WO2001096932A1 - Dispositif d'affichage d'images de type projecteur - Google Patents

Dispositif d'affichage d'images de type projecteur Download PDF

Info

Publication number
WO2001096932A1
WO2001096932A1 PCT/JP2001/005041 JP0105041W WO0196932A1 WO 2001096932 A1 WO2001096932 A1 WO 2001096932A1 JP 0105041 W JP0105041 W JP 0105041W WO 0196932 A1 WO0196932 A1 WO 0196932A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
sub
frame
light
shift
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/005041
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromi Katoh
Hiroshi Nakanishi
Hiroshi Hamada
Akihito Jinda
Tadashi Kawamura
Takashi Shibatani
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000181290A external-priority patent/JP3722204B2/ja
Priority claimed from JP2000181302A external-priority patent/JP3722205B2/ja
Priority claimed from JP2001163301A external-priority patent/JP3784279B2/ja
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US10/311,467 priority Critical patent/US7202917B2/en
Priority to EP01938649A priority patent/EP1306712B1/en
Priority to DE60125183T priority patent/DE60125183T2/de
Priority to KR10-2002-7017165A priority patent/KR100533611B1/ko
Publication of WO2001096932A1 publication Critical patent/WO2001096932A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3188Scale or resolution adjustment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3167Modulator illumination systems for polarizing the light beam

