WO2001090481A1 - Papier multicouche pelable en au moins deux feuilles minces - Google Patents

Papier multicouche pelable en au moins deux feuilles minces Download PDF

Info

Publication number
WO2001090481A1
WO2001090481A1 PCT/JP2001/004290 JP0104290W WO0190481A1 WO 2001090481 A1 WO2001090481 A1 WO 2001090481A1 JP 0104290 W JP0104290 W JP 0104290W WO 0190481 A1 WO0190481 A1 WO 0190481A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
layer
fiber
multilayer
fibers
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004290
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Yamaguchi
Hiroshi Tateishi
Ippei Kato
Munenaka Koyama
Yoshihiro Mimura
Original Assignee
Ricoh Company, Ltd.
Tohoku Ricoh Co., Ltd.
Mishima Paper Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Company, Ltd., Tohoku Ricoh Co., Ltd., Mishima Paper Co., Ltd. filed Critical Ricoh Company, Ltd.
Priority to JP2001586667A priority Critical patent/JP5240697B2/ja
Priority to US10/031,738 priority patent/US6977111B2/en
Priority to EP01930249.6A priority patent/EP1243697B1/en
Publication of WO2001090481A1 publication Critical patent/WO2001090481A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/24Stencils; Stencil materials; Carriers therefor
    • B41N1/243Stencils; Stencil materials; Carriers therefor characterised by the ink pervious sheet, e.g. yoshino paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/38Multi-ply at least one of the sheets having a fibrous composition differing from that of other sheets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/12Pulp from non-woody plants or crops, e.g. cotton, flax, straw, bagasse
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/12Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/14Polyalkenes, e.g. polystyrene polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/24Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H15/00Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution
    • D21H15/02Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution characterised by configuration
    • D21H15/10Composite fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31986Regenerated or modified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Definitions

