WO2001095536A1 - Afficheur de la qualite de signaux multiplexes, procede et programme et support sur lequel ce programme est enregistre - Google Patents

Afficheur de la qualite de signaux multiplexes, procede et programme et support sur lequel ce programme est enregistre Download PDF

Info

Publication number
WO2001095536A1
WO2001095536A1 PCT/JP2001/004844 JP0104844W WO0195536A1 WO 2001095536 A1 WO2001095536 A1 WO 2001095536A1 JP 0104844 W JP0104844 W JP 0104844W WO 0195536 A1 WO0195536 A1 WO 0195536A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spreading code
channel
power
signal
multiplexed signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004844
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Koizumi
Juichi Nakada
Eiji Nishino
Hideki Ichikawa
Original Assignee
Advantest Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corporation filed Critical Advantest Corporation
Priority to EP01936913A priority Critical patent/EP1300974B1/en
Priority to DE60123060T priority patent/DE60123060T2/de
Priority to US10/297,474 priority patent/US7013243B2/en
Publication of WO2001095536A1 publication Critical patent/WO2001095536A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • H04J13/0048Walsh
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/23Indication means, e.g. displays, alarms, audible means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation

Definitions

  • the present invention relates to a waveform quality indication of a multiplexed signal such as a CDMA signal.
  • Fig. 7 shows an example of the power display of each channel measured by this measurement method.
  • the vertical axis W indicates electric power.
  • the horizontal axis indicates the channel CH (in the example of FIG. 7, the Walsh length is “64”, and the line of 64 channels is set to be connectable, and the channels 0, 1, 3, 5, 7, 9, 9, 1 1 S
  • the bandwidth is set for the transmission line by the Walsh length, and the channel number is determined by the Walsh code.
  • Fig. 8 shows the relationship between the Walsh code, which is the spreading code, and the Walsh code, which is the spreading code length.
  • ⁇ ⁇ At Orshlength L 4, the predetermined band is divided into four and four channels of 0, 1, 2, and 3 are allocated. Channel number of these 4 channels 0 -3 are given by Walsh code numbers 0, 12, and 3.
  • the waveform quality measurement device must measure the waveform quality for all Walsh codes of all Walsh lengths.
  • the invention according to claim 1 is characterized in that the used bandwidth and the number of accommodable communication channels are determined by the spreading code length, and the number of communication channels determined by each spreading code length by the spreading code number assigned to the type of the spreading code.
  • a multiplexed signal quality display device for measuring the quality of a multiplexed signal transmitted by a communication device that communicates by securing a multi-channel communication line in the same band by determining the channel to be used and the same band.
  • Each channel across all channels in the band Storage means for storing a measurement result of measuring the power of an existing signal, and display means for designating a channel for which the presence of the signal is predicted in advance and reading out and displaying a measurement value of the designated channel. It is configured as follows.
  • the invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the storage means stores the phase difference or delay difference of each channel, and the display means stores the phase difference or delay difference of each channel. It is configured to read out from the storage means and display.
  • the invention according to claim 3 is the invention according to claim 1, wherein the storage means stores signal power and signal noise component power, and the display means responds to the value of the signal power value.
  • a graph having a length corresponding to the length of the graph and a graph having a length corresponding to the value of the noise component power are arranged and displayed in the length direction of one of the graphs.
  • the used bandwidth and the number of accommodable communication channels are determined by the spreading code length, and the number of communication channels determined by each spreading code length by the spreading code number assigned to the type of the spreading code.
  • a multiplexed signal quality display device for measuring the quality of a multiplexed signal transmitted by a communication device that communicates by securing a multi-channel communication line within the same band by determining a channel to be used and a communication channel, Updating means for initial setting of a code length and initial setting of a spreading code number defined for each spreading code length; updating from an initial setting value set by the initial setting to a predetermined final value; Means for generating a spreading code according to the spreading code length and the spreading code number generated by the means; and a spreading code and a spreading code length generated by the spreading code generating means.
  • Demodulating means for demodulating the signal of each channel according to the scattered code number, a power coefficient calculating section for calculating a power coefficient of the demodulated signal demodulated by the demodulating means, and a power coefficient for each channel calculated by the power coefficient calculating section.
  • a storage device for storing according to each spreading code length and a spreading code number, and a storage device for storing in the storage device.
  • Setting means for designating and reading a desired spreading code and spreading code number from the set power coefficients, and converting the power coefficient read by the setting means into a power value, and determining the length in the Y-axis direction according to the power value.
  • Graphing means for forming a rectangular display area, an image memory for storing image data graphed by the graphing means, and a calculation result display means for displaying the image stored in the image memory. It is composed of
  • a communication bandwidth determined by each spreading code length is determined by a spreading code number assigned to a type of a spreading code, wherein a used bandwidth and the number of accommodable communication channels are determined by a spreading code length.
  • the invention according to claim 6 is that, in accordance with the spreading code length, the used bandwidth and the number of accommodable communication channels are determined, and the number of communication channels determined by each spreading code length by the spreading code number assigned to the type of the spreading code.
  • Multiplexed signal quality display processing that measures the quality of multiplexed signals transmitted by communication equipment that communicates by securing multi-channel communication lines within the same band by determining the channel to be used and the same band.
  • Program that stores the measurement results of measuring the power of the signal present in each channel across all the channels in the use band, and designates the channel in which the signal is predicted in advance And a display process for reading and displaying the measured values of the designated channel.
  • the invention described in claim 7 can accommodate the used bandwidth by the spreading code length
  • the number of communication channels is determined, and the number of communication channels determined by each spreading code length and the channel to be used are determined by the spreading code number assigned to the type of spreading code to secure multi-channel communication lines within the same band.
  • a recording medium readable by a computer storing a program for causing a computer to execute a multiplexed signal quality display process for measuring the quality of a multiplexed signal transmitted by a communication device that performs communication.
  • a storage process that stores the measurement result of measuring the power of the signal present on each channel across all channels in the used band, and specifying the channel whose signal is predicted to be specified in advance and the measured value of the specified channel
  • the values of the selected spreading code length and spreading code number are set as known values. By providing this value, if this value is set in the setting means, the waveform quality of the signal under measurement can be displayed correctly.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a multiplexed signal waveform quality display device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an arithmetic expression.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the updating means 34 for executing the initial setting and updating operations of the Walsh length and the Walsh code, and the operation of the effect processing of each unit.
  • FIG. 4 is a diagram showing a display screen of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a view showing a display screen of a modification of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a view showing a display screen of a modification of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display screen according to the related art.
  • FIG. 8 is a diagram showing a relationship between a Walsh length, which is a spread code length, and a Walsh code, which is a spread code, according to a conventional technique.
  • FIG. 1 shows one embodiment of a multiplexed signal waveform quality display apparatus according to the present invention
  • a multi-channel CDMA signal spread in frequency from a base station is input from an input terminal 11 and a down-comparator is input.