Definitions

  • the present invention relates to an image display device, and more particularly to a single-panel projection image display device capable of performing color display using a single image display panel without using a color filter.
  • INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be used suitably for a compact projection type color liquid crystal television system and an information display system. Background art
  • a conventional projection image display device using a liquid crystal display panel will be described.
  • the liquid crystal display panel itself does not emit light
  • a projection image display device requires a separate light source.However, compared to a projection image display device using a CRT, the color reproduction range is wider, smaller, lighter, and lighter. It has very excellent features such as unnecessary compensator adjustment.
  • a three-panel projection image display device an optical system that divides white light into three primary colors of red (R), green (G), and blue (B), and separates light of R, G, and B colors, respectively.
  • a full-color display is realized by optically superimposing the R, G, and B images using three liquid crystal display panels that form images by modulation.
  • the single-panel projection image display device has three primary color filters arranged in a mosaic or stripe pattern and uses one liquid crystal display panel. Then, a full-color image is displayed on a liquid crystal display panel and projected onto a projection surface such as a screen by a projection optical system.
  • a single-panel projection type image display device is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 59-230383.
  • the single-panel type uses a single liquid crystal display panel, so the optical system has a simpler configuration than that of the three-panel type, and is suitable for providing a small projection image display device at low cost. You.
  • Brightening the light source is one solution to the decrease in brightness, but it is not preferable to use a light source with high power consumption for consumer use.
  • an absorption type color filter When an absorption type color filter is used, the energy of the light absorbed by the color filter is converted into heat, so if the light source is brightened unnecessarily, the temperature of the liquid crystal display panel will not only increase, but also the color filter will increase. The fading of is accelerated. Therefore, it is important to improve the usefulness of a projection type image display device by effectively using the given light.
  • a liquid crystal display device has been developed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 410-380 the white light emitted from the light source is split into R, G, and B light beams by a dielectric mirror such as a dichroic mirror, and a microphone placed on the light source side of the liquid crystal display panel. It is made to enter the mouth lens array at different angles. Each light beam incident on the microlens passes through the microlens and is condensed on a pixel region corresponding to the incident angle. For this reason, the separated R, G, and B light fluxes are modulated in different pixel areas and used for full-color display.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-249318 discloses a display device in which the transmission efficiency is improved by using a transmission hologram element for R, G, and B light instead of using the dielectric mirror described above.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-222361 discloses an apparatus in which a transmission type hologram element is provided with a periodic structure corresponding to a pixel pitch to provide a function of a dielectric mirror and a microlens. I have.
  • the resolution which is another issue of the single-panel type
  • the color of each image displayed in a time-division manner is made up of additive color mixture (continuous additive color mixture) by switching the color of the light source at a speed that cannot be resolved by human vision.
  • a projection-type image display device that performs full-color display by a field sequential method has, for example, a configuration shown in FIG. 76.
  • a disk composed of R, G, and B color filters is rotated at high speed in accordance with the vertical scanning cycle of the liquid crystal display panel, and an image signal corresponding to the color of the color filter is converted to a color image of the liquid crystal display panel. It is sequentially input to the drive circuit.
  • the human eye perceives a composite image of images for each color.
  • a projection type image display device that irradiates different regions of a liquid crystal display panel with respective light beams of R, G, and B is IDW'99 (P989 to P99). It is disclosed in 2).
  • white light emitted from a light source is separated into R, Gs, and B light beams by a dielectric mirror, and different light beams of R, G, and B illuminate different regions of a liquid crystal display panel.
  • the R, G, and B light irradiation positions on the liquid crystal display panel are sequentially switched by rotating a cube-shaped prism.
  • the projection-type image display device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-121499 is similar to the liquid crystal display device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1986-538.
  • white light is divided into luminous fluxes for each color, and each luminous flux is incident on the pixel region at a different angle.
  • each frame image is time-divided into a plurality of sub-frame images in order to achieve both improvement in light use efficiency and higher resolution, and this is used during the vertical scanning period of the liquid crystal display panel.
  • the incident angle of the light beam is periodically switched in synchronization.
  • the resolution is improved to the same level as the resolution of the three-chip method.
  • the brightness of the image has the same problem as the conventional single-panel type.
  • the above display device described in I DW'99 it is necessary to prevent the light irradiation positions of R, G, and B from overlapping each other. Needs great illumination light. Therefore, the light use efficiency is reduced due to the regulation of the parallelism of the illumination light.
  • the present applicant discloses a projection-type image display device in Japanese Patent Application Publication No. Hei 9-121499 to solve the above problems.
  • the display device disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 9-121497 it is necessary to sequentially switch the incident angle of the light beam on the liquid crystal panel in synchronization with the vertical scanning cycle of the liquid crystal panel.
  • this device in order to perform such switching, it is necessary to secure a special space between the liquid crystal display panel and the light source, and drive two sets of hologram elements.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a main object of the present invention is to provide a projection-type image display device which realizes uniform display with high brightness, high resolution, and is suitable for miniaturization and low cost. To provide. Invention
  • the projection type image display device includes: a light source; an image display panel having a plurality of pixel regions each of which can modulate light; Light control means for converging light to a pixel region near the last of the plurality of pixel regions in a long range, and an optical system for forming an image on a projection surface by light modulated by the image display panel.
  • a projection-type image display device comprising: generating data of a plurality of sub-frame images from data of each frame image constituting the image; and displaying the plurality of sub-frame images in a time-division manner by the image display panel. And an image shift element for shifting a sub-frame image selected from among the plurality of sub-frame images displayed by the image display panel on the surface to be projected.
  • the same area on the projection surface is sequentially irradiated with light belonging to different wavelength ranges modulated in the area.
  • the direction in which the sub-frame image forming the (n + 1) th (n is a positive integer) frame image is shifted on the projection target surface forms the n-th frame image. This is the same as the direction in which the sub-frame image is shifted on the plane to be projected.
  • the direction in which the sub-frame image forming the (n + 1) th (n is a positive integer) frame image is shifted on the projection target surface forms the n-th frame image.
  • the direction in which the sub-frame image is shifted on the projection target surface is opposite to the direction in which the sub-frame image is shifted, and the first sub-frame image of the (n + 1) th frame image is different from the last sub-frame image of the n-th frame image. Do not shift.
  • the number of sub-frame images constituting each frame image is two, and each sub-frame image is sequentially displayed at two different positions on the projection target surface.
  • the number of sub-frame images constituting each frame image is two, and each of the sub-frame images is three , And the shift period of the sub-frame image is 1.5 times the frame period.
  • the number of sub-frame images constituting each frame image is four or more, and each sub-frame image is sequentially displayed at three different positions on the projection target surface to constitute each frame image. At least two of the four or more subframe images are displayed at the same position on the projection surface.
  • the at least two sub-frame images displayed at the same position on the projection surface include a sub-frame image displayed in black.
  • the projection surface is The at least two sub-frame images displayed at the same position above include a sub-frame image with reduced luminance.
  • a movement pattern of the sub-frame that is shifted on the projection target surface has a periodicity, and one cycle of the movement pattern includes at least two movements at a pitch of approximately two pixels.
  • one cycle of the movement pattern of the sub-frame is a combination of a plurality of subsets selected from six types of subsets defined by the movement of three sub-frames in which each is sequentially displayed.
  • the six types of subsets belong to one of two groups that are symmetrical with respect to the moving direction.
  • one period of the movement pattern of the sub-frame includes a subset selected from each of the two groups and alternately.
  • one round of the motion pattern of the sub-frame The period consists of moving 18 subframes that are displayed sequentially, and alternately includes 6 subsets selected from each of the above two groups.
  • one period of the motion pattern of the sub-frame is constituted by movement of six sub-frames sequentially displayed, and two selected one by one from each of the two groups. Includes a subset of
  • a motion pattern of the sub-frame image shifted on the projection target surface has a periodicity, and the motion pattern includes four or more of the sub-frame images on the same straight line. Including shifting to different locations.
  • the shift between the consecutively displayed sub-frame images does not exceed approximately twice the pixel pitch as measured along the direction of the shift on the projection target surface.
  • one cycle of the motion pattern of the sub-frame image is composed of one or two sub-frame images sequentially displayed, and a shift amount between the continuously displayed sub-frame images is It does not become more than approximately twice the pixel pitch measured along the direction of the shift on the projection surface.
  • one cycle of the motion pattern of the sub-frame image is composed of six sub-frame images sequentially displayed, and a shift amount between the continuously displayed sub-frame images is It does not exceed about twice the pixel pitch measured along the direction of the shift on the surface to be projected.
  • the shift of the sub-frame on the projection surface is preferably substantially an integral multiple of a pixel pitch, measured along the direction of the shift on the projection surface.
  • the image is displayed by the image display panel.
  • the light modulated by the image display panel blocks the light so as not to reach the projection surface.
  • the light control means directs light from the light source in different directions included in the same plane in accordance with a wavelength band, and the image shift element has a direction parallel to the plane. Next, the sub-frame image is shifted.
  • a shift direction of the sub-frame image by the image shift element coincides with a short side direction of a display screen of the image display panel.
  • An image display device includes an image display panel having a plurality of pixel regions, each of which can modulate light, and an image display device that forms an image with light modulated by the image display panel, A circuit for generating data of a plurality of sub-frame images from data of frame images constituting the image, and displaying the plurality of sub-frame images in a time-division manner by the image display panel; and displaying by the image display panel An image shift element for shifting an optical path of a sub-frame image selected from the plurality of sub-frame images, wherein light modulated by different pixel regions of the image display panel and belonging to different wavelength ranges is transmitted to the sub-frame.
  • the circuit stores data relating to a first color forming the frame image.
  • An area An area, a second storage area for storing data relating to a second color forming the frame image, and a third storage area storing data relating to a third color forming the frame image.
  • An image display device includes an image display panel having a plurality of pixel regions each of which can modulate light, and is an image display device modulated by the image display panel to form an image with light, A circuit for generating data of a plurality of sub-frame images from data of frame images constituting the image, displaying the plurality of sub-frame images in a time-division manner by the image display panel, and displaying the data by the image display panel; An image shift element for shifting an optical path of a sub-frame image selected from among the plurality of sub-frame images, wherein light belonging to different wavelength ranges modulated by different pixel regions of the image display panel is transmitted to the sub-frame.
  • the circuit is composed by shifting the frames, and the circuit stores a plurality of storage areas for storing the data of the plurality of sub-frame images.
  • the plurality of storage areas include data relating to a first color constituting the frame image, data relating to a second color constituting the frame image, and a third data constituting the frame image.
  • the data generated from the color data is stored.
  • An image display device includes a first color pixel region belonging to a first wavelength region, a second color pixel region belonging to a second wavelength region, and a third color pixel region belonging to a third wavelength region.
  • an image display device provided with an image display panel having a light modulating section in which the light modulating section is periodically arranged, wherein an image shift element capable of periodically shifting an optical path of light modulated by the light modulating section is provided.
  • the color of the first pixel on a certain virtual plane traversing the optical path is light modulated in the first color pixel area during a first period, and the second color during a second period.
  • a second pixel adjacent to the first pixel on the virtual plane defined by light modulated in the pixel region for use and light modulated in the pixel region for third color in a third period.
  • the light modulated in the second color pixel area during the first period, the second period The third-color is modulated in the pixel region light, and the third of said first color pixels in period
  • the light is modulated in the first color pixel area in the second period, and the light is modulated in the second color pixel area in the third period.
  • a circuit device includes: a first storage area for storing data related to a first color forming a frame image displayed by an image display device having an image display panel; and a second color forming a frame image.
  • a second storage area for storing data relating to a third color constituting the frame image, and a third storage area for storing data relating to a third color constituting the frame image, wherein the first storage area and the second storage
  • the data on the first color, the data on the second color, and the data on the third color for a certain pixel constituting the image are respectively stored in each of the plurality of sub-frame images.
  • the sub-frame image is modulated by a different pixel region of an image display panel and belongs to a different wavelength region. The same area on the surface can be sequentially irradiated with light.
  • the circuit device includes: data relating to a first color constituting a frame image displayed by an image display device having an image display panel; data relating to a second color constituting the frame image; and the frame image. And a plurality of subframes composed of data related to the third color.
  • a circuit device comprising a number of storage areas, wherein the data relating to the first color, the data relating to the second color, and the data relating to the third color are written to the plurality of storage areas in a preset order, By sequentially reading the data in the storage area, each data of a plurality of sub-frame images to be displayed in a time-division manner is generated.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel pitch or more on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to three or more positions apart, wherein a refraction member that shifts the optical path by refraction, and a relative positional relationship of the refraction member to the optical path are periodically determined.
  • the refraction member is constituted by a rotating plate having a plurality of transparent regions having at least one of a different refractive index and a different thickness, and is rotatably supported in an arrangement obliquely crossing the optical path.
  • the driving device rotates the rotating plate such that a plurality of transparent regions of the rotating plate sequentially cross the optical path.
  • the refraction member is constituted of a transparent plate having a plurality of transparent regions having at least one of a different refractive index and a different thickness, and is movably supported in an arrangement obliquely crossing the optical path.
  • the driving device moves the transparent plate so that the plurality of transparent regions of the transparent plate sequentially cross the optical path.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts an optical path of a sub-frame image modulated by an image display panel, thereby
  • An image shift element capable of selectively directing the image to three or more positions separated by one pixel pitch or more on the same straight line in a certain plane, the sub-frame being modulated by the image display panel
  • the first element is arranged on the light incident side with respect to the first element.
  • the selection of the voltage application state differs according to the direction in which the subframe image is shifted next.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel pitch on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to three or more positions apart from each other, a first element that is modulated by the image display panel to modulate a polarization direction of a sub-frame image, and a polarization direction of light.
  • a second element having a different refractive index from the first element and the second element.
  • the second element has at least two sets of the first element and the second element, and is arranged so as to be arranged in series on the optical path.
  • the state of voltage application to the first element arranged on the light incident side is set on the light emitting side. It is characterized in that it is in the same state as the voltage applied to the first element.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to three or more positions separated by more than a pitch, wherein A first image shift portion and a second image shift portion disposed on the first and second image shift portions, wherein each of the first and second image shift portions is a sub-frame image modulated by the image display panel.
  • a first element for modulating the polarization direction of light and a second element having a different refractive index depending on the polarization direction of light, wherein the shift amount of the sub-frame image by the first image shift element, The amount of sub-frame image shift by the two image shift elements is the same! : Different.
  • the shift amount of the sub-frame image by the image shift portion located on the side where light first enters on the optical path is the image shift position located on the side where light later enters on the optical path. This is twice the amount of shift of the sub-frame image by the image part.
  • the combination of the applied voltages for driving the plurality of elements does not include a transition from ⁇ N to OFF and a transition from OFF to ON simultaneously.
  • the image shift element according to the present invention is characterized in that the optical path of the sub-frame image is periodically shifted by being modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel pitch or more on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to a plurality of positions apart, a first element that modulates a polarization direction of a sub-frame image modulated by the image display panel, and a first element that modulates a polarization direction of light.
  • a second element having a different refractive index wherein the first element includes a liquid crystal element capable of switching a polarization state of light in response to a voltage application by JS, and the second element includes: Includes an optical birefringent element that shifts the optical axis position according to the polarization state of the light, and a multi-level voltage applied to the liquid crystal element in order to switch the flattening state of the light. Without To have a not a Chizero value, Ru.
  • the liquid crystal element emits first polarized light when a first voltage included in the plurality of levels of voltage is applied, and outputs a second polarized light included in the plurality of levels of voltage. When a voltage is applied, the plane of polarization rotates substantially 90 ° with respect to the first flat light, and emits the second polarized light.
  • the first voltage has an offset value controlled according to a temperature of the liquid crystal element.
  • the first voltage has an offset value which is set based on a voltage transmittance characteristic of visible light transmitted through the liquid crystal element.
  • the first voltage has an offset value set based on a voltage transmittance characteristic of green light transmitted through the liquid crystal element.
  • the first voltage is optimized based on a voltage transmittance characteristic of a red light, a voltage transmittance characteristic of a green light, and a voltage transmittance characteristic of a blue light that pass through the liquid crystal element. It has an offset value.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel pitch or more on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to a plurality of distant positions, wherein the first element modulates a polarization direction of a sub-frame image by being modulated by the image display panel; and a polarization direction of light.
  • the first element has a first polarization modulation element and a second polarization modulation element
  • the second element has A first birefringent element and a second birefringent element, wherein the first polarization modulating element emits ordinary light or extraordinary light with respect to the first birefringent element, and wherein the second polarization modulating element For the second birefringent element Light or extraordinary light
  • the first birefringent element shifts the image by a distance a in a direction of 0 ° with respect to a reference plane including the optical path
  • the second birefringent element moves the image with respect to the reference plane.
  • the 0 is 45 °.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is separated by one pixel pitch or more on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to three or more positions, the liquid crystal layer having two or more different refractive indices for polarized light;
  • the liquid crystal layer includes two substrates, and a micro prism or a diffraction grating is formed on a liquid crystal side surface of one of the two substrates. Have been.
  • the micro prism or the diffraction grating is made of a material having a refractive index substantially equal to at least one of the two or more refractive indexes.
  • At least two sets of the liquid crystal layer and the two substrates are arranged in series on the optical path, and adjacent positions among the three or more positions.
  • the sub-frame image is shifted, the sub-frame image is shifted only by selecting the voltage application to the image shift element arranged on the light emission side.
  • the image shift device is arranged at least on the optical path in series.
  • Two sets of image shift elements are provided.Each set of image shift elements includes two displacement elements, each of which includes a liquid crystal layer having two or more different refractive indexes for polarized light.
  • a liquid crystal layer sandwiched between the two substrates, and a micro prism or a diffraction grating is formed on a liquid crystal side surface of one of the two substrates, and
  • the minute prisms or diffraction gratings formed on the substrate included in the optical path have the same refraction angle, and the minute prisms formed on the substrate included in the set located on the side where light is first incident on the optical path.
  • the angle of refraction by the prism or the diffraction grating is twice as large as the angle of refraction by the micro prism or the diffraction grating formed on the set of substrates located on the side of the optical path on which light will later enter.
  • the image shift device according to the present invention is arranged in series on the optical path.
  • each set of image shift elements includes two displacement elements, each displacement element having a liquid crystal layer exhibiting two or more different refractive indices for polarized light;
  • a micro prism or a diffraction grating is formed on the liquid crystal side surface of one of the two substrates, with the liquid crystal layer interposed between the two substrates.
  • the refraction angles of the micro-prisms or diffraction gratings formed on the substrates included in the optical path are equal to each other, and the distance of the substrates included in the set located on the side where light is first incident on the optical path is equal to In this case, the distance is twice as long as the distance between the pair of substrates located on the side where the light enters later.
  • the image shift element according to the present invention periodically shifts the optical path of the sub-frame image modulated by the image display panel, whereby the sub-frame image is shifted by one pixel pitch on the same straight line in a certain plane.
  • An image shift element that can be selectively directed to the four positions that are separated from each other, comprising a first shift element and a second shift element that are serially arranged on the optical path.
  • the shift amount of the sub-frame image by the first shift element is determined by the first shift element. It is set to twice the shift amount of the sub-frame image by the shift element.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a projection type image display device of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a liquid crystal display panel.
  • Figure 3 shows the spectral characteristics of the dichroic mirror.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a method of generating a color-specific image frame from an original image frame.
  • FIG. 5 is a view for explaining the principle difference between the conventional color display and the color display of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a method of generating three subframe data from data of a color-specific image frame.
  • FIG. 7 is a diagram showing a mode of shifting (image shifting) of a sub-frame image.
  • C is a diagram showing a synthesis of a plurality of sub-frame images.
  • FIG. 9 is a front view of a rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 11 is a graph showing a response curve of the liquid crystal display panel.
  • FIG. 12 is a diagram showing another aspect of the shift of the sub-frame image.
  • FIG. 13 is a front view of an improved example of a rotating plate that forms the image shift device of FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a reflective liquid crystal display panel.
  • FIG. 15 is a diagram showing still another mode of the image shift.
  • FIG. 16 is a front view of still another rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 1 is a front view of still another rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 18 is a diagram showing still another mode of the image shift.
  • FIG. 19 is a diagram showing still another mode of the image shift.
  • FIG. 20 is a diagram showing still another mode of the image shift.
  • FIG. 21 is a diagram showing still another mode of the image shift.
  • FIG. 22 is a front view of still another rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 23 is a partial front view of the image display panel showing how the sub-frame images are switched by line scanning.
  • FIG. 24 is a front view of still another rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 25 is a front view of still another rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 26 is a diagram showing that the timing of switching the subframe image and the timing of the image shift are shifted depending on the position of the image.
  • FIG. 27 is a front view of a transparent plate constituting the image shift element.
  • FIG. 28 is a diagram showing a method of driving the transparent plate of FIG. 27.
  • FIG. 29 is a sectional view of the image shift element.
  • FIG. 30 is a diagram showing the operation of the image shift element.
  • FIG. 31 is a front view of the image shift element.
  • FIG. 32 is a perspective view of the image shift element.
  • FIG. 33 is a perspective view of the image shift element.
  • FIG. 34 is a perspective view of the image shift element.
  • FIG. 35 is a perspective view of the image shift element.
  • FIG. 36 is a sectional view of the image shift element.
  • FIG. 37 is a block diagram illustrating a system configuration example of the projection-type image display device according to the present invention.
  • Figure 38 is a diagram schematically showing the circuit configuration for generating a sub-frame image. It is.
  • Fig. 39 is a timing chart showing the procedure for generating a sub-frame image. .
  • FIG. 40 is a configuration diagram showing an embodiment of a projection type image display device using two image display panels.
  • FIG. 41 shows (a) an image shift when the observer does not move his / her gaze, and (b) shows an image shift when the observer moves his / her gaze.
  • (C) is a diagram showing the state of the image shift as seen by an observer moving his / her gaze.
  • FIGS. 42 (a) to (c) are graphs showing the localization points of the frequency spectrum obtained by Fourier-transforming the pixel array (shift pattern) in the yt space.
  • FIG. 43 is a diagram showing six types of subsets 1A to 3A and 1B to 3B that can constitute a shift pattern of a subframe image.
  • FIG. 44 is a diagram illustrating a shift pattern of a subframe image in which six subframe images (subset 1A and subset 2B) have one cycle.
  • FIG. 45 is a diagram showing a rotating plate constituting an image shift element capable of realizing the shift pattern of FIG.
  • FIG. 46 is a diagram illustrating an example of a pixel array of the image display panel employed in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 47 is a diagram illustrating another example of the pixel array of the image display panel.
  • FIG. 48A is a graph showing the localization points of the frequency spectrum in the Fourier space of the pixel array in FIG. 46
  • FIG. 48B is a graph showing the frequency spectrum in the Fourier space of the pixel array in FIG. It is a graph which shows the localization point of a vector.
  • FIG. 49 is a diagram showing a shift pattern of a sub-frame image composed of sub-frame images having one cycle of 18 (six subsets).
  • FIG. 50 is a diagram showing a rotating plate constituting an image shift element capable of realizing the shift pattern of FIG. 49.
  • FIG. 51 is a graph showing the response curve of the liquid crystal layer used in the image shift element.
  • FIG. 52 is a diagram showing a phenomenon that occurs transiently when an image shift is performed by arranging two sets of image shift elements in series on the optical path.
  • FIG. 53 is a perspective view showing a configuration example of the image shift element.
  • FIG. 54 is a perspective view showing another configuration example of the image shift element.
  • FIG. 55 is a diagram showing a state change state in the image shift element of FIG.
  • FIG. 56 is a diagram showing a state change state in the image shift element of FIG.
  • FIG. 57 is a view showing a state of a change in the state of the image shift element in FIG. 54.
  • FIG. 58 is a view showing a state of a change in the state of the state of the image shift element in FIG. 54.
  • FIG. 59 is a diagram showing the polarization direction in the image shift element of FIG.
  • FIG. 60 is a diagram showing a sub-frame image shift pattern in which one cycle is composed of six sub-frame images (two subsets) and the pixel shift amount changes.
  • Fig. 61 shows a sub-frame image shift pattern in which one cycle is composed of six sub-frame images (two sub-sets) and the pixel shift amount is constant.
  • FIG. 62 is a diagram showing a shift pattern of a subframe image in which one cycle is composed of six subframe images (two subsets).
  • FIG. 63 is a front view of a rotating plate constituting the image shift element.
  • FIG. 64 is a diagram showing a sub-frame image shift pattern in which one cycle is composed of 12 sub-frame images (four sub-sets) and the image shift amount is constant.
  • FIG. 65 is a diagram showing a state of a change in a state of deformation in an image shift element obtained by further improving the image shift element of FIG.
  • FIG. 66 is a diagram showing a state change state in an image shift element obtained by further improving the image shift element of FIG.
  • FIG. 67 is a diagram showing a state change state in an image shift element obtained by further improving the image shift element of FIG.
  • FIG. 68 is a diagram showing a state change state in an image shift element obtained by further improving the image shift element of FIG.
  • FIG. 69 is a block diagram showing another example of the system configuration of the projection type image display device according to the present invention.
  • FIG. 0 is a front view showing the relationship between the color separation direction and the screen.
  • FIG. 1 is a diagram showing a polarizing plate in a parallel Nicol arrangement and a liquid crystal sandwiched between the polarizing plates.
  • FIG. 72 is a graph showing the voltage transmittance characteristics of the configuration shown in FIG.
  • FIG. 3 is a graph showing that the voltage transmittance characteristics change depending on the liquid crystal temperature.
  • FIG. 74 is a graph showing that the voltage transmission characteristics change depending on the wavelength of light.
  • FIGS. 75A and 75B are perspective views schematically showing a configuration of an image shifter for shifting an image in a direction different from the polarization direction of incident light
  • FIG. 75B is a side view thereof. is there.
  • (C) is a schematic diagram illustrating the elements constituting the display panel and the image shift element viewed from a direction perpendicular to the optical axis.
  • FIG. 6 is a diagram showing a conventional field sequential projection type image display device.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION for example, in a single-panel projection type image display device without using a color filter, data of a plurality of sub-frame images is generated from data of each frame image constituting an image.
  • the image display panel displays a plurality of sub-frame images in a time-division manner. By sequentially shifting these sub-frame images on the projection surface, light (R, G, B light) belonging to different wavelength ranges modulated by different pixel regions of the image display panel is projected on the projection surface. The same area is sequentially illuminated, thereby realizing a high-resolution full-color display.
  • the specific region is, for example, It is illuminated with red light (R light), but is illuminated with green light (G light) in the next subframe period, and is illuminated with blue light (B light) in the next subframe period.
  • R light red light
  • G light green light
  • B light blue light
  • the conventional field-sequential projection type color image display device and the present invention There are significant differences between them, as described below.
  • each sub-frame image on the projection surface is composed of pixels of one of the colors of R, G, and B light, but the R image sub-frame, G image ⁇ sub-frame, and B image
  • the sub-frames are time-divisionally displayed in short time units less than the temporal resolution of human visual perception, and human eyes recognize color images due to afterimages.
  • each of the sub-frame images used in the present invention is composed of a combination of R, G, and B lights, as described later in detail. That is, in one subframe period, the projection target surface is illuminated by the R, G, and B light modulated by the image display panel. The R, G, and B lights modulated by the image display panel illuminate different positions on the projection surface for each subframe period, and are synthesized temporally to display a full-color frame image.
  • Such temporal synthesis of R, G, and B light is performed by an image shift element.
  • the image shift element is disposed between the image display panel and the projection target surface, and periodically and regularly changes the path (optical path) of light modulated by the image display panel.
  • the application range of the present invention is not limited to the projection type image display device, and is preferably applied to a direct-view type image display device such as a view, a head, a mount, and a display.
  • a direct-view type image display device such as a view, a head, a mount, and a display.
  • a preferred embodiment of the present invention will be described using a display device as an example. First, an apparatus configuration according to the first embodiment will be described with reference to FIG. (Embodiment 1)
  • the projection type image display device includes a light source 1, a liquid crystal display panel 8, and a light control for mixing light from the light source 1 into a wavelength region and condensing the light on a corresponding pixel region of the liquid crystal display panel 8. Means, and a projection optical system for projecting the light modulated by the liquid crystal display panel 8 onto the surface to be projected.
  • the projection type image display device further includes a spherical mirror 2 for reflecting light (white light) emitted backward from the light source 1 forward, a condenser lens 3 for converting the light from the light source 1 and the spherical mirror 2 into a parallel light flux, and
  • dichroic mirrors 4 to 6 are provided to separate the light flux into a plurality of light fluxes in the wavelength range.
  • the light reflected by the dichroic mirrors 4 to 6 enters the microlens array 7 at different angles depending on the wavelength range.
  • the microlens array 7 is mounted on the light source side substrate of the liquid crystal display panel 8, and the light incident on the microlens at different angles is collected in the opposite pixel regions at different positions.
  • the projection optical system of the projection type image display device includes a field lens 9 and a projection lens 11, and projects a light flux 12 transmitted through the liquid crystal display panel 8 onto a screen (projected surface) 13 .
  • an image shift element 10 is disposed between the field lens 9 and the projection lens 11 (FIG. 1 shows a direction parallel to the surface to be projected by the image shift element 10).
  • the image shift element 1 ⁇ is inserted at any position between the liquid crystal display panel 8 and the screen 13. And it may be arranged between the projection lens 11 and the screen 13.
  • a metal halide lamp having a light output of 150 W, an arc length of 5 mm, and an arc diameter of 2.2 mm is used as the light source 1, and the lamp is arranged so that the arc length direction is in line with the paper of the drawing. are doing.
  • a halogen lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, a xenon lamp, or the like may be used in addition to the metal halide lamp.
  • the light source 1 used in the present embodiment emits white light including light in three wavelength ranges corresponding to the three primary colors.
  • a spherical mirror 2 is arranged on the back of the light source 1, and a condenser lens 3 with a diameter of 80 mm ⁇ i) and a focal length of 6 Omm is arranged on the front of the light source 1.
  • the spherical mirror 2 is arranged so that its center coincides with the center of the light emitting portion of the light source 1, and the condenser lens 3 is arranged such that its focal point coincides with the center of the light source 1.
  • the light emitted from the light source 1 is turned into a row by the condenser lens 3 and illuminates the liquid crystal display panel 8.
  • the degree of parallelism of the light passing through the condenser lens 3 is, for example, about 2.2 in the arc length direction (direction parallel to the paper surface in FIG. 1) and about 1 in the arc radial direction.
  • the liquid crystal display panel 8 used in the present embodiment is a transmission type liquid crystal display device in which a microlens array is disposed on a transparent substrate on the light source side.
  • the type of liquid crystal fluctuation mode is arbitrary, but it is preferable that the liquid crystal can operate at high speed. In this embodiment, it operates in TN (twisted nematic) mode.
  • the liquid crystal display panel 8 is provided with a plurality of pixel regions for modulating light, and the “pixel region” in the specification of the present application refers to individual light spatially separated in the image display panel. It means a modulator.
  • a voltage is applied to the paired portions of the liquid crystal layer by the pixel electrodes that make contact with the individual pixel regions, and light modulation is performed by changing the optical characteristics of those portions.
  • a scanning line of 7688 (H) ⁇ 10 24 (V) is driven in a non-interlace manner.
  • the pixel regions of the liquid crystal display panel 8 are two-dimensionally arranged on a transparent substrate, and in the case of the present embodiment, the pitch of the pixel regions is measured along the horizontal direction or measured along the vertical direction. It is 26 m.
  • the R, G, and B pixel regions are each arranged in a stripe shape along the horizontal direction of the screen, and each microlens has three pixel regions (R, G and B pixel areas).
  • the R, G, and B lights irradiating the liquid crystal display panel 8 are obtained by separating white light emitted from the light source 1 by dichroic mirrors 4, 5, and 6, as shown in FIG.
  • Light enters the microlens array on the liquid crystal display panel 8 at different angles.
  • the incident angles of R, G, and B light appropriately, as shown in Fig. 2, the light can be appropriately distributed to the pixel area collided with each wavelength region by the micro lens.
  • the focal length of the microlens is set to 255 m, and the angle formed by each light beam is designed to be 5.8 °.
  • the R light is perpendicularly incident on the liquid crystal display panel 8, and the B light and the G light are respectively incident on the R light at an angle of 5.8 °.
  • Dichroic mirrors 4, 5, and 6 have spectral characteristics as shown in Fig. 3, and selectively reflect green (G), red (R), and blue (B) light, respectively. I do.
  • the wavelength range of the six lights is 52 ⁇ to 580 (1, the wavelength range of the R light is 600 to 650 nm, and the wavelength range of the B light is 42 ⁇ to 480 nm.
  • the dichroic mirrors 4 to 6 and the microlens array 7 are used to collect the light of the three primary colors into the pixel region that counters the light.
  • other optical means for example, Transmission type hologram with spectral function
  • information (data) of each frame image constituting an image is sequentially stored in a frame memory, and a plurality of sub-frame images are sequentially formed based on information selectively read from the frame memory.
  • a method of forming the sub-frame image will be described in detail.
  • an image of a certain frame is an image as shown in FIG.
  • This frame image is to be displayed in color, and the color of each pixel is determined based on data defining the frame image.
  • an image of a certain field can be handled in the same manner as a “frame image” in the present specification.
  • FIG. 5A schematically shows a state in which R, G, and B image frames are superimposed on a specific pixel on the projection surface 13.
  • FIG. 5B schematically shows the state of irradiation of R, G, and B light to a specific pixel on the projection surface 13.
  • FIG. 5 (c) schematically shows how R, G, and B lights emitted in a time-division manner are combined for one specific pixel on the projection surface 13 over one frame period. I have.
  • the screen shown on the left side of FIG. 5 (c) corresponds to three different sub-frame images on one image display panel 8.
  • a full-color display can be realized with the same high resolution and brightness as the three-panel type, using a single display panel.
  • FIG. 6 shows the data of the R, G, and B image frames stored in the R, G, and B frame memories.
  • display subframes 1 to 3 are shown.
  • the image of the display sub-frame 1 is displayed on the projection surface in the first third period (first sub-frame period) of a certain frame. .
  • the image of the display sub-frame 2 is displayed, and in the last third period (third sub-frame period), the display sub-frame is displayed.
  • the image of frame 3 is displayed.
  • these three sub-frame images are shifted as shown in FIG. 7 and synthesized with a time lag, so that the original image as shown in FIG. Will be done.
  • the data for the first-row pixel area of the display sub-frame 1 is formed from the data on the first-row pixels (R 1) stored in the R frame memory. .
  • the data for the second-row pixel area of the display sub-frame 1 is formed from the data on the second-row pixels (G 2) stored in the G frame memory.
  • the pixel data of the third row pixel area of the display subframe 1 is formed from the data on the third row pixel (B 3) stored in the frame memory for B.
  • the fourth row of the display subframe 1 The pixel area data is formed from the data on the pixels in the fourth row (R4) stored in the frame memory for R.
  • the data of the display subframe 1 is configured in the same procedure.
  • the data of display subframes 2 and 3 are configured in the same manner as in the case of display subframe 1.
  • the data for the 0th row pixel area is formed from the data for the pixels in the first row (B 1) stored in the frame memory for B
  • the row pixel area ⁇ data is formed from data on the second row pixel (R 2) stored in the R frame memory.
  • the data for the second row pixel area in the display subframe 2 is formed from the data for the third row pixel (G3) stored in the G3 ⁇ 4 frame memory
  • the data for the third row pixel area in the display subframe 2 is B It is formed from the data on the fourth row pixel (B4) stored in the frame memory.
  • each of the subframe images contains information about all the colors of R, ⁇ 3, and B, but the spatial distribution of each of R, G, and B is three minutes. It only has information about the first area. More specifically, as shown in FIG. 6, the information of the display sub-frame 1 and the information of R are only related to the pixels of the first, fourth, seventh, tenth,... Rows of the frame image to be formed. It is.
  • the R information for the pixels in the other rows of the frame image is allocated to display subframes 2 and 3.
  • the same color information is always displayed in each pixel area of the image display panel.
  • it is necessary to synthesize a frame image by shifting and projecting an image between subframes. Can be.
  • the total number of rows in the pixel area of the image display panel is two rows larger than the total number of rows of pixels constituting one subframe image. These two lines are the image shift markers. Functions as a gin.
  • FIG. 8A is a perspective view showing a part of three sub-frame images projected on a projection surface such as a screen.
  • the display subframes 1 to 3 and the synthesized frame image are schematically shown in order from the left in the figure.
  • FIG. 8B shows a pair of pixel regions of the pixel display panel, and shows a pair of display subframes 1 to 3 in order from the left. Lines 3 to 6 of display sub-frame 1; lines 2 to 6 of display sub-frame 2; and lines 1 to 5 of display sub-frame 3
  • One frame image is composed by overlapping spatially with misalignment.
  • the positions of the R, G, and B pixel areas on the image display panel are fixed as shown in Fig. 8 (b), but are located between the image display panel and the plane to be projected.
  • the optical path of the sub-frame image is shifted by the action of the element, and the synthesis of the sub-frame image as shown in FIG. 8A is achieved.
  • an image shift element manufactured from a disc-shaped glass plate (refractive member) 20 having three transparent regions A to C as shown in FIG. 9 is employed.
  • the disc-shaped glass plate 20 is made of BK7 glass having a refractive index of 1.52, the thickness of the transparent region A is 0.7 mm, and the thickness of the transparent region B is 1.1 mm.
  • the thickness of the transparent area C is set to 1.5 mm.
  • the glass plate is supported so as to be rotatable about the center of the disk, and is arranged such that the main surface of the glass plate forms an angle of about 2 ° with the optical axis.
  • FIG. 10 schematically shows a partial cross section of the glass plate across the optical axis.
  • the glass thickness d is designed to have a different value in each of the transparent regions A to C, and the shift amount X of the optical axis periodically changes as the glass plate 20 rotates. Will be.
  • the light beam modulated by the image display panel passes through one of the transparent areas A to C of the glass plate 20 rotated by a driving device (such as a motor) (not shown) and reaches the projection surface.
  • a driving device such as a motor
  • the optical path of the light beam transmitted through the transparent area B is shifted by 26.1 m with respect to the optical path of the light beam transmitted through the transparent area A.
  • the light path of the light beam transmitted through the transparent region C is shifted by 26.1 ⁇ m with respect to the light path of the light beam transmitted through the transparent region B.
  • the shift amount (2: 26.1 m) is a value converted as the shift amount on the image display panel, and the image shift element is set to correspond to the vertical pitch of the pixel area. Is designed.
  • This shift amount can be changed to another arbitrary value by adjusting the thickness of each of the transparent areas A to C. For example, if the thickness of each of the transparent areas A to C is increased by a factor of 1.4, the shift amount becomes 26.1 X1.4; tzm.
  • the direction in which the light beam shift X occurs is equal to the vertical direction of the image, but even if the light beam shift direction is equal to the horizontal direction of the image, it is oblique. Is also good.
  • the shift size has a size in units of pixels, and the pixels of each sub-frame image substantially overlap on the projected surface. In other words, the projected surface
  • the amount of shift of the above image should be approximately an integral multiple of the pixel pitch measured along the shift direction on the projection surface.
  • To make the shift direction of the luminous flux equal to the horizontal direction of the image for example, rotate the glass plate in Fig. 1 by 90 ° around the optical axis so that the luminous flux shift is performed along the horizontal direction of the image. You can do it.
  • FIG. 11 shows the answer curve of the light transmittance with respect to the voltage application in the light modulating portion (each pixel region) in the image display panel 8.
  • each pixel region has a structure in which a liquid crystal layer is sandwiched between electrodes, and the liquid crystal Ji response speed is finite, so that the light transmittance reaches a maximum value at the moment when voltage application is started.
  • the liquid crystal Ji response speed is finite, so that the light transmittance reaches a maximum value at the moment when voltage application is started.
  • it is delayed from the start of voltage application until the light transmittance reaches the maximum level and the change from the dark state to the bright state is completed.
  • FIG. 12 shows a pair J of a specific pixel row of a sub-frame image forming an n-th (n is a positive integer) frame image and a sub-frame image forming an (n + 1) -th frame image.
  • 2 schematically shows a pixel column. Each pixel row is up and down This is because the optical path of the sub-frame image is shifted up and down by the image shift element.
  • FIG. 12 shows pixels whose timing of transition from the bright state to the dark state is delayed due to a delay in the response of the image display panel.
  • the “BJ pixel in the bright state is shifted down by one pixel in the next sub-frame, but it is still completely It has not changed to the dark state In the next subframe, it has shifted further downward by one pixel and changed to the completely dark state, but in this subframe, the “G” pixel above it is soft.
  • the light condition is maintained. If there is such a delay in answering, the pixel adjacent to the white display pixel (“WJ pixel”) in Fig. 12 and the pixel apart by one pixel will be colored.
  • the light path (from the light source to the surface to be projected) can be reduced by using a light-shielding device such as a liquid crystal shirt or a mechanical shirt only during the response delay. Part of the light path), or turn off or turn off the light source temporarily.
  • a light-shielding device such as a liquid crystal shirt or a mechanical shirt only during the response delay. Part of the light path), or turn off or turn off the light source temporarily.
  • a similar problem occurs not only during the period when the answer of the image display panel is delayed, but also during the period when the display timing of the image display panel is shifted from the image shift timing. Therefore, it is only necessary to cut off the optical path during the period in which such a timing shift occurs or the period in which a timing shift may occur.
  • the image shift element of FIG. 9 may be improved to have a “light-shielding function” to the image shift element itself.
  • a “light-shielding function” to the image shift element itself.
  • FIG. 13 if the light-shielding area 21 is arranged in a portion of the glass plate 20 that crosses the light beam during a period in which the response delay period and the timing shift of the image display panel occur, the FIG. The generation of color blur and ghost can be suppressed, and a higher quality image can be obtained.
  • the central angle of the fan-shaped light-shielding region 21 is determined according to the magnitude of the J response delay of the image display panel. The smaller the ratio of the light-shielding region 21 to the entire glass plate 20, the brighter the image displayed on the projection surface.
  • the relationship on the time axis from the start of the image shift to the start of the next image shift with respect to the period from the start to the end of the response of the image display panel, that is, the image shift period is preferably adjusted, for example, as shown in FIG. That is, it is preferable to shift the image in synchronization with a period in which each pixel region of the image display panel shows sufficient brightness.
  • a liquid crystal display panel in a TN (twisted nematic) mode is used as the image display panel.
  • the present invention is not limited to this, and liquid crystal display panels in other various modes may be used. good. If a display panel capable of displaying images at a higher speed is adopted, the area ratio of the light-shielding area provided in the image shift element can be reduced, so that a brighter high-quality image can be obtained.
  • the projection-type image display device of the present embodiment three sub-frame images are generated in each frame period, and these images are combined while being optically shifted. Compared with the image display device, the light utilization rate is greatly improved, and moreover, three times the resolution can be realized.
  • a transmissive display panel is used as the image display panel, but a reflective liquid crystal display panel as shown in FIG.
  • the reflection type liquid crystal display panel shown in 14 is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-189809.
  • ⁇ Transmission holograms on the display panel diffract white light into R, G, and B light.
  • Such a transmission hologram is manufactured by laminating a holographic lens array layer for R, a holographic lens array layer for G, and a holographic lens array layer for B.
  • a transistor region can be provided on the rear surface side (below) of the reflection electrode, which is suitable for a case where the sub-frame images are switched at a time on the screen.
  • each pixel area of the image display panel As described above, in the present invention, information of the same color is always displayed in each pixel area of the image display panel. However, by shifting and projecting the selected sub-frame image, each pixel area is sub-framed. Information at different positions (pixels) can be displayed every time, resulting in high resolution.
  • the projection type image display device of the present embodiment also has basically the same configuration as that of the first embodiment, and the main difference lies in the method of shifting the sub-frame image. Therefore, only the difference will be described below.
  • the direction in which the sub-frame images constituting the (n + 1) th (n is a positive integer) frame image are shifted by the n-th frame image The same as the direction in which the subframe images
  • the direction in which the sub-frame image forming the (n + 1) th frame image is shifted depends on the direction of the sub-frame image forming the n-th frame image. It is opposite to the direction of shifting. That is, in the n-th frame, the sub-frame image is shifted downward, and in the (n + 1) -th frame, the sub-frame image is shifted upward.
  • the first sub-frame image of the (n + 1) th frame and the last sub-frame image of the n-th frame are projected on the same position on the projection surface.
  • one cycle of the image shift is equal to two frame periods, and the image shift occurs only four times within the two frame periods. For this reason, it is possible to reduce image quality deterioration that may occur due to a response delay of the image display panel and a shift in timing of the image shift.
  • there are no colored pixels other than the adjacent pixels and the number of subfields in which colored pixels occur is reduced to two-thirds of that in the first embodiment, so that ghosting does not occur.
  • the image shift element is used for the last sub-frame in each frame and the first sub-frame in the next frame. What is necessary is just to make the action on the light flux the same, or to stop the movement of the image shift element.
  • FIG. 16 shows an example of an image shift element for performing such an image shift.
  • This image shift device includes a glass plate 22 having transparent areas A to F. Transparent areas E and F are formed from FK5 glass with a refractive index of 1.49, transparent areas A and D are formed from B a K4 glass with a refractive index of 1.5, and transparent areas B and C are refractive indexes. Made of 1.64 SF 2 glass. The thickness of each transparent area is 2. O mm. Such disk-shaped glass plate 2 2 main surface of ⁇ is to form an every 6 5 0 with respect to the optical axis. Then, the glass plate 22 is rotated in synchronization with the timing at which each transparent region crosses the optical path and the timing at which it switches to the corresponding subframe. By doing so, the optical path is shifted by 34 m in the transparent areas A and D with respect to the transparent areas E and F, and 26.6 im in the transparent areas B and C with respect to the transparent areas A and D. Only the optical path shifts.
  • the transparent area F corresponds to, for example, the first sub-frame of the n-th frame shown in FIG.
  • the transparent area A pairs with the next subframe of the nth frame
  • the transparent area B pairs with the last subframe of the nth frame! I do.
  • the transparent area C corresponds to the first subframe of the n + 1st frame
  • the transparent area D corresponds to the next subframe of the n + 1st frame
  • the transparent area E corresponds to the n + 1st frame. For the last subframe.
  • the shift amount of the optical path is also the same. As shown in Fig. 15, the shift between the two sub-frame images is shifted. Does not occur. The same occurs between the transparent area E and the transparent area F.
  • the transparent areas B and C, and furthermore, the transparent areas E and F are divided into two areas for the sake of explanation (in FIG. 16, they are separated by broken lines).
  • Each can be composed of one continuous member. Therefore, the disk-shaped glass plate 22 of FIG. 16 can be produced by combining four fan-shaped transparent members.
  • a timing shift may occur between the image shift and the subframe switching due to a response delay of the image display panel. Therefore, as shown in FIG. 1, a light shielding area 21 is provided in an appropriate portion of the glass plate 22. Preferably. In FIG. 1, the light-shielding region 21 may be provided at the boundary between the two regions to be image-shifted (on both sides of the transparent regions A and D). Also in this embodiment, a TN mode liquid crystal display panel is used as the image display panel, but a liquid crystal display panel of other various modes may be used.
  • a display panel capable of responding at a higher speed is adopted, the area ratio of the light-shielding region provided in the image shift element can be reduced, so that a brighter and higher-quality image can be obtained.
  • a transmissive display panel is used as the image display panel.
  • a reflective liquid crystal display panel as shown in FIG. 14 may be used.
  • the projection-type image display device of the present embodiment three sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel without a color filter, and these images are combined while being optically shifted.
  • the light utilization rate is greatly improved, and a resolution three times higher can be realized.
  • the projection type image display device of the present embodiment also has basically the same configuration as that of the first embodiment, and the main differences are in the configuration of the sub-frame image and the shift method. Hereinafter, this difference will be described.
  • the number of subframe images constituting each frame image is two, and each subframe image has a different Will be displayed in one position. Then, in each frame, a certain pixel in the first sub-frame image and two pixels in the second sub-frame image projected in the vicinity thereof, that is, a total of three pixels, on the surface to be projected. One pixel is configured. On the other hand, for one other pixel adjacent to the one pixel on the projection surface, two pixels in the first subframe image and one pixel in the second subframe image Pixels are combined. By doing so, the resolution of the image formed on the projection surface is somewhat reduced, but since each frame can be composed of two sub-frames, it is not necessary to drive the image display panel at high speed. The color blur caused by the delay is reduced.
  • an image shift element configured to display a sub-frame image at two different positions on the projection surface.
  • This image shift element is made of, for example, a glass plate having two types of transparent regions, which are different in at least one of a refractive index and a thickness.
  • the TN mode liquid crystal display panel is used as the image display panel, but other various modes of liquid crystal display panels may be used. If a display panel capable of responding at a higher speed is adopted, the area ratio of the light-shielding region provided in the image shift element can be reduced, so that a brighter ⁇ high-quality image can be obtained.
  • a transmissive display panel is used as the image display panel. However, for example, a reflective liquid crystal display panel as shown in FIG. 14 may be used.
  • the projection type image display device of the present embodiment two sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel without a color filter, and the images are synthesized while being optically shifted.
  • a conventional color filter The light utilization rate is greatly improved as compared with a single-panel projection image display device, and a higher resolution can be realized.
  • the projection type image display device of the present embodiment also has basically the same configuration as that of the first embodiment, and the main difference lies in the configuration of the sub-frame image and the shift method. Hereinafter, this difference will be described.
  • each frame image is two, and each sub-frame image is sequentially displayed at three different positions on the projection target surface. Since each frame can be composed of two sub-frames, it is not necessary to drive the image display panel at a high speed, and the color blur due to the response delay is reduced.
  • the number of sub-frame images constituting each frame image is two, but each sub-frame image is located at three different positions on the projection target surface. Since the images are displayed sequentially, the cycle of the image shift is 1.5 times the frame period. As a result, since the pixel information of R, G, and B is superimposed on each pixel on the projection surface, an image with a higher resolution than in the third embodiment can be obtained.
  • each of the two sub-frame images corresponds to a sub-frame constituting the original frame of the video signal, but the sub-frame constituting the original frame of the video signal and the display timing of each display sub-frame Does not need to match exactly. Even if the display of the last subframe that constitutes the original frame of the video signal has not been completed, if the display timing of the next subframe is reached, the video signal of the remaining original frame is discarded and a new original frame is removed. Be composed What is necessary is just to display the first subframe to be formed. In normal video, since there is no significant change in image information between frames or subframes, there is a difference between the frequency of the displayed frame and the frequency of the original image frame, and the display is performed without discomfort. It is possible to do. Therefore, according to the present embodiment, the device configuration can be simplified without greatly deteriorating the display quality.
  • the image shift element of the present embodiment displays subframe images at three different positions on the projection target surface, so that the image shift element used in the first embodiment is directly used. It is better to reduce the rotation speed to two thirds.
  • the TN mode liquid crystal display panel is used as the image display panel, but liquid crystal display panels of other various modes may be used. If a display panel capable of responding at a higher speed is adopted, the area ratio of the light-shielding region provided in the image shift element can be reduced, so that a brighter ⁇ high-quality image can be obtained.
  • a transmissive display panel is used as an image display panel in the present embodiment, a reflective liquid crystal display panel as shown in FIG. 14 may be used, for example.
  • two sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel that does not use a color filter, and these images are optically shifted. Since the composition is performed, the light utilization rate is greatly improved as compared with a single-panel projection image display device using a conventional color filter, and higher resolution can be realized.
  • the projection type image display device of the present embodiment is also basically the same as the first embodiment.
  • the main difference is in the configuration and shift method of the sub-frame image. Hereinafter, this difference will be described.
  • the number of subframe images constituting each frame image is four, and each subframe image is sequentially displayed at three different positions on the projection target surface, and the four subframe images constituting each frame image are displayed. Two of the subframe images are displayed at the same position on the projection plane. That is, the subframe of the present embodiment is generated in the same manner as in the first embodiment, and among the data of the subframes, the second subframe in each frame is displayed once again at the end, and each of the subframes from the total of four subframes is displayed. Make up a frame image.
  • the image shift in the present embodiment is performed at substantially one pixel pitch, and the first and third sub-frame images are respectively set with reference to the second and fourth sub-frame images in each frame. It is shifted upward and downward. That is, each frame is composed of four subframes, and one cycle of shift is performed by four image shifts.
  • the reciprocating motion of the image is performed with the frame unit as a cycle, and the image can always be shifted to three different positions in units of one pixel. Then, since the image can always be shifted on a pixel-by-pixel basis within a frame or between frames, generation of a ghost can be prevented as shown in FIG.
  • Each frame may be composed of five or more sub-frame images.
  • two sub-frame images displayed at the same position on the projection surface are composed of sub-frame images with reduced luminance.
  • the display image signal is corrected so that the total light amount of the second and fourth sub-frame images in each frame is equal to the light amount of the first or third sub-frame image. May be. By doing so, the color balance between the pixels is improved, and the pixels are always displayed, so that the flicker is reduced.
  • the image shift element used in the present embodiment is composed of a glass plate 23 having four transparent regions as shown in FIG.
  • Transparent area A is formed from FK5 glass with a refractive index of 1.49
  • transparent areas B and D are formed from BaK4 glass with a refractive index of 1.57
  • transparent area C is a SF with a refractive index of 1.64. It is formed from two glasses.
  • the thickness of each of the transparent areas A to D is 2. Omm.
  • the main surface of the glass plate 23 is 65 with respect to the optical axis.
  • a TN mode liquid crystal display panel is used as the image display panel, but a liquid crystal display panel of other various modes may be used.
  • a display panel that can respond faster, the image shift element Since the area ratio of the light-shielding region provided in the image can be reduced, a brighter and higher-quality image can be obtained.
  • a transmissive display panel is used as the image display panel, but a reflective liquid crystal display panel as shown in FIG. 14 may be used, for example.
  • the projection type image display device of the present embodiment four sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel without a color filter, and the images are synthesized while being optically shifted.
  • the light utilization factor is greatly improved as compared with a conventional single-panel projection image display device using a color filter, and the resolution can be tripled.
  • the original frame image is synthesized by time-dividing each frame image into a plurality of sub-frame images and superimposing the sub-frame images while shifting them. are doing.
  • the timing of shifting the sub-frame image is preferably synchronized with the timing of switching the sub-frame image on the image display panel.
  • the first method is a “line scanning (line scanning) method”, in which a plurality of pixel regions arranged in a matrix on an image display panel are driven every one or several rows. New sub-frame images are displayed vertically from the top to the bottom of the screen. The method of dividing the screen into several blocks and scanning each line is also included in the “line scanning method”.
