シリコーン重合物及ぴシリコーン組成物並びにそれを用レ、た化粧料
技術分野
この発明は、 3次元架橋構造を持っため有機溶剤に不溶であるが、 フッ素シリコ ーン油に対して膨潤性のあるシリコーン重合物、 およびこのシリコーン化合物をフ 明
ッ素シリコーン油に膨潤させてなるペースト状組成物、 並びに化粧料に関する。 従来技術 田 シリコーン油は、 従来からその安全性等のために化粧品を初めとする諸分野にお いて各種組成物の基油として用いられている。
特に化粧品のスキンケア、 メイキャップ等の用途においては 100mm2/s以 下の低粘度シリコーン油が、 その優れた伸展性、 さっぱり感及び安全性の高さ等の ために注目され、 使用が広く検討されている。
し力 し、 低粘度シリコーン油を基油として、 例えば、 流動性のないペースト状組 成物を調製する場合には、 増粘劑の添加量を増加させる必要があるために、 滑らか で均一な組成物が得られ難く、 しかも得られる組成物からは低粘度シリコーン油の 分離、 排出が起こり易いために安定性が低いという問題があった。 力かる問題を解 決するために、 従来、 低粘度シリコーン油の増粘剤として、 デキストリン脂肪酸ェ ステル (特開昭 62— 121764号、 同 62— 143971号、 同 62— 143 970号、同 63— 159489号)、蔗糖脂肪酸エステル(特開昭 63-2353 66号)、 トジメチルシリル化ポリビュルアルコールやトリメチルシリル化多糖類 (特開昭 62— 240335号)、脂肪酸エステル基含有セルロースエーテル(特開 昭 63— 260955号) 等の有機系材料や有機変性粘土鉱物 (特開昭 62— 45 656号、 同 62— 54759号、 同 63— 72779号) 等の無機系材料を利用 することが提案されている。
しカゝし、 これらの有機系または無機系材料を増粘剤として用いると、 低粘度シリ コーン油が本来有するさっぱり感、高伸展性等の特性が減退するという問題がある。 そこで、 特定のシリコーン重合物を增粘剤とし、 低粘度シリコーン油と剪断力下
で処理することにより、 均一なペースト状組成物を得る方法が提案されている (特 開平 2— 43263号)。
ところで、 化粧品の分野では、 組成物中に油分だけでなく、 水分も必要成分とし て配合される処方が多い。 このような場合、常法に従って界面活性剤を使用するが、 シリコーン油と水を均一且つ安定な状態で分散させることは困難であり、 前記特開 平 2— 43263号に記載されているシリコーン増粘剤も、 シリコーン油に対して 優れた增粘性を有するものの、 水を配合した場合には均一分散しなレヽという欠点を 有する。 なお、 界面活性剤は皮膚に対して刺激性を有するものもあるので、 それを 使用すること自体好ましくな V、。
この欠点を解決するために特開平 4— 272932号、 同 5— 140320号で は、 シリコーン増粘剤の分子中にポリオキシアルキレン基を導入することが提案さ れている。
—方で、 ィ匕粧料の持続性を高める目的で、 シリコーン油の中でも特に撥水性、 撥 油性に優れたフッ素含有量の高いシリコーン油を配合することも提案されている。 し力、し、 これらの油剤は撥水性、 撥油性の高いことが災いし、 保存中に水及び油剤 の分離を生じやすい。 そのため、 保存安定性に優れ、 力、つ皮膚へ塗布したときの官 能特性に優れた化粧料を得ることが難しい。
発明が解決しょうとする課題
本発明の目的は、 撥水性、 撥油性に優れたフッ素変性油を基材とし、 これら油剤 に対して膨潤性を有するシリコーン重合物、 及びこのシリコーン重合物を使用して なる均一なペースト状組成物、並びに該組成物を含む化粧料を提供することにある。 課題を解決するための手段
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、下記一般式 (A1) Rx aR2 bHcS i O (4_a_b_c) /2 (Al)
で表されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン及ぴ下記一般式 (A2)
R'dHeS i O (4-d-e) /2 (A2)
で表されるオルガノハイドロジヱンポリシロキサンから成る群から選択される少な くとも 1 と、
下記一般式 (B 1)
CfH — iO (CgH2gO) hCiU2i_1 (B 1)
で表されるポリオキ アルキレン、 下記一般式 (B2)
R3-C-(CH3) xO (CgH2gO) hCf H2卜 i (B2)
I
で表されるポリォキシアルキレン、 下記一般式 ( B 3 )
R 0 (CgH2gO) h (CBH2li_】0) SR
I
O (B 3)
で表されるポリオキシアルキレン及ぴ下記一般式 (B 4)
R j k S j O (4-j-k) /2 (B4)
で表されるオルガノポリシ口キサンから成る群から選択される少なくとも 1種とを 重合してなり、 有機溶剤に不溶で、 かつ自重と同重量以上のペンタ一 3, 3, 3- トリフロロプロピルペンタメチルシク口ペンタシロキサンを含みうることを特徴と する三次元架橋構造を有するシリコーン重合物 (各式中、 R1は、 それぞれ同じか 又は異なってもよく、 脂肪族不飽和結合を有しない、 置換又は非置換の、 炭素数 1 〜 20の 1価炭化水素基であって、 その 11〜 60モル0 /0がフッ素置換 1価炭化水 素基である 1価炭化水素基であり、 R2は、 それぞれ同じ力又は異なってもよく、 一般式 _CfH2fO (CgH2gO) hR6で表される有機基、 R3は水素原子又は脂肪 族不飽和結合を有しなレヽ置換若しくは非置換の炭素数 1〜: L 0の 1価炭化水素基で あり、 R4は、 それぞれ同じ力又は異なってもよく、 R3と同じ力又は一 CfH2i— で表される有機基であり、 R5は末端ビュル基を有する炭素数 2〜10の 1価炭化 水素基であり、 R 6は水素原子、 脂肪族不飽和基を有しない置換若しくは非置換 1 価炭化水素基又はァセチル基であり、 aは 1. 0〜2. 3、 bは 0. 001〜1. 0、 cは 0. 001〜1. 0、 dは 1. 0〜2. 3、 eは 0. 001〜1. 0、 ; j は 1. 0〜2. 3、 kは 0. 001〜1. 0であって、 1. 5^a + b + c≤2. 6、 1. 5≤d + e≤2. 6、 1. 5≤ j +k≤2. 6を満たし、 f は 2〜 6の整
数、 gは 2、 3又は 4のいずれかの整数、 hは 1〜2 0 0の整数、 iは 1〜2 0の 整数であり、 Xは 0又は 1である。) に到達した。 前記一般式 (A 2 ) で表されるォ ルガノハイドロジェンポリシロキサンと前記一般式 ( B 4 ) で表されるオルガノポ リシロキサンとを重合してなる上記シリコーン重合物、 又は上記一般式 ( A 2 ) で 表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサンと前記一般式 (B 1 ) で表される ポリォキシアルキレンとを重合してなる上記シリコーン重合物が好まし!/、。
更に、 上記シリコーン重合物 1 0 0重量部と、 下記一般式 (C)
R x mS i O (C)
で表され、 2 5 °Cにおける粘度が 2 0 O mmV s以下のフッ素変性シリコーン油 1 0〜: L 0 0 0重量部の混合物を混練処理してなるペースト状シリコーン組成物 (式中、 R 1は、 それぞれ同じ力又は異なってもよく、 脂肪族不飽和結合を有しな い、 置換又は非置換の、 炭素数 1〜2 0の 1価炭化水素基であって、 その 1 1〜6 0モル0 /0がフッ素置換 1価炭化水素基である 1価炭化水素基であり、 mは 1 . 8〜 2. 3である。) は、均一なペースト状であり、 このペースト状シリコーン組成物を 含有した化粧料は保存安定性が良好で、 使用性にも優れる。
また本発明は、 上記のペースト状シリコーン組成物を配合してなるィ匕粧料、 又は ィ匕粧料成分として、 上記のィ) ペースト状シリコーン組成物、 口) 油剤及びハ) 分 子構造中にアルコール性水酸基を有する化合物から成る化粧料であって、 ィ匕粧料に 対する前記ィ ) ペースト状シリコーン組成物の配合量が 0 . :!〜 7 0 . 0重量0 /0で ある化粧料を提供する。 この口) 油剤の少なくとも一部が常温で液状であってもよ く、 この口) 油剤の少なくとも一部が、 揮発性シリコーンを含むシリコーン油及び 分子骨格に一 [O— S i -] n—の繰り返し構造を有する油剤から成る群から選択 される少なくとも 1種であることが好ましい。 ここで「分子骨格に一 [O—S i一] n—の繰り返し構造を有する油剤」 とは、 直鎖又は環状シリコーン以外に分枝状シ ロキサン構造を有するもの、 あるいは大部分が一 [O—S i—] n—骨格からなり、 分子内の一部に一 S i— (CH2 C H2) m— S i—結合を有するもの等をいう。 ま た上記ハ) 分子構造中にアルコール性水酸基を有する化合物は、 水溶性で一価又は 多価アルコールであることが好ましい。 上記口) 油剤の配合量は 0 . 1〜5 0. 0 重量%であることが好ましく、 また上記ハ) 分子構造中にアルコール性水酸基を有
するィ匕合物の配合量は 0. 1 70. 0重量0 /0であることが好ましい。
また、 上記ィヒ粧料は、更に二) 水、 ホ)粉体及び/又は着色剤、 へ)界面活性剤、 ト) フッ素置換アルキル基を有しない架橋型オルガノポリシロキサン、 チ) シリコ ーン樹脂、 並びにリ) 紫外線防御成分から成る群から選択される少なくとも 1種を 含んでもよい。
上記ホ) 粉体及び Z又は着色剤の少なくとも一部は、 シリコーン樹脂及びシリコ ーンエラストマ一を骨格とする粉体並びに分子骨格に一 [o— S i -] n—の繰り 返し構造単位を有する有機粉末から成る群から選択される少なくとも 1種であるこ とが好ましい。
上記へ) 界面活性剤としては、 分子中にポリオキシアルキレン鎖を持つ変性シリ コーンが好ましく、 この変性シリコーンとしては、 下記一般式 (D)
(式中、 R2は、それぞれ同じ力又は異なってもよく、一般式一 CfH2iO (CgH2 gO) hR6で表される有機基、 R 3は水素原子又は脂肪族不飽和結合を有しない置換 若しくは非置換の炭素数 1 10の 1価炭ィ匕水素基であり、 R6は水素原子、 脂肪 族不飽和基を有しない置換若しくは非置換 1価炭化水素基又はァセチル基であり、 R 7は脂肪族不飽和結合を有しない炭素数 1 10のフッ素置換 1価炭化水素基で あり、 pは 1. 0 2. 0 qは 0. 001 1. 0 rは 0. 001 1. 0 であって、 1. 5≤p + q + r≤2. 6を満たす。) で表される変性シリコーンが好 ましい。 また、 このへ) 界面活性剤の H L Bは 1〜: 18が好ましレ、。
上記ト) フッ素置換アルキル基を有しない架橋型オルガノポリシロキサンは、 粘度 が 0. 65 10 Omm2/^の低粘度シリコーンに対し、 自重以上のデカメチル シク口ペンタシロキサンを含み膨潤することが好ましく、 また分子中に平均で 1. 5個以上のビニル性反応部位を有するオルガノポリシロキサンと、 珪素原子に直接 結合した水素原子を平均で 1. 5個以上有するオルガノポリシロキサンとを反応す ることにより架橋構造を形成した架橋型オルガノポリシ口キサンであることがより 好ましい。 特に、 このト) フッ素置換アルキル基を有しない架橋型オルガノポリシ ロキサンは、 ポリオキシアルキレン部分、 アルキル部分、 アルケニル部分及びァリ ール部分から成る群から選択される少なくとも 1種を架橋分子中に含有する架橋型
オルガノポリシロキサンであることが更に好まし 、。
上記チ) シリコーン樹脂としてはァクリルシリコーンが好ましく、 このァクリル シリコーンとしては、 ピロリドン部分、 長鎖アルキル部分、 ポリオキシアルキレン 部分及びフルォロアルキル部分から成る群から選択される少なくとも 1種を分子中 に含有するものがより好ましい。 更に、 上記チ) シリコーン樹脂はシリコーン網状 化合物であることがより好ましく、 このシリコーン網状化合物としては、 ピロリ ド ン部分、 長鎖アルキル部分、 ポリオキシアルキレン部分、 フルォロアルキル部分及 ぴァミノ部分から成る群から選択される少なくとも 1種を分子中に含有することが 好ましい。
本発明は、 上記の化粧料を構成成分の少なくとも一部とするスキンケア化粧料、 頭 化粧料、 制汗剤料、 メイクアップ化粧料又は紫外線防御化粧料を提供するもの であり、 更に製品の形態が液状、乳液状、 クリーム状、 固形状、ペースト状、 ゲル状、 粉末状、 多層状、 ムース状又はスプレー状である上記化粧料を提供する。
発明の実施の形態
以下、 本発明につき更に詳しく説明すると、 (A1)
HCS i O (4— a― b_c)/2で表される (式中、 R1は、それぞれ同じ力又は異なっても よく、 脂肪族不飽和結合を有しない、 置換又は非置換の、 炭素数 1〜20の 1価炭 ィ匕水素基であって、 その 1 1〜 60モル%がフッ素置換 1価炭化水素基である 1価 炭化水素基であり、 R2は、 それぞれ同じか又は異なってもよく、 一般式一 CfH2 f O (CgH2gO) hR 6で表される有機基を示し、 a、 b、 cは 1. 0≤a≤2. 3、 0. 00 l≤b≤l. 0、 0. 00 l≤c≤l. 0、 1. 5≤a + b + c≤2. 6 を満足する正数であり、 f 〖ま 2〜 6の整数、 gは 2及び/又は 3 Z及び又は 4の整 数、 hは:!〜 200の整数、 R 6は水素原子もしくは脂肪族不飽和基を有しない置 換又は非置換 1価炭化水素基、 又はァセチル基である)。
R1の例としては、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 プチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基等のアルキル基;シク 口ペンチル基、 シクロへキシル基等の飽和脂環式炭化水素基;フエニル基、 トリル 基等のァリール基; トリフロロプロピル基、 ノナフロロへキシル基、 ヘプタデシル フロロデシル基等のフッ素置換アルキル基などを挙げることができる力 5、 特にメチ
ル基及ぴトリフロロプロピル基が好ましレ、。
有機基 R1のうち、 11〜60モル%がフッ素置換 1価炭化水素基であることが 必須であるが、 11モル0 /。未満であると (C) 成分のフッ素変性シリコーン油への 膨潤性が乏しくなり、 60モル%を超えると (A1) 成分の製造が困難になる。 好 ましくは 20〜 50モル0 /。である。
