル 1 0 0 0をインストールした時点で、 /preston/AAA というディ レク トリおよび、 /preston/AAA/aaaというディレクトリが生成されている。よって、伝送時に付与 されたフアイル名 (参照名)の先頭文字列" file://"を "/preston/"に置き換えることに より、 蓄積時に付与すべきファイル名を抽出することができる。 この際 /preston/AAAは排他的記憶領域 D:に、 /preston/AAA/aaaは排他的記憶領域 E: にそれそれマウン ト されているため、 HYPERLINK file://AAA/abc.bin file:〃 AAA abc.bin というファイルは/ preston/AAA/abc.bin というフアイル名で 排 他 的 記 憶 領 域 D : に 、 HYPERLINK file:〃 AAA/aaa/de£bin file:〃 AAA/aaa/def.binは/ preston/AAA/aaa/def.binというフアイル名で排他領域 記憶領域 E:にそれそれ格納されることになる。 なお、 蓄積管理部 1 0 4におけ るこのような伝送ファイル名 (参照名)から蓄積ファイル名の変換処理は、 フアイ ル中で他のフアイルを参照する場合などでも利用される。
予約処理部 1 0 2では、新しく受信した配信スケジュール情報などを元にして、 次回以降の受信予約を実行する。 こうして蓄積チャネルとして伝送される各種情 報は、 視聴者が意識することなく、 自動的に記憶装置内に蓄積、 更新される。 よ つて視聴者は、 蓄積チャネルインストール後、 常に最新の情報を利用することが 可能となる。
次に、 このようにセットされている受信蓄積装置において、 蓄積チャネルにァ クセスし、 情報を提示する場合について説明する。 図 1 1は蓄積チャネルのァク セス時に利用するリモートコントローラの一例である。 通常利用時には、 チヤネ ル UpDownボタン 1 1 0 1や数値入力ボタン 1 1 0 2を押すことにより、放送サ 一ビスを切替えて視聴することができる。 蓄積チャネルにアクセスする場合は、 モード切替えボタン 1 1 0 3を押し下げ、 モードを 「蓄積チャネル」 にセヅトす る。 なお、 このモード切替えボタン 1 1 0 3は、 テレビ放送、 ラジオ放送などの 放送種を切りかえるためのボタン、 もしくは複数の放送ネットワークを切り替え るボタンなどと共用することが可能である。 なお、 モード切替えボタン 1 1 0 3 を設けず、 通常の放送サービスの続きとして蓄積チャネルを提示するように構成 することも可能である。
蓄積チャネル選局モードの状態で、チャネル UpDownボタン 1 1 0 1もしくは 数値入力ボタン 1 1 0 2を操作することにより、 蓄積チャネルを選局することが 可能となる。 チャネル UpDownボタン 1 1 0 1は、 チャネル番号の次に大きい/ 小さい蓄積チャネルを提示する時に利用する。 数値入力ボタン 1 1 0 2は、 直接 蓄積チャネル番号を指定して提示するときに利用する。 リモートコントローラへ の視聴者操作は、 指示入力部 1 0 8を通して、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5 へ伝送される。 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5では、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理する蓄積チャネル一覧情報を元に、 選択すべき蓄積チャネルを抽出する ことができる。 この際、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で同じく管理される蓄積チヤ ネル管理テーブルに記載される蓄積チャネルのィンストール状況、 購読状況も容 易に参照可能であるため、 インストールしている蓄積チャネルのみの選局、 購読 中の蓄積チャネルのみの選局を実行することも容易である。 また、 リモートコン トロ一ラで直接指定するだけでなく、 前記した蓄積チャネル一覧画面などの画面 を通して蓄積チャネルを選局させるようにすることも容易である。