  • Multilayer paper that can be peeled off into at least two thin sheets
  • the present invention provides a multilayer paper capable of being peeled off from at least two thin sheets, a method for manufacturing a thin sheet using the multilayer paper, a thin sheet manufactured from the multilayer paper, and a reinforcing member joined to the thin sheet.
  • the present invention relates to a method for producing a base paper for printing and a base paper for thermosensitive stencil printing.
  • Japanese Patent Publication No. 6-57992 describes a method for producing thin paper made of synthetic fibers. According to this method, for example, a wet paper (A) made of cellulose fibers and a wet paper (B) made of polyester fibers are combined and dried to form a two-layered paper having a softening point higher than the softening point of the polyester fibers. It is described that a thin paper made of polyester fibers can be obtained by peeling and removing the cellulose fiber layer after thermocompression bonding at a temperature.
  • thermocompression bonding device involves a process of thermocompression bonding the synthetic fiber layer contained in the multilayer paper obtained in the drying process at a temperature higher than the softening point of the fiber.
  • thermocompression bonding step it is difficult for the multilayer paper obtained in the thermocompression bonding step to balance both the eyebrow peelability and the strength of the tissue paper obtained from the multilayer paper, and a high strength thin paper is obtained. Then, it is necessary to increase the thermocompression bonding temperature. In this case, the delamination property is extremely poor.
  • the thin paper obtained from the multilayer paper has very low strength.
  • Et al is, thin paper made of are synthetic fibers obtained from this multilayer sheet, since those that have been heat-pressure bonding treatment at a high temperature, its density is increased, 0. 4 g / cm 3 or less of low density tissue paper Is very difficult to manufacture.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems, and as a result, completed the present invention.
  • One paper layer of two paper layers adjacent at the peelable paper layer boundary surface Is mainly composed of cellulose fibers, and the other paper layer is mainly composed of synthetic fibers.
  • the multilayer paper according to (1) wherein the synthetic fiber contains at least a binder fiber, and the binder fiber exhibits a binder effect at a temperature of 90 to 120 ° C.
  • the binder fiber is made of a composite fiber having a core-sheath structure, and a resin part constituting the sheath part exhibits a binder effect at a temperature of 90 to 120 ° C.
  • One of two adjacent paper layers at the peelable paper layer boundary surface is a composite in which the resin part constituting the low melting point component is a polyolefin-based resin or an ethylene Z acetate butyl copolymer resin.
  • the other paper layer is made of a synthetic fiber containing one type of composite type binder having a low melting point component, and the resin part constituting the low melting point component is a polyester type resin.
  • the binder effect is exhibited at a temperature of ° C, and the content of the binder fiber is 20 to 100% by mass.
  • the paper layer adjacent to the intermediate layer is mainly composed of synthetic fibers, and the fibers include at least binder fibers, and the binder fibers exhibit a binder effect at a temperature of 90 to 120 ° C.
  • a multilayer paper reinforced body obtained by joining a reinforcing member to one or both surfaces of the multilayer paper according to any of (1) to (28).
  • a method for producing a thin sheet sheet reinforcement comprising: detaching the thin sheet sheet reinforcement to which the reinforcing member is bonded from the multilayer paper reinforcement according to (36) or (37).
  • a porous support material for producing heat-sensitive stencil printing base paper wherein the material comprises the multilayer paper according to any one of (1) to (28).
  • thermoplastic polymer film A material for preparing a heat-sensitive stencil printing base paper, wherein the material is formed by bonding a thermoplastic polymer film to one or both surfaces of the multilayer paper according to any one of the above (1) to (28).
  • a heat-sensitive stencil sheet formed by bonding a thermoplastic polymer film on a porous support, wherein the porous support is made of the thin sheet described in (33). Said base paper.
  • a method for producing a stencil sheet for heat-sensitive stencil printing comprising separating the thin sheet laminate to which the thermoplastic polymer film has been bonded from the material according to (40).
  • multilayer paper of the present invention is a multilayer paper in which at least two paper layers are laminated.
  • the multilayer paper has at least one peelable paper layer interface at which it can be peeled off into at least two thin sheets.
  • this multilayer paper is simply referred to as multilayer paper A.
  • the number of layers that is, the number of paper layers constituting the multilayer paper may be two or more, and is not particularly limited, but is usually 2 to 5 layers.
  • the number of releasable paper layer boundaries is at least one, and is usually 1-4, preferably 1-2.
  • the basis weight of each paper layer is 1-20 Preferably 2 ⁇ 1 0 g Zm 2.
  • the basis weight of each paper layer may be the same or different.
  • the multilayer paper A peels off at the peelable paper layer boundary surface (hereinafter, also simply referred to as a peelable interface), and provides a number of thin sheets corresponding to the number of the peelable boundary surfaces.
  • the thin sheet obtained by peeling the multilayer paper A can be composed of one paper layer, or can be composed of a plurality of paper layers, usually 2 to 4 paper layers.
  • the multilayer paper A having n peelable interfaces when peeled, it can be peeled into n + 1 thin sheets by one peeling operation, and two thin papers can be peeled by one peeling operation After peeling off the sheet, the obtained thin sheet can be sequentially peeled and finally peeled to an n + 1 thin sheet.
  • the multilayer paper A of the present invention is preferably composed of two paper layers, and peels off at the boundary between the paper layers.
  • the basis weight of the multilayer sheet (two-layer paper) is 3 to 4 0 g / m preferably from 5 to 2 0 g Zm 2.
  • the two thin sheets obtained by the peeling are both composed of one paper layer.
  • the at least one thin sheet (also referred to as thin paper) has a basis weight of 1 to 20 g / m 2 , preferably 2 to 10 g Zm 2 .
  • Such low basis weight thin paper is suitable as a support for a polymer film in a heat-sensitive stencil sheet.
  • the multilayer paper A of the present invention is preferably composed of three paper layers having two peelable interfaces, and peeling off at the two peelable interfaces.
  • the basis weight of this multilayer paper (three-layer paper) is 4 to 60 g / m 2 , preferably 8 to 30 g / m 2 .
  • the three thin sheets obtained by the peeling are all made of one paper layer. Things.
  • the basis weight of at least one tissue paper, l ⁇ 2 0 g Z m is preferably 2: is L 0 g / m 2.
  • the multilayer paper A of the present invention is composed of three paper layers having one peelable interface, and that peeling occurs at the one peelable interface.
  • one of the two thin sheets obtained by the peeling is made of one paper layer
  • the other thin sheet is made of two paper layers.
  • the basis weight of the thin sheet composed of the two paper layers is 3 to 40 g Zm 2 , preferably 5 to 20 g / m 2 .
  • Each paper layer constituting the multilayer paper A can be made of various organic and inorganic fibers.
  • the organic fibers include natural fibers such as cellulose fibers and protein fibers, semi-synthetic fibers such as rayon and lyocell, and synthetic fibers such as polyolefin fibers, polyester fibers, nylon fibers, and acrylonitrile fibers.
  • the inorganic fibers include carbon fibers, glass fibers, and alumina fibers. In these fibers, the diameter is 1 to 40 ⁇ m, preferably 3 to 20 ⁇ , and the fiber length is 1 to 15 mm, preferably 2 to L 0 mm.
  • the fibers constituting each paper layer the above-mentioned various fibers may be used in combination.
  • the type and mixing ratio of the fibers to be mixed may be appropriately selected according to the use of the thin sheet to be peeled off from the multilayer paper.
  • the in-layer peel strength of each paper layer constituting the multilayer paper A is usually larger than 10 N / m, preferably 2 ON / m or more.
  • the peel strength of the peelable interface is usually 10 N or less, preferably ⁇ / ⁇ or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is usually about 0.5 NZm. If the peel strength of the peelable interface is greater than 1 O NZm and 2 O NZm or less, the peeling may involve partial paper layer internal rupture, and 2 ON / m If it exceeds, peeling is impossible. If the peelable interface is greater than or equal to 0.1 ⁇ , it can be handled as a multilayer paper integrated up to the peeling step without peeling at the interface.
  • the multilayer paper according to the present invention has a very low peel strength of 1 ON / m or less and has excellent peelability, so that the thin sheet obtained by peeling has a low basis weight and ⁇ ⁇ ⁇ High quality with low density but no partial rupture.
  • the two paper layers adjacent to each other at the peelable interface of the multilayer paper A according to the present invention are preferably a combination having low mutual affinity from the viewpoint of obtaining enhanced peelability.
  • Such combinations include a combination of a layer composed of cellulose fibers and a layer composed of synthetic fibers (polyester fibers, vinyl fibers, nylon fibers, acrylonitrile fibers, polyolefin fibers, etc.), a layer composed of polyolefin fibers and a heteroatom.
  • Combination with a layer made of synthetic fibers containing synthetic fibers such as polyester fibers, vinylon fibers, nylon fibers, polyacrylonitrile fibers and the like, which contain oxygen atoms and nitrogen atoms, etc.
  • synthetic fibers such as polyester fibers, vinylon fibers, nylon fibers, polyacrylonitrile fibers and the like, which contain oxygen atoms and nitrogen atoms, etc.
  • a combination of a layer composed of cellulose fibers and a layer composed of synthetic fibers and a combination of a layer composed of polyolefin fibers and a layer composed of polyester fibers are preferred.
  • a particularly preferred combination is a combination of a layer made of cellulose fibers and a layer made of polyester fibers.
  • the bonding force of the paper layer made of cellulose fibers is mainly the hydrogen bonding between fibers, while the bonding force of the paper layer made of synthetic fibers is mainly the fusion force between the fibers by the binder fibers contained therein. is there. All of these paper layers have sufficient strength, but their interface has low peel strength due to low affinity between the fibers constituting the adjacent paper layers, making them easy to peel. .
  • pulp fibers for papermaking such as wood pulp fibers can be used as the fibers constituting the paper layer made of cellulose fibers, but not only the functionality required for tissue paper but also the interface.
  • Fibers that have been conventionally used for low-density tissue paper are preferred because they can reduce the peeling resistance of natural paper, and natural fibers such as kozo, honey, flax, manila hemp, and sisal hemp are preferred.
  • easily available Manila hemp pulp and sisal pulp are preferably used. It is preferable that the degree of beating treatment is also light.
  • cellulose fibers may be mainly made of cellulose fibers, and it is also preferable to mix other fibers, for example, semi-synthetic fibers such as rayon and lyocell. Synthetic fibers such as vinylon, polyacrylonitrile, and polyester fibers can be blended with the cellulose fibers in an amount of 10% by mass or less as long as the object of the present invention is not violated.
  • the cellulose fibers include binder fibers, for example, conjugate fibers having a core-sheath structure that causes surface softening at the drying temperature when a wet paper is dried, and polyvinyl alcohol-based materials that cause surface hot water melting. A fibrous binder or the like can be similarly blended within 10% by mass.
  • the paper layer made of cellulose fibers can contain a sizing agent, a dry and wet paper strength enhancer, a dispersant, an antifoaming agent, an antistatic agent, and other papermaking chemicals.
  • a release agent is contained in the paper layer made of cellulose fibers.
  • the release agent a commonly used Pettus release agent such as a polyethylene wax or a higher fatty acid ester can be used.
  • the amount of the release agent added is preferably in a range that does not hinder the use of the thin paper, for example, a range that does not hinder the lamination with the thermoplastic resin film in the case of heat-sensitive stencil printing base paper.
  • other agents having an effect as a release agent for example, an alkyl ketene dimer mono-based sizing agent and the like can also be used as a release agent.
  • the paper layer made of synthetic fibers may be mainly composed of synthetic fibers.
  • various synthetic fibers can be selected as the synthetic fibers according to the functions required for the thin sheet obtained after peeling, and various synthetic fibers conventionally used for various thin papers can be used.
  • examples of such synthetic fibers include, as main fibers, heteroatom-containing synthetic fibers such as vinylon, polyacrylonitrile, polyamide, and polyester fibers, and polyolefin fibers. Since the composite type binder fiber is composed of a high melting point component and a low melting point component, and usually has a high melting point component resin and is named as the fiber, the high melting point component is a heterogeneous binder fiber.
  • the composite binder fibers composed of the atom-containing synthetic resin and the polyolefin resin can be referred to as a heteroatom-containing resin composite binder fiber and a polyolefin-based composite binder fiber, respectively.
  • the paper layer in the present invention is also referred to as a paper layer made of the fibers, using the high melting point component resin name of the main fiber and the composite binder fiber constituting each paper layer. For example, it is called a layer made of polyester fiber or a paper layer.
  • a hetero atom-containing synthetic fiber such as a polyester fiber is particularly preferable.
  • a thin sheet made of exfoliated synthetic fibers is used as a heat-sensitive stencil base paper material
  • synthetic fibers in the range of 0.1 to 2.2 decitex.
  • the fiber length is 15 mm or less, preferably 10 mm or less, more preferably 5 mm or less. preferable.
  • the lower limit is usually about 1 mm.
  • semi-synthetic fibers such as rayon and lyocell, and cellulose fibers such as manila hemp pulp and sisal pulp can be blended within 10% by mass in the paper layer made of the synthetic fibers.
  • the paper layer made of synthetic fibers can contain a paper strength enhancer, a dispersant, an antifoaming agent, an antistatic agent, and other papermaking chemicals.
  • the basis weight is 1 to 20 g / m 2 , preferably 2 to 10 gZm 2 . Its density is 0.40 g / cm 3 or less, preferably 0.35 g / cm 3 or less, more preferably 0.25 g / cm 3 or less. The lower limit is usually about 0.10 g / cm 3 .
  • the cross-sectional shape of the fiber used for each paper layer also affects the releasability of the interface.
  • Manila hemp pulp fiber and flat softwood kraft pulp fiber (NBKP) are each made with a polyester fiber layer and a TAP PI standard type hand paper machine. In the case of 2.1 N / m and NBKP, it was 3.6 N / m, which was lower when manila hemp pulp fibers were joined together.
  • the mercerization treatment has an effect of slightly rounding the flat cross-sectional shape of the cellulose fiber. Therefore, by using the mercerization-treated cellulose fiber, it is possible to further reduce the peel resistance at the interface. it can.
  • Adjacent layers are preferably composed of a layer having a high fiber orientation and a layer having a low fiber orientation, since the contact points and contact areas of the fibers at the paper layer interface can be reduced, and the peel resistance at the paper layer interface can be further reduced.
  • the degree of fiber orientation is represented by the ratio of the tensile strength in the machine direction to the flow direction in papermaking and the tensile strength in the width direction in papermaking
  • the difference in the degree of fiber orientation is preferably 3 or more, and more preferably 5 or more.
  • the upper limit is usually around 8.
  • web papermaking is a papermaking method in which the degree of fiber orientation is high, and the degree of fiber orientation is 6 or more.
  • Long web or short net papermaking is slightly lower, about 3 to 5, and inclined short web papermaking can be from low fiber orientation of 1 or less to as high as circular net paper, but low V of 2 or less, This is a papermaking method characterized by obtaining a fiber orientation degree.
  • the multilayer paper A of the present invention can be produced by a conventionally known papermaking method.
  • the papermaking method includes a step of laminating at least two wet paper webs and then drying.
  • each wet paper corresponds to each paper layer constituting the multilayer paper A.
  • a paper stock containing fibers is made.
  • the fibers to be contained in the stock are appropriately selected according to the desired configuration of the multilayer paper.
  • auxiliary components such as release agents, sizing agents, paper strength agents, dispersants, antistatic agents, defoamers, and other papermaking chemicals. can do.
  • As the paper machine conventionally known various ones, for example, a round paper machine, an inclined short net paper machine, a long net paper machine, a short net paper machine and the like can be used.
  • the papermaking method used in the present invention includes at least two wet paper laminating steps for providing a peelable interface.
  • the bonding step are as follows: (i) A wet paper made of synthetic fiber formed by circular web paper and a wet paper made of cellulose fiber formed by inclined short net paper are bonded together. (Ii) a wet paper web made of synthetic fiber formed by circular web papermaking, a wet paper web made of cellulose fiber formed by inclined short web papermaking, and a wet paper web made of synthetic fiber formed by circular web papermaking. (Iii) a wet paper web made of synthetic fibers formed by inclined net papermaking, a wet paper web made of cellulose fibers formed by circular net papermaking, and a synthetic fiber formed by inclined short net papermaking. And a step of squeezing the wet paper web.
  • the multi-layer paper has a smooth paper layer surface corresponding to the wet paper constituting the multi-layer paper.
  • Another effective method for obtaining a releasable interface is to include a release agent in at least one of the two wet paper webs to be interleaved.
  • a release agent may be added to the paper stock.
  • the amount of the release agent to be added in this case varies depending on the use of the obtained multilayer paper, etc., but is usually from 0.01 to 1.5 parts by mass (solid content), preferably from 0.1 to 1.5 parts by mass, per 100 parts by mass of the fiber. It is 1 to 1.0 parts by mass.
  • Yet another effective way to achieve a releasable interface is to have one adjacent paper layer have a higher fiber orientation than the other paper layer.
  • the degree of fiber orientation is determined by the ratio of the tensile strength of dry paper in the machine direction to the tensile strength of dry paper in the width direction in papermaking.
  • a high fiber orientation can be obtained by a round papermaking process. According to this round papermaking method, a paper layer having a fiber orientation degree of 6 or more can be obtained. On the other hand, in the long or short net papermaking method, a paper layer having a fiber orientation degree of about 3 to 5 can be obtained.
  • a paper layer having a low fiber orientation degree of 2 or less can be obtained.
  • a step of squeezing a wet paper formed by the circular papermaking method and a wet paper formed by the inclined short papermaking method is used. It is preferable to employ
  • the press pressure at the time of wet paper webbing or squeezing can be reduced, or the touch pressure of the wet web at the dryer can be reduced. Keeping the density of the multilayer paper low is also an effective method.
  • the paper layer (synthetic fiber paper layer) mainly composed of synthetic fibers contains binder fibers. Then, the synthetic fiber paper layer and another paper layer, for example, a paper layer mainly composed of cellulose fibers (cellulose fiber paper layer) are put together.
  • a paper layer mainly composed of cellulose fibers cellulose fiber paper layer
  • inter-fiber bonding occurs due to the heat-fusing property of the surface of the binder fiber to give a paper layer having enhanced strength.
  • the drying temperature increases, the peel strength at the interface increases, and the peelability tends to deteriorate. Therefore, it is important to control the drying temperature to an appropriate range from the viewpoint of both the paper layer rupture strength and the interface peel strength. This is especially important when heating from one side of multi-layer paper, such as a Yankee dryer.
  • the binder fiber in the present invention is one that produces a binder effect at the drying temperature when drying the laminated wet paper web.
  • the drying temperature is the temperature that the wet paper web undergoes during drying, and is usually 90 to 120 ° (preferably 90 to 110 ° C.) Therefore, the binder fiber used in the present invention has the following characteristics. Is a fiber that produces a binder effect at a temperature of 90 to 120 ° C. (preferably 90 to 110 ° C.)
  • the binder effect of the binder fiber is such that at least one of the fibers is heated when heated to the above temperature. This is attributable to the softened portion having adhesiveness caused by the softening of the portion.
  • the resin component exhibiting the binder effect at the above temperature is a non-crystalline polymer or copolymer which softens or melts in the above temperature range.
  • Such materials include, for example, polyester resins such as copolymerized polyester (low melting point PET); polyolefin resins such as modified polyethylene (low melting point PE), polyethylene (PE), and modified polypropylene (low melting point PP). And ethylene Z-butyl acetate copolymer (EVA), copolymerized nylon, and polybutyl alcohol (PVA) obtained by hot water melting.
  • the binder fiber includes a composite fiber and a single fiber.
  • Composite fibers consist of a high melting point component and a low melting point component.
  • This composite type includes a side-by-side type and a sea core type (core-sheath type).
  • the side-by-side type includes PET, low melting point PET fiber, PP / PE fiber and the like.
  • Low melting point PET (copolyester) fiber low melting point PP fiber, PE fiber and PVA fiber.
  • the binder fiber of the present invention can be used as long as it exhibits the binder effect at the above-mentioned temperature, and PETZ low-melting PET fiber is particularly suitable. It is a composite fiber.
  • the ratio of the sheath component, which is a low melting point component, in the composite fiber having the core-sheath structure is generally 40 to 70% by mass.
  • the copolyester which is the sheath component of the composite fiber, does not show a definite melting point, but softens or melts at the drying temperature.
  • the fiber diameter is preferably in the range of 0.1 to 2.2 decitex.
  • the fiber length is 15 mm or less, preferably 10 mm or less, more preferably 5 mm or less.
  • binder fibers are commercially available, and these commercially available products can be used in the present invention.
  • fibers include single-core type composite fibers composed of a high-melting-point component as a core component and a low-melting-point component as a sheath component.
  • R N720, Sofite (R) N720H, Unitika (Merty) 4080, Tejin Co., Ltd. TJ 04CN, PETZPE fiber Kuraray Soft (R) N716N, Unitika ) Melty (R) 6080, Tijin Co., Ltd. TJ04EN, Daiwabo Co., Ltd. NBF (SH), Chisso Co., Ltd.
  • ETC, and PETZ modified PP fiber Daiwabo Co., Ltd.
  • NBF (SP) For PP / low-melting PE fiber, EAC manufactured by Chisso Corporation, for PPZPE fiber, NBF (H) manufactured by Daibo Co., Ltd., ESC manufactured by Chisso Corporation? ? Low melting point? ?
  • the fibers include NBF (P) manufactured by Daiwabo Co., Ltd. and EPC manufactured by Chisso.
  • the PPZEVA fiber includes NBF (E) manufactured by Daiwabo Co., Ltd.
  • PETZ low melting point PET fibers include Kuraray's Sofit® N784 and?
  • EA manufactured by Chisso Co., Ltd. is used, and for PP / PE fiber, ES manufactured by Chisso Co., Ltd. is used.
  • As a single type binder fiber consisting only of a low melting point component a unit manufactured by Unitika Ltd. Lutey (R) 400.
  • Examples of the PVA fiber include VPB101, VPB105-1, VPB105-2, manufactured by Kuraray Co., Ltd., and SMM, SML, and SMS manufactured by Unitika Ltd.
  • the synthetic fibers contained in the synthetic fiber paper layer is composed of binder fibers.
  • the ratio of the binder fiber contained in the synthetic fiber is 20 to 100% by mass, preferably 30% by mass or more, more preferably 40% by mass or more in the case of the conjugated binder fiber.
  • the content is 20 to 70% by mass, preferably 60% by mass or less, more preferably 50% by mass.
  • Multilayer paper A expresses a binder effect by combining paper layers adjacent to each other.
  • the softening and melting are performed at the drying temperature of 90 to 120 which is the paper layer drying temperature.
  • the layer made of the fiber containing the heteroatom-containing synthetic resin, which is a high melting point component that does not cause a low melting point contains a low melting point polyester resin.
  • the layer preferably contains a low-melting-point polyolefin resin or an ethylene Z-butyl acetate copolymer.
  • the binder fiber used for the layer composed of the fiber containing the high-melting-point heteroatom-containing synthetic resin is composed of a low-melting-point polyester resin for the sheath component, a heteroatom-containing synthetic resin for the core component, or a high-melting-point polyolefin resin.
  • Type fiber As the single type binder fiber, there is a low melting point polyester fiber. Normally, if the adjacent layer is a layer made of cell fiber or a layer made of polyolefin fiber containing a low-melting polyolefin resin or an ethylene Z-butyl acetate copolymer as a binder-resin component, it can be easily peeled off.
  • the former composite type binder fiber is preferred.
  • the binder fibers used in the layer composed of polyolefin fibers are preferably blended with a binder fiber containing a low-melting-point polyolefin resin or an ethylene Z-vinyl acetate copolymer as a binder resin component. Or a layer containing a low-melting polyester resin as a binder resin component, it can be easily peeled off.
  • the sheath component is a low-melting-point resin or ethylene / vinyl acetate copolymer
  • the core component is a high-melting-point polyol. It is preferable to compound a composite binder fiber made of a fin resin, for example, a polypropylene resin or a synthetic resin containing a hetero atom.
  • the heteroatom-containing synthetic fiber is formed from a synthetic resin containing a heteroatom such as oxygen or nitrogen such as polyester, polyamide, polyacrylate, or polyatarilonitrile.
  • each of the resin parts constituting the sheath part has an affinity as a binder fiber contained in each layer.
  • the peel strength of the peelable interface can be reduced.
  • the binder fiber contained in one paper layer is a composite fiber in which the resin constituting the sheath is a polyolefin resin or an ethylene Z-vinyl acetate copolymer resin
  • the other paper layer As the binder fiber to be contained, a polyester resin may be used as the resin constituting the sheath. Thereby, the interfacial peel strength can be reduced.
  • the peel strength at the interface of the lamination paper produced in the same manner as above was 9.8 N / m. There was uniform peeling in the plane direction at the interface.
  • the paper layer formed on the wire of the TAPPI standard type hand plowing machine was brought into close contact with the filter paper, and the picked-up paper surface was picked up. It was performed by superimposing on the surface of one paper layer.
  • the wet paper stuck to the filter paper was allowed to stand in a hot air dryer at 70 ° C for about 1.5 hours without drying, and dried.
  • the surface of the obtained dried paper was observed for fluffing.
  • the fluff of the dry paper obtained from the unwetted wet paper is long, and the number of fluff is 2 2 9 Z 1 To 00 the cm was 2, fluff of dry paper obtained from the wet paper treated smoothed short fluff number also 8 one Zl 00 cm 2 and less jumped to cormorants I fluffed from the wet paper surface fibers It was confirmed that a part of the paper was pushed into the wet paper web by the smoothing treatment.
  • Fineness 0.2 dtex, undrawn polyester fiber (Teijin Ltd. Tepirusu TK0 8 PN) 6 0 mass length 3 mm 0/0 and fineness 1.7 Deshitettasu, polyester binder fibers (sheath component of fiber length 5 mm : low melting PET, thermal melting temperature 1 1 0 ° C, the core component: PET) and (manufactured by Kuraray Co., Ltd. Sofitto N 720) was mixed with 40 mass% as a paper sheet charges, basis weight 2 gZm 2 equivalent amount A polyester fiber layer was formed on the wire of a TAP PI standard type hand plower by using it, and it was brought into close contact with filter paper and picked up.
  • the peel strength at the boundary face of separation was uniform at 5.11 N / m.
  • the tensile strength of the peeled polyester fiber layer sheet was as low as 0.030 kNZm, which was almost the limit of peeling at the interface.
  • a two-ply laminated multilayer paper (III) was obtained in the same manner as in the case of the multilayer paper (II) except that the polyester fiber layer was changed to 1 g / m 2 . An attempt was made to peel the obtained multilayer paper (III) at the boundary, but internal rupture of the polyester fiber layer (material rupture) occurred, and the polyester fiber layer could not be peeled at the boundary.
  • the basis weight of the polyester fiber layer was 5 gZm 2 and the basis weight of the Manila hemp fiber layer was 3 gZm 2 or 2 g / m 2 , and the multilayer paper ( In the same manner as in the case of II), two-layer laminated papers (IV) and (V) were obtained.
  • the basis weight of the hemp fiber layer was 3 g / m 2
  • the peel strength at the boundary between the polyester fiber layer and the Manila hemp fiber layer was 2.92 NZm
  • the peeled Mayura hemp The tensile strength of the fiber layer sheet was as low as 0.031 kN / m, which was almost the lower limit of the basis weight of thin paper.
  • the basis weight of the Manila hemp fiber layer was 2 gm 2 , the material destruction of the Mayura hemp fiber layer occurred, and peeling at the boundary was difficult.
  • the basis weight of each layer of the multilayer paper of the present invention differs depending on the function required for the thin paper obtained by peeling and is not particularly limited.
  • it when used as a porous support for heat-sensitive stencil printing, it is 1 to 20 g / m 2 , preferably 1 to: L 0 gZm 2 , in view of its function as the porous support. If it is less than 1 g / m 2 , the strength will be weak, and if it is more than 20 g / m 2 , the ink permeability will be significantly deteriorated.
  • the tensile strength of each layer itself was 30 NZm or more, and the peelability at the interface was the basis weight of the Mayura hemp fiber layer. gZm 2 or more, and the basis weight of the polyester fiber layer was 2 g / m 2 or more. Therefore, when one sheet of thin paper consisting of a single layer peeled from a multilayer paper is used, for example, when it is bonded to a thermoplastic resin film, the basis weight of the layer mainly composed of cellulose is 3 gZm 2 or more, and the synthetic fiber It can be said that the basis weight of the layer mainly composed of is preferably 2 gZm 2 or more.
  • the other thermoplastic resin film to be bonded serves as a carrier for maintaining strength.
  • the basis weight of the tissue paper may be low, and when this tissue paper is used, for example, as a porous support, the basis weight capable of exhibiting good ink permeability is preferably 1 g / m 2 or more, more preferably 2 gZm 2 or more.
  • the other paper serves as a carrier for maintaining strength, so that the basis weight of the paper layer is reduced. And a basis weight of about 1 gZm 2 .
  • Unstretched polyester fiber of 0.2 decitex and 3 mm length (Tepils TK08PN manufactured by Teijin Limited) 60 mass 0 /. And fineness 1.7 dtex, fiber length 5 mm
  • Polyester binder fiber (sheath component: low melting point pET, hot melting temperature 110 ° C
  • the core component PET ((Inc.) and manufactured by Kuraray Co. Sofitto N 720) 40 wt% and the combined mixed with paper sheet charges, TAPP I standard handsheet machine on a wire by using a basis weight 5 gZm 2 equivalent amount to the A polyester fiber layer was formed, and it was brought into close contact with filter paper and picked up.
  • a Manila hemp pulp beaten to a Canadian Standard Freeness C SF 550 and papermaking stock, abaca fibers were formed with a basis weight 8 g / m 2 amount corresponding to the wire TAPP I standard handsheets machine On the surface of the layer, the wet paper surface of the polyester fiber layer previously picked up is overlapped and picked up.
  • the surface temperatures are respectively 85 ° C, 90 ° C, 100 ° C, and 105 ° C. It was dried using an experimental cylinder dryer set at 110 ° C and 110 ° C to obtain two-layer laminated papers [VI] to [X] with different drying temperatures.
  • the two-layer laminated paper [VII] to [VIII] dried at a surface temperature of 90 to 105 ° C, has a peeling strength at the boundary of bonding within the range of 1.76 to 1.97 NZm.
  • the two-layer laminated paper [VI] dried at a surface temperature of 85 ° C, was broken at a temperature of 110 ° C.
  • the material of the Manila hemp fiber layer was destroyed, and the fluff was remarkably frayed.
  • the drying temperature of the two-ply laminated multi-layer paper comprising the polyester fiber layer and the manila hemp pulp layer is preferably in the range of 90 ° C or more and 105 ° C or less. This was at least 5 ° C below the hot melt temperature of the binder fibers.
  • Fineness 1.7 decitex, polyester binder fiber with a fiber length of 5 mm (sheath component: low melting point PET, hot melting temperature: 110 ° C, core component: PET) (Melty (R) 4080, manufactured by Unitika Ltd.) 100% by mass It was a paper sheet charges, not made form the polyester fiber layer on the wire of the TAP PI standard handsheet machine using a basis weight 15 g / m 2 phases equivalents, picked up in close contact with the filter paper.
  • polyester binder fiber with a fiber length of 5 mm Hot melting temperature: 110 ° C
  • Melty (R) 4080, manufactured by Unitika Ltd.) 100% by mass is used for papermaking paper, and basis weight is 15 gZm 2
  • basis weight is 15 gZm 2
  • a considerable amount was used to form a polyester fiber layer on the wire of a TAPP I standard type hand plow, which was brought into close contact with filter paper and picked up.
  • a polyolefin binder fiber with a fineness of 2.2 decitex and a fiber length of 5 mm (sheath component: low melting point PE, hot melting temperature: 110 ° C, core component: PP) (EAC manufactured by Chisso Corporation) 100% by mass was a paper sheet charges on the surface of the basis weight of 20 g / m 2 amount equivalent with TAP PI standard type handsheet machine polyolefin fiber layer formed on Waiya of wet paper previously pickups the abaca layer After picking up the surface while overlapping and pressing each other, press it with a water press, dry it with a laboratory cylinder dryer with a surface temperature of 105 ° C, and obtain a two-layer laminated multilayer paper consisting of a polyolefin fiber layer and a manila hemp fiber layer [XIII ] Was obtained.
  • the drying temperature of the wet paper when producing a multilayer paper having a peeling strength between paper layers of 10 NZm or less and having easy peelability that is, the wet multilayer when drying
  • the temperature of the paper is preferably 5 to 20 ° C. lower than the binder effect manifestation temperature (melting temperature) of the binder fiber blended in the layer mainly composed of synthetic fibers, and more preferably 5 to 10 ° C. ° C lower temperature.
  • the multilayer paper A of the present invention is produced as described above, it is also possible to apply a papermaking surface coating agent to the multilayer paper obtained from the bonding step.
  • a papermaking surface coating agent In the case of multilayer paper formed by laminating a paper layer mainly composed of cell opening fibers and a paper layer mainly composed of synthetic fibers, various types of starch / polyvinyl alcohol having low affinity for synthetic fibers are particularly suitable. It is effective as a coating agent because it has the effect of increasing the internal bond of the paper layer mainly composed of cellulose fibers and suppressing the detachment and fluffing of fibers without increasing the peeling resistance of the boundary surface.
  • the polyester fiber layer and Manila hemp are one of the most preferable combinations.
  • the fiber composition of each layer in combination with the fiber layer will be described in detail.
  • Manila hemp fiber is most preferable as the cellulose fiber.
  • the beating degree of the manila hemp pulp as the fiber is preferably Canadian standard freeness CSF580-730.
  • semi-synthetic fibers such as rayon may be blended.
  • synthetic fibers such as stretched polyester, vinylon, and polyacrylonitrile are added to the heat-sensitive stencil printing base paper in order to impart dimensional stability to changes in humidity.
  • a small amount of 10% by mass or less is preferable in consideration of a decrease in bonding strength in the layer and an increase in fibers falling off from the release surface.
  • Polyvinyl alcohol fibrous binders and binder fibers having a core-sheath structure in which fibers are bonded by heat fusion of the fiber surface can be blended, but the blending amount should be 10% by mass or less in consideration of peel resistance. preferable.
  • the polyester fibers used for the polyester fiber layer are generally a polyester composite fiber having a surface heat-fusing property called a binder fiber and a drawn polyester fiber. It can be obtained by appropriately selecting and mixing the tellurium fiber and the Z or undrawn polyester fiber from the fiber diameter of 0.1 to 2.2 decitex.
  • the binder fiber is preferably a polyester composite fiber having a core-sheath structure, and its blending ratio is preferably from 20 to 100% by mass. If it is less than 20% by mass, the necessary intra-layer strength at the time of peeling at the interface cannot be obtained.
  • the blending rate, fiber diameter, and fiber length are considered in consideration of fiber drop-out and required functions, for example, characteristics that affect print image quality when used in heat-sensitive stencil printing. Is appropriately selected, and the total of both is 0 to 80 mass. /. Can be used in the range.
  • the unstretched polyester fiber having a weak bonding force at a normal papermaking temperature is effective in suppressing fluffing of the peeled surface and falling off of the fiber, and is preferably in a range of 0 to 80% by mass. Since the drawn polyester fiber having no bonding force causes the fiber to fall off from the release surface, a blending ratio of 0 to 20% by mass is preferable.
  • the fiber length of the polyester fiber used is 15 mm or less, preferably 10 mm or less, and most preferably 5 mm or less, in consideration of fiber dispersibility and formation.
  • multilayer paper is a multilayer paper comprising at least three paper layers, wherein the basis weight of each paper layer constituting the multilayer paper is 1 to 20 g / m 2 , and The paper has at least one in-layer peelable paper layer as an intermediate layer, and is capable of being peeled through the paper layer into at least two thin sheet sheets.
  • this multilayer paper is simply referred to as multilayer paper B.
  • the multi-layer paper B is peeled off at the intermediate layer (hereinafter, also simply referred to as an intermediate layer) that can be peeled off within the layer to give one more thin sheet than the number of the intermediate layers.
  • an intermediate layer that can be peeled off within the layer to give one more thin sheet than the number of the intermediate layers.
  • the thin sheet obtained by peeling the multilayer paper B can consist of one paper layer and an intermediate layer roughly divided in half, or multiple paper layers and an intermediate layer roughly divided in half. Can be.
  • the number of layers that is, the number of paper layers constituting the multi-layer paper is 3 or more, including the intermediate layer that can be separated within the layers.