  • the signal is converted to an intermediate frequency signal by the receiver 12, and the intermediate frequency signal is amplified by the amplifier 13 and band-limited by the filter 14. Then, the signal is converted to a digital signal by the AZD converter 15.
  • the digital intermediate frequency signal from the AZD converter 15 is converted into a baseband signal by the orthogonal transformer 17 including the complement and refill, and a baseband measurement signal Z (k) is obtained.
  • the baseband measurement signal Z (k) is despread by the spreading code (Walsh code) from the spreading code generation unit 20 in the demodulation unit 25, and bit data is demodulated for each channel. a'i (i is the channel number) is detected.
  • the ideal signal Ri is obtained as follows. That is, the demodulation bit data of each channel i from the demodulation unit 25 is despread with the I-side spreading code (Walsh code) and the Q-side spreading code (Walsh code) from the spreading code generation unit 20, respectively, and vice versa.
  • the spread chip I and Q chip rows are converted from chip “0" to + “2” and chip “1” to --2, and converted to QPS S'K signal with amplitude 1 I and Q signals are obtained, that is, assisted by using the idealized signal Ri (km) whose amplitude is normalized and the amplitude a'i from the demodulator 25.
  • the measurement signal Z (k) is corrected, and the corrected measurement signal Z (k) is again
  • the estimated values A ai, ⁇ ri, ⁇ ⁇ , and ⁇ optimize the processing of the demodulation unit 25, ideal signal and auxiliary data generation unit 26, parameter overnight estimation unit 27, and conversion unit 28.
  • This iteration is the optimization step, which is performed until zero or close to this, or until the value does not change with the iteration. With this optimization step, not only the measurement signal Z (k) but also the ideal signal Ri is corrected.
  • the orthogonal transform section 17 including the complement and refill sections, the demodulation section 25, the ideal signal generation section 26, the parameter estimation section 27, the conversion section 28, and the conversion section 29 are optimal.
  • Means 22 are constituted.
  • the correction for the measurement signal Z (k) is performed on the previous Z (k) by the following calculation.
  • the correction operation may be performed on the measurement signal Z (k) converted to the baseband, but the signal converted to the baseband is a complement filter (the same passband as the input signal bandwidth). Width), and if the frequency error is a dog, this filtering process
  • the measurement signal to be used for parameter estimation etc. may be deleted. Therefore, the result of the frequency estimation is corrected before the complementary fill.
  • the low-pass filter having a sufficiently wide band is used instead of the complementary filter in the orthogonal transform section / complementary filter 17, correction may be performed on the measurement signal that is regarded as the baseband.
  • correction parameters a ′ i, t ′ i, and 0 ′ i are converted by the conversion unit 29 according to the following equation.
  • the parameter of the 0th channel is corrected by equation (7), so the parameter of correcting the 0th ideal signal RO is normalized and becomes the following value.
  • the measurement signal Z (k) is corrected in the correction parameter of the 0th channel, so that the correction parameter used in the auxiliary data generation unit 26 is 0.
  • Equation (8) normalized using the parameters of the first channel, that is, using the converted output of the converter 29 ⁇ That is, using the parameters considered in equation (8), the equations (1) to (5) Calculate the auxiliary data Ai (k) 3 Bi (k), Ci (k), Ii (k), and Hi (k).
  • Z (k) corrected by the equation (7) is demodulated by the demodulator 25, and the resulting bit data and the amplitude a'i are used.
  • Equation (9) is shown in the measurement standard for CDMA signals, and is the same as that used in known technology.
  • the parameters a, ⁇ r “i, ⁇ ⁇ , ⁇ ”, 0, and the power coefficient ⁇ oi determined by the arithmetic unit 31 are displayed on the display unit 33.
  • the measured signal Z (k) and the ideal signal Ri are corrected based on the estimated parameters, and the parameter estimation is performed using the corrected signals to perform parameter estimation again. Is optimized until all parameters are used for this optimization, so all parameters are optimized.After the optimization, the power coefficient ⁇ oi is calculated using the measured signal. Therefore, the power coefficient pi can be obtained with high accuracy. In addition, since the measurement signal is included in the optimization loop for other parameters, a signal with high accuracy is required.
  • the multiplexed signal waveform quality display device further includes an updating unit 34 and a storage unit 33A.
  • the updating means 34 initializes the value of the Walsh length which is the spreading code length and the code number of the Walsh code which is the spreading code, and sequentially updates the values of the Walsh length and the Walsh code from the initial setting value.
  • the updating means 34 sequentially updates the values from the initial set value of the Walsh length and the initial set force value of the Walsh code, and calculates the waveform quality parameters for all the Walsh lengths and Walsh codes specified for the CDMA signal. I do.
  • the storage unit 33A stores the calculation result.
  • the multiplexed signal waveform quality display device according to the first embodiment further includes a setting unit 35, a graphing unit 33B, an image memory 33C, and a calculation result display unit 33D.
  • Fig. 3 shows the operation of the updating means 34 for executing the initial setting and updating operations of the Walsh length and Walsh code, and the operation of the effect processing of each part. You.
  • step SP4 the parameter estimation unit 27 estimates the ideal signal Ri ⁇ L, feeds back each parameter to the orthogonal exchange unit 17 and performs optimization processing.
  • the optimized measurement signal Z (k ) And the spreading code to calculate the power coefficient pi ⁇ L.
  • step SP5 the power coefficient pi.L calculated at step SP4 and other parameters 'ai-L, ⁇ 'ri ⁇ L, A'0i'L, ⁇ ' ⁇ , and 0' are stored in the storage unit 3. 3 Store in ⁇ .
  • step SP6 the value of Walsh code i is incremented by 1 to update the value.
  • step SP9 it is determined whether the value L of the Walsh length has become larger than the maximum value 128. If the value of L is not larger than 128, the process returns to step SP2.
  • the coefficient pi ⁇ L and the parameter “ai'L, ⁇ r” i ⁇ L 0 i′L, ⁇ ⁇ r0 ′ are calculated and stored in the storage unit 33A.
  • the Walsh length L is updated in the order of 4, 8, 16, 32, 64, 128, and the power coefficient ⁇ L and each parameter ai'L, ⁇ r ”for each channel determined by each Walsh length L i ⁇ L ⁇ 0 “i ⁇ L, ⁇ ” ⁇ , and 0 ′ are stored in the storage unit 33A.
  • step SP9 If it is detected in step SP9 that the value L of the Walsh length exceeds a maximum of 128, the flow branches to step SP10.
  • step SP10 the power of each channel is calculated from, for example, the power coefficient Pi in the measurement result of each channel from the address determined by the desired channel number to be displayed set in the setting means 35, and this power value is graphed. Input to ⁇ 33.
  • the graphing means 33 # determines the height of the bar graph displayed at the display position of each channel in accordance with the power value of each channel, and stores the image data of the bar graph in the image memory 33C.
  • the calculation result display section 33D appropriately reads out the image memory 33C and displays a bar graph.
  • Setting means 35 By setting the known value in, it is possible to determine that the base station is operating correctly if the corresponding vector is displayed.
  • the numerical display column 40 may be allowed to display parameter Isseki ⁇ Te and (or ⁇ Te and .DELTA.0 lambda).
  • ⁇ , ⁇ , and ⁇ indicate the delay difference of each channel, and ⁇ 0, ⁇ 0 to indicate the phase difference of each channel.
  • the power W is displayed on the vertical axis, but the parameters-evening and (or ⁇ ) and ⁇ 0) may be displayed on the vertical axis.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that a noise power component is displayed.
  • a noise power component is displayed.
  • the noise power coefficient yO Ni (codeoma in error) is calculated as follows by the power coefficient calculation unit 31 using Z j ⁇ k and Ri′j′k in equation (9).
  • the error signal N is obtained by subtracting the sum of the channels of the ideal signal Ri from the measurement signal Z, and the power coefficient for the error signal N is obtained.
  • FIG. 6 shows an example of the drawing.
  • Portion shown hatched in solid lines in FIG. (Graph) represents the signal power w s for each channel, the portion indicated by the dotted line (graph) represents a noise power W N of each channel.
  • the height (length) of these graphs indicates the signal power w s and the noise power W N of each channel.
  • the graph of the noise power W N is arranged below the extension of the graph of the signal power w s in the height (length) direction.
  • the waveform quality is measured for all the channels within the CDMA signal standard, and the measurement result is stored in the storage unit 33A.
  • the power coefficient and the parameters specified in the setting section 35 are continuously displayed.
  • the power coefficient and the parameter to the calculation result display section 33D it is possible to display the waveform quality of the channel determined by the desired Walsh length and the Walsh code. Therefore, by using this method to adjust the base station of a mobile phone to be tested, for example, there is an advantage that the labor for adjustment can be greatly reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