  • the second method is the “surface (batch) writing method”. According to this method, the image display panel is arranged in a matrix and all of the plurality of pixel regions are collectively driven to form the entire screen. Displays a new subframe image at the same time.
  • the present invention is not limited to the type of scanning method. In the following, Inspection method ”will be described.
  • FIGS. 23 (a) to 23 (g) show how sub-frame images are switched by line scanning on the image display panel.
  • FIG. 23 (a) shows a state where only the pixel area in the first row of the display panel has been switched to the display of a new sub-frame image (for example, the second sub-frame image). At this point, the pixel areas in the second and subsequent rows continue to display the old sub-frame image (for example, the first sub-frame image).
  • the scanning lines move down the screen line by line, and the display area of the new sub-frame image is expanding accordingly.
  • a new sub-frame image is displayed in the pixel areas of the first to end rows.
  • the boundary between the new sub-frame image and the old sub-frame image moves every one horizontal (1 H) period by switching the sub-frame image. ⁇ .
  • the start time of the voltage application in FIG. 11 is shifted at a constant interval for each scanning line (row).
  • the timing for starting the display of a new subframe image and the timing for starting the optical path shift by the image shift element should be synchronized for each pixel. Is preferred. To this end, it is preferable that the speed at which the display area of the new sub-frame image increases (scanning line moving speed) and the speed at which the shift area by the image shift element increases.
  • the image shift element of the present embodiment is composed of a glass plate 24 having six transparent regions.
  • Transparent areas A and D have a refractive index of 1.
  • the transparent regions B and E are formed from BaK4 glass with a refractive index of 1.5
  • the transparent regions C and F are formed from SF2 glass with a refractive index of 1.64. Also unified the thickness to 2. Omm.
  • the main surface of the glass plate 24 is 65 with respect to the optical axis.
  • the image was shifted by only 34.0 " ⁇ ⁇ for the transparent areas A and D and 26.6 for the transparent areas C and F, respectively.
  • the thickness of the glass plate 24 cannot be kept constant, and the rotation is fast, quiet, and stable.
  • a light shielding area 21 is provided between the transparent areas. Is preferred.
  • the transparent areas A and D may be constituted by cutouts of a glass plate 24, and BK7 glass having a refractive index of 1.52 may be used for the remaining transparent areas.
  • the thickness of the transparent areas B and E is set to 0.7 mm
  • the thickness of the transparent areas C and F is set to 1.4 mm
  • the image shift element is set to 83.
  • the transparent area B is 26.
  • the transparent area B is transparent. realizable. By employing such a configuration, the weight of the image shift element can be reduced. Also, the sub-frame images corresponding to the transparent areas A and D do not pass through the glass, and thus are clear. It has 5 effects.
  • the configuration of the glass plate 24 having six transparent regions may be as follows. That is, the transparent regions A and D are formed of FK5 glass having a refractive index of 1.49, and have a thickness of 2. ⁇ mm.
  • the transparent regions B and E are formed from BK glass having a refractive index of 1.52 and have a thickness of 2.09 mm.
  • the transparent regions C and F are made of SF 2 glass having a refractive index of 1.64, and have a thickness of 2. O mm.
  • the main part of the image shift element is formed of a transparent plate formed of a glass material, but the image shift element in the present invention is not limited to this. If it is a transparent material that causes refraction of the optical path, a resin such as plastic stake may be used.
  • a transparent plate having a plurality of transparent regions having at least one of different refractive indices and thicknesses is used. May be produced.
  • the thickness of the transparent plate can be easily adjusted by techniques such as surface polishing and etching.
  • the main surface of the transparent plate is 45 to 85 with respect to the optical axis.
  • a refractive index of about 1.45 to 1.7.
  • Transparent plates with such a refractive index are commonly used Since it can be formed from a suitable glass material, an image shift element can be manufactured at low cost.
  • the thickness of the transparent plate is in the range of about 0.5 to 2.0 mm, and the refractive index is 1 By selecting an appropriate value from the range of about 45 to 1.7, it is possible to realize the required image shift amount.
  • the boundary with the first subframe image is represented by a horizontal line segment, as shown in Fig. 26, and this line segment moves from top to bottom.
  • the border line of the adjacent transparent region (the border of the image shift region) on the glass plate 24 is centered on one point.
  • this boundary line and the switching part of the subframe image may not be parallel and may be shifted.
  • a part of the subframe image to be shifted is not accurately shifted, and a part of the old subframe image that should not be shifted is shifted. Will be.
  • the light emitted from the image display panel is exposed only during the period in which the above-described timing shift occurs using various methods. You may make it not projected on a projection surface.
  • An image shift element is composed of a glass plate 25 having three transparent regions as shown in FIG. 2 and this glass plate 25 is vertically reciprocated by a driving device, thereby forming an image. Realize the shift.
  • the transparent region A of the glass plate 25 is formed of FK5 glass having a refractive index of 1.49
  • the transparent region B is formed of BaK4 glass having a refractive index of 1.5
  • the transparent region C is formed of SF 2 having a refractive index of 1.64
  • the thickness of each transparent region is set to 2. ⁇ mm. If such a glass plate 24 is inserted into the optical path with the main surface at an angle of 65 ° to the optical axis, the transparent region B will be 3 4. O m transparent region The image is shifted by 26.6 m in the transparent area C with respect to B. '
  • the boundary position (the boundary of the image shift region) of the adjacent transparent region on the glass plate 25 coincide with the boundary of the image switching. For this reason, since the pixel displaying the information of the new sub-frame image is shifted at an appropriate timing, an image with less color blur can be obtained.
  • a problem such as color bleeding due to a response delay may occur depending on an image display panel.
  • the image shift is performed in synchronization with the switching of the image while maintaining the scanning lines of the image display panel and the boundaries of the plurality of transparent areas substantially parallel.
  • the glass plate 25 as shown in FIG. 2 is reciprocated, but the boundary of each transparent area is in the line of the scanning line of the image display panel and ⁇ P. If the relationship can be maintained, other means can be used. example for example, the transparent areas A to C shown in FIG. 2 may be formed from another glass plate 26, and those glass plates 2 may be operated by the driving device shown in FIG.
  • the image shift element of the present embodiment is designed so that the amount of shift on the surface to be projected is different and is composed of a plurality of micro prisms or diffraction gratings. This image shift element is placed on the optical path. Perform image shift by moving in and out.
  • the prism surface of the micro prism plate made of glass having a refractive index of n1 is covered with a resin material having a refractive index of n2. It is assumed that when light incident perpendicular to the non-prism surface (smooth surface) of the micro prism plate changes the optical path at an angle of 0, the image shifts by one pixel on the projection surface. Further, let P be the pitch of the pixel region on the image display / ⁇ ° 8 and Z be the distance between the pixel region surface of the image display / ⁇ ° 8 and the prism surface (refractive surface). In the present embodiment, the structure of the micro prism plate is designed to be 0 2 tan-1 1 (PZZ).
  • FK5 glass is used as the material of the micro prism plate
  • Rocktit 363 from Rocktit is used as the UV curable resin on the surface of the prism surface
  • the prism surface is leveled. ing.
  • the pitch P of the pixel area is 26 m
  • the distance Z is 5 mm
  • the inclination angle of the micro prism is ⁇ 2 (the angle of incidence of the light beam on the inclined surface of the two micro prisms)
  • the exit angle of the light beam after refraction by the micro prism is ⁇ 3
  • the exit angle of the light beam after refraction by the micro prism is ⁇ 3
  • the refractive index of the glass is n1
  • the refractive index of the resin is n 2
  • the relationship of 02 03 in accordance with Snell's law (n1 'si n0 3 two n2' si n0 2), also 0 2 d
  • the relationship of 0 3 +0 1 is found. Therefore, considering that the refractive index of FK5 glass is 1.48 and the refractive index of Loctite 363 is 1.520, the pitch P was equivalent to the inclination angle 2 of the micro prism of 13.7 °. The amount of shift can be obtained.
  • the present invention is not limited to the materials and numerical values of the present embodiment. Also, leveling the prism surface with resin is not indispensable, and may be omitted.
  • the distance between the image display panel 8 and the image shift element is defined by a certain distance Z, and after the above-described optical design is completed, However, this distance cannot be changed to any size.
  • the above-mentioned micro prism plate or diffraction grating may be opposed to each other.
  • the space between the pair of minute prism plates or the space between the pair of diffraction gratings may be filled with a resin material having a refractive index n 2 different from these materials.
  • the two micro prism plates can be formed from, for example, SF 2 glass, and these two micro prisms can be bonded together using, for example, a UV curable resin lock title 363 manufactured by Rock Title.
  • the distance Z between the small prism plates is set to, for example, 1 mm.
  • the refractive index of SF2 glass is 1.64, Since the refractive index of kuteite 363 is 1.52, if the inclination angle 0 of the micro prism is set to 19.6 °, the shift amount D of the optical path becomes about 26.
  • an element 27 may be produced by combining the elements shown in FIGS. 29 and 30 as shown in FIG. 31 for example.
  • the device 2 is designed such that the regions A and B have different shift amounts. If such an element 2 is periodically operated so as not to be inserted into the optical path during a certain sub-frame period and to be inserted into the optical path during another sub-frame period, an appropriate image shift can be executed.
  • the luminous flux is shifted in the direction of the paper of the drawing, but the shift direction of the boundary line of the shift area and the directional shift of the luminous flux can be considered independently.
  • the moving direction of the light beam is not limited to the illustrated example.
  • the light beam transmitted through the image shift element is applied to the projection surface via different optical paths depending on the transparent area to be transmitted. For this reason, the optical path length between the image display panel and the projection surface varies for each sub-frame, and it becomes impossible to focus on an image for each of the transparent regions, and the image quality deteriorates.
  • a transparent plate that compensates for the difference in optical path length caused by the transparent plate of the image shift device is inserted in the optical path, and operates while synchronizing with the transparent plate of the image shift device. (Rotation or movement). Then, a uniform image quality can be obtained in each subframe.
  • the switching of the sub-frame images be performed almost simultaneously within the entire screen of the image display panel, and the shift of the sub-frame images be performed simultaneously over the entire screen.
  • Such an image shift is preferably performed within a vertical blanking period.
  • the image shift may be executed at a timing later than the start time of the subframe image switching.
  • the illustrated image shift element includes a first element (liquid crystal element) g1 for modulating the polarization direction of a sub-frame image modulated by the image display panel, and a second element having a different refractive index depending on the polarization direction of light.
  • Element quartz plate
  • polarization direction means the direction of oscillation of the electric field vector of light.
  • the polarization direction is perpendicular to the light propagation direction k.
  • a plane including both the electric field vector and the light propagation method (3 ⁇ 4k is referred to as “oscillation plane” or “polarization plane”).
  • the polarization direction is the vertical direction of the two screens.
  • the polarization plane of the light exiting the image display panel rotates as the light passes through the liquid crystal element g1, as shown in FIG. do not do.
  • an appropriate level voltage is applied to the liquid crystal layer of the liquid crystal element g1, as shown in FIG. 33, the polarization plane of light emitted from the image display panel is only 90 ° by the liquid crystal layer. Rotated.
  • the case where the rotation angle is 90 ° is illustrated, but the rotation angle can be arbitrarily set depending on the design of the liquid crystal layer.
  • Quartz plate g2 is a uniaxial crystal (orthogonal crystal) and has birefringence, and thus has a different refractive index depending on the orientation. Quartz plate g 2 has a light incident surface whose optical axis (Parallel to the propagation direction k). The optical axis of the quartz plate g2 is included in a vertical plane in FIGS. 32 and 33, but is inclined from the light incident surface of the quartz plate g2. For this reason, when light with a perpendicular polarization direction is incident on the quartz plate g2 on the mirror shown in Fig. 32, the light is refracted in the plane including the optical axis according to the inclination of the optical axis in the quartz plate. Light shifts vertically.
  • a plane that includes both the optical axis of the quartz plate g2 and the optical axis of the incident light (hereinafter, referred to as a "principal section") is parallel to the polarization plane of the incident light.
  • the incident light whose polarization plane is parallel to the main cross-section is “extraordinary light” for the quartz plate g2.
  • the direction in which the light incident on the crystal plate g2 is flattened can be controlled, and the shift of the luminous flux can be adjusted.
  • the thickness of the crystal plate g 2 is t
  • the refractive indices of extraordinary light and ordinary light of the crystal plate g 2 are ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 0.
  • the optic axis is 45 from the entrance surface in the main cross section.
  • the shift amount AD of the luminous flux is proportional to the thickness t of the quartz plate g2.
  • the shift amount of the sub-frame image can be set to an arbitrary value.
  • the liquid crystal layer is sandwiched between a pair of transparent electrodes, so that an appropriate voltage can be applied collectively to the entire liquid crystal layer. I'm trying. Therefore, if this image shift element is used, an appropriate image shift can be realized even in the screen batch write mode.
  • a voltage can be applied only to a selected region of the liquid crystal layer. If a liquid crystal element having such electrodes is used, an image shift element applicable when driven by the above-described line scanning method can be configured.
  • the illustrated device has a liquid crystal layer i5 and two transparent substrates sandwiching the liquid crystal layer i5.
  • a fine prism array is formed on the liquid crystal side surface of one of the transparent substrates.
  • the image shift element of the present embodiment includes a transparent substrate having a surface covered with a transparent electrode i 1 and an alignment film i 2 to form a micro prism array i 3, a transparent electrode i 1 and an alignment film i 2 This is a liquid crystal element whose surface is covered with 2 and a nematic liquid crystal layer i5 is sandwiched between a transparent substrate and the transparent substrate.
  • the liquid crystal layer i 5 is homogeneously aligned, and when a voltage is applied between the two transparent electrodes i 1, the liquid crystal layer i 5 is oriented in a direction perpendicular to the substrate as shown in FIG. 34, but no voltage is applied. In the state, as shown in FIG. 35, it is in a homogeneously oriented state.
  • the refractive index of the liquid crystal layer i 5 when no voltage is applied is ne 2
  • the refractive index of the liquid crystal layer i 5 when a voltage is applied is n. Assume 2 .
  • the refractive index is n.
  • a micro prism array i3 is formed from a material close to 2 .
  • the apex angle of the micro prism and theta 4 when the refractive index of the micro prism array i 3 a and n 2, the refractive angle of the light beam when no voltage is applied to the liquid crystal layer i 5 (5 is represented by the following formula You.
  • the image shift element of the present embodiment is formed.
  • the amount of image shift by this image shift element is expressed by the following equation, where L is the distance between two micro prism arrays.
  • the thickness of the glass plate is 0.5 mm
  • the interval between the micro-prisms is 1. Omm
  • the apex angle S 4 of the micro-prisms is “ ⁇ 0 °”
  • the product number BL-009 manufactured by Merck is used. is used in the liquid crystal material.
  • 82 refractive index n. 2 1. a 53
  • the range of shift Bok amount ⁇ D is ⁇ _ ⁇ 50 becomes Ryo Aim. That According to the image shift element of the present embodiment, a shift of about two pixels is possible.
  • a diffraction grating having a predetermined grating interval may be provided on the transparent substrate. Select an appropriate grating spacing depending on the wavelength of the incident light Then, light can be diffracted at a desired diffraction angle.
  • a light-shielding device such as a liquid crystal shutter or a mechanical shutter on the optical path and block light emitted from the image display panel while the response of the image display panel is delayed.
  • the electrode is divided into a plurality of parts and a circuit for sequentially driving the plurality of divided parts is provided, switching of the sub-frame image is sequentially performed on the screen. It can be combined with a type of image display panel.
  • the present invention is applicable not only when the image is switched by the line scanning but also when the image is switched in a block unit including a plurality of rows or a plurality of columns of pixels.
  • this system mainly consists of a video signal processing circuit 100, an illumination optical system (light source, etc.) 102, an image display panel (liquid crystal display element) 104, and an image shift element 1 06, an image shift element control circuit 108, and a projection lens 110.
  • a video signal processing circuit 100 an illumination optical system (light source, etc.) 102, an image display panel (liquid crystal display element) 104, and an image shift element 1 06, an image shift element control circuit 108, and a projection lens 110.
  • the illumination optical system 1 ⁇ 2, the image display panel 1 ⁇ 4, the image shift element 106, and the projection lens 11 1 have already been described.
  • the video signal processing circuit 100 The relationship between the components will be described, focusing on the image shift element control circuit 108.
  • the video signal processing circuit 100 in the present embodiment includes an input signal selection circuit 120, Image demodulation circuit 122, YZC separation circuit 124, scaling circuit 126, frame rate conversion circuit 128, frame memory circuit 133, system control circuit 132, and color signal selection circuit It is composed of 1 3 4.
  • the input signal selection circuit “! 20” can receive multiple types of video signals, and performs processing according to the type of video signal.
  • the video signal includes signals separated into R, G, and B. (RGB signal), luminance signal Y and color difference signal B—Y and R—Y are separated into signals (YZC signal), color carrier is modulated by color difference signal, and color signal C and luminance signal Y are frequency multiplexed and composite video Signal (composite signal).
  • the YZC signal is demodulated by the video demodulation circuit 122 through the input signal selection circuit 122.
  • the composite signal passes through an input signal selection circuit 120, is separated into a luminance signal ⁇ and a chrominance signal by an YZC separation circuit 124, and is sent to a video demodulation circuit 122 to be demodulated.
  • the video demodulation circuit 122 outputs an RGB signal demodulated from the video signal.
  • the RGB signal input to the input signal selection circuit 120 and the RGB signal output from the video demodulation circuit 122 are sent to the scaling circuit 126.
  • the scaling circuit 126 converts the number of pixels of various input signals into the number of pixels of the image display panel 104.
  • the frame rate conversion circuit 128 converts the frame rate of the input video signal into a frame rate suitable for the operation of the present system.
  • the frame memory circuit 13 ⁇ is composed of three frame memories storing each of the R signal, the G signal, and the B signal. Data sequentially read from each frame memory is selected in an appropriate order by the color signal selection circuit 134 and sent to the drive circuit section of the image display panel 104.
  • the image display panel 1 ⁇ 4 displays a subframe based on the data output from the color signal selection circuit 134. Display a live image.
  • the system control circuit 132 controls operations of the input signal selection circuit 120, the frame memory 130, the color signal selection circuit 134, and the image shift element control circuit 108.
  • the image shift element control circuit 108 controls the operation of the image shift element 106 based on the signal output from the system control circuit 132 so as to synchronize with the display of the sub-frame image.
  • the rate of writing signals to the frame memory depends on the input signal, but the rate of reading signals from the frame memory (frequency f. Ut ) is defined by the clock frequency of this system. .
  • Frequency fi. Is, for example, 6 ⁇ Hertz (Hz) and frequency f. ut is, for example, 180 Hz.
  • the R signal is output from the R frame memory 13a
  • the G signal is output from the G frame memory 13 Ob
  • the B signal is output from the B frame memory 130c. Reads the B signal.
  • the read rate of these signals is f, as described above. ut , and the reading operation from each of the frame memories 130a to 130c is repeatedly performed three times in each frame period.
  • the illustrated timing chart corresponds to the case where the three types of sub-frame images shown in FIG. 6 are formed.
  • the numbers described at the top of FIG. 39 are the scanning line numbers of the original frame.
  • the color signal selection circuit 134 has R, G, and B switching elements that operate according to the R, G, and B selection signals, and receives a logic high selection signal. Only the element transmits the input signal to the output. In the example of FIG. 39, only the R signal is selected and given to the pixel area in the first row (pixel area for R) of the image display panel 104.
  • the R selection signal changes to a logic low and only the G selection signal changes to a logic high. Therefore, of the data stored at the address corresponding to the scanning line number 2 of the original image frame in each frame memory 13a to 130c, only the G signal read out from the G frame memory is read out. Is sent to the image display panel 104 via the color signal selection circuit 1 34. Based on the G signal, the display of the pixel area in the second row (G pixel area) of the image display panels 1-4 is executed.
  • data for the first sub-frame image is sequentially generated, and the sub-frame image shown in the upper right of FIG. 6 is displayed on the image display panel.
  • the application timing of the start pulse signal and the selection signal is delayed by 1 H period as shown in FIG. That is, first, among the data corresponding to scan line number 2 of the original frame, the R The R signal stored in the frame memory is selected by the color signal selection circuit 134. Then, based on the R signal, the display of the first row image area (R pixel area) on the image display panel 104 is performed. Thereafter, the same operation is repeated, and a second sub-frame image such as that shown in FIG. 6 is displayed on the image display panel 104.
  • the application timing of the start pulse signal and the selection signal is further delayed by 1 H period.
  • the third sub-frame image as shown in FIG. 6 can be displayed.
  • the read start address of the frame memory may be circulated among a plurality of addresses corresponding to the scanning line numbers 1 to 3.
  • each of the R, G, and B pixel regions is arranged so as to be parallel to the scanning line, but the present invention is not limited to such a simple system. If the above 1H period is replaced by the period of the dot clock, the system in which each of the R, G, and B pixel areas is arranged so as to be orthogonal to the scanning line and an RGB vertical stripe type image display panel is used. For operation.
  • circuit in FIG. 38 does not have a special frame memory for storing the data of the sub-frame image, such a frame memory may be provided to temporarily store the sub-frame image. .
  • the projection type image display device of the present embodiment includes a light source 1, a liquid crystal display panel 18, and a liquid crystal display panel that divides light from the light source 1 into a wavelength range. And a projection optical system for projecting the light modulated by the liquid crystal display panel onto the surface to be projected. I have. Further, the device of the present embodiment includes another liquid crystal display panel 28, and the liquid crystal display panel 28 is irradiated with light in a specific wavelength range among white light emitted from the light source 1.
  • This device is provided with dichroic mirrors 14 to 16, and the light in the wavelength range selectively reflected by the dichroic mirror 14 is reflected by the mirror 40 and then to the liquid crystal display panel 28. Irradiated.
  • the light reflected by the dichroic mirrors 15 to 16 enters the microlens array 1 of the liquid crystal display panel 18 at different angles according to the wavelength range. Light incident on the microlens 1 at different angles is collected in the corresponding pixel areas at different positions.
  • the light modulated by the first liquid crystal display panel 18 passes through the field lens 9 a, the image shift element 10, the polarizing beam splitter (or dichroic prism) 42, and the projection lens 11, Projected on screen 13.
  • the light modulated by the second liquid crystal display panel 28 passes through the field lens 9b, the polarizing beam splitter 42, and the projection lens 11, and is then projected on the screen 13.
  • the light modulated by the first image display panel 18 is shifted by the image shift element 10 by the same method as that described in the other embodiments.
  • the first image display panel 18 displays two sub-frame images composed of, for example, R and B colors, and the shift amount between the sub-frame images is substantially equal to the pixel pitch measured along the shift direction. Is set.
  • the data of each sub-frame image is the R image frame shown in Fig. 4 (b) and (d). It is created by combining the data of R and B image frames (R and B signals).
  • the second image display panel 28 displays, for example, an image composed of only the G color.
  • This image has a pattern as shown in FIG. 4 (c) and reflects the G color data for all the pixels of the frame image.
  • the second image display panel 28 it is not necessary to divide the image into subframes and display the image. Therefore, in order to appropriately balance the R, G, and B color lights illuminating the projection surface, for example, the first It is necessary to compensate the luminance between the image display panel 18 of the second and the second image display panel 28 or to compensate the display period.
  • the display period of the image projected from the second image display panel 28 onto the screen may be limited to about one half of one frame period, and the brightness is reduced instead. May be.
  • each microlens separates the incident light into two colors and converges them on a pixel region that is opposed to each other. Therefore, the pitch and the focal length of the microlens 1 can be reduced to two thirds of the pitch and the focal length of the single-plate microlens 7.
  • a frame image is obtained by shifting a subframe image and temporally stacking a plurality of subframe images.
  • the line of sight of the observation is substantially fixed, as shown in FIG. 41 (a)
  • the superimposition of RGB pixels is accurately achieved.
  • Fig. 41 (b) when the observer's line of sight moves along with the shift of the subframe image, the subframe image is sufficiently shifted on the observer's retina. Na (as time Will be accumulated.
  • the shift speed of the sub-frame image appears to be reduced to the observer, as shown in Fig. 41 (c).
  • Such a phenomenon occurs when the line-of-sight moving direction and the speed substantially coincide with the shift direction and the shift speed of the sub-frame image. Therefore, the effect of this phenomenon can be reduced by devising the shift pattern of the subframe image.
  • the effect of the reduction is the spatial frequency characteristics (frequency) of a two-dimensional pixel array pattern in which one row of pixels along the shift direction (for example, the y direction) of the sub-frame image is arranged along the time axis (t axis). Spectrum can be evaluated.
  • This two-dimensional pixel array expresses the shift pattern of a subframe that moves up and down in the y-axis direction in a space (y-t space) with the vertical axis on the y-axis and the horizontal axis on the time axis (t-axis). is there.
  • a two-dimensional Fourier transform is performed on the pixel array in the y-t space, and the spatial frequency in the y-axis direction and t It is effective to evaluate the spectrum related to the spatial frequency in the axial direction. Since the pixel array in y-t space has a pattern in which pixels are regularly arranged on grid points, its frequency spectrum is substantially local in Fourier space (fy-ft space). It is expressed as a present point.
  • FIG. 42 (a) shows a spectrum obtained by performing a Fourier transform on the pixel array in the y-t space shown in FIG. Fig. 4 2 (a) Odor
  • Each localized point indicated by a ⁇ symbol corresponds to the spatial frequency of the pixel array in the yt space.
  • the pixel array pattern in the y-t space is determined so that the localized points in the Fourier space (fy-ft space) are more dispersed, the above-mentioned phenomenon occurs at a specific line-of-sight movement speed. It becomes easy to control.
  • the above phenomenon may occur in a specific gaze movement direction. Is suppressed and becomes easier.
  • the pixel array pattern in the y-t space is determined so that the localized point in the Fourier space is located within the area of fy and ft as much as possible, the above phenomenon occurs at a relatively slow gaze movement speed. It becomes difficult.
  • Figure 43 shows the six types of subsets 1A to 3A and 3A each consisting of three subframes. And 1 B to 3 B. Shift patterns that can be employed in the present invention can all be obtained by combining the six types of subsets in FIG.
  • the six types of subsets are classified into an A group including subsets 1A to 3A and a B group including subsets 1B to 3B.
  • Group A and Group B have opposite (symmetric) shift directions.
  • Subset 1A the sub-frame image is shifted one pixel at a time in the + y direction
  • Subset 1B the sub-frame image is shifted one pixel at a time in the y direction
  • subset 2A is symmetric with subset 2B
  • subset 3A is symmetric with subset 3B.
  • a shift pattern is configured by appropriately combining these subsets to suppress a decrease in display quality due to movement of an observer's line of sight. It can also be reduced by changing the pixel arrangement of the display panel. In other words, this phenomenon occurs most remarkably when the shift of the subframe image and the movement of the line of sight completely match. In this case, the observer observes the actual pixel arrangement on the image display panel. It will be. For this reason, it is possible to perform Fourier transform on the pixel array (X-y space) on the image display panel and evaluate it in Fourier space.
  • the projection type image display device of the present embodiment has basically the same configuration as that of the first embodiment, and the main difference is that the shift pattern of the sub-frame image that can alleviate the above phenomenon Is adopted. Therefore, only the difference will be described below.
  • the shift pattern of the sub-frame image is the same as the direction in which the sub-frame images constituting the frame image are shifted, as shown in FIG. 1A and subset 2B) form one cycle.
  • the shift period of the shift pattern includes two pixel shifts (two times in the + y direction and one y direction).
  • the shift pattern in FIG. 44 has a spectrum localization point as shown in FIG. 42 (b) in the corresponding Fourier space.
  • the localization point shown in Fig. 42 (b) is more irrespective of the fact that one cycle of the shift pattern is composed of the same number of subframes. You can see that they are dispersed. As a result, in the present embodiment, the above-described phenomenon is less likely to occur in the specific gaze moving direction and the specific moving speed than in the first embodiment. Also, since one cycle is composed of six subframes, one cycle is relatively short, and the structure of the image shift element is relatively simple.
  • one frame can be composed of two sub-frames or three sub-frames.
  • FIG. 45 shows an example of an image shift element for performing such an image shift.
  • This image shift device includes a glass plate 22 e having transparent areas A to F. Transparent areas A and D are formed from FK 5 glass with a refractive index of 1.49, transparent areas B and F are formed from B a K 4 glass with a refractive index of 1.5, and transparent areas C and E are refractive indexes. It is made of 1.64 SF 2 glass. The thickness of each transparent region is 2. O mm.
  • the disk-shaped glass plate 22 e having such a configuration is formed so that the main surface forms an angle of 65 ° with the optical axis. Then, the glass plate 22e is rotated in synchronization with the timing at which each transparent region crosses the optical path and the timing at which the transparent region is switched to the subframe corresponding thereto. By doing so, the optical path is shifted by 34. 4 m in the transparent areas B and F with respect to the transparent areas A and D, and 26.6 in the transparent areas C and E with respect to the transparent areas B and F. The optical path shifts by m.
  • the transparent area A corresponds to, for example, the first subframe shown in FIG.
  • the transparent area B is cooled to the next subframe, and the transparent area C is sequentially repaired.
  • a timing shift may occur between the image shift and the sub-frame switching due to a delay in answering the image display panel. Therefore, as shown in FIG. 1, it is preferable to provide a light shielding area 21 in an appropriate portion of the glass plate 22.
  • the image shift is performed by labeling the image shift, and the light-shielding region 21 may be provided at the boundary between the two regions (on both sides of the transparent regions ⁇ and D).
  • a pixel array as shown in FIG. 46 is employed as the pixel array of the image display panel.
  • the pixel array shown in Figure 4 and the pixel shown in Figure 46 Figures 48 (a) and 48 (b) show the Fourier space of the array.
  • Figure 48 (a) shows that the localized point is farther from the origin. This indicates that the distance between the straight lines connecting the pixels of the same color in FIGS. 46 and 4 is narrower in FIG. 46, that is, the spatial frequency for each color is higher.
  • the line-of-sight movement substantially matches the sub-frame image shift, so that the pixel arrangement of the image display panel can be visually recognized. Even so, the negative effect on image quality will be less.
  • three sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel without a color filter, and these images are combined while being optically shifted.
  • the light utilization rate is greatly improved, and a resolution three times higher can be realized.
  • two sub-frame images may be generated during each frame period, and the images may be combined while optically shifting them.
  • the rate of sub-frame switching is slower by that amount, so that the liquid crystal responds satisfactorily, and the transmissivity is better and the state can be obtained.
  • the projection type image display device of the present embodiment also has basically the same configuration as that of Embodiment 13, and the main difference lies in the shift pattern of the sub-frame image. Therefore, only the difference will be described below.
  • one cycle of the shift pattern of the sub-frame image is composed of six sub-frame images (sub-sets 1A and 2B).
  • one cycle of the shift pattern of the subframe image is 18 subframe images (6 subframe images). Buset).
  • subset 1A and subset 3A are selected from subset A group
  • subset 1B and subset 2B are selected from subset B group.
  • Subsets of loops and subsets of group B are arranged alternately.
  • Arranging the subsets of the A group and the subsets of the B group alternately means that the shift in the + y direction and the shift in the one y direction are alternately executed approximately the same number of times.
  • Figure 42 (c) shows the shift pattern in Fig. 49 in Fourier space. It can be seen that the localization points in FIG. 42 (c) are more dispersed than the localization points in FIG. 42 (b). Therefore, in the present embodiment, the above-mentioned phenomenon is more unlikely to occur at a specific line-of-sight moving speed.
  • one cycle of the shift pattern of the present embodiment is composed of 18 subframes, one cycle of the shift pattern is 1Z18 ⁇ s X1821 / 1/10 seconds.
  • the effect on the display by repeating the shift pattern at 10 Hz could not be confirmed with the naked eye.
  • One cycle of the shift pattern can be composed of more than 18 subframes.However, if one cycle is too long, it becomes possible to visually check the cyclic change of the shift pattern with the naked eye. The display quality may be degraded. For this reason, it is preferable that one cycle of the shift pattern is composed of 18 or less subframes.
  • one frame can be composed of two sub-frames or three sub-frames.
  • FIG. 50 shows an example of an image shift element that can be suitably used in the present embodiment.
  • This image shift element includes a glass plate 22k having transparent areas A to R.
  • Transparent areas A, D, H, N, and P are formed from FK 5 glass with a refractive index of 1.49, and transparent areas B, F, I, ⁇ , ⁇ , and R have a refractive index of 1.5.
  • the transparent regions C, E, G, J, M and Q are formed from SF 2 glass having a refractive index of 1.64. Each transparent region has a thickness of 2. O mm.
  • the disk-shaped glass plate 22 k having such a configuration is formed into a shape whose main surface forms an angle of 65 ° with the optical axis. Then, the glass plate 22k is rotated in synchronization with the timing at which each transparent region crosses the optical path and the timing at which the transparent region is switched to the subframe. By doing so, the optical path is shifted by 3 4. ⁇ ⁇ ⁇ in the transparent areas B, F, I, ⁇ , ⁇ and R with respect to the transparent areas A, D, H,, N, and P. The optical path shifts by 26.6 m in the transparent areas C, E, G, J, M and Q with respect to B, F, K, ⁇ and R.
  • the transparent area A corresponds to the first subframe shown in FIG. 49, for example.
  • the transparent area B corresponds to the next subframe, and the transparent area C also sequentially corresponds.
  • an image shift element having a liquid crystal layer can be used for either an image display panel of a screen batch writing type or an image display panel of a line scanning type.
  • This is an image shift element that can be suitably employed.
  • the LCD has a liquid crystal layer, the response characteristics (JiS response speed) when a voltage is applied to the liquid crystal are different between when the voltage is ON and when the voltage is OFF. In other words, the difference between the timing of switching the sub-frame image and the timing of the image shift varies depending on the shift direction, thereby deteriorating the image quality.
  • FIG. 52 indicate the passage of time, and the set of " ⁇ N” and “ ⁇ FFJ” in the figure indicates the light incident side (rectangular shape).
  • the figure shows how the state of the liquid crystal transitions on the lower side (inner part) and on the light exit side (upper part in the rectangle), as shown in Fig. 52, due to the response characteristics of the liquid crystal.
  • an image shift element is configured using the crystal plate g 3 and the crystal plate g 4 having birefringence.
  • this image shift element three different positions on the projection surface can be selected according to the voltage application state to the two liquid crystal layers located on the light entrance side and the light exit side on the optical path. it can.
  • the three different positions selected are the voltage applied state (ONZOFF) for the first liquid crystal layer (light incident side) and the voltage applied state (ON / OFF) for the second liquid crystal layer (light output side). Determined by the combination.
  • a state of a state change in a voltage applied state to the liquid crystal layer on the light incident side and the light emission side For example, there are two states depending on whether or not a voltage is applied to the liquid crystal layer on the light incident side. Further, from each state, the state is further changed by applying a voltage to the liquid crystal layer on the light emitting side. It is subdivided.
  • the above two combinations are referred to as “TypeA” and “TieoeB”, respectively.
  • the positions of the three subframe images, Tatsumi are represented by states A, B, and C.
  • the voltage application state of the two liquid crystals for example, when the voltage application state of the liquid crystal in the light incident order is ON and the voltage application state on the light emission side is OFF, it is denoted as “ONONFF” I decided to.
  • TypeA it is assumed that a transition occurs between the state A defined by “OF F ⁇ N” and the state B defined by “ON ⁇ FF”.
  • TypeB it is assumed that a transition occurs between the state B defined by “OFF ⁇ ⁇ N” and the state C defined by “ ⁇ N ⁇ ⁇ FF”.
  • the state B is realized by “ ⁇ FF ⁇ OFF”, while the state C follows the state B. If it returns, it is preferable to realize the state B by “ ⁇ N ⁇ OFF”. As a result, image quality degradation during the transition process can be minimized.
  • Type B when the condition is defined by “OF F ⁇ ⁇ N”, In the process of changing from state B to state C or from state C to state B, there is a state of “ ⁇ ⁇ ⁇ N” as in the case of Type A. However, in the state of “56 ⁇ ON”, as shown in FIG. 56, since the state B is realized, the image quality does not deteriorate as in the case of TypeA. Therefore, with the combination of Type B, there is no image quality deterioration due to the difference in response characteristics even in the transition process of the deviation.
  • the relationship between the crystal plate g3 having birefringence on the light incident side and the crystal plate g4 having birefringence on the emission side is positive birefringence and negative birefringence.
  • Type A can be realized as long as it has a refractive property. That is, as shown in Fig. 59, when the shift direction of the light beam is the same on the light incident side (left side in the figure) and the light output side (right side in the figure), the light beam shifted on the light incident side and the light It is sufficient if the polarization directions of the light beams shifted on the side differ by 90 °.
  • T y pe B is realized.
  • the flat states A to C in FIG. 55 correspond to the upper, lower, middle, and lower shift positions of the sub-frame image on the projection target surface.
  • the image shift device of the present embodiment is obtained by preparing two devices shown in FIG. 36 and arranging the two devices as shown in FIG.
  • FIG. 5 schematically shows a state change in a voltage applied state to the liquid crystal layer on the light incident side and the light emission side. For example, two states are taken by applying or not applying a voltage to the liquid crystal layer on the light incident side, and each state is subdivided by the state of applying a voltage to the liquid crystal layer on the light emitting side. It is determined.
  • the shift amount of the sub-frame image is examined. As described above, when the answer speed of the display panel is slow, a timing shift may occur between the shift of the image and the switching of the display image. When such a timing shift occurs, an image is displayed twice on the projection surface.
  • the image is shifted one pixel at a time in the + y direction, so the image shifted by one pixel in the + y direction is slightly displayed according to the response difference.
  • images shifted in the y direction by one pixel are displayed in an overlapping manner. That is, the outline blur of the image occurs in an area of about one pixel.
  • the subsets 28, 2B, 3A, and 3B include the image shift of two pixels, the images shifted by two pixels are displayed in an overlapped manner. As a result, even when an image shift of two pixels occurs between the c subsets in which the blur of the outline is observed in the area of two pixels, the same blur of the outline may occur. In order to suppress such blurring of the contour, it is preferable to reduce the shift between successively displayed sub-frame images because the shift can be reduced. Also, in order to solve the above-mentioned problem caused by the gaze moving direction and the speed substantially matching the shift direction and the shift speed of the sub-frame image, the shift position included in one cycle of the shift pattern is determined. It is preferred to increase the number.
  • FIG. 60 shows a pattern in which the above image shifts.
  • the image is shifted by a plurality of shift amounts (a shift amount for one pixel and a shift amount for two pixels).
  • the liquid crystal of the display device cannot respond sufficiently within the sub-frame period. Conversely, if the light or dark period continues over a plurality of sub-frame periods, the liquid crystal can sufficiently respond to the light.
  • the pixel of interest The lightness (darkness) of the sub-frame is tied to Tatsumi. Since the brightness change of the pixel caused by the difference in the shift amount occurs repeatedly in the cycle of the shift pattern, the observer feels that the image is flickering.
  • FIG. 61 shows a pattern in which the above image is always shifted by a shift amount of one pixel.
  • a certain focus The repetition of light and dark in a pixel to be changed is constant.
  • the liquid crystal is not sufficiently bright (dark) because the liquid crystal does not respond sufficiently within each subframe period.
  • the light and dark are repeated regularly, and no flickering occurs. From the above considerations, it can be seen that maintaining a pixel shift amount of about one pixel at a time has a favorable effect.
  • the projection type image display device of the present embodiment has basically the same configuration as that of the first embodiment, and the main difference is that a sub-frame image suitable for obtaining a clearer image.
  • the shift pattern is adopted. Therefore, only the difference will be described below.
  • the shift pattern of the sub-frame image is one of six sub-frame images. It becomes a cycle.
  • the one-period shift pattern is configured by combining subset 1A and subset 2B as shown in FIG. As a result, one cycle of this shift pattern includes two pixel shifts twice (two times in the + y direction and one y direction).
  • the present embodiment employs the shift pattern shown in FIG.
  • One cycle of this shift pattern is composed of a pattern in which six sub-frame images shift the four positions immediately above the same one, and the size of each shift is One pixel.
  • the shift pattern shown in FIG. 62 is equivalent to the shift pattern of FIG. 44 in the corresponding Fourier space. Therefore, the vector localization points of the shift pattern shown in FIG. 62 are the same as those shown in FIG. 42 (b). That is, according to the present embodiment, the effects of Embodiment 13 can be obtained. Further, according to the present embodiment, an effect is obtained that the blur of the contour can be reduced by half from ⁇ 2 pixels to ⁇ 1 pixel.
  • the shift pattern shown in FIG. 62 can be adopted even when one frame is divided into two or three subframes.
  • FIG. 63 shows an example of an image shift element for executing such a shift pattern. This image shift element includes a glass plate 22 e having transparent areas A to F.
  • the transparent area A has a thickness of 0.7 mm
  • the transparent areas B and F have a thickness of 1.4 mm
  • the transparent areas C and E have a thickness of 2.1. mm
  • the transparent area D is formed with a thickness of 2.8 mm.
  • Each of the transparent regions has a refractive index of 1.52.
  • the disk-shaped glass plate 22 e having such a configuration is arranged so that the main surface forms an angle of 83.8 ° with the optical axis. Then, the glass plate 22 e is rotated in synchronization with the timing at which each transparent region crosses the optical path and the timing at which it switches to the corresponding subframe. By doing so, the optical path is shifted by 26 Qm in the transparent areas B and F with respect to the transparent area A, and only 26.0 m in the transparent areas C and E with respect to the transparent areas B and F. The optical path shifts, and the optical path shifts by an additional 26.0 m in the transparent area D with respect to the transparent areas C and E. Assume that the transparent area A corresponds to, for example, the first subframe shown in FIG. In this case, the transparent area B corresponds to the next sub-frame, and after the transparent area C, the transparent area B is sequentially paired. Of course, there is no problem with the image shift element described in the other embodiments as the image shift element.
  • a pixel array as shown in FIG. 46 is employed as the pixel array of the image display panel. Therefore, as in Embodiment 13, even if the line-of-sight movement substantially matches the sub-frame image shift and the pixel array of the image display panel becomes visible, the adverse effect on the image quality is further reduced.
  • the projection type image display device of the present embodiment three sub-frame images are generated in each frame period using an image display panel without a color filter, and the images are synthesized while being optically shifted.
  • the light utilization rate is greatly improved as compared with the conventional single-panel projection image display device using a color filter, and a resolution three times higher can be realized.
  • two sub-frame images may be generated in each frame period, and these images may be combined while being optically shifted.
  • the movement of the moving image is slightly awkward, the switching rate of the sub-frame image is slowed down by that amount, and the liquid crystal sufficiently responds to obtain a state with better transmittance.
  • the projection type image display device of the present embodiment also has basically the same configuration as that of the seventeenth embodiment, and the main difference lies in the shift pattern of the sub-frame image. Therefore, only the difference will be described below.
  • one cycle of the shift pattern of the sub-frame image is composed of six sub-frame images.
  • the cycle is composed of 12 sub-frame images.
  • one frame is composed of two subframes. It can also consist of three subframes.
  • FIG. 50 shows an example of an image shift element that can be suitably used in the present embodiment.
  • This image shift device includes a glass plate 22k having transparent areas A to L.
  • the transparent areas A and L have a thickness of 0.3 mm
  • the transparent areas B and B, D, I and K have a thickness of 1.4 mm
  • the transparent areas C and E, H and J have a thickness of 2.1 mm
  • the transparent areas F and G have a thickness of 2.8 mm.
  • Each of the transparent regions has a refractive index of 1.52.
  • the disc-shaped glass plate 22 k having such a configuration is arranged so that the main surface forms an angle of 83.8 ° with the optical axis.
  • the glass plate 22k is rotated in synchronization with the timing at which each transparent region crosses the optical path and the timing at which the transparent region switches to the corresponding subframe.
  • the optical path is shifted by 26.0 m in the transparent areas B, D, and K with respect to the transparent areas A and L, and the transparent area ( , E, H, J, the optical path shifts by 26 Om ⁇ m, and the transparent area F, G shifts by 26 Om for the transparent areas C, E, H, J. I do.
  • transparent area A corresponds to the first subframe shown in Figure 49, for example. You. In this case, the transparent area B is paired with the next subframe, and the transparent area C is also sequentially paired.
  • the image shift element having the liquid crystal layer is an image shift element that can be suitably used for both an image display panel of a screen batch writing type and an image display panel of a line scanning type.
  • the shift amounts of the two image shift elements may be set to be different.
  • the image shift element of the present embodiment can shift the position of the sub-frame image by one pixel at four positions on the same straight line in the plane to be projected, realizing the shift patterns of FIGS. 62 and 64. It is suitable for use.
  • this image shift element two elements as shown in FIG. 32 (or FIG. 33) are prepared, and these two elements are arranged in series on the optical path as shown in FIG. 53. It can be obtained by changing the amount of each image shift.
  • the image shift element is configured using the crystal plates g3 and g4 having birefringence, the image shift amount can be easily changed by changing the thickness of these crystal plates. it can.
  • the light incident side on the optical path Four different positions on the projection surface can be selected according to the voltage application state to the two liquid crystal layers located on the light emitting side. The four different positions selected are the voltage applied state ( ⁇ N / OFF) for the first liquid crystal layer (light entrance side) and the voltage applied state (O NZ OFF) for the second liquid crystal layer (light exit side). Is determined by the combination of
  • the shift mode in this case differs depending on whether the image shift amount on the light incident side is larger or smaller than the image shift amount on the light output side.
  • FIG. 65 shows a case where the amount of image shift on the light incident side is relatively large
  • FIG. 66 shows a case where the amount of image shift on the light exit side is relatively large.
  • FIG. 65 and FIG. 66 schematically show how the state changes when a voltage is applied to the liquid crystal layer on the light incident side and the light emitting side. For example, there are two states depending on whether or not voltage is applied to the liquid crystal layer on the light incident side. Further, each state is further subdivided according to the state of voltage applied to the liquid crystal layer on the light emission side. Is done.
  • the direction of the polarization plane of the light entering the liquid crystal layer on the light exit side changes by 9 ° depending on the state of the voltage application on the light entrance side.
  • the status change has the opposite relationship. Therefore, as the state change with respect to the combination of the voltage application state on the light incident side and the light emission side, two types of combinations can be considered as shown in the upper and lower parts of FIGS. Again, the above two combinations are referred to as “Type A” and “Type B”, respectively. Then, the positions of the four different sub-frame images are represented by states A, B, C, and D.
  • states A, B, C, and D may correspond to any of the four different positions immediately above the same on the projection target surface.
  • the case in FIG. 66 can be similarly considered.
  • TypeA When the image shift element shown in Fig. 53 is adopted, it has birefringence on the light incident side. If the relationship between the crystal plate g3 and the crystal plate g4 having birefringence on the emission side is a relationship having positive birefringence and negative birefringence, TypeA can be realized. In other words, as shown in Fig. 59, when the shift direction of the light beam on the light incident side (left side in the figure) and the light output side (right side in the figure) is set to start, the light beam shifted on the light incident side and the light output side Any relationship may be used as long as the polarization directions of the shifted light beams differ by 90 °. On the other hand, if the directions of the crystal plates g 3 and g 4 are matched on the light incident side and the light output side, Type B is realized.
  • the thicknesses of the crystal plates g3 and g4 are set to 2: 1, the image shift amount of each image shift element becomes 2: 1. Then, the shift positions A, B, C, and D in FIG. 65 and FIG. 66 are equally spaced, and shift at one pixel pitch is possible.
  • the image shift element of the present embodiment can be obtained by preparing two elements shown in FIG. 36 similarly to Embodiment 16, and arranging these two elements as shown in FIG.
  • FIG. 67 schematically shows a state change in a state where a voltage is applied to the liquid crystal layer on the light incident side and the light emission side. For example, two states are taken depending on whether or not voltage is applied to the liquid crystal layer on the light incident side, and the voltage applied to the liquid crystal layer on the light emitting side is changed from each state. The state determines the subdivided state.
  • the shift of one pixel in Ding Jia 06 is “ON ⁇ OFFJ to“ OFF ⁇ ⁇ N ”, or“ ⁇ FF ⁇ ⁇ N ”to“ ON ⁇ OF ”.
  • a state change to FJ may occur, in Type B, only when shifting for three pixels is performed, “ONFFFF” to “FFFFON” or “FFFF ⁇ N” From “ ⁇ N ⁇ ⁇ FF”.
  • the pixel shift amount is one pixel, so if the Type B configuration is used, it is possible to prevent another state from appearing in the transition process, and image quality degradation Is not invited.
  • various embodiments of the present invention have been described for the projection type image display device using the liquid crystal display element (LCD) as the image display panel, but the present invention is not limited to this.
  • the present invention is applicable to a projection type image display apparatus using a display element other than a liquid crystal display element, for example, a DMD (Digital Micro Mirror Device) for an image display panel.
  • a DMD Digital Micro Mirror Device
  • the present invention is applicable to a direct-view image display device.
  • an image display panel that performs full-color display using a color filter may be used.
  • a projection surface such as a screen is unnecessary, but in the case of a direct-view type in which an image is viewed through an eyepiece, the retina of the eye Functions as a projection surface.
  • the present invention can be applied to a direct-view or projection-type image display apparatus using a self-luminous image display element that does not require a separate light source as an image display panel.
  • the image shift element an example in which the optical path is periodically changed by the refraction member has been described. However, at least a part of the light source or the optical system is moved, thereby changing the optical path. It may be. For example, even if the projection lens 11 shown in FIG. 1 is vibrated, image shift is possible.
  • each frame is composed of two subframes, and three subframe memories are required in order to always store image data of three colors in the frame memory.
  • a system that can increase the memory usage efficiency when each frame is composed of two subframes is employed.
  • the image signal processing circuit 100, the illumination optical system (light source, etc.) 102, the image display panel (liquid crystal display element) 104, the image shift element 106, the image shift element It comprises a control circuit 108 and a projection lens 110.
  • the illumination optical system 102, the image display panel 104, the image shift element 106, and the projection lens 110 have already been described.
  • the relationship between the components centering on the signal processing circuit "10" and the image shift element control circuit 1-8 is the same as that of the embodiment 11.
  • the video signal processing circuit 100 is composed of an input signal selection circuit 122, a video demodulation circuit 122, a ⁇ / C separation circuit 124, a scaling circuit 126, a frame rate conversion circuit
  • the system consists of 128, a system control circuit 132, a color signal selection circuit 130, and a frame memory circuit 130.
  • the system control circuit 132 controls the operation of the input signal selection circuit 120, the color signal selection circuit 1340, the frame memory 130 ⁇ , and the image shift element control circuit 108.
  • the image shift element control circuit 108 controls the operation of the image shift element 106 based on the signal output from the system control circuit 132 so as to synchronize with the display of the sub-frame image.
  • the main difference between the present embodiment and the embodiment 11 lies in the configuration of the frame memory circuit 130 ⁇ and the color signal selection circuit 1340. This point will be described below.
  • the R signal, the G signal, and the B signal are stored in the frame memory circuit 1300 in an appropriate order by the color signal selection circuit 1340 shown in FIG.
  • the image display panels 1-4 display sub-frame images based on the data transmitted from the frame memory circuit 13-4.
  • the rate of writing signals to the frame memory depends on the input signal, but the rate of reading signals from the frame memory (frequency fout) is specified by the clock frequency of this system.
  • the frequency fin is, for example, 60 Hz (Hz)
  • the frequency fout is, for example, 18 1Hz.
  • an R signal, a G signal, and a B signal are stored in a plurality of frame memories.
  • each frame memory stores the data of the sub-frame image. For this reason, in the present embodiment, when one frame is composed of two subframes, it is sufficient to provide two frame memories, and the third frame memory is not required.
  • the readout rate of these signals is fout as described above, and the readout operation from each frame memory is repeated two to three times during each frame period.
  • each color signal is stored in a total of three frame memories, necessary signals are sequentially read from the three frame memories by the color signal selection circuit 134 to generate each sub-frame image.
  • each color signal is mapped to the frame memory circuit 13 ⁇ 0 by the color signal selection circuit 1340, and each subframe image is stored in the corresponding frame memory. Subframe image data stored in each frame memory is sequentially read.
  • the angle of incidence on the pixel area differs for each RGB color.
  • the angle of the light that exits the display panel and enters the birefringent element in the image shift element also differs from RGB.
  • the birefringent element has an optical axis that is inclined from the light incident surface, and light incident perpendicular to the light incident surface is shifted in a direction parallel to the plane (main cross section) that includes the optical axis and the incident optical axis. I do.
  • the image shift direction is parallel to the main cross section of the birefringent element.
  • the incident angle to the incident surface of the birefringent element differs for each RGB, the shift direction or shift amount of light changes.
  • the RGB color separation direction does not match the image shift direction.
  • the direction of the image shift is shifted for each RGB, and as a result, there is a problem that the light of each color does not accumulate at the same place. Therefore, it is preferable that the RGB color separation direction and the image shift direction substantially match.
  • the normal display screen has a rectangular shape in which the short side S1 is in the vertical direction (y direction) and the long side S2 is in the horizontal direction (X direction).
  • the scanning line moves along the short side direction (y) of the display screen. Therefore, if the RGB color separation direction 0 ⁇ coincides with the short side direction (y) of the display screen, R
  • the GB color separation direction 700 that is, the image shift direction coincides with the short side direction (y) of the screen. This has the advantage that the dichroic mirror for color separation can be designed smaller.
  • the liquid crystal 703 is inserted between the polarizer (polarizer) 01 and the polarizer (analyzer) 02 in the ⁇ row Nicol arrangement state, and the voltage is applied.
  • the transmittance characteristics are measured, the results shown in FIG. 2 are obtained.
  • the “transmittance” here is the ratio of the intensity of linearly polarized light transmitted through the analyzer 702 to the intensity of linearly polarized light incident on the liquid crystal 703.
  • the present embodiment is characterized in that a non-zero offset voltage is applied to the liquid crystal element even when the liquid crystal element is turned off in the image shift element. Is applied to the liquid crystal element, and as a result, when the polarization plane of the light emitted from the liquid crystal element is rotated by about 90 ° compared to the case where no voltage is applied, the liquid crystal element is in the ON state. Then, a voltage sufficiently smaller than the magnitude (absolute value) of the voltage required to bring the liquid crystal element into the “ ⁇ N state” is applied to the liquid crystal of the liquid crystal element.
  • the liquid crystal element When light having a plane of polarization substantially perpendicular to the plane of polarization of the emitted light obtained when the element is in the “ON state” is emitted from the liquid crystal element, it is referred to as “the liquid crystal element is in the OFF state”. I do.
  • the preferred value of the offset voltage depends on the temperature of the liquid crystal.
  • the illuminance is high and light is incident on the image shift element, so that the temperature of the liquid crystal rises slowly.
  • the temperature of the liquid crystal element is measured by a temperature sensor and the magnitude of the offset voltage is appropriately controlled based on the measured temperature.
  • the preferable magnitude of the offset voltage differs depending on the wavelength region of light as shown in FIG. For this reason, it is preferable to set the offset voltage so that the value for the G light belonging to the wavelength region most sensitive to human vision is minimized.
  • the offset voltage may be set so that the difference between the three primary colors of RGB is the smallest.
  • offset voltage When the offset voltage changes in accordance with the temperature of the liquid crystal element, the value of the offset voltage may become zero, but in this specification, the applied voltage at this time is also referred to as “offset voltage”. I do.
  • the birefringent element can separate incident light into ordinary light and extraordinary light within the “main section” including the optical axis. Therefore, if the polarization direction of the light entering the birefringent element is perpendicular to the main section, only the ordinary ray component will be obtained. On the other hand, if the polarization direction of the light incident on the birefringent element is parallel to the main cross section, only the extraordinary ray component is generated. By switching the polarization direction of the incident light in a direction perpendicular or horizontal to the main section of the birefringent element using a liquid crystal element, the incident light is shifted in the main section of the birefringent element. be able to.
  • the image shift element according to Embodiment 9 described above can shift an image in the vertical direction of the screen.
  • This image shift element receives incident light having a polarization direction in the vertical or horizontal direction of the screen, and performs a shift operation of such incident light.
  • the polarization direction of the light emitted from the panel may not only form 0 ° or 90 ° but also 45 ° with respect to the horizontal direction of the display screen. .
  • the light emitted from the display panel is The polarization direction of the light is rotated by a retardation plate or the like until the light is incident on the ⁇ plane including the optical axis of the birefringent element at 0 ° or 9 °. You can do it.
  • a plurality of birefringent elements that shift the image in the oblique direction are used in combination, and thereby the image is shifted in the vertical direction of the screen.
  • Light (linearly polarized light) having a polarization direction inclined with respect to the horizontal direction (or vertical direction) of the screen is emitted from the display panel 740 and enters the first element (first liquid crystal element) 41.
  • the first liquid crystal element 74 1 switches between a state in which the polarization direction of the incident light is rotated by 90 ° in response to the applied voltage and a state in which the polarization direction is not rotated.
  • two birefringent elements R2 and R4 having an optical axis parallel or perpendicular to the polarization plane of the light emitted from the liquid crystal element R4 1 are arranged, and the two birefringence elements
  • a second liquid crystal element 743 is arranged between 742 and 744.
  • the second liquid crystal element 43 also switches between a state in which the polarization direction of the incident light is rotated by 90 ° and a state in which the polarization direction is not rotated, depending on the applied voltage.
  • the main cross section (plane including both the optical axis and the optical axis of the incident light) of the birefringent element (first birefringent element) 742 located at a position close to the first liquid crystal element 41 is
  • the birefringent element (second birefringent element) placed at a position relatively far from the first liquid crystal element 741 has a relationship orthogonal to the main cross section.
  • the optical axis of the first birefringent element 742 and the optical axis of the second birefringent element 442 are rotated by 90 ° (or one 90 °) around the optical axis of the incident light.
  • the main cross section of the first birefringent element 742 forms an angle of 0 ° with respect to a certain reference plane (here, “horizontal plane”), and the main cross section of the second birefringent element with respect to the reference plane.
  • the shift amount (moving distance) by the first birefringent element 742 is a
  • b be the shift amount (moving distance) of the birefringent element 44.
  • the final shift direction by the first and second birefringent elements 742 and 744 is relative to the reference plane (two “horizontal planes”).
  • Vertical direction screen vertical direction.
  • the image shift amount in the vertical direction of the screen is equal to the parallel root of (a 2 + b 2 ).
  • the distances a and b have a magnitude proportional to the thickness of the first birefringent element 742 and the thickness of the second birefringent element 744, respectively.
  • the first and second birefringent elements can be manufactured using two birefringent plates having the same thickness.
  • a vertical alignment mode liquid crystal in addition to the TN mode liquid crystal, a vertical alignment mode liquid crystal, a ⁇ CB mode liquid crystal, a ferroelectric liquid crystal, or the like can be used.
  • pixels of the same color may be arranged along a direction oblique to the horizontal direction of the screen.
  • the image shift direction may be made to coincide with the direction perpendicular to the pixel column of the same color.
  • This type of image shift is achieved by stacking two birefringent plates made of the same material and having the same thickness, aligning their optic axes in the same direction (0-2 ⁇ '), and changing the orientation of the pixel column of the same color to 0.
  • the second liquid crystal element may be arranged so that the directions are orthogonal to each other, and the polarization direction is not switched by the second liquid crystal element. In this case, a single birefringent element may be used, or the configuration may be adopted by removing the second liquid crystal element 43.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