  • the number of intermediate layers that can be peeled off within the layer is one less than the number of thin sheets to be obtained, and is usually i to 3, preferably 1 to 2.
  • the basis weight of the respective paper layers is suitably determined depending on the application, typically, l ⁇ 2 0 g Z m 2, preferably 1 ⁇ 1 0 g Zm 2.
  • the basis weight of each paper layer other than the middle layer is the same. And may be different.
  • the peel strength at the paper layer interface is usually higher than 10 NZm, and preferably 2 NZm or more.
  • the in-layer peel strength of the interlayer capable of being peeled off in the layer used in the present invention is lower than the interfacial peel strength, and is usually l O NZm or less, and more preferably 6 N nom or less. .
  • the lower limit is usually about 0. ⁇ , ⁇ .
  • the intermediate layer may be a paper layer mainly composed of cellulose fibers or a paper layer mainly composed of synthetic fibers.
  • the synthetic fibers are not particularly limited because they are unlikely to be entangled or bonded between the fibers, but are conventionally used as a porous support for heat-sensitive stencil printing.
  • Vinylon, polyacrylonitrile, polyamide and polyester fibers can be used, with polyester fibers being particularly preferred.
  • polyester fibers it is preferable to use 10% by mass or more of undrawn fibers mixed with the drawn fibers.
  • an undrawn fiber having a weak binding force needs to be 10% by mass or more. The shorter the fiber length is, the more preferable it is, and particularly preferably 3 mm or less.
  • the intermediate layer may have a peel strength that does not easily cause peeling through the intermediate layer when handling the multilayer paper.
  • the intermediate layer consisting of synthetic fibers of polyester or the like, the basis weight, preferably 2 ⁇ 8 g / m 2 ⁇ 6 g / and more preferably from 2 to 4 g Zm 2.
  • the intermediate layer is a paper layer mainly composed of cellulose fibers, use of semi-synthetic fibers such as rayon and lyocell, mercerized manila hemp pulp fibers and hardwood timber pulp fibers to reduce entanglement and bonding between fibers. preferable.
  • the pulp fiber is not subjected to beating treatment but is merely subjected to disintegration treatment. The shorter the fiber length is, the more preferable it is, and particularly preferable is 2 mm or less. It is more preferable that the intermediate layer mainly composed of cellulose fibers contains a release agent.
  • the basis weight is usually 5 to 10 g / m
  • the binder fiber blended in the adjacent layer has a high affinity with the fiber in the intermediate layer.
  • the binder fibers to be blended in the adjacent layer are also preferably polyester composite fibers.
  • a polybutyl alcohol fibrous binder is generally preferred because it can increase the bonding strength, but for heat-sensitive stencil printing, polyester composite is preferred in terms of resolution. Fiber is preferably used.
  • the polyester composite fiber is blended into the paper layer mainly composed of cellulose fibers and dried at a temperature higher than the heat fusion temperature.
  • the peeling resistance of the interface can be increased.
  • the longer the fiber length of the binder fiber is, the higher the bonding strength of the boundary surface is.
  • the intermediate layer is not preferred to be too thick or too thin, and has a thickness in a suitable range. As the thickness of the intermediate layer increases, the layer-to-peel resistance decreases. However, if the thickness is too large, the peeled portion is unstable and the partial thickness variation is undesirably large. If the thickness is too small, the bonding force of the binder fiber in the adjacent layer extends to the inside of the intermediate layer, so that the peel resistance in the intermediate layer becomes high and the layer cannot be peeled. The smaller the fiber diameter used in the intermediate layer, the more preferable the bonding force of the binder fibers in the adjacent layer does not reach the inside of the intermediate layer and the thickness of the intermediate layer can be reduced.
  • the binder fibers contained in the paper layer adjacent to the intermediate layer exhibit a binder effect at the drying temperature.
  • the ratio of the binder fiber contained in the synthetic fiber is 20 to 100% by mass, preferably 30% by mass or more in the case of the composite type binder fiber. It is more preferably 40% by mass or more.
  • the multilayer paper B of the present invention is preferably composed of three paper layers, in which an interlayer delaminates.
  • the basis weight of the multilayer paper (three-layer paper) is 4 to 40 g Zm 2 , preferably 4 to 20 g Zm 2 .
  • each of the two thin sheets obtained by the intralamellar peeling is composed of one paper layer and an intermediate layer roughly divided in half.
  • the basis weight of at least one of the thin sheets (thin paper) is 2 to 20 g Zm 2 , preferably 3 to 10 g Zm 2 .
  • Such a low basis weight thin paper is suitable as a support for a thermoplastic polymer film in a base paper for thermosensitive stencil printing.
  • the multilayer paper B of the present invention is composed of four paper layers, and it is preferable that the second or third paper layer (intermediate layer) causes in-layer peeling.
  • the basis weight of the multilayer paper (four-layer paper) is 5 to 70 g / m 2 , preferably 6 to 40 g / m 2 .
  • the basis weight of the former thin sheet is 2 to 25 g / m 2 , preferably 2 to 15 g Zm 2 .
  • the latter thin leaf sheet as it easy to handle with a waist, its basis weight is usually, 3 ⁇ 4 5 g / m 2, preferably 4 ⁇ 2 5 g / m 2.
  • one of the two paper layers other than the middle layer, which is roughly divided in half, serves as a carrier that reinforces the whole.
  • the multilayer paper B of the present invention is composed of five paper layers, in which any of the second, third, or fourth paper layers (intermediate layers) causes in-layer peeling or the second and fourth paper layers. In the above, it is preferable to cause peeling in the layer.
  • the basis weight of this multilayer paper (five-layer paper) is 6 to 80 g / m 2 , preferably 7 to 30 g Zm 2 .
  • two thin sheets are obtained by intralaminar peeling of the second paper layer, and the first thin sheet is composed of the first paper layer and a second paper layer that is almost divided in half, The second thin sheet is composed of the third, fourth and fifth paper layers and a second paper layer roughly divided in half.
  • each of the first and second thin sheets is composed of two paper layers and a third paper layer that is substantially divided in half.
  • the first thin sheet is divided into the first, second, and third paper layers and the fourth thin sheet roughly divided in half.
  • the second thin sheet is composed of a paper layer
  • the fifth thin paper sheet is composed of a fourth paper layer which is substantially divided into half.
  • the three thin sheets are obtained by peeling the second and fourth paper layers, and the first thin sheet is composed of the first paper layer and the second paper layer which is almost divided in half.
  • the second thin sheet is composed of the third paper layer and the second and fourth paper layers roughly divided in half, and the third thin sheet is substantially the same as the fifth paper layer and fourth sheet divided in half. Paper layer.
  • the multilayer paper B can be produced by a conventionally known papermaking method, similarly to the case of the multilayer paper A. This papermaking method involves the steps of wiping at least three wet paper webs and then drying. In this case, each wet paper corresponds to each paper layer constituting the multilayer paper B.
  • a slurry (average fiber length: 4.3 mm), which was merely disintegrated without beating the Manila hemp pulp sheet, and a Manila hemp pulp sheet cut into approximately 1 mm square with a razor, and then the disintegrated slurry (average fiber length) A fiber length of 1.3 mm) was prepared.
  • Unstretched polyester fiber with a fineness of 0.2 decitattas and a length of 3 mm (TK08 PN manufactured by Teijin Limited) is used as a stock for the first and third layers, which are adjacent to the middle layer.
  • TK08 PN manufactured by Teijin Limited
  • a slurry was prepared by mixing 40% by mass (Melty 4080, manufactured by Co., Ltd.) and adding 0.3% by mass (based on fiber) of a polyacrylamide-based dispersant (Atalipaz P-NS manufactured by Diafloc Co., Ltd.).
  • a polyacrylamide-based dispersant (Atalipaz P-NS manufactured by Diafloc Co., Ltd.).
  • TAP PI standard handsheet machine as the first layer to form a polyester fiber layer having a basis weight 6 GZm 2, an intermediate layer of a second Bimoku basis weight 3, 5, 8, 10, 15 (g A manila hemp fiber layer was formed using an equivalent amount of m 2 ), and a polyester fiber layer having a basis weight of 6 g / m 2 was formed as a third layer, and the layers were laminated in this order.
  • the second layer of wet paper is layered on the surface of the first layer of wet paper that is in close contact with the filter paper, and the third layer of wet paper is further placed on the surface of the second layer of wet paper.
  • the procedure was such that the paper was stacked and picked up sequentially. After the water press, dried with a laboratory cylinder dryer with a surface temperature of 110 ° C, polyester was applied on both sides of the intermediate layer made of Manila hemp fiber. A three-layer paper in which the fibrous layers were interlocked was obtained. The obtained three-layer paper was peeled in the middle layer by the middle layer, and the peel resistance was measured. It was confirmed that the peeling resistance of the intermediate layer composed of Manila hemp fiber having an average fiber length of 4.3 mm decreased as the grammage increased.
  • the intermediate layer in this case, 1 5 gZm 2 even shows one or more ON / m peel strength, large thickness of the field variability, but became unstable peeling, an average fiber length of 1. 3 mm Manila Asa ⁇ for the middle layer consisting of Wei, although One Do and unstable peeling 20 NZM when a basis weight of 3 g / m 2, a basis weight 5 g / m 2, 8 At 15 g / m 2 , respectively, 9.6 N / m, 6.5 N / m, 5.5 N / m, 5 N / m, 5 g / m 2 force, etc. In the case of 2 , peeling was stable. At 10 gZm 2 or more, the peel resistance leveled off, but at 15 g / m 2 , the thickness variation of the thin sheet after peeling increased, which was not preferable.
  • Unstretched polyester fiber with a fineness of 0.1 decitex and a length of 3 mm (TM04 PN manufactured by Teijin Limited) 90% by mass and 0.2 decitex with a fineness of 0.2 decitex as a stock for the middle layer (TK08PN, Teijin Limited) 10 mass. /.
  • the intermediate layer was set to 1, 2, 5, 6, 8, 10 and 15 (g / m 2 ) except that the three-layer paper was prepared in the same manner as in (I) above. Obtained. The resulting three-layer paper was peeled in the middle layer, and the peel resistance was measured.
  • the basis weight of the intermediate layer was 1 gZm 2 , it could not be peeled in the layer at a peel strength of 20 NZm, but 2 g / m 2 , 5 g / ⁇ 6 g / m 2 , 8 g / m 2 , 10 g In / 1 5 g / m 2, respectively, 1 0. 0 N / m, 1. 3 N / m, 0. 6N / m, 0. 5 N / m 0. 5 N / m, 0. 5 N / m, and the peel resistance was flat at 5 g / m 2 or more.
  • Unstretched polyester fiber with a fineness of 0.2 decitex and a length of 3 mm (TK08PN manufactured by Teijin Limited) as a stock for the intermediate layer is prepared.
  • a slurry of 100% by mass is prepared, and the basis weight of the intermediate layer is adjusted to 6%.
  • a three-layer paper was obtained in the same manner as in the above (I) except that g / m 2 was used.
  • 0.1 decitex, 3 mm long drawn polyester fiber (TM04 PN manufactured by Teijin Limited) is 85% by mass as a stock for the intermediate layer and has a 1.7 fineness, and a polyester binder with a fiber length of 5 mm.
  • One fiber sheath component: low melting point PET, hot melting temperature: 110 ° C, core component: PET
  • sheath component low melting point PET, hot melting temperature: 110 ° C
  • core component PET
  • Melty 4080 manufactured by Unitika Ltd. Using a slurry mixed with 15% by mass, the basis weight of the intermediate layer was 6 g / except that the m 2 was obtained the three-layer sheet in the same manner as in (I).
  • the peel resistance of the intermediate layer of the two three-layer papers obtained as described above was measured.
  • the peel strength of the middle layer of 100% by mass of unstretched polyester fiber was stable and peeled at 7.5 N / m. However, the whole with the binder fiber blended in the middle layer could not be peeled off as a whole.
  • the suitable range of the basis weight of the intermediate layer in the multilayer paper B having the interlayer that can be peeled off within the layer of the present invention is 2 to 8 gZm 2 , preferably when the intermediate layer is mainly composed of polyester fiber. It is 2 to 6 gZm 2 , more preferably 2 to 4 g / m 2 .
  • the amount is 5 to 10 g / m 2 , preferably 5 to 8 gZm 2 , more preferably 5 to 6 g / m 2 .
  • a thin sheet having a low basis weight can be produced by using the multilayer paper A or the multilayer paper B.
  • the thin sheet refers to the thin paper peeled from the multilayer paper A or B.
  • the thin sheet peeled from the multilayer paper A may be composed of a single paper layer or a plurality of paper layers.
  • the thin sheet peeled off from the multilayer paper B may be composed of a single paper layer and an intermediate layer roughly divided in half, or may be composed of a plurality of paper layers and an intermediate layer roughly divided in half.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing that the laminated sheet of the present invention is peeled off by using a peeling device.
  • FIG. 2 (a) is an explanatory cross-sectional view of a polymer film Z multilayer paper A laminate formed by laminating and bonding polymer films on both sides of multilayer paper A.
  • FIG. 2 (b) shows a state diagram in which the multilayer paper A is peeled off via the peelable interface in the laminate shown in FIG. 2 (a).
  • Fig. 3 (a) shows a high-level paper formed by laminating and bonding polymer films on both sides of multilayer paper B.
  • FIG. 1 shows an explanatory sectional view of a multilayer paper B laminate.
  • FIG. 3 (b) shows a state diagram in which the multi-layer paper B is peeled off through the intermediate layer which can be peeled off in the laminate in the laminate shown in FIG. 3 (a).
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of a peeling device.
  • 1 and 2 are rolls
  • 3 and 4 are backing holes
  • 7 is a multilayer paper
  • 8 is a peeling section
  • 9 and 10 are thin sheets.
  • the obtained thin leaf sheets 9 and 10 are conveyed at the same speed as the rolls while being in contact with the surface of each roll over the entire width, and then wound up by the winding units 6 and 6 ′ (not shown), respectively.
  • the upper and lower two horizontal rolls are provided with the backing rolls 3 and 4, respectively, because floating of the thin sheet from the roll surface during transport can be prevented and the position of the peeling section 8 is stabilized.
  • the tension of the thin sheets 9, 10 is controlled to exceed 1 O NZm and below the intrinsic limit of tensile strength of each thin sheet.
  • the thin sheet is preferably subjected to a heat calendering treatment in order to eliminate the fluff on the surface of the thin sheet obtained by peeling and the detachment of the fiber from the surface.
  • the two thin sheets 9 and 10 are processed by a heat calendering device before they are wound around the winding sections 6 and 6 '.
  • a reinforcing member and a thin-sheet sheet are laminated using the peeling device shown in FIG.
  • the body may be exfoliated.
  • a reinforcing member Z tissue sheet laminate 9 instead of the multilayer paper 7, by using a reinforcing member / multilayer paper laminate in which a reinforcing member is laminated on one surface of the multilayer paper, a reinforcing member Z tissue sheet laminate 9 can be obtained.
  • a polymer film and a metal foil can be used as the reinforcing member.
  • a polymer film can be a thermosetting resin film in addition to a thermoplastic resin film.
  • the thickness of the polymer film varies depending on the application, but usually a thickness of about 1 to 100 ⁇ can be used.
  • the polymer film may be a non-porous film or a porous film.
  • the thin sheet is used as the porous support, thereby achieving a high performance. You can get quality products.
  • the thin sheet used as the porous support is made of one thin paper or a plurality of thin papers.
  • the basis weight of the thin sheet is 1 to 20 g / m 2 , preferably 1 to: L 0 g / m 2 .
  • a low-basis weight support can be manufactured with good productivity and at low cost by using the multilayer paper as a porous support material for preparing a heat-sensitive stencil printing base paper.
  • Base paper by using a laminate in which a thermoplastic polymer film is bonded to one or both surfaces of the multilayer paper as a material for producing a heat-sensitive stencil printing base paper, Base paper can be manufactured with good productivity and at low cost.
  • the thin sheet described above is used as the support.
  • the present invention by using a step of peeling a thin sheet from the porous support material and a step of bonding a thermoplastic polymer film to a peeled surface of the thin sheet, productivity of stencil printing base paper is improved. It can be manufactured well and at low cost. Further, according to the present invention, the base paper can be manufactured with good productivity and at low cost by peeling the thin sheet to which the polymer film is bonded from the base material for heat-sensitive stencil printing. .
  • thermoplastic polymer film to the multilayer paper A or B can be carried out by a conventionally known method such as a bonding method using an adhesive or a bonding method by heat fusion.
  • thermoplastic resin film used in the above for example, conventionally known films such as polyester, polyamide, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride or a copolymer thereof are used.
  • a polyester film is particularly preferably used.
  • the polyester used for the polyester film preferably includes, for example, polyethylene terephthalate, a copolymer of ethylene terephthalate and ethyleneisophthalate, and a copolymer of hexamethylene terephthalate and cyclohexane dimethylene terephthalate.
  • Particularly preferable for improving the perforation sensitivity include a copolymer of ethylene terephthalate and ethylene isophthalate, and a copolymer of hexamethylene terephthalate and cyclohexane dimethylene terephthalate. Can be.
  • the thermoplastic resin film may contain a flame retardant, a heat stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an antistatic agent, an organic lubricant such as a pigment, a dye, a fatty acid ester, a wax, or a defoamer such as a polysiloxane. Agents and the like can be blended. Further, lubricity can be imparted as required.
  • the method of imparting lubricity is not particularly limited, but examples thereof include inorganic particles such as clay, myric, titanium oxide, calcium carbonate, kaolin, talc, and silica, and inorganic particles such as polyacrylic acid and polystyrene.
  • the thickness of the thermoplastic resin film is usually preferably from 0.1 to 5.0 ⁇ , and more preferably from 0.1 to 3.1 ⁇ . If the thickness exceeds 5. ⁇ , the perforability may decrease. If the thickness is less than 0.1 / xm, the film-forming stability may deteriorate or the printing durability may decrease.
  • thermoplastic resin film and the multilayer paper a method using an adhesive is preferable.
  • an adhesive a butyl acetate adhesive, an acrylic adhesive, a polyester adhesive, a urethane adhesive, an epoxy adhesive, an EVA adhesive, an ionizing radiation curing adhesive, or the like is used.
  • the coating amount of the adhesive is a coating amount after drying, and may be in the range of 0.1 lg / m 2 to 3.0 OgZm 2 , and preferably 0.2 g / m 2 to 1.5 gZm 2 . It is.
  • the heat-sensitive stencil sheet of the present invention is produced using a polymer film Z multilayer paper laminate
  • thermoplastic resin film is bonded to the multilayer paper and then peeled at the interface of the laminated paper layers of the multilayer paper
  • the adhesive if the adhesive penetrates to the paper layer interface of the multi-layer paper, it may not be easy to peel it off. Must.
  • the adhesive when peeling in the intermediate layer, the adhesive must be applied with an adhesive viscosity that does not allow the adhesive to penetrate into the intermediate layer.
  • the viscosity of the adhesive may be appropriately selected. Examples of the method for adjusting the viscosity include a method using solvent dilution and a method using heating, but are not particularly limited.
  • an antistatic agent or the like can be added to the adhesive, if necessary. Examples of the antistatic agent include cationic, a union, nonionic, amphoteric, carbon, and conductive materials.
  • the base paper for heat-sensitive stencil printing of the present invention includes silicone oil, silicone-based resin, fluorine-based resin, surfactant, and the like, in order to prevent fusing at the time of perforation on one side of the film that should be in contact with the thermal head. It is desirable to provide a thin layer comprising an antistatic agent, a heat-resistant agent, an antioxidant, organic particles, inorganic particles, pigments, a dispersing aid, a preservative, an antifoaming agent, and the like.
  • the thickness of the thin layer for preventing fusion is preferably 0.005 to 0.4 ⁇ , more preferably 0.01 to 0.4 / xm.
  • the method of providing a thin layer for preventing fusion in the heat-sensitive stencil printing paper of the present invention is not particularly limited, but a solution diluted with water, a solvent, or the like may be roll-coated or gravure-coated. It is preferable to apply and dry using a reverse coater, a bar coater, or the like.Next, the polymer film Z multilayer paper laminate is used as a material for preparing a heat-sensitive stencil sheet, and a heat-sensitive stencil sheet is used. The manufacturing method will be described in detail with reference to the drawings.
  • Fig. 2 shows a multi-layer paper (double-layer paper) A (I) consisting of a paper layer 1A and a paper layer 1B formed by laminating and drying two wet paper webs.
  • 1 shows a polymer film / multilayer paper A laminate formed by laminating and adhering a molecular film 2A and laminating and adhering a polymer film 2B to the other surface.
  • FIG. 2 (b) shows one of the multi-layer papers (three-layer paper) B (I) consisting of a paper layer 1C, a paper layer IE and a paper layer 1D formed by laminating and drying three sheets of wet paper.
  • 3 shows a polymer film Z multilayer paper B laminate formed by laminating and adhering a polymer film 2C to the surface of the polymer film 2 and laminating and adhering a polymer film 2D to the other surface.
  • the multilayer paper B (I) is peeled off via the paper layer 1 E which can be peeled off within the layer, as shown in FIG. 3 (b). .
  • base paper 3E having polymer film 2C on paper layer 1C and base paper 3F having polymer film 2D on paper layer 1D can be obtained.
  • the size of the test piece used in the method for evaluating the peel strength of the interlayer at the bonding boundary surface of the multilayer paper was 15 mm ⁇ 15 Omm, and the longitudinal direction of the test piece was the papermaking direction of the sheet. Clearance boundary over a length of about 20 mm from one end of the test piece A constant-speed extension-type tensile tester in which the peeled part and the peeled part are bent to the outside of each surface or intermediate layer to form a C-shape, and both ends of the peeled part are gripped at a distance of 25 mm.
  • the peeling resistance of the obtained double-layered paper at the interface was measured.
  • the peeling strength of the smoothed double-layered paper of Example 1 was 9. ⁇ .
  • the paper peel strength of the two layers of Comparative Example 1 was 1 AN / m, and partial peeling of the paper layer was impossible, so that the paper could not be peeled uniformly.
  • An eye polyester fiber layer was formed. Separately, Manila hemp pulp beaten to Canadian standard freeness CSF 550 was a second layer of the paper sheet charges, to form a second layer of abaca layer on wire with a basis weight 8 g / m 2 corresponding amount TAPPI Standard handsheet machine. Next, a third polyester fiber layer was formed on the wire of the TAPPI standard handsheet machine using the same papermaking paper stock as the first eyebrow, in an amount equivalent to 5 g Zm 2 basis weight. The paper layers were put together in order. In this arrangement, the second layer of wet paper is layered on the surface of the first layer of wet paper that is in close contact with the filter paper, and the third layer of wet paper is further placed on the surface of the second layer of wet paper.
  • the procedure was such that the paper was stacked and picked up sequentially.
  • the wet paper web is pressed with a water press and then dried with a laboratory cylinder dryer with a surface temperature of 105 ° C to obtain a three-layer paper of the present invention in which a polyester fiber layer is interposed on both sides of the Manila hemp fiber layer.
  • the peeling resistance of the obtained three-layer paper at the joining boundary was measured.
  • the peeling strength between the first and second eyebrows and between the second and third layers was 1 for each. The values were 0.97 N / m and 2.11 NZm, and both were able to be peeled uniformly at the boundary surface.
  • a third heat-sensitive stencil sheet consisting of a laminate of thin paper and a film of the third layer was prepared in the same manner as above except that the peeled surface of the peeled third layer and the polyester film were overlapped. Obtained.
  • the three types of heat-sensitive stencil base paper obtained above were subjected to plate making and printing using VT2820 manufactured by Ricoh Co., Ltd., and the thin paper made of polyester fibers showed little white spots.
  • VT2820 manufactured by Ricoh Co., Ltd.
  • thin paper made of polyester fibers showed little white spots.
  • high-image quality porous support thin paper made of Manila hemp fiber was suitable as a so-called low-image quality porous support that could be used as a printed matter although it had white spots.
  • a three-layer paper of the present invention was obtained in the same manner as in Example 2 except that the polyester fiber layer was changed to 1 g Zm 2 .
  • a biaxially oriented polyester film having a thickness of 2 coated with an adhesive was attached to the front and back of the obtained three-layer paper to obtain a laminated sheet (multilayer paper binding body).
  • the laminated sheet could be peeled off at the boundary between the first and second layers of the three-layer paper.
  • Table 1 shows the physical properties of the three-layer paper.
  • the base paper for heat-sensitive stencil printing obtained above was subjected to plate making and printing using RICOH VT 2820 to obtain printed matter with almost no white spots and excellent ink permeability. Was done.
  • Example 2 as a stock of the polyester fiber layer, fineness 0.2 Deshitekku scan, undrawn polyester fiber (Teijin Ltd. TK08 PN) having a fiber length of 3 mm 80 Weight 0/0 and fineness 1.7 Deshitettasu, Polyester binder fiber with a fiber length of 5 mm (sheath component: low-melting PET, hot-melt temperature 110 ° C, core component: PET) (Sofit N 720 manufactured by Kuraray Co., Ltd.)
  • the three-layer paper of the present invention was obtained in the same manner as in Example 2. In this three-layer paper, the peel strength between the first and second layers and the boundary between the second and third polyester fiber layers and the manila hemp fiber layer is 1.
  • the first and third polyester fiber layers were made of a polyester binder fiber having a fineness of 1.7 decitex and a fiber length of 5 mm (sheath component: low melting point PET, heat melting temperature of 110 ° ( The core component: PET) (Soviit N7 20 manufactured by Kuraray Co., Ltd.) Except that the mass was 100% by mass, the laminate was carried out in the same manner as in Example 2 to obtain a three-layer paper of the present invention.
  • the peel strength between the second and third polyester fiber layers and the Manila hemp fiber layer between the second and third layers is 2.26 N / m and 2.31 N / m, respectively.
  • heat-sensitive stencil printing base papers were obtained in the same manner as in Example 2 using the three thin papers prepared above. These three types of heat-sensitive stencil base paper were purchased from Perico VT 282 When plate making and printing were performed using No. 0, thin paper made of polyester fiber was used as a porous support for so-called high image quality with little white spots, and thin paper made of Manila hemp fiber was used as a printed material with white spots, although there was white spots It was suitable for use as a so-called porous support for low image quality.
  • Example 2 90% by mass of Manila hemp pulp beaten to Canadian standard freeness CSF 550, polyester fineness of 1.7 decitex and fiber length of 5 mm Fiber (sheath component: low melting point PET, heat melting temperature 110 ° C
  • the core component: PET) (Kuraray Co., Ltd., soft N720) 10% by mass was mixed and used as a paper material for the second eyebrow, and the sheets were laminated in the same manner as in Example 2 to obtain a three-layer paper of the present invention.
  • the peel strength between the first and second layers and the interface between the second and third layers of the polyester fiber layer and the manila hemp fiber layer was 5 respectively.
  • Example 2 a three-layer laminated paper was obtained in the same manner as in Example 2, except that the mixing ratio of the polyester binder fiber in the second layer papermaking stock was increased by 5% by mass to 15% by mass.
  • the peel strength between the first and second layers and the boundary between the second and third layers was 11.84 Nm and 11.99 N / m, respectively.
  • m and the limit of peel resistance exceeded 1 ONZm, and it was not possible to peel uniformly at the interface.
  • Undrawn polyester fiber with a fineness of 0.2 decitex and a fiber length of 3 mm (Tepils TK08 PN manufactured by Teijin Limited) 60% by mass and a fineness of 1.5 decitex and a fiber length of 5 m
  • Polyester binder fibers of m (sheath component: low melting PET, thermal melt temperature 110 ° C, the core component: PET) was mixed with (Yunichika Co. Melty 4080) 40 Weight 0/0, this polyacrylamide-based A dispersant (Atari Pase P-NS manufactured by Diafloc Co., Ltd.) was added in an amount of 0.3% by mass (relative to the fiber) to obtain a first and third layer polyester fiber layer paper stock.
  • Manila hemp pulp beaten to Canadian standard freeness CSF 700 was prepared as a second layer papermaking stock.
  • the peel strength at the joining interface between the Manila hemp fiber layer of the second layer and the polyester fiber layer of the third layer in the obtained three-layer paper is 1.97 NZm. did it.
  • the tissue paper obtained by this peeling had much less fluffing and fiber shedding on the peeled surface as compared to handsheeting.
  • the bending stiffness in the papermaking direction was determined by the L & W Stiffness.
  • the stencil sheet for heat-sensitive stencil obtained above was subjected to stencil making and printing using VT 2820 manufactured by Ricoh Co., Ltd., and good results were obtained.
  • polyacrylamide dispersant Dia flock Co. 0.3% by mass (based on fiber
  • the polyester fiber layer paper material is sent to the short net papermaking section of the composite paper machine with a target weight of 5 g / m 2 , while the Manila hemp fiber layer paper material is sent to a net weight of 7.5 gZm 2.
  • Department of Applied Chemistry and produced a double-layer paper of the present invention.
  • the surface of the wet paper web of the Manila hemp fiber layer picked up by felt from the web making section was smoothed with a mesh screen and then joined.
  • the peel strength at the joining boundary surface of the obtained two-layer paper was 1.7 N / m, and the peeling was easy and uniform.
  • Table 2 shows the physical properties of two-layer paper and two types of thin paper.
  • the tissue paper made of polyester fiber had sufficient suitability as a porous support for thermal stencil printing.
  • Undrawn polyester fiber with a fineness of 0.2 decitex and a fiber length of 3 mm (Teijin Corporation ) Manufactured TK08 PN) 40 Weight 0/0 and fineness 1.1 dtex, unstretched polyester fibers having a fiber length of 3 mm ((manufactured by Kuraray Co., Ltd.) EP 101) 20 Weight 0/0 and fineness 1.1 Deshitettasu, fiber length 3 mm polyester binder fiber (sheath component: low melting point PET, heat melting temperature: 110 ° C, core component: PET) (Melty 40 80, manufactured by Unitichika Co., Ltd.) 40% by mass and mixed with polyacrylamide It was prepared dispersant (Daiyafu lock Co.
  • Ataripazu P- NS and 0.3 mass 0/0 (to fiber) added to the poly ester fiber layer paper fee.
  • Manila hemp pulp beaten to Canadian standard freeness CSF 594 was used as a release agent for polyethylene wax (Hyundai Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Pentol N 856) was added in an amount of 0.75% by mass (based on fiber) to prepare a paper material for the manila hemp fiber layer.
  • the surface of the wet paper web of the polyester fiber layer picked up by felt from the first web-meshing section was smoothed with a mesh net roll before the lamination.
  • the peel strength at the boundary between the first and the short net papermaking sections of the three-layer paper obtained and the peeling strength at the boundary between the short and second net papermaking sections are 2 respectively. lNZm, 2.3 N / m was able to be peeled uniformly.
  • the three-layer paper was peeled using the equipment shown in Fig. 1, and the thin paper made of polyester fiber was wound. Two rolls of thin paper made of Manila hemp fiber were obtained.
  • Table 2 shows the physical properties of three-layer paper and thin paper. All of these thin papers showed sufficient suitability as porous supports for heat-sensitive stencil printing.
  • a 5% by mass toluene solution of a polyester resin (Elitel 3500 manufactured by Unitika) was applied. 2 is applied using a gravure coater, and the three thin papers prepared above are superimposed on the film surface in an undried state, and dried using a dryer to obtain a polyester Z thin paper laminate. Obtained. Then Polyes A 1.0% by mass toluene solution of silicone oil (SF 8422 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) is applied as a heat-seal preventing layer on the surface of the tell film using a smoother. Dry and apply three types of heat-sensitive stencil base paper. Obtained.
  • silicone oil SF 8422 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the stencil paper for heat-sensitive stencil obtained above was subjected to plate making and printing using VT 2820 manufactured by Ricoh Co., Ltd.
  • the thin paper made of polyester fiber showed a porous support for so-called high image quality with little white spots
  • tissue paper made of Manila hemp fiber had a white spot but could be sufficiently used as a printed material, and was suitable as a so-called low-image quality porous support.
  • EP 101 10 weight 0/0 and fineness 1.1 dtex, fiber length 3 mm ⁇ Pi fineness 1.7 dtex, two poly ester pine Zehnder fiber (sheath component of fiber length 5 mm: low melting PET, thermal Melting temperature 110 ° C, Core component: PET) (Merty 4080, manufactured by Unitika Ltd.) were mixed at 30% by mass, and a polyacrylamide-based dispersant (Atalippers P-NS, manufactured by Diafloc Co., Ltd.) was added thereto.
  • a polyester fiber layer stock was prepared by adding 0.3% by mass (based on fiber). Separately, softwood kraft pulp (NBKP) was beaten to a Canadian standard freeness CSF 515 to obtain a wood pulp fiber layer paper material.
  • NNKP softwood kraft pulp
  • first circular net paper to 0 GZm 2 to the target parts, sent to the second circular net paper making section, a wood pulp fiber layer paper fee target basis weight 10 g / m 2 send to short wire cloth paper making unit, combined plow as in example 8, 3-layer paper of the present invention was manufactured.
  • the peel strength of the joining boundary between the first and the short net papermaking sections and the joining boundary between the short and second netting paper sections of the obtained three-layer paper were 3 respectively.
  • Table 2 shows the physical properties of the three-layer paper and thin paper.
  • Example 9 was the same as Example 9 except that in Example 9, 0.75% by mass (based on fiber) of a polyethylene wax (Pentol N 856 manufactured by Hyundai Chemical Industry Co., Ltd.) was added as a release agent to the paper material of the wood pulp fiber layer. Similarly, a three-layer paper of the present invention was produced. The peel strength of the joining boundary between the first and the short net papermaking sections of the obtained three-layer paper and the joining boundary between the short and second netting paper sections are 2. It was 7 N / m and 2.8 N Zm, and the peel resistance was lighter than that of Example 9 and uniform peeling was possible. Table 2 shows the physical properties of the three-layer paper and thin paper.
  • a polyethylene wax Pentol N 856 manufactured by Hyundai Chemical Industry Co., Ltd.
  • TK08 PN 60 weight 0/0, polyacrylic amide-based dispersant (Dia flock Co. Ataripazu P- NS) to 0.3 mass% (vs. fiber) added
  • the prepared slurry was prepared.
  • TAP PI standard handsheet machine to form a polyester fiber layer having a basis weight 6 GZm 2 as the first layer, to form an intermediate layer made of polyester fiber having a basis weight 2 GZm 2 as the second layer, the As a third eyebrow, a polyester fiber layer having a basis weight of 6 g / m 2 was formed and then laminated in order.
  • the second layer of wet paper is layered on the surface of the first layer of wet paper that is in close contact with the filter paper, and the third layer of wet paper is then placed on the surface of the second layer of wet paper.
  • the procedure was such that paper was picked up one after another. After the water squeezing press, it was dried in a laboratory cylinder dryer with a surface temperature of 110 ° C, and the first, third, and middle layers, which are the surface layers, were all made of polyester fibers. A three-layer paper having an intermediate layer of less than 1 ON nom was obtained. When the peeling resistance of the middle layer of the obtained three-layer paper was measured, the peeling strength was 10. ONZm, and it was possible to peel uniformly in almost the middle of the middle layer. Table 3 shows the physical properties of the three-layer paper and the thin sheet (thin paper) after peeling.
  • Example 12 except that the basis weight of the intermediate layer was changed to 6 g / m 2 , the same procedure as in Example 12 was carried out to obtain an intermediate layer having an in-layer I strength of 1 ON / m or less. A three-layer paper was obtained. When the peel resistance of the intermediate layer of the obtained three-layer paper was measured, the peel strength was 0.6 N / m, and it was possible to peel uniformly in almost the middle of the intermediate layer. Table 3 shows the physical properties of the three-layer paper and the thin sheet after peeling.
  • Example 12 except that the manila hemp pulp sheet was cut into about l mm square with a razor as the middle layer stock, and the disintegrated slurry (average fiber length 1.3 mm) was made into a paper weight of 5 g / m 2.
  • the disintegrated slurry (average fiber length 1.3 mm) was made into a paper weight of 5 g / m 2.
  • Example 12 was carried out in the same manner as in Example 12 to obtain a three-layer paper having an intermediate layer having an in-layer peel strength of 10 NZm or less according to the present invention.
  • the peel strength was 9.8 NZm, and it was possible to peel uniformly in almost the middle of the intermediate layer.
  • the two heat-sensitive stencil sheets obtained above were subjected to plate making and printing using VT2820 manufactured by Ricoh Co., Ltd., and both of them had white spots but could be sufficiently used as printed matter. It was confirmed that the material had suitability as a porous support for image quality.
  • the present invention it is possible to reduce the basis weight of thin paper and heat-sensitive stencil printing base paper, which were limited by the conventional method, and it is possible to obtain various thin paper and thin paper Z polymer film laminates.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION it is also possible to manufacture the heat sensitive stencil base paper excellent in the ink passage property at low cost. Further, according to the present invention, it is possible to obtain two or more sheets of thin paper only by once forming a multi-layered paper having easy peelability, The productivity of thin paper can also be significantly improved.
  • the thin paper according to the present invention can be used as a filter, an electrical insulator, etc., in addition to the heat-sensitive stencil paper.