図 1 2は蓄積チャネル選択時の動作を示す流れ図である。 蓄積チャネルが決定 されると、 蓄積チャネル制御アプリ 1 0 5では、 まず蓄積チャネルが現在インス トールされているかどうかをチェックする (S1201)。 この情報は蓄積チャネル 管理部 1 0 1から入手可能である。 インストールされていない蓄積チャネルの場 合、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理しているサービス構成情報を参照してイン ストール画面を表示する (S1202)。 この後の処理は前記内容と同じである。 イン ストールされている蓄積チャネルの場合、 次に購読中かどうかがチヱックされる (S1203)。 購読中断中の場合、 購読再開画面を提示する (S1204)。 この後の処理は 前記内容と同じである。 購読中の場合、 契約の有無をチェックする (S1205)。 契 約の有効性は、 契約管理部 1 0 9で一括して管理されており、 蓄積チャネル識別 を契約管理部 1 0 9に渡すことで、 現時点での契約有効性の有無が判別される (S1206)。 契約管理部 1 0 9は、 例えば ICカードなどで実現されるものである。 現時点で契約有効性が満たされていない場合には、 契約切れであることを示すメ ッセージを表示する (S1207)。 契約有効性が満たされている場合には、 蓄積チヤ ネル毎に設定されるェントリー動作を実行する(S1208)。 ェントリ一動作には、 起動するエンジンの指定、 その際の初期情報などが含まれる。 初期情報は各実行 エンジン毎に定義されるものであり、 蓄積チャネル制御アプリ部 1 0 5がェンジ ンを起動する際に、 蓄積チャネル管理部 1 0 1で管理する初期情報をそのまま当 該エンジンへ渡す。
なお、 図 1 2に示す蓄積チャネル選択時の動作は、 汎用計算機に、 図 1 2に示 すステップ S 1 2 0 1〜S 1 2 0 9として機能させるプログラムをィンストール することにより、 実現することも可能である。
このように、 蓄積チャネル管理部 1 0 1の管理に従い、 蓄積チャネル操作アブ リ部 1 0 5の処理を行うことにより、 記憶媒体 1 0 7上に蓄積された情報を蓄積 チャネルとして提示することが可能である。 通常の放送サービスと同一のュ一ザ ィン夕一フヱ一スでアクセスすることも可能となり、 非常に高い利便性を持つこ とができる。
なお、 本実施の形態では、 蓄積チャネルの情報利用に関して、 選局動作として ェントリー動作から開始する方法を記載したが、 蓄積管理部 1 0 4における参照 名—蓄積名の変換機能を利用することで、 直接ファイルを指定して参照すること も可能である。 例えば、 通常の放送番組において蓄積チャネルとして伝送したフ アイルを用いたデ一夕放送機能を実現することなども可能となる。
また、 本実施例で記載した受信蓄積装置は、 汎用計算機に、 前記受信蓄積装置 として機能させるための制御プログラムをィンストールすることにより、 同様の 機能を実現させることが可能である。
また、 本実施例で記載した情報送信装置は、 汎用計算機に、 前記情報送信装置 として機能させるための制御プログラムをインストールすることにより、 同様の 機能を実現させることが可能である。 <産業上の利用可能性 >
以上の説明から明らかなように、 本発明を利用することにより、 記録媒体に記 録する情報は送出側から指定する蓄積チャネルを基本構成要素とする蓄積型放送 サービスが実現可能となる。 その結果として、 意図した情報を確実に蓄積利用す ることが可能になるとともに、 情報量が増大し、 小さなコンテンヅ単位の蓄積情 報が増大した場合においても簡便な利用方法を提供することが可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 情報を送信する情報送信装置と情報を受信し蓄積する受信蓄積装置を 備え、 前記受信蓄積装置において、 特定の蓄積チャネルに排他的に利用可能な記 憶領域を管理し、 当該蓄積チャネルとして送信された情報を前記受信蓄積装置内 の当該排他的記憶領域に格納することを特徴とする蓄積型放送サービスシステム
2 . 蓄積チャネル毎に排他的記憶領域の容量を規定し、 前記受信蓄積装置 において、 蓄積チャネルで規定された記憶容量に合致する排他的記憶領域を蓄積 チャネル専用に割り当てることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の蓄積型放送 サ一ビスシステム。
3 . 前記受信蓄積装置において、 予め固定容量の複数の排他的記憶領域を 搭載し、 蓄積チャネル毎に規定する記憶領域の容量を前記固定容量単位で定義す ることを特徴とする請求の範囲第 2項記載の蓄積型放送サービスシステム。