明 細 書 多重化信号品質表示装置、 方法、 プログラム および該プログラムを記録した記録媒体 技術分野
この発明は、 CDMA信号等の多重化信号の波形品質表示に関する。 背景技術
本出願人は先に 「特閧平 10— 173628号公報」 に開示するような CD MA信号の波形品質測定方法を提案している。 この測定方法により測定 した各チャネルの電力表示の一例を図 7に示す。
図 7において、縦軸 Wは電力を示す。また横軸はチャネル CHを示す ( 図 7の例ではウオルシュレングスを 「6 4」 とし、 6 4チャネルの回線 を接続できる状態に設定し、 チャネルの 0、 1、 3、 5、 7、 9、 1 1 S| 1 3〜6 1、 6 3が信号を発信している様子を示している。
図 7に示す例ではウオルシュレングスを 「6 4」 に固定して CDMA 信号の波形品質を測定することだけ提案している。 現在携帯電話に用い られている CDMA信号のウオルシュレングスは 4、 8、 1 6、 6 3、 1 2 8の 6種に切替えられる規格が考えられている。
ウオルシュレングスにより伝送回線に帯域幅が設定され、 ウオルシュ コードによりチャネル番号が決定される。 図 8に拡散符号長であるゥォ ルシュレングスと拡散符号であるウオルシュコードとの関係を示す。 左 欄に示す L = 4、 L = 8、 L = 1 6 ··はウオルシュレングスを示す。 ゥ オルシュレングス L = 4では所定の帯域 範囲内を 4分割し、 0、 1、 2、 3の 4チャネルが割当てられる。 この 4チャネルのチャネル番号 0 〜 3はウオルシュコードの番号 0、 1 2、 3で与えられる。
図 8から解るようにウオルシュレングスが長くなる程、 使用可能なチ ャネル数が倍々の関係で増加し、 これに伴って使用可能な帯域幅が 1 Z 2ずつ狭くなる関係にある。 このことは伝送しょうとするデータ量が多 い電話機には短いウオルシュレングスが割当てられ、 データ量が少ない 電話機には長いウオルシュレングスが割当てられることが理解されよう < 尚、 図 8ではウオルシュレングス 6 4と 1 2 8は省略して示している。 このように、 現実の基地局ではウオルシュレングス L = 4から L = 1 2 8までの 6種類の中から電話機が要求する通信帯域幅に従ってゥオル シュレングスを選択し、 更に、 使用されていないウオルシュコードを選 択して使用する状況であるから、 全てのウオルシュレングスの全てのチ ャネルが正常に動作しているかを試験する必要がある。
従って、 波形品質測定装置としても全てのウオルシュレングスの全て のゥオルシュコードに対して波形品質を測定しなければならないことに なる。
この発明の課題は C D M A信号が規格内のどのウオルシュレングスを 使用して発信されても、 その波形品質を測定することができる C D M A 信号波形品質測定装置を提供しょうとするものである。 発明の開示
請求項 1に記載の発明は、 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能 な通話チャネル数が決定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番 号によって各拡散符号長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを 決定して同一帯域内において多チャネルの通信回線を確保して通信を行 なう通信機器が発信する多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表 示装置であって、 使用帯域内の全てのチャネルにわたって各チャネルに 存在する信号の電力を計測した計測結果を記憶する記憶手段と、 予め信 号の存在が予測されているチャネルを指定してその指定したチャネルの 測定値を読み出して表示する表示手段と、 を備えるように構成される。 請求項 2に記載の発明は、 請求項 1に記載の発明であって、 記憶手段 は、 各チャネルの位相差または遅延差を記憶し、 表示手段は、 各チヤネ ルの位相差または遅延差を記憶手段から読み出して表示する、 ように構 成される。
請求項 3に記載の発明は、 請求項 1に記載の発明であって、 記憶手段 は、 信号の電力および信号の雑音成分電力を記憶し、 表示手段は、 信号 の電力の値の値に応じた長さを有するグラフおよび雑音成分電力の値に 応じた長さを有するグラフを、 一方のグラフの長さ方向上に他方のグラ フを配置して表示するように構成される。
請求項 4に記載の発明は、 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能 な通話チャネル数が決定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番 号によって各拡散符号長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを 決定して同一帯域内において多チャネルの通信回線を確保して通信を行 なう通信機器が発信する多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表 示装置であって、 拡散符号長の初期設定及び各拡散符号長毎に規定され る拡散コード番号の初期設定と、 該初期設定により設定された初期設定 値から予め定められた最終値までの更新を行なう更新手段と、 更新手段 により生成された拡散符号長及び拡散コード番号に従って、 拡散符号を 生成する拡散符号生成手段と、 拡散符号生成手段で生成する拡散符号お よび拡散符号長、 拡散コ一ド番号に従って各チャネルの信号を復調する 復調手段と、 復調手段が復調した復調信号の電力係数を算出する電力係 数演算部と、 電力係数演算部が算出した各チャネルの電力係数を各拡散 符号長及び拡散コード番号に従って記憶する記憶器と、 記憶器に記憶し た電力係数の中から所望の拡散符号及び拡散コード番号を指定して読み 出す設定手段と、 設定手段で読み出した電力係数を電力値に換算し、 電 力値に従って Y軸方向の長さを決定し短冊形の表示領域を形成するグラ フ化手段と、 グラフ化手段でグラフ化された画像データを記憶する画像 メモリと、 画像メモリに記憶した画像を表示する演算結果表示手段と、 を備えるように構成される。