aは 1. 0〜2. 3であるが、 好ましくは 1. 2〜2. 1であり、 bは 0. 00 :!〜 1. 0であるが、好ましくは 0. 005〜0. 5であり、 cは 0. 001〜1. 0であるが、 好ましくは 0. 005〜0. 5である。 a力 S1. 0より小さいと架橋 度が高くなりすぎるために自重と同重量以上のペンター 3, 3, 3—トリフロロプ 口ピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みえず、 2. 3より大きいと架橋 度が低くなりすぎるため、 三次元架橋構造の形成が困難になる。 bが 0. 001よ り小さいと親水性が低くなるため油中水型 (WXO) 乳化組成物の形成が困難にな り、 1. 0より大きいと親水性が高くなりすぎるため同じく油中水型乳化組成物の 形成が困難になる。 cが 0. 001より小さいと架橋度が低くなるため三次元架橋 構造の形成が困難になり、 1. 0より大きいと架橋度が高くなりすぎるために自重 と同重量以上のペンター 3 , 3, 3—トリフロロプロピ/レペンタメチルシクロペン タシロキサンを含みえなくなる。
また、 a + b + cは 1. 5〜2. 6である力 好ましくは 1. 8〜2. 2である。 f は 2〜6であるが、 好ましくは 3〜 6である。 gは 2及ぴ Z又は 3/及び又は 4 の整数であり、 エチレンオキサイド単位、 プロピレンオキサイド単位、 ブチレンォ キサイド単位の中から、 少なくとも一つの単位が選択されるが、 好ましくはェチレ ンォキサイド単位、 またはエチレンォキサイド単位とプロピレンォキサイド単位の 共重合体であることが好ましい。 hは 1〜 200の整数であるが、 好ましくは 3〜 100である。 R6の例としては、 水素原子のほか、 メチル基、 ェチル基、 プロピ ル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノ-ル基、 デシル基及ぴァセチル基等を挙げることができるが、 特に水素原子もしくはメチル 基が好ましい。
このオルガノポリシロキサンは直鎖状、 分岐状、 環状の何れであっても良いが、 重合反応を円滑に進めるためには直鎖状であること、 ないしは主として直鎖状であ
り、 一部分岐単位を含有するものが好ましい。
(A2)
i O (
4一
d—
e)/2で表される (式中、 R
1は上 記と同様であり、 d及び eは 1. 0≤d 2. 3、 0. 00 l≤e≤l. 0を満足 する正数である)。
dは 1. 0〜2. 3であるが、 好ましくは 1. 2〜2. 1であり、 eは 0. 00 1〜; 1. 0であるが、 好ましくは 0. 005〜0. 5である。 d力 S1. 0より小さ いと架橋度が高くなりすぎるために自重と同重量以上のペンター 3, 3, 3—トリ フロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みえず、 2. 3より大き いと架橋度が低くなりすぎるため、 三次元架橋構造の形成が困難になる。 eが 0. 001より小さいと架橋度が低くなりすぎるため、 三次元架橋構造の形成が困難に なり、 1. 0より大きいと架橋度が高くなりすぎるために自重と同重量以上のペン ター 3, 3, 3—トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含み えなくなる。
このオルガノポリシロキサンは直鎖状、 分岐状、 環状の何れであっても良いが、 重合反応を円滑に進めるためには直鎖状であること、 ないしは主として直鎖状であ り、 一部分岐単位を含有するものが好ましい。
(B 1)成分は平均組成式 CfH2卜 (CgH2gO) hCfH2i— で表される(式 中、 f 、 g及ぴ hは上記と同様である)。
(B2) 成分は平均組成式
CH20 (CeH2eO) hCfH2f_,
R3-C-(CH2) xO (CgH2gO) hCf H2f_! (B2)
I
CH20 (CgH2gO) hCfH2f—】 で表される (式中、 R 3は水素原子もしくは脂肪族不飽和基結合を有しない置換又 は非置換の炭素数 1〜: I 0の 1価炭ィ匕水素基であり、 f 、 g及び hは上記と同様で あり、 Xは 0又は 1である)。
R 3の例としては水素原子の他、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチル基、 ノ-ル基及ぴデシル基等を挙 げることができるが、 特に水素原子、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基であること
が好ましい。
この (B2) 成分は、 例えば、 グリセリン又はトリメチロールプロパンを出発原 料とし、 これにアルキレンオキサイドを付加したあとで、 末端をアルケニルエーテ ル化することにより得ることができる。
ポリオキシアルキレン末端基が 3個ともアルケニルエーテルィ匕されているが、 2 個だけアルケニルエーテル封鎖され、 残り 1個が水酸基のまま残っていても使用す ることができる。
更に、 この (B 2) 成分がグリセリンモノアリルエーテルや、 トリメチロールプ 口パンモノァリルエーテルを出発原料とし、 これにアルキレンォキサイドを付加し てから末端をアルケニルエーテルィ匕した場合、 ポリオキシアルキレン単位が 1分子 中に 2単位含有され、末端アルケ-ル基が 1分子中に 3個含有された構造となるが、 そのようなポリオキシアルキレン化合物も使用することができる。
(B 3) 成分は平均組成式
R40 (CgH2iO) h (CBH2B— tO) ,R4
O (B 3)
I
CfH2 f_,
で表される (式中、 R4は、 それぞれ同じ力又は異なってもよく、 R3と同様力又は — CfH2f 丄で表される有機基であり、 f、 g及ぴ hは上記と同様であり、 iは 1 〜20の整数である)。
iは 1〜20であるが、 好ましくは 2〜10である。 iが 20より大きいと架橋 度が高くなりすぎるために自重と同重量以上のペンタ一 3, 3, 3—トリフロロプ 口ピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みえなくなる。
(B 3) 成分は、 例えば、 低級アルコールないしァリルアルコールに、 アルキレ ンォキサイドとァリルグリシジルエーテルを付加させることにより、 あるいは付カロ させたあと末端をアルキルないしアルケニルエーテル化することによって得ること ができる。
(B 4) 成分は平均組成式 R1 jRSkS i O (4 j—k) /2 (式中、 R1は上記と同様 であり、 R5は末端ビュル基を有する炭素数 2〜10の 1価炭化水素基であり、 j 及び kは 1. 0≤ j 2. 3、 0. 001≤k≤ 1. 0を満足する正数である。) R
5の例としては、 ビエル基、 ァリル基、 ブテュル基、 ペンテニル基、 へキセニル基、 ヘプテニル基、オタテニル基、 ノネニル基、デセ-ル基等を挙げることができる力 好ましくはビュル基である。 ; iは 1. 0〜2. 3であるが、好ましくは 1. 2〜2. 1であり、 kは 0. 001〜1. 0であるが、 好ましくは 0. 005〜0. 5であ る。 jが 1. 0より小さいと架橋度が高くなりすぎるために自重と同重量以上のぺ ンター 3, 3, 3—トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含 みえなくなり、 2. 3より大きいと架橋度が低くなりすぎるため、 三次元架橋構造 の形成が困難になる。 kが 0. 001より小さいと架橋度が低くなりすぎるため、 三次元架橋構造の形成が困難になり、 1. 0より多きいと架橋度が高くなりすぎる ために自重と同重量以上のペンター 3, 3, 3—トリフロロプロピルペンタメチル シクロペンタシロキサンを含みえなくなる。
このオルガノポリシロキサンは直鎖状、 分岐状、 環状の何れであっても良いが、 重合反応を円滑に進めるためには直鎖状であること、 ないしは主として直鎖状であ り、 一部分岐単位を含有するものが好ましい。
(C)
i O (
4一
m)
/2で表される (式中、 R
1は上記と同 様であり、 mは 1. 8≤m≤2. 3を満足する正数である)。 mは 1. 8〜2. 3で ある力 好ましくは 1. 9〜2. 1である。 このオルガノポリシロキサンは直鎖状、 分岐状、 環状の何れであっても良いが、 直鎖状であること、 ないしは主として直鎖 状であり、 一部分岐単位を含有するものが好ましい。 特に好ましくは、 下式
CH2CHZCF3
で表されるフッ素変性環状シリコーンである (式中、 yは 4〜6の整数である)。 このフッ素性シリコーン油は、 25 °Cにおける粘度が 200 mm2/ s以下であ るが、 特に 20〜180mm2_ sであることが好ましい。
本発明のシリコーン重合物は、 (A1)及び Z又は(A2)で表されるオルガノハ ィドロジエンポリシロキサンと、 (B 1) 及び/又は (B 2)及び Z又は (B 3) で 表されるポリオキシアルキレン及び/又は (B4) で表されるオルガノポリシロキ サンとを重合することにより得ることができ、 該シリコーン重合物を (C) のフッ
素変性シリコーン油と混練することにより、ペースト状組成物を得ることができる。 または、 (A 1 )及ぴ /又は (A 2) で表されるオルガノハイドロジヱンポリシロキ サンと、 (B 1 ) 及ぴ Z又は (ぉ 2 ) 及び Ζ又は (Β 3 ) で表されるポリオキシアル キレン及ぴ Ζ又は (Β 4) で表されるオルガノポリシロキサンと、 (C) のフッ素変 性シリコーン油の一部からなる混合物を重合することによってシリコーン重合物を 得、 このシリコーン重合物を,(C) のフッ素変性シリコーン油残部と混練すること によってもペースト状組成物を得ることができる。
本発明のシリコーン重合物を得るには、 白金化合物 (例えば、 塩化白金酸、 アル コール変性塩化白金酸、塩化白金酸一ビニルシロキサン錯体等)、又はロジウム化合 物の存在下、 室温又は加温ィ匕 (約 5 0〜 1 2 0 °C) で反応させればよい。
反応を行なう際には、 無溶剤で行なってもよいし、 必要に応じて有機溶剤を使用し ても良い。 係る有機溶剤としては、 例えば、 メタノール、 エタノール、 2—プロパ ノール、 ブタノール等の脂肪族アルコール;ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳 香族炭化水素; n—ペンタン、 n—へキサン、 シクロへキサン等の脂肪族又は脂環 式炭化水素;ジクロロメタン、クロ口ホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素; アセトン、 メチルェチルケトン等のケトン系溶剤等が挙げられる。 しかし、 化粧品 用途として用いるうえからは、 無溶剤、 又はエタノールないし 2—プロパノールが 好ましい。
本発明のシリコーン重合物は、 有機溶剤に不溶な三次元架橋構造を有するもので あるが、 ここで言う有機溶剤とは、 直鎖状あるいは分岐状のペンタン、 へキサン、 デカン、 ドデカン、へキサデ力ン、 ォクタデカン等の脂肪族系有機溶剤、ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳香族系有機溶剤、 メタノール、 エタノール、 プロパノー ル、 ブタノール、 へキサノール、 デカノール等のアルコール系有機溶剤、 クロロホ ルム、 四塩化炭素等のハロゲン化有機溶剤、 アセトン、 メチルェチルケトン等のケ トン系有機溶剤の他、 低粘度のジメチルポリシロキサン、 メチルフエ-ルポリシ口 キサン、 環状ジメチルポリシロキサン等のシリコーン溶剤を示し、 何れの有機溶剤 にも不溶である。
また、 本発明のシリコーン重合物は自重と同重量以上のペンター 3, 3 , 3—ト リフロロプロピルペンタメチルシク口ペンタシロキサンを含みうることを特徴とす
るが、 その確認方法は後述する通りである。
本発明のシリコーン組成物を製造するにあたり、 シリコーン重合物と (C) のフ ッ素変性シリコ ン油を混練する際には通常の撹拌機で行なっても構わないが、 剪 断力下で行なうことが好ましい。 これはシリコーン重合物が溶剤不溶の三次元架橋 構造を有しているため、 シリコーン重合物と (C) 成分は均一溶解せず、 十分な分 散性を与えることによって^ «が滑らかなペースト状の組成物が得られるためであ る。
混練処理は、 例えば 3本ロールミル、 2本ロールミル、 サイドグラインダー、 コ ロイドミル、 ガウリンホモジナイザー、 ディスパ一等で行なうことができるが、 3 本ロール又はディスパーによる方法が好ましい。
本発明の化粧料中のシリコーン組成物ィ) の含有率は 0 . 1— 7 0 . 0重量0 /0で あり、 好ましくは 1 . 0— 5 0. 0重量%である。 0. 1 %未満ではそれらを用い た化粧料に保存安定性が得られず、 7 0. 0 %を超えると皮膚へ塗布したときにさ つばり感が得られなくなる。
本発明の構成成分である油剤口) としては下記のものが例示される。 天然動植物 油脂類、 及び半合成油類としては、 アポガド油、 アマ二油、 アーモンド油、 ィボタ ロウ、 エノ油、 ォリーブ油、 カカオ脂、 カポックロウ、 カャ油、 カルナウパロウ、 肝油、 キャンデリラロゥ、 牛脂、 牛脚脂、 牛骨脂、 硬化牛脂、 キヨウニン油、 鯨口 ゥ、 硬^ f匕油、 小麦胚芽油、 ゴマ油、 コメ胚芽油、 コメヌ力油、 サトウキビロウ、 サ ザンカ油、 サフラワー油、 シァパター、 シナギリ油、 シナモン油、 ジョジョパロウ、 セラックロウ、 タートル油、 大豆油、 茶実油、 ツバキ油、 月見草油、 トウモロコシ 油、 豚脂、 ナタネ油、 日本キリ油、 ヌカロウ、 胚芽油、 馬脂、 パーシック油、 パー ム油、 パーム核油、 ヒマシ油、 硬化ヒマシ油、 ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、 ヒ マヮリ油、 ブドウ油、べィベリーロウ、 ホホパ油、 マカデミアナッツ油、 ミツロウ、 ミンク油、 綿実油、 綿ロウ、 モクロウ、 モクロウ核油、 モンタンロウ、 ヤシ油、 硬 化ヤシ油、 トリヤシ油脂肪酸ダリセライド、 羊脂、 落花生油、 ラノリン、 液状ラノ リン、 還元ラノリン、 ラノリンアルコーノレ、 硬質ラノリン、 酢酸ラノリン、 ラノリ ン脂肪酸ィソプロピル、ラウリン酸へキシル、 P O Eラノリンアルコールエーテノレ、 P O Eラノリンアルコールァセテ一ト、 ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、
P O E水素添加ラノリンアルコールエーテル、 卵黄油等;
炭化水素油としては、 ォゾケライト、 スクヮラン、 スクワレン、 セレシン、 パラ フィン、 パラフィンワックス、 流動パラフィン、 プリスタン、 ポリイソブチレン、 マイクロクリスタリンワックス、 ワセリン等;
高級脂肪酸としては、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ベヘン酸、 ゥンデシレン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ァラキドン酸、 エイコサペンタエン酸 (E P A)、 ドコサへキサェン酸 (DHA) 、イソステアリン 酸、 1 2—ヒ ドロキシステアリン酸等;