明 細
技術分野
本発明は、 画像表示装置に関し、 特にカラ一フィルタを用いずに 1枚の画 像表示パネルを用いてカラー表示を行ラことができる単板式投影型画像表示 装置に関している。 本発明は、 コンパクトな投影型カラー液晶テレビジョン システムゆ情報表示システムに好適に用いられ得る。 背景技術
液晶表示パネルを用い 従来の投影型画像表示装置を説明する。
このような投影型画像表示装置は、 液晶表示パネル自体が発光しないため、 別に光源を設ける必要があるが、 C R Tを用い 投影型画像表示装置と比較 すると、 色再現範囲が広い、 小型、 軽量、 コンパージエンス調整が不用など の非常に優れ 特徴を持っている。
液晶表示パネルを用い 投影型画像表示装置によってフルカラー表示を行 うには、 3原色に | じて液晶表示パネルを 3枚用いる 3板式と、 1枚のみを 用いる単板式がある。
3板式の投影型画像表示装置では、 白色光を赤 (R ) 、 緑 (G) 、 および 青 (B ) の 3原色それぞれに分割する光学系と、 R、 G、 および B色の光を それぞれ変調して画像を形成する 3枚の液晶表示パネルとを用い、 R、 G、 および B色の各々の画像を光学的に重畳することによってフルカラーの表示 を実現している。
3板式の投影型画像表示装置では、 白色光源から放射される光を有効に利 用できるが、 光学系が繁雑で部品点 が多くなつてしまう め、 一般に、 コ ス卜およびサイズの観点で単板式の ¾影型画像表示装置よりも不利である。 単板式の投影型画像表示装置は、 モザイク状またはストライプ伏に配列し た 3原色のカラーフィルタを備え 1枚の液晶表示パネルを用いる。 そして、 液晶表示パネルで表示し フルカラー画像を投影光学系によってスクリーン などの被投影面に投影する。 このような単板式の投影型画像表示装置は、 例 えば特開昭 5 9— 2 3 0 3 8 3号公報に記載されている。 単板式の場合、 1 枚の液晶表示パネルを用いるので、 光学系も 3板式の場合に比較して単純な 構成で済み、 小型の投影型画像表示装置を低コス卜で提供するのに適してい る。
しかし、 カラ一フィルタを用いる単板式の場合、 カラーフィルタでの光吸 収が発生するため、 同等の光源を用いた 3板式の場合と比較して画像の明る さが約 1 Z 3に低下してしまう。 まだ、 液晶表示パネルの R、 G、 8に対¾ する 3つの画素領域が 1組となって 1画素の表示を行う必要があるため、 画 像の解像度も 3板式の解像度の 1 / 3に低下してしまう。
光源を明るくすることは明るさ低下に対する 1つの解決法であるが、 民生 用として使用する場合、 消費電力の大きな光源を用いることは好ましくない。 また、 吸収タイプのカラ一フィルタを用いる場合、 カラーフィルタに吸収さ れだ光のエネルギーは熱に変わるため、 いたずらに光源を明るくすると、 液 晶表示パネルの温度上昇を引き起こすだけでなく、 カラーフィルタの退色が 加速される。 従って、 与えられた光を ( かに有効に利用するかが、 投影型画 像表示装置の利用価値を向上させる上で重要な課題である。
単板式投影型画像表示装置による画像の明るさを向上させるため、 カラー フィルタなしでフルカラー表示を行 液晶表示装置が開発されている (特閧 平 4一 6 0 5 3 8号公報) 。 この液晶表示装置では、 光源から放射された白 色光をダイクロイツクミラーのような誘電体ミラーによって R、 G、 Bの各 光束に分割し、 液晶表示ノ \°ネルの光源側に配置されたマイク口レンズアレイ に異なつ/ ά角度で入射させる。 マイクロレンズに入射し 各光束は、 マイク ロレンズを透過することによって、 入射角に^じて対^する画素領域に集光 される。 このため、 分離された R、 G、 Bの各光束は、 別 の画素領域で変 調され、 フルカラー表示に用いられる。
上記の誘電体ミラーを用いる代わりに、 R、 G、 B光に対 する透過型の ホログラム素子を用いて光利用率向上を図った表示装置が特開平 5— 249 3 1 8号公報に開示され、 画素ピッチに対麻した周期的構造を透過型ホログ ラム素子に持たせ、 誘電体ミラ一およびマイクロレンズの機能を与えた装置 が特開苹 6 - 2 2 23 6 1号公報に開示されている。
単板式のもう 1つの課題である解像度については、 フィールド順次方式を 採用することによって 1枚の液晶表示パネルで 3板式と同等の解像度を得る ことができる。 フィールド順次方式では、 人間の視覚で分解できない速さで 光源の色の切り替えを行うことにより、 時分割表示される各画像の色が加法 混色によって構成される現象 (継続加法混色) を利用する。
フィールド順次方式でフルカラー表示を行う投影型画像表示装置は、 例え ば、 図 7 6に示す構成を有している。 この表示装置では、 R、 G、 Bのカラ 一フィルタから構成され 円盤を液晶表示パネルの垂直走査周期に合わせて 高速に回転させ、 カラ一フィルタの色に対^した画像信号を液晶表示パネル の駆動回路に順次入力する。 人間の目には、 各色に対する画像の合成像が認 識される。
このようなフィールド順次方式の表示装置によれば、 単板方式と異なり、 液晶表示パネルの各画素で R、 G、 B画像を時分割で表示する め、 その解 像度は 3板式と同等レベルになる。
フィールド順次方式の他の表示装置として、 R、 G、 Bの各々の光束で液 晶表示パネルの異なる領域を照射する投影型画像表示装置が I DW' 9 9 ( P 9 8 9〜P 9 9 2) に開示されている。 この表示装置では、 光源から放 射された白色光を誘電体ミラーによって R、 Gs Bの光束に分離し、 R、 G、 Bの各々の光束で液晶表示パネルの異なる領域を照射する。 液晶表示パネル に対する R、 G、 Bの光照射位置は、 キューブ状のプリズムを回転させるこ とによって順次切り替えられる。
ま 、 特開平 9一 2 1 49 9了号公報に記載されている投影型画像表示装 置では、 上記の特開平 4一 6〇 5 3 8号公報に記載されている液晶表示装置 と罔様の液晶表示装置を用い、 同様の方法で白色光を色毎の光束に分割し、 各光束を異なった角度で画素領域に入射させている。 この投影型画像表示装 置では、 光利用効率の向上と高解像度化の両立を実現する めに、 各フレー 厶画像を複数のサブフレーム画像に時分割し、 液晶表示パネルの垂直走査周 期に同期させて光束の入射角度を周期的に切り替えている。
しかしながら、 上記の特開平 4一 60 5 3 8号公報、 特開平 5— 249 3 1 8号公報、 および特開平 6— 2 2 2 3 6 1号公報等に記載されている装置 によれば、 確かに明るさは改善されるが、 解像度は 3板式の 1 Z 3のままで ある。 その理由は、 1つの画素 (ドッ卜) を表示するのに空間的に分離され た R、 G、 および B用の 3つ画素を 1組として用いるためである。
これに対して、 通常のフィールド順次方式の場合は解像度が 3板式の解像 度と同等レベルに改善される。 しかし、 画像の明るさに関しては、 従来の単 板式と同様の問題を有している。 —方、 I DW' 9 9に記載されている上記の表示装置の場合、 R、 G、 B の光照射位置を相互に重複させないようにする必要があるが、 そのためにば 平行度が非常に優れだ照明光を必要とする。 従って、 照明光の平行度の規制 によって光の利甩効率が低下してしまうことになる。
以上のように、 上述し 従来技術では、 何れち、 単板式の課題である明る さおよび解像度の両方を改善させることは実現していない。
本出願人は、 上記の課題を解決することを意図し 投影型画像表示装置を 特閧平 9一 2 1 49 9了号公報に開示している。 特開平 9一 2 1 4 9 97号 公報に開示し 表示装置によれば、 液晶パネルに対する光束の入射角度を液 晶パネルの垂直走査周期に同期させて順次切り替える必要がある。 この装置 では、 このような切り替えを行うため、 液晶表示パネルと光源との間に特別 のスペースを確保し、 そこで 2組のホログラム素子ゆミラ一を駆動する必要 がある。
このような表示装置では、 入射光角度の切り替えを行ラために複数の可動 部が必要であり、 その制御が複雑になる。 また、 液晶表示パネルの各画素が 全ての色を順次表示する め、 液晶表示パネルで色別の調整を行うことがで きなし、。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたちのであり、 その主な目的は、 明る <、 高解像度で均一な表示を実現し、 かつ小型化および低コス卜化に適した 投影型画像表示装置を提供することにある。 発明の閧示
本発明による投影型画像表示装置は、 光源と、 各 が光を変調すること ができる複数の画素領域を有する画像表示パネルと、 前記光源からの光を ¾ 長域に麻じて前記複数の画素領域のラちの対 する画素領域に集光させる光 制御手段と、 前記画像表示パネルで変調された光によって被投影面上に画像 を形成する光学系とを備えだ投影型画像表示装置であって、 前記画像を構成 する各フレーム画像のデータから複数のサブフレーム画像のデータを生成し、 前記画像表示パネルによって前記複数のサブフレーム画像を時分割で表示さ せる回路と、 前記画像表示パネルによって表示される前記複数のサブフレー ム画像のうち選択され サブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる 画像シフ卜素子とを備え、 前記画像表示パネルの異なる画素領域で変調され た異なる波長域に属する光で前記被投影面上の同一領域を順次照射する。 ある好ましい実施形態において、 第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレー 厶画像を構成するサブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向は、 第 n番目のフレーム画像を構成するサブフレー厶画像を前記被投影面上でシ フ卜させる方向と同一である。
ある好ましい実施形態において、 第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレー 厶画像を構成するサブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向は、 第 n番目のフレーム画像を構成するサブフレーム画像を前記被投影面上でシ フ卜させる方向と反対であり、 第 n + 1番目のフレーム画像の最初のサブフ レーム画像は、 第 n番目のフレーム画像の最後のサブフレーム画像に対して シフ卜しない。
ある好ましい実施形態において、 各フレーム画像を構成するサブフレーム 画像の数は 2つであり、 各サブフレーム画像は前記被投影面上の異なる 2つ の位置に順次表示される。
ある好ましい実施形態において、 各フレーム画像を構成するサブフレーム 画像の数は 2つであり、 各サブフレ一厶画像は前記被投影面上の巽なる 3つ の位置に順次表示され、 前記サブフレーム画像のシフ卜の周期がフレーム期 間の 1 . 5倍である。
ある好ましい実施形態において、 各フレーム画像を構成するサブフレーム 画像の数は 4つ以上であり、 各サブフレー厶画像は前記被投影面上の異なる 3つの位置に順次表示され、 各フレーム画像を構成する 4つ以上のサブフレ —厶画像の 5ち少なくとも 2つのサブフレーム画像は、 前記被投影面上の同 一位置に表示される。
ある好まし ( 実施形態において、 前記被投影面上の同一位置に表示される 前記少なくとも 2つのサブフレー厶画像は黒表示のサブフレーム画像を含ん でいる。 - ある好ましい実施形態において、 前記被投影面上の同一位置に表示される 前記少なくとも 2つのサブフレーム画像は、 輝度が低減されだサブフレーム 画像を含んでいる。
ある好ましい実施形態において、 前記被投影面上でシフ卜する前記サブフ レームの運動パターンが周期性を有しており、 前記運動パターンの 1周期が 略 2画素ピッチの移動を少なくとち 2回含んでいる。
ある好ましい実施形態において、 前記サブフレームの運動パターンの 1周 期は、 各 が順次表示される 3枚のサブフレームの移動によって規定される 6種類のサブセッ卜から選択された複数のサブセッ卜の組み合わせから構成 されており、 前記 6種類のサブセッ卜は、 移動方向に関して対称関係にある 2つの群のいずれかに属している。
ある好ましい実施形態において、 前記サブフレームの運動パターンの 1周 期は、 前記 2つの群の各々から選択され サブセッ卜を交互に含んでいる。 ある好ましい実施形態において、 前記サブフレームの運動パターンの 1周 期は、 順次表示される 1 8枚のサブフレームの移動から構成されており、 前 記 2つの群の各 から選択され 6個のサブセッ卜を交互に含んでいる。 ある好ましい実施形態において、 前記サブフレームの運動パターンの 1周 期は、 順次表示される 6枚のサブフレームの移動から構成されており、 前記 2つの群の各々から 1個づづ選択された 2個のサブセッ卜を含んでいる。 ある好ましい実施形態において、 前記被投影面上でシフ卜する前記サブフ レーム画像の運動パターンが周期性を有しており、 前記運動パターンは、 前 記サブフレーム画像を同一直線上における 4つ以上の異なる位置にシフ卜さ せることを含む。
ある好ましい実施形態において、 連続して表示されるサブフレーム画像間 のシフ卜鼉は、 前記被投影面上において前記シフ卜の方向に沿って測定し 画素ピッチの略 2倍以上にならない。
ある好ましい実施形態において、 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示される 1 2枚のサブフレーム画像から構成されており、 連続して表示されるサブフレーム画像間のシフ卜量は、 前記被投影面上にお いて前記シフ卜の方向に沿って測定した画素ピッチの略 2倍以上にならない。 ある好ましい実施形態において、 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示される 6枚のサブフレーム画像から構成されており、 連 続して表示されるサブフレーム画像間のシフ卜量は、 前記被投影面上におい て前記シフ卜の方向に沿って測定した画素ピッチの略 2倍以上にならない。 前記被投影面上における前記サブフレームのシフ卜畺は、 前記被投影面上 において前記シフ卜の方向に沿って測定し 画素ピッチの略整数倍であるこ とが好ましい。
ある好ましい実施形態においては、 前記画像表示パネルによって表示され る前記サブフレーム画像が次のサブフレームに切り替わるとき、 前記画像表 示パネルによって変調された光が前記被投影面に達しな ( ように前記光を遮 断する。
ある好ましい実施形態において、 前記光制御手段は、 前記光源からの光を、 波長帯域に麻じて、 同一面内に含まれる異なる方向に向け、 前記画像シフ卜 素子は、 前記面に平行な方向に前記サブフレーム画像をシフ卜する。
ある好ましい実施形態において、 前記画像シフ卜素子による前記サブフレ ーム画像のシフ卜方向は、 前記画像表示パネルにおける表示画面の短辺方向 に一致している。
本発明による画像表示装置は、 各 が光を変調し得る複数の画素領域を有 する画像表示パネルを備え、 前記画像表示パネルで変調された光によって画 像を形成する画像表示装置であって、 前記画像を構成するフレーム画像のデ —タから複数のサブフレーム画像のデータを生成し、 前記画像表示パネルに よって前記複数のサブフレーム画像を時分割で表示させる回路と、 前記画像 表示パネルによって表示され 前記複数のサブフレーム画像のうち選択され たサブフレーム画像の光路をシフ卜させる画像シフ卜素子を備え、 前記画像 表示パネルの異なる画素領域によって変調され 異なる波長域に属する光を、 前記サブフレームのシフトによって合成し、 前記回路は、 前記フレーム画像 を構成する第 1の色に関するデータを格納する第 1記憶領域と、 前記フレー ム画像を構成する第 2の色に関するデータを格納する第 2記憶領域と、 前記 フレーム画像を構成する第 3の色に関するデータを格納する第 3記憶領域と を備え、 前記第 1記憶領域、 第 2記憶領域、 および第 3記憶領域の各々から 読み出しだデータを予め設定されだ順序で選択的に組み合わせることにより、 前記複数のサブフレームの各 のデータを生成する。 本発明による画像表示装置は、 各々が光を変調し得る複数の画素領域を有 する画像表示パネルを備え、 前記画像表示パネルで変調され 光によって画 像を形成する画像表示装置であって、 前記画像を構成するフレーム画像のデ —タから複数のサブフレーム画像のデータを生成し、 前記画像表示パネルに よって前記複数のサブフレーム画像を時分割で表示させる回路と、 前記画像 表示パネルによって表示された前記複数のサブフレーム画像のうち選択され たサブフレー厶画像の光路をシフ卜させる画像シフ卜素子を備え、 前記画像 表示パネルの異なる画素領域によって変調された異なる波長域に属する光を、 前記サブフレームのシフ卜によって合成し、 前記回路は、 前記複数のサブフ レーム画像のデータを記憶する複数の記憶領域を備えており、 前記複数の記 憶領域には、 前記フレー厶画像を構成する第 1の色に関するデータと、 前記 フレーム画像を構成する第 2の色に関するデータと、 前記フレーム画像を構 成する第 3の色に関するデータとから搆成されるデータが記憶される。
本発明による画像表示装置は、 第 1の波長域に属する第 1色用画素領域、 第 2の波長域に属する第 2色用画素領域、 および第 3の波長域に属する第 3 色用画素領域が周期的に配列された光変調部を有する画像表示パネルを備え た画像表示装置であって、 前記光変調部によって変調された光の光路を周期 的にシフ卜させることができる画像シフ卜素子を更に備え、 前記光路を横切 る或る仮想面上における第 1の画素の色は、 第 1の期間に前記第 1色用画素 領域で変調され 光、 第 2の期間に前記第 2色用画素領域で変調された光、 および第 3の期間に前記第 3色用画素領域で変調された光によって規定され、 前記仮想面上において前記第 1の画素に隣接する第 2の画素の色は、 前記第 1の期間に前記第 2色用画素領域で変調され 光、 前記第 2の期間に前記第 3色用画素領域で変調され 光、 および前記第 3の期間に前記第 1色用画素 領域で変調され 光によって規定され、 前記仮想面上において前記第 2の画 素に隣接する第 3の画素の色は、 前記第 1の期間に前記第 3色用画素領域で 変調された光、 前記第 2の期間に前記第 1色用画素領域で変調され 光、 お よび前記第 3の期間に前記第 2色用画素領域で変調され 光によって規定さ れる。
本発明による回路装置は、 画像表示パネルを有する画像表示装置によって 表示されるフレー厶画像を構成する第 1の色に関するデータを格納する第 1 記憶領域と、 前記フレーム画像を構成する第 2の色に関するデータを格納す る第 2記憶領域と、 前記フレーム画像を構成する第 3の色に関するデータを 格納する第 3記憶領域とを備えた回路装置であって、 前記第 1記憶領域、 第 2記憶領域、 および第 3記憶領域の各々から読み出したデータを予め設定さ れた順序で組み合わせることによって、 時分割表示されるべき複数のサブフ レームの各々のデータを生成する。
ある好ましい実施形態においては、 前記画像を構成する或る画素について の前記第 1の色に関するデータ、 前記第 2の色に関するデータ、 および前記 第 3の色に関するデータを前記複数のサブフレーム画像の各 に割り当てる。 ある好ましい実施形態においては、 前記複数のサブフレーム画像のうち選 択されたサブフレーム画像を或る面上でシフ卜させることによって、 画像表 示パネルの異なる画素領域で変調され 異なる波長域に属する光で前記面上 の同一領域を順次照射させることができる。
本発明による回路装置は、 画像表示パネルを有する画像表示装置によって 表示されるフレーム画像を構成する第 1の色に関するデータと、 前記フレー 厶画像を構成する第 2の色に関するデータと、 前記フレーム画像を構成する 第 3の色に関するデータとから構成される複数のサブフレームを格納する複 数の記憶領域を備え 回路装置であって、 前記第 1の色に関するデータ、 第 2の色に関するデータ、 および第 3の色に関するデータを予め設定され 順 序で前記複数の記憶領域に書き込み、 各記憶領域のデータを順次読み出する ことにより、 時分割表示されるべき複数のサブフレーム画像の各々のデータ を生成する。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレーム画像の光路を周期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレー ム画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の 位置に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記光路 を屈折によってシフ卜させる屈折部材と、 前記光路に対する前記屈折部材の 相対的位置関係を周期的に変化させる駆動装置とを備えており、 前記屈折部 材は、 前記光路のシフ卜量が異なる複数の領域から構成されている。
ある好ましい実施形態において、 前記屈折部材は、 屈折率および厚さの少 なくとも一方が異なる複数の透明領域を有する回転板から構成され、 前記光 路を斜めに横切る配置で回転可能に支持されており、 前記駆動装置は、 前記 回転板の複数の透明領域が前記光路を順次横切るように前記回転板を回転さ せる。
ある好ましい実施形態において、 前記屈折部材は、 屈折率および厚さの少 なくとち一方が異なる複数の透明領域を有する透明板から構成され、 前記光 路を斜めに横切る配置で移動可能に支持されており、 前記駆動装置は、 前記 透明板の複数の透明領域が前記光路を順次横切るように前記透明板を移動さ せる。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレーム画像の光路を周期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレー ム画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れだ 3つ以上の 位置に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記画像 表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変調する第 1 の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有しており、 前記第 1の素子および第 2の素子を少なくとも 2組有し、 前記光路上におい て直列的に配列されるように配置され、 前記 3つ以上の位置のうち隣接する 位置に前記サブフレーム画像をシフ卜させる際、 光入射側に配置された第 1 の素子に対する電圧印加状態の選択が、 その次に前記サブフレーム画像をシ フ卜させる方向によって異なることを特徴とする。
本発明による画像シフト素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレー厶画像の光路を周期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の 位置に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記画像 表示パネルによって変調され サブフレーム画像の偏光方向を変調する第 1 の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有しており、 前記第 1の素子および第 2の素子を少なくとも 2組有し、 前記光路上におい て直列的に配列されるように配置され、 前記 3つ以上の位置のうちの中央部 の位置に前記サブフレーム画像をシフ卜させる際、 光入射側に配置された第 1の素子に対する電圧印加の状態を、 光出射側に配置され 第 1の素子に対 する電圧印加の状態と同じにすることを特徴とする。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレー厶画像の光路を周期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れだ 3つ以上の 位置に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記光路 上に配置される第 1の画像シフ卜部分および第 2の画像シフ卜部分を備え、 前記第 1および第 2の画像シフ卜部分は、 それぞれ、 前記画像表示パネルに よって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変調する第 1の素子と、 光 の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有し、 前記第 1の画像シ フ卜素子によるサブフレーム画像のシフト量と、 前記第 2の画像シフ卜素子 によるサブフレーム画像のシフ卜量が相!:に異なる。
ある好ましい実施形態において、 前記光路上で光が先に入射する側に位置 する前記画像シフト部分によるサブフレーム画像のシフ卜量は、 前記光路上 で光が後に入射する側に位置する前記画像シフ卜部分によるサブフレーム画 像のシフ卜量の 2倍である。
ある好ましい実施形態において、 前記複数の素子を駆動する印加電圧の組 み合わせは、 〇Nから O F Fへの遷移と O F Fから O Nへの遷移を同時に含 まない。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調され サブ フレーム画像の光路を周期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れ 複数の位置 に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記画像表示 パネルによって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変調する第 1の素 子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有しており、 前 記第 1の素子は、 電圧印加に JS答して光の偏光状態を切り替えることができ る液晶素子を含み、 前記第 2の素子は、 光の偏光状態に JiSiじて光軸位置をシ フ卜させる光複屈折素子を含んでおり、 前記光の扁光伏態を切り替える め に前記液晶素子に印加する複数レベルの電圧は、 いずれちゼロでない値を有 してし、る。 ある好ましい実施形態において、 前記液晶素子は、 前記複数レベルの電圧 に含まれる第 1の電圧が印加されていたとき、 第 1の偏光を出射し、 前記複 数レベルの電圧に含まれる第 2の電圧が印加され とき、 前記第 1の扁光に 対して偏光面が実質的に 9 0 °回転し 第 2の偏光を出射する。
ある好ましい実施形態において、 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子の温度 に] じて制御されるオフセッ卜値を有している。
前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過する可視光の電圧透過率特性に基 づいて設定され オフセッ卜値を有している。
ある好ましい実施形態において、 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過 する緑色光の電圧透過率特性に基づいて設定されたオフセッ卜値を有してい る。
ある好ましい実施形態において、 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過 する赤色光の電圧透過率特性、 緑色光の電圧透過率特性、 および、 青色光の 電圧透過率特性に基づいて最適化されだオフセッ卜値を有している。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレーム画像の光路を周期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れた複数の位置 に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記画像表示 パネルによって変調され サブフレーム画像の偏光方向を変調する第.1の素 子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有しており、 前 記第 1の素子は、 第 1偏光変調素子と第 2偏光変調素子とを有し、 かつ、 前 記第 2の素子は、 第 1複屈折素子と第 2複屈折素子とを有しており、 前記第 1偏光変調素子は、 前記第 1複屈折素子に対する常光または異常光を出射し、 前記第 2偏光変調素子は、 前記第 2複屈折素子に対する常光または異常光を 出射し、 前記第 1複屈折素子は、 前記光路を含 或る基準面に対して 0 °の 方向に前記画像を距離 aだけシフ卜させ、 前記第 2複屈折素子は、 前記基準 面に対して 0 ' °の方向に前記画像を距離 bだけシフ卜させ、 t a n 0 = a Z bの関係が成立する。
ある好ましい実施形態においては、 Θ , = 0 + 9〇 °の関係が成立する。 ある好ましい実施形態においては、 Θ , 二 0の関係が成立する。
ある好ましい実施形態において、 前記 0は 45 °である。
本発明による画像シフト素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレーム画像の光路を周期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の 位置に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 偏光光に 対して 2以上の異なる屈折率を示す液晶層と、
ある好ましい実施形態においては、 前記液晶層を挟 2枚の基板とを有し ており、 前記 2枚の基板のいずれか一方の基板の液晶側表面には、 微小プリ ズ厶または回折格子が形成されている。
ある好ましい実施形態において、 前記微小プリズムまたは回折格子は、 前 記 2以上の屈折率のうちの少なくとも 1つの屈折率と実質的に等しい屈折率 を持つ材料から形成されている。
ある好ましい実施形態においては、 前記液晶層および前記 2枚の基板を少 なくとも 2組有し、 前記組が前記光路上において直列的に配列され、 前記 3 つ以上の位置のうちの瞵接する位置に前記サブフレーム画像をシフ卜させる 際、 光出射側に配置された画像シフ卜素子に対する電圧印加の選択だけで前 記サブフレーム画像をシフ卜させる。
本発明による画像シフ卜素子は、 光路上に直列的に配列されだ少なくとち 2組の画像シフ卜素子を備え、 各組の画像シフ卜素子は、 それぞれ、 2つの 変位素子を含み、 各変位素子は、 偏光光に対して 2以上の異なる屈折率を示 す液晶層と、 前記液晶層を挟 ¾ 2枚の基板とを有し、 前記 2枚の基板のいず れか一方の基板の液晶側表面には、 微小プリズムまたは回折格子が形成され ており、 同一の組内に含まれる基板に形成された前記微小プリズムま は回 折格子の屈折角は相互に等しく、 前記光路上で光が先に入射する側に位置す る組に含まれる基板に形成され 前記微小プリズムま は回折格子による屈 折角は、 前記光路上で光が後に入射する側に位置する組の基板に形成され 前記微小プリズムまたは回折格子による屈折角の 2倍である。
本発明による画像シフ卜素子は、 光路上に直列的に配列され 少なくとち
2組の画像シフ卜素子を備え、 各組の画像シフト素子は、 それぞれ、 2つの 変位素子を含み、 各変位素子は、 偏光光に対して 2以上の異なる屈折率を示 す液晶層と、 前記液晶層を挟 2枚の基板とを有し、 前記 2枚の基板のいず れか一方の基板の液晶側表面には、 微小プリズ厶または回折格子が形成され ており、 同一の組内に含まれる基板に形成された前記微小プリズムまたは回 折格子の屈折角は相互に等しく、 前記光路上で光が先に入射する側に位置す る組に含まれる基板の距離は、 前記光路上で光が後に入射する側に位置する 組の基板の距離の 2倍である。
本発明による画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブ フレーム画像の光路を周期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレー 厶画像を或る面内の同一直線上における 1画素ピッチ以上離れだ 4つの位置 に選択的に振り向けることができる画像シフ卜素子であって、 前記光路上に おいて直列的に配列された第 1のシフ卜素子および第 2のシフト素子を有し、 前記第 1のシフ卜素子によるサブフレーム画像のシフ卜量は、 前記第 1のシ フト素子によるサブフレーム画像のシフ卜量の 2倍に設定されている。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の投影型画像表示装置の模式図である。
図 2は、 液晶表示パネルの断面模式図である。
図 3は、 ダイクロイツクミラーの分光特性である。
図 4は、 原画像フレームから色別画像フレームを生成する方法を説明する ための図である。
図 5は、 従来のカラー表示と本発明のカラー表示との間にある原理上の差 巽を説明するための図である。
図 6は、 色別画像フレームのデータから 3つのサブフレームデータを生成 する方法を説明するための図である。
図 7は、 サブフレーム画像のシフト (画像シフ卜) の態様を示す図である c 図 8は、 複数のサブフレーム画像の合成を示す図である。
図 9は、 画像シフ卜素子を構成する回転板の正面図である。
図 1 0は、 画像シフ卜素子を構成する回転板の断面図である。
図 1 1は、 液晶表示パネルの ¾答曲線を示すグラフである。
図 1 2は、 サブフレーム画像のシフ卜の他の態様を示す図である。
図 1 3は、 図 9の画像シフ卜素子を攆成する回転板の改良例の正面図であ る。
図 1 4は、 反射型液晶表示パネルの断面図である。
図 1 5は、 画像シフ卜の更に他の態様を示す図である。
図 1 6は、 画像シフト素子を構成する更に他の回転板の正面図である。 図 1了は、 画像シフ卜素子を構成する更に他の回転板の正面図である。 図 1 8は、 画像シフ卜の更に他の態様を示す図である。
図 1 9は、 画像シフ卜の更に他の態様を示す図である。
図 2 0は、'画像シフ卜の更に他の態様を示す図である。
図 2 1は、 画像シフ卜の更に他の態様を示す図である。
図 2 2は、 画像シフ卜素子を構成する更に他の回転板の正面図である。 図 2 3は、 線走査によってサブフレーム画像が切り替わる様子を示す画像 表示パネルの一部正面図である。
図 24は、 画像シフ卜素子を構成する更に他の回転板の正面図である。 図 2 5は、 画像シフト素子を構成する更に他の回転板の正面図である。 図 26は、 サブフレーム画像の切り替えと画像シフ卜のタイミングが画像 の位置によってずれることを示す図である。
図 2 7は、 画像シフ卜素子を構成する透明板の正面図である。
図 28は、 図 2 7の透明板の駆動方法を示す図である。
図 2 9は、 画像シフ卜素子の断面図である。
図 3 0は、 画像シフ卜素子の動作を示す図である。
図 3 1は、 画像シフ卜素子の正面図である。
図 3 2は、 画像シフ卜素子の斜視図である。
図 3 3は、 画像シフ卜素子の斜視図である。
図 34は、 画像シフト素子の斜視図である。
図 3 5は、 画像シフ卜素子の斜視図である。
図 3 6は、 画像シフ卜素子の断面図である。
図 3 7は、 本発明による投影型画像表示装置のシステム構成例を示すプロ ック図である。
図 3 8は、 サブフレーム画像を生成するための回路構成を模式的に示す図 である。
図 3 9は、 サブフレーム画像を生成する手順を示すタイミングチヤ一卜で あ ·≤?。
図 40は、 2枚の画像表示パネルを用いる投影型画像表示装置の実施形態 を示す構成図である。
図 4 1は、 (a ) は、 観察者の視線移動がない揚合における画像シフ卜を 示す図であり、 (b ) は観察者の視線移動がある場合における画像シフ卜を 示す図であり、 (c ) は、 視線を移動させる観察者からみた画像シフ卜の状 態を示す図である。
図 4 2は、 (a ) から (c ) は、 y— t空間における画素配列 (シフトパ ターン) をフーリエ変換して得られた周波数スぺク卜ルの局在点を示すグラ ブである。
図 4 3は、 サブフレーム画像のシフ卜パターンを構成し得る 6種類のサブ セッ卜 1 A〜3 Aおよび 1 B〜3 Bを示す図である。
図 44は、 6つのサブフレーム画像 (サブセット 1 Aとサブセット 2 B) で 1周期となるサブフレーム画像のシフ卜パターンを示す図である。
図 45は、 図 44のシフ卜パターンを実現し得る画像シフ卜素子を構成す る回転板を示す図である。
図 46は、 本発明の実施形態で採用される画像表示パネルの画素配列の一 例を示す図である。
図 47は、 画像表示パネルの画素配列の他の一例を示す図である。
図 48は、 (a) は、 図 46の画素配列のフーリエ空間における周波数ス ぺクトルの局在点を示すグラフであり、 (b ) は、 図 47の画素配列のフー リエ空間における周波数スぺクトルの局在点を示すグラフである。 図 49は、 1周期が 1 8のサブフレーム画像 (6個のサブセット) によつ て構成されているサブフレーム画像のシフトパターンを示す図である。 図 5 0は、 図 4 9のシフトパターンを実現し得る画像シフ卜素子を構成す る回転板を示す図である。
図 5 1は、 画像シフト素子に用いられる液晶層の] ^答曲線を示すグラフで める。
図 5 2は、 2組の画像シフ卜素子を光路上に直列的に並べて画像シフ卜を 行なラ場合に過渡的に生じる現象を示す図である。
図 5 3は、 画像シフ卜素子の構成例を示す斜視図である。
図 5 4は、 画像シフト素子の他の構成例を示す斜視図である。
図 5 5は、 図 5 3の画像シフ卜素子における状態変化の様子を示す図であ る。
図 5 6は、 図 5 3の画像シフ卜素子における状態変化の様子を示す図であ る。
図 5 7は、 図 5 4の画像シフ卜素子における伏態変化の様子を示す図であ る。
図 5 8は、 図 54の画像シフト素子における伏態変化の様子を示す図であ る。
図 5 9は、 図 5 3の画像シフ卜素子における偏波方向を示す図である。 図 6 0は、 1周期が 6つのサブフレーム画像 (2個のサブセット) によつ て構成され、 画素シフ卜量が変化するサブフレーム画像シフ卜パターンを示 す図である。
図 6 1は、 1周期が 6つのサブフレーム画像 (2個のサブセッ卜) によつ て構成され、 画素シフ卜量が一定のサブフレーム画像シフ卜パターンを示す 図である。
図 6 2は、 1周期が 6枚のサブフレーム画像 (2個のサブセット) によつ て構成されているサブフレー厶画像のシフ卜パターンを示す図である。 図 6 3は、 画像シフト素子を構成する回転板の正面図である。
図 64は、 1周期が 1 2枚のサブフレーム画像 (4個のサブセッ卜) によ つて構成され、 画像シフ卜量が一定のサブフレーム画像シフ卜パターンを示 す図である。
図 6 5は、 図 54の画像シフ卜素子を更に改良した画像シフ卜素子におけ る伏態変化の様子を示す図である。
図 6 6は、 図 54の画像シフ卜素子を更に改良した画像シフ卜素子におけ る状態変化の様子を示す図である。
図 67は、 図 54の画像シフ卜素子を更に改良した画像シフ卜素子におけ る状態変化の様子を示す図である。
図 6 8は、 図 54の画像シフ卜素子を更に改良した画像シフ卜素子におけ る状態変化の様子を示す図である。
図 6 9は、 本発明による投影型画像表示装置の他のシステム構成例を示す ブロック図である。
図了 0は、 色分離方向と画面との関係を示す正面図である。
図了 1は、 平行ニコル配置の偏光板、 および、 偏光板間に挟まれ 液晶を 示す図である。
図 7 2は、 図了 1に示される構成における電圧透過率特性を示すグラフで め ό。
図了 3は、 上記電圧透過率特性が液晶温度に依存して変化することを示す グラフである。 図 74は、 上記電圧透過特性が光の波長に依存して変化することを示すグ ラフである。
図 7 5は、 (a) は、 入射光の偏光方向とは異なる方向に画像をシフ卜さ せる画像シフ卜の構成を模式的に示す斜視図であり、 (b ) は、 その側面図 である。 (c ) は、 表示パネルゆ、 画像シフト素子を構成する各素子を光軸 に垂直な方向からみ 7ά模式図である。
図了 6は、 従来のフィールド順次式投影型画像表示装置を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 本発明では、 例えばカラーフィルタを用いない単板式の投影型画像表示装 置において、 画像を構成する各フレーム画像のデータから複数のサブフレー ム画像のデータを生成し、 画像表示パネルによって複数のサブフレーム画像 を時分割で表示させる。 そして、 これらのサブフレーム画像を被投影面上で 順次シフ卜させることにより、 画像表示パネルの異なる画素領域で変調され た異なる波長域に属する光 (R、 G、 B光) で被投影面上の同一領域を順次 照射し、 それよつて高解像度のフルカラー表示を実現する。
本発明の場合、 被投影面上で 1つの画素に相当する特定の領域に着目する と、 或るサブフレームの表示期間 (以下 「サブフレーム期間」 と称する) に おいて、 その特定領域は例えば赤色の光 (R光) で照射されるが、 次のサブ フレーム期間においては緑色の光 (G光) で照射され、 更に次のサブフレー 厶期間においては、 青色の光 (B光) で照射される。 このように本発明によ れば、 被投影面上の各画素の色が、 R、 G、 および B光の時分割照射によつ て規定される。
従来のフィールド順次方式による投影型カラー画像表示装置と本発明との 間には、 以下に述べるような著しい相違点がある。
従来のフィールド順次方式の場合は、 R、 G、 および B光で交互に画像表 示パネルを照らす。 従って、 或る 1つのサブフィールド期間にお Ι ては、 R、 G、 および B光のいずれか 1つの光で画像表示パネルの全画素領域が照射さ れることになる。 その結果、 被投影面上の各サブフレーム画像は、 R、 G、 および B光のラちの 1色からなる画素によって構成されるが、 R画像用サブ フレーム、 G画像甩サブフレーム、 および B画像用サブフレームが人間の視 覚の時間分解能以下の短い時間単位で時分割表示されるため、 残像によって 人間の目にはカラー画像が認識される。
これに対し、 本発明で用いるサブフレーム画像のそれぞれは、 後に詳述す るように、 R、 G、 および B光の組み合わせによって構成される。 すなわち、 或る 1つのサブフレーム期間において、 被投影面は、 画像表示パネルで変調 された R、 G、 および B光によって照らされる。 画像表示パネルによって変 調され R、 G、 および B光は、 それぞれ、 サブフレーム期間毎に被投影面 の異なる位置を照射し、 時間的に合成され、 フルカラーのフレー厶画像を表 示する。
本発明では、 このような R、 G、 および B光の時間的合成を画像シフ卜素 子によって行ろ。 この画像シフ卜素子は、 画像表示パネルと被投影面との間 に配置され、 画像表示パネルによって変調された光の経路 (光路) を周期 的 ·規則的に変化させる。
本発明の適用範囲は投影型画像表示装置に限定されず、 ビュヮ一やへッ ド ·マウント ·ディスプレイなどの直視型画像表示装置にち好適に適用され るが、 以下においては、 投影型の画像表示装置を例にとり、 本発明の好まし い実施形態を説明する。 まず、 図 1を参照しながら第 1の実施形態にかかる装置構成を説明する。 (実施形態 1 )
本実施形態の投影型画像表示装置は、 光源 1と、 液晶表示パネル 8と、 光 源 1からの光を波長域に麻じて液晶表示パネル 8の対^する画素領域に集光 させる光制御手段と、 液晶表示パネル 8によって変調された光を被投影面上 に投射する投影光学系とを備えている。
この投影型画像表示装置は、 更に、 光源 1から後方に出た光 (白色光) を 前方に反射する球面鏡 2と、 光源 1および球面鏡 2からの光を平行光束にす るコンデンサ一レンズ 3と、 この光束を波長域に]^じて複数の光束に分離す るダイクロイツクミラー 4〜6を備えている。 ダイクロイツクミラー 4〜6 によって反射された光は、 波長域に ¾じて異なる角度でマイクロレンズァレ ィ 7に入射する。 マイクロレンズアレイ 7は液晶表示パネル 8の光源側基板 に取りつけられており、 異なる角度でマイクロレンズ了に入射した光は、 そ れぞれ異なる位置の対麻する画素領域に集められる。
本投影型画像表示装置の投影光学系は、 フィールドレンズ 9および投影レ ンズ 1 1から構成されており、 液晶表示パネル 8を透過した光束 1 2をスク リーン (被投影面) 1 3に投射する。 本実施形態では、 フィールドレンズ 9 と投影レンズ 1 1との間 (こ、 画像シフ卜素子 1 0が配置されている。 図 1に は、 画像シフ卜素子 1 0によって被投影面に平行な方向にシフトされ 光束 1 2 a , 1 2 bが示されている。 光束のシフ卜を行うには、 画像シフト素子 1 〇は液晶表示パネル 8とスクリーン 1 3との間の何れかの位置に挿入され ていればよく、 投影レンズ 1 1とスクリーン 1 3との間に配置されていても 良い。
次に、 本投影型画像表示装置の各構成要素を順番に説明する。 本実施形態においては、 光源 1として、 光出力 1 50W、 アーク長 5 mm、 ァ一ク径 2. 2mmのメタルハライドランプを用い、 このランプをアーク長 方向が図面の紙面と 行となるように配置している。 光源 1としては、 メタ ルハライドランプ以外に、 ハロゲンランプ、 超高圧水銀ランプ、 ま はキセ ノンランプ等を用いてち良い。 本実施形態で使用する光源 1は、 三原色に対 麻する 3つの波長域の光を含 白色光を放射する。
光源 1の背面には球面鏡 2が配置され、 光源 1の前面には口径 80 mm <i)、 焦点距離 6 Ommのコンデンサ一レンズ 3が配置されている。 球面鏡 2は、 その中心が光源 1の発光部の中心と一致するように配置されており、 コンデ ンサーレンズ 3は、 その焦点が光源 1の中心と一致するように配置されてい る。
このような配置構成により、 光源 1から出射された光は、 コンデンサーレ ンズ 3によって 行化され、 液晶表示パネル 8を照らすことになる。 コンデ ンサーレンズ 3を通過し 光の平行度は、 例えば、 アーク長方向 (図 1の紙 面に平行な方向) に約 2. 2 \ アーク径方向に約 1 。となる。
本実施形態で使用する液晶表示パネル 8は、 光源側の透明基板上にマイク ロレンズアレイ了が配置され 透過型液晶表示素子である。 液晶の種類ゆ動 作モードは任意であるが、 高速動作し得るものであることが好ましい。 本実 施形態では T N (ッイステッド ·ネマティック) モードで動作する。 液晶表 示パネル 8には、 光を変調するための複数の画素領域が設けられているが、 本願明細書における 「画素領域」 とは、 画像表示パネルにおいて空間的に分 離された個々の光変調部を意味する。 液晶表示パネル 8の場合は、 個々の画 素領域に対 JiSiする画素電極によって液晶層の対麻部分に電圧が印加され、 そ の部分の光学特性が変化することによって光の変調が行われる。 この液晶表示パネル 8では、 例えば 7 6 8 ( H) X1 0 2 4 (V) の走査 線がノンインターレースで駆動される。 液晶表示パネル 8の画素領域は透明 基板上に二次元的に配列されており、 本実施形態の場合、 画素領域のピッチ は水平方向に沿って測定した値ち垂直方向に沿って計測し 值ち 2 6 mで ある。 そして、 本実施形態の場合、 R用、 G用、 B用画素領域は、 それぞれ、 画面の水平方向に沿ってス卜ライプ状に配列され、 各マイクロレンズが 3つ の画素領域 (R用、 G用、 B用画素領域) からなるセッ卜に割り当てられて し、る。
液晶表示パネル 8を照射する R、 G、 および B光は、 図 1に示すように、 光源 1から放射された白色光をダイクロイツクミラー 4、 5、 および 6によ つて分離したものであり、 液晶表示パネル 8上のマイクロレンズアレイ了へ 異なる角度で入射する。 R、 G、 および B光の入射角度を適切に設定するこ とにより、 図 2に示すように、 マイクロレンズ了によって各波長域に対疝す る画素領域へ適切に振り分けられる。 本実施形態では、 マイクロレンズ了の 焦点距離を 2 5 5 mとし、 各光束がなす角度が 5. 8 °になるように設計 している。 より詳細には、 R光は液晶表示パネル 8に対して垂直に入射し、 B光おょぴ G光は、 それぞれ、 R光に対して 5. 8 °の角度で入射する。 ダイクロイツクミラ一 4、 5、 および 6は、 図 3に示すような分光特性を 有しており、 それぞれ、 緑色 (G) 、 赤色 (R) 、 および青色 (B) の光を 選択的に反射する。 6光の波長域は5 2〇〜5 8 0 (1 、 R光の波長域は 6 0 0〜6 5 0 n m、 B光の波長域は 4 2〇〜48 0 n mである。
本実施形態では、 3原色の光を対麻する画素領域に集めるためにダイク口 イツクミラー 4〜6およびマイクロレンズアレイ 7を用いているが、 他の光 学的な手段 (例えば、 光の回折 ·分光機能を付与され 透過型ホログラム) を用いてち良い。
前述のように液晶表示パネル 8はノンインターレースで駆動されるため、 1秒間に 60フレームの画像が表示され、 各フレームに割り当てられる時間 (フレーム期間) Tは 1Z60秒、 すなわち、 T二 1Z60 (秒) =16. 6 (ミリ秒) となる。
なお、 インターレースで駆動される場合は、 画面内の走査線を偶数ライン と奇数ラインに分け、 交互に表示していくため、 T二 1ノ 30 (秒) =33. 3 (ミリ秒) となる。 また、 各フレームを構成する偶数フィールドおよび奇 数フィールドの各々に割り当てられた時間 (1フィールド期間) は、 1 /6 0 =16. 6 (ミリ秒) となる。
本実施形態では、 画像を構成する各フレーム画像の情報 (データ) を逐次 フレームメモリに蓄え、 そのフレームメモリから選択的に読み出した情報に 基づいて複数のサブフレーム画像を順次形成する。 以下、 サブフレーム画像 の形成方法を詳細に説明する。
例えば、 或るフレームの画像 (フレーム画像) が図 4 (a) に示すような 画像であるとする。 このフレーム画像はカラー表示されるべきものであり、 各画素の色は、 上記フレーム画像を規定するデータに基づいて決定される。 なお、 インターレース駆動の場合は、 或るフィールドの画像が本願明細書に おける 「フレーム画像」 と同様に取り扱われ得る。
従来の 3板式投影型画像表示装置の場合は、 上記データから各画素につい て R、 G、 および B光用のデータを分離し、 図 4 (b) 、 (c) 、 および (d) に示すように、 R画像用フレーム、 G画像用フレーム、 および B画像 用フレームの各データを生成する。 そして、 R、 G、 および B用の 3枚の画 像表示パネルを用いて、 R画像用フレーム、 G画像用フレーム、 および B画 像用フレームをそれぞれ同時に表示し、 被投影面上で重畳する。 図 5 ( a) は、 被投影面 1 3上における或る特定の画素について、 R、 G、 および B画 像用フレームが重畳されている様子を模式的に示している。
これに対して、 従来の単板式投影型画像表示装置の場合は、 1枚の表示パ ネルに R、 G、 および B用画素領域が別 の位置に設けられている。 そして、 R、 G、 および B用データの各 に基づいて R、 G、 および B用画素領域で 光の変調が行われ、 被投影面上にカラー画像が形成されることになる。 この 場合は、 被投影面上において人間の視覚による空間的分解能よりも小さな領 域内に R、 G、 および B光が照射される め、 R、 <3、 および B光は相互に 空間的に分離されているにちかかわらず、 人間の目には 1つの画素が構成さ れるように認識される。 図 5 ( b ) は、 被投影面 1 3上における或る特定の 画素について、 R、 G、 および B光の照射の様子を模式的に示している。 以上の従来方式と異なり、 本実施形態では、 1つの画像表示パネル 8の異 なる画素領域で変調され R、 G、 および B光が被投影面 1 3上の同一領域 に順次照射され、 その同一領域に 1つの画素を表示する。 すなわち、 被投影 面 1 3上の任意の画素に注目した場合、 その画素の表示はフィールド順次方 式に類似し 方式で実行される。 だし、 1つの画素を構成する R、 G、 お よび B光は、 1つの画像表示パネルの異なる画素領域で変調され ものであ る点で従来のフィールド順次方式とは大きく異なる。 図 5 ( c ) は、 被投影 面 1 3上における或る特定の画素について、 時分割で照射される R、 G、 お よび B光が 1フレーム期間にわたって合成される様子を模式的に示している。 図 5 ( c ) の左側部分に示されている画面は、 1枚の画像表示パネル 8にお ける異なる 3つのサブフレー厶画像に対麻している。