請求項 5に記載の発明は、 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能 な通話チャネル数が決定され、 拡散符号の種類に付された拡散コ一ド番 号によって各拡散符号長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを 決定して同一帯域内において多チャネルの通信回線を確保して通信を行 なう通信機器が発信する多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表 示方法であって、 使用帯域内の全てのチャネルにわたって各チャネルに 存在する信号の電力を計測した計測結果を記憶する記憶工程と、 予め信 号の存在が予測されているチャネルを指定してその指定したチャネルの 測定値を読み出して表示する表示工程と、 を備えるように構成される。 請求項 6に記載の発明は、 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能 な通話チャネル数が決定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番 号によって各拡散符号長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを 決定して同一帯域内において多チャネルの通信回線を確保して通信を行 なう通信機器が発信する多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表 示処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、 使用帯 域内の全てのチャネルにわたつて各チャネルに存在する信号の電力を計 測した計測結果を記憶する記憶処理と、 予め信号の存在が予測されてい るチヤネルを指定してその指定したチヤネルの測定値を読み出して表示 する表示処理と、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。 請求項 7に記載の発明は、 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能 な通話チャネル数が決定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番 号によって各拡散符号長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを 決定して同一帯域内において多チャネルの通信回線を確保して通信を行 なう通信機器が発信する多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表 示処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンビ ユー夕によって読み取り可能な記録媒体であって、 使用帯域内の全ての チャネルにわたって各チヤネルに存在する信号の電力を計測した計測結 果を記憶する記憶処理と、 予め信号の存在が予測されているチャネルを 指定してその指定したチャネルの測定値を読み出して表示する表示処理 と、 をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンビュ 一夕によって読み取り可能な記録媒体である。
この発明の構成によれば被測定信号に使われている拡散符号長と拡散 コード番号がどの値に選ばれたとしても、 その選択された拡散符号長と 拡散コード番号の値が既知の値として与えられることにより、 この値を 設定手段に設定すればその被測定信号の波形品質を正しく表示すること ができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第一の実施形態にかかる多重化信号波形品質表示 装置の構成を示すプロック図である。
第 2図は、 演算式を示す図である。
第 3図は、 ウオルシュレングス、 ウオルシュコードの初期設定及び更 新動作を実行する更新手段 3 4の動作と、 各部の演出処理の動作を示す フローチヤ一トである。
第 4図は、 第一の実施形態の表示画面を示す図である。
第 5図は、 第一の実施形態の変形例の表示画面を示す図である。 第 6図は、 第二の実施形態の変形例の表示画面を示す図である。
第 7図は、 従来技術の表示画面を示す図である。
第 8図は、 従来技術の拡散符号長であるウオルシュレングスと拡散符 号であるウオルシュコードとの関係を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 第一の実施形態
図 1にこの発明による多重化信号波形品質表示装置の一実施例を示す ( 図 1において、 入力端子 1 1から基地局の周波数拡散された多チヤネ ルの C D M A信号が入力され、 ダウンコンパ'一夕 1 2により中間周波信 号に変換され、 その中間周波信号は増幅器 1 3で増幅され、 フィル夕 1 4で帯域制限された後、 A Z D変換器 1 5でデジ夕ル信号に変換される。
AZD変換器 1 5よりのデジタル中間周波信号はコンプリメン夕リフィ ル夕を含む直交変換部 1 7でベースバンド信号に変換され、 ベースバン ド測定信号 Z ( k ) が得られる。
このベースバンド測定信号 Z ( k ) は、 復調部 2 5において拡散符号 生成部 2 0からの拡散符号 (ウオルシュコード) により逆拡散されて各 チャネル毎にビッ トデータが復調され、 同時に各チャネルの振幅 a ' i (iはチャネル番号) が検出される。
理想信号生成部 2 6において、 復調部 2 5よりのビッ トデ一夕と拡散 符号生成部 2 0からの拡散符号 P N (ウオルシュコード) とから理想信 号 Ri (i はチャネル番号) が生成され、 更にこの理想信号 Ri から、 次 式 A,(k)=a ■ ∑a(m)-R,(k-m) e •d )
Figure imgf000009_0001
を演算して補正デ一夕 Ai( k), Bi (k), Ci( k), Ii( k), H i( k)、 が生成される。
理想信号 Ri は次のようにして得る。 即ち復調部 25からの各チヤネ ル iの復調ビツ トデータを拡散符号生成部 20からの I側の拡散符号 (ウオルシュコード) 及び Q側の拡散符号 (ウオルシュコード) でそれ それ逆拡散し、 その逆拡散された I側チップ列、 Q側チップ列のそれそ れのチップ "0" を + "2に、 チップ "1" を— 2にそれそれ変換し て振幅が 1の QP S'K信号の I、 Q信号を得、 つまり振幅が正規化され た理想信号 Ri( k-m) と復調部 25からの振幅 a 'i とを用いて補助
差'替え用紙 (規則 26) デ一夕 Ai ( k)3 Bi (k), Ci ( k), Ii ( k)5 Hi ( k) が演算さ これら補助データ Ai (k), Bi (k), Ci (k), Ii (k), Hi (k) と測定信号 Z (k) とがパラメ一夕推定部 2 7に入力され、 図 2に示し た連立方程式が解かれ、 その解として各推定値△ ai , Δて i , Δ θί , △ ωが得られる。 これら推定値を用いて変換部 2 8でそれまでの補正パ ラメ一夕 a' i , て' i , Θ ' i , が
ω ' ω ' 4- Δ ω
a ' i a' i + Δ ai
τ' i ^τ' i + Ατϊ
0 ' i W i +△ 6> i… ( 6 )
により更新される。