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

明細書
少なくとも 2つの薄葉シートに剥離可能な多層紙 技術分野
本発明は、 少なくとも 2つの薄葉シートに剥離させることの可能な多層紙、 該 多層紙を用いた薄葉シートの製造方法、 該多層紙から製造された薄葉シート、 該 薄葉シートに補強部材を接合させた薄葉シート補強体、 該多層紙に補強部材を接 合させた多層紙補強体、 該多層紙補強体を用いた薄葉シート補強体の製造方法、 感熱孔版印刷用原紙作製用の材料、 感熱孔版印刷用原紙及ぴ感熱孔版印刷用原紙 の製造方法に関するものである。
背景技術
感熱孔版印刷用の多孔性支持体等として用いられる薄葉紙の好ましい製造方法 としては、 直径の細い繊維を湿式抄紙する方法が知られている。 しかしながら、 このような薄葉紙の製造方法の場合、 製造し得る薄葉紙の厚さには限界があり、 坪量の低いものを得ることが困難である上、 その製造コストが高いという問題が めった。
特公平 6— 5 7 9 2 0号公報には、 合成繊維からなる薄葉紙の製造方法が記載 されている。 この方法によると、 例えば、 セルロース繊維からなる湿紙 (A) と ポリエステル繊維からなる湿紙 (B ) とを抄き合せ、 乾燥して形成した 2層紙を 、 該ポリエステル繊維の軟化点以上の温度で熱圧着させた後、 該セルロース繊維 層を剥離除去することによって、 ポリエステル繊維からなる薄葉紙を得ることが できると記載されている。
しかしながら、 この方法の場合、 乾燥工程で得られた多層紙中に含まれる合成 繊維層を該繊維の軟化点以上の高温度で熱圧着させる工程を含むことから、 特別 の熱圧着装置を必要とし、 生産設備の観点及び熱エネルギーの観点から、 さらに 、 製品コストの観点から、 未だ満足し得るものではなかった。 しかも、 前記従来 法の場合、 その熱圧着工程で得られる多層紙は、 その眉間剥離性とその多層紙か ら得られる薄葉紙強度の両方を調和させることはむつかしく、 強度の大きい薄葉 紙を得ようとすると、 熱圧着温度を高めることが必要になる。 そして、 この場合 には、 その層間剥離性は非常に悪いものとなってしまう。 一方、 眉間剥離のよい 多層紙を得ようとすると、 熱圧着温度を低くすることが必要となる。 そして、 この場合には、 多層紙から得られる薄葉紙は強度の非常に低いものとなる。 さ らに、 この多層紙から得られる合成繊維からなる薄葉紙は、 高温度で熱圧着処理 されたものであることから、 その密度は大きくなり、 0. 4 g/cm3以下の低 密度の薄葉紙の製造は非常に困難である。
発明の開示
本発明の課題を示すと、 以下の通りである。
(1) 少なくとも 2つの薄葉シートに剥離させることの可能な多層紙において、 その剥離強さが小さい剥離性にすぐれた多層紙を提供すること。
(2) 該剥離性にすぐれた多層紙を、 特別の熱圧着工程を用いることなく経済的 に有利に製造する方法を提供すること。
(3) 該剥離性にすぐれた多層紙を用いて、 低坪量で、 低密度の高品質の薄葉シ 一ト及ぴその製造方法を提供すること。
( 4 ) 該薄葉シートに補強部材を接合させた薄葉シートの補強体を提供すること
( 5 ) 該多層紙に補強部材を接合させた多層紙補強体を提供すること。
(6) 該多層紙補強体を用いた薄葉シート補強体の製造方法を提供すること。
(7) 低坪量で低密度の高品質原料を与える感熱孔版印刷用原紙作製用材料を提 供すること。
( 8 ) 低坪量で低密度の高品質の感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法を提供す ること。
本発明者らは、 前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、 本発明を完成す るに至った。
即ち、 本発明によれば、 以下に示す発明が提供される。
(1) 少なくとも 2つの紙層をすき合せた多層紙であって、 該多層紙は剥離強さ が 10 NZm以下の剥離可能な紙層境界面を少なくとも 1つ有し、 該紙層境界面 において少なくとも 2つの薄葉シートに剥離可能であることを特徴とする多層紙
(2) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する 2つの紙層のうちの一方の紙層 が主としてセルロース繊維からなり、 他方の紙層が主として合成繊維からなり
、 該合成繊維は少なくともバインダー繊維を含み、 該バインダー繊維は 90〜 120°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする前記 (1) に記載 の多層紙。
(3) 該合成繊維がヘテロ原子含有合成繊維であることを特徴とする前記 (2) に記載の多層紙。
(4) 該合成繊維がポリオレフイン繊維であることを特徴とする前記 (2) に記 載の多層紙。
( 5 ) 該パインダー繊維が複合型繊維であり、 その含有量が 20〜 100質量% であることを特徴とする前記 (2) 〜 (4) のいずれかに記載の多層紙。
( 6 ) 該パインダー繊維が単一型繊維であり、 その含有量が 20〜 70質量%で あることを特徴とする前記 (2) 〜 (4) のいずれかに記載の多層紙。
(7) 該バインダー繊維が芯鞘構造の複合型繊維からなり、 該鞘部を構成する樹 脂部が 90〜120°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする前記
(5) に記載の多層紙。
( 8 ) 該鞘部を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂からなることを特徴とする 前記 (7) に記載の多層紙。
(9) 該鞘部を構成する樹脂部がポリオレフイン系樹脂又はエチレン/酢酸ビニ ル共重合樹脂からなることを特徴とする前記 (7) に記載の多層紙。
(10) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する 2つの紙層のうちの一方の紙 層が、 低融点成分を構成する樹脂部がポリオレフイン系樹脂又はエチレン Z酢酸 ビュル共重合樹脂である複合型バインダー繊維を含む合成繊維からなり、 他方の 紙層が低融点成分を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂である複合型パインダ 一繊維を含む合成繊維からなり、 該バインダー繊維はともに 90〜 120 °Cの温 度でバインダー効果を発現することを特徴とする前記 (1) に記載の多層紙。
(11) 該低融点成分を構成する樹脂部がポリオレフイン系樹脂又はエチレン/ 酢酸ビニル共重合樹脂である複合型バインダー繊維を含む合成繊維からなる紙層 が、 主としてポリオレフイン繊維からなり、 該パインダー繊維が 90〜120°C の温度でバインダー効果を発現し、 該バインダー繊維の含有量が 20〜100質 量%であることを特徴とする前記 (10) に記載の多層紙。
(12) 該低融点成分を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂である複合型パ インダー繊維を含む合成繊維からなる紙層が、 主としてへテロ原子含有合成繊維 からなり、 該バインダー繊維が 90〜 120 °Cの温度でバインダー効果を発現し 、 該バインダー繊維の含有量が 20〜100質量%であることを特徴とする前記
(10) に記載の多層紙。
(13) 該主としてセルロース繊維からなる紙層が、 剥離剤を含有することを特 徴とする前記 (2) 〜 (8) のいずれかに記載の多層紙。
(14) 該主として合成繊維からなる紙層が、 ポリエステル繊維からなることを 特徴とする前記 (2) 〜 (8) のいずれかに記載の多層紙。
(15) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する一方の紙層が他方の紙層より 高い繊維配向を有することを特徴とする前記 (1) 〜 (14) のいずれかに記載 の多層紙。
(16) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する少なくとも一方の紙層の隣接 面が平滑化処理されてなることを特徴とする前記 (1) 〜 (15) のいずれかに 記載の多層紙。
(17) 該多層紙から剥離される少なくとも 1つの薄葉シートの坪量が 1〜20 gZm2であることを特徴とする前記 (1) 〜 (16) のいずれかに記載の多層 紙。
(18) 該多層紙から剥離される合成繊維からなる薄葉シートの密度が 0. 35 gZcm3以下であることを特徴とする前記 (2) 〜 (8) のいずれかに記載の 多層紙。
(19) 該多層紙から剥離されるへテロ原子含有合成繊維からなる薄葉シートの 密度が 0. 35 g/cm3以下であることを特徴とする前記 (3) に記載の多層 紙。
(20) 少なくとも 3つの紙層をすき合せた多層紙であって、 該多層紙はその中 間層として剥離強さが 1 ONZm以下の層内剥離可能な紙層を少なくとも 1つ有 し、 該紙層を介して少なくとも 2つの薄葉シートに剥離可能であることを特徴と する多層紙。 (21) 該中間層に隣接する紙層が主として合成繊維からなり、 該繊維は少な くともバインダー繊維を含み、 該バインダー繊維は 90〜 120°Cの温度でパ インダー効果を発現することを特徴とする前記 (20) に記載の多層紙。
(22) 該バインダー繊維が複合型繊維であり、 その含有量が 20〜 100質量 %であることを特徴とする前記 (21) に記載の多層紙。
(23) 該バインダー繊維が単一型繊維であり、 その含有量が 20〜70質量% であることを特徴とする前記 (21) に記載の多層紙。
(24) 該バインダー繊維が芯鞘構造の複合型繊維からなり、 該鞘部を構成する 樹脂部が 90〜120°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする前 記 (22) に記載の多層紙。
(22) に記載の多層紙。
(25) 該層内剥離可能な紙層が主としてポリエステル繊維からなることを特徴 とする前記 (20) 〜 (24) のいずれかに記載の多層紙。
(26) 該ポリエステル繊維からなる紙層の坪量が 2〜 8 gZm2であることを 特徴とする前記 (25) に記載の多層紙。
(27) 該層内剥離可能な紙層が主としてセルロース繊維からなることを特徴と する前記 (20) 〜 (24) のいずれかに記載の多層紙。
(28) 該セルロース繊維からなる紙層の坪量が 5〜 10 gZm2であることを 特徴とする前記 (27) に記載の多層紙。
(29) 請求の範囲 (1) 〜 (19) のいずれかに記載の多層紙を用い、 該多層 紙を該剥離可能な紙層境界面において剥離させて少なくとも 2つの薄葉シートを 形成させることを特徴とする薄葉シートの製造方法。
(30) 該薄葉シートの少なくとも 1つの坪量が 2〜 20 g /m2であることを 特徴とする前記 (29) に記載の薄葉シートの製造方法。
(31) 前記 (20) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙を用い、 該多層紙を 層内剥離可能な紙層において剥離させて少なくとも 2つの薄葉シートを形成させ ることを特徴とする薄葉シートの製造方法。
(32) 該薄葉シートの少なくとも 1つの坪量が 2〜20 gZm2であることを 特徴とする前記 (31) に記載の薄葉シートの製造方法。 (33) 前記 (29) 〜 (32) のいずれかに記載の方法により得られた坪量 2〜20 gノ m2の薄葉シート。
(34) 前記 (33) に記載の薄葉シートに補強部材を接合させてなる薄葉シー ト補強体。
(35) 該補強部材が高分子フィルム又は金属箔からなることを特徴とする前記 (34) に記載の薄葉シート補強体。
(36) 前記 (1) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙の片面又は両面に補強 部材を接合させてなることを特徴とする多層紙補強体。
(37) 該補強部材が高分子フィルム又は金属箔からなることを特徴とする前記 (36) に記載の多層紙捕強体。
(38) 前記 (36) 又は (37) に記載の多層紙補強体から、 該補強部材が接 合された薄葉シート補強体を剥離させることを特徴とする薄葉シート補強体の製 造方法。
(39) 感熱孔版印刷用原紙作製用多孔性支持体材料であって、 該材料が前記 ( 1) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙からなることを特徴とする前記材料。
(40) 感熱孔版印刷用原紙作製用材料であって、 該材料が前記 (1) 〜 (28 ) のいずれかに記載の多層紙の片面又は両面に熱可塑性高分子フィルムを接合さ せて形成した積層体からなることを特徴とする前記材料。
(41) 多孔性支持体上に熱可塑性高分子フィルムを接合して形成した感熱孔版 印刷用原紙において、 該多孔性支持体が前記 (33) に記載された薄葉シートか らなることを特徴とする前記原紙。
(42) 前記 (39) に記載の材料から薄葉シートを剥離させる工程と、 該薄葉 シートの剥離面に熱可塑性高分子フィルムを接合させる工程からなることを特徴 とする感熱孔版印刷用原紙の製造方法。
(43) 前記 (40) に記載の材料から、 該熱可塑性高分子フィルムを接合させ た薄葉シート積層体を剥離させることを特徴とする感熱孔版印刷用原紙の製造方 法。
発明を実施するための最良の形態
本発明の多層紙の 1つの態様は、 少なくとも 2つの紙層をすき合せた多層紙で あって、 該多層紙は少なくとも 1つの剥離可能な紙層境界面を有し、 該境界面 において少なくとも 2つの薄葉シートに剥離させることが可能なものである。 以下、 この多層紙を単に多層紙 Aとも言う。
この多層紙 Aにおいて、 その層数、 即ち、 多層紙を構成する紙層の数は、 2層 以上であればよく、 特に限定されるものではないが、 通常 2〜 5層である。 その 剥離可能な紙層境界面の数は少なくとも 1つであり、 通常、 1〜4、 好ましくは 1〜2である。 各紙層の坪量は、 1〜2 0
Figure imgf000009_0001
好ましくは 2〜1 0 g Zm2 である。 各紙層の坪量は同じであってもよいし、 それぞれ異つていてもよい。 この多層紙 Aは、 その剥離可能な紙層境界面 (以下、 単に剥離性界面とも言う ) において剥離し、 その剥離性境界面の数に対応した数の薄葉シートを与える。 この場合、 1つの多層紙から剥離される薄葉シートの数 Nは、 その剥離性境界面 の数が nであるとすると、 n + l、 即ち N = n + 1である。
多層紙 Aを剥離させることによって得られる薄葉シートは、 1つの紙層からな ることができるし、 複数の紙層、 通常、 2〜4の紙層からなることができる。 ま た、 nの剥離性界面を有する多層紙 Aを剥離させる場合、 1回の剥離操作で n + 1の薄葉シートに剥離させることができるし、 また、 1回の剥離操作で 2つの薄 葉シートに剥離させた後、 得られた薄葉シートを順次剥離させて、 最終的に n + 1の薄葉シートに剥離させることができる。
本発明の多層紙 Aは、 2つの紙層からなり、 その紙層境界面において剥離を生 じるものであることが好ましい。 この多層紙 (2層紙) の坪量は 3〜4 0 g /m 好ましくは 5〜2 0 g Zm2である。 この場合、 その剥離により得られる 2つ の薄葉シートは、 いずれも、 1つの紙層からなるものである。 そして、 その少な くとも 1つの薄葉シート (薄葉紙とも言う) の坪量は 1〜2 0 g /m2、 好まし くは 2〜1 0 g Zm2である。 このような低坪量の薄葉紙は、 感熱孔版印刷用原 紙における高分子フィルム用支持体として好適のものである。
本発明の多層紙 Aは、 2つの剥離性界面を有する 3つの紙層からなり、 その 2 つの剥離性界面において剥離を生じるものであることが好ましい。 この多層紙 ( 3層紙) の坪量は 4〜6 0 g /m2、 好ましくは 8〜3 0 g /m2である。 この場 合、 その剥離により得られる 3つの薄葉シートは、 いずれも、 1つの紙層からな るものである。 そして、 その少なくとも 1つの薄葉紙の坪量は、 l〜2 0 g Z m 好ましくは 2〜: L 0 g / m2である。
本発明の多層紙 Aは、 1つの剥離性界面を有する 3つの紙層からなり、 その 1 つの剥離性界面において剥離を生じるものであることが好ましい。 この場合、 そ の剥離により得られる 2つの薄葉シートの一方は、 1つの紙層からなり、 他方の 薄葉シートは 2つの紙層からなるものである。 そして、 その 2つの紙層からなる 薄葉シートの坪量は、 3〜4 0 g Zm2、 好ましくは 5〜2 0 g /m2である。 多層紙 Aを構成する各紙層は、 各種の有機系及び無機系の繊維からなることが できる。 この場合、 有機系繊維には、 セルロース繊維、 タンパク質繊維等の天然 繊維や、 レーヨン、 リヨセル等の半合成繊維、 ポリオレフイン繊維、 ポリエステ ル繊維、 ナイロン繊維、 アクリロニトリル繊維等の合成繊維が包含される。 一方 、 無機系繊維には、 炭素繊維や、 ガラス繊維、 アルミナ繊維等が包含される。 こ れらの繊維において、 その直径は 1〜4 0 μ m、 好ましくは 3〜2 0 μ πιであり 、 その繊維長は 1〜1 5 mm、 好ましくは 2〜: L 0 mmである。
各紙層を構成する繊維としては、 前記した各種の繊維を混合して用いることも できる。 この場合、 混合する繊維の種類や混合比は、 多層紙から剥離される薄葉 シートの用途等に応じて適宜選定すればよい。
多層紙 Aを構成する各紙層の層内剥離強さは、 通常、 1 0 N/mより大きく、 好ましくは 2 O N/m以上である。
本発明による多層紙 Aにおいて、 その剥離性界面の剥離強さは、 通常、 1 0 N 以下、 好ましくは δ Ν/ιη以下である。 その下限値は、 特に制約されないが 、 通常、 0 . 5 NZm程度である。 剥離性界面の剥離強さが 1 O NZmより大き く 2 O NZm以下である場合には、 その剥離に際して、 部分的な紙層内部破壌を 伴なう可能性があり、 さらに 2 O N/mを越える場合には、 剥離不能となる。 剥 離性界面が 0 . δ ΝΖπι以上であれば、 界面で剥がれることなく、 剥離工程まで 一体化した多層紙として取り扱うことができる。
本発明による多層紙 Αは、 前記のように、 その剥離強さが 1 O N/m以下と非 常に低く、 剥離性にすぐれているために、 剥離して得られる薄葉シートは、 低坪 量及ぴ低密度でありながら、 部分破壌のない高品質のものである。 本発明による多層紙 Aの剥離性界面で隣接する 2つの紙層は、 高められた剥 離性を得る点から、 相互の親和性が低い組合せであることが好ましい。 このよ うな組合せには、 セルロース繊維からなる層と合成繊維 (ポリエステル繊維、 ビ 二ロン繊維、 ナイロン繊維、 アクリロニトリル繊維、 ポリオレフイン繊維等) 力 らなる層との組合せ、 ポリオレフィン繊維からなる層とヘテロ原子含有合成繊維 (ポリエステル繊維、 ビニロン繊維、 ナイロン繊維、 ポリアクリロニトリル繊維 等の酸素原子や窒素原子等のへテ口原子を含有する合成繊維) からなる層との組 合せ等が包含される。 本発明の場合、 セルロース繊維からなる層と合成繊維から なる層との組合せ及ぴポリオレフィン繊維からなる層とポリエステル繊維からな る層との組合せが好ましい。 特に好ましい組合せは、 セルロース繊維からなる層 とポリエステル繊維からなる層との組合せである。 セルロース繊維からなる紙層 の結合力は繊維間水素結合が主な結合力であり、 一方、 合成繊維からなる紙層の 結合力はそれに含まれるバインダー繊維による繊維間融着が主な結合力である。 これらの紙層はいずれも十分な強度を有するが、 それらの界面は、 隣接する各紙 層を構成する繊維間の親和性が低いために、 剥離強さが小さくなり、 剥離しやす いものとなる。
セルロース繊維からなる紙層を構成する繊維としては、 従来公知の各種のパル プ繊維、 例えば、 木材パルプ繊維等の製紙用パルプ繊維を用いることができるが 、 薄葉紙に求められる機能性だけでなく界面の剥離抵抗を低くできることから、 従来から低密度の薄葉紙に使用されている繊維が好ましく、 こうぞ、 みつまた、 亜麻、 マニラ麻、 サイザル麻などの天然繊維の使用が好ましい。 本発明では、 入 手し易いマニラ麻パルプ、 サイザル麻パルプが好ましく用いられる。 それらの叩 解処理の程度も軽い方が好ましい。 また、 これらのセルロース繊維は、 セルロー ス繊維を主体とすればよく、 このものには、 他の繊維、 例えば、 レーヨン、 リヨ セル等の半合成繊維を配合することも好ましい。 本発明の目的に反しない限り、 セルロース繊維には、 ビニロン、 ポリアクリロニトリル、 ポリエステル繊維等の 合成繊維を 1 0質量%以内で配合することができる。 また、 このセルロース繊維 には、 バインダー繊維、 例えば、 湿紙を乾燥させる場合のその乾燥温度で表面軟 化を生じる芯鞘構造の複合繊維や表面熱水溶融を生じるポリビニルアルコール系 繊維状バインダー等も同様に 1 0質量%以内で配合することができる。 なお、 セルロース繊維からなる紙層は、 サイズ剤、 乾燥および湿潤紙力増強剤、 分散 剤、 消泡剤、 帯電防止剤、 その他抄紙用薬品等を含有することができる。
さらに、 セルロース繊維からなる紙層には、 剥離剤を含有させることが好まし い。 この紙層に対する剥離剤の添加により、 界面の剥離抵抗をより小さくするこ とができる。 剥離剤としては、 ポリエチレン系ワックス、 高級脂肪酸エステル等 の通常使用されるヮッタス系剥離剤を用いることができる。 この剥離剤の添加量 は、 薄葉紙の用途に障害とならない範囲、 例えば感熱孔版印刷用原紙の場合の熱 可塑性樹脂フィルムとの貼り合わせに障害とならないような範囲にするのがよい 。 なお、 剥離剤としての効果を有する他の薬剤、 例えば、 アルキルケテンダイマ 一系サイズ剤等も同様に剥離剤として用いることができる。
合成繊維からなる紙層は、 合成繊維を主体とすればよい。 この場合、 合成繊維 としては、 剥離後に得られる薄葉シートに求められる機能に応じて種々選択でき るが、 従来から種々の薄葉紙に用いられている各種の合成繊維を用いることがで きる。 このような合成繊維としては、 例えば、 ビニロン、 ポリアクリロニトリル 、 ポリアミ ド、 ポリエステル繊維等のへテロ原子含有合成繊維、 ポリオレフイン 繊維を主体繊維として挙げることができる。 なお、 複合型パインダー繊維は高融 点成分と低融点成分とからなり、 高融点成分樹脂をもつてその繊維名称とするの が通例であることから、 前記複合型バインダー繊維として高融点成分がヘテロ原 子含有合成樹脂およびポリオレフィン樹脂からなる複合型パインダー繊維は、 そ れぞれ、 ヘテロ原子含有樹脂複合型バインダー繊維、 ポリオレフイン系複合型バ インダー繊維と言うことができる。 また、 本発明における紙層についても、 各紙 層を構成する主体繊維および複合型バインダー繊維の高融点成分樹脂名称を用い て、 その繊維からなる紙層と称するものとする。 例えば、 ポリエステル繊維から なる層又は紙層と称する。 合成繊維としてはポリエステル繊維等のへテロ原子含 有合成繊維が特に好ましい。 剥離された合成繊維からなる薄葉シートを感熱孔版 印刷用原紙材料として用いる場合、 印刷画質を高めるために繊維径の細いものの 使用が好ましく、 0 . 1〜2 . 2デシテックスの範囲の合成繊維の使用が好まし い。 その繊維長は、 1 5 mm以下、 1 0 mm以下が好ましく、 5 mm以下が更に 好ましい。 その下限値は、 通常、 1mm程度である。 本発明の目的に反しない 限り、 この合成繊維からなる紙層には、 レーヨン、 リヨセル等の半合成繊維、 マニラ麻パルプ、 サイザル麻パルプ等のセルロース繊維を 10質量%以内で配合 することができる。 合成繊維からなる紙層は、 紙力増強剤、 分散剤、 消泡剤、 帯 電防止剤、 その他抄紙用薬品等を含有することができる。
本発明で用いる合成繊維からなる紙層において、 その坪量は 1〜20 g/m2 、 好ましくは 2〜 10 gZm2である。 その密度は、 0. 40 g/cm3以下、 好 ましくは 0. 35 g/cm3以下、 より好ましくは 0. 25 g/cm3以下である 。 その下限値は、 通常、 0. 10 g/cm3程度である。
各紙層に用いられる繊維の断面形状も界面の剥離性を左右する。 セルロース繊 維、 合成繊維、 半合成繊維のいずれも真円性が高いほど、 繊維の接触点、 接触面 積の減少が図れ、 その結果、 界面の剥離強さが低くなる。 例えば、 マニラ麻パル プ繊維と扁平な針葉樹クラフトパルプ繊維 (NBKP) を各々ポリエステル繊維 層と TAP P I標準型手すき機で抄紙してすき合せた多層紙の界面の剥離強さは 、 マニラ麻パルプの場合、 2. 1 N/m, NBKPの場合、 3. 6N/mとなり 、 マニラ麻パルプ繊維をすき合せた方が低くなつた。 なお、 マーセル化処理は、 セルロース繊維の扁平な断面形状をやや円形化させる効果があり、 従って、 マー セル化処理されたセルロース繊維を使用することにより、 界面の剥離抵抗をさら に低くすることができる。
TAPP I標準型手すき機で抄紙してすき合せた繊維配向のない層で構成され る多層紙の場合でも、 1 ONZm以下の剥離強さを得ることが可能であるが、 す き合せ境界面で隣り合う層が、 繊維配向の高い層と繊維配向の低い層からなると 、 紙層界面における繊維の接触点、 接触面積の減少が図れ、 紙層界面の剥離抵抗 をより低くできるので好ましい。 繊維配向度を、 抄紙における流れ方向の引張強 さと抄紙における幅方向の引張強さの比で示した場合、 繊維配向度の差は 3以上 が好ましく、 5以上であればさらに好ましい。 その上限値は、 通常、 8程度であ る。 繊維配向度の高い紙層同士のすき合せでは、 剥離強さを 1 ONZm以下とす るのが難しく、 幅方向において均一に剥離し難くなる。 繊維配向度をかなり低く できるロールフォーマー (ロートフォーマーともいう) のような場合を除くと、 一般に、 円網抄紙は繊維配向度が高くなる抄紙法で、 繊維配向度が 6以上とな る。 長網又は短網抄紙はやや低い 3〜 5程度、 傾斜短網抄紙は繊維配向度が 1 以下の低いものから円網抄紙と同程度に高いものまで可能であるが、 2以下の低 V、繊維配向度が得られるのを特徴とする抄紙法である。
本発明の多層紙 Aは、 従来公知の抄紙法により製造することができる。 この抄 紙法は、 少なくとも 2つの湿紙をすき合せた後、 乾燥させる工程を含む。 この場 合、 各湿紙は、 多層紙 Aを構成する各紙層に対応するものである。
湿紙を形成するには、 繊維を含む紙料を抄紙する。 この場合、 紙料中に含有さ せる繊維は、 所望する多層紙の構成に対応して適宜選定する。 紙料には、 繊維の 他、 必要に応じて適宜の補助成分、 例えば、 剥離剤、 サイズ剤、 紙力増強剤、 分 散剤、 帯電防止剤、 消泡剤、 その他の抄紙用薬品等を添加することができる。 抄紙機としては、 従来公知の各種のもの、 例えば、 円網抄紙機、 傾斜短網抄紙 機、 長網抄紙機、 短網抄紙機等を用いることができる。
本発明で用いる抄紙法では、 剥離性界面を与える少なくとも 2つの湿紙のすき 合せ工程を含む。 このすき合せ工程の好ましい例を示すと、 ( i ) 円網抄紙によ り形成された合成繊維からなる湿紙と、 傾斜短網抄紙により形成されたセルロー ス繊維からなる湿紙とをすき合せる工程、 (ii) 円網抄紙により形成された合成 繊維からなる湿紙と、 傾斜短網抄紙により形成されたセルロース繊維からなる湿 紙と、 円網抄紙により形成された合成繊維からなる湿紙とをすき合せる工程、 ( iii) 傾斜短網抄紙により形成された合成繊維からなる湿紙と、 円網抄紙により 形成されたセルロース繊維からなる湿紙と、 傾斜短網抄紙により形成された合成 繊維からなる湿紙とをすき合せる工程等を挙げることができる。