図 5 ( a ) 〜 ( c ) から明らかなように、 本実施形態によれば、 っ 1 枚の表示パネルを用いながら、 3板式と同様の高解像度と明るさでフルカラ —の表示を実現することができる。
次に、 図 6を参照しながらサブフレーム画像の構成を詳細に説明する。 図 6の左側部分には、 R、 G、 および B用フレームメモリに格納され R、 G、 および B画像フレームのデータが示されている。 図 6の右側部分には、 表示サブフレーム 1〜3が示されている。 本実施形態によれば、 或るフレー ムの最初の 3分の 1の期間 (第 1サブフレーム期間) において、 被投影面上 には表示サブフレーム 1の画像が被投影面上に表示される。 そして、 次の 3 分の 1の期間 (第 2サブフレーム期間) には、 表示サブフレーム 2の画像が 表示され、 最後の 3分の 1の期間 (第 3サブフレーム期間) には、 表示サブ フレーム 3の画像が表示される。 本実施形態では、 これら 3つのサブフレー ム画像が図 7に示すようにシフ卜し、 時間的にずれながら合成される結果、 人間の目には図 4 ( a ) に示すような原画像が認識されることになる。
次に、 表示サブフレーム 1を例にとり、 サブフレーム画像のデータ構成を 詳細に説明する。
まず、 表示サブフレーム 1の第 1行画素領域用データは、 図 6に示すよ Ο に、 R用フレームメモリに記憶されている第 1行目画素 (R 1 ) に関するデ 一夕から形成される。 表示サブフレーム 1の第 2行画素領域用データは、 G 用フレームメモリに記憶されている第 2行目画素 (G 2) に関するデータか ら形成される。 表示サブフレーム 1の第 3行画素領域甩データは、 B用フレ —厶メモリに記憶されて ( る第 3行目画素 (B 3 ) に関するデータから形成 される。 表示サブフレーム 1の第 4行画素領域用データは、 R用フレームメ モリに記憶されている第 4行目画素 (R 4) に関するデータから形成される。 以下、 同様の手順で表示サブフレーム 1のデータが構成される。 表示サブフレーム 2および 3のデータも、 表示サブフレーム 1の場合と同 様にして構成される。 例えば表示サブフレーム 2の場合、 第 0行画素領域用 データは、 B用フレームメモリに記憶されている第 1行目画素 (B 1 ) に関 するデータから形成され、 表示サブフレーム 2の第 1行画素領域甩データは R用フレームメモリに記憶されている第 2行目画素 (R 2) に関するデータ から形成される。 表示サブフレーム 2の第 2行画素領域用データは G¾フレ ームメモリに記憶されている第 3行目画素 (G 3) に関するデータから形成 され、 表示サブフレーム 2の第 3行画素領域用データは B用フレームメモリ に記憶されている第 4行目画素 (B 4) に関するデータから形成される。 このよ Οにして R、 G、 および B用フレームメモリの各 から読み出し データを予め設定され 順序で組み合わせることによって、 時分割表示され るサブフレー厶の各々のデータが生成される。 この結果、 サブフレー厶用デ 一夕の各々は、 R、 <3、 および Bの全ての色に関する情報を含んでいるが、 R、 G、 および Bのそれぞれについて、 空間的には全体の 3分の 1の領域に 関する情報を有しているだけである。 より詳細に述べれば、 表示サブフレー 厶 1の揚合、 Rの情報は、 図 6から明らかにように、 形成すべきフレーム画 像の第 1、 4、 7、 1 0…行の画素に関するものだけである。 フレー厶画像 の他の行における画素に関する Rの情報は表示サブフレーム 2および 3に割 り振られている。
本実施形態では、 画像表示パネルの各画素領域には常に同じ色の情報が表 示されることになるが、 各サブフレーム間で画像をシフ卜させて投影させる ことによって、 フレーム画像を合成することができる。 なお、 図 6からわか るように、 画像表示パネルの画素領域の全行数は、 1つのサブフレーム画像 を構成する画素の全行数よりも 2行だけ多い。 この 2行は画像シフ卜のマー ジンとして機能する。
次に、 図 8および図 9を参照しながら、 シフ卜しだ複数のサブフレーム画 像が 1つのフレーム画像を合成する様子を説明する。
まず、 図 8を参照する。 図 8 ( a) は、 スクリーンなどの被投影面に投影 された 3枚のサブフレーム画像の一部を示す斜視図である。 図中の左から順 番に表示サブフレーム 1〜3、 および合成されたフレーム画像が模式的に示 されている。 図 8 ( b ) は、 画素表示パネルの対^画素領域を示しており、 左から順番に、 表示サブフレーム 1〜3の対 ¾部分を示している。 表示サブ フレーム 1の第 3行〜第了行、 表示サブフレーム 2の第 2行〜第 6行、 およ び表示サブフレーム 3の第 1行〜第 5行が被投影面上で時間的にはズレなが らも空間的に重なりあうことで 1枚のフレーム画像が構成される。
画像表示パネル上の R、 G、 および B用画素領域の位置は、 図 8 ( b ) に 示されるように固定されているが、 画像表示パネルと被投影面との間に配置 され 画像シフ卜素子の働きによってサブフレーム画像の光路がシフ卜し、 図 8 ( a) に示すようなサブフレーム画像の合成が達成される。
次に、 サブフレーム画像のシフ卜方法を説明する。
本実施形態では、 図 9に示すような 3つの透明領域 A~Cを有する円盤状 ガラス板 (屈折部材) 20から作製した画像シフ卜素子を採用する。 この円 盤状ガラス板 2 0は、 屈折率が 1 . 5 2の B K 7ガラスから形成されており、 透明領域 Aの厚さは 0. 7 mm、 透明領域 Bの厚さは 1 . 1 mm、 透明領域 Cの厚さは 1 . 5 mmに設定されている。 このガラス板は、 円盤の中心を軸 にして回転可能な状態で支持され、 ガラス板の主面が光軸との間で了〇. 2 °の角度を形成するよう配置される。 図 1 0は、 光軸を横切るガラス板の 断面を部分的に模式的に示している。 光軸に垂直な面とガラス板の主面との 間の角度を θ 0、 ガラス厚を d、 ガラスの屈折率を n gとすると、 屈折によ る光軸のシフ卜量△ Xは下記式で表現される。
△ x二 d · s i η θ0 (1 -c o s 0o/ (ng 2— s i η2θ0) /2)
本実施形態では、 ガラス厚 dが透明領域 A〜Cの各々で異なる値を持つよ うに設計されており、 ガラス板 20の回転にともなって光軸のシフ卜量厶 X が周期的に変化することになる。
画像表示パネルで変調された光束は、 不図示の駆動装置 (モータなど) に よって回転するガラス板 20の透明領域 A〜Cのいずれかを透過し、 被投影 面に到達する。 本実施形態の揚合、 透明領域 Aを透過した光束の光路に対し、 透明領域 Bを透過した光束の光路は 2 6. 1 mだけシフ卜する。 ま 同様 に、 透明領域 Bを透過し 光束の光路に対し、 透明領域 Cを透過した光束の 光路は 2 6. 1 〃mだけシフ卜する。 なお、 ここでのシフ卜量 (二: 2 6. 1 m) は、 画像表示パネル上でのシフ卜量として換算した値であり、 画素領 域の垂直ピッチに相当するように画像シフ卜素子を設計している。 このシフ 卜量は、 各透明領域 A〜Cの厚さを調節すれば、 他の任意の値に変更するこ とができる。 例えば、 各透明領域 A~Cの厚さを 1 . 4倍にすれば、 シフ卜 量は 2 6. 1 X1 . 4 ;tz mとなる。
本実施形態では、 光束のシフ卜厶 Xが生じる方向 (シフ卜方向) が画像の 垂直方向と等しいが、 光束のシフト方向は画像の水平方向に等しい場合であ つても、 斜め方向であっても良い。 重要な点は、 シフ卜釐が画素を単位とす る大きさを持ち、 各サブフレーム画像の画素が被投影面上にお ( て実質的に 重なり合うことにある。 言いかえると、 被投影面上での画像のシフ卜量は、 被投影面上でシフ卜方向に沿って測定した画素ピッチの略整数倍になれば良 し、。 光束のシフ卜方向を画像の例えば水平方向に等しくする場合、 図 1 〇のガ ラス板を光軸中心に 9 0 °回転させ、 光束のシフ卜が画像の水平方向に沿つ て行われるようにすれば良い。
図 1 1は、 画像表示パネル 8において光を変調する部分 (各画素領域) で の電圧印加に対する光透過率の麻答曲線を示している。 本実施形態では、 各 画素領域は液晶層を電極で挟んだ構造を有しており、 液晶の Ji 答速度は有限 であるため、 電圧印加を開始し 瞬間に光透過率が最大値に達することはな し。 すなわち、 光透過率が最大レベルに達し、 暗状態から明状態への変化が 完成するのは、 電圧印加開始から遅れている。 また、 電圧印加の停止時点か ら光透過率が最小値 (ゼロ) に至るまでの間にも時間的な遅れが生じている。 本実施形態では、 図 8 ( b ) に示すようにサブフレーム期間毎に異なるサ ブフレーム画像を画像表示パネル上に表示する必要がある。 ちしち、 サブフ レーム画像の表示の切り替えに無視できない時間を要すると、 各サブフレー 厶期間の最初の部分ではサブフレーム画像の明るさが不充分となる一方、 サ ブフレーム期間 (電圧印加期間) が終了した後も、 しばらくは当該サブフレ —厶画像が不必要に表示されてしまう。 そのため、 サブフレーム画像がシフ トしても、 画像表示パネルの応答速度の遅さに起因して前のサブフレームの 画像が表示されていたり、 次のサブフレームの画像に重なってわずかに前の サブフレームの画像が表示され りする。 そのような場合、 合成されたフレ ー厶画像には輪郭等に滲みゆゴース卜 (2重写り) が発生してしま 。
図 1 2を参照しながら、 上記の滲みゆゴース卜が発生する理由を説明する。 図 1 2は、 第 n番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフレー ム画像の特定の画素列と、 第 n + 1番目のフレーム画像を構成するサブフレ ー厶画像の対 J する画素列とを模式的に示している。 各画素列が上下してい るのは、 画像シフ卜素子によってサブフレーム画像の光路が上下にシフ卜し ているためである。 図 1 2においては、 画像表示パネルの ^答の遅れに起因 して、 明状態から暗状態に移行する時期の遅れた画素が示されている。 例え ば、 第 n番目のフレーム画像を構成する最初のサブフレー厶画像において、 明状態にある 「BJ 画素は、 次のサブフレームでは下方に 1画素分だけシフ 卜しているが、 まだ、 完全に暗状態に変化していない。 更に次のサブフレー ムでは更に下方に 1画素分だけシフトし、 完全に暗状態に変化しているが、 このサブフレームでは、 その上の 「G」 画素がゆや明状態を維持している。 このよ な麻答の遅れが存在すると、 図 1 2の白表示の画素 ( 「WJ 画素) に隣接した画素、 および 1画素おいて離れた画素に色づきが生じてしまう。 このよラな画像表示パネルの^答遅れに起因する色滲みゆゴーストの発生 を防止するには、 画像表示パネルにおいてサブフレーム画像の切り替えが行 われるとき、 麻答遅れが生じている画素領域で変調された光が被投影面に投 影されないようにすれば良い。 その めには、 麻答遅れが生じている期間だ け、 例えば液晶シャツタゅメカニカルシャツタなどの遮光装置を用いて光路 (光源から被投影面までの光路) の一部を一時的に遮断するか、 あるいは光 源を一時的に消燈または減燈すれば良い。
画像表示パネルの麻答が遅れている期間だけではなく、 画像表示パネルの 表示タイミングと画像シフ卜のタイミングとがずれている期間においてち、 同様の問題が生じる。 そのため、 このよ なタイミングのずれが生じている 期間、 または、 タイミングのズレが生じる可能性のある期間は、 光路を遮断 すれば良し、。
なお、 上記のような遮光装置を特別に使用する代わりに、 図 9の画像シフ 卜素子を改良して画像シフ卜素子自身に 「遮光機能」 を付与しても良い。 例 えば図 1 3に示すように、 ガラス板 20のうち画像表示パネルの^答遅れ期 間ゆタイミングのズレが生じる期間に光束を横切る部分に遮光領域 2 1を配 置すれば、 図 1 2の色滲みやゴーストの発生を抑制し、 より高品位の画像を 得ることができる。 扇型遮光領域 2 1の中心角は、 画像表示パネルの J 答遅 れの大きさ等に応じて決定される。 遮光領域 2 1がガラス板 2 0の全体に占 める割合が小さいほど、 被投影面で表示される画像は明るくなる。
画像表示パネルの応答が始まってから終了するまでの期間に対する、 画像 シフトを開始してから次の画像シフ卜を開始するまでの期間の時間軸上にお ける関係、 すなわち、 画像シフ卜期間のタイミングは、 例えば図 1 1に示す よ に調節されることが好ましい。 すなわち、 画像表示パネルの各画素領域 が充分な明るさを示している期間に同期させて、 画像のシフ卜を行うことが 好ましい。
本実施形態では、 画像表示パネルとして T N (ッイステッド ネマチッ ク) モードの液晶表示パネルを使用しているが、 本発明はこれに限定されず、 その他の様々なモードの液晶表示パネルを使用しても良い。 より高速で廂答 することができる表示パネルを採用すれば、 画像シフ卜素子に設ける遮光領 域の面積割合を小さくすることができるので、 より明るい高品位画像を得る ことが可能になる。
本実施形態の投影型画像表示装置によれば、 各フレーム期間に 3つのサブ フレーム画像を生成し、 それらの画像を光学的にシフトさせながら合成する め、 従来のカラ一フィルタを用い 単板式投影型画像表示装置と比較して' 光利用率が大幅に向上し、 しかも、 3倍の解像度を実現できる。
なお、 本実施形態では、 画像表示パネルとして透過型の表示パネルを用い ているが、 図 1 4に示すような反射型の液晶表示パネルを甩 ( ても良い。 図 1 4に示す反射型液晶表示パネルは、 例えば特開平 9一 1 8 9 80 9号公報 に開示されている。 このような反射型の画像表示パネルを用いる場合、 光源 からの白色光をダイクロイツクミラーで分光する必要がな <、 表示パネル上 の透過型ホログラムが白色光を R、 G、 および B光に回折 ·分光し、 対 ¾す る画素領域の反射電極 (画素電極) に集光する。 画素電極で反射されだ光は 偏光成分の変化量に ¾じてホログラムを透過する。 このような透過型ホログ ラムは、 R用ホログラフィ ·レンズアレイ層、 G用ホログラフィ ·レンズァ レイ層、 および B用ホログラフィ ·レンズアレイ層を積層することによって 作製される。
なお、 反射型の場合、 反射電極の裏面側 (下方) に卜ランジスタ領域を設 けることができるので、 サブフレーム画像の切り替えを画面一括で行う場合 に好適である。
このように本発明では、 画像表示パネルの各画素領域には常に同じ色の情 報が表示されるが、 選択されたサブフレーム画像をシフ卜させて投影させる ことにより、 各画素領域がサブフレーム毎に異なる位置 (画素) の情報を表 示することができ、 その結果として高い解像度が実現する。
(実施形態 2)
次に、 本発明の第 2の実施形態を説明する。
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的に第 1の実施形態と同様の構 成を有しており、 主な相違点は、 サブフレーム画像のシフ卜方法にある。 従 つて、 以下におし、ては、 この相違点のみを説明する。
実施形態 1の場合は、 図 1 2に示すように第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフレーム画像をシフ卜させる方向は、 第 n番 目のフレーム画像を構成するサブフレーム画像をシフ卜させる方向と同一で あるが、 本実施形態では、 図 1 5に示すように第 n + 1番目のフレーム画像 を構成するサブフレー厶画像をシフ卜させる方向は、 第 n番目のフレーム画 像を構成するサブフレーム画像をシフ卜させる方向と反対である。 すなわち、 第 n番目フレームでは、 サブフレーム画像を下方向にシフ卜させ、 第 n + 1 番目フレームでは、 サブフレーム画像を上方向にシフ卜させる。 しかも、 本 実施形態では、 第 n + 1番目フレームの最初のサブフレーム画像と、 第 n番 目フレームの最後のサブフレーム画像とが被投影面の同一位置に投影される。 また、 本実施形態では、 画像シフトの 1周期が 2フレーム期間に等しくな つており、 しかも、 その 2フレーム期間内に画像シフトは 4回しか生じてい ない。 このため、 画像表示パネルの ¾答遅れゆ画像シフ卜のタイミングのズ レに起因して生じ得る画質劣化を低減することができる。 ま 、 隣接画素以 外に色づく画素がなくなり、 色づく画素の発生するサブフィールドも実施形 態 1の場合に比較して 3分の 2に減少し、 ゴーストが発生することもなくな る
このように、 フレームの切り替え時にサブフレーム画像をシフ卜させなし、 ようにするためには、 各フレーム内の最後のサブフレームと次のフレームに おける最初のサブフレームとで、 画像シフ卜素子による光束への作用を同一 条件にするか、 画像シフ卜素子の動きを停止すれば良い。
このような画像シフ卜を行うための画像シフ卜素子の一例を図 1 6に示す。 この画像シフ卜素子は、 透明領域 A〜Fを有するガラス板 2 2を備えている。 透明領域 Eおよび Fは、 屈折率 1 . 49の F K 5ガラスから形成され、 透明 領域 Aおよび Dは屈折率 1 . 5了の B a K 4ガラスから形成され、 透明領域 Bおよび Cは屈折率 1 . 64の S F 2ガラスから形成されている。 各透明領 域の厚さは、 いずれも 2. O mmである。 このような撬成の円盤状ガラス板 2 2を主面が光軸に対して 6 5 0の 度 をなすようにする。 そして、 各透明領域が光路を横切るタイミングを、 それ に対 l するサブフレームに切り替わるタイミングと同期させてガラス板 2 2 を回転する。 こうすることにより、 透明領域 Eおよび Fに対して、 透明領域 Aおよび Dでは 3 4. 〇 mだけ光路がシフトし、 透明領域 Aおよび Dに対 して透明領域 Bおよび Cでは 26. 6 i mだけ光路がシフ卜する。
透明領域 Fが例えば図 1 5に示す第 nフレームの最初のサブフレームに対 しているとする。 この場合、 透明領域 Aは第 nフレームの次のサブフレー 厶に対麻し、 透明領域 Bは、 第 nフレームの最後のサブフレームに対!^する。 そして、 透明領域 Cは第 n + 1フレームの最初のサブフレームに対応し、 透 明領域 Dは第 n + 1フレームの次のサブフレームに対麻し、 透明領域 Eは第 n + 1フレームの最後のサブフレームに対^する。
透明領域 Bと透明領域 Cとは同一の屈折率および厚さを持っため、 光路の シフト量も同一であり、 図 1 5に示すように、 対麻する 2つのサブフレーム 画像の間ではシフ卜が生じない。 同様のことが透明領域 Eと透明領域 Fとの 間におし、てち生じる。
ここでは透明領域 Bおよび C、 更には透明領域 Eおよび Fについて、 説明 の都合上、 それぞれを 2つの領域に区分している (図 1 6では破線で区分し ている) が、 実際には、 それぞれを 1枚の連続した部材から構成することが できる。 従って、 図 1 6の円盤状ガラス板 2 2は 4つの扇形透明部材を組み 合わせて作製され得る。
本実施形態においても画像表示パネルの ^答遅れなどに起因して、 画像シ フ卜とサブフレーム切り替えとの間にタイミングのずれが発生し得る。 その ため、 図 1 了に示すように、 ガラス板 2 2の適切な部分に遮光領域 2 1を設 けることが好ましい。 図 1了では、 画像シフトを行うべき 2つの領域の境界 (透明領域 Aおよび Dの各々の両側) に遮光領域 2 1を設ければ良い。 本実施形態でも、 画像表示パネルとして T Nモードの液晶表示パネルを使 用しているが、 その他の様々なモ一ドの液晶表示パネルを使用しても良い。 より高速で 答することができる表示パネルを採用すれば、 画像シフト素子 に設ける遮光領域の面積割合を小さくすることができるので、 より明るく高 品位な画像を得ることが可能になる。 また、 本実施形態では画像表示パネル として透過型の表示パネルを用いているが、 例えば図 1 4に示すような反射 型の液晶表示パネルを用いても良い。
本実施形態の投影型画像表示装置によっても、 カラーフィルタ無しの画像 表示パネルを用いて各フレーム期間に 3つのサブフレーム画像を生成し、 そ れらの画像を光学的にシフトさせながら合成する め、 従来のカラーフィル タを用いた単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 しかも、 3倍の解像度を実現できる。
また、 フレーム切り替え時にサブフレーム画像がシフトしない め、 前述 した画像表示パネルの 答遅れ等に起因する色滲みやゴース卜を大幅に低減 することができる。
(実施形態 3 )
次に、 本発明の第 3の実施形態を説明する。
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的には第 1の実施形態と同様の 構成を有しており、 主な相違点は、 サブフレーム画像の構成およびシフ卜方 法にある。 以下、 この相違点を説明する。
本実施形態では、 図 1 8に示すように、 各フレーム画像を構成するサブフ レーム画像の数は 2つであり、 各サブフレーム画像は被投影面上の異なる 2 つの位置に順次表示される。 そして、 各フレームにおいて、 第 1番目のサブ フレーム画像における或る 1つの画素と、 その近傍に投影される第 2番目の サブフレーム画像における 2つの画素との合計 3つの画素によって、 被投影 面上の 1つの画素を構成するようにしている。 被投影面上の上記 1つの画素 に隣接する他の 1つの画素については、 これとは逆に、 第 1番目のサブフレ —厶画像における 2つの画素と、 第 2番目のサブフレーム画像における 1つ 画素とを合成している。 こうすることにより、 被投影面中に形成される画像 の解像度は幾分低下するが、 各フレームを 2つのサブフレームで構成できる I め、 画像表示パネルを高速で駆動する必要がなくなり、 ¾答遅れに起因す る色滲みち低減される。
本実施形態では、 被投影面上の 2つの異なる位置にサブフレーム画像を表 示させるように構成された画像シフ卜素子を用いる。 この画像シフ卜素子は、 例えば、 屈折率および厚さの少なくとち一方が異なる 2種類の透明領域を有 するガラス板から構成される。
本実施形態でも、 画像表示パネルとして T Nモードの液晶表示パネルを使 用しているが、 その他の様々なモ一ドの液晶表示パネルを使用しても良い。 より高速で庙答することができる表示パネルを採用すれば、 画像シフ卜素子 に設ける遮光領域の面積割合を小さくすることができるので、 より明る <高 品位な画像を得ることが可能になる。 また、 本実施形態では画像表示パネル として透過型の表示パネルを用いているが、 例えば図 1 4に示すような反射 型の液晶表示パネルを用いても良い。
本実施形態の投影型画像表示装置によれば、 カラーフィルタ無しの画像表 示パネルを用いて各フレーム期間に 2つのサブフレーム画像を生成し、 それ らの画像を光学的にシフ卜させながら合成する め、 従来のカラ一フィルタ を用い 単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 し かち、 より高い解像度を実現できる。
(実施形態 4)
次に、 本発明の第 4の実施形態を説明する。
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的に第 1の実施形態と同様の構 成を有しており、 主な相違点はサブフレーム画像の構成およびシフ卜方法に ある。 以下、 この相違点を説明する。
本実施形態では、 図 1 9に示すように、 各フレーム画像を構成するサブフ レーム画像の数は 2つであり、 各サブフレーム画像は被投影面上の異なる 3 つの位置に順次表示される。 各フレームが 2つのサブフレームで構成できる ため、 画像表示パネルを高速で駆動する必要がなくなり、 ^答遅れに起因す る色滲みも低減される。
本実施形態によれば、 図 1 9に示すように、 各フレーム画像を構成するサ ブフレーム画像の数は 2つであるが、 各サブフレーム画像は被投影面上の異 なる 3つの位置に順次表示されるため、 画像シフ卜の周期はフレー厶期間の 1 . 5倍となる。 その結果、 被投影面上の各画素において R、 G、 および B の画素情報が重畳される めに、 実施形態 3の場合よりも高い解像度の画像 を得ることができる。
本実施形態では、 2つのサブフレーム画像が、 それぞれ、 映像信号の原画 フレームを構成するサブフレームに対 しているが、 映像信号の原画フレー 厶を構成するサブフレームと各表示サブフレームの表示タイミングを正確に 一致させる必要はない。 映像信号の原画フレームを構成する最後のサブフレ ー厶の表示が終わっていないのに、 次のサブフレームの表示タイミングにな れば、 残った原画フレームの映像信号を破棄して、 新たな原画フレームを構 成する最初のサブフレームを表示してゆけば良い。 通常の映像では、 フレー 厶間またはサブフレーム間で、 画像情報に大きな変化は生じないため、 表示 するフレームの周波数と原画フレームの周波数との間に差異が存在してち違 和感なく表示を行うことが可能である。 従って、 本実施形態によれば、 表示 品質を大きく損なうことなく、 装置構成を簡素化できる。
なお、 第 3実施形態と異なり、 本実施形態の画像シフ卜素子は被投影面上 の 3つの異なる位置にサブフレー厶画像を表示するため、 実施形態 1で用い た画像シフ卜素子をそのまま兩ぃ、 その回転速度を 3分の 2に低減すれば良 し、。
本実施形態でも、 画像表示パネルとして T Nモードの液晶表示パネルを使 用しているが、 その他の様々なモードの液晶表示パネルを使用しても良い。 より高速で^答することができる表示パネルを採用すれば、 画像シフ卜素子 に設ける遮光領域の面積割合を小さくすることができるので、 より明る <高 品位な画像を得ることが可能になる。 まだ、 本実施形態では画像表示パネル として透過型の表示パネルを用いているが、 例えば図 1 4に示すような反射 型の液晶表示パネルを用いてち良い。
本実施形態の投影型画像表示装置によれば、 カラ一フィルタを用いない画 像表示パネルを用いて各フレーム期間に 2つのサブフレーム画像を生成し、 それらの画像を光学的にシフ卜させながら合成するため、 従来のカラ一フィ ルタを用い 単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 しかも、 より高い解像度を実現できる。
(実施形態 5 )
次に、 本発明の第 5の実施形態を説明する。
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的には第 1の実施形態と同様の 構成を有しており、 主な相違点は、 サブフレーム画像の構成およびシフ卜方 法にある。 以下、 この相違点を説明する。
本実施形態では、 各フレーム画像を構成するサブフレー厶画像の数は 4つ であり、 各サブフレーム画像は被投影面上の異なる 3つの位置に順次表示さ れ、 各フレーム画像を構成する 4つのサブフレーム画像のうち 2つのサプフ レーム画像は、 被投影面上の同一位置に表示される。 すなわち、 本実施形態 のサブフレームは、 実施形態 1と同様に生成し サブフレームのデータのう ち、 各フレーム内での 2番目のサブフレームを最後にもう一度表示し、 合計 4つのサブフレームから各フレーム画像を構成している。
以下、 図 20を参照しながら、 この点をより詳細に説明する。
本実施形態における画像シフ卜は概ね 1画素ピッチで行い、 各フレーム内 での第 2番目および第 4番目のサブフレーム画像を基準にして第 1番目およ び第 3番目のサブフレーム画像をそれぞれ上方向および下方向にシフ卜させ ている。 すなわち、 各フレームが 4つのサブフレームから構成され、 4回の 画像シフ卜によって 1周期のシフトを行っている。
本実施形態では、 フレーム単位を周期として画像の往復運動を行ろ め、 常に 1画素単位で 3つの異なる位置へ画像をシフ卜させることが可能となる。 そして、 フレーム内においても、 まだフレーム間でも、 1画素単位で常に画 像のシフトを行うことができるため、 図 20に示すようにゴーストの発生を 防止できる。
更に図 2 1に示すように第 4番目の表示サブフレームを黒表示とすれば、 各フレーム内での各色の表示回数が等しくなる め、 画素間の色バランスが 良ぐなる。
各フレームを 5つ以上のサブフレーム画像から構成するようにしても良い。 その場合は、 各色の表示回数が各フレーム内で同じになるように、 黒表示を 行う複数のサブフレーム画像を各フレーム内に分散させることが好ましい。 このように黒表示となるサブフレーム画像を各フレーム内に揷入する代わ りに、 被投影面上の同一位置に表示される 2つのサブフレーム画像が、 輝度 の低減され サブフレー厶画像から構成されるようにしてち良い。 具体的に は、 各フレームにおける第 2番目および第 4番目のサブフレーム画像の合計 光量が第 1番目または第 3番目のサブフレーム画像の光量と等しくなるよ に、 表示画像信号を補正するようにしても良い。 そうすれば、 各画素間の色 バランスが良くなり、 しかも、 常に画素が表示されることになるため、 チラ ツキ感も低減する。 このような表示画像信号の補正量は、 全画素、 各フレー 厶において、 いつも同じ補正であるので、 簡単な回路構成で実現できる。 本実施形態で甩いる画像シフ卜素子は、 図 2 2に示すよ oに、 4つの透明 領域を有するガラス板 2 3から構成される。 透明領域 Aは屈折率 1 . 49の F K 5ガラスから形成され、 透明領域 Bおよび Dは屈折率 1 . 57の B a K 4ガラスから形成され、 透明領域 Cは屈折率 1 . 6 4の S F 2ガラスから形 成されている。 透明領域 A〜Dの厚さは、 いずれも 2. Ommである。 ガラ ス板 2 3は、 その主面が光軸に対して 6 5。の角度をなすようにして光路を 横切り、 透明領域 A〜Dの各 がサブフレーム画像に対 するように回転す る。 そして、 透明領域 Bおよび Dに対して、 透明領域 Aでは光束が上方に 3 4. 〇 mだけシフ卜し、 透明領域 Cでは光束が 2 6. 6 mだけシフ卜す る。
本実施形態でも、 画像表示パネルとして T Nモードの液晶表示パネルを使 用しているが、 その他の様々なモ一ドの液晶表示パネルを使用しても良い。 より高速で麻答することができる表示パネルを採用すれば、 画像シフ卜素子 に設ける遮光領域の面積割合を小さくすることができるので、 より明るく高 品位な画像を得ることが可能になる。 ま 、 本実施形態では画像表示パネル として透過型の表示パネルを用いているが、 例えば図 1 4に示すような反射 型の液晶表示パネルを用いても良い。
本実施形態の投影型画像表示装置によれば、 カラーフィルタ無しの画像表 示パネルを用いて各フレーム期間に 4つのサブフレーム画像を生成し、 それ らの画像を光学的にシフトさせながら合成するため、 従来のカラ一フィルタ を用いた単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 レ かも、 3倍の解像度を実現できる。
このように本発明の投影型画像表示装置では、 各フレーム画像を複数のサ ブフレーム画像に時分割し、 それらのサブフレーム画像をシフ卜させながら 重畳することにより、 もとのフレーム画像を合成している。 サブフレーム画 像をシフ卜させるタイミングは、 画像表示パネルでサブフレー厶画像を切り 替えるタイミングに同期させて行うことが好ましい。
サブフレーム画像を切り替える方式には、 大きく分けて 2種類ある。 第 1 の方式は 「線走査 (ライン走査) 方式」 であり、 この方式によれば、 画像表 示パネルにおいて行列状に配列した複数の画素領域を 1行ま は数行毎に駆 動し、 画面の上部から下部に向けて垂直に新しいサブフレーム画像を表示し ていく。 画面を幾つかにブロックに分けて行毎に走査する方法も 「線走査方 式」 に含めることとする。 これに対し、 第 2の方式は 「面 (一括) 書き込み 方式」 であり、 この方式によれば、 画像表示パネルにおいて行列状に配列し 複数の画素領域の全てを一括的に駆動し、 画面全体において同時に新しい サブフレーム画像を表示する。
本発明は走査方式の種類には限定されない。 以下においては、 まず 「線走 査方式」 の実施形態を説明する。
(実施形態 6)
図 2 3 ( a) 〜 (g ) は、 画像表示パネルにおいてサブフレーム画像の切 り替えが線走査によって行われる様子を示している。 図 2 3 ( a ) は、 表示 パネルの第 1行目における画素領域のみが新しいサブフレーム画像 (例えば 第 2サブフレーム画像) の表示に切り替わった状態を示している。 この時点 では、 第 2行目以降における画素領域は古いサブフレーム画像 (例えば第 1 サブフレーム画像) の表示を継続している。 図 2 3 ( b ) 〜 (g ) では、 1 行ずつ走査線が画面下方に移動し、 それに伴って新しいサブフレーム画像の 表示エリアが拡大していっている。 図 2 3 ( g ) では、 第 1〜了行目の画素 領域で新しし、サブフレーム画像が表示されている。
このように、 通常の線走査で駆動する画像表示パネルでは、 サブフレー厶 画像の切り替えによって、 新しいサブフレーム画像と古いサブフレーム画像 との境界線が 1水平 (1 H) 期間毎に移動してゆ <。 この場合、 図 1 1の電 圧印加の開始時刻は走査線 (行) 毎に一定間隔でずれている。
従って、 線走査で駆動する画像表示パネルを用いる場合は、 各画素につい て、 新しいサブフレーム画像の表示を開始するタイミングと、 画像シフ卜素 子による光路シフ卜を開始するタイミングとを同期させることが好ましい。 そのためには、 新しいサブフレーム画像の表示領域が増加する速度 (走査線 移動速度) と画像シフ卜素子によるシフ卜領域が増加する速度とがー致して いることが好ましし 。
以下、 このような動作に好適な画像シフ卜素子の種 の態様を説明する。 本実施形態の画像シフ卜素子は、 図 24に示すように、 6つの透明領域を 有したガラス板 24から構成されている。 透明領域 Aおよび Dは屈折率 1 . 49の FK5ガラスから形成され、 透明領域 Bおよび Eは屈折率 1. 5了の BaK4ガラスから形成され、 透明領域 Cおよび Fは屈折率" 1. 64の SF 2ガラスから形成されている。 いずれも厚さを 2. Ommに統一した。
この画像シフト素子をガラス板 24の主面が光軸に対して 65。の 度を なすように挿入することにより、 透明領域 Aおよび Dに対して透明領域巳お よび Eでは 34. 0"ΓΤΊ、 透明領域 Cおよび Fでは 26. 6 だけ画像が シフ卜した。 各透明領域がそれぞれ表示サブフレームに対麻する。 本画像シ フ卜素子では、 ガラス板 24の厚さを一定にしているだめ、 高速でち静かに 安定して回転する。
なお、 前述の実施形態について説明し 画像表示パネルの J 答遅れ等に起 因する色の滲みを抑制するためには、 図 25に示すように、 各透明領域の間 に遮光領域 21を設けることが好ましい。
また、 図 9のガラス板 20と同様に、 ガラス材料として安価な BK了ガラ スのみを使用しても良い。 その場合、 各透明領域の厚さを比較的自由に選択 できるため、 より精度の高い画像シフ卜素子を安価に得ることができる。 上記の画像シフ卜素子の改良例として、 透明領域 Aおよび Dをガラス板 2 4の切り欠き部から構成し、 残りの透明領域には屈折率が 1. 52の BK7 ガラスを用いても良い。 この場合、 透明領域 Bおよび Eの厚さを 0. 7mm、 透明領域 Cおよび Fの厚さを 1. 4mmに設定し、 画像シフト素子をガラス 板 24の主面が光軸に対して 83. 8 °の角度をなすように挿入すれば、 透 明領域 A、 Dに対して透明領域 B、 Eでは 26. Oum 透明領域 B、 巳に 対して透明領域 C、 でも26. Owmの画像シフトを実現できる。 このよ う構成を採用することで、 画像シフ卜素子を軽量化できる。 ま 、 透明領域 Aおよび Dに対 J するサブフレー厶画像は、 ガラスを透過しないため、 鮮明 化されるとい 5効果ち奏する。
他の画像シフ卜素子として、 6つの透明領域を有するガラス板 24の構成 を以下のようにしてち良い。 すなわち、 透明領域 Aおよび Dは屈折率 1 . 4 9の F K 5ガラスから形成し、 その厚さを 2. 〇 mmとする。 透明領域 Bお よび Eは屈折率 1 . 5 2の B K了ガラスから形成し、 その厚さを 2. 0 9 m mとする。 透明領域 Cおよび Fは屈折率 1 . 64の S F 2ガラスから形成し、 その厚さを 2. O m mとする。 この場合、 このガラス板を光軸に対して 6 5 °の角度をなすように挿入すれば、 透明領域 Aおよび Dに対して透明領域 Bおよび Eでは 2 5. 9 m、 透明領域 Bおよび Eに対して透明領域 Cおよ び Fでは 2 6. 8 mの画像シフトを実現できる。 このように、 比較的量産 のしやすいガラス板を選択し、 その厚さを調整することにより、 透明領域間 での厚さの差を比較的小さくしながら、 精度のより高い画像シフ卜素子を安 価に製造することが可能になる。
なお、 上記画像シフ卜素子の主要部は、 いずれちガラス材料から形成され た透明板から構成されているが、 本発明における画像シフ卜素子はこれに限 定されない。 光路の屈折を引き起こす透明材料であれば、 プラステイク等の 樹脂であって良し、。
以上説明してき よ に、 光軸に対して傾斜する透明板を用いサブフレー ム画像の光路をシフ卜させるためには、 屈折率および厚さの少なくとち一方 が異なる複数の透明領域を有する透明板を作製すれば良い。 透明板の厚さは、 表面研磨やエッチングなどの技術によって容易に調整できる。
透明板の主面を光軸に対して 45〜8 5。の角度で傾斜させる場合、 屈折 率 1 . 45〜1 . 7程度の範囲から適切な値を選択して、 必要な画像シフ卜 量を実現することが可能である。 このような屈折率を持つ透明板は、 一般的 なガラス材料から形成され得るので、 安価に画像シフ卜素子を製造すること ができる。
透明板の主面を光軸に対して 6 6〜8 8 °の角度で傾斜させる場合、 透明 板の厚さを 0. 5〜2. O mm程度の範囲から適切な値を選択して、 必要な 画像シフト量を実現することが可能である。 また、 透明板の主面を光軸に対 して 6 1〜8 0 °の角度で傾斜させる場合は、 透明板の厚さを 0. 5〜2. O mm程度の範囲、 屈折率を 1 . 45〜1 . 7程度の範囲から適切な値を選 択して、 必要な画像シフ卜量を実現することが可能である。
(実施形態了)
画面の垂直方向に線走査を行ラ場合、 第 n番目のサブフレーム画像と第 n
+ 1番目のサブフレーム画像との境界部 (画像切り替えの境界) は、 図 26 に示すように、 水平な線分によって表され、 この線分が上方から下方に移動 する。
上述したような回転板を用いて画像シフ卜を実行する場合、 同じく図 26 に示すように、 ガラス板 24において隣接する透明領域の境界線 (画像シフ 卜領域の境界) は 1点を中心にして回転するため、 この境界線とサブフレー 厶画像の切り替え部とが平行にならず、 ずれる場合がある。 このようなズレ が生じると、 シフ卜されるべきサブフレーム画像の一部が適確にシフ卜され ず、 また、 シフ卜されるべきでない古いサブフレーム画像の一部がシフ卜さ れてしまうことになる。
このよ 5な弊害を排除するためには、 実施形態 1にっし、て説明したように、 種 の方法を用いて上記タイミングのずれが発生する期間だけ画像表示パネ ルから出た光が被投影面に投射されないようにしても良い。
本実施形態では、 上記の弊害を排除する め、 遮光部分を設ける代わりに、 図 2了に示すような 3つの透明領域を有するガラス板 2 5から画像シフ卜素 子を構成しており、 このガラス板 2 5を駆動装置によって上下方向に往復移 動させ、 それにより画像のシフ卜を実現する。
本実施形態において、 ガラス板 2 5の透明領域 Aは屈折率 1 . 4 9の F K 5ガラスから形成され、 透明領域 Bは屈折率 1 . 5了の B a K 4ガラスから 形成され、 透明領域 Cは屈折率 1 . 6 4の S F 2から形成されており、 各透 明領域の厚さは何れも 2. 〇m mに設定されている。 このよ 5なガラス板 2 4を主面が光軸に対して 6 5 °の角度をなすようにして光路に挿入すれば、 透明領域 Aに対して透明領域 Bでは 3 4. O m 透明領域 Bに対して透明 領域 Cでは 2 6. 6 mの画像シフトが行われる。 '
本実施形態によれば、 ガラス板 2 5において隣接する透明領域の境界位置 (画像シフ卜領域の境界) と、 画像切り替えの境界とを一致させることがで きる。 そのため、 新しいサブフレーム画像の情報を表示した画素が何れち適 切なタイミングでシフ卜する め、 より色滲みの少ない画像を得ることがで さる。
なお、 本実施形態の画像シフ卜素子を用いる場合であってち、 画像表示パ ネルによっては、 答遅れに起因する色滲み等の問題は生じ得る。 そのよう な場合は、 図 2了に示す各透明領域 A〜Cの境界部に遮光領域 (不図示) を 設けることが好ましし、。
本実施形態によれば、 画像表示パネルの走査線と複数の透明領域の境界線 とを略平行に維持しながら、 画像の切り替えと同期させて画像シフ卜を行つ ている。 このような画像シフトを実現する め、 本実施形態では、 図 2了に 示すようなガラス板 2 5を往復させ が、 各透明領域の境界線が画像表示パ ネルの走査線と∑P行な関係を維持できれば、 他の手段を用いてち良い。 例え ば、 図 2了に示す透明領域 A〜Cを別 のガラス板 26から形成し、 それら のガラス板 2了を図 2 8に示す駆動装置によって動作させてち良い。 このよ うな動作によっても、 複数の透明領域の境界線を画像表示パネルの走査線と 略平行な関係を維持させながら、 線走査と同期して移動させることができる。 また、 透明領域 A〜Cに相当する透明板を同じ光路上に配置して、 順次光路 上に来るようにずらしながら回転させることによってち同様の効果を奏する ことができる。
(実施形態 8 )
次に、 図 29〜図 3 1を参照しながら、 画像シフ卜素子の他の実施形態を 説明する。 本実施形態の画像シフ卜素子は、 被投影面上でのシフ卜量が異な るように設計され 複数の微小プリズムまたは回折格子等から構成されてお り、 この画像シフ卜素子を光路上に出し入れすることにより、 画像シフ卜を 行ラ。
まず、 図 29を参照する。
本実施形態では、 屈折率 n 1のガラスから形成された微小プリズム板のプ リズム面が屈折率 n 2の樹脂材料によって覆われている。 この微小プリズム 板の非プリズム面 (平滑面) に対して垂直に入射した光が角度 0 で光路変 更するとき、 被投影面上で 1画素分だけ画像がシフ卜するとする。 更に、 画 像表示/ \°ネル 8上の画素領域のピッチを P、 画像表示/ \°ネル 8の画素領域面 とプリズム面 (屈折面) との距離を Zとする。 本実施形態では、 0 二 t a n一1 ( PZ Z) となるように微小プリズム板の構造を設計する。
本実施形態では、 微小プリズム板の材料として F K 5ガラスを用い、 プリ ズム面の表面に U V硬化樹脂としてロックタイ卜社のロックタイ卜 3 6 3を 用い、 プリズム面側のレべリングを行っている。 画素領域のピッチ Pを 26 m、 距離 Zを 5mm、 微小プリズムの傾斜角 を θ2 (二微小プリズムの傾斜面への光線の入射角) 、 微小プリズムで屈折 後の光線の出射角を θ3とすると、 上記式より が 0. 3。になる。
ここで、 ガラスの屈折率が n1、 樹脂の屈折率が n 2であるので、 02と 03の関係はスネルの法則 (n1 ' s i n03二 n2 ' s i n02) に従い、 また、 02ニ03+01の関係がぁる。 このため、 FK5ガラスの屈折率が 1. 48了、 ロックタイト 363の屈折率が 1. 520であることを考慮すると、 微小プリズムの傾斜角 2を 13. 7 °にすれば、 ピッチ Pに相当したシフ ト量を得ることができる。
なお、 上記式を満足するように種々のパラメータを選択すれば、 本実施形 態の材料および数値に限定されない。 また、 樹脂でプリズム面をレべリング することは不可欠のことではなく、 省略しても良い。
図 29に示すプリズム板ゆ回折格子を画像シフ卜素子として用いる場合、 画像表示パネル 8と画像シフ卜素子との間の距離が一定の距離 Zによって規 定され、 上述の光学設計が完了した後に、 この距離を任意の大きさに変化さ せることはできない。
このよろな制約がなく、 光路上の任意の位置に挿入できる画像シフ卜素子 を得るには、 例えば図 3〇に示すように、 前述の微小プリズム板または回折 格子を相互に対向させれば良い。 一対の微小プリズム板の間、 ま は一対の 回折格子の間をこれらの材料とは異なる屈折率 n 2を有する樹脂材料などで 充填すれば良い。 2つの微小プリズム板を例えば SF 2ガラスから形成し、 これら 2つの微小プリズムを例えばロックタイ卜社の UV硬化樹脂ロックタ イト 363を用いて貼り合わせることができる。 微小プリズム板間の距離 Z を例えば 1 mmにする。 この場合、 SF2ガラスの屈折率が 1. 64、 ロッ クタイト 3 6 3の屈折率が 1 . 5 2であるので、 微小プリズムの傾斜角 0を 1 9. 6 °にすれば、 光路のシフト量厶 Dが 2 6 程度になる。
被投影面上の異なる 3点間でサブフレーム画像を表示するには、 図 2 9 図 3 0に示した素子を例えば図 3 1に示すように組み合わせた素子 27を作 製すれば良い。 この素子 2了は、 領域 Aおよび領域 Bがそれぞれ異なるシフ 卜量 をも らすように設計されている。 このような素子 2了を、 或るサ ブフレーム期間では光路に挿入せず、 他のサブフレーム期間では光路に揷入 するように周期的に動作させれば、 適切な画像シフトを実行できる。
上記の図 2 9および図 30の例では、 図面の紙面内方向に光束のシフ卜が 生じるが、 シフ卜領域の境界線の移動方向と光束のシフ卜方向は独立に考え ることができる めに、 光束の移動方向は、 図示されている例に限定されな い。
なお、 画像シフ卜素子を透過する光束は、 透過する透明領域によって相互 に異なる光路を経て被投影面に照射される。 このため、 画像表示パネルと被 投影面との間の光路長がサブフレーム毎に変動し、 各透明領域の全てに対) ¾ する画像について焦点を合わせることができなくなり、 画質が劣化する。 こ のような画質の劣化を防止する め、 画像シフ卜素子の透明板に起因する光 路長の差を補償する透明板を光路に挿入し、 画像シフ卜素子の透明板と同期 させながら動作 (回転または移動) させることが好ましい。 そうすれば、 各 サブフレームで均質な画質を得ることができる。
(実施形態 9)
サブフレーム画像の切り替えが画像表示パネルの全画面内で略同時に行わ れる揚合、 サブフレーム画像のシフ卜も画面全体で同時に行うことが好まし し 。 そうすることによって、 サブフレーム画像の切り替えと画像シフ卜の間 にタイミングのずれが生じにくく、 画質の劣化が防止されるからである。 このような画像シフトは、 垂直ブランキング期間内に行うことが好ましい。 ただし、 画像表示パネルの JiS答の遅れを考慮し、 サブフレーム画像の切り替 え開始時点よりも遅れたタイミングで画像シフ卜を実行するようにしても良 し。
以下、 画面一括書込み方式の場合に好適に採用される画像シフ卜素子の構 成を説明する。
まず、 図 3 2および図 3 3を参照する。 図示されている画像シフ卜素子は、 画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変調する 第 1の素子 (液晶素子) g 1と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2 の素子 (水晶板) g 2とを有している。 本明細書において、 「偏光方向」 の 語句は、 光の電場べク卜ルの振動方向を意味する。 偏光方向は、 光の伝搬方 向 kに垂直である。 また、 電場ベクトルと光の伝搬方 (¾ kの両方を含 平面 を 「振動面」 または 「偏光面」 と称することとする。
図示されている例では、 画像表示パネルを出た光が垂直方向に偏光してい るとする (偏光方向二画面垂直方向) 。 液晶素子 g 1の液晶層に電圧を印加 していない場合には、 図 3 2に示すように、 画像表示パネルを出た光の偏光 面は、 光が液晶素子 g 1を透過する過程で回転しない。 これに対し、 液晶素 子 g 1の液晶層に適切なレベル電圧を印加している場合は、 図 3 3に示すよ うに、 画像表示パネルを出 光の偏光面は液晶層によって 9 0 °だけ回転さ せられる。 なお、 ここでは、 回転角度が 9 0 °の場合を例示しているが、 液 晶層の設計によっては、 回転角度を任意に設定することが可能である。
水晶板 g 2は、 単軸結晶 (正結晶) であり、 複屈折性を持っため、 方位に よって異なる屈折率を示す。 水晶板 g 2は、 その光入射面が入射光の光軸 (伝搬方向 kに平行) と垂直となるように配置されている。 水晶板 g 2の光 学軸は、 図 32および図 33におし、て、 垂直な面内に含まれてし、るが、 水晶 板 g 2の光入射面からは傾斜している。 この め、 囡32に示すょラに、 偏 光方向が垂直な光が水晶板 g 2に入射すると、 光は水晶板内で光学軸の傾き に じて、 光学軸を含 面内で屈折し、 光は垂直方向にシフトする。 この場 合、 水晶板 g 2の光学軸と入射光の光軸の両方を含む平面 (以下、 「主断 面」 と称する。 ) が入射光の偏光面と平行な関係にある。 このよ に偏光面 が主断面に平行な入射光は、 水晶板 g 2にとつて 「異常光」 である。
一方、 図 33に示すよろに、 偏光面が水平横方向の光が水晶板 g 2に入射 すると、 偏光面が水晶板 g 2の光学軸 (ま は主断面) と直交するため、 光 は屈折せず、 光束のシフトも生じない。 この場合、 水晶板 g2に入射する光 は、 水晶板 g 2にとつて 「常光」 である。
このように、 液晶素子 g1に電圧を印加するか否かによって、 水晶板 g2 に入射する光の扁光方向を制御し、 光束のシフ卜を調節することができる。 ここで、 今、 水晶板 g 2の厚さを tとし、 水晶板 g 2の異常光および常光 の屈折率をそれぞれ、 门^ぉょび0。1とする。 ま 、 光学軸が主断面内に おいて入射面から 45。傾斜している場合、 光束のシフ卜量 は以下の式 で表される。
t二 AD ' (2 · ne1 · n01) Z (ne1 2— n01 2)
この式から、 光束のシフ卜量 ADと水晶板 g 2の厚さ tとは比例すること がわかる。 水晶板 g 2の厚さ tを調節することによって、 サブフレーム画像 のシフ卜量を任意の値に設定することができる。
本実施形態の画像シフ卜素子では、 液晶層を一対の透明電極で挟み込み、 それによつて適切な電圧を液晶層の全体に一括的に印加することができるよ うにしている。 このため、 この画像シフト素子を用いれば、 画面一括書込み モードでも、 適切な画像シフ卜を実現することができる。
なお、 液晶素子に設ける電極構造を改良すれば、 液晶層のうちの選択され た領域のみに電圧を印加することができる。 このような電極を有する液晶素 子を使用すれば、 前述した線走査方式で駆動される場合にち適用可能な画像 シフ卜素子を構成することができる。
ま 、 本実施形態では、 液晶素子に所定の電圧を印加したとき、 入射光の 偏光方向を 90 °回転させ、 電圧を印加しないとき、 偏光方向を回転させな い例を説明し が、 これらを反対の関係にしてもよい。
(実施形態 1 〇)
次に、 図 34および図 3 5を参照する。 図示されている素子は、 液晶層 i 5と、 この液晶層 i 5をさ挟む 2枚の透明基板とを有しており、 一方の透明 基板の液晶側表面に微小プリズ厶アレイが形成されている。 より詳細には、 本実施形態の画像シフト素子は、 透明電極 i 1および配向膜 i 2で表面が覆 われ 微小プリズムアレイ i 3が形成され 透明基板と、 透明電極 i 1およ び配向膜 i 2で表面が覆われ 透明基板とによってネマチック液晶層 i 5を 挟んだ液晶素子である。 液晶層 i 5はホモジニァス配向させられており、 2 つの透明電極 i 1の間に電圧が印加されると、 図 3 4に示すように基板と垂 直な方向に配向するが、 電圧を印加しない状態では、 図 3 5に示すようにホ モジニァスな配向状態にある。 電圧を印加しない場合における液晶層 i 5の 屈折率を n e 2、 電圧を印加している場合における液晶層 i 5の屈折率を n。 2とする。 本実施形態では、 屈折率が n。2に近い材料から微小プリズムァレ ィ i 3を形成する。