この更新された補正パラメ一夕 a' i , て' i, θ' i , ω' を用いて、 測定信号 Z (k) に対する補正を行い、 その補正された測定信号 Z (k) について、 再び復調部 2 5、 理想信号 ·補助データ生成部 2 6、 パラメ 一夕推定部 27、 変換部 2 8の各処理を行うことを、 推定値 A ai , Δ ri , Δ θϊ , Δωが最適化するまで、 ゼロ乃至これに近い、 または繰 返しても値が変化しなくなるまで行う、 この繰返しが最適化ステツプで ある。 この最適化ステップにより、 測定信号 Z (k) のみならず、 理想 信号 Ri に対する補正も行われることになる。
従ってコンプリメン夕リフィル夕を含む直交変換部 1 7と、 復調部 2 5と、 理想信号生成部 2 6と、 パラメ一夕推定部 2 7と、 変換部 2 8と、 変換部 2 9とによって最適化手段 2 2が構成されることになる。
測定信号 Z (k) に対する補正は前回の Z (k) に対し、 次の演算に より行う。
Z (k) <-Z ( t一て ' 0 ) ( 1/a' 0 ) e x p [ - j ( ω ' (t -rf 0 ) +θ' 0 )] - ( 7 ) 初期値として、 a' 0 = l , て ' 0 = 0 , θ' 0 = 0 , ω' = 0とし、 パラメ一夕推定部 2 7で推定値が得られるごとに、新たな a/ i ,て' i , 0' i , ω' について、 式 ( 7) を演算する。 つまりこの補正演算は直 交変換部 · コンプリメンタルフィル夕 1 7に入力された信号、 即ち Α/ D変換器 1 5の出力に対して行う。
尚、 ベースバンドに変換された測定信号 Z (k) に対して補正演算を 行ってもよいが、 このベースバンドに変換された信号はコンプリメン夕 ルフィル夕 (入力信号の帯域幅と同一の通過帯域幅) を通過した後の信 号であり、 周波数誤差が犬であれば、 このフィル夕処理により、 信号の
—部が除去され、 つまりパラメ一夕推定等に用いられるべき測定信号が 削られてしまうおそれがある。 従って周波数推定の結果をコンプリメン タルフィル夕の前段で補正する。 ただし直交変換部 · コンプリメン夕ル フィル夕 1 7でコンプリメンタルフィル夕とせず十分帯域の広い低域通 過フィル夕を用いればベースバンドとされた測定信号に対して補正を行 つてもよい。
また補正パラメ一夕 a' i , て' i , 0 ' i を変換部 2 9で次式の変換 を TTう。
a〃 i = a ' i / a ' 0
て〃 i =て ' i 一て ' 0
θ" ϊ =θ ' ϊ — θ' ο iti L i≠o · · - (8)
測定信号 Z (k) については 0番目チャネルのパラメ一夕は式 (7) で補正されているから、 0番目理想信号 RO を補正するパラメ一夕は正 規化されて次の値となる。
a〃 0 = 1
て〃 0 = 0 6>〃 0 = 0
0番目以外のチャネルの理想信号 Hi に対するパラメ一夕は 0番目の パラメ一夕で補正されて式 ( 8 ) となる。
つまり、 前記最適化ステップの最初の繰り返しにおいては測定信号 Z (k) に対して 0番目チャネルの補正パラメ一夕で補正されるので、 補 助データ生成部 2 6で用いる補正パラメ一夕として 0番目チャネルのパ ラメ一夕で正規化された式( 8)、つまり変換部 2 9の変換出力を用いる < 即ち式 ( 8 ) で考えられるパラメ一夕を用いて式 ( 1 ) 〜 ( 5 ) の演算 を行って補助デ一夕 Ai (k)3 Bi (k), Ci (k), Ii (k), Hi (k) を求める。 この補助デ一夕を求める演算には、 式 ( 7 ) により補正され た Z (k)を復調部 2 5で復調し、その結果のビヅトデ一夕と、振幅 a' i を用いる。
以上、 パラメ一夕推定部 2 7から推定値が得られるごとに前記両補正 を行い、 再びパラメータ推定を行うことを繰返し、 この推定値が最適化 すると、 その時の測定信号 Z (k) と拡散符号 (ウオルシュコード) と から電力係数演算部 3 1で pi を
Figure imgf000012_0001
で寧箅し、 電力係..数 pi を求める。 尚、 式 ( 9 ) は CDMA信号の測 定規格で示され、 周知の技術で用いられているものと同一である。
変換部 3 2で次式の演算を行い、
a = a
Δて = τ ' i 一て ' .0
Δ 0 "i = θ ' i — θ' 0
塞替え用紙 (規則 26) Δω Λ =ω' ' · · ( 1 0)
これらのパラメ一夕 a , Δ r "i , Α Θ , Δω " , て 0 、 演 算部 3 1で求めた電力係数 <oi を表示部 3 3に表示する。
以上述べたように、 推定したパラメ一夕により測定信号 Z (k)、理想 信号 Ri の補正を行い、 その補正した両信号を用いて、 再びパラメ一夕 推定を行うことを推定したパラメ一夕が最適化するまで行い、 この最適 化には全パラメ一夕を用いているため全てのパラメ一夕が最適化され、 その最適化された後にその測定信号を用いて電力係数 <oi を求めている ため、 電力係数 pi を精度よく求めることができる。 また他のパラメ一 夕も測定信号を最適化ループに含めているため、 精度がよいものが求ま る。
第一の実施形態にかかる多重化信号波形品質表示装置はさらに、 更新 手段 34および記憶部 3 3 Aを備える。
更新手段 34は、 拡散符号長であるウオルシュレングスの値及び拡散 符号であるウオルシュコードのコード番号を初期化設定すると共に、 そ の初期設定値から順次ウオルシュレングス及びウオルシュコードの値を 更新する。
この更新手段 34からウオルシュレングスの初期設定値及びゥオルシ ュコードの初期設定力値から順次値を更新させ、 CDMA信号に規格さ れている全てのウオルシュレングスとウオルシュコードに関して波形品 質パラメ一夕を算出する。
記憶部 3 3 Aは、 その算出結果を記憶する。 なお、 第一の実施形態に かかる多重化信号波形品質表示装置はさらに、 設定手段 3 5、 グラフ化 手段 3 3 B、 画像メモリ 3 3 C、 演算結果表示部 3 3 Dを備える。 図 3にウオルシュレングス、 ウオルシュコードの初期設定及び更新動 作を実行する更新手段 34の動作と、 各部の演出処理の動作の様子を示 す。
ステップ S P 1でゥオルシュレングス L == 4に初期設定する。 ステツ プ S P 2でウオルシュコードに付された番号(チャネル番号に相当する) を i = 0に設定する。
ステップ S P 3で理想信号生成部 2 6でウオルシュレングス L = 4と ウオルシュコ一ド i = 0に基づく理想信号 R i · Lを生成する。
ステップ S P 4では理想信号 Ri · Lによりパラメ一夕推定部 27で推 定し、 各パラメ一夕を直交交換部 1 7に帰還させて最適化処理し、 最適 化処理された測定信号 Z (k) と、 拡散符号により電力係数 pi · Lを算 出する。
ステップ S P 5ではステップ S P 4で算出した電力係数 pi . Lとその 他のパラメ一夕 ' ai - L、 Δ ' r i · L, A ' 0i ' L、 Δ ' ω、 て 0 'を 記憶部 3 3 Αに記憶させる。