高級アルコールとしては、 ラウリルアルコール、 ミリスチルアルコール、 パルミチ ノレアノレコーノレ、 ステアリルアルコール、 ベへニルアルコール、 へキサデシノレアルコ ール、 ォレイルァノレコール、 イソステアリルアルコール、 へキシノレドデカノール、 オタチルドデカノール、セトステアリルアルコール、 2一デシルテトラデシノール、 コレステロ一ノレ、 フィ トステロ一ノレ、 P O Eコレステロールエーテル、 モノステア リルグリセリンエーテル(パチルアルコール)、モノォレイルグリセリルエーテル(セ ラキルアルコール) 等;
エステル油としては、アジピン酸ジイソプチル、アジピン酸 2—へキシルデシル、 ァジピン酸ジ一 2一へプチルゥンデシル、 モノイソステアリン酸 N一アルキルグリ コーノレ、 イソステアリン酸イソセチル、 トリイソステアリン酸トリメチロールプロ パン、 ジ一 2—ェチノレへキサン酸エチレングリコーノレ、 2—ェチノレへキサン酸セチ ル、 トリー 2—ェチルへキサシ酸トリメチロールプロパン、 テトラ一 2—ェチルへ キサン酸ペンタエリスリ トール、 オクタン酸セチル、 オタチルドデシルガムエステ ル、 ォレイン酸ォレイル、 ォレイン酸ォクチルドデシル、 ォレイン酸デシル、 ジカ プリン酸ネオペンチルグリコール、 クェン酸トリェチル、 コハク酸 2—ェチルへキ シル、 酢酸ァミル、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル、 ステアリン酸イソセチル、 ステアリ ン酸ブチル、 セバシン酸ジイソプロピル、 セバシン酸ジ一 2—ェチルへキシル、 乳 酸セチル、 乳酸ミリスチル、 パルミチン酸ィソプロピル、 ルミチン酸 2—ェチル へキシル、 ノルミチン酸 2—へキシルデシル、 パルミチン酸 2—へプチルゥンデシ ル、 1 2—ヒドロキシステアリル酸コレステリル、 ジペンタエリスリ トール脂肪酸 エステル、 ミリスチン酸ィソプロピル、 ミリスチン酸 2—ォクチルドデシル、 ミリ
スチン酸 2—へキシルデシル、 ミリスチン酸ミリスチル、 ジメチルオタタン酸へキ シルデシノレ、 ラウリン酸ェチル、 ラウリン酸へキシル、 N—ラウロイル一 L―グル タミン酸一 2—オタチルドデシルエステル、 リンゴ酸ジィソステアリル、 デキスト リンパルミチン酸エステル、 デキストリンステアリン酸エステル等、 デキストリン 2—ェチルへキサン酸パルミチン酸エステル、 ショ糖パルミチン酸エステル、 ショ 糖ステアリン酸エステル、 モノべンジリデンソルビトール、 ジベンジリデンソルビ トール等;
グリセライド油としては、 ァセトグリセリル、 トリイソオクタン酸グリセリル、 トリイソステアリン酸グリセリル、 トリイソパルミチン酸グリセリル、 トリ一 2— ェチルへキサン酸グリセリル、 モノステアリン酸グリセリル、 ジ一2—ヘプチルゥ ンデカン酸グリセリル、 トリミリスチン酸グリセリル等;
シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン、メチノレフエニノレポリシロキサン, メチルハイドロジエンポリシロキサン、 ジメチルシロキサン ·メチルフエ二ルシロ キサン共重合体等の低粘度から高粘度のオルガノポリシロキサン、 オタタメチルシ クロテトラシロキサン、 デカメチルシク口ペンタシロキサン、 ドデカメチルシクロ へキサシロキサン, テトラメチルテトラハイドロジェンシクロテトラシロキサン、 テトラメチルテトラフエエルシクロテトラシロキサン等の環状シロキサン、 高重合 度のガム状ジメチルポリシロキサン、 ガム状のジメチルシロキサン ·メチルフエ二 ルシ口キサン共重合体等のシリコーンゴム、 及ぴシリコーンゴムの環状シロキサン 溶液、 トリメチルシロキシケィ酸、 トリメチルシロキシケィ酸の環状シロキサン溶 液、 ステアロキシリコーン等の高級アルコキシ変性シリコーン、 高級脂肪酸変性シ リコーン、 アルキル変性シリコーン、 ァミノ変性シリコーン、 フッ素変性シリコー ン、 シリコーン樹脂、 シリコーンレジン等;
フッ素系油剤としては、 パーフルォロポリエーテル、 パーフルォロデカリン、 ノ 一フルォロオクタン、 フッ化ピッチ、 フルォロアルコール等が挙げられ、 これらは 必要に応じて一種、 又は二種以上を用いることが出来る。
本発明の化粧料中の油剤口) の含有率は化粧料の剤型によつて異なるが 0 , :!〜 5 0 . 0重量0 /0である。 好ましくは 1 . 0〜 3 0重量0 /0である。 0 . 1 %未満では 油剤口) の滑り性、 保湿性等の効果が発揮できないことがあり、 5 0 . 0 %を越え
ると保存安定性が低下してしまう。
本発明の構成成分である分子構造中にアルコール性水酸基を有する化合物ハ) と しては下記のものが例示される。
アルコール類としては、 エタノール、 プロパノール、 イソプロパノール等の低級 アルコール;エチレングリコール、 プロピレングリコール、 1, 3—ブチレングリ コール、 グリセリン、 ジグリセリン等の多価アルコール;エチレングリコールモノ ァノレキルエーテグレ、 ジエチレングリコールモノェチルエーテル等のアルコール; ソ ノレビトーノレ、 マノレトース等の糖ァノレコーノレ; コレステロ一ノレ、 シトステロ一ノレ、 フ ィトステロール、 ラノステロール等がある。
水溶性高分子としては、 アラビアゴム、 トラガトガム、 ァラビノガラクタン、 口 一力ストビーンガム (キヤロブガム)、 グァーガム、 カラャガム、 カラギーナン、 ぺ クチン、 寒天、 クィンスシード (マルメ口)、 デンプン (コメ、 トウモロコシ、 バレ イショ、 コムギ)、 アルゲコロイド、 トラントガム、 ローカストビーンガム等の植物 系高分子、 キサンタンガム、 デキストラン、 サクシノグルカン、 プルラン等の微生 物系高分子、 コラーゲン、 カゼイン、 ァノレブミン、 ゼラチン等の動物系高分子、 力 ルポキシメチルデンプン、 メチルヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分 子、 メチノレセノレロース、 ェチノレセノレロース、 メチノレヒ ドロキシプロピノレセノレロース、 カルボキシメチノレセルロース、 ヒドロキシメチルセルロース、 ヒドロキシプロピノレ セルロース、 ニトロセルロース、 セルロース硫酸ナトリウム、 カルボキシメチルセ ルロースナトリウム、 結晶セルロース、 セルロース末のセルロース系高分子、 アル ギン酸ナトリゥム、 アルギン酸プロピレンダリコールエステル等のアルギン酸系高 分子、ポリビニノレメチノレエーテノレ、カルボキシビ-ルポリマー等のビュル系高分子、 ポリオキシエチレン系高分子、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体 系高分子、 ポリアクリル酸ナトリウム、 ポリェチルアタリレート、 ポリアクリル酸 アミド等のァクリル系高分子、 ポリエチレンィミン、 カチオンポリマー、 ベントナ ィト、 ケィ酸ァノレミニゥムマグネシウム、 ラボナイト、 へクトライト、 無水ケィ酸 等の無機系水溶性高分子などがある。
また、 この中には、 ポリビニルアルコールやポリビュルピロリ ドン等の皮膜形成 剤も含まれる。 これらは必要に応じて一種、 又は二種以上を用いることが出来る。
本発明の化粧料中の分子構造中にアルコール性水酸基を有する化合物ハ) の含有率 は化粧料の剤型によって異なるが、 0 . 1— 7 0 . 0重量0 /0であり、好ましくは 1 . 0 - 5 0 . 0重料%である。 0 . 1 %以下ではハ) の効果である保湿性、 防菌、 防 パイ性効果が不十分となり、 5 0 . 0 %を超えるとベたつき感が増大し、 化粧料と して好ましくない。
本 I明の化粧料の構成成分としては更に必要に応じて、 水二) を加えることがで きる。 本発明中の化粧料中の水二) の含有率は 0 . 1〜 9 0 . 0重量0 /0であり、 ィ匕 粧料形態により増減して配合される。 水二) を含有する化粧料は、 水溶液、 水中油 型エマルション (OZW型)、油中水型エマルション (w/o型) の他、 o/w/o 型、 WZO/W型エマルシヨンの形態を取る事ができる。
本発明の化粧料は前記構成成分ィ) 〜ェ) だけで優れたものを得ることができる が、 更に必要に応じて以下の成分ホ)、へ)、 ト)、 チ)、 リ) を加えることができる。 ホ) 成分は下記に例示される粉体及び/又は着色剤である。 粉体としては、 通常 の化粧料に使用されるものであれば、 その形状 (球状、 棒状、 針状、 板状、 不定形 状、 鱗片状、紡錘状等) や粒子径 (煙霧状、微粒子、顔料級等)、粒子構造 (多孔質、 無孔質等) を問わず、 いずれのものも使用することができ、 例えば無機粉体、 有機 粉体、 界面活性剤金属塩粉体、 有色顔料、 パール顔料、 金属粉末顔料、 天然色素等 があげられ、 具体的には、 無機粉体としては、 酸化チタン、 酸化ジルコニウム、 酸 化亜鉛、 酸化セリウム、 酸化マグネシウム、 硫酸バリウム、 硫酸カルシウム、 硫酸 マグネシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸マグネシウム、 タルク、 マイ力、 カオリン、 セリサイト、 白雲母、 合成雲母、 金雲母、 紅雲母、 黒雲母、 リチア雲母、 ケィ酸、 無水ケィ酸、 ケィ酸アルミニウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケィ酸アルミニウムマグ ネシゥム、 ケィ酸力/レシゥム、 ケィ酸バリウム、 ケィ酸ストロンチウム、 タンダス テン酸金属塩、 ヒドロキシァパタイト、 バーミキユラィト、 ハイジライト、 ベント ナイト、 モンモリロナイト、 へクトライト、 ゼォライト、 セラミックスパウダー、 第二リン酸カルシウム、アルミナ、水酸ィ匕アルミ-ゥム、窒ィ匕ホウ素、窒化ポロン、 シリカ等;
有機粉体としては、 ポリアミドパウダー、 ポリエステルパウダー、 ポリエチレン パウダー、 ポリプロピレンパウダー、 ポリスチレンパウダー、 ポリウレタンパウダ
一、 ベンゾグアナミンパウダー、 ポリメチルベンゾグアナミンパウダー、 ポリテト ラフルォロエチレンパウダー、 ポリメチルメタクリレートパウダー、 セルロース、 シルクパウダー、 ナイロンパウダー、 1 2ナイロン、 6ナイロン、 シリコーンパゥ ダー、 シリコーンゴムパウダー、 シリコーンエラストマ一球状粉体、 スチレン 'ァ タリル酸共重合体、 ジビュルベンゼン ·スチレン共重合体、 ビュル樹脂、尿素樹脂、 フエノール樹脂、 フッ素樹脂、 ケィ素樹脂、 アクリル樹脂、 メラミン樹脂、 ェポキ シ樹脂、 ポリカーボネィト榭脂、 微結晶繊維粉体、 デンプン末、 ラウロイルリジン 等;
界面活性剤金属塩粉体 (金属石鹼) としては、 ステアリン酸亜鉛、 ステアリン酸 ア^/ミエゥム、 ステアリン酸カルシウム、 ステアリン酸マグネシウム、 ミリスチン 酸亜鉛、 ミリスチン酸マグネシウム、セチルリン酸亜鉛、セチルリン酸カルシウム、 セチルリン酸亜鉛ナトリウム等;有色顔料としては、 酸化鉄、 水酸化鉄、 チタン酸 鉄の無機赤色顔料、 γ—酸化鉄等の無機褐色系顔料、 黄酸化鉄、 黄土等の無機黄色 系顔料、 黒酸化鉄、 カーボンブラック等の無機黒色顔料、 マンガンバイオレット、 コバルトバイオレット等の無機紫色顔料、 水酸化クロム、 酸化クロム、 酸化コパル ト、 チタン酸コバルト等の無機緑色顔料、 紺青、 群青等の無機青色系顔料、 タール 系色素をレーキ化したもの、 天然色素をレーキ化したもの、 及びこれらの粉体を複 合ィ匕した合成樹脂粉体等;パール顔料としては、 酸化チタン被覆雲母、 酸化チタン 被覆マイ力、 ォキシ塩化ビスマス、 酸ィ匕チタン被覆ォキシ塩化ビスマス、 酸化チタ ン被覆タルク、 魚鱗箔、 酸化チタン被覆着色雲母等;金属粉末顔料としては、 アル ミニゥムパウダー、 カッパ一パウダー、 ステンレスパウダー等;
タール色素としては、 赤色 3号、 赤色 1 0 4号、 赤色 1 0 6号、 赤色 2 0 1号、 赤色 2 0 2号、 赤色 2 0 4号、 赤色 2 0 5号、 赤色 2 2 0号、 赤色 2 2 6号、 赤色 2 2 7号、 赤色 2 2 8号、 赤色 2 3 0号、 赤色 4 0 1号、 赤色 5 0 5号、 黄色 4号、 黄色 5号、 黄色 2 0 2号、 黄色 2 0 3号、黄色 2 0 4号、 黄色 4 0 1号、 青色 1号、 青色 2号、 青色 2 0 1号、 青色 4 0 4号、 緑色 3号、 緑色 2 0 1号、 緑色 2 0 4号、 緑色 2 0 5号、 橙色 2 0 1号、 橙色 2 0 3号、 橙色 2 0 4号、 橙色 2 0 6号、 橙色 2 0 7号等;天然色素としては、 力ノレミン酸、 ラッカイン酸、 カノレサミン、 ブラジ リン、 クロシン等から選ばれる粉体で、 これらの粉体は本発明の効果を妨げない範
囲で、 粉体の複合化や一般油剤、 シリコーン油、 フッ素化合物、 界面活性剤等で処 理したものも使用することができる。
例えば、 フッ素化合物処理、 シリコーン樹脂処理、 ペンダント処理、 シランカツ プリング斉 1J処理、 チタンカップリング剤処理、油剤処理、 N—ァシルイ匕リジン処理、 ポリアクリル酸処理、 金属石鹼処理、 アミノ酸処理、 無機化合物処理、 プラズマ処 理、 メカノケミカル処理などによって事前に表面処理されていてもいなくてもかま わない。 必要に応じて一種、 又は二種以上用いることができる。 粉体を用いる場合 の配合量としては、 化粧料の剤型によって異なるが、 ィ匕粧料の総量に対して 0 . 1 〜 5 0重量%であり、 好ましくは 0. 5 ~ 3 0重量%である。
これらの粉末の内、 シリコーンエラストマ一球状粉体、 ポリエチレンパウダー、 ポリプロピレンパウダー、 ポリテトラフルォロエチレンパウダー、 シリコーンゴム パウダー、 ポリウレタンパウダーなどのエラストマ一を用いると、 製品の経日安定 性や感触が向上することから好ましい。
へ)成分は下記に例示される界面活性剤である。使用される界面活性剤としては、 ァニオン性、 カチオン性、 非イオン性及び両性の活性剤があるが、 特に制限される ものではなく、 通常の化粧料に使用されるものであれば、 いずれのものも使用する ことができる。
以下具体的に例示すると、 ァニオン性界面活性剤としては、 ステアリン酸ナトリ ゥムゃパルミチン酸トリエタノールァミン等の脂肪酸セッケン、 アルキルエーテル カルボン酸及びその塩、 アミノ酸と脂肪酸の縮合等のカルボン酸塩、 アルキルスル ホン酸、 アルケンスルホン酸塩、 脂肪酸エステルのスルホン酸塩、 脂肪酸アミ ドの スルホン酸塩、 アルキルスルホン酸塩とそのホルマリン縮合物のスルホン酸塩、 了 ルキル硫酸エステル塩、 第二級高級アルコール硫酸エステル塩、 アルキル及ぴァリ ルエーテル硫酸エステル塩、 脂肪酸エステルの硫酸エステル塩、 脂肪酸アルキロー ルアミドの硫酸エステル塩、 ロート油等の硫酸エステル塩類、 アルキルリン酸塩、 エーテルリン酸塩、 アルキルァリルエーテルリン酸塩、 アミドリン酸塩、 N—ァシ ルアミノ酸系活性剤等;
. 力チオン性界面活性剤としては、 アルキルァミン塩、 ポリアミン及ぴァミノアル コール脂肪酸誘導体等のアミン塩、 アルキル四級アンモユウム塩、 芳香族四級アン