すき合せ界面での剥離抵抗を低くするには、 その 2つの紙層間の繊維のからみ 合いを少なくすることが重要である。 従って、 その界面で接触する 2つの紙層の うちの少なくとも一方の紙層面を平滑化処理することは、 剥離抵抗を低くする上 で非常に好ましい。 この紙層の平滑化処理は、 フェルトに密着して搬送されてい る湿紙の表面に、 網ロール等を押しつけることにより、 湿紙表面から毛羽立つよ うに飛び出した繊維の一部を湿紙内部に押し込んだり、 表面を滑らかにすること により実施することができる。 このような表面平滑化された湿紙を用いて得られ る多層紙は、 その多層紙を構成する、 該湿紙に対応する紙層表面が平滑化され たものとなる。 即ち、 その表面平滑化された紙層と他の紙層との間の界面では 、 両方の紙層間の繊維接触点や繊維接触面積が減少するため、 界面の剥離抵抗を 低減させることでき、 その結果、 剥離強さが 1 Ο Ν/πι以下に低減された界面を 得ることができる。
剥離性界面を得るための他の有効な方法は、 すき合せる 2つの湿紙のうちの少 なくとも 1つに、 剥離剤を含有させる方法である。 湿紙中に剥離剤を含有させる ためには、 紙料中に剥離剤を添加すればよい。 この場合の剥離剤の添加量は、 得 られる多層紙の用途等により異なるが、 通常、 繊維 1 0 0質量部当り、 0 . 0 1 〜1 . 5質量部 (固形分) 、 好ましくは 0 . 1〜1 . 0質量部である。
剥離性界面を得るためのさらに他の有効な方法は、 隣接する一方の紙層に他方 の紙層より高い繊維配向を持たせることである。
剥離強さが 1 O NZm以下の剥離性界面を得るには、 繊維配向度を、 抄紙にお ける流れ方向の乾燥紙の引張り強さと、 抄紙における幅方向の乾燥紙の引張り強 さとの比で表した場合、 その高い繊維配向を有する層と低い繊維配向を有する層 との間の配向度の差を 3以上、 好ましくは 5以上に保持するのが望ましい。 高い 繊維配向は、 円網抄紙法により得ることができる。 この円網抄紙法によると、 6 以上の繊維配向度を有する紙層を得ることができる。 一方、 長網や短網抄紙法で は、 3〜5程度の繊維配向度を有する紙層を得ることができる。 さらに、 傾斜短 網抄紙法では、 2以下の低い繊維配向度を有する紙層を得ることができる。 以上のことからわかるように、 剥離性の良い界面を有する多層紙を得るには、 円網抄紙法により形成された湿紙と、 傾斜短網抄紙法により形成された湿紙とを すき合せる工程を採用することが好ましい。
すき合せ界面での剥離性を高めるためには、 湿紙のすき合せ時や搾水時のプレ ス圧を低くしたり、 すき合せ湿紙の乾燥ドライヤーへのタツチ圧を低くすること 等によって、 多層紙の密度を低く保持することも有効な方法である。
本発明の多層紙 Aにおいて、 その主として合成繊維からなる紙層 (合成繊維紙 層) は、 バインダー繊維を含有する。 そして、 この合成繊維紙層と他の紙層、 例 えば主としてセルロース繊維からなる紙層 (セルロース繊維紙層) とをすき合せ 、 ドライヤーを用いて加熱乾燥する場合は、 そのバインダー繊維の表面の熱融 着性によって繊維間結合が生じて、 高められた強度を有する紙層を与える。 す き合せた紙層を乾燥する場合、 その乾燥温度が高くなると、 界面の剥離強さは高 くなり、 剥離性が悪くなる傾向がある。 従って、 乾燥温度は、 紙層破壌強度と、 界面の剥離強さの両方の観点から、 適切な範囲の温度にコントロールすることが 重要である。 このことは、 ヤンキードライヤーのように、 多層紙の片面から加熱 する場合には、 特に重要である。
本発明におけるバインダー繊維とは、 すき合せた多層の湿紙を乾燥する場合の その乾燥温度においてバインダー効果を生じるものである。 この場合、 その乾燥 温度は、 乾燥時の湿紙が受ける温度であり、 通常は、 90〜120° (、 好ましく は 90〜110°Cである。 従って、 本発明で用いるバインダー繊維は、 このよう な温度、 即ち、 90〜120。 (:、 好ましくは 90〜 110°Cにおいてバインダー 効果を生じる繊維であればよい。 バインダー繊維のバインダー効果は、 該繊維を 前記温度に加熱した時に、 その少なくとも一部が軟化することにより生じた接着 性を有する軟化部に起因するものである。
上記温度においてパインダー効果を発現する樹脂成分は、 上記温度範囲で軟化 ないし溶融する非結晶性の重合体又は共重合体である。 このようなものとしては 、 例えば、 共重合ポリエステル (低融点 PET) 等のポリエステル系樹脂;変性 ポリエチレン (低融点 PE) 、 ポリエチレン (PE) 、 変性ポリプロピレン (低 融点 PP) 等のポリオレフイン系樹脂の他、 エチレン Z酢酸ビュル共重合体 (E VA) 、 共重合ナイロン、 熱水溶融によるポリビュルアルコール (PVA) 等が 挙げられる。
バインダー繊維には、 複合型繊維と単一型繊維がある。 複合型繊維は、 高融点 成分と低融点成分からなる。 この複合型には、 サイドバイサイド型とシースコア 型 (芯鞘型) がある。 サイドバイサイド型には、 PET,低融点 PET繊維、 P P/PE繊維等がある。 シースコア型には、 PET,低融点 PET繊維、 PET ZPE繊維、 PET /低融点PP、 ? //低融点 £繊維、 PP/PE繊維、 P £丁//低融点卩卩繊維、 ナイロン 66/ナイロン 6繊維、 PP/EVA繊維等が ある。 単一型には低融点 PET (共重合ポリエステル) 繊維、 低融点 PP繊維、 PE繊維、 PV A繊維が挙げられる。 本発明においては、 上記温度においてバ インダー効果を発現するものである限り、 本発明のバインダー繊維として用い ることができ、 特に適しているのは PETZ低融点 PET繊維で、 いわゆる芯鞘 構造のポリエステル複合繊維である。 この芯鞘構造の複合繊維中の低融点成分で ある鞘成分の割合は一般に 40〜70質量%である。 この複合繊維の鞘成分であ る共重合ポリエステルは、 明確な融点を示さないが、 前記乾燥温度において軟化 ないし溶融を生じるものである。 この温度は、 顕微鏡下の目視観察によって、 繊 維の交点で繊維表面の溶融を生じる温度として確認することができ、 熱溶融温度 や接着温度 (b i n d i n g t emp e r a t u r e) とも称されている。 本発明で用いるバインダー繊維において、 その繊維径は、 0. 1〜2. 2デシ テックスの範囲であることが好ましい。 その繊維長は、 15mm以下、 好ましく は 10mm以下、 より好ましくは 5 mm以下である。
バインダー繊維としては、 各種のものが市販されており、 本発明ではこれらの 市販品を用いることができる。 このようなものとしては、 例えば、 芯成分として の高融点成分と鞘成分としての低融点成分とからなるシ一スコア型複合繊維とし て、 PET,低融点 PET繊維では、 (株) クラレ製ソフィット (R) N720 、 ソフィット (R) N720H、 ュニチカ (株) 製メルティ (R) 4080、 テ ィジン (株) 製 T J 04CNが、 PETZPE繊維では (株) クラレ製ソフイツ ト (R) N716N、 ュニチカ (株) 製メルティ (R) 6080、 ティジン (株 ) 製 T J 04EN、 ダイワボウ (株) 製 NBF (SH) 、 チッソ (株) 製 ETC が、 PETZ変性 PP繊維では、 ダイワボウ (株) 製 NBF (SP) 力 P P/ 低融点 PE繊維では、 チッソ (株) 製 EACが、 PPZPE繊維では、 ダイヮボ ゥ (株) 製 NBF (H) 、 チッソ (株) 製 ESCが、 ?? 低融点??繊維では 、 ダイワボウ (株) 製 NBF (P) 、 チッソ (株) 製 EPCが、 PPZEVA繊 維では、 ダイワボウ (株) 製 NBF (E) が挙げられる。 高融点成分と低融点成 分とからなるサイドバイサイド型複合繊維として、 PETZ低融点 PET繊維で は、 (株) クラレ製ソフィット (R) N784が、 ?? 低融点?£繊維では、 チッソ (株) 製 EAが、 PP/PE繊維では、 チッソ (株) 製 ESが挙げられる 。 低融点成分のみからなる単一型バインダー繊維としては、 ュニチカ (株) 製メ ルティ (R) 4 0 0 0が挙げられる。 P VA繊維としては、 (株) クラレ製 V P B 1 0 1、 V P B 1 0 5— 1、 V P B 1 0 5— 2、 ュニチカ (株) 製 S MM 、 S M L、 S M Sが挙げられる。
本発明の多層紙 Aにおいて、 その合成繊維紙層に含まれる合成繊維の少なくと も一部はバインダー繊維からなる。 合成繊維中に含まれるバインダー繊維の割合 は、 複合型バインダー繊維の場合、 2 0〜 1 0 0質量%、 好ましくは 3 0質量% 以上、 より好ましくは 4 0質量%以上である。 単一型バインダー繊維の場合、 2 0〜 7 0質量%、 好ましくは 6 0質量%以下、 より好ましくは 5 0質量%である 多層紙 Aが相互に隣接する紙層の組合せをバインダー効果を発現する樹脂成分 、 即ち、 複合型バインダー繊維の低融点成分である鞘成分又は単一型バインダー 繊維の樹脂成分からみると、 紙層の乾燥温度である前記 9 0〜1 2 0ででは軟化 や溶融を生じない高融点成分であるへテロ原子含有合成樹脂が含まれる繊維から なる層には低融点ポリエステル樹脂が含まれるのが好ましく、 同様に、 高融点成 分であるポリオレフイン樹脂が含まれる繊維からなる層には低融点ポリオレフィ ン樹脂又はエチレン Z酢酸ビュル共重合体が含まれるのが好ましい。
高融点のへテロ原子含有合成樹脂が含まれる繊維からなる層に用いられるパイ ンダー繊維は、 鞘成分が低融点ポリエステル樹脂、 芯成分がヘテロ原子含有合成 樹脂、 又は高融点のポリオレフイン樹脂からなる複合型繊維である。 単一型バイ ンダー繊維としては低融点ポリエステル繊維がある。 通常、 隣接する層がセル口 一ス繊維からなる層又は低融点ポリオレフィン樹脂又はェチレン Z酢酸ビュル共 重合体をバインダ一樹脂成分として含むポリオレフイン繊維からなる層であれば 容易に剥離することができ、 前者の複合型パインダー繊維が好ましい。
ポリオレフィン繊維からなる層に用いられるパインダー繊維は、 低融点ポリオ レフイン樹脂又はエチレン Z酢酸ビニル共重合体をバインダ一樹脂成分として含 むバインダー繊維を配合するのが好ましく、 通常、 隣接する層がセルロース繊維 からなる層又は低融点ポリエステル樹脂をパインダー樹脂成分として含む層であ れば容易に剥離することができる。 バインダー繊維として、 鞘成分が低融点ポリ ン樹脂又はエチレン/酢酸ビニル共重合体、 芯成分が高融点のポリオレ フィン樹脂、 例えば、 ポリプロピレン樹脂、 又はへテロ原子含有合成樹脂から なる複合型バインダー繊維を配合することが好ましい。
前記へテロ原子含有合成繊維は、 ポリエステル、 ポリアミド、 ポリアクリレー ト、 ポリアタリロニトリル等の酸素や窒素等のへテロ原子を含有する合成樹脂か ら形成されたものである。
本発明の多層紙 Aにおいて、 剥離性界面において隣接する 2つの紙層の両方が 合成繊維からなる場合、 各層に含有させるバインダー繊維として、 その鞘部を構 成する樹脂部の各々が親和性の低いものを用いることにより、 その剥離性界面の 剥離強さを低下させることができる。 例えば、 一方の紙層に含有させるパインダ 一繊維として、 その鞘部を構成する樹脂がポリオレフィン樹脂又はェチレン Z酢 酸ビニル共重合樹脂である複合型繊維を用いる場合には、 その他方の紙層に含有 させるバインダー繊維としては、 その鞘部を構成する樹脂がポリエステル系樹脂 を用いればよい。 これにより、 界面剥離強さを低減させることができる。
以下において、 多層紙 Aを得るための方法について、 さらに具体的に説明する
( 1 ) 多層紙 (I ) の製造
セルロース繊維として、 マニラ麻パルプを用い、 T A P P I標準型手すき機で マニラ麻繊維層同士をすき合せ、 乾燥後、 すき合せた界面から剥離しょうしたと ころ、 剥離抵抗は 1 4 ΝΖπιであり、 部分的な紙層内部破壊を伴った。
別途、 すき合せする前に一方の湿紙の表面を、 ロールを用いて平滑化処理した 以外は、 前記と同様にして作製したすき合せ紙の界面の剥離強さは 9 . 8 N/m であり、 界面で平面方向に均一な剥離が可能であった。
なお、 前記すき合せは、 T A P P I標準型手すき機のワイヤー上に形成された 紙層をろ紙に密着させピックアップした湿紙の表面を、 次に T A P P I標準型手 すき機のワイヤー上に形成されたもう一方の紙層の表面に重ね合わせることによ り行った。
別途、 ろ紙に密着させた湿紙をすき合せずに 7 0 °Cの熱風乾燥器内に約 1 . 5 時間放置して乾燥し、 得られた乾燥紙表面の毛羽立ちの様子を観察したところ、 平滑化処理しない湿紙から得られた乾燥紙の毛羽は長く、 毛羽本数 2 2 9本 Z 1 00 c m2であったのに対し、 平滑化処理した湿紙から得られた乾燥紙の毛羽 は短く、 毛羽本数も 8 1本 Zl 00 cm2と少なく、 湿紙表面から毛羽立つよ うに飛び出した繊維の一部が平滑化処理によって湿紙内部に押し込まれている効 果が確認された。
(2) 多層紙 (II) の製造
繊度 0. 2デシテックス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製テピルス TK0 8 PN) 6 0質量0 /0と繊度 1. 7デシテッタス、 繊維長 5 mm のポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 1 1 0°C、 芯成分: PET) ( (株) クラレ製ソフィット N 720) 40質量%とを混合し て抄紙用紙料とし、 坪量 2 gZm2相当量を用いて TAP P I標準型手すき機の ヮィヤー上にポリエステル繊維層を形成させ、 ろ紙に密着させピックアップした 。 次に、 カナダ標準ろ水度 C S F 5 50に叩解したマニラ麻パルプを抄紙用紙料 とし、 坪量 8 gZm2相当量を用いて TAP P I標準型手すき機のワイヤー上に 形成させたマ二ラ麻繊維層の表面に、 先にピックアップした前記ポリェステル繊 維層の湿紙表面を重ねてすき合せながらピックアップし、 搾水プレス後、 表面温 度 1 0 5 °Cの実験用シリンダードライヤーで乾燥し、 ポリエステル繊維層とマ二 ラ麻繊維層とからなる 2層すき合せ多層紙 (II) を得た。 ポリエステル繊維層は 2 g/m2という低坪量にもかかわらず、 すき合せ境界面の剥離強さは 5. 1 1 N/mで均一に剥離された。 し力 し、 剥離されたポリエステル繊維層シートの引 張強さは 0. 0 30 kNZmと低く、 界面で剥離できるほぼ限界であった。
(3) 多層紙 (ΠΙ) の製造
ポリエステル繊維層を 1 g/m 2とした以外は前記多層紙 (II) の場合と同様 にして、 2層すき合せ多層紙 (III) を得た。 得られた多層紙 (III) をその境界 面で剥離させようとしたが、 ポリエステル繊維層の内部破壌 (材質破壌) が生じ 、 境界面で剥離できなかった。
(4) 多層紙 (IV) 、 (V) の製造
前記多層紙 (II) の場合と同じ抄紙用紙料を用いて、 ポリエステル繊維層の坪 量を 5 gZm2、 マニラ麻繊維層の坪量を 3 gZm2又は 2 g/m2として前記多 層紙 (II) の場合と同様にして 2層すき合せ多層紙 (IV) 、 (V) を得た。 マユ ラ麻繊維層の坪量が 3 g/m2のとき、 ポリエステル繊維層とマニラ麻繊維層 とのすき合せ境界面の剥離強さは、 2. 92 NZmを示したが、 剥離されたマ ユラ麻繊維層シートの引張強さは 0. 031 kN/mと低く、 薄葉紙として坪量 のほぼ下限といえるものであった。 マニラ麻繊維層の坪量 2 gノ m2のときは、 マユラ麻繊維層の材質破壊が生じ境界面における剥離は困難であった。
本発明の多層紙の各層の坪量は、 剥離され、 得られた薄葉紙に対して要求され る機能によって異なり、 特に限定されるものではない。 例えば、 感熱孔版印刷用 多孔性支持体として用いる場合、 その多孔性支持体としての機能からみて、 1〜 20 g/m2, 好ましくは 1〜: L 0 gZm2である。 1 g /m2未満では強度が弱 くなり、 20 g/m2を超えるとインキ通過性が著しく悪くなってしまう。
マニラ麻繊維層とポリエステル繊維層の 2層をすき合せた多層紙において、 各 層自身の引張り強さが 30 NZm以上を示しかつ界面で剥離可能であつたのは、 マユラ麻繊維層では坪量 3 gZm2以上、 ポリエステル繊維層では坪量 2 g/m2 以上であることが判明した。 従って、 多層紙から剥離された単独の層からなる 1 枚の薄葉紙を、 例えば熱可塑性樹脂フィルムと貼り合わせる場合に用いるには、 セルロースを主体としてなる層の坪量は 3 gZm2以上、 合成繊維を主体として なる層の坪量は 2 gZm2以上とするのが好ましいといえる。
なお、 多層紙に熱可塑性樹脂フィルムを貼り合わせ後に多層紙から単層の薄葉 紙を剥離させる場合には、 貼り合わされる相手方の熱可塑性樹脂フィルムが強度 保持用担体としての役目をするため、 その薄葉紙の坪量は低くてよく、 この薄葉 紙を例えば多孔性支持体として用いる場合には、 良好なインキ通過性を発揮でき る坪量としては、 1 g/m2以上が好ましく、 より好ましくは 2 gZm2以上であ る。
また、 多層紙から薄葉紙を他の紙との積層シートの形態で剥離させる場合にも 、 それ以外の他の紙が強度保持用担体としての役目をするため、 その紙層の坪量 は低くすることができ、 1 gZm2程度の坪量とすることもできる。
(5) 多層紙 [VI] 〜 [X] の製造
繊度 0. 2デシテックス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製テピルス TK08PN) 60質量0 /。と繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mm のポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 p E T、 熱溶融温度 110 °C
、 芯成分: PET) ( (株) クラレ製ソフィット N 720) 40質量%とを混 合して抄紙用紙料とし、 坪量 5 gZm2相当量を用いて TAPP I標準型手すき 機のワイヤー上にポリエステル繊維層を形成させ、 ろ紙に密着させピックアップ した。 次に、 カナダ標準ろ水度 C SF 550に叩解したマニラ麻パルプを抄紙用 紙料とし、 坪量 8 g/m2相当量を用いて TAPP I標準型手すき機のワイヤー 上に形成させたマニラ麻繊維層の表面に、 先にピックアップした前記ポリエステ ル繊維層の湿紙表面を重ねてすき合せてピックアップし、 搾水プレス後、 各々、 表面温度を 85°C、 90°C、 100°C、 105°C、 110°Cに設定した実験用シ リンダードライヤ一で乾燥し、 乾燥温度の異なる 2層すき合せ多層紙 [VI] 〜 [ X] を得た。 表面温度 90〜105 °Cで乾燥された 2層すき合せ多層紙 [VII] 〜 [VIII] は、 いずれもすき合せ境界面の剥離強さが、 1. 76〜1. 97 NZ mの範囲内にあり均一に剥離できたが、 表面温度 85°Cで乾燥された 2層すき合 せ多層紙 [VI] はポリエステル繊維層の材質破壊が生じ、 表面温度 1 10°Cで乾 燥された 2層すき合せ多層紙 [X] は、 マニラ麻繊維層の材質破壊が生じともに 毛羽立ちが著しく境界面で均一に剥離できなかった。
以上から、 ポ エステル繊維層とマニラ麻パルプ層からなる 2層すき合せ多層 紙の乾燥温度は、 90°C以上、 105°C以下の範囲が好ましいことが判明した。 これは、 バインダー繊維の熱溶融温度より少なくとも 5 °C低い温度であった。
(6) 多層紙 [X I] の製造
繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊維 (鞘成 分:低融点 PET、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PET) (ュニチカ (株) 製 メルティ (R) 4080) 100質量%を抄紙用紙料とし、 坪量 15 g/m2相 当量を用いて TAP P I標準型手すき機のワイヤー上にポリエステル繊維層を形 成させ、 ろ紙に密着させピックアップした。 次に、 繊度 2. 2デシテックス、 繊 維長 5 mmのポリオレフインバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PE、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PP) (チッソ (株) 製 EAC) 100質量%を抄紙用紙料 とし、 坪量 15 gZm2相当量を用いて TAPP I標準型手すき機のワイヤー上 に形成させたポリオレフィン繊維層の表面に、 先にピックアップしたポリエステ ル繊維層の湿紙表面を重ねてすき合せながらピックアップし、 搾水プレス後、 表面温度 105 °Cの実験用シリンダ一ドライヤーで乾燥し、 ポリエステル繊維 層とポリオレフイン繊維層とからなる 2層すき合せ多層紙 [X I] を得た。 すき 合せ境界面の剥離強さは 2. 3 NZmで均一に剥離された。
(7) 多層紙 [XII] の製造
繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊維 (熱溶 融温度 110°C) (ュニチカ (株) 製メルティ (R) 4080) 100質量%を 抄紙用紙料とし、 坪量 1 5 gZm2相当量を用いて TAPP I標準型手すき機の ワイヤー上にポリェステル繊維層を形成させ、 ろ紙に密着させピックアップした 。 次に、 繊度 2. 2デシテックス、 繊維長 5 mmの鞘成分がヱチレンノ酢酸ビニ ル共重合樹脂からなるパインダー繊維 (熱溶融温度 100° (、 芯成分: P P) ( ダイワボウ (株) 製 NBF (E) ) 100質量%を抄紙用紙料とし、 坪量 15 g Zm2相当量を用いて TAPP I標準型手すき機のワイヤー上に形成させた芯成 分がポリオレフィン樹脂であるパインダー繊維層の表面に、 先にピックアップし たポリエステル繊維層の湿紙表面を重ねてすき合せながらピックアップし、 搾水 プレス後、 表面温度 105°Cの実験用シリンダードライヤーで乾燥し、 ポリエス テル繊維層とポリオレフイン繊維層とからなる 2層すき合せ多層紙 [XII] を得 た。 すき合せ境界面の剥離強さは 7. 8 NZmで均一に剥離された。
(8) 多層紙 [XIII] の製造
カナダ標準ろ水度 C S F 670に叩解したマニラ麻パルプを抄紙用紙料とし、 坪量 20 g/m2相当量を用いて TAPP I標準型手すき機のワイヤー上に形成 させたマニラ麻繊維層を形成させ、 ろ紙に密着させピックアップした。 次に、 繊 度 2. 2デシテックス、 繊維長 5 mmのポリオレフインバインダー繊維 (鞘成分 :低融点 PE、 熱溶融温度 1 10°C、 芯成分: PP) (チッソ (株) 製 EAC) 100質量%を抄紙用紙料とし、 坪量 20 g/m2相当量を用いて TAP P I標 準型手すき機のヮィヤー上に形成させたポリオレフィン繊維層の表面に、 先にピ ックアップしたマニラ麻繊維層の湿紙表面を重ねてすき合せながらピックアップ し、 搾水プレス後、 表面温度 105°Cの実験用シリンダードライヤーで乾燥し、 ポリオレフィン繊維層とマニラ麻繊維層とからなる 2層すき合せ多層紙 [XIII ] を得た。 すき合せ境界面の剥離強さは 1 . 2 NZmで均一に剥離された。 以上から、 紙層間の剥離強さが 1 0 NZm以下であるすき合せ境界面を有し 、 易剥離性を有する多層紙を製造する際の湿紙の乾燥温度、 即ち、 乾燥する時の 湿潤多層紙の温度は、 合成繊維を主体としてなる層に配合されたバインダー繊維 のバインダー効果発現温度 (溶融温度) よりも 5〜 2 0 °C低くすることが好まし く、 より好ましくは 5〜 1 0 °C低い温度である。
本発明の多層紙 Aを前記のようにして製造する場合、 すき合せ工程から得られ た多層紙には、 製紙用表面塗工剤を塗工することも可能である。 主としてセル口 一ス繊維からなる紙層と主として合成繊維からなる紙層とをすき合せて形成した 多層紙の場合、 特に、 合成繊維との親和性が低い種々のデンプンゃポリビニルァ ルコールは、 すき合せ境界面の剥離抵抗をほとんど高めることなく、 主としてセ ルロース繊維からなる紙層の内部結合を高め、 繊維の脱落、 毛羽立ちを押さえる 効果があり、 塗工剤として好ましい。
次に、 本発明の紙層間の剥離強さが 1 0 NZm以下であるすき合せ境界面を有 する易剥離性を有する多層紙 Aにおいて、 最も好ましい組み合わせの 1つである 、 ポリエステル繊維層とマニラ麻繊維層との組合せにおける各層の繊維配合につ いて詳述する。
セルロース繊維としては、 前述のように、 マニラ麻繊維が最も好ましい。 繊維 としてのマニラ麻パルプの叩解度は、 カナダ標準ろ水度 C S F 5 8 0〜 7 3 0が 好ましい。 なお、 レーヨン等の半合成繊維が配合されていてもよい。 マニラ麻繊 維からなる薄葉紙を感熱孔版印刷用原紙材料として用いる場合、 その感熱孔版印 刷用原紙に、 湿度変化に対する寸法安定性を付与するために、 延伸ポリエステル 、 ビニロン、 ポリアクリロニトリル等の合成繊維を配合することもできるが、 層 内の結合強度の低下、 剥離面からの脱落繊維の増加を考慮して、 1 0質量%以下 の少量配合が好ましい。 ポリビュルアルコール繊維状パインダーや繊維表面の熱 融着によって繊維間結合が生じる芯鞘構造のパインダー繊維を配合することもで きるが、 剥離抵抗を考慮してその配合量は 1 0質量%以下が好ましい。
ポリエステル繊維層に用いられるポリエステル繊維は、 一般に、 バインダー繊 維と称されている表面熱融着性を有するポリエステル複合繊維と、 延伸ポリエス テル繊維及ぴ Z又は未延伸ポリエステル繊維とを、 繊維径 0 . 1〜2 . 2デシ テックスの範囲から、 適宜選択して混合することにより得ることができる。 バ インダー繊維は芯鞘構造のポリエステル複合繊維が望ましく、 その配合率は、 2 0〜 1 0 0質量%が好ましい。 2 0質量%未満では境界面剥離の際に必要な層内 強度が得られない。 未延伸ポリエステル繊維と延伸ポリエステル繊維については 、 繊維脱落、 求められる機能、 例えば、 感熱孔版印刷用途に用いられた時の印刷 画質におよぼす特性等を考慮し、 各々の配合率、 繊維径、 繊維長を適宜選択し、 両者併せて 0〜8 0質量。/。の範囲で使用できる。 各繊維の配合率については、 通 常の抄紙温度で弱い結合力を持つ未延伸ポリエステル繊維は、 剥離面の毛羽立ち と繊維脱落の抑制に効果があり、 0〜8 0質量%の範囲が好ましい。 結合力のな い延伸ポリエステル繊維は、 剥離面からの繊維脱落の原因となるので、 0〜2 0 質量%の配合率が好ましい。 使用するポリエステル繊維の繊維長は、 繊維分散性 、 地合を考慮すると、 1 5 mm以下であり、 1 0 mm以下が好ましく、 5 mm以 下が最も好ましい。
本発明による多層紙の他の態様は、 少なくとも 3つの紙層からなる多層紙であ つて、 該多層紙を構成する各紙層の坪量は 1〜2 0 g /m2であり、 かつ該多層 紙はその中間層として少なくとも 1つの層内剥離可能な紙層を有し、 該紙層を介 して少なくとも 2つの薄葉シートに剥離させることが可能なものである。 以下、 この多層紙を単に多層紙 Bとも言う。
この多層紙 Bは、 その層内剥離可能な中間層 (以下、 単に中間層とも言う) に おいて剥離し、 その中間層の数より 1つ多い数の薄葉シートを与える。
多層紙 Bを剥離させることによって得られる薄葉シートは、 1つの紙層とほぼ 半分に分けられた中間層からなることができるし、 複数の紙層とほぼ半分に分け られた中間層からなることができる。
多層紙 Bにおいて、 その層数、 即ち、 多層紙を構成する紙層の数は、 層内剥離 可能な中間層を含め、 3以上である。 その層内剥離可能な中間層の数は、 得たい 薄葉シートの数より 1つ少ない数であり、 通常、 i〜3、 好ましくは 1〜2であ る。 各紙層の坪量は、 その用途に応じて適宜決められるが、 通常、 l〜2 0 g Z m2、 好ましくは 1〜1 0 g Zm2である。 中間層以外の各紙層の坪量は同じであ つてもよいし、 それぞれ異なっていてもよい。
この多層紙 Bにおいて、 その紙層界面の剥離強さは、 通常、 l O NZmより 高く、 好ましくは 2 O NZm以上である。