4 . 前記情報送信装置は、 前記受信蓄積装置で確保すべき記憶容量、 蓄積 チャネル利用に必要なソフトウェア、 蓄積チャネルの利用に関する契約情報、 喑 号化されて送信される情報を復号するための暗号化情報、 情報を受信するための 配信スケジュール情報、 蓄積チャネル選択時の初期動作を規定するェントリー情 報、 もしくはそれらの情報を受信するための情報の少なくとも一つを記載したサ 一ビス構成情報を送信することを特徴とする請求の範囲第 2項記載の蓄積型放送 サービスシステム。
5 . 前記受信蓄積装置において、 サービス構成情報を用いて蓄積チャネル をィンストールすることを特徴とする請求の範囲第 4項記載の蓄積型放送サービ スシステム。
6 . 前記受信蓄積装置において、 サービス構成情報中に記載された記憶容 量に基づき排他的記憶領域を確保し、 確保した領域を当該蓄積チャネルに関連付 けて管理するとともに、サービス構成情報の記載に基づき、ソフトウエアの受信、 契約鍵の受信、 暗号鍵の受信を行い、 前記受信の成功後、 当該蓄積チャネルの情 報受信を開始することを特徴とする請求の範囲第 4項記載の蓄積型放送サービス システム。
7 . 運用中の蓄積チャネルの一覧情報として少なくとも、 蓄積チャネル識 別、 および蓄積チャネル每のサ一ビス構成情報もしくはサービス構成情報受信の ための情報を記載した蓄積チャネル一覧情報を送信することを特徴とする請求の 範囲第 2項または第 3項記載の蓄積型放送サービスシステム。
8 . 蓄積チャネルを管理する蓄積チャネル管理部と、 蓄積チャネルの情報 を受信するための予約処理を行う予約処理部と、 情報を受信する受信部と、 受信 した情報を蓄積管理するとともに、 情報を参照するための名前と受信蓄積装置内 に格納された名前を関連付けて管理する蓄積管理部を持つことを特徴とする受信
9 . 前記蓄積チャネル管理部において、 蓄積チャネル一覧情報を管理する とともに、 前記蓄積チャネル一覧情報を利用して蓄積チャネル一覧画面を生成す る蓄積チャネル制御アプリ部を備えることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の
1 0 . 蓄積チャネル一覧画面上に、 個々の蓄積チャネルの情報を表示する ことを特徴とする請求の範囲第 9項記載の受信蓄積装置。
1 1 . 蓄積チャネルの情報がインストール状況であることを特徴とする請 求の範囲第 1 0項記載の受信蓄積装置。
1 2 . 蓄積チャネルの情報が購読状況であることを特徴とする請求の範囲 第 1 0項記載の受信蓄積装置。
1 3 . 購読状況には、 未購読、 購読中、 購読中断中の状態が含まれること を特徴とする請求の範囲第 1 2項記載の受信蓄積装置。
1 4 . 通常のチャネル切替えと同一のユーザィン夕ーフェースを利用して、 蓄積チャネルの選局が可能な請求の範囲第 8項記載の受信蓄積装置。
1 5 . インストールされていない蓄積チャネルを選局した場合、 インスト ール画面を表示することを特徴とする請求の範囲第 8項記載の受信蓄積装置。
1 6 . 購読中断中の蓄積チャネルを選局した場合、 購読再開画面を表示す ることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の受信蓄積装置。
1 7 . 購読中の蓄積チャネルを選局した場合、 契約情報を元に契約の有無 を確認し、 契約確認が成功した場合はエントリー情報に従い動作し、 契約確認が 失敗した場合は契約不備を表すメッセージを画面上に表示することを特徴とする 請求の範囲第 8項記載の受信蓄積装置。
1 8 . 容量管理部をさらに備え、 前記容量管理部は蓄積チャンネルの排他 的記憶領域の容量を監視することを特徴とする請求の範囲第 8項記載の受信蓄積
1 9 . 契約管理部をさらに備え、 前記受信部が受信した前記サービス構成 情報中に契約情報が存在する場合、 前記契約管理部が契約の有効性を確認するこ とを特徴とする請求の範囲第 8項記載の受信蓄積装置。
2 0 . 受信蓄積装置が確保すべき記憶容量、 蓄積チャネル利用に必要なソ フトウェア、 蓄積チャネルの利用に関する契約情報、 暗号化されて送信される情 報を復号するための暗号化情報、 情報を受信するための配信スケジュ一ル情報、 蓄積チャネル選択時の初期動作を規定するェントリ一情報、 もしくはそれらの情 報を受信するための情報の少なくとも一つを記載したサービス構成情報を送信す ることを特徴とする情報送信装置。
2 1 . 汎用計算機を、 蓄積チャネルを管理する蓄積チャネル管理部と、 蓄 積チャネルの情報を受信するための予約処理を行う予約処理部と、 情報を受信す る受信部と、 受信した情報を蓄積管理するとともに、 情報を参照するための名前 と受信蓄積装置内に格納された名前を関連付けて管理する蓄積管理部として機能 させるための受信蓄積プログラム。