ステップ S P 6ではウオルシュコード iの値を + 1してその値を更新 させる。 ステップ S P 7ではウオルシュレングス Lの値とゥオルシュコ ード iの値を比較する。不一致であればステヅプ S P 3に戻る。つまり、 ウオルシュレングス Lが L = 4の場合はステップ S P 3〜 S P 7のルー チンを 4回実行すると i = 4になりステップ S P 8に抜ける。
ステップ S P 8ではゥオルシュレングスの値 Lを 2倍し、 L= 8に更 新する。 ステップ S P 9ではウオルシュレングスの値 Lが最大値 1 2 8 より大きくなつたか否かを判定する。 Lの値が 1 2 8より大きくなけれ ばステヅプ S P 2に戻る。
ステップ S P 2では再び i = 0に初期設定し、 ステップ S P 3〜S P 7のルーチンを実行する。 Lの値が L = 8の場合はステップ S P 3〜S P 7のルーチンを 8回実行する。 この 8回の実行ではウオルシュレング ス L = 8の場合に規定される 0〜 7の 8チャネル分の各チャネルの電力 係数 pi · Lとパラメ一夕 " ai ' L、 Δ r " i · L 厶 0 i ' L、 △ ωヽ r 0 'が算出され、 それぞれが記憶部 33 Aに記憶される。
このようにして、 ウオルシュレングス Lが 4、 8、 16、 32、 64、 128の順に更新され、 各ウオルシュレングス Lで決まるチャネル毎に 電力係数 · Lと各パラメ一夕 ai ' L、 Δ r " i · L Δ 0 " i · L, Δ " ω、 て 0 'が記憶部 33 Aに格納される。
ステップ S P 9でウオルシュレングスの値 Lが最大 128を超えたこ とが検出されると、 ステップ SP 10に分岐する。
ステップ SP 10では設定手段 35に設定した所望の表示すべきチヤ ネル NO. で決まるアドレスから、 各チャネルの測定結果の中の例えば 電力係数 Piから各チャネルの電力を算出し、この電力値をグラフ化手段 33 Βに入力する。 グラフ化手段 33 Βは各チャネルの電力値に対応し て各チャネルの表示位置に表示する棒グラフの高さを決定し、 その棒グ ラフの画像データを画像メモリ 33 Cに記憶させる。 演算結果表示部 3 3 Dは適宜に画像メモリ 33 Cを読出し、 棒グラフを表示する。
尚、 電力係数 pi* Lから電力 Wを計算するには
W二 10. 0 X 1 o g 10 (pi · L) で求められる。 この演算は例えばグラフ化手段 33 Bで行うことができ る。
従って、 例えばウオルシュレングス L= 8で i = 0、 1、 2 ·· 7を設 定手段 35に設定し、 各チャネル 0~7に存在する信号の電力を表示す るモードに設定すれば図 4に示すように 8チャネルの伝送路上に存在す る CDMA信号の電力 Wを表示することができる。
このとき、 被測定信号は必ずゥオルシュレングス Lが L = 8であるこ とが機知であることが必要であり、 ウオルシュレングス Lの値と、 信号 を出力しているチャネルが予め知らされていることにより設定手段 35 にその既知の値を設定することにより、 その通りのスべク トルが表示さ れれば基地局が正しく動作していると判定することができる。
なお、図 4に示すように数値表示欄 40には、ウオルシュレングス(L =8) を表示しておく。 ここで、 図 5に示すように、 数値表示欄 40に パラメ一夕△ておよび (あるいは厶て および Δ0 Λ) を表示させ ておくようにしてもよい。 なお、 △て、 △て ~は各チャネルの遅延差を 示し、 △0、 △ 0 ~は各チャネルの位相差を示す。
また、 図 5に示す例では、 縦軸に電力 Wを表示させているが、 パラメ —夕△ておよび (あるいは厶て "および△ 0 ) を縦軸に表示させ てもよい。 第二の実施形態
第二の実施形態は、 第一の実施形態と比べて、 雑音電力成分を表示す る点が異なる。 以下、 第二の実施形態が第一の実施形態と相違する点に ついてのみ説明する。
雑音電力係数 yO Ni (c o d e D oma i n E r r o r) は式 ( 9 ) の Z j · kと Ri'j 'kを使って、 電力係数演算部 3 1により、 次のよう に計算される。
測定信号 Zから理想信号 Ri のチャネルの和を引いて誤差信号 Nを求 め、 誤差信号 Nについて電力係数を求める。 一
Figure imgf000016_0001
差'替え用紙(規則 26) iチャネルの雑音電力 WN
WN = 1 0 . 0 x 1 o g 1 0 ( Ni) で計算され、 その計算結果は各チャネル毎に信号の電力 W sとペアで 記憶部 3 3 Aに記憶される。各チャネルの信号の電力 W sと雑音電力 WN の値はグラフ描画手段 (演算結果表示部 3 3に含まれる) によってグラ フ化され、 画像メモリとグラフにして書き込まれ全てのチャネルの信号 電力 W sと雑音電力 WNとが画像メモリに全て取り込まれることにより 表示器に全てのチャネルの状態が表示される。
図 6にその描画の一例を示す。 図中実線で斜線を付して示す部分 (グ ラフ) は各チャネルの信号電力 w sを表し、 点線で示す部分 (グラフ) は各チャネルの雑音電力 WNを表す。 これらのグラフの高さ (長さ) が、 各チャネルの信号電力 w sおよび雑音電力 WNを示している。 そして、 信 号電力 w sのグラフの高さ (長さ) 方向の延長線上の下方に雑音電力 WN のグラフが配置されている。
以上説明したように、 この発明によれば C D M A信号の規格内の全て のチャネルに関して波形品質の測定を行い、 その測定結果を記憶部 3 3 Aに記憶したから、 その記憶の中から現在信号が発信されている既知の 値として与えられているウオルシュレングスとウオルシュコードを設定 部 3 5に設定することにより、 この設定部 3 5で指定された電力係数及 び各パラメ一夕を続出し、 これらの電力係数とパラメ一夕を演算結果表 示部 3 3 Dに入力することにより、 所望のウオルシュレングスとゥオル シュコ一ドで决まるチャネルの波形品質を表示させることができる。 従って、 試験しょうとしている例えば携帯電話機の基地局を調整する 場合に用いることにより、 調整の手間を大幅に削減することができる利 点が得られる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能な通話チャネル数が決 定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番号によって各拡散符号 長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを決定して同一帯域内に おいて多チャネルの通信回線を確保して通信を行なう通信機器が発信す る多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表示装置であって、 使用帯域内の全てのチャネルにわたつて各チャネルに存在する信号の 電力を計測した計測結果を記憶する記憶手段と、