本発明で用いる層内剥離可能な中間層の層内剥離強さは、 前記界面剥離強さよ りも低く、 通常、 l O NZm以下であり、 6 Nノ m以下であることがより好まし い。 その下限値は、 通常、 0 . δ Ν,ιη程度である。
前記中間層は、 主としてセルロース繊維からなる紙層や主として合成繊維から なる紙層であることができる。
中間層が主として合成繊維からなる紙層の場合、 合成繊維は繊維間の絡み合い や結合が生じ難いので特に限定するものではないが、 従来から感熱孔版印刷用の 多孔性支持体に用いられているビニロン、 ポリアクリロニトリル、 ポリアミド、 ポリエステル繊維を用いることができ、 ポリエステル繊維が特に好ましい。 ポリ エステル繊維では、 延伸繊維に 1 0質量%以上の未延伸繊維を混合して用いるの が好ましい。 剥離工程に至るまで中間層を剥離させずに維持するためには弱い結 合力を有する未延伸繊維が 1 0質量%以上必要である。 繊維長は短いほど好まし く、 3 mm以下が特に好ましい。 この中間層は、 多層紙を取扱うときに、 その中 間層を介して容易に剥離を生じない程度の剥離強さを有すればよい。
このポリエステル等の合成繊維からなる中間層において、 その坪量は、 2〜8 g /m 好ましくは 2〜 6 g / より好ましくは 2〜4 g Zm2である。 中間層が主としてセルロース繊維からなる紙層の場合、 繊維間の絡み合いや結 合を少なくするため、 レーヨン、 リヨセル等の半合成繊維、 マーセル化処理され たマニラ麻パルプ繊維や広葉樹木材パルプ繊維の使用が好ましい。 マーセル化処 理されない通常のマニラ麻パルプ繊維を使用する場合は、 そのパルプ繊維の叩解 処理は行わず離解処理だけに止めた方が好ましい。 繊維長は短いほど好ましく、 2 mm以下が特に好ましい。 なお、 セルロース繊維を主体とする中間層には剥離 剤を含有させることがより好ましい。
セルロース繊維からなる中間層において、 その坪量は、 通常、 5〜1 0 g /m
2、 好ましく 5〜8 g /m より好ましくは 5〜6 g /m2である。
中間層と隣接する層とのすき合せ境界面の結合強度を高くするためには、 隣接 する層に強いバインダー機能を有する繊維を配合し、 その結合力をすき合せ境 界面まで及ばせなければならない。 隣接層中に配合するバインダー繊維は、 中 間層の繊維との親和性の高いものが特に好ましい。 例えば、 中間層がポリエステ ル繊維を主体とするならば、 隣接層に配合するバインダー繊維もポリエステル複 合繊維が好ましい。 中間層と隣接する層がセルロース繊維を主体とする場合、 一 般には、 ポリビュルアルコール繊維状バインダーが結合強度を高くできるので好 ましいが、 感熱孔版印刷用途においては解像度の点でポリエステル複合繊維が好 ましく用いられる。 ポリエステル複合繊維のような熱融着性複合繊維を用いた場 合、 抄紙における乾燥の際、 その熱融着温度またはそれ以上で乾燥すれば境界面 の結合強度がより高くでき好ましい。 中間層がポリエステル繊維で、 隣接する層 が主としてセルロース繊維からなる紙層の場合、 その主としてセルロース繊維か らなる紙層にポリエステル複合繊維を配合し、 その熱融着温度以上で乾燥するこ とにより、 境界面の剥離抵抗を高くすることができる。 なお、 バインダー繊維の 繊維長は、 長いほど境界面の結合強度が高くなり好ましい。
中間層は、 厚すぎても薄すぎても好ましくなく、 適性範囲の厚さを有する。 中 間層は厚くなるほど層內剥離抵抗は低くなるものの、 厚すぎると剥離箇所が不安 定で部分的な厚さのばらつきが大きくなり好ましくない。 薄すぎると、 隣接層中 のバインダー繊維の結合力が中間層内部にまで及ぶため、 中間層内の剥離抵抗が 高くなり、 層内剥離不能となる。 中間層に使用される繊維径は細くなるほど隣接 層中のバインダー繊維の結合力が中間層内部まで及ぴにくくなり、 中間層を薄く できるため好ましい。
中間層に隣接する紙層に含有させるパインダー繊維は、 前記乾燥温度でバイン ダー効果を発現するものである。 中間層に隣接する紙層が合成繊維からなる場合 、 その合成繊維中に含まれるバインダー繊維の割合は、 複合型バインダー繊維の 場合、 2 0〜 1 0 0質量%、 好ましくは 3 0質量%以上、 より好ましくは 4 0質 量%以上である。 単一型バインダー繊維の場合、 2 0〜7 0質量。/。、 好ましくは 6 0質量%以下、 より好ましくは 5 0質量%以下である。
前記複合型バインダー繊維及び単一型バインダー繊維としては、 前記多層紙 A に関して示した各種のものを示すことができる。 本発明の多層紙 Bは、 3つの紙層からなり、 その中間層において層内剥離を 生じるものであることが好ましい。 この多層紙 (3層紙) の坪量は、 4〜4 0 g Zm2、 好ましくは 4〜2 0 g Zm2である。 この場合、 その層内剥離により得 られる 2つの薄葉シートは、 いずれも、 1つの紙層とほぼ半分に分けられた中間 層からなるものである。 そして、 少なくともその 1つの薄葉シート (薄葉紙) の 坪量は 2〜2 0 g Zm2、 好ましくは 3〜 1 0 g Zm2である。 このような低坪量 の薄葉紙は、 感熱多孔版印刷用原紙における熱可塑性高分子フィルム用支持体と して好適のものである。
本発明の多層紙 Bは、 4つの紙層からなり、 その第 2又は第 3の紙層 (中間層 ) において層内剥離を生じるものであることが好ましい。 この多層紙 (4層紙) の坪量は 5〜7 0 g / m2、 好ましくは 6〜4 0 g /m2である。 この場合、 その 層内剥離によって得られる 2つの薄葉シートにおいて、 その 1つは 1つの紙層と ほぼ半分に分けられた中間層からなり、 その他方は 2つの紙層とほぼ半分に分け られた中間層からなる。 この場合、 前者の薄葉シートの坪量は 2〜 2 5 g /m2 、 好ましくは 2〜 1 5 g Zm2である。 後者の薄葉シートは腰のある取り扱いの 容易なもので、 その坪量は、 通常、 3〜4 5 g /m2、 好ましくは 4〜2 5 g / m2である。 後者の薄葉シートにおいて、 ほぼ半分に分けられた中間層以外の 2 つの紙層のうち 1つの紙層は全体を補強する担体としての役目を有する。
本発明の多層紙 Bは、 5つの紙層からなり、 その第 2、 第 3又は第 4の紙層 ( 中間層) のいずれかにおいて層内剥離を生じるか又は第 2と第 4の紙層において 層内剥離を生じるものであることが好ましい。 この多層紙 (5層紙) の坪量は、 6〜8 0 g /m2、 好ましくは 7〜3 0 g Zm2である。 この場合、 その第 2の紙 層の層内剥離によって 2つの薄葉シートが得られるが、 その第 1の薄葉シートは 第 1の紙層とほぼ半分に分けられた第 2の紙層からなり、 その第 2の薄葉シート は第 3、 第 4、 第 5の紙層とほぼ半分に分けられた第 2の紙層からなる。 その第 3の紙層の層内剥離によって得られる 2つの薄葉シートにおいて、 その第 1及び 第 2の薄葉シートはいずれも 2つの紙層とほぼ半分に分けられた第 3の紙層から なる。 その第 4の紙層の層内剥離によって得られる 2つの薄葉シートにおいて、 その第 1の薄葉シートは第 1、 第 2、 第 3の紙層とほぼ半分に分けられた第 4の 紙層からなり、 第 2の薄葉シートは第 5の紙層とほぼ半分に分けられた第 4の 紙層からなる。 その第 2と第 4の紙層の剥離によって 3つの薄葉シートが得ら れるが、 その第 1の薄葉シートは第 1の紙層とほぼ半分に分けられた第 2の紙層 からなり、 第 2の薄葉シートは第 3の紙層とほぼ半分に分けられた第 2およぴ第 4の紙層からなり、 第 3の薄葉シートは第 5の紙層とほぼ半分に分けられた第 4 の紙層からなる。
多層紙 Bは、 多層紙 Aの場合と同様に、 従来公知の抄紙法により製造すること ができる。 この抄紙法は、 少なくとも 3つの湿紙をすき合せた後、 乾燥させるェ 程を含む。 この場合、 各湿紙は、 多層紙 Bを構成する各紙層に対応するものであ る。
次に、 以下において多層紙 Bの製造方法について、 さらに具体的に説明する。
(1) マニラ麻繊維からなる中間層を有する多層紙の製造例
中間層用の紙料としてマニラ麻パルプシートを叩解しないで離解しただけのス ラリー (平均繊維長 4. 3 mm) とマニラ麻パルプシートを剃刀で約 1 mm角に カットした後、 離解したスラリー (平均繊維長 1. 3mm) を準備した。 その中 間層に隣り合う層である第 1眉目、 第 3層目用の紙料として、 繊度 0. 2デシテ ッタス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製 TK08 PN) 6 0質量0 /0と繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊 維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PET) (ュニチカ
(株) 製メルティ 4080) 40質量%を混合し、 ポリアクリルアマイド系分散 剤 (ダイヤフロック (株) 製アタリパーズ P— NS) を 0. 3質量% (対繊維) 添加したスラリーを準備した。 TAP P I標準型手すき機を用いて、 第 1層目と して坪量 6 gZm2のポリエステル繊維層を形成させ、 第 2眉目の中間層を坪量 3、 5、 8、 10、 15 (gノ m2) 相当量を用いてマニラ麻繊維層を形成させ 、 第 3層目として坪量 6 g/m2のポリエステル繊維層を形成させ順にすき合せ た。 このすき合せは、 ろ紙の上に密着した第 1層目の湿紙の表面に第 2層目の湿 紙を重ね、 さらに重ねられた第 2層目の湿紙表面に第 3層目の湿紙を重ねて順次 ピックアップする手順で行った。 搾水プレス後、 表面温度 110°Cの実験用シリ ンダードライヤーで乾燥し、 マニラ麻繊維からなる中間層の両側にポリエステル 辑維層がすき合された 3層紙を得た。 得られた 3層紙を、 その中間層で層内剥 離させ、 その剥離抵抗を測定した。 平均繊維長 4. 3mmのマニラ麻繊維から なる中間層の剥離抵抗は坪量が大きくなるにつれ低下するのが確認された。 この 場合の中間層では、 1 5 gZm2でも剥離強さ 1 O N/m以上を示し、 厚さのば らつきが大きく、 不安定な剥離となったが、 平均繊維長 1. 3mmのマニラ麻繊 維からなる中間層の場合、 坪量 3 g/m2のとき 20 NZmで不安定な剥離とな つたものの、 坪量 5 g/m2、 8
Figure imgf000030_0001
1 5 g/m2では、 各々 、 9. 6 N/m、 6. 5 N/m 5. 5 N/m、 5 N/mを示し、 5 g/m2力、 ら 1 0 g/m2では安定して剥離できた。 1 0 gZm2以上で剥離抵抗は横ばいと なったが、 1 5 g/m2では剥離後の薄葉シートの厚さのばらつきが大きくなり 、 好ましいものではなかった。
(II) ポリエステノレ繊維からなる中間層を有する多層紙の製造例 (1)
中間層用の紙料として繊度 0. 1デシテックス、 長さ 3mmの延伸ポリエステ ル繊維 (帝人 (株) 製 TM04 PN) 9 0質量%と繊度0. 2デシテックス、 長 さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製 TK0 8 PN) 1 0質量。 /。の スラリーを準備し、 中間層の坪量を 1、 2、 5、 6、 8、 1 0、 1 5 (g/m2 ) とした以外は、 前記 (I ) と同様にして 3層紙を得た。 得られた 3層紙の中間 層で層内剥離させ、 その剥離抵抗を測定した。 中間層の坪量 1 gZm2では、 剥 離強さ 20 NZmで層内剥離できなかったが、 2 g/m2、 5 g/ \ 6 g/m2 、 8 g/m2、 1 0 g/ 1 5 g/m2では、 各々、 1 0. 0 N/m、 1. 3 N/m、 0. 6N/m、 0. 5 N/m 0. 5 N/m, 0. 5 N/mとなり、 5 g/m2以上で剥離抵抗は横ばいを示した。 2 g/m2から 8 g/m2は中間層の ほぼ真ん中で剥離され、 安定な剥離を示したが、 1 0 gZm2以上では剥離後の 薄葉シートの厚さのばらつきが大きく、 不安定な剥離となつた。
(III) ポリエステル繊維からなる中間層を有する多層紙の製造例 (2) 、 (3
)
中間層用の紙料として繊度 0. 2デシテックス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエス テル繊維 (帝人 (株) 製 TK0 8 PN) 1 00質量%のスラリーを準備し、 中間 層の坪量を 6 g/m2とした以外は、 前記 (I ) と同様にして 3層紙を得た。 別途、 中間層用の紙料として繊度 0. 1デシテックス、 長さ 3mmの延伸ポ リエステル繊維 (帝人 (株) 製 TM04 PN) 85質量%と繊度 1. 7デシテ ッタス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダ一繊維 (鞘成分:低融点 P E T、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PET) (ュニチカ (株) 製メルティ 4080) 15質量%を混合したスラリーを用い、 中間層の坪量を 6 g/m2とした以外は 、 前記 (I) と同様にして 3層紙を得た。
前記のようにして得られた 2つの 3層紙の中間層の剥離抵抗を測定した。 未延 伸ポリエステル繊維 100質量%の中間層の剥離強さは 7. 5N/mで安定して 剥離できたが、 中間層にバインダー繊維が配合されたものは全体が一体化し剥離 できなかった。
以上から、 本発明の層内剥離可能な中間層を有する多層紙 Bにおける中間層の 坪量の適性範囲は、 中間層がポリエステル繊維を主体とする場合は、 2〜8 gZ m2、 好ましくは 2〜6 gZm2、 より好ましくは 2〜 4 g /m2である。 中間層 がセルロース繊維を主体とする場合は、 5〜10 g/m2、 好ましく 5〜8 gZ m2、 より好ましくは 5〜6 g/m2である。
本発明によれば、 前記多層紙 A又は多層紙 Bを用いることにより、 低坪量の薄 葉シートを製造することができる。 この場合、 薄葉シートは、 多層紙 A又は Bか ら剥離された薄葉紙を意味する。 多層紙 Aから剥離された薄葉シートは単独の紙 層からなるか又は複数の紙層からなる。 多層紙 Bから剥離された薄葉シートは単 独の紙層とほぼ半分に分けられた中間層とからなるか又は複数の紙層とほぼ半分 に分けられた中間層とからなる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の積層シートを剥離装置を用いて剥離している模式図を示す。 図 2 (a) は、 :多層紙 Aの両面に高分子フィルムを積層接着させて形成した 高分子フィルム Z多層紙 A積層体の説明断面図を示す。
図 2 (b) は、 図 2 (a) に示した積層体において、 その多層紙 Aを、 その剥 離性界面を介して剥離している状態図を示す。
図 3 (a) は、 多層紙 Bの両面に高分子フィルムを積層接着させて形成した高
'多層紙 B積層体の説明断面図を示す。 図 3 ( b ) は、 図 3 ( a ) に示した積層体において、 その多層紙 Bを、 その 層内剥離可能な中間層を介して剥離している状態図を示す。
本発明による多層紙 A又は Bを用いて薄葉シートを製造する方法について、 図 1を参照しながら詳述する。
図 1は、 剥離装置の模式図を示す。 この図において、 1、 2はロール、 3、 4 はバッキング口ール、 7は多層紙、 8は剥離部、 9、 1 0は薄葉シートを示す。 低圧で均一な二ップ部 5 (図示せず) が形成される少なくとも上下 2本の水平 ロール 1、 2のニップ部に、 繰り出し部から繰り出された本発明の易剥離性を有 する多層紙 7を通し、 実質的にニップ部の出口で、 多層紙の 1つの剥離部 8を介 して、 2つの薄葉シート 9、 1 0に剥離される。 得られた薄葉シート 9、 1 0は 、 全幅にわたって各ロール表面に接しながらロールと等速で搬送された後、 各々 卷取部 6、 6 ' (図示せず) で卷き取られる。
なお、 上下 2本の水平ロールに各々バッキングロール 3、 4が設けられている と、 搬送時のロール表面からの薄葉シートの浮きが防止でき、 剥離部 8の位置が 安定するためより好ましい。 この場合、 薄葉シート 9、 1 0のテンションは、 1 O NZmを超え各薄葉シートの引張強さの弹性限界以下にコントロールされる。 剥離により得られた薄葉シートの表面の毛羽立ちおよび表面からの繊維の脱落を 解消するため、 薄葉シートを熱カレンダー処理するのが好ましい。 この場合、 2 つの薄葉シート 9、 1 0が卷取部 6、 6 ' に卷き取られる前に熱カレンダー処理 装置により処理するのが好ましい。 熱カレンダー処理しない場合には、 ウレタン 樹脂等を用いた樹脂塗工により薄葉シート表面の毛羽立ちおよび繊維の脱落を解 消することもできる。 剥離強さ 1 O N/m以下の中間層で層内剥離させて得られ た薄葉シートの場合には、 剥離された表面の毛羽立ちおよび表面からの繊維の脱 落が著しいので、 ウレタン樹脂等を用いた樹脂塗工を施すのがより効果的である 本発明によれば、 前記多層紙 A又は Bの片面又は両面に対して捕強部材を接合 させて形成した多層紙補強体が提供される。 この捕強体を用いることにより、 補 強部材が接合された薄葉シートを生産性よく、 安定的にかつ低コストで製造する ことができる。 前記捕強部材 /多層紙積層体から捕強部材を接合させた薄葉シートを製造す るには、 図 1に示した剥離装置を用いて、 補強部材 多層紙積層体から、 補強 部材 薄葉シート積層体を剥離させればよい。
即ち、 図 1において、 多層紙 7の代りに、 多層紙の片面に補強部材を積層した 補強部材/多層紙積層体を用いることにより、 補強部材 Z薄葉紙シート積層体 9 を得ることができる。
多層紙の両面に補強部材を積層させた積層体を用いることにより、 2つの補強 部材 薄葉シート積層体 9、 1 0を得ることができる。
前記捕強部材としては、 高分子フィルムや金属箔 (アルミ箔ゃ銅箔等) 等従来 公知の各種のものを用いることができる。 このような高分子フィルムは、 熱可塑 性樹脂フィルムの他、 熱硬化性樹脂フィルムであることができる。 その高分子フ イルムの厚さは用途によっては異なるが、 通常、 1〜1 0 0 μ πι程度のものを使 用することができる。
なお、 前記高分子フィルムは、 無孔フィルムであることができる他、 多孔フィ ルムであることができる。
本発明によれば、 多孔性支持体上に熱可塑性高分子 (樹脂) フィルムを接合し て形成した感熱孔版印刷用原紙において、 該多孔性支持体として、 前記薄葉シー トを用いることにより、 高品質の製品を得ることができる。
この感熱孔版印刷用原紙において、 その多孔性支持体として用いる薄葉シート は、 1つの薄葉紙からなるか又は複数の薄葉紙からなる。 その薄葉シートの坪量 は、 1〜2 0 g /m 好ましくは 1〜: L 0 g /m2である。
本発明によれば、 前記多層紙を、 感熱孔版印刷用原紙作製用多孔性支持体材料 として用いることによって、 低坪量の支持体を生産性よくかつ低コストで製造す ることができる。
また、 本発明によれば、 前記多層紙の片面又は両面に熱可塑性高分子フィルム を接合させた積層体を、 感熱孔版印刷用原紙作製用材料として用いることによつ て、 低坪量の該原紙を生産性よくかつ低コストで製造することができる。
本発明によれば、 多孔性支持体上に熱可塑性高分子フィルムを接合させて形成 した感熱孔版印刷用原紙において、 該支持体として、 前記した薄葉シートを用い ることによって、 高品質の原紙を低コストで得ることができる。
本発明によれば、 前記多孔性支持体材料から薄葉シートを剥離させる工程と 、 該薄葉シートの剥離面に熱可塑性高分子フィルムを接合させる工程を用いるこ とにより、 孔版印刷用原紙を生産性良くかつ低コストで製造することができる。 さらに、 本発明によれば、 前記感熱孔版印刷用原紙作製材料から、 該高分子フ ィルムの接合された薄葉シートを剥離させることによって、 該原紙を生産性良く かつ低コストで製造することができる。
多層紙 A又は Bに対する熱可塑性高分子フィルムの接合は、 接着剤を用いる接 着法や、 熱融着による接着法などの従来公知の方法により実施することができる 本発明の感熱孔版印刷用原紙に用いる前記熱可塑性樹脂フィルムとしては、 例 えば、 ポリエステル、 ポリアミ ド、 ポリプロピレン、 ポリエチレン、 ポリ塩化ビ ニル、 ポリ塩化ビニリデン又はその共重合体など従来公知のものが用いられるが
、 穿孔感度の点からポリエステルフィルムが特に好ましく用いられる。
ポリエステルフィルムに用いられるポリエステルとしては、 好ましくは、 ポリ エチレンテレフタレート、 エチレンテレフタレートとエチレンィソフタレートと の共重合体、 へキサメチレンテレフタレートとシク口へキサンジメチレンテレフ タレートとの共重合体等を挙げることができる。 穿孔感度を向上する為に特に好 ましいものとしては、 エチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートとの共 重合体、 へキサメチレンテレフタレートとシクロへキサンジメチレンテレフタレ ートとの共重合体等を挙げることができる。
前記熱可塑性樹脂フィルムには、 必要に応じて難燃剤、 熱安定剤、 酸化防止剤 、 紫外線吸収剤、 帯電防止剤、 顔料、 染料、 脂肪酸エステル、 ワックス等の有機 滑剤あるいはポリシロキサン等の消泡剤等を配合することができる。 更には、 必 要に応じて易滑性を付与することもできる。 易滑性を付与する方法としては、 特 に制限はないが、 例えば、 クレー、 マイ力、 酸化チタン、 炭酸カルシウム、 カオ リン、 タルク、 シリカなどの無機粒子や、 ポリアクリル酸、 ポリスチレン等の有 機粒子等を配合する方法の他、 界面活性剤をフィルム面に塗布する方法等がある 前記熱可塑性樹脂フィルムの厚さは、 通常、 好ましくは 0. 1〜5. 0 μτα であり、 更に好ましくは 0. 1〜3. Ο μπιである。 厚さが 5. Ο μπιを超え ると穿孔性を低下する場合があり、 0. 1 /xmより薄いと製膜安定性が悪化した り、 耐刷性が低下する場合がある。
熱可塑性樹脂フィルムと多層紙との接合には、 接着剤を用いる方法が好ましい 。 接着剤としては、 酢酸ビュル系接着剤、 アクリル系接着剤、 ポリエステル系接 着剤、 ウレタン系接着剤、 エポキシ系接着剤、 EVA系接着剤、 電離放射線硬化 型接着剤等が用いられる。
前記接着剤の塗布量は、 乾燥後の塗布量で、 0. l g/m2〜3. O gZm2の 範囲内であれば良く、 好ましくは 0. 2 g/m2〜l . 5 gZm2である。
本発明の感熱孔版印刷用原紙を高分子フィルム Z多層紙積層体を用いて製造す る場合、 熱可塑性樹脂フィルムを多層紙に接合した後に該多層紙のすき合せた紙 層界面で剥離する場合においては、 その多層紙の紙層界面まで接着剤が浸透して しまうと剥離が容易に行われなくなる可能性がある為、 多層紙の紙層界面まで浸 透しない接着剤粘度で塗工しなければならない。 また中間層の層内で剥離する場 合も同様に、 中間層の内部まで接着剤が浸透しない範囲の接着剤粘度で塗工しな ければならない。 接着剤の粘度は適宜選択すれば良く、 粘度の調整方法としては 、 溶剤希釈による方法、 加温による方法等が挙げられるが特に限定されない。 また、 接着剤中には、 必要に応じて、 帯電防止剤等を添加することもできる。 帯電防止剤としては、 カチオン系、 ァユオン系、 ノユオン系、 両性、 カーボン、 導電材料等が挙げられる。
本発明の感熱孔版印刷用原紙は、 そのフィルムのサーマルへッドに接触すべき 片面に穿孔時の融着を防止するため、 シリコーンオイル、 シリコーン系樹脂、 フ ッ素系樹脂、 界面活性剤、 帯電防止剤、 耐熱剤、 酸化防止剤、 有機粒子、 無機粒 子、 顔料、 分散助剤、 防腐剤、 消泡剤等からなる薄層を設けることが望ましい。 該融着防止の薄層の厚みは、 好ましくは 0. 00 5〜0. 4 μπι、 より好ましく は 0. 0 1〜0. 4 /xmである。
本発明の感熱孔版印刷用原紙において融着防止の薄層を設ける方法は特に限定 されないが、 水、 溶剤等に希釈した溶液を、 ロールコーター、 グラビアコーター 、 リバースコーター、 バーコ一ター等を用いて塗布し、 乾燥するのが好ましい 次に、 高分子フィルム Z多層紙積層体を、 感熱孔版印刷用原紙作成用材料とし て用いて感熱孔版印刷用原紙を製造する方法について、 図面を参照にして詳述す る。
図 2 (a) は、 2枚の湿紙をすき合せ、 乾燥して形成した紙層 1 Aと紙層 1 B とからなる多層紙 (2層紙) A (I) の一方の面に高分子フィルム 2 Aを積層接 着し、 その他方の面に高分子フイルム 2 Bを積層接着させて形成した高分子フィ ルム /多層紙 A積層体を示す。
この積層体を用いて感熱孔版印刷用原紙を製造するには、 図 2 (b) に示すよ うに、 その多層紙 A ( I ) を、 その紙層 1 Aと紙層 1 Bとの間の剥離性界面で剥 離させる。 このようにして、 紙層 1 A上に高分子フィルム 2 Aを有する原紙 3 A と、 紙層 1 B上に高分子フィルム 2 Bを有する原紙 3 Bを得ることができる。 図 3 (a) は、 3枚の湿紙をすき合せ、 乾燥して形成した紙層 1 C、 紙層 I E 及ぴ紙層 1 Dからなる多層紙 (3層紙) B (I) の一方の面に高分子フィルム 2 Cを積層接着させ、 その他方の面に高分子フイルム 2 Dを積層接着させて形成し た高分子フィルム Z多層紙 B積層体を示す。
この積層体を用いて感熱印刷用原紙を製造するには、 図 3 (b) に示すように 、 その多層紙 B (I) を、 その層内剥離可能な紙層 1 Eを介して剥離させる。 こ のようにして紙層 1 C上に高分子フィルム 2 Cを有する原紙 3 Eと、 紙層 1 D上 に高分子フィルム 2Dを有する原紙 3 Fを得ることができる。
実施例
以下、 実施例により本発明を説明するが、 本発明はこれらに限定されるもので はない。 なお、 実施例おょぴ比較例の剥離強さの評価については、 以下の方法を 用いた。
(剥離強さの評価方法)
多層紙のすき合せ境界面おょぴ中間層における剥離強さの評価方法において用 いる試料片の大きさは、 1 5mmX 15 Ommとし、 試験片の長手方向をシート の抄紙方向とした。 試験片の一端から約 20mmの長さにわたってすき合せ境界 面または中間層内ではがし、 はがした部分を各々の外側に折り曲げて丁字形と し、 はがした部分の両方の端を、 つかみ間隔を 25 mmに設定した定速伸張形 引張試験機 (テンシロン 東洋精機 (株) 製) のっかみに各々くわえさせ、 つか みの移動速さを 30 Omm/分とし、 試験片は指で軽く支え、 つかみの移動に応 じて試験片の方向が常に T字形になるよう保持して測定した。 試験片のはがれ初 めから約 5 Ommの間の荷重の自記曲線から最適直線法により剥離荷重を求め、 剥離荷重 (N) を試験片の幅で除して剥離強さ (N/m) とした。 なお、 試料調 湿及び測定は、 気温 23t、 相対湿度 50%の恒温室内で行った。
実施例 1、 比較例 1
カナダ標準ろ水度 C S F 680に叩解したマニラ麻パルプを抄紙用紙料とした 。 紙料を坪量 10 gZm2相当量用いて TAPP I標準型手すき機のワイヤー上 に形成させた層をろ紙を用いてピックアップし、 ろ紙に密着した湿紙を 2枚準備 し、 一方の湿紙の表面を、 ロールを用いて平滑化処理した湿紙と平滑化処理しな いそのままの湿紙の表面同士を重ねてすき合せ、 搾水プレス後、 表面温度が 1 1 0°Cの実験用シリンダードライヤーで乾燥して実施例 1の 2層紙を得た。 比較の ために平滑ィ匕処理しないそのままの湿紙の表面同士を重ねてすき合せた以外は、 同様にして比較例 1の 2層紙を得た。 得られた 2層紙の境界面剥離抵抗を測定し たところ、 平滑化処理した実施例 1の 2層紙の剥離強さは 9. δΝΖπιで、 すき 合せ境界面で均一に剥離されているのに対し、 比較例 1の 2層の紙剥離強さは 1 AN/mで、 部分的な紙層内部破壊を伴い、 均一に剥離できなかった。