モニゥム塩、 ピリジゥム塩、イミダゾリゥム塩等;非イオン性界面活性剤としては、 ソルビタン脂肪酸エステル、 グリセリン脂肪酸エステル、 ポリグリセリン脂肪酸ェ ステル、 プロピレングリコーノレ月旨肪酸エステノレ、 ポリエチレングリコール脂肪酸ェ ステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキ シプロピレンァノレキノレエーテノレ、 ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル、 ポリォキシエチレン脂肪酸エステル、 ポリォキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ ル、 ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレングリセ リン脂肪酸エステル、 ポリォキシエチレンプロピレングリコール脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレンヒマシ油、 ポリオキシエチレン硬^ f匕ヒマシ油、 ポリオキシェチ レンフィ トスタノールエーテル、 ポリオキシエチレンフィ トステロールエーテノレ、 ポリオキシエチレンコレスタノールエーテル、 ポリ才キシエチレンコレステリノレェ 一テル、 ポリォキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン、 ポリォキシアルキレ ン ·アルキル共変性オルガノポリシロキサン、 アル力ノールアミ ド、 糖エーテル、 糖アミド等が挙げられる。
非イオン性界面活性剤の中では平均組成式 R3 pR2 qR7 rS i O(4_p_q_r)/2 (式 中、 R 3及び R 2は上記と同様である。 R 7は脂肪族不飽和結合を有しない炭素数 1 〜10のフッ素置換 1価炭化水素基であり、 p、 q及ぴ rはそれぞれ 1· 0≤p≤ 2. 0、 0. 001≤q≤ 1. 0、 0. 001≤r≤ 1. 0、 であり、 1. 5≤ p + q + r≤2. 6を満足する正数である) で表されるフッ素アルキル基含有ポリェ ーテノレ変个生シリコーンが好ましレヽ。 R 7の具体例としては、 トリフロロプロピル基、 ノナフロロへキシル基、 ヘプタデシノレフロロデシル基等のフッ素置換アルキル基を 挙げることができるが、 特にトリフロロプロピル基が好ましい。
pは 1. 0〜2. 0であるが、 好ましくは 1. 2〜: 1. 9であり、 qは 0. 00 1〜1. 0であるが、好ましくは 0. 005〜0. 5であり、 rは 0. 001〜1. 0であるが、 好ましくは 0. 005〜0. 5である。 p力 S1. 0より小さいと本成 分の製造が困難となり、 2. 0を超えるとフッ素置換アルキル基含有量が低くなり すぎるため、 あるいは親水性が低くなりすぎるため、 十分な乳化力が得られなくな る。 qが 0. 001より小さいと親水性が低くなりすぎるため十分な乳化力が得ら れなくなり、 1. 0より大きいと本成分の製造が困難となる力、 フッ素置換アルキ
ル基含有量が低くなりすぎるため、同様に十分な乳化力が得られなくなる。 r力 S O . 0 0 1より小さいとフッ素置換アルキル基含有量が低くなりすぎるため十分な乳化 力が得られなくなり、 1 . 0より大きいと本成分の製造が困難となる。
両性界面活性剤としては、 ベタイン、 ァミノカルボン酸塩、 ィミダゾリン誘導体 等が挙げられる。 界面活性剤を用いる場合の配合量としては、 ィ匕粧料の総量に対し て 0 . 1〜2 0重量%が好ましく、 更に好ましくは 0 . 5〜1 0重量%である。
ト) 成分はフッ素置換アルキル基を有しない架橋型オルガノポリシロキサンであ り、 この架橋型オルガノポリシロキサンは、 0 . 6 5〜: L 0 0 mm2_/ sの低粘度 シリコーンに対し、 自重以上の低粘度シリコーンを含み膨潤することが好ましい。 また、 この架橋型オルガノポリシロキサンは、 分子中に平均で 1 . 5個以上のビ- ル性反応部位を持つオルガノポリシロキサンと、 ケィ素原子に直接結合した平均で 1 . 5個以上の水素原子を持つオルガノハイドロジエンポリシロキサンとを反応す ることにより、 架橋構造を形成することが好ましい。 更に、 このフッ素置換アルキ ル基を有しない架橋型オルガノポリシロキサンは、 ポリォキシアルキレン部分、 ァ ルキル部分、 ァルケ-ル部分、 ァリール部分、 及ぴフルォロアルキル部分からなる 群から選択される少なくとも 1種を架橋分子中に含有することが好ましい。 また、 同架橋型オルガノポリシロキサンを用いる場合の配合量としては、 化粧料の総量に 対して 0 . 1〜3 0 . 0重量%が好ましく、更に好ましくは 1 . 0〜: 1 0 . 0重量% である。
チ) 成分はアクリル/シリコーングラフト又はプロック共重合体、 シリコーン系罔 状ィ匕合物等のシリコーン榭脂であるが、 ァクリルシリコーン樹脂であることが好ま しい。 また特に、 このシリコーン樹脂は、 ピロリドン部分、 長鎖アルキル部分、 ポ リオキシアルキレン部分及びフルォロアルキル部分からなる群から選択される少な くとも 1種を分子中に含有するアクリルシリコーン樹脂であることが好ましい。 更 にこのシリコーン樹脂はシリコーン網状化合物であることが好ましレ、。 アタリル Z シリコーングラフト又はプロック共重合体、 シリコーン網状化合物等のシリコーン 樹脂を用いる場合の配合量としては、化粧料の総量に対して 0 . 1〜 2 0 . 0重量% が好ましく、 更に好ましくは 1 . 0〜: L 0 . 0重量%である。
リ) 成分は紫外線防御成分であり、 前出の無機系の顔料、 金属粉末などの紫外線
散乱剤のほかに有機系の紫外線吸収剤があげられる。 具体的に例示すると、 パラァ ミノ安息香酸、 パラアミノ安息香酸ェチル、 パラアミノ安息香酸グリセリル、 パラ ジメチルァミノ安息香酸ァミル、パラジメチルァミノ安息香酸オタチル、 4一 [N, N—ジ ( 2—ヒ ドロキシプロピル) ァミノ安息香酸ェチル等の安息香酸エステル系 紫外線吸収剤、 サリチル酸メチル、 サリチル酸エチレングリコール、 サリチル酸フ ヱニル、 サリチル酸ォクチル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸 p- tert -プチルフ ェニル、 サリチル酸ホモメンチル等のサリチル酸系紫外線吸収剤、 ケィ皮酸べンジ ル、 パラメトキシケィ皮酸 2—エトキシェチル、 パラメ トキシケィ皮酸ォクチル、 ジパラメ トキシケィ皮酸モノ一 2—ェチルへキサン酸グリセリル等のケィ皮酸系紫 外線吸収剤、 ゥロカ-ン酸、 ゥロカニン酸ェチル等のゥロカニン酸系紫外線吸収剤、 ヒドロキシメトキシベンゾフエノン、 ヒドロキシメトキシベンゾフエノンスノレホン 酸、 ヒドロキシメ トキシベンゾフエノンス^ "ホン酸ナトリウム、 ジヒドロキシメ ト キシベンゾフエノン、 ジヒドロキシジメ トキシベンゾフエノンジスルホン酸ナトリ ゥム、 2, 4ージヒドロキシベンゾフエノン、 テトラヒドロキシベンゾフヱノン等 のべンゾフエノン系紫外線吸収剤、 4 -tert-ブチノレー 4, ーメ トキシ一ジベンゾ ィルメタン等のジベンゾィルメタン系紫外線吸収剤、 アントラ-ル酸メンチル等の アントラ二ル酸系紫外線吸収剤、 2— (2—ヒドロキシー 5—メチルフエニル) ベ ンゾトリアゾールなどのべンゾトジァゾール誘導体等が挙げられ、 これらの高分子 誘導体、 シランあるいはシロキサン誘導体があげられる。
紫外線吸収剤を用いる場合の配合量としては、 ィ匕粧料の総量に対して 0. 1〜2 0. 0重量%が好ましく、 更に好ましくは 1 . 0〜1 0. 0重量%である。 またこ れらの有機系紫外線吸収剤の内、 パラメトキシケィ皮酸 2—ェチルへキシノレ、 4 - t—ブチルー 4, ーメトキシ一ジベンゾィルメタンが特に好ましく用いられる。 また、 有機系紫外線吸収剤がポリマー粉末中に封止されたものを用いることも可 能であり、 ポリマー粉末は中空であっても良い。 ポリマー粉末の平均一次粒子径と しては 0. 1〜5 O mの範囲にあるものが好ましく、 その粒度分布はブロードで あってもシャープであってもかまわない。 ポリマーの種類としてはァクリノレ樹脂、 メタクリル樹脂、 スチレン棚旨、 ウレタン樹脂、 ポリエチレン樹脂、 ポリプロピレ ン樹脂、 ポリエチレンテレフタレート樹脂、 シリコーン樹脂、 ナイロン樹脂、 ァク
リルアミド榭脂などがあげられる。 これらのポリマー粉末中に粉末重量の 0 . 1〜 3 0 . 0重量%の範囲で有機系紫外線吸収剤を取り込ませた粉末が好ましく、 特に UVA吸収剤である 4 _ t—プチルー 4 ' ーメ トキシ一ジベンゾィルメタンを配合 することが好ましい。
本発明の化粧料には、 本発明の効果を妨げない範囲で通常の化粧料に使用される 成分、 皮膜形成剤、 油溶性ゲル化剤、 有機変性粘土鉱物、 樹脂、 保湿剤、 防腐剤、 抗菌剤、 香料、 塩類、 酸化防止剤、 p H調整剤、 キレート剤、 清涼剤、 抗炎症剤、 美肌用成分 (美白剤、 細胞賦活剤、 肌荒れ改善剤、 血行促進剤、 皮膚収斂剤、 抗脂 漏剤等)、 ビタミン類、 アミノ酸類、 核酸、 ホルモン、 包接化合物、 収斂剤等を添加 することができる。
油溶性ゲルィ匕剤としては、 アルミ-ゥムステアレート、 マグネシウムステアレー ト、 ジンクミリステート等の金属セッケン、 N—ラウロイ^/一 L—グルタミン酸、 α , γ—ジ一 n—ブチルァミン等のアミノ酸誘導体、 デキストリンパルミチン酸ェ 」 ステル、 デキストリンステアリン酸エステル、 デキストリン 2—ェチルへキサン酸 パルミチン酸エステル等のデキストリン脂肪酸エステル、 ショ糖パルミチン酸エス テル、 ショ糖ステアリン酸エステル等のショ糖脂肪酸エステル、 モノべンジリデン ソルビトール、 ジべンジリデンソルビトール等のソルビトールのべンジリデン誘導 体、 ジメチノレべンジノレドデシルァンモニゥムモンモリ口ナイ トクレー、 ジメチルジ オタタデシルアンモユウムモンモリナイトクレー等の有機変性粘土鉱物等から選ば れるゲル化剤で、 必要に応じて一種、 又は二種以上を用いることができる。
保湿剤としては、 グリセリン、 ソルビトール、 プロピレングリコール、 ジプロピ レングリコーノレ、 1, 3—ブチレングリコーノレ、 グノレ ース、 キシリ トーノレ、 マノレ チトール、 ポリエチレングリコーノレ、 ヒアノレロン酸、 コンドロイチン硫酸、 ピロリ ドンカルボン酸塩、 ポリオキシエチレンメチルダルコシド、 ポリオキシプロピレン メチルダルコシド等がある。
防菌防腐剤としては、 パラォキシ安息香酸アルキルエステル、 安息香酸、 安息香 酸ナトリウム、 ソルビン酸、 ソルビン酸カリウム、 フエノキシエタノール等、 抗菌 剤としては、 安息香酸、 サリチル酸、 石炭酸、 ソルビン酸、 パラォキシ安息香酸ァ ルキルエステル、 ノ ラクロルメタクレゾール、 へキサクロ口フェン、 塩ィ匕べンザル
コニゥム、 塩化ク口ルへキシジン、 トリクロロカルバニリ ド、 トリクロサン、 感光 素、 フエノキシエタノー/レ等がある。
酸化防止剤としては、 トコフエ口ール、 ブチルヒドロキシァ-ソール、 ジブチノレ ヒドロキシトルエン、 フィチン酸等、 p H調整剤としては、 乳酸、 クェン酸、 ダリ コール酸、 コハク酸、 酒石酸、 d 1—リンゴ酸、 炭酸力リゥム、 炭酸水素ナトリウ ム、 炭酸水素アンモニゥム等、 キレート剤としては、 ァラニン、 ェデト酸ナトリウ ム塩、 ポリリン酸ナトリウム、 メタリン酸ナトリゥム、 リン酸等、清涼剤としては、 L—メントール、 カンフル等、 抗炎症剤としては、 アラントイン、 グリチルレチン 酸、 グリチルリチン酸、 トラネキサム酸、 ァズレン等が挙げられる。
美肌用成分としては、 胎盤抽出液、 アルブチン、 ダルタチオン、 ユキノシタ抽出 物等の美白剤、 ロイヤルゼリー、 感光素、 コレステロール誘導体、 幼牛血液抽出液 等の細胞賦活剤、 肌荒れ改善剤、 ノ-ル酸ヮレニルアミド、 ニコチン酸ベンジルェ ステル、 ニコチン酸 —ブトキシェチルエステル、 カプサイシン、 ジンゲロン、 力 ンタリスチンキ、 ィクタモーノレ、 カフェイン、 タンニン酸、 α—ポノレネオ一ノレ、 ェ コチン酸トコフェローノレ、 イノシトーノレへキサニコチネート、 シクランデレート、 シンナリジン、 トラゾリン、 アセチルコリン、 ベラパミル、 セファランチン、 y - オリザノール等の血行促進剤、 酸化亜鉛、 タンユン酸等の皮膚収斂剤、 ィォゥ、 チ アントロール等の抗脂漏剤等が挙げられ、 ビタミン類としては、 ビタミン A油、 レ チノール、 S乍酸レチノール、 パルミチン酸レチノール等のビタミン A類、 リボフラ ビン、 酪酸リボフラビン、 フラビンアデニンヌクレオチド等のビタミン B 2類、 ピ リ ドキシン塩酸塩、 ピリ ドキシンジォクタノエート、 ピリ ドキシントリパルミテー ト等のビタミン B 6類、 ビタミン B 1 2及びその誘導体、 ビタミン B 1 5及ぴその 誘導体等のビタミン B類、 L—ァスコルビン酸、 Lーァスコルビン酸ジパルミチン 酸エステル、 乙ーァスコルビン酸一 2—硫酸ナトリウム、 Lーァスコルビン酸リ ン酸ジエステルジカリウム等のビタミン C類、 ェルゴカルシフエロール、 コレカル シフェローノレ等のビタミン D類、 CK—トコフェローノレ、 —トコフェローノレ、 ― トコフェローノレ、 酢酸 d 1— α—トコフェローノレ、 ニコチン酸 d 1—α—トコフエ ロール、 コハク酸 d 1—ひ一トコフエロール等のビタミン E類、 ビタミン H、 ビタ ミン P、 ニコチン酸、 ニコチン酸ベンジル、 ニコチン酸アミド等の-コチン酸類、
パントテン酸カルシウム、 D—パントテュルアルコール、 パントテュルェチルエー テル、 ァセチルパントテュルェチルエーテル等のパントテン酸類、 ピオチン等があ る。
アミノ酸類としては、 グリシン、 ヴアリン、 ロイシン、 イソロイシン、 セリン、 トレオニン、 フエ二ルァラニン、 アルギニン、 リジン、 ァスパラギン酸、 グルタミ ン酸、 シスチン、 システィン、 メチォユン、 トリプトファン等、 核酸としては、 デ ォキシリボ核酸等、 ホルモンとしては、 エストラジオール、 ェテュルエストラジオ ール等が挙げられる。
収斂剤成分としては、 アルミニウムクロロハイドレート、 アルミニウム一ジルコ ニゥムクロロハイドレートであり、 具体的にはマイクロドライ U F、 REACH101 , 同 103、 同 301、 同 301溶液、 同 501、 同 501溶液、 REHYDOL ェェ、 REACH AZP 902、 同 908、 同 855、 REACH AZZ 902、 同 855、 REACH AZN 885、 REZAL 36P、 同 36溶液、 同 36GP、 同 36G溶液、 同 67 P、 同 67溶液 (REHEIS社商品名) が挙 げ'られる。