電圧を印加していないとき、 液晶層と微小プリズムアレイ i 3との間に屈 折率差が生じるため、 微小プリズムアレイ i 3に入射した光束はスネルの法 則に従って屈折する。 これに対し、 電圧を印加しているときは、 印加電圧の 大きさに じて液晶層と微小プリズムアレイ i 3との間の屈折率差が減少す る。 屈折率差の減少に伴い、 微小プリズムアレイ i 3に入射した光束の屈折 角度ち減少する。
微小プリズムの頂角を Θ4とし、 微小プリズムアレイ i 3の屈折率を n2 とすると、 液晶層 i 5に電圧を印加してないときの光束の屈折角 (5は以下の 式で表される。
(3二 n e2— n 2) θ 4
なお、 屈折角を大きくするには、 屈折率異方性の大きな液晶層を用いるこ とが好ましい。
上記の素子を 2個組み合わせて図 36に示すように配置すれば、 本実施形 態の画像シフ卜素子が形成される。 この画像シフ卜素子による画像のシフト 量 は、 2つの微小プリズムアレイ間の距離を Lとすると、 以下の式で表 される。
△ D二 L - t an d
本実施形態では、 ガラス板の厚さを 0. 5mm、 微小プリズムアレイ間隔 を 1. Omm、 微小プリズムの頂角 S4を" ί 0 °とした上で、 Me r c k社 製の品番 BL— 009の液晶材料を用いている。 この場合、 屈折率 ne2は 1. 82、 屈折率 n。2は 1. 53であり、 シフ卜量△ Dの範囲は〇〜50, 了 Aimとなる。 すなわち、 本実施形態の画像シフト素子によれば、 2画素分 程度のシフ卜が可能になる。
上記の微小プリズムアレイ i 3に代えて、 所定の格子間隔を持つ回折格子 を透明基板上に設けても良い。 入射光の波長に じて適切な格子間隔を選択 すれば、 所望の回折角で光を回折させることがでぎる。
なお、 画面一括書込み方式の場合でも、 画像表示パネルの麻答遅れが生じ ると、 前述の色の滲みゆゴ一ス卜の問題が発生する。 故に、 液晶シャツタや メカニカルシャッタ等の遮光装置を光路上に配置し、 画像表示パネルにおけ る 答の遅れが生じている間は、 画像表示パネルから出る光を遮断すること が好ましい。
なお、 本実施形態の画像シフ卜素子についてち、 その電極を複数の部分に 分割し、 分割された複数の部分を順次駆動する回路を設ければ、 サブフレー ム画像の切り替えを画面で順次行 5タイプの画像表示パネルと組み合わせる ことが可能になる。 この場合、 画像の切り替えが線走査によって行われる揚 合だけでなく、 複数行または複数列の画素からなるブロック単位で画像の切 り替えが行われる場合にち適用可能である。
(実施形態 1 1 )
次に、 図 3了を参照しながら、 本発明による投影型画像表示装置のシステ 厶の構成例を説明する。
本システムは、 図 3了に示されるよ に、 主に、 映像信号処理回路 1 00、 照明光学系 (光源など) 1 0 2、 画像表示パネル (液晶表示素子) 1 04、 画像シフ卜素子 1 0 6、 画像シフ卜素子制御回路 1 0 8、 および投影レンズ 1 1 0から構成されている。
照明光学系 1 〇2、 画像表示パネル 1 〇4、 画像シフ卜素子 1 0 6、 およ び投影レンズ 1 1 〇については既に説明したので、 以下においては、 映像信 号処理回路 1 0 0および画像シフト素子制御回路 1 08を中心にして各構成 要素の関係を説明する。
本実施形態での映像信号処理回路 1 0 0は、 入力信号選択回路 1 2 0、 映 像復調回路 1 2 2、 YZC分離回路 1 24、 スケーリング回路 1 2 6、 フレ 一ムレ一卜変換回路 1 2 8、 フレームメモリ回路" 1 3〇、 システム制御回路 1 3 2、 および色信号選択回路 1 3 4から構成されている。
入力信号選択回路"! 2 0は、 複数の種類の映像信号を受けとることができ、 その映像信号の種類に麻じた処理を行う。 映像信号には、 R、 G、 Bに分離 された信号 (R G B信号) 、 輝度信号 Yと色差信号 B— Yおよび R— Yに分 離され 信号 (YZC信号) 、 色搬送波を色差信号で変調し 色信号 Cと輝 度信号 Yを周波数多重化し 複合映像信号 (コンポジッ卜信号) などがある。
YZC信号は、 入力信号選択回路 1 2〇を経て映像復調回路 1 2 2で復調 される。 また、 コンポジッ卜信号は、 入力信号選択回路 1 2 0を経て YZC 分離回路 1 24で輝度信号丫と色信号に分離されてから映像復調回路 1 2 2 に送られ、 復調される。 映像復調回路 1 2 2からは、 映像信号から復調され た R G B信号が出力される。
入力信号選択回路 1 2 0に入力された R G B信号、 および映像復調回路 1 2 2から出力され R G B信号は、 スケーリング回路 1 26に送られる。 ス ケーリング回路 1 2 6は、 種々の入力信号の画素数を画像表示パネル 1 04 の画素数に変換する。 フレームレート変換回路 1 2 8は、 入力され 映像信 号のフレー厶レ一トを本システムの動作に適合したフレームレ一卜に変換す る。
フレームメモリ回路 1 3〇は、 R信号、 G信号、 および B信号の各々を格 納する 3つのフレームメモリから構成されている。 各フレームメモリから順 次読み出されたデータは、 色信号選択回路 1 3 4によって適切な順序で選択 され、 画像表示パネル 1 04の駆動回路部に送出される。 画像表示パネル 1 〇4は、 色信号選択回路 1 34から出力されたデータに基づいてサブフレー 厶画像を表示する。
システム制御回路 132は、 入力信号選択回路 120、 フレームメモリ 1 30、 色信号選択回路 134、 および画像シフ卜素子制御回路 108の動作 を制御する。
画像シフト素子制御回路 108は、 システム制御回路 132から出力され る信号に基づき、 サブフレーム画像の表示と同期するように画像シフ卜素子 106の動作を制御する。
次に、 図 38および図 39を参照しながら RGB信号のフレームメモリか らのデータ読出しの手順を説明する。
フレームメモリへの信号書き込みのレー卜 (周波数 f i n) は入力信号に 依存しているが、 フレームメモリからの信号読み出しのレート (周波数 f 。 ut) は、 本システムのクロック周波数によって規定されている。 周波数 f i 。は、 例えば 6〇ヘルツ (Hz) であり、 周波数 f 。utは例えば 180Hz である。
システム制御回路 132から出力される制御信号に ¾答して、 R用フレー 厶メモリ 13〇 aからは R信号が、 G用フレームメモリ 1 3 Obからは G信 号が、 B用フレームメモリ 130cからは B信号が読み出される。 これらの 信号の読出しレートは、 上述のように f 。utであり、 各フレーム期間に各フ レームメモリ 130a〜130 cからの読み出し動作が繰り返して 3回実行 される。
次に図 39を参照する。 図示されているタイミングチヤ一卜は、 図 6に示 す 3種類のサブフレー厶画像を形成する場合に対麻している。 図 39の最上 部に記載されている数字は、 原画フレームの走査線番号である。
画像表示パネルに第 1サブフレーム画像を表示するとき、 各フレームメモ リ 1 3〇a〜1 3〇。の走査線番号1に対麻するアドレスに格納されている データが同時に読み出される。 このタイミングでスター卜信号が出力される ため、 画像表示パネル 1 04の線走査が開始される。 各フレームメモリ 1 3 O a〜1 30 cから読み出され データ (R、 G、 および B信号) は図 38 に示す色信号選択回路 1 34に送られるが、 色信号選択回路 1 34によって R信号だけが選択され、 画像表示パネル 1 04に送出される。 色信号選択回 路 1 34は、 R、 G、 および B選択信号に じて動作する R、 G、 および B スイッチング素子を有しており、 論理 H i g hの選択信号を受けとつ 7£スィ ツチング素子のみが入力信号を出力部に伝達する。 図 3 9の例では、 R信号 のみが選択され、 画像表示パネル 1 0 4の第 1行目画素領域 (R用画素領 域) に与えられることになる。
1水平走査期間 (1 H期間) の経過後、 R選択信号が論理 L o wに変化す るとともに G選択信号だけが論理 H i g hに変化する。 この め、 各フレー 厶メモリ 1 3〇a〜1 3 0 cにおいて原画フレームの走査線番号 2に対 ¾す るアドレスに格納されていたデータのうち、 G用フレームメモリから読み出 され G信号だけが色信号選択回路 1 3 4を経て画像表示パネル 1 04に送 られる。 この G信号に基づいて、 画像表示パネル 1 〇 4の第 2行目画素領域 (G用画素領域) の表示が実行される。
以下同様の手順によって、 第 1サブフレーム画像の めのデータが順次生 成され、 図 6の右上に記載しているようなサブフレーム画像が画像表示パネ ルに表示されることになる。
第 2サブフレーム画像を表示する場合は、 図 3 9に示すように、 スター卜 パルス信号および選択信号の印加タイミングを 1 H期間だけ遅らせる。 すな わち、 まず、 原画フレームの走査線番号 2に対麻するデータのうち、 R用フ レームメモリに格納されていた R信号が色信号選択回路 1 3 4によって選択 される。 そして、 この R信号に基づいて画像表示パネル 1 04における第 1 行目画像領域 (R用画素領域) の表示が行われる。 以降、 同様の動作が繰り 返され、 図 6に記載されているよラな第 2サブフレーム画像が画像表示パネ ル 1 04に表示されることになる。
第 3サブフレーム画像を表示する場合は、 スタートパルス信号および選択 信号の印加タイミングを更に 1 H期間だけ遅らせる。 その結果、 図 6に記載 しているような第 3サブフレーム画像を表示することができる。
以上のょラにスター卜信号の印加タイミングをサブフレーム毎にずらす代 わりに、 フレームメモリの読出し開始アドレスを走査線番号 1 ~ 3に対^す る複数のァドレス間で巡回させても良い。
ま 、 この例では、 R、 G、 および B用画素領域の各 を走査線に平行と なるように配列した場合について説明しているが、 本発明はこのょラなシス テムに限定されない。 上記の 1 H期間をドッ卜クロックの周期に置きかえる と、 R、 G、 および B用画素領域の各 を走査線に直交するように配列し R G B縦ス卜ライプ型画像表示パネルを用い 場合のシステム動作に対 す る。
図 3 8の回路は、 サブフレーム画像のデータを格納する めに特別のフレ ームメモリ備えてはいないが、 そのようなフレームメモリを設けてサブフレ ー厶画像を一時的に記憶するようにしても良い。
(実施形態 1 2)
以下、 2枚の画像表示パネルを備えた投影型画像表示装置の実施形態を説 明する。 本実施形態の投影型画像表示装置は、 図 40に示すように、 光源 1 と、 液晶表示パネル 1 8と、 光源 1からの光を波長域に^じて液晶表示パネ ル 1 8の複数の画素領域の oちの対麻する画素領域に集光させる光制御手段 と、 液晶表示パネル 1 8で変調された光を被投影面上に投射する投影光学系 とを備えている。 更に、 本実施形態の装置は、 もう 1枚の液晶表示パネル 2 8を備えており、 光源 1から出た白色光のうち特定波長域の光が液晶表示パ ネル 2 8に照射される。
本装置は、 ダイクロイツクミラー 1 4〜1 6を備えており、 ダイクロイツ クミラ一 1 4によって選択的に反射された波長域の光は、 ミラー 40で反射 された後、 液晶表示パネル 2 8に照射される。 一方、 ダイクロイツクミラー 1 5〜1 6によって反射された光は、 波長域に^じて異なる角度で液晶表示 パネル 1 8のマイクロレンズアレイ 1了に入射する。 異なる角度でマイクロ レンズ 1了に入射した光は、 それぞれ異なる位置の対麻する画素領域に集め られる。
第 1の液晶表示パネル 1 8で変調された光は、 フィールドレンズ 9 a、 画 像シフト素子 1 0、 偏光ビームスプリッタ (ま はダイクロイツクプリズ 厶) 42、 および投影レンズ 1 1を透過し 後、 スクリーン 1 3上に投射さ れる。 これに対し、 第 2の液晶表示パネル 2 8で変調された光は、 フィール ドレンズ 9 b、 偏光ビー厶スプリッタ 4 2、 および投影レンズ 1 1を透過し 後、 スクリーン 1 3上に投射される。
本実施形態では、 他の実施形態について説明しだ方法と同様の方法により、 第 1の画像表示パネル 1 8で変調された光を画像シフト素子 1 0によってシ フ卜させる。 第 1の画像表示パネル 1 8では、 例えば Rおよび B色から構成 された 2つのサブフレーム画像が表示され、 サブフレーム画像間のシフ卜量 はシフト方向に沿って測定しだ画素ピッチに略等しく設定される。 各サブフ レーム画像のデータは、 図 4 ( b ) および (d ) に示される R画像フレーム および B画像フレームのデータ (Rおよび B信号) を組み合わせることによ つて作製される。
これに対し、 第 2の画像表示パネル 28は、 例えば G色のみから構成され た画像を表示する。 この画像は、 図 4 ( c ) に示すようなパターンを有し、 フレーム画像の全ての画素に関する G色のデータを反映している。
第 2の画像表示パネル 2 8では、 サブフレームに分割して画像を表示する 必要がなし、 め、 被投影面を照らす R、 G および B色光のバランスを適切 なものするには、 例えば第 1の画像表示パネル 1 8と第 2の画像表示パネル 2 8との間で輝度を補償するか、 または表示期間を補償することなどが必要 になる。 例えば、 第 2の画像表示パネル 2 8から出てスクリーン上に投影さ れる画像の表示期間は、 1フレーム期間の約 2分の 1に限定されていても良 いし、 その代わりに輝度が低減されていても良い。
本実施形態によれば、 第 1の画像表示パネル 1 8において R、 G、 および B色のうちの 2色のみを表示する。 残りの色については第 2の画像表示パネ ル 28で表示する。 第 1の画像表示パネル 1 8では、 各マイクロレンズが入 射光を 2色に分離して対麻する画素領域に集光する。 従って、 マイクロレン ズ 1了のピッチおよび焦点距離は、 単板式マイクロレンズ 7のピッチおよび 焦点距離に比べて 3分の 2にすることができる。
以上に説明してき ように、 本発明ではサブフレー厶画像をシフ卜して複 数のサブフレーム画像を時間的に重積することにより、 フレーム画像を得る。 観察の視線が実質的に固定されている場合、 図 4 1 ( a ) に示すように、 R G Bの画素の重畳が適確に達成される。 しかし、 図 4 1 ( b ) に示すように 観察者の視線がサブフレーム画像のシフ卜に麻じて移動すると、 観察者の網 膜上では、 あ かもサブフレーム画像が充分にシフ卜していな ( ように時間 的に重積されることになる。 視線移動の速度がサブフレーム画像のシフ卜速 度に近づくと、 図 4 1 ( c ) に示すように、 観察者にとっては、 サブフレー 厶画像のシフ卜速度が低下しているように見える。 視線移動の速度とサブフ レーム画像のシフト速度とが略等しくなると、 サブフレーム画像がシフ卜し ていないよ oに見える。 その結果、 画像表示パネル上の画素配列が観察され るよラになり、 画像表示パネルを構成する画素配列の程度に解像度が低下す ることになる。
このような現象は、 視線移動方向および速度がサブフレーム画像のシフ卜 方向およびシフ卜速度と略一致することによって起きる。 このため、 サブフ レーム画像のシフ卜のパターンを工夫することにより、 この現象の影響を低 減することが可能になる。 その低減の効果は、 サブフレーム画像のシフト方 向 (例えば y方向) に沿った 1列の画素を、 時間軸 (t軸) に沿って並べた 2次元画素配列のパターンの空間周波数特性 (周波数スペクトル) を調べる ことによって評価することができる。 この 2次元的な画素配列は、 y軸方向 に上下するサブフレームのシフトパターンを、 縦軸が y軸で横軸が時間軸 ( t軸) の空間 (y— t空間) において表現したちのである。 被投影面上で y軸方向にシフ卜するサブフレーム画像の運動パターンを解析するために、 y一 t空間の画素配列に対して 2次元フーリエ変換を行ない、 y軸方向の空 間周波数および t軸方向の空間周波数に関するスぺク卜ルを評価することが 有効である。 y— t空間の画素配列は、 画素が格子点上に規則的に並んだパ ターンを有しているため、 その周波数スぺク卜ルはフーリエ空間 (f y— f t空間) において実質的に局在点として表現される。
—例として、 図 1 5に示されている y— t空間における画素配列をフ一リ ェ変換して得られたスぺク卜ルを図 4 2 ( a ) に示す。 図 4 2 ( a) におい て〇印で示される各局在点は、 y— t空間における画素配列の空間周波数に 対 する。
図 1 5に示されるような比較的単調なパターンでサブフレーム画像をシフ 卜する揚合、 特定方向に特定速度で視線が移動しだとき、 突然、 前述し 現 象が生じる。 これを避けるには、 サブフレーム画像のシフ卜パターンを複雑 にし、 空間周波数を多数の成分に分散させる必要がある。 具体的にいえば、 y— t空間内において、 例えば赤 (R) の画素が斜め右上がりに一直線に延 びる配列よりも、 Rの画素が右上がりに並んだ部分と右下がり並んだ部分と が交互に含まれる配列の方が、 画素配列の空間周波数が分散するため、 好ま しい。 y— t空間における画素配列の空間周波数が分散すると、 フーリエ空 間内におけるスぺクトルの局在点も分散することになる。
故に、 フーリエ空間 (f y— f t空間) における局在点が、 より分散する ように y— t空間における画素配列のパターンを決定すれば、 上記現象が特 定の視線移動速度で発生するという弊害を抑制しやすくなる。
ま 、 フーリエ空間における局在点が f y軸に対して対称的になるように y一 t空間における画素配列のパターンを決定すれば、 上記現象が特定の視 線移動方向で発生するとし、う弊害を抑制しゆすくなる。
更に、 フ一リエ空間における局在点ができるかぎり f yく f tの領域内に 位置するように y— t空間における画素配列のパターンを決定すれば、 比較 的遅い視線移動速度では上記現象が発生しにくくなる。
本発明では、 R G Bの 3つの画素が時間的に重豐されることにより、 所望 の色の画素が形成されるため、 相互にシフ卜した 3つのサブフレーム画像の 組み合わせが単位となって画像が構成されることになる。 図 43は、 それぞ れが 3つのサブフレームから構成される 6種類のサブセッ卜 1 A〜3 Aおよ び 1 B〜3 Bを示している。 本発明で採用し得るシフ卜パターンは、 図 4 3 の 6種類のサブセットを組み合わせることによって全て得られる。 6種類の サブセッ卜は、 サブセット 1 A〜3 Aを含 Aグループとサブセット 1 B~ 3 Bを含 ¾ Bグループに分類される。 Aグループと Bグループは、 シフ卜方 向が反対 (対称) の関係にある。 例えば、 サブセッ卜 1 Aでは、 サブフレー ム画像が 1画素ずつ + y方向にシフ卜しているが、 サブセッ卜 1 Bでは、 サ ブフレーム画像が 1画素ずつ y方向にシフ卜している。 同様に、 サブセッ卜 2 Aはサブセッ卜 2 Bと対称であり、 サブセット 3 Aはサブセッ卜 3 Bと対 称である。
後述する実施形態では、 これらのサブセッ卜を適切に組み合わせてシフ卜 パターンを構成し、 観察者の視線移動による表示品位の低下を抑制している なお、 視線移動に伴う上記現象の影響は、 画像表示パネルの画素配列をェ 夫することによつても低減され得る。 すなわち、 この現象は、 サブフレー厶 画像のシフ卜と視線の移動が完全に一致した場合に最も顕著に発生するが、 その場合、 観察者には画像表示パネル上の実際の画素配列が観察されること になる。 このため、 画像表示パネル上の画素配列 (X— y空間) をフーリエ 変換して、 フーリエ空間で評価することが可能である。 具体的には、 シフ卜 方向に沿って R G Bの 3つの画素が直線的に配列されるという条件を満だし ながら、 画素配列 (X— y空間) のフーリエ空間において、 できるかぎり原 点からより遠い所に局在点が存在する画素配列 (X— y空間) を選択するこ とが好ましい。 そのような画素配列 (X— y空間) を採用すれば、 色毎の空 間解像度が向上することになる。
これらのことを考慮し、 サブフレーム画像のシフ卜パターンをより好まし いちのに改良した実施形態を以下に説明する。 (実施形態 1 3)
本実施形態の投影型画像表示装置は、 基本的には、 第 1の実施形態と同様 の構成を有しており、 主な相違点は、 前記の現象を緩和し得るサブフレーム 画像のシフトパターンを採甩した点にある。 従って、 以下においては、 この 相違点のみを説明する。
実施形態 1の場合は、 2に示すように第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフレーム画像は 3つあり、 それらをシフ卜さ せる方向は、 第 n番目のフレーム画像を構成するサブフレーム画像をシフ卜 させる方向と同一であるが、 本実施形態では、 図 44に示すように、 サブつ レ一厶画像のシフ卜パターンが 6つのサブフレーム画像 (サブセッ卜 1 Aと サブセット 2 B) で 1周期となる。 サブセット 1 Aとサブセット 2 Bを図 4 4に示すように組み合わせることにより、 シフ卜パターンのづ周期は 2画素 分のシフトを 2回 (+ y方向と一 y方向の 2回) 含んでいる。 図 44におけ るシフトパターンは、 対 ¾するフーリエ空間では図 42 ( b ) に示されるよ うなスペクトルの局在点を有している。 これを図 42 ( a) の場合と比較す ると、 同数のサブフレームからシフ卜パターンの 1周期が構成されているに もかかわらず、 図 42 ( b ) に示される局在点の方が分散していることがわ かる。 その結果、 本実施形態では、 特定の視線移動方向および特定の移動速 度で前記の現象が実施形態 1の場合よりち発生しにくくなる。 また、 6つの サブフレームで 1周期を構成するため、 1周期は比較的短く、 画像シフ卜素 子の構成も比較的単純なちのとなる。
本実施形態で用いるサブフレーム画像のシフ卜パターンによれば、 1フレ ームを 2つのサブフレームで構成することも、 3つのサブフレームで構成す ることも可能である。 このような画像シフ卜を行う めの画像シフ卜素子の一例を図 45に示す。 この画像シフ卜素子は、 透明領域 A〜Fを有するガラス板 2 2 eを備えてしヽ る。 透明領域 Aおよび Dは、 屈折率 1 . 49の F K 5ガラスから形成され、 透明領域 Bおよび Fは屈折率 1 . 5了の B a K 4ガラスから形成され、 透明 領域 Cおよび Eは屈折率 1 . 6 4の S F 2ガラスから形成されている。 各透 明領域の厚さは、 いずれち 2. O mmである。
このような構成の円盤状ガラス板 2 2 eを主面が光軸に対して 6 5 °の角 度をなすようにする。 そして、 各透明領域が光路を横切るタイミングを、 そ れに対廂するサブフレームに切り替わるタイミングと同期させてガラス板 2 2 eを回転する。 こうすることにより、 透明領域 Aおよび Dに対して、 透明 領域 Bおよび Fでは 3 4. 〇 mだけ光路がシフ卜し、 透明領域 Bおよび F に対して透明領域 Cおよび Eでは 2 6. 6 mだけ光路がシフトする。
透明領域 Aが例えば図 44に示す最初のサブフレームに対^しているとす る。 この場合、 透明領域 Bは次のサブフレームに対廂し、 透明領域 Cのあと も、 順次対 ϋίしていく。
本実施形態においても画像表示パネルの麻答遅れなどに起因して、 画像シ フ卜とサブフレーム切り替えとの間にタイミングのずれが発生し得る。 その め、 図 1了に示すように、 ガラス板 2 2の適切な部分に遮光領域 2 1を設 けることが好ましい。 図 1 7では、 画像シフ卜を行ラベき 2つの領域の境界 (透明領域 Αおよび Dの各々の両側) に遮光領域 2 1を設ければ良い。
もちろん、 画像シフト素子としては、 他の実施形態に記載している画像シ フ卜素子でち問題はない。
なお、 本実施形態では、 画像表示パネルの画素配列として、 図 46のよう な画素配列を採用した。 例えば、 図 4了のような画素配列と、 図 46の画素 配列のフーリエ空間の様子を図 48 ( a) および (b ) にそれぞれ示す。 図 48 ( a) の方がより原点から遠い所に局在点があるのが判る。 これは、 図 46と図 4了における、 同じ色の画素を結んだ直線同士の間隔が図 46の方 が狭い、 すなわち、 色別の空間周波数が高いことを示す。 以上のことからわ かるように、 図 46に示すような画素配列を採用することにより、 視線移動 とサブフレーム画像シフ卜が略一致して画像表示パネルの画素配列が視認さ れるよ Οになつだとしても、 画質への悪影響がより少なくなる。
本実施形態の投影型画像表示装置によってち、 カラーフィルタ無しの画像 表示パネルを用いて各フレーム期間に 3つのサブフレーム画像を生成し、 そ れらの画像を光学的にシフトさせながら合成するため、 従来のカラーフィル タを用い 単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 しかも、 3倍の解像度を実現できる。 もちろん、 各フレー厶期間に 2つのサ ブフレーム画像を生成して、 それらの画像を光学的にシフ卜させながら合成 しても良い。 動画像において若干の動きのぎこちなさはあるが、 サブフレー ム切り替えのレー卜がその分遅いため、 液晶が充分に 答し、 より透過率の 良し、状態を得ることができる。
(実施形態 1 4)
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的に実施形態 1 3と同様の構成 を有しており、 主な相違点は、 サブフレーム画像のシフトパターンにある。 従って、 以下においては、 この相違点のみを説明する。
実施形態 1 3の場合は、 図 44に示すように、 サブフレーム画像のシフ卜 パターンの 1周期が 6つのサブフレーム画像 (サブセッ卜 1 Aおよび 2 B) によって構成されていたが、 本実施形態では、 図 49に示すように、 サブつ レーム画像のシフ卜パターンの 1周期が 1 8のサブフレーム画像 (6個のサ ブセット) によって構成されている。 本実施形態では、 サブセッ卜の Aグル ープからはサブセット 1 Aおよびサブセヅ卜 3 Aを選択し、 サブセッ卜の B グループからはサブセッ卜 1 Bおよびサブセッ卜 2 Bを選択し 上で、 Aグ ループのサブセッ卜と Bグループのサブセッ卜とを交互に配置している。 A グループのサブセッ卜と Bグループのサブセッ卜とを交互に配置することは、 + y方向へのシフ卜と一 y方向へのシフ卜を略等しい回数だけ交互に実行す ることを意味する。 その結果、 観察者が一方向へ視線を移動させ としても、 その視線移動方向と画像シフ卜方向とがー致する可能性が半減するし、 また、 仮にそれらの方向が一致したとしても、 一致している時間が 3サブフレーム 期間を超えて連続することはない。
図 49のシフ卜パターンのフーリエ空間における様子を図 42 ( c ) に示 す。 図 42 ( b ) の局在点に比較して、 図 42 ( c ) の局在点の方が更に分 散していることがわかる。 従って、 本実施形態では、 特定の視線移動速度で 前記現象が更に発生しにくくなつて ( る。
なお、 1秒間に 6 0フレー厶の画像が表示される場合において、 1フレー 厶を 3サブフレームから構成すると、 1サブフレームの期間は 1 / 1 8〇秒 となる。 本実施形態のシフ卜パターンの 1周期は、 1 8のサブフレームから 構成されている め、 シフトパターンの 1周期は 1 Z 1 8〇秒 X1 8二 1 / 1 0秒となる。 シフトパターンが 1 0 H zで繰り返されることによる表示へ の影響を肉眼で確認することはできなかった。 1 8を超える数のサブフレー 厶からシフトパターンの 1周期を構成することも可能であるが、 1周期が長 くなり過ぎると、 シフ卜パターンの周期的変化を肉眼で確認することが可能 になり、 表示品位が劣化するおそれがある。 この め、 シフ卜パターンの 1 周期は 1 8以下のサブフレームから構成することが好ましい。 本実施形態で用いるサブフレーム画像のシフ卜パターンによれば、 1フレ ー厶を 2つのサブフレームで欞成することも、 3つのサブフレームで構成す ることも可能である。
本実施形態で好適に用いられ得る画像シフト素子の一例を図 5 0に示す。 この画像シフト素子は透明領域 A〜Rを有するガラス板 2 2 kを備えてい る。 透明領域 A、 D、 H、 し、 Nおよび Pは、 屈折率 1 . 4 9の F K 5ガラ スから形成され、 透明領域 B、 F、 I、 Κ、 Οおよび Rは屈折率 1 . 5了の B a K 4ガラスから形成され、 透明領域 C、 E、 G、 J、 Mおよび Qは屈折 率 1 . 6 4の S F 2ガラスから形成されている。 各透明領域の厚さは、 いず れも 2. O mmである。
このような構成の円盤状ガラス板 2 2 kを主面が光軸に対して 6 5 °の角 度をなすよラにする。 そして、 各透明領域が光路を横切るタイミングを、 そ れに対 するサブフレームに切り替わるタイミングと同期させてガラス板 2 2 kを回転する。 こうすることにより、 透明領域 A、 D、 H、 し、 Nおよび Pに対して、 透明領域 B、 F、 I、 Κ、 Οおよび Rでは 3 4. Ο ΓΠだけ光 路がシフトし、 透明領域 B、 F、 し K、 Οおよび Rに対して透明領域 C、 E、 G、 J、 Mおよび Qでは 2 6. 6 mだけ光路がシフトする。
透明領域 Aが例えば図 4 9に示す最初のサブフレームに対 しているとす る。 この場合、 透明領域 Bは次のサブフレームに対 ¾し、 透明領域 Cのあと も、 順次対 ¾していく。
(画像シフ卜素子の改良例 1 )
次に、 画像シフト素子の改良例を説明する。
前述したように、 液晶層を有する画像シフ卜素子は、 画面一括書込み方式 の画像表示パネルにも、 ライン走査する方式の画像表示パネルのどちらにち 好適に採用され得る画像シフト素子である。 しかし、 液晶層を有している以 上、 液晶に対する電圧印加時の^答特性 (JiS答速度) が電圧 O N時と O F F 時で異なるため、 答速度の差が画像シフ卜素子の麻答特性に影響を与える すなわち、 サブフレーム画像の切り替えと画像シフ卜のタイミングのずれに シフ卜方向によって差が生じ、 画質の劣化を招いてしまう。
液晶層の前後を平行ニコルの偏光板で挟んで、 電圧印加に対する透過率を 測定し 場合、 図 5 1に示すように O N時と O F F時で液晶層の ¾答速度に 違いがある。 このため、 被投影面上の或る位置から他の位置へサブフレーム 画像をシフトさせる際、 O Nから O F Fへ変化させる場合と、 〇「「から〇 Nへ変化させる場合との間で、 液晶の状態変化に要する時間が異なることに なる。
ここで、 2つの画像シフ卜素子を直列的に並べて画像シフトを行なう例を 者える。 そして、 2つの液晶層のうち、 光入射側の液晶層に印加する電圧を O F Fから O Nにし、 光出射側の液晶層に印加する電圧を O Nから〇F Fに 切り替える場合を考える。 この場合、 光出射側の液晶の状態変化は、 光入射 側の液晶の状態変化よりも遅れることになる。 その結果、 ある時点では、 光 入射側の液晶がもラ〇(\1状態に変化したのに、 光出射側の液晶では、 まだ〇 Νから〇F Fに変化していない状況が発生し得る。 図 5 2は、 この状況を模 式に示している。 図 5 2の矢印は時間の経過を意味しており、 図中の 「〇 N」 および「〇F F J の組は、 光入射側 (矩形内下部) および光出射側 (矩 形内上部) の液晶の状態がどのように遷移するかを示している。 図 5 2に示 されるように、 液晶の ί答特性に起因して両方の液晶が〇 Νになる期間が存 在する。 両方の液晶が一時的に O Nになれば、 そのときだけ、 一時的に画像 が 2重または 3重像に表示されるため、 画質が著し <劣化してしまうおそれ がある。
従って、 2つ以上の液晶層を用い、 それぞれの液晶層に対する電圧印加伏 態で 3つの異なる位置を選択する場合は、 O N— O F Fの遷移遅れが過渡的 に生じても、 画質が劣化しないようなシフト素子を駆動することが必要にな る。
以下、 上記の問題が生じないように改善された画像シフ卜素子の駆動方法 を説明する
(実施形態 1 5)
本実施形態の画像シフト素子は、 図 3 2 (ま は図 3 3) に示されるよう な素子を 2つ用意し、 この 2つの素子を図 5 3に示すように光路上に直列的 に配置することで得られる。 本実施形態では、 複屈折性を有する結晶板 g 3 および結晶板 g 4を用いて画像シフ卜素子を構成する。 この画像シフ卜素子 によれば、 光路上の光入射側および光出射側に位置する 2つの液晶層への電 圧印加伏態にしたがって、 被投影面上における 3つの異なる位置を選択する ことができる。 選択される 3つの異なる位置は、 第 1の液晶層 (光入射側) に対する電圧印加状態 (O NZO F F ) および第 2の液晶層 (光出射側) に 対する電圧印加状態 (O N/O F F ) の組み合わせによって決定される。 図 5 5は、 光入射側と光出射側の液晶層に対する電圧印加状態における伏 態変化の様子を模式的に示す。 例えば、 光入射側の液晶層に電圧卬加を行う か行わないかで 2つの状態があり、 更に、 それぞれの状態から、 次に光出射 側の液晶層への電圧印加伏態によって更に状態が細分化される。
ここで、 光入射側の電圧印加の状態により、 光出射側の液晶層に入る光の 偏波面の方向が 9 0°変わるので、 光入射側の電圧印加状態によって光出射 側の電圧印加状態に対する状態変化がちょうど逆の関係になる。 従って、 光 入射側と光出射側の電圧印加伏態の組み合わせに対する状態変化としては、 図 55に示すように 2種類の組みが者えられる。
本明細書では、 上記 2種類の組み合わせを、 それぞれ、 「TypeA」 お よび「Ty oeB」 と称することとする。 そして、 3つの巽なるサブフレー ム画像の位置を状態 A、 B、 Cで表現することとする。 更に、 2つの液晶の 電圧印加状態を表現する め、 例えば、 光入射順の液晶の電圧印加状態が O Nで光出射側の電圧印加状態が OF Fの場合を、 「ON ·〇F F」 と標記す ることとする。
この場合、 TyoeAでは、 「〇F F · ON」 で状態八、 「OFF *〇F F」 ま は 「ON ·〇FF」 で状態 B、 「ON · ON」 で状態 Cになる。 ― 方、 Ty peBでは、 「OFF ' OFFJ で状態 A、 「OFF · ON」 ま は 「〇N ·〇N」 で伏態 B、 「ON · OFF」 で状態 Cとなる。 なお、 ここ で、 状態 A、 B、 および Cは、 被投影面上における 3つの異なる位置のいず れに対 していても良い。
今、 T y p e Aでは、 状態 A 状態 Bの変化が行なわれ、 Type Bでは 状態 B C間の変化が行なわれる場合を考える。 Ty peAでは、 「OF F ·〇N」 で規定される状態 Aと 「ON ·〇FF」 で規定される状態 Bとの 間で遷移が生じるとする。 また、 Ty peBでは、 「OFF ·〇N」 で規定 される状態 Bと 「〇N ·〇FF」 で規定される状態 Cとの間で遷移が生じる とする。
この場合、 図 51および図 52を参照しながら説明し 液晶の 答特性に 起因して、 Ty pe Aでは、 状態 A 状態 Bの変化が行なわれる過程で、 一 時的に両液晶層とも電圧印加された状態 ( 「〇Ν · ON」 状態) が存在する ことになる。 同様に、 Type Bでは状態 B C間の変化が行なわれる過程 で、 一時的に両液晶層が電圧印加された状態 ( 「〇Ν ·〇N」 状態) ¾)存在 することになる。 「ΟΝ ·〇Ν」 は、 図 56の太矢印で示すように、 T y p e Aでは状態 Cを規定し、 Ty p e Bでは状態 Bを規定する。 従って、 Ty p eAでは、 伏態 A<→状態 Bの変化が行なわれる過程で、 一時的に、 状態 A および B以外の状態 Cのサブフレーム画像が表示されることになる。 これは、 表示品位を劣化させる。 これに対し、 T y p e Bでは、 伏態 状態 Cの変 化が行なわれる過程で、 一時的に、 状態 Bのサブフレーム画像が表示される が、 これは状態 状態 Cの変化がやや遅く生じるだけで、 他の伏態のサブ フレーム画像が表示されるわけではない。
Ty p e Aにおける上記問題を解決するには、 状態 Aから状態 Bへ、 また は、 状態 Bから状態 Aへと変化させる揚合、 「OF F ·〇F F」 によって状 態 Bを実現すれば、 過渡的に状態 Gが生じることを防止できる。
次に、 状態 Cから状態 Bに変化する場合を考える。 この場合は、 「〇N · ON」 から 「ON · OFFJ への変化と、 「〇Ν · ON」 から 「OFF · O FF」 への変化が考えられる。 両液晶層の) iSi答特性差を考慮すれば、 一般に は、 一方の液晶層に対する電圧印加状態だけを変化させることが望ましい。 よって、 「〇Ν · ON」 から 「〇N ·〇F F」 への変化を選択する方が望ま しい。 しかし、 状態 Bを 「〇N ·〇F F」 によって実現すると、 状態 Bから 状態 Aに遷移する際に前述の問題が発生することになる。 故に、 状態 Cから 状態 Bへ変化する際に、 その次に状態 Aに変化するならば、 「〇F F · OF F」 によって伏態 Bを実現する一方で、 伏態 Bの次には状態 Cにま 戻るな らば、 「〇N · OF F」 によって状態 Bを実現することが好ましい。 これに より、 遷移過程における画質劣化を最低限に抑えることができる。
Ty p e Bにおいては、 状態巳が 「OF F ·〇N」 で規定されるとき、 状 態 Bから状態 Cへ、 または状態 Cから伏態 Bへ変化する過程で、 Ty pe A の場合と同様に、 「ΟΝ ·〇N」 の状態がある。 しかし、 「〇Ν · ON」 の 状態は、 図 56に示すように、 状態 Bが実現される め、 Ty peAの場合 のような画質劣化は生じない。 よって、 Ty peBの組み合わせであれば、 し、ずれの遷移過程においても、 ^答特性差による画質劣化がない。
図 53に示す画像シフ卜素子によれば、 光入射側の複屈折性を有する結晶 板 g 3と出射側の複屈折性を有する結晶板 g 4の関係が正の複屈折性と負の 複屈折性を有する関係であれば、 Type Aを実現できる。 すなわち、 図 5 9に示すように、 光入射側 (図中左側) と光出射側 (図中右側) で光線のシ フト方向を同じにしたとき、 光入射側でシフ卜する光線と光出射側でシフト する光線の偏波方向が 90 °異なる関係であれば良い。 一方、 光入射側と光 出射側とで結晶板 g 3および g 4の向きを一致させておけば、 T y p e Bが 実現される。 なお、 本実施形態では、 図 55における伏態 A〜Cが被投影面 上におけるサブフレーム画像の上中下のシフ卜位置に対^する。
(実施形態 16)
本実施形態の画像シフ卜素子は、 図 36に示される素子を 2つ用意し、 こ の 2つの素子を図 54に示すように配置することによって得られる。
各液晶層への電圧印加の ON · OFFによって、 画像シフ卜方向が決まる 点では、 本画像シフ卜素子は実施形態 15の画像シフト素子と類似している。 図 5了および図 58を参照しながら本実施形態に特徴的な点を説明する。 図 5了は、 光入射側と光出射側の液晶層に対する電圧印加状態における状 態変化の様子を模式的に示している。 例えば光入射側の液晶層に電圧印加を 行うか、 または行わないことによって 2つの状態を取り、 更に、 それぞれの 状態から、 光出射側の液晶層への電圧印加状態によって細分化されだ状態が 決定される。
ここで、 図 5 2のように、 両液晶層の電圧印加状態が変化する変化を図 5 了において太矢印で示している。 一方、 両液晶層に対する電圧印加状態が変 化する過程で一時的に発生する 「Ο Ν ·〇N」 状態を図 5 8において太矢印 で示す。
図 5了および図 5 8から明らかなように、 本実施形態では T y D e Bの搆 成を採用すれば状態遷移の過程で一時的に生じる変化の組み合わせが存在し ない。 すなわち、 T y p e Bの構成を採用することにより、 遷移過程で別の 状態が現れることを防止でき、 画質劣化を招かないよ にすることが可能に なる。
次に、 サブフレーム画像のシフト量を検討する。 既に説明してきたように、 表示パネルの麻答速度が遅い場合、 画像のシフ卜と表示画像の切り替えとの 間にタイミングのずれが生じる場合がある。 このようなタイミングのズレが 生じると、 被投影面上に画像が 2重表示される。
図 43に示すサブセット 1 Aによれば、 画像は 1画素ずつ順次 + y方向に シフ卜する め、 1画素分だけ + y方向にシフ卜した画像が ¾答差に麻じて わずかに表示される。 一方、 図 43のサブセッ卜 1 Bによれば、 1画素分だ け一 y方向にシフ卜した画像が重なって表示される。 すなわち、 画像の輪郭 ぼけは 1画素程度の領域に発生する。
これに対して、 サブセッ卜 2八、 2 B、 3 A、 および 3 Bは 2画素の画像 シフ卜を含 ため、 それぞれ、 2画素分シフトした画像が重なって表示され ることになる。 この結果、 2画素分の領域で輪郭のボケが観察されてしまう c サブセッ卜間において 2画素分の画像シフ卜が生じる場合でも、 同様の輪郭 のボケが生じ得る。 このような輪郭のボケを抑えるには、 連続して表示されるサブフレーム画 像間のシフ卜鼉をできるため少なくすることが好ましい。 また、 視線移動方 向および速度がサブフレーム画像のシフ卜方向およびシフ卜速度と略一致す ることによって生じる前述の問題を解決するには、 シフ卜パターンの 1周期 に含まれるシフ卜位置の数を増加させることが好ましい。
ここで、 今、 シフ卜方向に沿って 1画素おきに輝度が大きく変化する画像 を考える。 このような画像には、 例えば横縞、 斜め線、 クロス八ツチなどを 含¾画像などが含まれる。 このよ Oな画像が複数のシフ卜量 (例えば 1画素 分のシフト量と 2画素分のシフト量) でシフ卜すると、 常に略 1画素分のシ フト鼉だけで画像がシフ卜する場合に比べて表示品位に差が生じる。 図 60 は、 上記の画像がシフ卜するパターンを示している。 図 6 0の例では、 複数 のシフ卜量 (1画素分のシフ卜量と 2画素分のシフ卜量) で画像がシフ卜し ている。 このように 2種類のシフト量で画像かシフ卜すると、 ある着目する 画素における明暗の繰り返し周期が一定ではない。
サブフレーム画像は映像信号のフレーム周波数の 2倍以上の周波数で切り 替わる め、 明暗が短周期で繰り返されると、 表示装置の液晶がサブフレー ム期間内では充分に 答しきれない。 逆に、 複数のサブフレーム期間にわ つて、 明または暗の期間が長く続けば、 液晶が充分に廂答することができる その結果、 異なるシフ卜量で画像シフ卜が起こると、 着目する画素の明るさ (暗さ) がサブフレー厶によって巽なつてしまう。 シフ卜量の差に起因して 生じる画素の明るさ変化は、 シフ卜パターンの周期で繰り返して発生するた め、 観察者は画像がチラチラしているように感じることになる。
これに対して、 図 6 1は、 上記の画像が常に 1画素のシフ卜量でシフ卜す るパターンを示している。 図 6 1に示すシフ卜パターンによれば、 ある着目 する画素における明暗の繰り返しは一定である。 この場合、 各サブフレーム 期間内で液晶が充分には^答していない めに充分には明るく (暗く) なら ない。 しかし、 規則的に明暗が繰り返される め、 チラチラ感は発生しない。 上記の考察から、 1回の画素シフト量を 1画素程度に維持することが好ま しい効果をもたらすことがわかる。
以下、 鮮明な画像を得るのに好適なシフ卜パターンを実行する実施形態を 説明する。
(実施形態 1了)
本実施形態の投影型画像表示装置は、 基本的には、 第 1の実施形態と同様 の構成を有しており、 主な相違点は、 より鮮明な画像を得るのに適したサブ フレーム画像のシフ卜パターンを採用した点にある。 従って、 以下において は、 この相違点のみを説明する。
実施形態 1の場合は、 図 1 2に示すように第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフレーム画像は 3つあり、 それらをシフ卜さ せる方向は、 第 n番目のフレーム画像を構成するサブフレーム画像をシフ卜 させる方向と同一であるが、 本実施形態では、 実施形態 1 3と同じように、 サブフレーム画像のシフトパターンが 6つのサブフレーム画像で 1周期とな る。 実施形態 1 3では、 サブセット 1 Aとサブセッ卜 2 Bを図 44に示すよ うに組み合わせることにより、 1周期のシフトパターンを構成し 。 その結 果、 このシフ卜パターンの 1周期は 2画素分のシフ卜を 2回 (+ y方向と一 y方向の 2回) 含んでいる。
これに対して本実施形態では図 6 2に示すシフ卜パターンを採用する。 こ のシフトパターンの 1周期は、 6つのサブフレーム画像が同一直前上の 4つ の位置をシフ卜するパターンで構成されており、 また、 各シフ卜の大きさは 1画素分である。
図 6 2に示すシフ卜パターンは、 対応するフーリエ空間においては、 図 4 4のシフトパターンと等価である。 故に、 図 6 2に示すシフトパターンのス ベクトル局在点は、 図 42 ( b ) に示されるものと同一である。 すなわち、 本実施形態によれば、 実施形態 1 3による効果を得ることができる。 更に、 本実施形態によれば、 輪郭のにじみを ±2画素分から ±1画素分に半減でき るという効果が得られる。 なお、 1フレー厶を 2つま は 3つのサブフレー 厶に分割する場合でも、 図 6 2のシフトパターンを採用することができる。 このようなシフトパターンを実行するための画像シフ卜素子の一例を図 6 3に示す。 この画像シフト素子は、 透明領域 A〜Fを有するガラス板 2 2 e を備えている。 ガラス材料として安価な B K 7ガラスのみを使用し、 透明領 域 Aは厚さが 0. 7 mm、 透明領域 Bおよび Fは厚さが 1 . 4mm、 透明領 域 Cおよび Eは厚さが 2.1 mm、 透明領域 Dは厚さが 2.8 mmで形成されて いる。 各透明領域の屈折率は、 いずれも 1 . 5 2である。
このような構成の円盤状ガラス板 2 2 eを主面が光軸に対して 8 3.8 ° の角度をなすよろにする。 そして、 各透明領域が光路を横切るタイミングを、 それに対^するサブフレームに切り替わるタイミングと同期させてガラス板 2 2 eを回転する。 こうすることにより、 透明領域 Aに対して、 透明領域 B および Fでは 2 6. Q mだけ光路がシフ卜し、 透明領域 Bおよび Fに対し て透明領域 Cおよび Eでは 2 6. 0 mだけ光路がシフトし、 透明領域 Cお よび Eに対して透明領域 Dでは更に 2 6. 0 mだけ光路がシフ卜する。 透明領域 Aが例えば図 44に示す最初のサブフレームに対¾iしているとす る。 この場合、 透明領域 Bは次のサブフレームに対 ¾し、 透明領域 Cのあと ち、 順次対麻していく。 もちろん、 画像シフト素子としては、 他の実施形態に記載している画像シ フ卜素子でも問題はない。
なお、 本実施形態でも、 画像表示パネルの画素配列として、 図 46のよう な画素配列を採用し 。 従って、 実施形態 1 3と同じく、 視線移動とサブフ レーム画像シフ卜が略一致して画像表示パネルの画素配列が視認されるよ になったとしても、 画質への悪影響がより少なくなる。
本実施形態の投影型画像表示装置によっても、 カラーフィルタ無しの画像 表示パネルを用いて各フレー厶期間に 3つのサブフレーム画像を生成し、 そ れらの画像を光学的にシフトさせながら合成するため、 従来のカラーフィル タを用いた単板式投影型画像表示装置と比較して光利用率が大幅に向上し、 しかち、 3倍の解像度を実現できる。 ちちろん、 各フレーム期間に 2つのサ ブフレーム画像を生成して、 それらの画像を光学的にシフ卜させながら合成 しても良い。 動画像において若干の動きのぎこちなさはあるが、 サブフレー 厶画像の切り替えレートがその分遅くなる^め、 液晶が充分に麻答し、 より 透過率の良い状態を得ることができる。 更に、 画像シフ卜とサブフレームの 切り替えとの間に生じするタイミングズレに伴う画像の輪郭のにじみち 1画 素分以内の滲みに抑えることができる。
(実施形態 1 8 )
本実施形態の投影型画像表示装置も、 基本的に実施形態 1 7と同様の構成 を有しており、 主な相違点は、 サブフレーム画像のシフ卜パターンにある。 従って、 以下においては、 この相違点のみを説明する。
実施形態 1了の場合は、 図 6 2に示すようにサブフレーム画像のシフ卜パ ターンの 1周期が 6つのサブフレーム画像によって構成されてい が、 本実 施形態では、 図 6 3に示すように、 サブフレーム画像のシフトパターンの 1 周期が 1 2のサブフレーム画像によって構成されている。
囡6 3のシフ卜パターンのフーリエ空間における様子は、 図 6 2のシフ卜 パターンのフーリエ空間における様子に比べて、 局在点の方が更に分散する。 従って、 本実施形態では、 実施形態 1 7に比べて、 特定の視線移動速度で前 記現象が更に発生しに <くなっている。
本実施形態で用いるサブフレーム画像のシフ卜パターンによれば、 サブフ レー厶間でシフ卜しないパターンが、 必ず、 偶数サブフレームから奇数サフ フレームにわたってあるので、 1フレームを 2つのサブフレームで構成する ことも、 3つのサブフレームで構成することも可能である。
本実施形態で好適に用いられ得る画像シフ卜素子の一例を図 5 0に示す。 この画像シフ卜素子は透明領域 A〜 Lを有するガラス板 2 2 kを備えてい る。 ガラス材料として安価な B K了ガラスのみを使用し、 透明領域 A、 Lは 厚さが 0. 了 mm、 透明領域 Bおよび B、 D、 I、 Kは厚さが 1 . 4mm、 透明領域 C、 E、 H、 Jは厚さが 2.1 mm、 透明領域 F、 Gは厚さが 2.8 mmで形成されている。 各透明領域の屈折率は、 いずれも 1 . 5 2である。 このような構成の円盤状ガラス板 2 2 kを主面が光軸に対して 8 3. 8 ° の角度をなすようにする。 そして、 各透明領域が光路を横切るタイミングを、 それに対 ¾するサブフレームに切り替わるタイミングと同期させてガラス板 2 2 kを回転する。 こうすることにより、 透明領域 A、 Lに対して、 透明領 域 B、 D、 Kでは 2 6. 0 mだけ光路がシフ卜し、 透明領域 B、 D、 I、 Kに対して透明領域 ( 、 E、 H、 Jでは 2 6. O j^ mだけ光路がシフ卜 し、 透明領域 C、 E、 H、 Jに対して透明領域 F、 Gでち 2 6. O mだけ 光路がシフ卜する。
透明領域 Aが例えば図 49に示す最初のサブフレームに対^しているとす る。 この場合、 透明領域 Bは次のサブフレームに対麻し、 透明領域 Cのあと も、 順次対^していく。
(画像シフ卜素子の改良例 2)
次に、 画像シフ卜素子の他の改良例を説明する。
前述したように、 液晶層を有する画像シフ卜素子は、 画面一括書込み方式 の画像表示パネルにも、 ライン走査する方式の画像表示パネルのどちらにも 好適に採用され得る画像シフ卜素子である。
被投影面内における同一直線上の 3箇所でサブフレーム画像の位置がシフ 卜する場合は、 前述したよ Oに、 2つの画像シフ卜素子を光軸上に直接的に 配列し、 各々の画像シフト素子によりシフ卜量を略一致されぱ良い。
これに対し、 被投影面内における同一直線上の 4箇所でサブフレーム画像 の位置がシフトする場合は、 上記 2つの画像シフ卜素子によるシフ卜量を異 なるように設定すれば良い。
以下、 このよろな画像シフ卜素子の駆動方法を説明する
(実施形態 1 9 )
本実施形態の画像シフ卜素子は、 被投影面内における同一直線上の 4箇所 でサブフレーム画像の位置を 1画素ずっシフ卜させることができ、 図 6 2お よび図 64のシフトパターンを実現するのに好適に甩いられる。 この画像シ フト素子は、 図 3 2 (または図 3 3) に示されるような素子を 2つ用意し、 この 2つの素子を図 5 3に示すように光路上に直列的に配置して、 それぞれ の画像シフト量を変えることで得られる。