2 2 . 前記蓄積チャネル管理部が蓄積チャネル一覧情報を管理するととも に、 前記蓄積チャネル一覧情報を利用して蓄積チャネル一覧画面を生成する蓄積 チャネル制御アブリ部として機能させるための請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄 積プログラム。
2 3 . 前記蓄積チャネル一覧画面上に、 個々の蓄積チャネルの情報を表示 することを特徴とする請求の範囲第 2 2項記載の受信蓄積プログラム。
2 4 . 前記蓄積チャネルの情報がィンストール状況であることを特徴とす る請求の範囲第 2 3項記載の受信蓄積プログラム。
2 5 . 前記蓄積チャネルの情報が購読状況であることを特徴とする請求の 範囲第 2 3項記載の受信蓄積プログラム。
2 6 . 前記購読状況には、 未購読、 購読中、 購読中断中の状態が含まれる ことを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の受信蓄積プログラム。
2 7 . 通常のチャネル切替えと同一のュ一ザィン夕ーフェースを利用して、 蓄積チャネルの選局が可能な請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プログラム。
2 8 . インストールされていない蓄積チャネルを選局した場合、 インスト —ル画面を表示することを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プログ ラム。
2 9 . 購読中断中の蓄積チャネルを選局した場合、 購読再開画面を表示す ることを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プログラム。
3 0 . 購読中の蓄積チャネルを選局した場合、 契約情報を元に契約の有無 を確認し、 契約確認が成功した場合はエントリ一情報に従い動作し、 契約確認が 失敗した場合は契約不備を表すメッセージを画面上に表示することを特徴とする 請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プログラム。
3 1 . 蓄積チャンネルの排他的記憶領域の容量を監視する容量管理部とし ての機能をさらに備えたことを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プ ログラム。
3 2 . 前記受信部が受信した前記サービス構成情報中に契約情報が存在す る場合、 前記契約管理部が契約の有効性を確認する契約管理部としての機能をさ らに備えたことを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の受信蓄積プログラム。
3 3 . 汎用計算機に、 受信蓄積装置が確保すべき記憶容量、 蓄積チャネル 利用に必要なソフトウェア、 蓄積チャネルの利用に関する契約情報、 暗号化され て送信される情報を復号するための暗号化情報、 情報を受信するための配信スケ ジュール情報、 蓄積チャネル選択時の初期動作を規定するエントリ一情報、 もし くはそれらの情報を受信するための情報の少なくとも一つを記載したサービス構 成情報を送信する送信装置として機能させることを特徴とする情報送信プログラ ム。
PCT/JP2001/004909 2000-06-13 2001-06-11 Systeme de service de diffusion de type stockage et unite de stockage de reception WO2001097515A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01938590A EP1207692A4 (en) 2000-06-13 2001-06-11 BROADCAST SYSTEM FROM MEMORY TYPE AND RECEIVER
AU64238/01A AU6423801A (en) 2000-06-13 2001-06-11 Storage-type broadcast service system and reception storage unit
US10/049,479 US7330635B2 (en) 2000-06-13 2001-06-11 Storage-type broadcast service system and reception storage unit