実施例 2
繊度 0. 2デシテックス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株)製 TK08 PN) 60質量0 /0と繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエス テルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 1 10°C、 芯成分: P ET) ( (株) クラレ製ソフィット N 720) 40質量0 /0を混合し、 ポリアタリ ルアマイド系分散剤 (ダイヤフロック (株) 製アタリパーズ P— NS) を 0. 3 質量% (対繊維) 添加して第 1層目の抄紙用紙料とし、 坪量 5 g/m2相当量を 用いて T A P P I標準型手すき機のワイヤー上に第 1層目のポリエステル繊維層 を形成させた。 別途、 カナダ標準ろ水度 C S F 550に叩解したマニラ麻パルプ を第 2層目の抄紙用紙料とし、 坪量 8 g /m2相当量を用いて T A P P I標準 型手すき機のワイヤー上に第 2層目のマニラ麻繊維層を形成させた。 次に、 第 1眉目と同じ抄紙用紙料を坪量 5 g Zm2相当量用いて T A P P I標準型手すき 機のワイヤー上に第 3層目のポリエステル繊維層を形成させた。 それらの紙層を 順にすき合せた。 このすき合せは、 ろ紙の上に密着した第 1層目の湿紙の表面に 第 2層目の湿紙を重ね、 さらに重ねられた第 2層目の湿紙表面に第 3層目の湿紙 を重ねて順次ピックアップする手順で行った。 すき合せた湿紙を搾水プレス後、 表面温度 1 0 5 °Cの実験用シリンダードライヤーで乾燥し、 マニラ麻繊維層の両 側にポリエステル繊維層がすき合された本発明の 3層紙を得た。 得られた 3層紙 のすき合せ境界面の剥離抵抗を測定したところ、 第 1層目と第 2眉目の間、 第 2 層目と第 3層目の間の剥離強さは、 各々、 1 . 9 7 N/m、 2 . 1 1 NZmであ り、 ともに境界面で均一に剥離させることができた。 この剥離により、 ポリエス テル繊維からなる 2枚の薄葉紙とマニラ麻繊維からなる薄葉紙の計 3枚の薄葉紙 が得られた。 前記 3層紙、 薄葉紙の物性を表 1に示した。 剥離された薄葉紙 (薄 葉シート) の表面の毛羽立ちおよび表面からの繊維の脱落は特に問題ない程度で めった。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2 . 0 μ mの二軸延伸ポリエステルフィルムの一方の面上に、 ポリエステ ル樹脂 (ュニチカ製エリーテル 3 5 0 0 ) の 5質量。/。トルエン溶液を、 乾燥後の 付着量が 0 . 5 g /m2となるようにワイヤバーを用いて塗布し、 未乾燥の状態 で上記で作製した 3層紙の第 1層目の外側表面とを重ね合わせドライヤーを用い て乾燥し、 積層体 (感熱孔版印刷用原紙作製用材料) を得た。 この積層体の 3層 紙における第 1層目と第 2層目の境界面で剥離を行って、 第 1層からなる薄葉紙 とフィルムとの積層体を得た。 次いでこの積層体のポリエステルフィルムの表面 上に熱融着防止層としてシリコーンオイル (信越化学工業社製 S F 8 4 2 2 ) の 1 . 0質量%トルエン溶液をスムースパーを用いて塗布 '乾燥し、 感熱孔版印 刷用原紙を得た。
次に、 上記で剥離した第 2層と第 3層との積層体からなる薄葉シートの第 2層 目の剥離面とポリエステルフィルムを重ね合わせて接着させた以外は上記と同様 にして、 第 2層からなる薄葉紙とフィルムとの積層体からなる第 2の感熱孔版 印刷用原紙を得た。
さらに、 剥離された第 3層の剥離面とポリエステルフィルムを重ね合わせた以 外は上記と同様にして、 第 3層からなる薄葉紙とフィルムとの積層体からなる第 3の感熱孔版印刷用原紙を得た。
上記で得られた 3種類の感熱孔版印刷用原紙を、 (株) リコー製 V T 2 8 2 0 を用いて製版、 印刷を行ったところ、 ポリエステル繊維からなる薄葉紙は、'とも に白抜けの少ないいわゆる高画質用多孔性支持体として、 マニラ麻繊維からなる 薄葉紙は、 白抜けはあるが十分印刷物として使用できる、 いわゆる低画質用多孔 性支持体としての適性を有するものであった。
実施例 3
ポリエステル繊維層を 1 g Zm2とした以外は実施例 2と同様にして、 本発明 の 3層すき合せの 3層紙を得た。 得られた 3層紙の表裏に接着剤を塗布した厚さ 2 の二軸延伸ポリエステルフィルムを貼り合わせて積層シート (多層紙捕強 体) を得た。 この積層シートは、 その 3層紙の第 1層目と第 2層目の間のすき合 せ境界面で剥離させることができた。 前記 3層紙の物性を表 1に示した。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2 . 0 μ πιの二軸延伸ポリエステルフィルムの一方の面上に、 湿気硬化型 ウレタン樹脂 (武田薬品工業社製 タケネート Α 2 6 0 ) の 1 0質量0 /0酢酸ェチ ル溶液を、 乾燥後の付着量が 0 . 4 g /m2となるようにワイヤバーを用いて塗 布しドライヤーを用いて乾燥した後、 上記で作製した 3層紙の第 1層目の外側表 面とを重ね合わせ、 更にその上に重りを載せた状態で 4 0 °C 2日間のキュアを行 レ、、 積層シートを得た。 このシートの 3層紙における第 1層目と第 2層目の境界 面で剥離を行った。 次いで得られたポリエステル Z薄葉紙積層体の該ポリエステ ルフィルムのもう一方の面上に熱融着防止層としてシリコーンオイル (信越化学 工業社製 S F 8 4 2 2 ) の 1 . 0質量0/。トルエン溶液をスムースバーを用いて 塗布 ·乾燥し、 感熱孔版印刷用原紙を得た。
上記で得られた感熱孔版印刷用原紙を㈱リコー製 V T 2 8 2 0を用いて製版、 印刷を行ったところ、 白抜けのほとんど無い、 インキ通過性の優れる印刷物が得 られた。
実施例 4
実施例 2において、 ポリエステル繊維層の紙料として、 繊度 0. 2デシテック ス、 繊維長 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製 TK08 PN) 80 質量0 /0と繊度 1. 7デシテッタス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 1 10°C、 芯成分: PET) ( (株) クラ レ製ソフィット N 720) 20質量%を混合した以外は実施例 2と同様にしてす き合せ、 本発明の 3層紙を得た。 この 3層紙において、 その第 1層目と第 2層目 の間、 第 2層目と第 3層目のポリエステル繊維層とマニラ麻繊維層の境界面の剥 離強さは、 各々、 1. 76NZm、 1. 79 NZmと低く、 界面で均一に剥離さ せることができた。 この剥離により、 ポリエステル繊維からなる 2枚の薄葉紙と マニラ麻繊維からなる薄葉紙の計 3枚の薄葉紙が得られた。 前記 3層紙、 薄葉紙 の物性を表 1に示した。 剥離された薄葉シート (薄葉紙) 表面の毛羽立ちおよび 表面からの繊維の脱落はやや大きくなつたものの特に問題ない程度であった。 実施例 5
実施例 2において、 第 1層目と第 3層目のポリエステル繊維層を、 繊度 1. 7 デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 P ET、 熱溶融温度 1 10° (、 芯成分: PET) ( (株) クラレ製ソブイット N7 20) 100質量%とした以外は実施例 2と同様にしてすき合せ、 本発明の 3層 紙を得た。 第 1層目と第 2層目の間、 第 2層目と第 3層目のポリエステル繊維層 とマニラ麻繊維層の境界面の剥離強さは、 各々、 2. 26N/m、 2. 31 N/ mであり、 界面で均一に剥離することができた。 この剥離により、 ポリエステル 繊維からなる 2枚の薄葉紙とマニラ麻繊維からなる薄葉紙の計 3枚の薄葉紙が得 られた。 剥離後のポリエステル繊維層表面の繊維の毛羽立ちおよび繊維の脱落は 最も少なかった。 前記 3層紙、 薄葉紙の物性を表 1に示した。 これら薄葉紙は、 感熱孔版印刷用原紙の多孔性支持体としての適性を有するものであった。 . (感熱孔版印刷用原紙の作製)
上記で作製した 3枚の薄葉紙を用い、 実施例 2と同様にして 3種類の感熱孔版 印刷用原紙を得た。 これら 3種類の感熱孔版印刷用原紙を㈱リコー製 VT 282 0を用いて製版、 印刷を行ったところ、 ポリエステル繊維からなる薄葉紙は、 ともに白抜けの少ないいわゆる高画質用多孔性支持体として、 マニラ麻繊維か らなる薄葉紙は、 白抜けはあるが十分印刷物として使用できる、 いわゆる低画質 用多孔性支持体としての適性を有するものであった。
実施例 6
実施例 2において、 カナダ標準ろ水度 CSF 550に叩解したマニラ麻パルプ 90質量%と繊度1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー 繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 1 10°C、 芯成分: PET) ( (株) クラレ製ソフイツト N720) 10質量%を混合し第 2眉目の抄紙用紙料とした 以外は実施例 2と同様にしてすき合せ、 本発明の 3層紙を得た。 この 3層紙にお いて、 その第 1層目と第 2層目の間、 第 2層目と第 3層目のポリエステル繊維層 とマニラ麻繊維層の境界面の剥離強さは、 各々、 5. 49NZm、 5. 33 N/ mであり、 剥離抵抗はやや高くなつたものの、 界面で均一に剥離できた。 この剥 離により、 ポリエステル繊維からなる 2枚の薄葉紙とマニラ麻繊維にポリエステ ルバインダー繊維が混抄された薄葉紙の計 3枚の薄葉紙が得られたが、 この場合 、 各薄葉紙の表面の繊維の毛羽立ちおよび繊維の脱落が最も多くなつた。 3層紙 、 薄葉紙の物性を表 1に示した。 なお、 得られた薄葉紙にさらに熱カレンダー処 理を施したところ、 表面の繊維の毛羽立ちおよび繊維の脱落は解消された。 比較例 2
実施例 2において、 第 2層目の抄紙用紙料のポリエステルバインダー繊維の混 合割合を 5質量%増し、 15質量%にした以外は、 実施例 2と同様にして、 3層 すき合せ紙を得た。 この 3層紙において、 その第 1層目と第 2層目の間、 第 2層 目と第 3層目の境界面の剥離強さは、 各々、 1 1. 84NZm、 1 1. 99 N/ mと剥離抵抗の限界 1 ONZmを越えてしまい、 界面で均一に剥離することがで きなかった。
Figure imgf000042_0001
実施例 7
繊度 0. 2デシテックス、 繊維長 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株 ) 製テピルス TK08 PN) 60質量%と繊度1. 5デシテックス、 繊維長 5 m mのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 110 °C、 芯成分: PET) (ュニチカ (株) 製メルティ 4080) 40質量0 /0とを 混合し、 これにポリアクリルアマイド系分散剤 (ダイヤフロック (株) 製アタリ パーズ P— NS) を 0. 3質量% (対繊維) 添加して第 1層および第 3層のポリ エステル繊維層用紙料とした。 別途、 カナダ標準ろ水度 CSF 700に叩解した マニラ麻パルプを第 2層抄紙用紙料として準備した。
第 1円網抄紙部、 短網抄紙部、 第 2円網抄紙部を有する複合抄紙機を用い、 ポ リエステル繊維層用紙料を各々、 坪量 2 g/m2を目標に第 1円網抄紙部へ、 坪 量 5. 0 g/m2を目標に第 2円網抄紙部へ送り、 マニラ麻繊維層用紙料を坪量 6. 5 gZm2を目標に短網抄紙部へ送ってすき合せ、 ポリエステル繊維層/マ 二ラ麻繊維層/ポリェステル繊維層からなる本発明の 3層紙を得た。
得られた 3層紙におけるその第 2層のマニラ麻繊維層と第 3層のポリエステル 繊維層のすき合せ境界面の剥離強さは、 1. 97 NZmであり、 境界面で均一に 剥離することができた。 この剥離により得られた薄葉紙は、 手すきした場合に比 ベ剥離された表面の毛羽立ちと繊維の脱落ははるかに少ないものであつた。 剥離 後に得られた第 1層のポリェステル繊維層とマニラ麻繊維層が積層された薄葉紙 と第 3層のポリエステル繊維層単独の薄葉紙について、 その抄紙方向 (MD方向 ) の曲げ剛度を L&W社製 S t i f f n e s s Te s t e rを用いて、 試料幅 38 mm, 曲げ長さ lmm、 曲げ角度 25° で測定したところ、 後者の曲げ剛度 が 5. 5 mNであったのに対し、 ポリエステル繊維層とマニラ麻繊維層が積層さ れた前者の薄葉紙の曲げ剛度は 26mNと高いものであった。 次に、 この 2層す き合せ薄葉紙を感熱孔版印刷用原紙の多孔性支持体として用い、 そのポリエステ ル繊維層側に熱可塑性樹脂フィルムを貼り合わせたところ、 ィンキ通過性が高く 、 且つ腰のある多孔性支持体が得られた。 その 3層紙おょぴ 2つの薄葉紙の物性 を表 2に示した。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2. 0 μηιの二軸延伸ポリエステノレフィルムの一方の面上に、 ポリエステ ル樹脂 (ュニチカ製エリーテル 3500) の 5質量%トルエン溶液を、 乾燥後の 付着量が 0. 5 gZm2となるようにグラビアコーターを用いて塗布し、 未乾燥 の状態で上記で作製した 3層紙の第 1層目の外側表面とを重ね合わせドライヤ 一を用いて乾燥し、 積層シートを得た。 この積層シートにおける 3層紙の第 2 層目と第 3層目の境界面で剥離を行つた。 ポリエステルフィルム /薄葉紙積層体 を得た。 この積層体におけるそのポリエステルフィルムの面上に熱融着防止層と してシリコーンオイル (信越化学工業社製 SF 8422) の 1. 0質量0 /0トル ェン溶液をスムースバーを用いて塗布 ·乾燥し、 感熱孔版印刷用原紙を得た。 上記で得られた感熱孔版印刷用原紙を (株) リコー製 VT 2820を用いて製 版、 印刷を行ったところ、 良好な結果が得られた。
実施例 8
繊度 0. 2デシテックス、 繊維長 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株 ) 製テピルス TKO 8 PN) 60質量0 /0と繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5m mのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 1 10°C 、 芯成分: PET) ( (株) クラレ製ソフィット N720) 40質量0 /0とを混合 し、 これにポリアクリルアマイド系分散剤 (ダイヤフロック (株) 製ァクリパー ズ P— NS) を 0. 3質量% (対繊維) 添加してポリエステル繊維層用紙料を準 備した。 別途、 カナダ標準ろ水度 CSF 716に叩解したマニラ麻パルプに剥離 剤としてポリエチレン系ワックス (近代化学工業 (株) 製ペントール N856) を 0. 75質量% (対繊維) 添カ卩してマニラ麻繊維層用紙料を準備した。
複合抄紙機の短網抄紙部へ前記ポリエステル繊維層用紙料を坪量 5 g/m2を 目標に送り、 一方、 マニラ麻繊維層用紙料を坪量 7. 5 gZm2を目標に円網抄 紙部へ送り、 すき合せ、 本発明の 2層紙を製造した。 なお、 円網抄紙部からフエ ルトでピックアップされたマニラ麻繊維層の湿紙表面はメッシュ網口ールで平滑 化処理してからすき合せた。 得られた 2層紙のすき合せ境界面の剥離強さは、 1 . 7 N/mで容易にかつ均一に剥離できた。 この剥離により、 ポリエステル繊維 からなる薄葉紙とマニラ麻繊維からなる薄葉紙が得られた。 2層紙、 2種の薄葉 紙の物性を表 2に示した。 ポリエステル繊維からなる薄葉紙は感熱孔版印刷用の 多孔性支持体として充分な適性を有するものであった。
実施例 9
繊度 0. 2デシテックス、 繊維長 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株 ) 製 TK08 PN) 40質量0 /0と繊度 1. 1デシテックス、 繊維長 3 mmの未 延伸ポリエステル繊維 ( (株) クラレ製 EP 101) 20質量0 /0と繊度 1. 1 デシテッタス、 繊維長 3 mmのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分:低融点 P ET、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PET) (ュニチカ (株) 製メルティ 40 80) 40質量%とを混合し、 これにポリアクリルアマイド系分散剤 (ダイヤフ ロック (株) 製アタリパーズ P— NS) を 0. 3質量0 /0 (対繊維) 添加してポリ エステル繊維層用紙料を準備した。 別途、 カナダ標準ろ水度 CSF 594に叩解 したマニラ麻パルプに剥離剤としてポリエチレン系ワックス (近代化学工業 (株
) 製ペントール N 856) を 0. 75質量% (対繊維) 添加してマニラ麻繊維層 用紙料を準備した。
第 1円網抄紙部、 短網抄紙部、 第 2円網抄紙部を有する複合抄紙機を用い、 ポ リエステル繊維層用紙料を、 各々、 坪量 5 gZm2を目標に、 第 1円網抄紙部、 第 2円網抄紙部へ送り、 一方、 マニラ麻繊維層用紙料を坪量 8 g/m2を目標に 短網抄紙部へ送り、 すき合せ、 本発明の 3層紙を製造した。 なお、 第 1円網抄紙 部からフェルトでピックアップされたポリエステル繊維層の湿紙表面はすき合せ 前にメッシュ網ロールで平滑化処理した。 得られた 3層紙の第 1円網抄紙部と短 網抄紙部のすき合せ境界面及ぴ短網抄紙部と第 2円網抄紙部のすき合せ境界面の 剥離強さは、 各々、 2. lNZm、 2. 3 N/mで均一に剥離することができた 次に、 図 1に示した装置を用いて前記 3層紙の剥離作業を実施し、 ポリエステ ル繊維からなる薄葉紙の卷取り 2本とマニラ麻繊維からなる薄葉紙の卷取り 1本 を得た。 3層紙、 薄葉紙の物性を表 2に示した。 これらの薄葉紙はいずれも感熱 孔版印刷用の多孔性支持体として充分な適性を示していた。
(感熟孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2. 0 μ mの二軸延伸ポリエステルフィノレムの一方の面上に、 ポリエステ ル樹脂 (ュニチカ製エリーテル 3500) の 5質量%トルエン溶液を、 乾燥後の 付着量が 0. 5 g/m2となるようにグラビアコーターを用いて塗布し、 未乾燥 の状態の該フィルム面に上記で作製した 3本の薄葉紙のそれぞれを重ね合わせド ライヤ一を用いて乾燥してポリエステル Z薄葉紙積層体を得た。 次いでポリエス テルフィルム面上に熱融着防止層としてシリコーンオイル (信越化学工業社製 SF 8422) の 1. 0質量%トルエン溶液をスムースパーを用いて塗布 . 乾燥し、 3種類の感熱孔版印刷用原紙を得た。
上記で得られた感熱孔版印刷用原紙を (株) リコー製 VT 2820を用いて製 版、 印刷を行ったところ、 ポリエステル繊維からなる薄葉紙は白抜けの少ないい わゆる高画質用多孔性支持体として、 マニラ麻繊維からなる薄葉紙は、 白抜けは あるが十分印刷物として使用できる、 いわゆる低画質用多孔性支持体としての適 性を有するものであった。
実施例 10
繊度 0. 5デシテックス、 繊維長 5 mmの延伸ポリエステル繊維 ( (株) クラ レ製 EP 043) 30質量0 /0、 繊度 1. 1デシテックス、 繊維長 5 mmの未延伸 ポリエステル繊維 (クラレ (株) 製 EP 101) 10質量0 /0及び繊度 1. 1デシ テックス、 繊維長 3 mm及ぴ繊度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmの 2種ポリ エステルパインダー繊維 (鞘成分:低融点 PET、 熱溶融温度 110°C、 芯成分 : PET) (ュニチカ (株) 製メルティ 4080) を各々 30質量%を混合し、 これにポリアクリルアマイド系分散剤 (ダイヤフロック (株) 製アタリパーズ P -NS) を 0. 3質量% (対繊維) 添加してポリエステル繊維層用紙料を準備し た。 別途、 針葉樹クラフトパルプ (NBKP) をカナダ標準ろ水度 C SF 515 に叩解して木材パルプ繊維層用紙料とした。
第 1円網抄紙部、 短網抄紙部、 第 2円網抄紙部を有する複合抄紙機を用い、 ポ リエステル繊維層用紙料を各々、 坪量 5. 0 gZm2を目標に第 1円網抄紙部、 第 2円網抄紙部へ送り、 木材パルプ繊維層用紙料を坪量 10 g/m2を目標に短 網抄紙部へ送り、 実施例 8と同様にすき合せ、 本発明の 3層紙を製造した。 得ら れた 3層紙の第 1円網抄紙部と短網抄紙部のすき合せ境界面及び短網抄紙部と第 2円網抄紙部のすき合せ境界面の剥離強さは、 各々、 3. 6NZm、 3. 8 N/ mで均一に剥離することができた。 この剥離により、 ポリエステル繊維からなる 薄葉紙の卷取り 2本と木材パルプ繊維からなる薄葉紙の卷取り 1本を得た。 その 3層紙、 薄葉紙の物性を表 2に示した。
実施例 11 実施例 9において、 木材パルプ繊維層用紙料に、 剥離剤としてポリエチレン 系ワックス (近代化学工業 (株) 製ペントール N 856) を 0. 75質量% ( 対繊維) 添加した以外は、 実施例 9と同様にして本発明の 3層紙を製造した。 得 られた 3層紙の第 1円網抄紙部と短網抄紙部のすき合せ境界面及び短網抄紙部と 第 2円網抄紙部のすき合せ境界面の剥離強さは、 各々、 2. 7N/m、 2. 8N Zmであり、 剥離抵抗が実施例 9より軽くなり均一に剥離できた。 その 3層紙、 薄葉紙の物性を表 2に示した。
表 2
Figure imgf000047_0001
実施例 12
中間層用の紙料として繊度 0. 1デシテックス、 長さ 3mmの延伸ポリエス テル繊維 (帝人 (株) 製 TM04PN) 90質量%と繊度0. 2デシテックス、 長さ 3 mmの未延伸ポリエステル繊維 (帝人 (株) 製 TK08 PN) 10質量% のスラリーを準備し、 隣り合う層である第 1層目、 第 3層目用の紙料として、 繊 度 1. 7デシテックス、 繊維長 5 mmのポリエステルバインダー繊維 (鞘成分: 低融点 PET、 熱溶融温度 110°C、 芯成分: PET) (ュニチカ (株) 製メル ティ 4080) 40質量0 /0と繊度 0. 2デシテックス、 長さ 3mmの未延伸ポリ エステル繊維 (帝人 (株) 製 TK08 PN) 60質量0 /0を混合し、 ポリアクリル アマイド系分散剤 (ダイヤフロック (株) 製アタリパーズ P— NS) を 0. 3質 量% (対繊維) 添加したスラリーを準備した。 TAP P I標準型手すき機を用い て、 第 1層目として坪量 6 gZm2のポリエステル繊維層を形成させ、 第 2層目 として坪量 2 gZm2のポリエステル繊維からなる中間層を形成させ、 第 3眉目 として坪量 6 g/m2のポリエステル繊維層を形成させ順にすき合せた。 このす き合せは、 ろ紙の上に密着した第 1層目の湿紙の表面に第 2層目の湿紙を重ね、 さらに重ねられた第 2眉目の湿紙表面に第 3層目の湿紙を重ねて順次ピックァッ プする手順で行った。 搾水プレス後、 表面温度 110°Cの実験用シリンダードラ ィヤーで乾燥し、 表面層である第 1層、 第 3層おょぴ中間層も全てポリエステル 繊維からなり、 本発明の層内剥離強さ 1 ONノ m以下の中間層を有する 3層紙を 得た。 得られた 3層紙の中間層の剥離抵抗を測定したところ、 剥離強さは 10. ONZmで、 中間層のほぼ真ん中で均一に剥離させることができた。 その 3層紙 、 剥離後の薄葉シート (薄葉紙) の物性を表 3に示した。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2. 0 μπιの二軸延伸ポリエステルフィルムの一方の面上に、 ポリエステ ル樹脂 (ュニチカ製エリーテル 3500) の 5質量%トルエン溶液を、 乾燥後の 付着量が 0. 5 gZm2となるようにワイヤバーを用いて塗布し、 未乾燥の状態 の該フィルム面に、 上記で得られた 2枚の薄葉シートの各々を軽く熱圧加工して 毛羽立ちを抑えて重ね合わせ、 ドライヤーを用いて乾燥してポリエステルフィル ムと薄葉紙との積層体を得た。 次いで該ポリエステルフィルム面上に熱融着防止 層としてシリコーンオイル (信越化学工業社製 SF 8422) の 1. 0質量 %トルエン溶液をスムースバーを用いて塗布 ·乾燥し、 感熱孔版印刷用原紙を 2枚得た。
上記で得られた 2枚の感熱孔版印刷用原紙を㈱リコー製 VT 2820を用いて 製版、 印刷を行ったところ、 良好な結果が得られ、 ともに白抜けの少ないいわゆ る高画質用多孔性支持体としての適性を有するものであることが確認された。 実施例 13
実施例 12において、 中間層の坪量を 6 g/m2とした以外は、 実施例 12と 同様にしてすき合せ、 本発明の層内剥 I強さ 1 ON/m以下の中間層を有する 3 層紙を得た。 得られた 3層紙の中間層の剥離抵抗を測定したところ、 剥離強さは 0. 6N/mで、 中間層のほぼ真ん中で均一に剥離することができた。 その 3層 紙、 剥離後の薄葉シートの物性を表 3に示した。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
実施例 12と同様にして 2枚の感熱孔版印刷用原紙を得た。 これらを (株) リ コー製 VT 2820を用いて製版、 印刷を行ったところ、 ともに白抜けの少ない いわゆる高画質用多孔性支持体としての適性を有するものであることが確認され た。
実施例 14
実施例 12において、 中間層の紙料として、 マニラ麻パルプシートを剃刀で約 l mm角にカットした後、 離解したスラリー (平均繊維長 1. 3mm) を坪量 5 g/m2として抄紙した以外は実施例 12と同様にしてすき合せ、 本発明の層内 剥離強さ 10 NZm以下の中間層を有する 3層紙を得た。 得られた 3層紙の中間 層の剥離抵抗を測定したところ、 剥離強さは 9. 8NZmで、 中間層のほぼ真ん 中で均一に剥離することができた。
(感熱孔版印刷用原紙の作製)
厚さ 2. 0 μ mの二軸延伸ポリエステルフィルムの一方の面上に、 ポリエステ ル樹脂 (ュ-チカ製エリーテル 3500) の 5質量%トルエン溶液を、 乾燥後の 付着量が 0. 5 gZm2となるようにワイヤバーを用いて塗布し、 未乾燥の状態 の該フィルム面に上記で得られた 2枚の薄葉紙の剥離面のそれぞれを軽く熱圧加 ェして毛羽立ちを抑えて重ね合わせ、 ドライヤーを用いて乾燥して、 ポリエス テルフィルム/薄葉紙積層体を得た。
次いで、 該ポリエステルフィルムの表面上に熱融着防止層としてシリコーンォ ィル (信越化学工業社製 S F 8 4 2 2 ) の 1 . 0質量%トルエン溶液をスムー スバーを用いて塗布 ·乾燥し、 感熱孔版印刷用原紙を 2枚得た。
上記で得られた 2枚の感熱孔版印刷用原紙を (株) リコー製 V T 2 8 2 0を用 いて製版、 印刷を行ったところ、 ともに白抜けはあるが十分印刷物として使用で きる、 いわゆる低画質用多孔性支持体としての適性を有するものであることが確 認された。
表 3
Figure imgf000050_0001
本発明によれば、 従来の方法では限界のあった薄葉紙及ぴ感熱孔版印刷用原紙 の低坪量化が実現でき、 且つ多様な薄葉紙及び薄葉紙 Z高分子フィルム積層体等 を得ることができる。 本発明によれば、 インキ通過性の優れた感熱孔版印刷用原 紙を低コス トで製造することも可能である。 また、 本発明によれば易剥離性を有 する多層紙を一度抄造するだけで、 2枚以上の薄葉紙を得ることもできるため、 薄葉紙の生産性も格段に向上させることができる。
本発明による薄葉紙は、 感熱孔版原紙の他、 フィルターや電気絶縁体等とし て利用することができる。