本発明の化粧料の具体的な用途としては特に限定は無いがスキンケア製品、 頭髪 製品、制汗剤製品、 メイクアップ製品、紫外線防御製品、香料溶剤等が好ましいもの として挙げられる。 例えば、 液、 クリーム、 ローション、 カラミンローション、 サンスクリーン剤、 サンタン剤、 アフターシェーブローション、 プレシエーブロー シヨン、 パック料、 クレンジング料、 洗顔料、 了クネ対策化粧料、 エッセンスなど の基礎化粧料、 ファンデーション、 白粉、 アイシャドウ、 アイライナー、 アイブロ 一、 チーク、 口紅、 ネイルカラー、 などのメイクアップィヒ粧料、 シャンプー、 リン ス、 コンディショナー、ヘアカラー、ヘアトニック、セット剤、 ボディーパウダー、 デオドラント、 脱毛剤、 石鹼、 ボディーシャンプー、 入浴剤、 ハンドソープ、 香水 などがあげられる。 また、 製品の形態についても特に限定は無いが液状、乳液状、ク リーム状、 固形状、ペースト状、 ゲル状、粉末状、 多層状、 ムース状、 スプレー状等 に適用が可能である。
発明の効果
本発明のシリコーン重合物は、 撥水性、 撥油性に優れたフッ素置換アルキル基含 有量の高レヽフッ素変性シリコーン油に対して膨潤性を有し、 均一なペースト状組成
物を形成することができる。 更に、 この組成物を配合した化粧料は、 フッ素変性シ リコーン油が安定して分散し、 分離し難いものであると共に、 さっぱり感等の使用 感に優れているものである。 水を配合して乳化物とする場合でも、 容易に目的とす る乳化物を得ることができ、 しかも保存中に水が分離することもなく、 安定性に優 5 れた化粧料を得ることができる。 .
実施例
以下、 実施例により本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれによって限定さ れるものではな 、。 なお粘度は 25でにおける数値を示す。 また単に%と記載した ものは重量。 /0を意味する。
10 実施例 1
反応器中に下記平均組成式 (1)
(CH3) 3S i O (S i O) 3S i (CH3) 3
C
H
3 で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサン 118重量部と、 下記平均組成 式 (2)
CH3 C2H4CF3
CH2 = CH (CH3) 2S iO (S iO) 50 (S iO) 50S i (CH3) 2CH=CH2
1 c CH3 CH3
丄 5
で表されるオルガノポリシロキサン 175重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量%の ジビュルテトラメチルジシロキサン溶液 0. 1重量部を加え、 内温を 70 80 °C に維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあるシリコーン重合物を得た。
実施例 2
20 反応器中に下記平均組成式 (3) (CH3) 3S i O ( 3S i (CH3) 3
で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサン 82重量部と、 下記平均組成式 (4)
CH2 = CHCH20 (C2H40) 15CH2CH=CH2
で表されるポリオキシアルキレン 12重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量0 /0のジビ -ルテトラメチノレジシロキサン溶液 0. 02重量部を加え、 内温を 70〜 80 °Cに 維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあるシリコーン重合物を得た。
比較例 1
反応器中に下記平均組成式 (5)
Γ*·3 レ 2Ή し Fs H
I I I
(CH3) 3S iO (S iO) 40 (S i O) 10 (S i O) 3S i (CH3) 3 で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサン 486重量部と、 下記平均組成 式 (6)
CH3 CZH4CF3 .
CH2 = CH (CH3) 2S i O (S iO) 4。 (S i O) 10S i (CH3) 2CH=CH2 で表されるオルガノポリシロキサン 72重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量%のジ ビ-ルテトラメチルジシロキサン溶液 0. 1重量部を加え、 内温を 70〜 80でに 維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあるシリコーン重合物を得た。
比較例 2
反応器中に上記平均組成式 (5) で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキ サン 486重量部と、 上記平均組成式 (4) で表されるポリオキシアルキレン 11 5重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量%のジビニルテトラメチルジシロキサン溶液 0. 05重量部を加え、 内温を 70〜 80 °Cに維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあ るシリコーン重合物を得た。
シリコーン重合物の、溶角針生、 及ぴペンター 3, 3, 3—トリフロロプロピルペンタ メチルシク口ペンタシロキサン膨潤性
得られた重合物 10重量部と、 表 1に示す有機溶剤 90重量部を混合し、 2時間撹 拌後の溶解性を調べた結果、 及び含みうるペンター 3, 3, 3—トリフロロプロピ ルペンタメチ/レシク口ペンタシロキサン量を調べた結果を表 2に示す。
ここで、 ペンター 3, 3, 3—トリフロロプロピ /レペンタメチノレシクロペンタシ
口キサンの含みうる量の測定は下記のように行った。
まず、 一定量のシリコーン重合物を容器に取り、 そこにペンター 3 , 3, 3—ト リフロロプロピルペンタメチルシク口ペンタシロキサンを加え、 撹拌せずに室温で 1 0時間静置した。 静置後のサンプルを 1 0 0メッシュの網の上に置き、 ペンター 3 , 3 , 3—トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンが分離する かどう力によって判定した。 判定基準は、 5分放置後のペンター 3, 3 , 3—トリ フロロプロピルペンタメチルシク口ペンタシロキサン分離量が 1 0 %未満であるこ ととした。 分離量が 1 0 %未満の場合、 更にペンタ一 3 , 3 , 3—トリフロロプロ ピルペンタメチルシク口ペンタシロキサンを添加して確認試験をおこない、 最終的 に分離量が 1 0 %以上となるまで行つた。
【表 1 】
シリコーン重合物の溶解性
* ) シリコーン重合物 1 0 0重量部に対する含みうる量
以上の結果より、 比較例のシリコーン重合物も 3次元架橋構造を有するため、 有 機溶剤には不溶であるが、 フッ素アルキル基含有量の高い、 すなわち撥水性と撥油 性の高いフッ素変性シリコーン油に対して膨潤性を持たない。 一方、 本発明のシリ コーン重合物は、有機溶剤に不溶であり、かつ高フッ素変性シリコーン油に対して、 優れた膨潤性を有している。
実施例 3
実施例 1のシリコーン重合物 2 0重量部と、 テトラー 3 , 3 , 3—トリフロロプ 口ピルテトラメチルシクロテトラシロキサンノペンター 3 , 3 , 3—トリフロロプ 口ピルペンタメチルシク口ペンタシロキサン混合物 ( 1 / 1重量比、 粘度 6 0 mm / s ) 8 0重量部を混合し、 3本ロールミルで十分混練することにより、 チキソ
ト口ピー性を持つ、 半透明なペースト状組成物を得た。 このペースト状組成物を 5 0°Cに 1力 ^放置したあとでも、 油性成分の分離は認められなかった。
比較例 3
比較例 1のシリコーン重合物 20重量部と、 テトラー 3, 3, 3—トリフロロプ 口ピルテトラメチルシクロテトラシロキサン/ペンター 3, 3, 3—トリフロロプ 口ピルペンタメチルシク口ペンタシロキサン混合物 (1/1重量比、 粘度 60 mm s) 80重量部を混合し、 3本ロールミルで十分混練したが、 均一な組成物を 得ることができなかった。
実施例 4
実施例 2のシリコーン重合物 30重量部と、 下記平均組成式 ( 7 )
レ 2 4し t 3
(CH3) 3S i O (S i O) 10S i (CH3) s
CH3
で表されるフッ素変性シリコーン油 (粘度 10 Omm2/^) 70重量部を混合し、 3本ロールミルで十分混練することにより、 チキソトロピー性を持つ、 半透明なぺ ースト状組成物を得た。このペースト状組成物を 50°Cに 1力、月放置したあとでも、 油性成分の分離は認められなかった。
また、 このペースト状組成物 50重量部に、 50重量部の水を撹拌しながら徐々 に添加していったところ、 乳化剤を添加することなく WZOエマルションを形成し た。 このエマ/レシヨンは 50でに 1ヶ月放置したあとでも、 油性成分及ぴ水の分離 は認められなかった。
比較例 4
比較例 2のシリコーン重合物 30重量部と、 上記平均組成式 (7) で表されるフ ッ素変性シリコーン油 (粘度 100 mm2Z s ) 70重量部を混合し、 3本ロール ミルで十分混練したが、 均一な組成物を得ることができなかつた。
実施例 5
反応器中に下記平均組成式 (8)
CH3 CZH4CF3 H
H (CH3) 2S i O (S i O) xo (S iO) so (S i O) 2S i (CH3) 2H
CHa CHa CHS
で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサン 567重量部と、 下記平均組成 式 (9)
CH3 CH3 C2H4CF3 CH3 CHa
CH2 = CHS i O (S iO) ,o (S i O) 30 (S i O) 2S i CH=CHS
CH3 CH3 CH3 O CH3
S i (OS i (CHa) a) で表されるオルガノポリシロキサン 955重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量%の ジビュルテトラメチルジシロキサン溶液 0. 1重量部を加え、 減圧下で内温を 70 〜 80 °Cに維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあるシリコーン重合物を得た。
このシリコーン重合物 30重量部と、 下記平均組成式 (10)
CH3 C2H4CF3
(CH3) 3S i O (S iO) 10 (S i O) 1SS i (CH») 3
CH3 CH3 で表されるフッ素変性シリコーン油 (粘度 150mm2/ s) 70重量部を混合し、 3本ロールミルで十分混練することにより、 チキソトロピー性を持つ、 半透明なぺ ースト状組成物を得た。このペースト状組成物を 50。Cに 1力月放置したあとでも、 油性成分の分離は認められなかつた。
実施例
反応器中に下記平均組成式 (11)
CH3 C2H4CF3 H C12H2S
(CH3) 3S iO (S iO) 10 (S i O) 30 (S iO) 3 (S iO) 2S i (CHS) 3
CH3 CHa CH3 CH3 で表されるオルガノハイドロジエンポリシロキサン 622重量部と、 下記平均組成 式 (12)
CH20 (C2H40) s (C3HeO) 2CH2CH=CH2
I
H-C-O (C2H40) 8 (C3HeO) 2CH2CH=CH2 CHzO (C2H40) 8 (C3HeO) aCH2CH==CH2 で表されるオルガノポリシロキサン 180重量部を仕込み、 塩化白金酸 2重量%の
ジビニルテトラメチルジシ口キサン溶液 0. 1重量部を加え、 減圧下で内温を 70 〜 80 °Cに維持して 2時間撹拌し、 弾力性のあるシリコーン重合物を得た。
このシリコーン重合物 25重量部と、 上記平均組成式 (7) で表されるフッ素変 性シリコーン油 75重量部を混合し、 3本ロールミルで十分混練することにより、 チキソトロピー性を持つ、 半透明なペースト状組成物を得た。 このペースト状組成 物を 50 °Cに 1カゝ月放置したあとでも、 油性成分の分離は認められなかつた。 また、 このペースト状組成物 50重量部に、 50重量部の水を撹拌しながら徐々 に添加してレヽつたところ、 乳化剤を添加することなく WZOエマノレションを形成し た。 このエマルシヨンは 50 °Cに 1ヶ月放置したあとでも、 油性成分及び水の分離 は認められなかった。
実施例 7 :サンタンクリーム
下記の配合によりサンタンクリームを得た。
(成分) (%)
1 · 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 20. 0
2. シリコーンワックス 0. 5
3. ポリエーテル変性シロキサン * 2. 2
4. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン 6. 0
5. ノ ノレミチン酸 0. 2
6. ジメチルォクチルパラアミノ安息香酸 0. 5
7. 4- t一プチルー 4, —メトキシージベンゾィノレメタン 0. 5
8. 力オリン 0. 5
9. ベンガラ 0. 2
10. 黄酸化鉄 0. 3
11. 黒酸化鉄 0. 1
12. 酸化チタンコーテッドマイ力 1. 0
13. L—グルタミン酸ナトリウム 3. 0
14. 1, 3—プチレングリコーノレ 5. 0
15. ジォクタデシルジメチルアンモ -ゥムクロライド 0. 1
16. 酸化防止剤 適 量
1 7. 防腐剤 適 量
1 8. 香料 適 量
19. 精製水 適 量
FPD-4694 (信越化学工業誦
KF-6026 謹化学工業ネ環)
以上のようにして得られたサンタンクリームは、 キメが細かく、 のぴ広がりが軽 くてベたつきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使 用感を与えると共に、 フィット感に優れ化粧持ちも良く、 また、 温度や経時的に分 離や粉体の などの変化がなく安定性にも優れてレヽることがわかつた。
実施例 8 : ファンデーション
下記の配合によりファンデーションを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 45. 0
2. フッ素変性シリコーン (フッ素基含有量 40モル0 /0、 粘度 1 00 c s )
5. 0
3. ォクタデシルジメチルベンジルァンモ-ゥム塩変性モンモリロナイト
4. 0
4. 疎水化処理酸化チタン 1 0. 0
5. 疎水化処理タルク ^ 6. 0
6. 疎水化処理マイ力 *** 6. 0
7. 疎水化処理ベンガラ 1. 6
8. 疎水化処理黄酸化鉄 *** 0. 7
9. 疎水化処理黒酸化鉄 *** 0. 2
10. ジプロピレングリコーノレ 5. 0
1 1. パラォキシ安息香酸メチルエステル 0. 3
1 2. 2—アミノー 2—メチルー 1, 3—プロパンジオール 0. 2
1 3. 塩酸 0. 1
14. 香料 適 量
1 5. 水 残 量
*":疎水化処理;粉体に対して 2%のメチルハイドロジエンポリシロキサン添加後、 加熱処理したもの