本実施形態では、 複屈折性を有する結晶板 g 3および結晶板 g 4を用いて 画像シフ卜素子を構成する め、 これらの結晶板の厚さを変えれば容易に画 像シフ卜量を変更できる。 この画像シフ卜素子によれば、 光路上の光入射側 および光出射側に位置する 2つの液晶層への電圧印加状態にしたがって、 被 投影面上における 4つの異なる位置を選択することができる。 選択される 4 つの異なる位置は、 第 1の液晶層 (光入射側) に対する電圧印加伏態 (〇N /O F F ) および第 2の液晶層 (光出射側) に対する電圧印加状態 (O NZ O F F ) の組み合わせによって決定される。
この場合のシフ卜の態様は、 光入射側の画像シフ卜量が光出射側の画像シ フ卜量を比べて大きいか小さいかによつて異なる。 光入射側の画像シフ卜量 が相対的には大きな場合が図 6 5に示され、 光出射側の画像シフ卜量が相対 的に大きな場合が図 6 6に示されている。 図 6 5および図 6 6は、 光入射側 と光出射側の液晶層に対する電圧印加状態における状態変化の様子を模式的 に示している。 例えば、 光入射側の液晶層に電圧印加を行うか行わないかで 2つの状態があり、 更に、 それぞれの状態から、 次に光出射側の液晶層への 電圧印加状態によって更に状態が細分化される。
ここで、 光入射側の電圧印加の状態により、 光出射側の液晶層に入る光の 偏波面の方向が 9〇°変わるので、 光入射側の電圧印加状態によって光出射 側の電圧印加状態に対する状態変化がちょ 0ど逆の関係になる。 従って、 光 入射側と光出射側の電圧印加状態の組み合わせに対する状態変化としては、 図 6 5および図 6 6の各々の上下に示すように 2種類の組みが考えられる。 ここでも、 上記 2種類の組み合わせをそれぞれ 「T y p e A」 および「T y p e B」 と称することとする。 そして、 4つの異なるサブフレーム画像の 位置を状態 A、 B、 C、 Dで表現することとする。 更に、 2つの液晶の電圧 印加状態を表現するため、 例えば、 光入射順の液晶の電圧印加状態が O Nで 光出射側の電圧印加状態が〇F Fの場合を、 「〇N · O F F」 と標記するこ ととする。 この場合、 図 65にぉける丁ソ 06 では、 「〇FF ·〇N」 で状態 A、 「〇FF ·〇FF」 で状態 B、 「〇N ·〇FF」 で状態 C、 「ON ·〇N」 で伏態 Dになる。 一方、 Ty peBでは、 「0 F F ·〇 F F」 で状態 A、 「〇FF · ON」 で状態 B、 「ON ·〇N」 で状態 C、 「〇N ·〇FF」 で 状態 Dとなる。 なお、 ここで、 状態 A、 B、 Cおよび Dは、 被投影面上にお ける同一直前上の 4つの異なる位置のいずれに対 していても良い。 図 66 における場合も同様に考えることができる。
ここで、 「ON ·〇F F」 から 「〇F F · ON」 、 まはた 「〇F F ·〇 N」 から 「ON *〇FF」 への伏態変化を考える。 図 65の例では、 「〇 N · OFFJから 「OFF · ON」 、 または 「0 F F · ON」から 「〇N · OF F」 への状態変化は、 TypeAでは、 伏態 A 伏態 Cの変化に対) ^す る。 一方、 上記伏態変化は、 TypeBでは、 状態 伏態 Dの変化に対麻 する。 同様に、 図 66の例の場合、 上記状態変化は Ty p e Aで状態 A 状 態 Bの変化に対 し、 Ty pe Bで状態 状態 Dの変化に対応する。
以上の考察から、 図 65の例では、 「ON · OF F」 から 「OF F · O
N」 、 ま は 「〇F F · ON」 から 「〇N · OF F」 への状態変化により、 2画素分のシフ卜が行なわれることがわかる。 これに対して、 図 66の例で は、 「〇N · OF F」 から 「〇F F ·〇N」 、 または 「〇F F · ON」 から 「〇N · OFFJ への状態変化により、 1画素分のシフ卜が行なわれる。 囡62および図 64のシフ卜パターンにおける画像シフ卜量は 1画素分で あるため、 図 65の構成では、 「〇N ·〇FF」 から 「〇FF · ON」 、 お よび「〇F F · ON」 から 「〇N · OF F」 への状態変化は生じない。 その 結果、 画像シフ卜素子の ¾答遅れに起因する問題が回避される。
図 53に示す画像シフ卜素子を採用する場合、 光入射側の複屈折性を有す る結晶板 g 3と出射側の複屈折性を有する結晶板 g 4の関係が正の複屈折性 と負の複屈折性を有する関係であれば、 Ty peAを実現できる。 すなわち、 図 59に示すように、 光入射側 (図中左側) と光出射側 (図中右側) で光線 のシフ卜方向を罔じにし とき、 光入射側でシフ卜する光線と光出射側でシ フ卜する光線の偏波方向が 90 °異なる関係であれば良い。 一方、 光入射側 と光出射側とで結晶板 g 3および g4の向きを一致させておけば、 Ty pe Bが実現される。
更に、 結晶板 g 3と g4の厚みを 2: 1の関係にすれば、 それぞれの画像 シフ卜素子の画像シフト量が 2: 1になる。 そうすると、 図 65および図 6 6におけるシフト位置 A、 B、 C、 Dが等間隔になり、 1画素ピッチでのシ フ卜が可能となる。
(実施形態 20)
本実施形態の画像シフト素子も実施形態 16と同様に図 36に示される素 子を 2つ用意し、 この 2つの素子を図 54に示すように配置することによつ て得られる。
各液晶層への電圧印加の ON · OFFによって、 画像シフ卜方^が決まる 点では、 本画像シフ卜素子は実施形態 15の画像シフ卜素子と類似している 図 6了および図 68を参照しながら本実施形態に特徴的な点を説明する。 図 67は、 光入射側と光出射側の液晶層に対する電圧印加状態における状 態変化の様子を模式的に示す。 例えば、 光入射側の液晶層に電圧卬加を行ろ か、 ま は行わなし、かによよって 2つの状態を取り、 更に、 それぞれの状態 から、 光出射側の液晶層への電圧印加伏態によって細分化からた状態が決定 される。
ここでち、 「〇N ·〇FF」 から 「〇FF · ON」 、 ま は「OFF ·〇 N」 から 「ON ·〇FF」 への状態変化する揚合を考える。 図 67の例にお いて、 「〇N ·〇FF」 から 「〇FF ·〇N」 、 まだは 「〇FF · ON」 か ら 「ON *〇FF」 への伏態変化により、 Ty pe Aでは、 状態 B ^状態 C の変化が生じ、 Ty peBでは状態 A 状態 Dでの変化が生じる。 同様に、 図 68の例においては、 上記の状態変化により、 Type Aでは、 状態 Β 状態 Cの変化が生じ、 Ty pe Bでは状態 A 状態 Dの変化が生じる。 以上のことから、 図 67および図 68の例では、 丁乂 06 で1画素分の シフトが「ON · OFFJから 「OFF ·〇N」 、 ま は 「〇FF ·〇N」 から 「ON · OF FJへの状態変化が生じ得るが、 Ty pe Bでは、 3画素 分のシフ卜を行なう場合のみ、 「ON ·〇FF」 から 「〇FF · ON」 、 ま たは 「〇FF ·〇N」 から 「〇N ·〇FF」 への状態変化が生じる。
図 62および図 64のシフトパターンを採用する揚合、 画素シフ卜量が 1 画素分であるため、 Ty peBの構成を採用すれば、 遷移過程で別の状態が 現れることを防止でき、 画質劣化を招かないょラにすることが可能になる。 以上、 液晶表示素子 (LCD) を画像表示パネルとして用いる投影型画像 表示装置について本発明の各種実施形態を説明してきたが、 本発明はこれに 限定されない。 本発明は液晶表示素子以外の表示素子、 例えば DMD (ディ ジタル ·マイクロミラー ·デバイス) 等を画像表示パネルに用いる投影型画 像表示装置にち適用可能である。
ま 、 本発明は直視型の画像表示装置にち適用可能である。 この場合、 力 ラ一フィルタによってフルカラー表示を行うタイプの画像表示パネルを用い ても良い。 結像の めの光学系を用いない通常の直視型の場合、 スクリーン などの被投影面は不要であるが、 接眼レンズを介して画像を見る直視型の揚 合は、 目の網膜が画像の被投影面として機能する。 更に、 本発明は、 光源を別に必要としない自発光型の画像表示素子を画像 表示パネルとして用いる直視型または投影型の画像表示装置に適用すること も可能である。
また、 画像シフト素子の実施形態としては、 屈折部材によって光路を周期 的に変化させる素子の例を説明してきたが、 光源または光学系の少なくとも 一部を運動させ、 それによつて光路を変化させるちのであっても良い。 例え ば、 図 1に示している投影レンズ 1 1を振動させても、 画像シフ卜は可能で ある。
(実施形態 2 1 )
実施形態 1 1における投影型画像表示装置のシステム構成は、 3つのサブ フレームメモリがそれぞれ 3種類の色に関するデータを記憶してい 。 実施 形態 1 1では、 各フレームを 2つのサブフレームから構成する揚合でち、 常 に 3色の画像データをフレー厶メモリに格納する め、 3つのサブフレーム メモリが必要である。 本実施形態では、 各フレームを 2つのサブフレームか ら構成する場合にメモリの使用効率を増加させることができるシステムを採 用する。
図 6 9を参照しながら、 本発明による投影型画像表示装置のシステムの構 成例を説明する。
本実施形態も、 主に、 映像信号処理回路 1 0 0、 照明光学系 (光源など) 1 0 2, 画像表示パネル (液晶表示素子) 1 04、 画像シフ卜素子 1 0 6、 画像シフ卜素子制御回路 1 0 8、 および投影レンズ 1 1 0から構成されてい る。
照明光学系 1 0 2、 画像表示パネル 1 04、 画像シフ卜素子 1 0 6、 およ び投影レンズ 1 1 0については既に説明したので、 以下におし、ては、 映像信 号処理回路 "1 0〇および画像シフ卜素子制御回路 1 〇8を中心にして各構成 要素の関係は、 実施形態 1 1と同じである。
本実施形態での映像信号処理回路 1 0 0は、 入力信号選択回路 1 2〇、 映 像復調回路 1 2 2、 丫 /C分離回路 1 2 4、 スケーリング回路 1 26、 フレ 一ムレー卜変換回路 1 28、 システム制御回路 1 3 2、 色信号選択回路 1 3 40、 フレームメモリ回路 1 3 0 0から構成されている。
システム制御回路 1 3 2は、 入力信号選択回路 1 20、 色信号選択回路 1 340、 フレームメモリ 1 3 0〇、 および画像シフ卜素子制御回路 1 0 8の 動作を制御する。
画像シフ卜素子制御回路 1 0 8は、 システム制御回路 1 3 2から出力され る信号に基づき、 サブフレーム画像の表示と同期するように画像シフ卜素子 1 0 6の動作を制御する。
本実施形態と実施形態 1 1との間にある主な相違点は、 フレームメモリ回 路 1 3 0〇および色信号選択回路 1 3 40の構成にあるので、 以下、 この点 を説明する。
本実施形態では、 図 6 9に示される色信号選択回路 1 3 40により R信号、 G信号、 および B信号が適切な順序でフレームメモリ回路 1 3 00に格納さ れる。 画像表示パネル 1〇4は、 フレームメモリ回路 1 3〇〇から送出され たデータに基づいてサブフレーム画像を表示する。
フレームメモリへの信号書き込みのレート (周波数 f i n ) は入力信号に 依存しているが、 フレームメモリからの信号読み出しのレー卜 (周波数 f o u t ) は、 本システムのクロック周波数によって規定されている。 周波数 f i nは、 例えば 6 0ヘルツ (H z ) であり、 周波数 f o u tは例えば 1 8〇 H zである。 システム制御回路 1 3 2から出力される制御信号に] S答して、 R信号、 G 信号、 B信号が、 複数のフレームメモリに格納されていく。 その際、 各フレ ー厶メモリがサブフレーム画像のデータを格納する。 このため、 本実施形態 では、 1フレームが 2つのサブフレームから構成されている場合、 2つのフ レームメモリを備えておれば充分であり、 3つめフレー厶メモリは不要であ る。
これらの信号の読出しレー卜は、 上述のように f o u tであり、 各フレー ム期間に各フレームメモリからの読み出し動作が繰り返して 2〜 3回実行さ れる。
実施形態 1 1では、 各色信号を合計 3つのフレームメモリに格納し 後、 色信号選択回路 1 34により、 3つのフレームメモリから順次必要な信号を 読み出して各サブフレーム画像を生成している。 しかし、 上述のように本実 施形態では、 各色信号を色信号選択回路 1 340によってフレームメモリ回 路 1 3〇0にマッピングし、 対^するフレー厶メモリに各サブフレーム画像 を格納する。 各フレームメモリに記憶され サブフレーム画像のデ一タは順 次読み出される。
上述しだように、 1つのフレームが 2つのサブフレームから構成される場 合、 実施形態 1 1の方式によれば、 1つのフレームに含まれるサブフレーム の数とは関係なく、 各フレームのすべてのデータを格納するため、 各色信号 用に合計 3つのフレームメモリが必要である。 しかし、 本実施形態によれば、 サブフレーム画像をフレームメモ' Jに対して直接的にマッビングする めに、 必要なサブフレーム画像のデータだけをフレームメモリ内に格納すれば良い。 その結果、 1つのフレームが 2つのサブフレームから構成されている揚合は、 フレームメモリの数ま はメモリ容量が実施形態 1 1の 3分の 2ですおとい う利点がある。
(実施形態 22)
次に、 液晶素子及び複屈折素子の組み合わせを少なくとち一組有する画像 シフ卜素子を例にとり、 画像の好まし ( シフ卜方向を説明する。
図 2に示すょラなマイクロレンズアレイを用いた単板式の投影型表示装置 の場合、 RGBの色毎に画素領域に入射角度が異なる。 このため、 表示パネ ルから出て、 画像シフト素子内に複屈折素子に入射する光の角度も RGB每 に異なることになる。 複屈屈折素子は、 光入射面から傾斜し 光学軸を有し ており、 光入射面に垂直に入射した光は、 光学軸と入射光軸を含 平面 (主 断面) に平行な方向にシフトする。 この場合、 画像シフ卜方向は、 複屈折素 子の主断面に平行である。 しかし、 RGB毎に複屈折素子の入射面に对する 入射角度が異なると、 光のシフ卜方向またはシフ卜量が変化する。
まず、 RGBの色分離方向と画像シフト方向とがー致する場合を考える。 この場合、 RGBの各色の光は複屈折素子の主断面に平行に入射する め、 光のシフト方向は RGBによって異ならないが、 シフト量は変化する。 シフ ト量の違いは僅かであり、 無視できる。
次に、 RGBの色分離方向と画像シフ卜方向とがー致しない場合を考える。 この場合、 RGB毎に画像シフトの方向がずれてしまい、 その結果、 各色の 光が同じ場所で重積しないとし、う問題が生じる。 故に、 RGBの色分離方向 と画像シフ卜方向は、 略一致させることが好ましい。
図 70に示すように、 通常の表示画面は、 短辺 S1が垂直方向 (y方向) で長辺 S2が水平方向 (X方向) となる長方形の形状を有しており、 線順次 走査の場合、 走査線は表示画面の短辺方向 (y) に沿って移動する。 故に、 RGBの色分離方向了 0〇を表示画面の短辺方向 (y) に一致させると、 R G Bの色分離方向 7 00、 すなわち画像シフ卜方向が画面の短辺方向 (y ) と一致することになる。 このだめ、 色分離の めのダイクロイツクミラーを より小さ <設計できるという利点がある。
(実施形態 2 3)
図了 1に示すよ に、 φ行ニコル配置状態の偏光板 (偏光子) 了 0 1およ び偏光板 (検光子) 了 0 2の間に Τ Ν液晶 7 0 3を揷入し、 電圧透過率特性 を測定すると、 図了 2に示すような結果が得られる。 ここでいう 「透過率」 とは、 液晶 7 0 3に入射する直線偏光の強度に対して、 検光子 7 0 2を透過 する直線偏光の強度比率である。
図了 2からわかるように、 Τ Ν液晶了 0 3に電圧を印加していないときで も、 僅かながら光は透過し、 数ボル卜程度の電圧を液晶層に印加したとき、 光の透過量が極小值をとる。 Τ Ν液晶層了 0 3に電圧を印加していないとき に生じる上記光の漏れは、 Τ Ν液晶における残留旋光分散の め、 Τ Ν液晶 70 2に入射した直線偏光が僅かに楕円偏光化する めに生じる。 楕円偏光 成分を持つ偏光が複屈折素子へ入射すると、 入射した光が常光と異常光に分 離する め、 画像が二重になり、 解像度が低下してしまうことになる。 この ような問題は、 Τ Ν液晶に固有ではなく、 他の液晶でち生じ得る
本実施形態では、 画像シフ卜素子内に液晶素子を O F F状態にする場合で も、 液晶素子にゼロでないオフセット電圧を印加する点に特徴を有している なお、 本明細書では、 偏光方向制御用の電圧が液晶素子に印加され、 その 結果として、 液晶素子から出射し 光の偏光面が電圧無印加の場合に比べて 約 9 0 °回転するとき、 「液晶素子は O N状態にある」 と称することとする そして、 液晶素子を 「〇N状態」 にするために必要な電圧の大きさ (絶対 値) よりち充分に小さい電圧を液晶素子の液晶に印加し、 その結果、 液晶素 子が「O N状態」 にあるときに得られる出射光の偏光面に対して略直交する 偏光面を持つ光が液晶素子から出射されるとき、 「液晶素子は O F F状態に ある」 と称することにする。
前述した各実施形態では、 液晶素子を 「O F F状態」 にするとき、 液晶素 子の液晶層に印加する電圧の大きさをゼロにしてし、 。 これに対して、 本実 施形態では、 画像シフ卜素子内の液晶素子を 「〇F F状態」 にするときでも、 ゼロでない値 (例えば 2. 5ポルト) を有する電圧 (オフセット電圧) を印 加する点に特徴を有している。
なお、 図了 3に示すように、 オフセット電圧の好ましい値は、 液晶の温度 によって巽なる。 投影型表示装置の場合、 照度の高し、光が画像シフ卜素子に 入射するため、 液晶の温度が上昇しゆすい。 このため、 室温で最適化し ォ フセット電圧を液晶に印加しても、 液晶の温度上昇によって楕円偏光成分が 発生してしまう。 このため、 温度センサによって液晶素子の温度を測定し、 測定された温度に じてオフセッ卜電圧の大きさを適宜制御することが好ま しし 。
オフセッ卜電圧の好ましい大きさは、 図了 4に示すように、 光の波長域に よっても異なる。 このため、 人間の視覚に最も敏感な波長域に属する G光に 関する値 が最も小さくなるようにオフセッ卜電圧を設定することが好まし し。 し、 R G Bの 3原色でそれぞれの値びの差が最も小さくなるように オフセヅ卜電圧を設定してもよし、。
オフセッ卜電圧が液晶素子の温度に ίίϋίじて変化する際、 オフセット電圧の 値がゼロになる場合もあるが、 本明細書では、 このときの印加電圧も 「オフ セッ卜電圧」 と称することとする。
(実施形態 24) 複屈折素子は、 前述し ように、 その光学軸を含 ¾ 「主断面」 内において、 入射光線を常光と異常光に分離することができる。 従って、 複屈折素子へ入 射する光の偏光方向が主断面に対して垂直であれば、 常光線成分のみとなる。 一方、 複屈折素子へ入射する光の偏光方向が主断面に対して平行であれば、 異常光線成分のみになる。 液晶素子などを用いて、 入射光の偏光方向を複屈 折素子の主断面に対して垂直ま は水平な方向にスイッチングすれば、 複屈 折素子の主断面内において、 入射光線をシフ卜させることができる。
前述し 実施形態 9に係る画像シフ卜素子は、 画像を画面垂直方向にシフ 卜させることができる。 この画像シフ卜素子は、 画面垂直方向ま は水平方 向に偏光方向を有する入射光を受けとり、 そのような入射光のシフ卜動作を 行っている。
しかし、 表示パネルによっては、 パネルからでた光の偏光方向が、 表示画 面の水平方向に対して 0 °ま は 9 0 °を形成する場合だけではなく、 4 5 °を形成する場合がある。 特に、 マイクロレンズアレイを用いる単板方式 では、 色分離方向に広い視角を示すことが必要である め、 液晶表示素子か ら出射する光の偏光方向を表示画面の水平方向に対して 45°方向に設定す ることが好ましい。
表示パネルから出た光の偏光方向が画面の水平方向に対して傾斜している 場合でも、 画像シフ卜素子により、 画像を画面の垂直方向まだは水平方向に シフ卜させるべき場合がある。 しかし、 偏光方向が水平方向に傾斜した光が 図 3 2などに示す画像シフ卜素子に入射すると、 画像シフ卜素子内の複屈折 素子に対して、 常光成分および異常光成分の両方を含 光が入射することに なる。 その結果、 入射光線が 2本に分かれてしま といラ問題が発生する。 このような問題を解決するだめ、 表示パネルから出た光が画像シフ卜素子 に入射するまでの間に、 位相差板などによって上記光の偏光方向を回転させ、 この偏光方向が複屈折素子の光学軸を含 δ面に対して 0 °ま は 9〇 °の関 係になるよろにすればよい。
しかしながら、 位相差板によって偏光状態を調節する場合は、 可視域全体、 または、 ある特定の波長域全体にわたって、 偏光方向を同様に回転させる必 要がある。 実際の位相差板によると、 可視域全域にわたって偏光方向を同じ ように回転させること困難であり、 波長が中心波長から外れるにしたがって、 楕円偏光化し、 複屈折素子に対しては常光成分と異常光成分の両方が入射す ることになる。 その結果、 光線の一部が望まぬ方向にシフ卜してしまい、 画 像が二重になるため、 解像度が低下する。
本実施形態の画像シフ卜素子では、 上述のよ な問題を解決するため、 斜 め方向に画像をシフトさせる複数の複屈折素子を組み合わせて用い、 それに よって画面垂直方向に画像をシフ卜させる。
図 7 5 ( a ) 〜 (c ) を参照する。 表示パネル 740から画面水平方向 (または垂直方向) に対して傾斜した偏光方向を持つ光 (直線偏光) が出射 され、 第 1の素子 (第 1液晶素子) 了 4 1に入射する。 第 1液晶素子 74 1 は、 印加電圧に) ^じて入射光の偏光方向を 9 0 °回転させる伏態と、 偏光方 向を回転させない状態との間をスイッチングする。
本実施形態では、 液晶素子了 4 1から出た光の偏光面に対して平行または 垂直な光学軸を有する 2枚の複屈折素子了 4 2および了 44が配置され、 2 枚の複屈折素子 74 2および 7 44の間に第 2液晶素子 74 3が配置されて いる。 第 2液晶素子了 4 3も、 印加電圧に麻じて、 入射光の偏光方向を 9 0 °回転させる状態と、 偏光方向を回転させない状態との間をスイッチング する。 本実施形態では、 第 1液晶素子了 41に近い位置に置かれている複屈折素 子 (第 1複屈折素子) 742の主断面 (光学軸と入射光線の光軸の両方を含 平面) は、 第 1液晶素子 741から相対的に遠い位置に置かれている複屈 折素子 (第 2複屈折素子) 了 44の主断面と直交する関係にある。 言い換え ると、 第 1複屈折素子 742の光学軸と第 2複屈折素子了 44の光学軸とは、 入射光の光軸まわりに 90 ° (または一 90 °) 回転させた関係にある。 第 1複屈折素子 742の主断面は、 ある基準面 (ここでは、 「水平面」 ) に対して 0 °の角度を形成しており、 第 2複屈折素子の主断面は、 上記基準 面に対して θ' 0 ( = θ ° + 90 °) の角を形成しているとする。 いま、 偏 光方向が第 1複屈折素子の主断面に対して平行な光が複屈折素子 742に入 射した場合を考える。 この場合、 入射光の光軸は、 まず、 第 1複屈折素子 7 42の光学軸に平行な方向 (Θ方向) にシフトさせられる。 そして、 第 2複 屈折素子 744にてよって偏光方向が 90。回転されられ 後、 第 2複屈折 素子 744の光学軸に平行な方向 (0' 方向) にシフ卜させられる。
ここで、 第 1複屈折素子 742によるシフト量 (移動距離) を aとし、 第
2複屈折素子了 44によるシフ卜量 (移動距離) を bとする。 この場合、 a と bの関係が t an 0二 aZbを満足するとき、 第 1および第 2複屈折素子 742および 744による最終的なシフ卜方向は上記基準面 (二 「水平 面」 ) に対して垂直な方向 (画面垂直方向) に一致する。 このときの画面垂 直方向における画像シフト量は、 (a2+b2) の平行根に等しい。 なお、 距離 aおよび bは、 それぞれ、 第 1複屈折素子 742の厚さおよび第 2複屈 折素子 744の厚さに比例した大きさを持つ。
上記実施形態では、 Θ。が 45 °である場合、 Θ, は 1 35。になる。 こ のとき、 t an 45°二 a/b二 1の関係を満たせばよいので、 同一材料か らなる同一厚さの複屈折板を 2枚用いて第 1および第 2の複屈折素子を作製 することができる。
なお、 第 1の素子には、 T Nモードの液晶のほかに、 垂直配向モード液晶、 〇C Bモード液晶、 強誘電液晶などを用いることができる。
表示パネル 740には、 画面水平方向に対して斜めの方向に沿って同色の 画素 (例えば、 R色の画素) が配列されている場合がある。 この場合、 画像 シフ卜方向は、 同色の画素列に対して垂直な方向に一致させればよい。 この よ Οな画像シフトは、 同じ材料から構成され 同一厚さの複屈折板を 2枚重 ね、 それらの光学軸の向きを一致させ (0二 θ ' )、 同色画素列の向きと 0方 向とが直交するように配置するとともに、 第 2液晶素子による偏光方向のス イッチングを行わなければよい。 この場合、 1枚の複屈折素子を用いてもよ いし、 また、 第 2液晶素子了 4 3を取り除い 構成を採用しても良い 産業上の利用可能性
本発明の画像表示装置では、 光源からの光を例えぱ(=1、 G、 および Bの三 原色の光束に分割し、 それぞれの色の光束を画像表示パネルの対 する画素 領域に入射させることによって各画素領域で R、 G、 および Bの変調を行う c そして、 画像表示パネルからの出射光の光路を時分割で順次切り替えながら、 それに対 させて表示画像を順次切り替えることによって、 光の利用率を高 めながら、 高解像度のカラー画像表示を実現することが可能になる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 光源と、
各 が光を変調することができる複数の画素領域を有する画像表示パネル と、 '
前記光源からの光を波長域に じて前記複数の画素領域の οちの対 ¾する 画素領域に集光させる光制御手段と、
前記画像表示パネルで変調され 光によって被投影面上に画像を形成する 光学系と、
を備え 投影型画像表示装置であつて、
前記画像を搆成する各フレーム画像のデータから複数のサブフレーム画像 のデータを生成し、 前記画像表示パネルによって前記複数のサブフレーム画 像を時分割で表示させる回路と、
前記画像表示パネルによって表示される前記複数のサブフレーム画像のう ち選択され サブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる画像シフ卜 素子と、
を備え、
前記画像表示パネルの異なる画素領域で変調され 異なる波長域に属する 光で前記被投影面上の同一領域を順次照射する投影型画像表示装置。
2. 前記サブフレームの表示の切り替えは前記画像表示パネルの面書き 込みによって行い、 しかち、 前記画像シフ卜素子によるシフ卜動作を前記切 り替えに同期させて実行する、 請求項 1に記載の投影型画像表示装置。
3. 前記サブフレームの表示の切り替えは前記画像表示パネルの線走査 によって行い、 しかも、 前記画像シフ卜素子によるシフト動作を前記切り替 えに同期させて実行する、 請求項 1に記載の投影型画像表示装置。
4. 前記被投影面上における前記サブフレームのシフ卜方向は、 前記画 像表示パネルの走査方向と同一である請求項 3に記載の投影型画像表示装置。
5. 前記被投影面上における前記サブフレームのシフ卜方向は、 前記画 像表示パネルの走査方向と一致していない請求項 3に記載の投影型画像表示
6. 前記被投影面上において、 前記サブフレーム画像の表示領域が増加 する速度と前記画像シフ卜素子によるシフ卜領域が増加する速度とがー致し ている請求項 3に記載の投影型画像表示装置。
7. 前記画素領域の各行について、 走査開始と前記画像シフ卜素子によ る光路シフ卜開始との間の時間間隔を可変とする請求項 3から 6のいずれか に記載の投影型画像表示装置。
8. 前記画素領域の各行について、 走査開始と前記画像シフ卜素子によ る光路シフ卜開始との間の時間間隔が予め設定されている請求項 3から 6の いずれかに記載の投影型画像表示装置。
9. 前記画素領域の各行について、 前記画像シフ卜素子による光路シフ 卜の開始を走査開始よ Όち遅れて実行する請求項 8に記載の投影型画像表示 1〇. 第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフ レーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向は、 第 n番目のフレー厶画 像を構成するサブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向と同一 である請求項"!に記載の投影型画像表示装置。
1 1 . 第 n + 1番目 (nは正の整数) のフレーム画像を構成するサブフ レーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向は、 第 n番目のフレー厶画 像を構成するサブフレーム画像を前記被投影面上でシフ卜させる方向とは反 対であり、
第 n + 1番目のフレーム画像の最初のサブフレーム画像は、 第 n番目のフ レーム画像の最後のサブフレーム画像に対してシフ卜しない請求項 1に記載 の投影型画像表示装置。
1 2. 各フレーム画像を構成するサブフレーム画像の数は、 2つであり、 各サブフレーム画像は前記被投影面上の異なる 2つの位置に順次表示される 請求項 1に記載の投影型画像表示装置。
1 3. 各フレーム画像を構成するサブフレーム画像の数は、 2つであり、 各サブフレーム画像は前記被投影面上の異なる 3つの位置に順次表示され、 前記サブフレーム画像のシフ卜の周期がフレー厶期間の 1 . 5倍である請 求項 1に記載の投影型画像表示装置。
1 4. 各フレーム画像を構成するサブフレーム画像の数は、 4つ以上で あり、 各サブフレーム画像は前記被投影面上の異なる 3つの位置に順次表示され、 各フレー厶画像を構成する 4つ以上のサブフレーム画像のうち少なくとも
2つのサブフレーム画像は、 前記被投影面上の同一位置に表示される請求項
1に記載の投影型画像表示装置。
1 5. 前記被投影面上の同一位置に表示される前記少なくとち 2つのサ ブフレーム画像は、 黒表示のサブフレー厶画像を含んでいる請求項 6に記載 の投影型画像表示装置。 1 6. 前記被投影面上の同一位置に表示される前記少なくとち 2つのサ ブフレー厶画像は、 輝度が低減され サブフレーム画像を含んでいる請求項 6に記載の投影型画像表示装置。 1 7. 前記被投影面上でシフ卜する前記サブフレーム画像の運動パター ンが周期性を有しており、 前記運動パターンの 1周期が略 2画素ピッチの移 動を少なくとち 2回含んでいる請求項 1に記載の投影型画像表示装置。
1 8. 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 各々が順次表 示される 3枚のサブフレーム画像の移動によって規定される 6種類のサブセ ッ卜から選択されだ偶数個のサブセッ卜の組み合わせから構成されており、 前記 6種類のサブセッ卜は、 移動方向に関して対称関係にある 2つの群の いずれかに属している請求項 9に記載の投影型画像表示装置。
1 9. 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 前記 2つの群 の各 から選択されたサブセッ卜を交互に含んでいる請求項"! 8に記載の投 影型画像表示装 ί
20. 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示され る 1 8枚のサブフレーム画像の移動から構成されており、
前記 2つの群の各々から選択された 6個のサブセッ卜を交互に含んでいる 請求項 1 8に記載の投影型画像表示装置。
2 1 . 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示され る 6枚のサブフレーム画像の移動から構成されており、
前記 2つの群の各々から 1個づづ選択された 2個のサブセッ卜を含んでい る請求項 1 8に記載の投影型画像表示装置。
2 2. 前記被投影面上でシフ卜する前記サブフレーム画像の運動パター ンが周期性を有しており、
前記運動パターンは、 前記サブフレーム画像を同一直線上における 4っ以 上の異なる位置にシフ卜させることを含 請求項 1に記載の投影型画像表示
2 3. 連続して表示されるサブフレーム画像間のシフ卜量は、 前記被投 影面上において前記シフ卜の方向に沿って測定しだ画素ピッチの略 2倍以上 にならない請求項 2 2に記載の投影型画像表示装置。
24. 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示され る 1 2枚のサブフレーム画像から構成されており、
連続して表示されるサブフレー厶画像間のシフト量は、 前記被投影面上に おいて前記シフ卜の方向に沿って測定した画素ピッチの略 2倍以上にならな い請求項 2 2に記載の投影型画像表示装置。
2 5. 前記サブフレーム画像の運動パターンの 1周期は、 順次表示され る 6枚のサブフレーム画像から構成されており、
連続して表示されるサブフレーム画像間のシフ卜量は、 前記被投影面上に おいて前記シフ卜の方向に沿って測定し 画素ピッチの略 2倍以上にならな い請求項 2 2に記載の投影型画像表示装置。
26. 前記被投影面上における前記サブフレームのシフ卜量は、 前記被 投影面上において前記シフトの方向に沿って測定した画素ピッチの略整数倍 である請求項 1から 2 5のいずれかに記載の投影型画像表示装置。
27. 前記画像表示パネルによって表示される前記サブフレーム画像が 次のサブフレームに切り替わるとき、 前記画像表示パネルによって変調され た光が前記被投影面に達しないように前記光を遮断する請求項 1から 2 5の いずれかに記載の投影型画像表示装置。
28. 前記光制御手段は、 前記光源からの光を、 波長帯域に^じて、 同 一面内に含まれる異なる方向に向け、
前記画像シフト素子は、 前記面に平行な方向に前記サブフレーム画像をシ フ卜する請求項 1に記載の投影型画像表示装置。
2 9. 前記画像シフ卜素子による前記サブフレーム画像のシフ卜方向は、 前記画像表示パネルにおける表示画面の短辺方向に一致している請求項 28 に記載の投影型画像表示装置。
3〇. 各々が光を変調し得る複数の画素領域を有する画像表示パネルを 備え、 前記画像表示パネルで変調された光によって画像を形成する画像表示 装置であって、
前記画像を構成するフレーム画像のデータから複数のサブフレー厶画像の データを生成し、 前記画像表示パネルによって前記複数のサブフレーム画像 を時分割で表示させる回路と、
前記画像表示パネルによって表示されだ前記複数のサブフレーム画像のう ち選択されたサブフレーム画像の光路をシフ卜させる画像シフ卜素子を備え、 前記画像表示パネルの異なる画素領域によって変調され 異なる波長域に 属する光を、 前記サブフレームのシフ卜によって合成し、
前記回路は、 前記フレーム画像を構成する第 1の色に関するデータを格納 する第 1記憶領域と、 前記フレーム画像を構成する第 2の色に関するデ一タ を格納する第 2記憶領域と、 前記フレーム画像を構成する第 3の色に関する データを格納する第 3記憶領域とを備え、
前記第 1記憶領域、 第 2記憶領域、 および第 3記憶領域の各々から読み出 したデータを予め設定された順序で選択的に組み合わせることにより、 前記 複数のサブフレームの各 のデータを生成する画像表示装置。
3 1 . 各 が光を変調し得る複数の画素領域を有する画像表示パネルを 備え、 前記画像表示パネルで変調され Τά光によって画像を形成する画像表示 装置であって、
前記画像を構成するフレーム画像のデータから複数のサブフレーム画像の データを生成し、 前記画像表示パネルによって前記複数のサブフレーム画像 を時分割で表示させる回路と、
前記画像表示パネルによって表示され^前記複数のサブフレ一厶画像のう ち選択されたサブフレーム画像の光路をシフ卜させる画像シフト素子を備え、 前記画像表示パネルの異なる画素領域によって変調され 異なる波長域に 属する光を、 前記サブフレームのシフ卜によって合成し、
前記回路は、 前記複数のサブフレーム画像のデータを記憶する複数の記憶 領域を備えており、
前記複数の記憶領域には、 前記フレーム画像を構成する第 1の色に関する データと、 前記フレーム画像を構成する第 2の色に関するデータと、 前記フ レーム画像を構成する第 3の色に関するデータとから構成されるデータが記 憶される画像表示装置。
3 2. 第 1の波長域に属する第 1色用画素領域、 第 2の波長域に属する 第 2色用画素領域、 および第 3の波長域に属する第 3色用画素領域が周期的 に配列され 光変調部を有する画像表示パネルを備えた画像表示装置であつ て、
前記光変調部によって変調され 光の光路を周期的にシフ卜させることが できる画像シフ卜素子を更に備え、
前記光路を横切る或る仮想面上における第 1の画素の色は、 第 1の期間に 前記第 1色用画素領域で変調され 7ά光、 第 2の期間に前記第 2色用画素領域 で変調された光、 および第 3の期間に前記第 3色用画素領域で変調された光 によって規定され、
前記仮想面上において前記第 1の画素に瞵接する第 2の画素の色は、 前記 第 1の期間に前記第 2色用画素領域で変調された光、 前記第 2の期間に前記 第 3色用画素領域で変調され 光、 および前記第 3の期間に前記第 1色用画 素領域で変調され 光によって規定され、
前記仮想面上において前記第 2の画素に隣接する第 3の画素の色は、 前記 第 1の期間に前記第 3色用画素領域で変調された光、 前記第 2の期間に前記 第 1色甩画素領域で変調され 光、 および前記第 3の期間に前記第 2色用画 素領域で変調された光によって規定される画像表示装置。
3 3. 画像表示パネルを有する画像表示装置によって表示されるフレー ム画像を構成する第 1の色に関するデータを格納する第 1記憶領域と、 前記 フレーム画像を構成する第 2の色に関するデータを格納する第 2記憶領域と、 前記フレーム画像を構成する第 3の色に関するデータを格納する第 3記憶領 域とを備え 回路装置であって、
前記第 1記憶領域、 第 2記憶領域、 および第 3記憶領域の各々から読み出 し データを予め設定され 順序で組み合わせることによって、 時分割表示 されるべき複数のサブフレームの各々のデータを生成する回路装置。
34. 前記画像を構成する或る画素についての前記第 1の色に関するデ —タ、 前記第 2の色に関するデータ、 及び前記第 3の色に関するデータを前 記複数のサブフレーム画像の各々に割り当てる請求項 3 3に記載の回路装置。
3 5. 前記複数のサブフレーム画像のうち選択されたサブフレーム画像 を或る面上でシフ卜させることによって、 画像表示パネルの異なる画素領域 で変調された異なる波長域に属する光で前記面上の同一領域を順次照射させ ることができる請求項 3 3または 34に記載の回路装置。
36. 画像表示パネルを有する画像表示装置によって表示されるフレー ム画像を構成する第 1の色に関するデータと、 前記フレーム画像を構成する 第 2の色に関するデータと、 前記フレーム画像を構成する第 3の色に関する データとから構成される複数のサブフレームを格納する複数の記憶領域を備 えた回路装置であって、
前記第 1の色に関するデータ、 第 2の色に関するデータ、 および第 3の色 に関するデータを予め設定された順序で前記複数の記憶領域に書き込み、 各記憶領域のデータを順次読み出することにより、 時分割表示されるべき 複数のサブフレーム画像の各 のデータを生成する回路装置。
3 7. 画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の光路を周 期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の位置に選択的に振り向け ることができる画像シフ卜素子であって、
前記光路を屈折によってシフ卜させる屈折部材と、
前記光路に対する前記屈折部材の相対的位置関係を周期的に変化させる駆 動装置と、
を備えており、
前記屈折部材は、 前記光路のシフ卜量が異なる複数の領域から構成されて いる画像シフ卜素子
3 8. 前記屈折部材は、 屈折率および厚さの少なくとも一方が巽なる複 数の透明領域を有する回転板から構成され、 前記光路を斜めに横切る配置で 回転可能に支持されており、
前記駆動装置は、 前記回転板の複数の透明領域が前記光路を順次横切るよ うに前記回転板を回転させる請求項 3 7に記載の画像シフ卜素子。
3 9. 前記屈折部材は、 屈折率および厚さの少なくとも一方が巽なる複 数の透明領域を有する透明板から構成され、 前記光路を斜めに横切る配置で 移動可能に支持されており、
前記駆動装置は、 前記透明板の複数の透明領域が前記光路を順次横切るよ うに前記透明板を移動させる請求項 3了に記載の画像シフ卜素子。 40. 画像表示パネルによって変調され サブフレーム画像の光路を周 期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の位置に選択的に振り向け ることができる画像シフ卜素子であって、
前記画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の騙光方向を変 調する第 1の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを 有しており、
前記第 1の素子および第 2の素子を少なくとち 2組有し、 前記光路上にお いて直列的に配列されるように配置され、
前記 3つ以上の位置のラち瞵接する位置に前記サブフレーム画像をシフ卜 させる際、 光入射側に配置された第 1の素子に対する電圧印加伏態の選択が、 その次に前記サブフレーム画像をシフ卜させる方向によって異なることを特 徴とする画像シフ卜素子。 4 1 . 画像表示パネルによって変調されたサブフレー厶画像の光路を周 期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れ 3つ以上の位置に選択的に振り向け ることができる画像シフ卜素子であって、
前記画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変 調する第 1の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の巽なる第 2の素子とを 有しており、
前記第 1の素子および第 2の素子を少なくとも 2組有し、 前記光路上にお いて直列的に配列されるよ Οに配置され、
前記 3つ以上の位置のうちの中央部の位置に前記サブフレーム画像をシフ 卜させる際、 光入射側に配置された第 1の素子に対する電圧印加の状態を、 光出射側に配置された第 1の素子に対する電圧印加の伏態と罔じにすること を特徴とする画像シフ卜素子。
42. 画像表示パネルによって変調されだサブフレーム画像の光路を周 期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れた 3つ以上の位置に選択的に振り向け ることができる画像シフ卜素子であって、
前記光路上に配置される第 1の画像シフ卜部分および第 2の画像シフ卜部 分を備え、
11】 前記第 1および第 2の画像シフ卜部分は、 それぞれ、 前記画像表示パネル によって変調され サブフレーム画像の偏光方向を変調する第 1の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを有し、
前記第 1の画像シフ卜素子によるサブフレーム画像のシフ卜量と、 前記第 2の画像シフ卜素子によるサブフレーム画像のシフ卜量が相互に異なる、 画 像シフ卜素子。
43. 前記光路上で光が先に入射する側に位置する前記画像シフ卜部分 によるサブフレーム画像のシフ卜量は、 前記光路上で光が後に入射する側に 位置する前記画像シフ卜部分によるサブフレー厶画像のシフ卜量の 2倍であ る請求項 42に記載の画像シフ卜素子。
44. 前記複数の素子を駆動する印加電圧の組み合わせは、 O Nから O F Fへの遷移と O F Fから O Nへの遷移を同時に含まない請求項 42まだは 4 3に記載の画像シフ卜素子。
45. 画像表示パネルによって変調され サブフレーム画像の光路を周 期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れだ複数の位置に選択的に振り向けるこ とができる画像シフ卜素子であって、
前記画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の偏光方向を変 調する第 1の素子と、 光の偏光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを 有しており、
前記第 1の素子は、 電圧印加に麻答して光の偏光状態を切り替えることが できる液晶素子を含み、
前記第 2の素子は、 光の偏光状態に麻じて光軸位置をシフ卜させる光複屈 折素子を含んでおり、
前記光の扁光状態を切り替えるために前記液晶素子に印加する複数レベル の電圧は、 いずれもゼロでない値を有している、 画像シフ卜素子。
46. 前記液晶素子は、 前記複数レベルの電圧に含まれる第 1の電圧が 印加されてい とき、 第 1の偏光を出射し、 前記複数レベルの電圧に含まれ る第 2の電圧が印加され とき、 前記第 1の偏光に対して偏光面が実質的に 9 0 °回転し 第 2の偏光を出射する、 請求項 45に記載の画像シフト素子。
47. 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子の温度に)^じて制御されるオフ セット値を有している、 請求項 46に記載の画像シフト素子。 4 8. 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過する可視光の電圧透過率 特性に基づいて設定されたオフセッ卜値を有している、 請求項 46または 4 了に記載の画像シフ卜素子。
49. 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過する緑色光の電圧透過率 特性に基づいて設定され オフセッ卜値を有している、 請求項 46ま は 4
7に記載の画像シフ卜素子。
5 0. 前記第 1の電圧は、 前記液晶素子を透過する赤色光の電圧透過率 特性、 緑色光の電圧透過率特性、 および、 青色光の電圧透過率特性に基づい て最適化されたオフセット値を有している、 請求項 46ま^は 47に記載の 画像シフト素子。
5 1 . 画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の光路を周 期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れた複数の位置に選択的に振り向けるこ とができる画像シフ卜素子であって、
前記画像表示パネルによって変調され サブフレーム画像の扁光方向を変 調する第 1の素子と、 光の扁光方向によって屈折率の異なる第 2の素子とを 有しており、
前記第 1の素子は、 第 1偏光変調素子と第 2偏光変調素子とを有し、 かつ、 前記第 2の素子は、 第 1複屈折素子と第 2複屈折素子とを有しており、 前記第 1偏光変調素子は、 前記第 1複屈折素子に対する常光または異常光 を出射し、
前記第 2偏光変調素子は、 前記第 2複屈折素子に対する常光または巽常光 を出射し、
前記第 1複屈折素子は、 前記光路を含 或る基準面に対して 0 °の方向に 前記画像を距離 aだけシフ卜させ、
前記第 2複屈折素子は、 前記基準面に対して °の方向に前記画像を距 離 bだけシフ卜させ、
t a η Θ二 aノ bの関係が成立する画像シフ卜素子。
5 2. θ ' 。二 S ° + 9 0 °の関係が成立する請求項 5 1に記載の画像 シフ卜素子。
5 3. θ °の関係が成立する請求項 5 1に記載の画像シフ卜素 子。
5 4. 前記 0は 45である請求項 5 2ま は 5 3に記載の画像シフ卜素 子。
5 5. 画像表示パネルによって変調され サブフレーム画像の光路を周 期的にシフ卜させ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れた 3つ以上の位置に選択的に振り向け ることができる画像シフ卜素子であって、
偏光光に対して 2以上の異なる屈折率を示す液晶層と、
前記液晶層を挟 ¾ 2枚の基板と、
を有しており、
前記 2枚の基板のいずれか一方の基板の液晶側表面には、 微小プリズムま たは回折格子が形成されてし、る画像シフ卜素子。
5 6. 前記微小プリズムま は回折格子は、 前記 2以上の屈折率のうち の少なくとち 1つの屈折率と実質的に等しい屈折率を持つ材料から形成され ている請求項 5 5に記載の画像シフト素子。
57. 前記液晶層および前記 2枚の基板を少なくとも 2組有し、 前記組 が前記光路上において直列的に配列され、
前記 3つ以上の位置のうちの隣接する位置に前記サブフレーム画像をシフ 卜させる際、 光出射側に配置され 画像シフ卜素子に対する電圧印加の選択 だけで前記サブフレーム画像をシフトさせることを特徴とする請求項 5 5に 記載の画像シフ卜素子。
5 8. 光路上に直列的に配列された少なくとも 2組の画像シフ卜素子を 備え、
各組の画像シフト素子は、 それぞれ、 2つの変位素子を含み、
各変位素子は、 偏光光に対して 2以上の異なる屈折率を示す液晶層と、 前 記液晶層を挟 ¾2枚の基板とを有し、 前記 2枚の基板のいずれか一方の基板 の液晶側表面には、 微小プリズムま は回折格子が形成されており、 同一の組内に含まれる基板に形成され 前記微小プリズムま は回折格子 の屈折角は相互に等しく、
前記光路上で光が先に入射する側に位置する組に含まれる基板に形成され た前記微小プリズ厶ま は回折格子による屈折角は、 前記光路上で光が後に 入射する側に位置する組の基板に形成されだ前記微小プリズムま は回折格 子による屈折角の 2倍である画像シフ卜素子。
5 9. 光路上に直列的に配列されだ少なくとも 2組の画像シフ卜素子を 備え、
各組の画像シフ卜素子は、 それぞれ、 2つの変位素子を含み、
各変位素子は、 偏光光に対して 2以上の巽なる屈折率を示す液晶層と、 前 記液晶層を挟 ¾ 2枚の基板とを有し、 前記 2枚の基板のいずれか一方の基板 の液晶側表面には、 微小プリズムまだは回折格子が形成されており、 同一の組内に含まれる基板に形成された前記微小プリズムま は回折格子 の屈折角は相互に等しく、 前記光路上で光が先に入射する側に位置する組に含まれる基板の距離は、 前記光路上で光が後に入射する側に位置する組の基板の距離の 2倍である画 像シフ卜素子。
6 0. 画像表示パネルによって変調されたサブフレーム画像の光路を周 期的にシフトさせ、 それによつて、 前記サブフレーム画像を或る面内の同一 直線上における 1画素ピッチ以上離れ 4つの位置に選択的に振り向けるこ とができる画像シフ卜素子であって、
前記光路上において直列的に配列された第 1のシフ卜素子および第 2のシ フ卜素子を有し、
前記第 1のシフ卜素子によるサブフレーム画像のシフ卜量は、 前記第 1の シフ卜素子によるサブフレーム画像のシフ卜衋の 2倍に設定されている画像 シフ卜素子。
PCT/JP2001/005041 2000-06-16 2001-06-13 Dispositif d'affichage d'images de type projecteur WO2001096932A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/311,467 US7202917B2 (en) 2000-06-16 2001-06-13 Projection type image display device
EP01938649A EP1306712B1 (en) 2000-06-16 2001-06-13 Projection type image display device
DE60125183T DE60125183T2 (de) 2000-06-16 2001-06-13 Bildanzeigevorrichtung des projektionstyps
KR10-2002-7017165A KR100533611B1 (ko) 2000-06-16 2001-06-13 투영형 화상표시장치