Claims

請求の範囲
(1) 少なくとも 2つの紙層をすき合せた多層紙であって、 該多層紙は剥離強 さが 1 ONZm以下の剥離可能な紙層境界面を少なくとも 1つ有し、 該紙層境界 面において少なくとも 2つの薄葉シートに剥離可能であることを特徴とする多層 紙。
(2) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する 2つの紙層のうちの一方の紙層 が主としてセルロース繊維からなり、 他方の紙層が主として合成繊維からなり、 該合成繊維は少なくともパインダ^"繊維を含み、 該バインダ^"繊維は 90〜 12 0°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする請求の範囲 (1) に記 載の多層紙。
(3) 該合成繊維がヘテロ原子含有合成繊維であることを特徴とする請求の範囲 (2) に記載の多層紙。
(4) 該合成繊維がポリオレフイン繊維であることを特徴とする請求の範囲 (2 ) に記載の多層紙。
( 5 ) 該バインダー繊維が複合型繊維であり、 その含有量が 20〜 100質量% であることを特徴とする請求の範囲 (2) 〜 (4) のいずれかに記載の多層紙。
( 6 ) 該バインダー繊維が単一型繊維であり、 その含有量が 20〜 70質量0 /0で あることを特徴とする請求の範囲 (2) 〜 (4) のいずれかに記載の多層紙。
(7) 該バインダー繊維が芯鞘構造の複合型繊維からなり、 該鞘部を構成する樹 脂部が 90〜120°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする請求 の範囲 (5) に記載の多層紙。
( 8 ) 該鞘部を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂からなることを特徴とする 請求の範囲 (7) に記載の多層紙。
( 9 ) 該鞘部を構成する樹脂部がポリオレフィン系樹脂又はエチレン/酢酸ビニ ル共重合樹脂からなることを特徴とする請求の範囲 (7) に記載の多層紙。
(10) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する 2つの紙層のうちの一方の紙 層が、 低融点成分を構成する樹脂部がポリオレフイン系樹脂又はエチレン 酢酸 ビニル共重合樹脂である複合型バインダー繊維を含む合成繊維からなり、 他方の 紙層が低融点成分を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂である複合型ノ 一繊維を含む合成繊維からなり、 該バインダー繊維はともに 90〜1 20での 温度でバインダー効果を発現することを特徴とする前記 (1) に記載の多層紙
(1 1) 該低融点成分を構成する樹脂部がポリオレフイン系樹脂又はェ; 酢酸ビュル共重合樹脂である複合型バインダー繊維を含む合成繊維からなる紙層 が、 主としてポリオレフイン繊維からなり、 該バインダー繊維が 90〜120°C の温度でパインダー効果を発現し、 該バインダー繊維の含有量が 20〜 100質 量%であることを特徴とする前記 (10) に記載の多層紙。
(1 2) 該低融点成分を構成する樹脂部がポリエステル系樹脂である複合型バイ ンダー繊維を含む合成繊維からなる紙層が、 主としてへテロ原子含有合成繊維か らなり、 該バインダー繊維が 90〜1 20°Cの温度でバインダー効果を発現し、 該バインダー繊維の含有量が 20〜100質量%であることを特徴とする前記 ( 10) に記載の多層紙。
(1 3) 該主としてセルロース繊維からなる紙層が、 剥離剤を含有することを特 徴とする請求の範囲 (2) 〜 (8) のいずれかに記載の多層紙。
(14) 該主として合成繊維からなる紙層が、 ポリエステル繊維からなることを 特徴とする請求の範囲 (2) 〜 (8) のいずれかに記載の多層紙。
(15) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する一方の紙層が他方の紙層より 高い繊維配向を有することを特徴とする請求の範囲 (1) 〜 (14) のいずれか に記載の多層紙。
(1 6) 該剥離可能な紙層境界面において隣接する少なくとも一方の紙層の隣接 面が平滑化処理されてなることを特徴とする請求の範囲 (1) 〜 (15) のいず れかに記載の多層紙。
(1 7) 該多層紙から剥離される少なくとも 1つの薄葉シートの坪量が 1〜20 g/m2であることを特徴とする請求の範囲 (1) 〜 (1 6) のいずれかに記載 の多層紙。 ·
(1 8) 該多層紙から剥離される合成繊維からなる薄葉シートの密度が 0. 35 g/ cm3以下であることを特徴とする請求の範囲 (2) 〜 (8) のいずれかに 記載の多層紙。
(19) 該多層紙から剥離されるへテロ原子含有合成繊維からなる薄葉シート の密度が 0. 35 g/ cm3以下であることを特徴とする請求の範囲 (3) に 記載の多層紙。
(20) 少なくとも 3つの紙層をすき合せた多層紙であって、 該多層紙はその中 間層として剥離強さが 1 ONZm以下の層内剥離可能な紙層を少なくとも 1つ有 し、 該紙層を介して少なくとも 2つの薄葉シートに剥離可能であることを特徴と する多層紙。
(21) 該中間層に隣接する紙層が主として合成繊維からなり、 該繊維は少なく ともバインダー繊維を含み、 該バインダー繊維は 90〜 120 °Cの温度でパイン ダー効果を発現することを特徴とする請求の範囲 (20) に記載の多層紙。
(22) 該バインダー繊維が複合型繊維であり、 その含有量が 20〜 100質量 %であることを特徴とする請求の範囲 (21) に記載の多層紙。
(23) 該バインダー繊維が単一型繊維であり、 その含有量が 20〜 70質量% であることを特徴とする請求の範囲 (21) に記載の多層紙。
(24) 該バインダー繊維が芯鞘構造の複合型繊維からなり、 該鞘部を構成する 樹脂部が 90〜120°Cの温度でバインダー効果を発現することを特徴とする請 求の範囲 (22) に記載の多層紙。
(25) 該層内剥離可能な紙層が主としてポリエステル繊維からなることを特徴 とする請求の範囲 (20) 〜 (24) のいずれかに記載の多層紙。
(26) 該ポリエステル繊維からなる紙層の坪量が 2〜 8 g_ ni2であることを 特徴とする請求の範囲 (25) に記載の多層紙。
(27) 該層内剥離可能な紙層が主としてセルロース繊維からなることを特徴と する請求の範囲 (20) 〜 (24) のいずれかに記載の多層紙。
(28) 該セルロース繊維からなる紙層の坪量が 5〜10 gZm2であることを 特徴とする請求の範囲 (27) に記載の多層紙。
(29) 請求の範囲 (1) 〜 (19) のいずれかに記載の多層紙を用い、 該多層 紙を該剥離可能な紙層境界面において剥離させて少なくとも 2つの薄葉シートを 形成させることを特徴とする薄葉シートの製造方法。
(30) 該薄葉シートの少なくとも 1つの坪量が 2〜 20 gZin2であることを 特徴とする請求の範囲 (29) に記載の薄葉シートの製造方法。
(31) 請求の範囲 (20) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙を用い、 該 多層紙を層内剥離可能な紙層において剥離させて少なくとも 2つの薄葉シートを 形成させることを特徴とする薄葉シートの製造方法。
(32) 該薄葉シートの少なくとも 1つの坪量が 2〜 20 gZm2であることを 特徴とする請求の範囲 (31) に記載の薄葉シートの製造方法。
(33) 請求の範囲 (29) 〜 (32) のいずれかに記載の方法により得られた 坪量 2〜20 gZm2の薄葉シート。
(34) 請求の範囲 (33) に記載の薄葉シートに補強部材を接合させてなる薄 葉シート捕強体。
(35) 該補強部材が高分子フィルム又は金属箔からなることを特徴とする請求 の範囲 (34) に記載の薄葉シート補強体。
(36) 請求の範囲 (1) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙の片面又は両面 に補強部材を接合させてなることを特徴とする多層紙補強体。
(37) 該捕強部材が高分子フィルム又は金属箔からなることを特徴とする請求 の範囲 (36) に記載の多層紙補強体。
(38) 請求の範囲 (36) 又は (37) に記載の多層紙補強体から、 該補強部 材が接合された薄葉シート補強体を剥離させることを特徴とする薄葉シート補強 体の製造方法。
(39) 感熱孔版印刷用原紙作製用多孔性支持体材料であって、 該材料が請求の 範囲 (1) 〜 (28) のいずれかに記載の多層紙からなることを特徴とする前記 材料。
(40) 感熱孔版印刷用原紙作製用材料であって、 該材料が請求の範囲 (1) 〜
(28) のいずれかに記載の多層紙の片面又は両面に熱可塑性高分子フィルムを 接合させて形成した積層体からなることを特徴とする前記材料。
(41) 多孔性支持体上に熱可塑性高分子フィルムを接合して形成した感熱孔版 印刷用原紙において、 該多孔性支持体が請求の範囲 (33) に記載された薄葉シ ートからなることを特徴とする前記原紙。
(42) 請求の範囲 (39) に記載の材料から薄葉シートを剥離させる工程と、 該薄葉シートの剥離面に熱可塑性高分子フィルムを接合させる工程からなるこ とを特徴とする感熱孔版印刷用原紙の製造方法。
( 4 3 ) 請求の範囲 (4 0 ) に記載の材料から、 該熱可塑性高分子フィルムを接 合させた薄葉シート積層体を剥離させることを特徴とする感熱孔版印刷用原紙の 製造方法。
PCT/JP2001/004290 2000-05-22 2001-05-22 Papier multicouche pelable en au moins deux feuilles minces WO2001090481A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001586667A JP5240697B2 (ja) 2000-05-22 2001-05-22 多層紙、薄葉シートの製造方法及び薄葉シート
US10/031,738 US6977111B2 (en) 2000-05-22 2001-05-22 Multi-layer paper peelable into at least two thin sheets
EP01930249.6A EP1243697B1 (en) 2000-05-22 2001-05-22 Multi-layer paper peelable into at least two thin sheets

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000150559 2000-05-22
JP2000-150559 2000-05-22
JP2000-395870 2000-12-26
JP2000395870A JP4746181B2 (ja) 2000-05-22 2000-12-26 感熱孔版印刷用原紙の製造方法及び感熱孔版印刷用原紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001090481A1 true WO2001090481A1 (fr) 2001-11-29

Family

ID=26592354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004290 WO2001090481A1 (fr) 2000-05-22 2001-05-22 Papier multicouche pelable en au moins deux feuilles minces

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6977111B2 (ja)
EP (1) EP1243697B1 (ja)
JP (2) JP4746181B2 (ja)
WO (1) WO2001090481A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1232875A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-21 Ricoh Company Tissue paper used for heat-sensitive stencil sheet, heat-sensitive stencil sheet, and method of making the same
JP2006321132A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および原紙
US7771566B2 (en) * 2006-07-11 2010-08-10 The Procter + Gamble Company Embossed multi-ply tissue having a softening lotion
JP2021030552A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 理想科学工業株式会社 感熱孔版原紙用支持体及び感熱孔版原紙

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549557B2 (ja) * 2001-03-06 2010-09-22 株式会社リコー 感熱孔版印刷用原紙
AU2002336738B2 (en) 2001-09-24 2005-11-03 The Procter & Gamble Company A soft absorbent web material
US20030176131A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-18 Tilton Jeffrey A. Insulating material
US6752905B2 (en) 2002-10-08 2004-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue products having reduced slough
US6861380B2 (en) * 2002-11-06 2005-03-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue products having reduced lint and slough
US8372232B2 (en) 2004-07-20 2013-02-12 Neenah Paper, Inc. Heat transfer materials and method of use thereof
US7641764B2 (en) * 2004-12-03 2010-01-05 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for gypsum board and process for producing the same
US7727289B2 (en) 2005-06-07 2010-06-01 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
CA2610962C (en) 2005-06-07 2012-08-28 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of applying a design to a surface
US8061269B2 (en) 2008-05-14 2011-11-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Multilayer stencils for applying a design to a surface
US7776108B2 (en) 2005-06-07 2010-08-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US8846154B2 (en) 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
US8557758B2 (en) 2005-06-07 2013-10-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Devices for applying a colorant to a surface
DE102007059736A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-18 Omya Development Ag Oberflächenmineralisierte organische Fasern
US9346244B2 (en) 2008-08-29 2016-05-24 Certainteed Gypsum, Inc. Composite building boards with thermoplastic coatings and cementitious precoated fibrous mats
US9186869B2 (en) * 2008-08-29 2015-11-17 Certainteed Gypsum, Inc. Composite floor underlayment with thermoplastic coatings
US8486516B2 (en) 2008-08-29 2013-07-16 Certainteed Gypsum, Inc. Plastic coated composite building boards and method of making same
US8357220B2 (en) * 2008-11-07 2013-01-22 Hollingsworth & Vose Company Multi-phase filter medium
US8679218B2 (en) 2010-04-27 2014-03-25 Hollingsworth & Vose Company Filter media with a multi-layer structure
US8894465B2 (en) * 2011-04-28 2014-11-25 Kids Ii, Inc. Eccentric motion toy
DE102011053748A1 (de) * 2011-09-19 2013-03-21 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Mehrschichtiges Flächengebilde zur Verwendung als Drucktuch oder Druckplatte für den Hochdruck, insbesondere den Flexodruck
CN103192567B (zh) * 2012-01-09 2016-05-11 佛山金万达科技股份有限公司 热塑性树脂薄膜层合物及其制备方法
US9694306B2 (en) 2013-05-24 2017-07-04 Hollingsworth & Vose Company Filter media including polymer compositions and blends
WO2015048295A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Avery Dennison Corporation Tamper evident security labels
KR101548279B1 (ko) * 2013-12-20 2015-08-28 주식회사 불스원신소재 전자파 차폐 및 흡수용 부직포 또는 부직포 복합재
WO2016171647A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Bemis Company, Inc. Peelable/resealable package with absorbent strip
DE102016013019A1 (de) * 2016-10-31 2018-05-03 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Poröses Flächengebilde, Filterelement, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
MX2020006532A (es) 2017-12-19 2020-09-14 Saint Gobain Adfors Canada Ltd Una capa de refuerzo, una placa cementosa y un metodo para formar la placa cementosa.
EP4325526A1 (en) * 2022-08-19 2024-02-21 Ahlstrom Oyj Electrical insulation paper

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242908A (en) * 1975-09-30 1977-04-04 Hamano Kogyo Paper making method by screening
GB1522948A (en) * 1976-05-21 1978-08-31 Solvay Separable composite paper
JPS63296938A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Tokyo Ramineeto Kk 布をベ−スとする積層品およびこれを使用する掛軸用本紙の製造方法
JPH03167385A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Tomoegawa Paper Co Ltd 合成繊維紙の製造方法
JPH05246170A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Dainippon Printing Co Ltd 感熱謄写版原紙用薄葉支持体、感熱謄写版原紙及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1578755A (en) * 1976-03-30 1980-11-12 Ici Ltd Reinforced sheet-type wall covering
US4670012A (en) * 1985-07-15 1987-06-02 Weyerhaeuser Company Diaper or incontinent pad having pleated attachment strap
JP3155061B2 (ja) * 1992-05-14 2001-04-09 アジア原紙株式会社 感熱孔版印刷原紙用多孔性薄葉紙およびその製造法
JP3493485B2 (ja) * 1995-02-22 2004-02-03 株式会社リコー 感熱孔版印刷用原紙及びその製造方法
US5874157A (en) * 1996-04-02 1999-02-23 The Procter & Gamble Company Separable laminated paper product
GB2324615B (en) * 1997-03-15 2001-09-19 J R Crompton Ltd Paper
GB9720922D0 (en) * 1997-10-02 1997-12-03 Smith & Nephew Adhesives
US6034168A (en) * 1998-10-23 2000-03-07 Ato Findley, Inc. Hot melt adhesive having controllable water solubility

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242908A (en) * 1975-09-30 1977-04-04 Hamano Kogyo Paper making method by screening
GB1522948A (en) * 1976-05-21 1978-08-31 Solvay Separable composite paper
JPS63296938A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Tokyo Ramineeto Kk 布をベ−スとする積層品およびこれを使用する掛軸用本紙の製造方法
JPH03167385A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Tomoegawa Paper Co Ltd 合成繊維紙の製造方法
JPH0657920B2 (ja) 1989-11-28 1994-08-03 株式会社巴川製紙所 合成繊維紙の製造方法
JPH05246170A (ja) * 1992-03-05 1993-09-24 Dainippon Printing Co Ltd 感熱謄写版原紙用薄葉支持体、感熱謄写版原紙及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1243697A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1232875A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-21 Ricoh Company Tissue paper used for heat-sensitive stencil sheet, heat-sensitive stencil sheet, and method of making the same
US6866924B2 (en) 2001-02-14 2005-03-15 Ricoh Company, Ltd. Tissue paper used for heat-sensitive stencil sheet, heat-sensitive stencil sheet, and method of making the same
JP2006321132A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および原紙
US7771566B2 (en) * 2006-07-11 2010-08-10 The Procter + Gamble Company Embossed multi-ply tissue having a softening lotion
JP2021030552A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 理想科学工業株式会社 感熱孔版原紙用支持体及び感熱孔版原紙
JP7292151B2 (ja) 2019-08-23 2023-06-16 理想科学工業株式会社 感熱孔版原紙用支持体及び感熱孔版原紙

Also Published As

Publication number Publication date
EP1243697A1 (en) 2002-09-25
EP1243697B1 (en) 2017-03-22
EP1243697A4 (en) 2009-11-11
US20020153110A1 (en) 2002-10-24
US6977111B2 (en) 2005-12-20
JP2002283760A (ja) 2002-10-03
JP5240697B2 (ja) 2013-07-17
JP4746181B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001090481A1 (fr) Papier multicouche pelable en au moins deux feuilles minces
CA2342227C (en) Paper or paperboard laminate and method to produce such a laminate
US5246772A (en) Wetlaid biocomponent web reinforcement of airlaid nonwovens
CN106087596B (zh) 用于壁板接缝带的基材及其制造方法
US6762138B2 (en) Wet-laid nonwoven web from unpulped natural fibers and composite containing same
EP1285132A1 (en) Paper or paperboard laminate and method of producing such a laminate
TW200406299A (en) Multi-ply wiping products made according to a low temperature delamination process
SE510407C2 (sv) Kartong med hög styvhet samt förpackning därav
JP5848476B1 (ja) ファイブラスケーシング用紙素材、その製造方法、ファイブラスケーシング及びその製造方法
US5403444A (en) Printable, high-strength, tear-resistant nonwoven material and related method of manufacture
JP2020172086A (ja) 液体容器用基材、液体用容器およびその製造方法
JP2001098496A (ja) 嵩高板紙
JP2021134463A (ja) ラミネート用包装紙、これを用いた積層体及び包装体
EP1274564B1 (en) Engineered crack-resistant paper and board
JP2004277897A (ja) ライナー紙の製造方法及びライナー紙
JP7151297B2 (ja) 成形用貼り合せシート
JP4698442B2 (ja) Icチップカード用紙及びそれを用いたicチップカード
JP7438878B2 (ja) 抽出用フィルター
JP4009529B2 (ja) 耐水ライナー
JP2007231443A5 (ja)
WO2022158412A1 (ja) フィルタ用基材及びフィルタ用濾材
JP2009057668A (ja) 多層すき合わせ紙及びその製造方法
JP2003342890A (ja) 強力の優れた複合合成紙およびその製造方法
JP2005248400A (ja) 紙壁紙及びその製造方法
JPH0657920B2 (ja) 合成繊維紙の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2001930249

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001930249

Country of ref document: EP

Ref document number: 10031738

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001930249

Country of ref document: EP