予め信号の存在が予測されているチャネルを指定してその指定したチ ャネルの測定値を読み出して表示する表示手段と、
を備えた多重化信号品質表示装置。
2 . 請求項 1に記載の多重化信号品質表示装置であって、
前記記憶手段は、 前記各チャネルの位相差または遅延差を記憶し、 前記表示手段は、 前記各チャネルの位相差または遅延差を前記記憶手 段から読み出して表示する、
多重化信号品質表示装置。
3 . 請求項 1に記載の多重化信号品質表示装置であって、
前記記憶手段は、 信号の電力および信号の雑音成分電力を記憶し、 前記表示手段は、 前記信号の電力の値の値に応じた長さを有するグラ フおよび前記雑音成分電力の値に応じた長さを有するグラフを、 一方の グラフの長さ方向上に他方のグラフを配置して表示する、
多重化信号品質表示装置。
4 . 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能な通話チャネル数が決 定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番号によって各拡散符号 長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを決定して同一帯域内に おいて多チャネルの通信回線を確保して通信を行なう通信機器が発信す る多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表示装置であって、 拡散符号長の初期設定及び各拡散符号長毎に規定される拡散コード番 号の初期設定と、 該初期設定により設定された初期設定値から予め定め られた最終値までの更新を行なう更新手段と、
前記更新手段により生成された拡散符号長及び拡散コ一ド番号に従つ て、 拡散符号を生成する拡散符号生成手段と、
前記拡散符号生成手段で生成する拡散符号および前記拡散符号長、 拡 散コード番号に従って各チャネルの信号を復調する復調手段と、
前記復調手段が復調した復調信号の電力係数を算出する電力係数演算 部と、
前記電力係数演算部が算出した各チャネルの電力係数を各拡散符号長 及び拡散コード番号に従って記憶する記憶器と、
前記記憶器に記憶した電力係数の中から所望の拡散符号及び拡散コー ド番号を指定して読み出す設定手段と、
前記設定手段で読み出した電力係数を電力値に換算し、 前記電力値に 従って Y軸方向の長さを決定し短冊形の表示領域を形成するグラフ化手 段と、
前記グラフ化手段でグラフ化された画像データを記憶する画像メモリ と、
前記画像メモリに記憶した画像を表示する演算結果表示手段と、 を備えた多重化信号品質表示装置。
5 . 拡散符号長によって使用帯域幅と収容可能な通話チャネル数が決 定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番号によって各拡散符号 長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを決定して同一帯域内に おいて多チャネルの通信回線を確保して通信を行なう通信機器が発信す る多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表示方法であって、 使用帯域内の全てのチャネルにわたって各チャネルに存在する信号の 電力を計測した計測結果を記憶する記憶工程と、
予め信号の存在が予測されているチャネルを指定してその指定したチ ャネルの測定値を読み出して表示する表示工程と、
を備えた多重化信号品質表示方法。
6 . 拡散符号長によつて使用帯域幅と収容可能な通話チャネル数が決 定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番号によって各拡散符号 長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを決定して同一帯域内に おいて多チャネルの通信回線を確保して通信を行なう通信機器が発信す る多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表示処理をコンピュータ に実行させるためのプログラムであって、
使用帯域内の全てのチャネルにわたって各チャネルに存在する信号の 電力を計測した計測結果を記憶する記憶処理と、
予め信号の存在が予測されているチヤネルを指定してその指定したチ ャネルの測定値を読み出して表示する表示処理と、
をコンピュー夕に実行させるためのプログラム。
7 . 拡散符号長によつて使用帯域幅と収容可能な通話チヤネル数が決 定され、 拡散符号の種類に付された拡散コード番号によって各拡散符号 長で定められる通話チャネル数と使用チャネルを決定して同一帯域内に おいて多チャネルの通信回線を確保して通信を行なう通信機器が発信す る多重化信号の品質を測定する多重化信号品質表示処理をコンピュータ に実行させるためのプログラムを記録したコンピュータによつて読み取 り可能な記録媒体であって、
使用帯域内の全てのチャネルにわたって各チャネルに存在する信号の 電力を計測した計測結果を記憶する記憶処理と、 予め信号の存在が予測されているチャネルを指定してその指定したチ ャネルの測定値を読み出して表示する表示処理と、
をコンピュー夕に実行させるためのプログラムを記録したコンビユー 夕によって読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2001/004844 2000-06-09 2001-06-08 Afficheur de la qualite de signaux multiplexes, procede et programme et support sur lequel ce programme est enregistre WO2001095536A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01936913A EP1300974B1 (en) 2000-06-09 2001-06-08 Multiplexed signal quality display, method, and program, and recorded medium where the program is recorded
DE60123060T DE60123060T2 (de) 2000-06-09 2001-06-08 Darstellung der qualität eines multiplex-signales, verfahren, programm und speichermedium, auf dem das programm gespeichert ist
US10/297,474 US7013243B2 (en) 2000-06-09 2001-06-08 Multiplexed signal quality display, method, and program, and recorded medium where the program is recorded