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181290A JP3722204B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 投影型画像表示装置
JP2000181302A JP3722205B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 投影型画像表示装置
JP2000-181290 2000-06-16
JP2000-181302 2000-06-16
JP2000181223 2000-06-16
JP2000-181223 2000-06-16
JP2000351635 2000-11-17
JP2000-351635 2000-11-17
JP2001-059644 2001-03-05
JP2001059644 2001-03-05
JP2001163301A JP3784279B2 (ja) 2000-06-16 2001-05-30 投影型画像表示装置
JP2001-163301 2001-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001096932A1 true WO2001096932A1 (fr) 2001-12-20

Family

ID=27554797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/005041 WO2001096932A1 (fr) 2000-06-16 2001-06-13 Dispositif d'affichage d'images de type projecteur

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7202917B2 (ja)
EP (1) EP1306712B1 (ja)
KR (1) KR100533611B1 (ja)
CN (1) CN100417230C (ja)
DE (1) DE60125183T2 (ja)
WO (1) WO2001096932A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042535B2 (en) 2002-02-05 2006-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Optical display system and optical shifter

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030048562A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 삼성전자주식회사 영상 투사 장치
US7125121B2 (en) * 2002-02-25 2006-10-24 Ricoh Company, Ltd. Image display apparatus
US7317465B2 (en) * 2002-08-07 2008-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method
JP2004151139A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Sharp Corp 光学シフト素子および投影型画像表示装置
JP2004145217A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Sharp Corp 投影型画像表示装置
US7346220B2 (en) * 2003-07-23 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for reducing the bandwidth required to transmit image data
US7190380B2 (en) * 2003-09-26 2007-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7289114B2 (en) * 2003-07-31 2007-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7253811B2 (en) * 2003-09-26 2007-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7109981B2 (en) * 2003-07-31 2006-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7358930B2 (en) * 2003-10-14 2008-04-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with scrolling color and wobble device
US20050099534A1 (en) * 2003-10-23 2005-05-12 Aufranc Richard E.Jr. Display system for an interlaced image frame with a wobbling device
US7301549B2 (en) * 2003-10-30 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames on a diamond grid
US20050093894A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Tretter Daniel R. Generating an displaying spatially offset sub-frames on different types of grids
US7355612B2 (en) 2003-12-31 2008-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displaying spatially offset sub-frames with a display device having a set of defective display pixels
US7086736B2 (en) * 2004-01-20 2006-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with sequential color and wobble device
US6984040B2 (en) * 2004-01-20 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Synchronizing periodic variation of a plurality of colors of light and projection of a plurality of sub-frame images
US7483044B2 (en) * 2004-01-30 2009-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Displaying sub-frames at spatially offset positions on a circle
US7463272B2 (en) * 2004-01-30 2008-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7660485B2 (en) * 2004-04-08 2010-02-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames using error values
US20050225570A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Collins David C Generating and displaying spatially offset sub-frames
US20050225571A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Collins David C Generating and displaying spatially offset sub-frames
JP4052282B2 (ja) 2004-05-07 2008-02-27 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4086081B2 (ja) * 2004-05-25 2008-05-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ、画像データ変換方法及び画像データ変換プログラム
US7657118B2 (en) * 2004-06-09 2010-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames using image data converted from a different color space
US20050275669A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Collins David C Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7668398B2 (en) * 2004-06-15 2010-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames using image data with a portion converted to zero values
US7421130B2 (en) * 2004-06-25 2008-09-02 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for storing image data using an MCU buffer
KR20070039508A (ko) * 2004-07-02 2007-04-12 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 칼라 디스플레이
TWI264606B (en) * 2004-07-06 2006-10-21 Young Optics Inc Projector display
US7386178B2 (en) * 2004-07-29 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for transforming the dimensions of an image
US7453478B2 (en) * 2004-07-29 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Address generation in a light modulator
US7522177B2 (en) * 2004-09-01 2009-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method
US7453449B2 (en) * 2004-09-23 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for correcting defective pixels of a display device
US7474319B2 (en) * 2004-10-20 2009-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames
US7676113B2 (en) * 2004-11-19 2010-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames using a sharpening factor
US8872869B2 (en) * 2004-11-23 2014-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for correcting defective pixels of a display device
JP2006267999A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Nec Electronics Corp 駆動回路チップ及び表示装置
US7443364B2 (en) * 2005-03-15 2008-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projection of overlapping sub-frames onto a surface
US7466291B2 (en) * 2005-03-15 2008-12-16 Niranjan Damera-Venkata Projection of overlapping single-color sub-frames onto a surface
US9282335B2 (en) 2005-03-15 2016-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for coding image frames
US7387392B2 (en) 2005-09-06 2008-06-17 Simon Widdowson System and method for projecting sub-frames onto a surface
US20070091277A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Niranjan Damera-Venkata Luminance based multiple projector system
US20070133794A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Cloutier Frank L Projection of overlapping sub-frames onto a surface
US7559661B2 (en) 2005-12-09 2009-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image analysis for generation of image data subsets
US20070132967A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Niranjan Damera-Venkata Generation of image data subsets
US20070133087A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Simon Widdowson Generation of image data subsets
JP2007192919A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Olympus Corp 画像表示装置
US7499214B2 (en) * 2006-03-20 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ambient light absorbing screen
US7907792B2 (en) * 2006-06-16 2011-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Blend maps for rendering an image frame
US7800628B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for generating scale maps
US20070291184A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Michael Harville System and method for displaying images
US9137504B2 (en) * 2006-06-16 2015-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for projecting multiple image streams
US7854518B2 (en) * 2006-06-16 2010-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mesh for rendering an image frame
US20080001977A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Aufranc Richard E Generating and displaying spatially offset sub-frames
US20080002160A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Nelson Liang An Chang System and method for generating and displaying sub-frames with a multi-projector system
US20080024389A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 O'brien-Strain Eamonn Generation, transmission, and display of sub-frames
US20080024469A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Niranjan Damera-Venkata Generating sub-frames for projection based on map values generated from at least one training image
US20080024683A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Niranjan Damera-Venkata Overlapped multi-projector system with dithering
US20080043209A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Simon Widdowson Image display system with channel selection device
US20080095363A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Dicarto Jeffrey M System and method for causing distortion in captured images
US20080101725A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 I-Jong Lin Image display system configured to update correspondences using arbitrary features
US20080101711A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Antonius Kalker Rendering engine for forming an unwarped reproduction of stored content from warped content
US7742011B2 (en) * 2006-10-31 2010-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system
WO2008067333A2 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 Nik Software, Inc. Method for sliced inpainting
US8279375B2 (en) * 2007-04-16 2012-10-02 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus, driving apparatus of display apparatus, and electronic device
JP2009014769A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd プロジェクションシステム
JP5298507B2 (ja) 2007-11-12 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP5200743B2 (ja) 2008-08-01 2013-06-05 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像表示装置、画像処理方法、画像表示方法及びプログラム
US8328365B2 (en) 2009-04-30 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mesh for mapping domains based on regularized fiducial marks
US9235575B1 (en) 2010-03-08 2016-01-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods using a slideshow generator
US20110298999A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-08 Reald Inc. Stereoscopic liquid crystal display systems
WO2012027974A1 (zh) * 2010-08-31 2012-03-08 福建网讯科技有限公司 单投影宽屏投影装置及方法
JP6255660B2 (ja) * 2012-11-01 2018-01-10 株式会社リコー 画像出力システム、画像出力装置およびプログラム
US20150301623A1 (en) * 2012-12-21 2015-10-22 Deyuan Wang Input devices and input methods
KR102307458B1 (ko) * 2014-10-20 2021-09-30 삼성전자주식회사 색분리 소자 및 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이미지 센서
KR102420041B1 (ko) * 2015-04-07 2022-07-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
US10715792B2 (en) 2015-04-07 2020-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and method of controlling the same
TWI556625B (zh) * 2015-05-12 2016-11-01 台達電子工業股份有限公司 投影設備
JP6636323B2 (ja) * 2015-12-28 2020-01-29 株式会社日立エルジーデータストレージ 調光器及びこれを用いた映像表示装置
JP7074052B2 (ja) * 2016-03-11 2022-05-24 ソニーグループ株式会社 画像処理装置および方法
JP6707925B2 (ja) 2016-03-16 2020-06-10 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
EP3264741A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Thomson Licensing Plenoptic sub aperture view shuffling with improved resolution
CN108254908A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 深圳市光峰光电技术有限公司 一种光源系统及显示装置
CN110383828B (zh) * 2017-03-09 2022-02-08 索尼公司 图像处理设备和方法
JP6911439B2 (ja) * 2017-03-24 2021-07-28 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
CN109729323B (zh) * 2017-10-27 2021-06-15 马娟庸 投影系统
TWI670555B (zh) 2018-01-22 2019-09-01 元太科技工業股份有限公司 反射式彩色電泳顯示裝置
CN110082999B (zh) * 2018-01-26 2021-11-16 中强光电股份有限公司 投影机、光学引擎及画素偏移装置
US10602107B2 (en) 2018-03-23 2020-03-24 Delta Electronics, Inc. Projection display apparatus and display method
CN112005547B (zh) * 2018-04-26 2022-09-13 索尼半导体解决方案公司 光学相位控制装置和显示装置
WO2020153026A1 (ja) * 2019-01-24 2020-07-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 表示装置
CN110133877B (zh) * 2019-06-28 2022-06-17 上海天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN110262169A (zh) * 2019-07-20 2019-09-20 兴光谱科技成都有限公司 一种新型lcd投影机
JP7322691B2 (ja) 2019-12-16 2023-08-08 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター
JP2021096321A (ja) 2019-12-16 2021-06-24 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター
JP2021103201A (ja) 2019-12-24 2021-07-15 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター
JP2021110883A (ja) 2020-01-14 2021-08-02 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194221A (ja) * 1986-02-21 1987-08-26 Canon Inc 画像シフト装置
JPH04113308A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投影表示装置
JPH06208345A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Victor Co Of Japan Ltd 画像表示方法
JPH06343178A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Masami Himuro 3原色時分割閃光照明式液晶投射型カラー画像表示装置
JPH0915548A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Olympus Optical Co Ltd 表示装置
JPH1020242A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055025A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055029A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055026A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型カラー表示装置
JPH1055027A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JP2001051231A (ja) * 1999-06-03 2001-02-23 Minolta Co Ltd 表示光学装置
JP2001091894A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Minolta Co Ltd 表示光学装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59230383A (ja) 1983-06-14 1984-12-24 Seiko Epson Corp プロジエクシヨンテレビシステム
JP2622185B2 (ja) * 1990-06-28 1997-06-18 シャープ株式会社 カラー液晶表示装置
JPH05249318A (ja) 1992-03-03 1993-09-28 Shimadzu Corp カラー液晶表示装置
US5506701A (en) * 1993-01-28 1996-04-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram color filter, liquid crystal display device using the same, and fabrication process of hologram color filter
JP3400000B2 (ja) 1993-01-28 2003-04-28 大日本印刷株式会社 ホログラムを用いた液晶表示装置
US6061103A (en) * 1995-01-20 2000-05-09 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
JP3418508B2 (ja) 1995-11-28 2003-06-23 シャープ株式会社 投影型画像表示装置
JPH103057A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Casio Comput Co Ltd 画像投影装置
JP2001174913A (ja) 1999-12-21 2001-06-29 Minolta Co Ltd 表示光学装置
US7034784B2 (en) 2001-11-22 2006-04-25 Sharp Kabushiki Kaisha Optical shifter and optical display system
US6972809B2 (en) 2001-12-20 2005-12-06 Sharp Kabushiki Kaisha Path shifting optical device having polarization correcting section and optical display system including same
US6729734B2 (en) * 2002-04-01 2004-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for enhancing the quality of an image

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194221A (ja) * 1986-02-21 1987-08-26 Canon Inc 画像シフト装置
JPH04113308A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投影表示装置
JPH06208345A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Victor Co Of Japan Ltd 画像表示方法
JPH06343178A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Masami Himuro 3原色時分割閃光照明式液晶投射型カラー画像表示装置
JPH0915548A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Olympus Optical Co Ltd 表示装置
JPH1020242A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055025A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055029A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JPH1055026A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型カラー表示装置
JPH1055027A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Fuji Xerox Co Ltd 投射型表示装置
JP2001051231A (ja) * 1999-06-03 2001-02-23 Minolta Co Ltd 表示光学装置
JP2001091894A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Minolta Co Ltd 表示光学装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1306712A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7042535B2 (en) 2002-02-05 2006-05-09 Sharp Kabushiki Kaisha Optical display system and optical shifter
CN100351672C (zh) * 2002-02-05 2007-11-28 夏普公司 光学显示系统和光学移位器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1306712A4 (en) 2005-05-04
EP1306712A1 (en) 2003-05-02
US20030090597A1 (en) 2003-05-15
CN1449505A (zh) 2003-10-15
KR20030010731A (ko) 2003-02-05
US7202917B2 (en) 2007-04-10
DE60125183T2 (de) 2007-10-11
KR100533611B1 (ko) 2005-12-05
DE60125183D1 (de) 2007-01-25
CN100417230C (zh) 2008-09-03
EP1306712B1 (en) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100533611B1 (ko) 투영형 화상표시장치
US7042535B2 (en) Optical display system and optical shifter
JP5320574B2 (ja) 画素内照明システムおよび方法
KR100493600B1 (ko) 영상투영장치및영상투영방법
US7042527B2 (en) Field sequential display of color video picture with color breakup prevention
JP3784279B2 (ja) 投影型画像表示装置
JPH1068997A (ja) 画像投射装置
US7106389B2 (en) Optical shifter and projection type optical display system
JP3722205B2 (ja) 投影型画像表示装置
JP3722204B2 (ja) 投影型画像表示装置
KR20020070881A (ko) 표시장치
US6817718B2 (en) Projection type optical display system
JP3297191B2 (ja) 投写型表示装置
JP2006058588A (ja) 光学デバイス、光学装置、表示装置及び立体画像表示装置
WO2012039267A1 (ja) レーザ投射装置および画像投影システム
JP5059446B2 (ja) 表示装置、投射型表示装置、光路シフト素子の制御回路および光路シフト素子
JP2006065334A (ja) 投影型画像表示装置
JPH1055026A (ja) 投射型カラー表示装置
US20070052619A1 (en) Color display apparatus using two panels
JP2005057457A (ja) 画像投影装置および画像投影方法
JP2004252273A (ja) 表示装置およびそれに用いられる回路装置
CN100385288C (zh) 投影型图象显示装置
JP2004021025A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
TWI227338B (en) Projection type display
JP2005215602A (ja) 光学シフト素子および投影型画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018112064

Country of ref document: CN

Ref document number: 10311467

Country of ref document: US

Ref document number: 1020027017165

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001938649

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027017165

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001938649

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027017165

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001938649

Country of ref document: EP