以上のようにして得られたファンデーションは、 キメが細かく、 のぴ広がりが軽 くてベたつきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使 用感を与えると共に、 化粧持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優れ ていることがわかった。
実施例 9 :ヘアクリーム
下記の配合にてへァクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 10. 0
2. メチ/レフエ二/レポリシロキサン 5. 0
3. スクヮラン 4. 0
4. シリコーン樹脂 1. 0
5. ジォレイン酸グリセリル 2. 0
6. ポリエーテル変性シロキサン 2. 0
7. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン 4. 0
8. ソルビトール硫酸ナトリウム 2. 0
9. コンドロイチン硫酸ナトリウム 1. 0
10. ヒアノレロン酸ナトリウム 0. 5
11. プロピレングリコーノレ 3. 0
12. 防腐剤 1. 5
13. ビタミン Eアセテート 0. 1
14. 酸化防止剤 適 量
15 · 香料 適 量
16. 精製水 適 量 ,
* : FPD-4694 (信越化学工業棚
KF-6026 (信越化学工業ネ環)
以上のようにして得られたヘアクリームは、 のぴ広がりが軽くてベたつきや油つ ぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、
耐水性、 撥水†生、 耐汗性があり持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも 優れていることがわかった。
実施例 10 :マスカラ
(成分) (%)
1. アクリルシリコーン樹脂 * 20. 0
2. パルミチン酸/ェチルへキサン酸デキストリン 8. 0
3. ポリエチレンワックス 4. 0
4. ミツロウ 7. 0
5. レシチン 0. 5
6. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 22. 0
7. C11- 12流動イソパラフィン 20. 0
8. 酸化鉄 5. 0
9. 無水ケィ酸 3. 5
10. タノレク 10. 0
* :ァクリノレシリコーン樹脂; KP-545 (信越化学工業株式会謂)
以上のようにして得られたマスカラは、 のぴ広がりが軽くてべたつきや油っぽさ がなく、 耐水性、 撥水性、 耐汗性があり持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安 定 1·生にも優れていることがわかつた。
実施例 11 :クリーム
以下の配合でクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 20. 0
2. トリオクタン酸グリセリル 10. 0
3. ポリエーテル変性シロキサン * 1. 5
4. ポリエーテノレ変性シロキサン" 4. 0
5. フエニルジメチ /レステアリルアンモニゥムクロリド 1. 0
6. ジプロピレングリコーノレ 10. 0
7. マルチトール 10. 0
8. サポナイト 1. 5
9. 防腐剤 適 量
10. 香料 適 量
11. 精製水 ' 残 量
*: KF-6017 (信越化学工業誦
": FPD-4694 (信越化学工業ネ環)
以上のようにして得られたクリームは、 のび広がりが軽くてべたつきや油っぽさ がなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 耐 水性や撥水性が良好で持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優れてい ることかわカゝつた。
実施例 12 :ハンドクリーム
以下の配合でクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 12. 0
2. 流動パラフィン 10. 0
3. 有機シリコーン樹脂 * 5. 0
4. ポリエーテル変性シ口キサン"' 9
0 8
6. ビタミン Eアセテート 0 1
7. ポリエチレングリコール 4000 0
8. グリセリン 10 0
9. スメクトン 1. 2
10. 防腐斉 lj 適 量
12. 香料 適 量
13. 精製水 残 量
* :有機シリコーン樹脂;平均式 (CH3) 6。S i O . 2。 分子量 3, 000 -: KF-6017 (信越化学工業觀)
以上のようにして得られたハンドクリームは、 のび広がりが軽くてベたつきや油 っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共 に、 耐水性や撥水性が良好で持ちも良く、 温度や経時的に変ィ匕がなく安定性にも優
れていることがわかった。
実施例 13 : 日焼け止めクリーム
以下の配合により日焼け止めクリームを得た。
(成分) (%) 1. 実施例 5のペースト状シリコーン組成 20. 0
2. 流動パラフィン 10. 0
3. ポリエーテノレ変†生シロキサン * 1. 9
4. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン" 4. 0
5. 4— t—プチ/レー 4' —メ トキシジベンゾィルメタン 7. 0 6. ジステアリノレジメチノレアンモニゥムクロリ ド 0. 8
7. ビタミン Eアセテート 0. 1
8. エタノーノレ 1. 0
9. スメクトン 1. 2
10. 防腐剤 適 量 1 1. 香料 . 適 量
12. 精製水 残 量
KF— 6017 (信越化学工業權
": KF-6026 (信越化学工業觀)
以上のようにして得られた日焼け止めクリームは、 キメが細かく、 のぴ広がりが 軽く、 しっとりとしてみずみずしく、 更にべたつきがないため、 砂が全くつかず、 使用性が非常に良いことがわかった。 また、 化粧持ちも良いため、 紫外線防止効果 も持続し、 温度や経時的に変化もなく安定性にも優れて ヽることがわかつた。 実施例 14 :クリーム
以下の配合によりタリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 10. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 5. 0
3. 流動パラフィン 5. 0
4. ポリエーテル変性シロキサン * 3. 0
5. ポリエーテノレオレイル共変性シリコーン" 5. 0 6. クェン酸ナトリウム 2. 0 7. 1, 3—ブチレングリコール 5. 0 8. 防腐斉 IJ 適 量 9. 香料 適 量
10. 精製水 残 量
KF-6017 (信越ィ匕学ェ業據)
SPD-4694 (信越化学工業欄
以上のようにして得られたクリームは、 のぴ広がりが軽くてべたつきや油っぽさ がなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 耐 水性や撥水性が良好で持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優れてい ることがわかった。
実施例 15 :アイシャドウ
以下の配合によりアイシャドウを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 5. 0
2. ジメチノレポリシロキサン (6 c s) 0. 0
3. ポリエーテノレ変†生シリコーン * 2. 0
4. PEG (10) ラウリルェ一テル 0. 5
5. シリコーン処理酸化クロム 6. 2
6. シリコーン処理群青" 4. 0
7. シリコーン処理チタン被覆マイ力" 6. 0
8. 塩化ナトリウム 2. 0
9. プロピレングリ コーノレ 8. 0
10. 防翻 適 量
11 · 香料
12. 精製水 残 量
* FPD-6131 (信越化学工業棚
":シリコーン処理;粉体に対して 3%のメチルノヽィドロジエンポリシロキサン添
加後、 加熱処理したもの
以上のようにして得られたアイシャドウは、 のび広がりが軽くて油っぽさや粉つ ぽさがなく、 みずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 耐水†生や撥水 性、 耐汗性が良好で持ちも良く、 ィ匕粧崩れしにくく、 温度や経時的に変ィ匕がなく安 定性にも優れていることがわかった。
実施例 16 :アイライナー
以下の配合によりアイライナーを得た。
(成分) 二 (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 22. 0 2. 、 メ #7レポリシロキサン (6 c s) 5. 0
3. ホホパ油 2. 0
4. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
5. シリコーン処理黒酸化鉄 ** 20. 0 6. エタノーノレ 5. 0 7. 防腐剤 適 量
8. 精製水 残 量 : KF— 6017 (信越化学工業翻
**:シリコーン処理黒酸化鉄;黒酸化鉄に対し、 2%のメチルハイドロジエンポリ シロキサン添加後、 加熱処理したもの
以上のようにして得られたアイライナーは、 のびが軽.くて油っぽさや粉っぽさが なく、 みずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 耐水性や撥水性、 耐 汗性が良好で持ちも良く、 化粧崩れしにくく、 温度や経時的に変ィ匕がなく安定性に も優れていることがわかつた。
実施例 17 : リップクリーム
以下の配合によりリップクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 40. 0
2. イソパラフィン (沸点 155。C) 10. 0
3. スクヮラン 10. 0
4. ラノリン 2. 0
3. 0
6. マイクロクリスタリンワックス 3. 0 7. ポリエーテル変性シリコーン * 3. 0 8. ラウロイルグルタミン酸ジブチルァミド 5. 0
9. 乳酸ナトリウム 0. 3
10. L—グノレタミン酸ナトリウム 0. 3
11. ヒアルロン酸ナトリウム 0. 1
12. ソルビトール 0. 5 13. グリセリン 5. 0
14. 赤色 202号 適 量
15. メントーノレ 適 量 16. 防腐斉 IJ 適 量 17. 香料
18. 精製水 残 量
*: KF-6017 (信越化学工業観)
以上のようにして得られた固形状の油中水型リップクリームは、 のぴ広がりが軽 くてベたつきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使 用感を与えると共に、 ィ匕粧持ちも良く、 トリートメント効果も高く、 温度や経時的 に変ィ匕がなく安定性にも優れていることがわかった。
実施例 18 :液状乳ィヒファンデーション
以下の配合により液状乳化ファンデーションを得た。
(成分) (%)
1. デカメチ /レシクロペンタシロキサン 5. 0 2. 実施例 5のペースト状シリコーシ組成物 5. 0
3. スクヮラン 4. 0
4. ジォクタン酸ネオペンチルグリコール 3. 0
5. ミリスチン酸イソステアリン酸ジグリセライド 2. 0
1. 0
7. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
8. ジステアリン酸ァノレミニゥム塩 0. 2
9. 疎水化処理酸ィ匕チタン" 5. 0
10. 疎水化処理セリサイト" 2. 0 11. 疎水化処理タルク" 3. 0
12. 疎水化処理ベンガラ" 0. 4
13. 疎水化処理黄酸化鉄 ** 0. 7
14. 疎水ィ匕処理黒酸化鉄 ** 0. 1
15. 硫酸マグネシウム 0. 7 16. グリセリン 3. 0
17. 防腐剤 適 量
18. 香料 適 量
19 · 精製水 残 量 *: KF-6015 (信越化学工業謂
":疎水化処理粉体;粉体に対し、 2 %のステァリン酸処理したもの
以上のようにして得られた液状乳ィ匕ファンデーションは、 粘度が低くキメが細か く、のび広がりが軽くてベたつきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 ィ匕粧持ちも良く、 温度や経時的に変化がな く安定性にも優れていることがわかつた。
実施例 19 :発汗抑制剤
以下の配合により発汗抑制剤を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 30. 0
2. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン * 1. 0 3. モノォレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン (20E. O.) 0. 5
4. アルミニウムジルコニウム四塩化水和物のグリシン塩 20. 0
5. 精製水 残 量
FPD-4694 (信越化学工業翻
以上のようにして得られた発汗抑制剤は、 のび広がりが軽くてべたつきや油っぽ
さがなく、 しかもあまり白くならず、 さっぱりとした使用感を与えると共に、 温度 や経時的に変ィ匕がなく安定性にも優れていることがわかった。
実施例 20 :透明ゲル化粧料
以下の配合により透明ゲル化粧料を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 10. 0
2. ポリエーテル変性シリコーン * 10. 0 3. 1, 3ーブチレングリコーノレ 10. 0 4. ポリエチレングリコール 400 9. 0 5. 2—ヒドロキシオクタン酸 1. 0
6. ソルビトール (70%水溶液) 10. 0
7. クェン酸 適 量
8. クェン酸ナトリウム 適 量
9. 防腐剤 適 量 10. 香料 適 量
11. 精製水 残 量 *: FPD-4668 (信越化学工業誦
以上のようにして得られた透明ゲル化粧料は、 のぴ広がりが軽く、 ベたつきや油 っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると共 に、 皮膚になじみやすく、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優れていることが わかった。
実施例 21 : 日焼け止め化粧水
以下の配合により日焼け止め化粧水を得た。
(成分) (%) 1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 14. 0
2. ポリエーテル変性シリコーン * 10. 0
3. スクヮラン 1. 5
4. パラメ トキシ桂皮酸オタチル 3. 0
5. 疎水化処理超微粒子酸化チタン ** 2. 0
6. 1, 3一プチレングリコーノレ 10. 0
7. 塩化ナトリゥム 2. 0
8. L一プロリン 0. 1
9. 2—ヒ ドロキシオタタン酸 1. 0 10. 2—ヒドロキシプロノ ン酸 5. 0
11. 水酸化ナトリウム 適 量
12. 防腐剤 適 量
13. 香料 適 量
14. 精製水 残 量 *: KF-615A (信越化学工業棚