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173484 2000-06-09
JP2000-173484 2000-06-09
JP2000175177 2000-06-12
JP2000-175177 2000-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001095536A1 true WO2001095536A1 (fr) 2001-12-13

Family

ID=26593633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004844 WO2001095536A1 (fr) 2000-06-09 2001-06-08 Afficheur de la qualite de signaux multiplexes, procede et programme et support sur lequel ce programme est enregistre

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7013243B2 (ja)
EP (1) EP1300974B1 (ja)
KR (1) KR20030016284A (ja)
CN (1) CN1435023A (ja)
DE (1) DE60123060T2 (ja)
WO (1) WO2001095536A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7619978B2 (en) 2003-03-24 2009-11-17 Anritsu Corporation Transmission state indicating system indicating pointer values for evaluating transmission state of communication network having a plurality of channels at the same time corresponding to the respective channels

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1547819A (zh) * 2001-07-06 2004-11-17 株式会社爱德万测试 测量数据显示装置、方法和程序及记录程序的记录介质
FR2877518B1 (fr) * 2004-11-02 2007-02-09 Airbus France Sas Systeme de communication radiofrequence pour aeronef
JP4227633B2 (ja) 2006-07-19 2009-02-18 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー 特性表示装置と特性表示方法
US8676818B2 (en) * 2010-05-03 2014-03-18 International Business Machines Corporation Dynamic storage and retrieval of process graphs representative of business processes and extraction of formal process models therefrom

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307525A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Advantest Corp デジタル直交変調信号の変調パラメータ測定装置
JPH10173628A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Advantest Corp Cdma信号の波形品質測定方法
JP2000036802A (ja) * 1998-05-08 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> Cdma信号に関するパワ―・レベル表示方法
JP2000134180A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Advantest Corp Cdmaコードドメイン表示方法
DE19955564A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Advantest Corp Vorrichtung zur Analyse von W-CDMA und Verfahren zur Anzeige der Ergebnisse der Analyse der W-CDMA und Speichermedium mit einem Programm der Ergebnisse der W-CDMA-Analyse
JP2001189711A (ja) * 1999-12-29 2001-07-10 Agilent Technologies Japan Ltd コード・ドメイン・パワーを表示するための装置及び方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2783578B2 (ja) * 1989-02-21 1998-08-06 キヤノン株式会社 スペクトラム拡散通信装置
JPH0974372A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトラム拡散無線伝送受信装置
US6545709B2 (en) * 1996-09-02 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Wireless receiving apparatus and method therefor
JP3952335B2 (ja) * 1998-03-10 2007-08-01 ソニー株式会社 受信方法及び受信装置
JP3996718B2 (ja) * 1999-01-07 2007-10-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 端末間通信方法
JP3833013B2 (ja) * 1999-07-30 2006-10-11 株式会社日立製作所 移動体通信システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09307525A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Advantest Corp デジタル直交変調信号の変調パラメータ測定装置
JPH10173628A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Advantest Corp Cdma信号の波形品質測定方法
JP2000036802A (ja) * 1998-05-08 2000-02-02 Hewlett Packard Co <Hp> Cdma信号に関するパワ―・レベル表示方法
JP2000134180A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Advantest Corp Cdmaコードドメイン表示方法
DE19955564A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Advantest Corp Vorrichtung zur Analyse von W-CDMA und Verfahren zur Anzeige der Ergebnisse der Analyse der W-CDMA und Speichermedium mit einem Programm der Ergebnisse der W-CDMA-Analyse
JP2001189711A (ja) * 1999-12-29 2001-07-10 Agilent Technologies Japan Ltd コード・ドメイン・パワーを表示するための装置及び方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIYOSHI HASHIBA ET AL.: "CDMA shingou no hyouka gijutsu", PROBO, no. 10, 1997, pages 15 - 18, XP002944892 *
See also references of EP1300974A4 *
TSUNEO ISHIBASHI: "CDMA wo dou keisoku hyouka suruka?; (1) advantest no CDMA taiou sokuteiki", ELECTRONICS, vol. 42, no. 3, March 1997 (1997-03-01), pages 46 - 48, XP002944891 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7619978B2 (en) 2003-03-24 2009-11-17 Anritsu Corporation Transmission state indicating system indicating pointer values for evaluating transmission state of communication network having a plurality of channels at the same time corresponding to the respective channels

Also Published As

Publication number Publication date
US7013243B2 (en) 2006-03-14
EP1300974A4 (en) 2005-03-30
EP1300974A1 (en) 2003-04-09
DE60123060T2 (de) 2007-06-06
DE60123060D1 (de) 2006-10-26
EP1300974B1 (en) 2006-09-13
CN1435023A (zh) 2003-08-06
US20040022182A1 (en) 2004-02-05
KR20030016284A (ko) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7266358B2 (en) Method and system for noise reduction in measurement receivers using automatic noise subtraction
US8264238B1 (en) Method for calibrating a broadband voltage/current probe
US7831220B2 (en) Methods and systems for calibrating for gain and phase imbalance and local oscillator feed-through
JP3746580B2 (ja) Cdma信号の波形品質測定方法
JP4618445B2 (ja) 確率密度関数で重み付けした積分処理を用いた線形性評価方法と、それを用いた回路シミュレータ、評価装置、通信回路、およびプログラム
JPWO2004059890A1 (ja) 伝送路シミュレータ及び無線機器評価方法
TW201006163A (en) Method for testing radio frequency (RF) receiver to provide power correction data
CN104145460B (zh) 在频率下转换的数据信号中维持直流偏移校正的系统和方法
US8953711B2 (en) Configurable pre-emphasis component for transmission circuitry
KR100516690B1 (ko) 시디엠에이 신호의 파형 품질 표시 장치, 방법, 및 프로그램이 기록된 기록매체
WO2001095536A1 (fr) Afficheur de la qualite de signaux multiplexes, procede et programme et support sur lequel ce programme est enregistre
JP2007285890A (ja) ネットワークアナライザの再校正方法、および、ネットワークアナライザ
KR102354060B1 (ko) 다중 경로 rf 송수신기의 교정 방법 및 이를 이용한 장치
CN107889548B (zh) 漂移补偿
TWI357226B (en) Noise/quality estimation for signals
JP2006504960A (ja) 非正弦波測定信号を用いるマルチポート・ネットワーク・アナライザを使用してテスト対象のマルチポート・デバイスの散乱パラメータを測定する方法
KR100557313B1 (ko) 다중화 신호 품질 표시 장치, 방법, 및 프로그램을 기록한 기록 매체
JP3824562B2 (ja) 受信電界強度測定装置、受信電界強度測定方法および携帯通信端末装置
JP4319893B2 (ja) 高周波ユニットの特性曲線を決定する計測装置及びその方法
JP3837058B2 (ja) 送信機
EP3933413A1 (en) Method and device for determining adjacent channel leakage ratio on the basis of a bandwidth-limited measurement
KR101076005B1 (ko) 최소 자승법을 이용한 실시간 이득 보정 경로의 이득 리플 영향성 최소화 방법 및 이를 이용한 실시간 이득 보정 경로의 이득 리플 영향성 최소화 장치
US20050201451A1 (en) Method and device for determining transmission parameters
JP2004317210A (ja) Sir測定装置
JP3121776B2 (ja) 変調信号発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01810858X

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020027016804

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001936913

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027016804

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001936913

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10297474

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001936913

Country of ref document: EP