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-177631 2000-06-13
JP2000177631 2000-06-13
JP2001-128502 2001-04-25
JP2001128502A JP4766770B2 (ja) 2000-06-13 2001-04-25 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001097515A1 true WO2001097515A1 (fr) 2001-12-20

Family

ID=26593879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004909 WO2001097515A1 (fr) 2000-06-13 2001-06-11 Systeme de service de diffusion de type stockage et unite de stockage de reception

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7330635B2 (ja)
EP (1) EP1207692A4 (ja)
JP (1) JP4766770B2 (ja)
KR (1) KR100809646B1 (ja)
CN (2) CN100450165C (ja)
AU (1) AU6423801A (ja)
WO (1) WO2001097515A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100453994B1 (ko) * 2002-03-14 2004-10-26 주식회사 에이치 제이 텍 마그네슘 및 마그네슘합금의 다이내믹 에칭을 통한 2층무전해 니켈 도금방법
US7587715B1 (en) * 2002-12-31 2009-09-08 Emc Corporation System and method for selective installation of one or more components for a data storage management system
US7822428B1 (en) * 2004-03-01 2010-10-26 Adobe Systems Incorporated Mobile rich media information system
JP4498113B2 (ja) * 2004-12-03 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置及び記録装置の制御方法
US7721318B2 (en) * 2005-04-15 2010-05-18 Scientific-Atlanta, Inc. Uplink signaling for global decoder control
US7810131B2 (en) * 2005-04-15 2010-10-05 Scientific-Atlanta, Llc Control system with global control stream for controlling a plurality of decoders
KR100749202B1 (ko) * 2005-08-17 2007-08-13 에스케이 텔레콤주식회사 축적 방송 컨텐츠 생성 장치
JP5028115B2 (ja) * 2006-09-07 2012-09-19 キヤノン株式会社 記録装置、その制御方法及びプログラム
JP5062666B2 (ja) * 2007-04-17 2012-10-31 京セラ株式会社 携帯通信端末
JP5541488B2 (ja) * 2009-02-09 2014-07-09 ソニー株式会社 コンテンツ受信装置および方法
TWI545955B (zh) * 2011-04-28 2016-08-11 Sony Corp Signal receiving apparatus and method, a signal transmission apparatus and method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506276A (ja) * 1990-03-16 1992-10-29 トムソン、コンシュメ、エレクトロニクス データ記録装置及びデータ記録方法
JPH0965288A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Sony Corp 番組送出方法
JPH11112494A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Mitsubishi Electric Corp クライアント・サーバシステム
JPH11232727A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Hitachi Ltd Av機器およびav機器の録画方式