":疎水化処理超微粒子酸化チタン;チタン TTO— S 2 (堺ィ匕学ネ ±|¾
以上のようにして得られた日焼け止めィ匕粧水は、 のぴ広がりが軽く、 ベたつきや 油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与えると 共に、 皮膚になじみやすく、 日焼け止め効果に優れており、 また、 温度や経時的に 変化がなく安定性にも優れていることがわかった。
実施例 22 :クリーム
以下の配合によりクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 20. 0 2. 流動パラフィン 5. 0
3. ポリエーテル変性シ Vコーン * 1. 0
4. Lーァスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩 3. 0
5. ジプロピレングリコール 5. 0
6. グリセリン 5. 0 7. 防腐剤 適 量
8. 香料 適 量
9. 精製水 残 量
K F - 615 A (信越化学工業謂
以上のようにして得られたクリームは、 キメが細かくてのび広がりが軽く、 ベた
つきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与 えると共に、 皮膚になじみやすく、 美白効果に優れており、 また、 温度や経時的に 変ィ匕がなく安定 1"生にも優れていることがわかった。
実施例 23 :乳液
以下の配合により乳液を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 18. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 6. 0
3. スクヮラン 5. 0
4. ジオクタン酸ネオペンチルグリコール 3. 0
5. α—モノォレイルグリセリルエーテル 1. 0
6. ポリ 一テル変性シリコーン * 2. 0
7. ジステアリン酸アルミニウム塩 0. 2
8. 硫酸マグネシウム 0. 7
9. グリセリン 5. 0
10. 防腐剤 適 量
1 1. 香料 適 量
12. 精製水 残 量
*: KF— 6017 (信越ィ匕学工業ネ懷)
以上のようにして得られた乳液は、 低粘度でキメが細かく、 のび広がりが軽くて ベたつきや油つぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感 を与えると共に、 化粧持ちも非常に良く、 温度や経時的に変ィ匕がなく安定性にも優 れていることがわかった。
実施例 24 :乳液
以下の配合により乳液を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 15. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 6. 0
3. スクヮラン 5. 0
4. ジオクタン酸ネオペンチルグリコール 3. 0
5. α—モノォレイルグリセリルエーテル 1. 0
6. ポリエーテノレオレイル共変性シリコーン * 1. 5
7. ポリエーテル変性シリコーン" 0
8. アルミニウムジステアレート 0 2
9. デキストリン脂肪酸エステル 0
10. 硫酸マグネシウム 0 7
11. グリセリン 5. 0
12. 防腐剤 適 量
13. 香料 適 量
14. 精製水 残 量
KF 6026 (信越化学工業 (株) 製)
KF-6017 (信越化学工業欄)
以上のようにして得られた乳液は、 低粘度でキメが細かく、 のび広がりが軽くて ベたつきや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感 を与えると共に、 ィ匕粧持ちも非常に良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優 れていることがわかった。
実施例 25 : 日焼け止めクリーム
以下の配合により日焼け止めクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 18. 0
2. メチノレフヱ-ノレポリシロキサン 2. 0
3. 流動パラフィン 1. 5
4. ポリエーテル変性シリコーン * 4. 0
5. パラメトキシ桂皮酸オタチル 5. 0
6. 1, 3—ブチレングリコーノレ 4. .0
7. 塩化ナトリウム 1. 0
8. 防腐剤 適 量
9. 香料 適 量
10. 精製水 残 量
* KF-6012 (信越化学工業ネ環)
以上のようにして得られた日焼け止めクリームは、 キメが細かく、 のぴ広がりが 軽く、 しっとりとしてみずみずしく、 油っぽさやべたつきがなく、 使用性が非常に 良いことがわかった。 また、 耐水性ゃ耐汗性に優れて化粧持ちも良く、 紫外線防止 効果も持続し、 温度や経時的に変化もなく安定性にも優れていることがわかった。 実施例 26 :クリーム
以下の配合によりタリームを得た。
(成分) (%) 1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 20. 0
2. メチノレフエニノレポリシロキサン 5. 0
3. ポリエーテル変 シリコーン * 1. 0
4. デキストリン脂肪酸エステル 1. 0
5. グリセリン 5. 0 6. 塩ィ匕ナトリゥム 1. 0
7. 防腐剤 適 量
8. 香料 適 量
9. 精製水 残 量
*: KF-6012 (信越化学工業難)
以上のようにして得られたクリームは、 キメが細かく、 のび広がりが軽く、 しつ とりとしてみずみずしく、 油っぽさやべたつきがなく、 使用性が非常に良いことが わかった。 また、 耐水性ゃ耐汗性に優れて化粧持ちも良く、 紫外線防止効果も持続 し、 温度や経時的にも変ィ匕がなく安定性にも優れていることがわかった。
実施例 27 : ファンデーション
以下の配合によりファンデーションを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 18. 0
2. メチノレフエニノレポリシロキサン 5. 0
3. モノイソステアリン酸ソルビタン 0. 5
4. モノイソステアリン酸ジグリセリル 0. 5
5. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
6. パラメトキシケィ皮酸ォクチル 3. 0
7. 酸化チタン 10. 0
8. ベンガラ 0. 1 3
9. 黄酸化鉄 0. 3
10. 黒酸化鉄 0. 07
1 1. タルク 2. 5
1 2. ソルビトーノレ 2. 0
1 3. 硫酸マグネシウム 0. 1
14. エタノール 1 0. 0
1 5. 防腐剤 適 量
16. 香料 適 量
1 7. 精製水 残 量
*: KF— 60 1 2 (信越化学工業社製)
以上のようにして得られたファンデーションは、 ベたつきがなく、 のぴ広がりも 軽く、 しかも、 さっぱりとした高い清涼感を有し、 乳化状態が良好で、 温度による 影響をあまり受けず、 経時的に分離したり、 凝集したりすることなく、 非常に安定 性の優れたものであることがわかった。
実施例 28 :液状ファンデーション
以下の配合により液状ファンデーションを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 1 5. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 5. 0
3. 流動パラフィン 3. 0 '
4. ポリエーテル変性シリコーン * 3. 0
5. パルミチン酸 0. 5
6. 疎水化シリカ ** 5. 0
7. 酸化チタン 6. 0
8. ベンガラ 0. 25
9. 黄酸化鉄 0. 6
10. 黒酸化鉄 0. 1 2 1 1. セリサイト 8. 03 1 2. ジプロピレングリコール 1 0. 0
1 3. 硫酸マグネシウム 2. 0
14. 適 量
1 5. 酸化防止剤 適 量
1 6. 香料 適 量
1 7. 精製水 ' 残 量 '
KF 601 5 (信越化学工業雌)
":疎水化シリ力;ァエロジル RY 200 (日本ァエロジル (株) 社製)
以上のようにして得られた液状ファンデーションは、 ベたつきがなく、 のぴ広が りも軽く、 し力 も、 さっぱりとした高い清涼感を有し、 乳化状態が良好で、 ィ匕粧持 ちも優れ、 また、 温度による影響をあまり受けず、 経時安定性の非常に優れたもの であることがわかった。
実施例 29 : 日焼け止め乳液
以下の配合により日焼け止め乳液を得た。
(成分) (%) 1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 25. 0
2. モノイソステアリン酸ジグリセリル 5
3. ペンタイソステアリン酸デカグリセリル 5
4. ポリエーテル変性シリコーン * 0 5
5. オリープ油 1. 0 6. 微粒子酸化チタン 7. 0
7. グリセリン 5. 0
8. 塩ィ匕ナトリウム 1. 5
9. 防腐剤 適 量
10. 香料 適 量
1 1. 精製水 残 量
*: KF-60 1 2 (信越化学工業観)
以上のようにして得られた日焼け止め乳液は、 粘度が低く、 キメが細かでのび広 がりが軽 ベたつきもなく、 しっとりとしてみずみずしい使用性を有すると共に、 化粧持ちに優れるため、 紫外線防止効果も持続し、 また、 温度や経時的に、 粉体分 散安定性も乳化安定性にも非常に優れていることがわかった。
実施例 30 : 日焼け止め乳液
以下の配合により日焼け止め乳液を得た。
(成分) (%) 1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 20. 0
メチルフェニノレポリシ口キサン 3, 0 モノイソステアリン酸ソルビタン 1 , 0 ポリエーテノレ変†生シリコーン * 0. 5
1 , 0 パラメトキシケィ皮酸ォクチル 4, 0
7. 微粒子酸化チタン 8, 0
8. ソノレビト一ノレ 2, 0
9. 塩化ナトリゥム 2. 0
1 0. 防腐剤 適 量 1 1 · 香料 適 量 1 2. 精製水 残 量 *: KF— 60 1 2 (信越化学工業誦
以上のようにして得られた日焼け止め乳液は、キメが細かく、のぴ広がり力軽く、 ベたつきがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 ィ匕粧持ちも良いため、 紫外線防止 効果も持続し、 また、 温度や経時的に変ィ匕がなく非常に安定性にも優れていること がわかった。
実施例 3 1 :美容液
以下の配合により美容液を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 12. 0
2. トリイソオクタン酸グリセリル 10. 0
3. ポリエーテル変†生シリコーン * 2. 0
4. シリコーンゲル ** 0. 2
5. グリセリン 10. 0
6. ァスコルビン酸リン酸マグネシウム塩 3. 0
7. 塩ィ匕ナトリゥム 2. 0
8. 防腐剤 適 量
9. 香料 適 量
10. 精製水 残 量
*: KF 6017 (信越化学工業 (株) 製)
** :シリコーンゲル; KSG21 (信越化学工業ネ環)
以上のようにして得られた美容液は、 キメが細かく、 のぴ広がりが軽く、 ベたつ きがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 また、 温度や経時的に変化がなく非常に 安定性にも優れていることがわかった。
実施例 32 :クリーム
以下の配合によりタリームを得た。
(成分) (%)
1 · 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 18. 0
2. ジメチルポリシロキサン (100 c s) 2. 0
3. ポリプロピレングリコーノレ (3) ミリスチノレエーテノレ 0. 5
4. ポリエーテノレ変十生シリ コーン * 1. 4
5. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン ** 2. 5
6. 疎水化処理微粒子酸化チタン *** 1. 0
7. グリセリン 3. 0
8. 70%ソルビトール 5. 0
9. クェン酸 25. 0
10. 塩化ナトリゥム 0. 6
11. 防腐剤 適 量
12. 香料 適 量
13. 32%アンモニア水 4. 5
14. 精製水 残 量
*: KF-6017 (信越化学工業據)
": KF-6026 (信越化学工業棚
:疎水化処理微粒子酸化チタン;ステアリン酸アルミニウム処理微粒子酸ィ匕チタ ン
以上のようにして得られたクリームは、 大量のクェン酸を含有するにもかかわら ず、 塗布中はのび広がりが軽く、 ベたつきがなく、 使用後もしつとりとしてべたつ 力ず、 また、 温度や経時的に変ィ匕のない安定性にも非常に優れていることがわかつ た。
実施例 33 :アフターシヱープクリーム
以下の配合によりアフターシエーブクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 35. 0
2. ポリエーテル変性シリコ一ン * 2. 9
3. ポリエーテルォレイル共変性シリコーン" 5. 0
4. ポリエチレングリコール (分子量: 400) 5. 0
5. L—グルタミン酸ナトリウム 2. 0
6. アラントイン 0. 1
7. アロエ抽出物 適 量
8. 防腐剤 適 量
9. 酸化防止剤 適 量
10. 香料 適 量
11. 精製水 残 量
*: KF-6017 (信越化学工業觀)
** : KF— 6026 (信越化学工業観)
以上のようにして得られたアフターシエーブクリームは、 高粘度でたれることな く、 塗布中にはのぴ広がりも軽く、 ベたつきもなく、 、塗布後は、 さらつとしている
がしつとり感も非常にある、 優れた使用性を有し、 また、 安定性にも非常に優れて いることがわかった。
実施例 34 :脱臭剤
以下の配合により脱臭剤を得た。
(成分) (%)
1 · 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 12. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 4. 0
3. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
4. プロピレンダリコール 31. 0
5. トリクロサン 0. 1
6. グリセリン 15. 0
7. 防腐剤 適 量
8. 香料 適 量
9. 精製水 残 量
*: KF-615A (信越化学工業操)
以上のようにして得られた脱臭剤は、 高濃度に使用してもたれることなく、 ベた つきもなく、 さらつとしていて効果の持続する非常優れた使用性を有していること がわかった。
実施例 35 :液状ファンデーション
以下の配合により液状ファンデーション 得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 16. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 8. 0
3. パラメトキシ桂皮酸ォクチル 3. 0
4. 12—ヒドロキシステアリン酸 1. 0
5. フッ素変性シリコーン * 15. 0
6. フッ素ポリエーテル変性シリコーン" 5. 0
7. 球状シリコーン樹脂粉体 *** 3. 0
8. フッ素化合物処理微粒子酸化チタン 8. 0
9. フッ素化合物処理雲母チタン * 0
10. フッ素化合物処理酸化チタン" 5. 0
11. フッ素ィ匕合物処理ベンガラ 0, 9
12. フッ素化合物処理黄酸化鉄 2. 0
13. フッ素化合物処理黒酸化鉄" ** 0
14. エタノーノレ 15. 0
15. グリセリン 3 0
16. 硫酸マグネシウム 1. 0
17. 防腐剤 適 量
18. 香料 適 量
19. 精製水 残 量
*: F PD-6131 (信越化学工業謂
": F L— 100 (信越化学工業社製)
M : KMP 590 (信越化学工業 (株) 製)
M*:フッ素化合物処理;パーフルォロアルキルェチルリン酸ジエタノールァミン塩 にて 5%被覆したもの
以上のようにして得られた液状ファンデ一ンョンは、 ベたつきがなく、 のび広が りも軽く、 し力 も、 さっぱりとした高い清涼感を有し、温度や経時的に変ィ匕がなく、 安定 1"生の非常に優れたものであることがわかった。
実施例 36 :乳液
以下の配合により乳液を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 5のペースト状シリコーン化合物 15. 0
2. メチルフエ二ルポリシロキサン 5. 0
3. スクワレン 5. 0
4. テトラー 2—ェチルへキサン酸ペンタエリスリトール 5. 0
5. ポリエーテル変性シリコーン * 3. 0
6 · オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 ** 2. 0
7. 疎水化シリカ" * 0. 5
8. ァスコルビン酸リン酸マグネシウム 1. 0
9. 塩ィ匕ナトリウム 1. 0
10. ポリエチレングリコール 1 1000 1. 0
1 1. プロピレングリコーノレ 8. 0
1 2. 防腐剤 適 量
1 3. 香料 適 量
14. 精製水 残 量
*: KF-601 7 (信越化学工業誦
** : KMP 5 94 (信越化学工業 (株) 製)
***:ァエロジル R 972 (日本ァェ口ジル社製)
以上のようにして得られた乳液は、 のぴ広がりも軽く、 さらつとしてべたつきが なく、 温度や経時による変化もない、 使用性も安定性にも非常に優れていることが わかった。
実施例 37 :保湿クリーム
以下の配合により保湿クリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 1 0. 0
2. メチルフエ二ルポリシロキサン 3. 0
3. 流動パラフィン 5. 0
4. テトラ一 2—ェチルへキサン酸ペンタエリスリ トール 3. 0
5. 2—ェチルへキサン酸セチル 5. 0
6. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
7. オルガノポリシロキサンエラストマー球状粉体 2. 5
8. 疎水化シリカ *** - 2. 0
9. ステアリン酸亜鉛 2. 0
10. ビタミン Eアセテート 3. 0
1 1. ポリエチレングリコール 400 1. 0
12. 乳酸ナトリゥム 1. 0
13. 1, 3—ブチレングリコーノレ 5. 0
14. 防腐剤 適 量
1 5. 香料 適 量
16. 精製水 残 量
*: KF-601 7 (信越化学工業謂
: KMP 5 94 (信越化学工業 (株) 製)
***:ァエロジル R 972 (日本ァエロジル社製)
以上のようにして得られた保湿クリームは、 のび広がりも軽く、 みずみずしくさ つばりとしてべたつきがなく、 温度や経時による変化もない、 使用性も安定性にも 非常に優れてレ、ることがわかつた。
実施例 38 :ハンドクリーム
以下の配合によりハンドクリームを得た。
(成分) (%)
1 · 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 30. 0
2. 流動パラフィン 10. 0
3. ァミノ変性シリコーンガム * 1 5. 0
4. ポリエーテル変性シリコーン" 4. 0
5. ジステアリルジメチルアンモ -ゥムクロライド 0. 8
6. ビタミン Eアセテート 0. 1
7. ポリエチレングリコーノレ 4000 1. 0
8. グリセリン 10. 0
9. スメタトン 1. 2
10. 防腐斉 IJ 適 量
1 1· 香料 適 量
1 2. 精製水 残 量
*:アミン当量 70000 g/mol
** : KF - 601 7 (信越化学工業謂
以上のようにして得られたハンドクリームは、 ベたつきがなく、 のぴ広がりも軽 く、 し力も、 さっぱりとした使用感を有し、 水仕事から効果的に皮膚を保護し、 温 度安定性の非常に優れたものであることがわかつた。
実施例 39
以下の配合によりアイライナーを得た。
(成分) (%)
I. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 22. 0
2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 5. 0
3. シリコーン処理黒酸化鉄 20. 0
4. ビタミン Eアセテート 0. 2
5. ホホパ油 2. 0
6. ベントナイト 3. 0
7. ポリエーテル変性シリコーン * 2. 0
8. エタノール 10. 0
9. 1, 3—ブチレングリコール 10. 0
10. 防腐剤 適 量
I I . 香料 適 量
12. 精製水 残 量
": KF-6012 (信越化学工業欄
以上のようにして得られたアイライナーは、 のびが軽くて描きやすく、 清涼感が あってさっぱりとしてべたつきがない使用感で、 温度や経時による変化もなく、 使 用性も安定性にも非常に優れており、 耐水性、 耐汗性は共に優れ、 化粧持ちも非常 に良いことがわかった。
実施例 40 :クリーム
以下の配合でクリームを得た。
(成分) (%) 1. 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 16. 0 2. ジメチルポリシロキサン (6 c s) 4. 0
3. ポリエーテ /レ変' [4シリコーン * 5. 0
4. POE (5) オタチルドデシルエーテル 1. 0
5. モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン (20E. O.) 0. 5
6. 無水ケィ酸処理酸化亜鉛" 2. 0
7. シリコーン処理微粒子酸化チタン 10. 0
8. 流動パラフィン ― 2. 0
9. マ力デミアンナッツ油 1. 0
10. 才ゥゴンエキス 1. 0 11. ゲンチアナエキス"" 0. 5
12. エタノール 5. 0
13. 1, 3—ブチレングリコール 2. 0
14. 防腐剤 適 量
15. 香料 適 量 16. 精製水 残 量
*: KF-6012 (信越化学工業棚
":無水ケィ酸処理酸化亜鉛;酸化亜鉛を 50 %内包した粒子径 0. 01〜 10 μ mのシリカ;サンスフエア SZ— 5 (旭硝子社製)
:才ゥゴンエキス ; 50% 1, 3—ブチレングリコール水で抽出したもの :ゲンチアナエキス; 20% エタノーノレ水で抽出したもの
以上のようにして得られたクリームは、 ベたつきがなく、 のび広がりも軽く、 し 力、も、 密着感に優れ、 おさまりも良く、 つやのある仕上がりで化粧持ちも非常に優 れており、 また、 温度や経時的に変化がなく、 安定性にも優れていることがわかつ た。
実施例 41 :ファンデーション
以下の配合によりファンデーションを得た。
(成分) (%) 1 · 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 27. 0
2. メチルフエ二ルポリシロキサン 3. 0 3. トリイソオクタン酸グリセリル 10. 0
4. ポリエーテル変性シリコーン * 1. 0
5. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン" 1. 0
6. モノイソステアリン酸ポリグリセリル 3. 0
7. 疎水化処理混合粉体 (注 1) 18. 0
8. ベンガラ 1. 2
9. 黄酸化鉄 2. 6 10. 黒酸化鉄 0. 2 11. 1, 3ーブチレングリコ一ノレ 7. 0 12. 塩ィ匕ナトリゥム 0. 5
13. 防腐剤 適 量
14. 香料 適 量
15. 精製水 残 量 (注 1) 疎水ィ匕処理混合粉体 (%)
a. 微粒子酸化チタン 8. 0 b. 微粒子酸化亜鉛 4. 0 c タノレク 3. 0 d. マイ力 3. 0 *: KF-6017 (信越化学工業観)
KF-6026 (信越化学工業ネ環)
以上のようにして得られたファンデーションは、 ベたつきがなく、 のぴ広がりも 軽く、 し力も、 密着感に優れ、 おさまりも良く、 つやのある仕上がりで化粧持ちも 非常に優れており、 また、 温度や経時的に変化がなく、 安定性にも優れていること がわかった。
実施例 42 :サン力ットクリーム
以下の配合によりサンカットタリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 3のペースト状シリコーン組成物 17. 5
2. KP 545* 12. 0 3. トリイソオクタン酸グリセリル 5. 0
4. パラメトキシケィ皮酸ォクチル 6. 0
5. KSG21" 5. 0 6. ポリエーテル変†生シリコーン *** 1. 0 7. 親油化処理酸化亜鉛 20. 0
8. 塩ィ匕ナトリウム 0. 5
9. 1, 3—ブチレングリコーノレ 2. 0
10. 防腐斉 IJ 適 量
11 · 香料 適 量
12. 精製水 残 量
*: KP 545 ;アクリルシリコーン樹脂 /50%— D 5溶液 (信越化学工業 (株) 製)
": KSG21 ;シリコーンゲル (信越化学工業 (株) 製)
: KF-6017 (信越化学工業社製)
以上のようにして得られたサンカットクリームは、 ベたつきがなく、 のび広がり も軽く、 し力も、 密着感に優れ、 おさまりも良く、 つやのある仕上がりで化粧持ち も非常に優れており、 温度や経時的にも非常に安定であることがわかった。
実施例 43 : OZWハンドクリーム
以下の配合によりハンドクリームを得た。
(成分) (%)
1. アクリルシリコーン樹脂 ZM3T 50%溶液 10. 0
2. 実施例 4のペース ト状シリコーン組成物 2. 0
3. イソパラフィン 5. 0
4. ワセリン 5. 0 5. トリイソオクタン酸グリセリノレ 3. 0
6. ポリエーテル変性シリコーン" 0. 5
7. モノォレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン 1. 0
8. セピゲノレ 305*" 2. 0 9. 1, 3—ブチレングリコー/レ 5. 0 10. グリセリン 5. 0
11 · 防腐剤 適 量
12. 香料 適 量
13. 精製水 残 量 KF-6017 (信越化学工業欄)
セピゲノレ 305 ; (SEPP I C†± )
以上のようにして得られたハンドクリームは、 ベたつきがなく、 のび広がりも軽 く、 しかも、 密着感に優れ、 おさまりも良く、 つやのある仕上がりで化粧持ちも非 常に優れており、 温度や経時的にも非常に安定であることがわかった。
実施例 44 : OZWハンドクリーム
以下の配合によりハンドクリームを得た。
(成分) (%)
1. アタリルシリコーン樹脂 ZM 3 T 50 %溶液 0. 0
2. ステアリル変性アクリルシリコーン 8. 0 3. セタノーノレ 1. 0
4. トリイソステアリン酸グリセリル 5. 0
5. ステアリン酸 3. 0
6. モノステアリン酸グリセリル 1 5
7. 実施例 5のペースト状シリコーン組成物 0 7 8. セスキォレイン酸ソルビタン 0 5
9. モノォレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン 1. 0
10. 水酸化ナトリウム (1 %水溶液) 0. 0 11. 1, 3—ブチレングリコーノレ 5. 0 12 · 防腐剤 適 量
13. 香料 適 量
14. 精製水 残 量 以上のようにして得られたハンドクリームは、 ベたつきがなく、 のび広がりも軽 く、 し力も、 密着感に優れ、 おさまりも良く、 つやのある仕上がりで化粧持ちも非 常に優れており、 温度や経時的にも非常に安定であることがわかった。
実施例 45 :エアゾール組成物
以下の配合によりエアゾール組成物を得た。
(成分) (%)
1. シリコーン処理マイ力 3. 0
2. クロノレヒドロキシァノレミニゥム 2. 0
3. イソプロピノレメチルフエノーノレ 0. 3
4. セスキォレイン酸ソノレビタン 0. 2
5. ミリスチン酸イソプロピル 5. 0
6. 実施例 6のペースト状シリコーン組成物 5 · 0
7. 香料 適 量
8. 噴射剤 残 量
以上のようにして得られた本発明品のエアゾール組成物は、 防臭効果が高く、 塗 布時のベたつきや重さがなく、 のび広がりが軽く、 さらつとしたなめらかな感触を 有し、 又、 再分散性が良好なため、 非常に使用性に優れたものであることがわかつ た。
実施例 46 :制汗剤
以下の配合により精制汗剤を得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 20. 0
2. KSG- 15 20. 0
3. M3T 30. 0
4. Aluminum Zirconium Tetrachlorohydrex GLY 20. 0
5. KF- 96 (6CS) 10. 0
以上のようにして得られた制汗剤は、 ベたつきがなく、 のび広がりも軽く温度や 経時的にも非常に安定であることがわかった。
実施例 47 : ァイリンクノレクリーム
以下の配合によりァイリンタルクリームを得た。
(成分) (%)
1. 実施例 4のペースト状シリコーン組成物 20. 0
3. ポリエーテル変性シロキサン * 2. 0
4. ポリエーテルオレイル共変性シリコーン" 5. 0
5. コンドロイチン硫酸ナトリウム 2. 0
6. 乳酸ナトリウム 1. 0
7. グリセリン 50. 0
8. 防腐剤 適 量
9. 酸化防止剤 適 量
10. 香料 適 量
11. 精製水 残 量
*: KF-6017 (信越化学工業ネ環)
-: KF-6026 (信越化学工業謂
以上のようにして得られたアイリンタルクリームは、 のぴ広がりが軽くてベたつ きや油っぽさがなく、 しっとりとしてみずみずしく、 さっぱりとした使用感を与え ると共に、 持ちも良く、 温度や経時的に変化がなく安定性にも優れていることがわ かつた。
以上のことから、 本発明のペースト状シリコーン組成物を配合することで化粧持 ちの向上に優れ、 伸び、 滑り等の感触に優れ、 カゝっ製品の製造が容易である化粧料 が得られうえ、 温度や経時的にも変化がなく非常に優れた安定性を有する化粧料を 提供するものである。