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2139861A1 (en) * 1992-07-08 1994-01-20 Bernard J. Craig Media server for supplying video and multi-media data over the public telephone switched network
JP2903942B2 (ja) * 1993-05-19 1999-06-14 松下電器産業株式会社 セットトップターミナル
US5768539A (en) * 1994-05-27 1998-06-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading applications software through a broadcast channel
JP3564748B2 (ja) * 1994-08-19 2004-09-15 ソニー株式会社 受信装置及び放送内容記録方法
JPH09245049A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Toshiba Corp 情報受け取り方法および装置
JPH10336611A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ放送受信装置
JP3983853B2 (ja) * 1997-07-31 2007-09-26 松下電器産業株式会社 放送受信装置
JPH11103450A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Sony Corp ディジタル放送システムおよびディジタル放送受信装置
EP0907285A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-07 CANAL+ Société Anonyme Downloading data
JP3561154B2 (ja) * 1997-12-26 2004-09-02 株式会社東芝 放送受信装置および契約管理装置
JP3361997B2 (ja) * 1998-05-07 2003-01-07 松下電器産業株式会社 放送送信装置及び放送送信方法
EP0969666A3 (en) * 1998-06-30 2005-02-16 Tokyo Broadcasting System Inc. Broadcasting apparatus and terminal apparatus for digital broadcasting service
JP2000036781A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Sony Corp 著作権管理装置、著作物配信装置および著作物配信受信システム
JP4382178B2 (ja) * 1998-09-11 2009-12-09 パナソニック株式会社 受信装置
JP2000137607A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビジョン受像機
EP1057329B1 (en) * 1998-12-23 2007-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for receiving programs
JP3619427B2 (ja) * 1999-11-05 2005-02-09 株式会社ビューポイントコミュニケーションズ 情報表示装置
JP2001169235A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk 受信装置と蓄積コンテンツの消去方法
US6862657B1 (en) * 1999-12-21 2005-03-01 Intel Corporation Reading data from a storage medium
JP2001251576A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信装置および蓄積放送課金装置
WO2001080565A2 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Cachestream Corporation Channel dancer, virtual channel scheduler

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506276A (ja) * 1990-03-16 1992-10-29 トムソン、コンシュメ、エレクトロニクス データ記録装置及びデータ記録方法
JPH0965288A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Sony Corp 番組送出方法
JPH11112494A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Mitsubishi Electric Corp クライアント・サーバシステム
JPH11232727A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Hitachi Ltd Av機器およびav機器の録画方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1207692A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4766770B2 (ja) 2011-09-07
AU6423801A (en) 2001-12-24
KR100809646B1 (ko) 2008-03-05
CN100450165C (zh) 2009-01-07
US7330635B2 (en) 2008-02-12
EP1207692A4 (en) 2009-06-03
US20030185540A1 (en) 2003-10-02
CN1592380A (zh) 2005-03-09
CN1207904C (zh) 2005-06-22
CN1389066A (zh) 2003-01-01
JP2002077080A (ja) 2002-03-15
EP1207692A1 (en) 2002-05-22
KR20020040772A (ko) 2002-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101004125B1 (ko) 미디어 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
JP4608234B2 (ja) 仮想チャネルプレビューガイド
US7793330B2 (en) Hyperlinked media objects in personal video recording
JP5307315B2 (ja) 前に放送された内容を番組の録画に組み込むシステムおよび方法
US9137556B2 (en) Method and system of building a wanted list queue for a user in a content distribution system
EP1415473B1 (en) On-demand interactive magazine
EP1209832A1 (en) Information providing system and device constituting the same
WO2001030069A1 (fr) Poste de television et procede
KR101036036B1 (ko) 프로그램 실행 장치
JP4766770B2 (ja) 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置
JP2002251328A (ja) コンテンツ蓄積管理方法
JP2002203070A (ja) メタデータ配信方法
JP2002051020A (ja) 蓄積放送システム
JP3418541B2 (ja) 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP3418539B2 (ja) 蓄積型情報放送システムと、このシステムの受信端末装置
JP4943548B2 (ja) 受信蓄積装置
JP2002271286A (ja) デジタル放送の視聴データ収集システムおよび視聴データ収集方法
US7490343B1 (en) Method and apparatus for keeping track of program indexes in an interactive delivery system
WO2001093587A2 (en) Method and system for pausing and replaying scheduled rich media broadcasts

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001938590

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10049479

Country of ref document: US

Ref document number: IN/PCT/2002/230/CHE

Country of ref document: IN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027001903

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01802405X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001938590

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027001903

Country of ref document: KR

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642