WO2001067797A1 - Terminal de telecommunication mobile et procede de commande associe - Google Patents

Terminal de telecommunication mobile et procede de commande associe Download PDF

Info

Publication number
WO2001067797A1
WO2001067797A1 PCT/JP2001/001829 JP0101829W WO0167797A1 WO 2001067797 A1 WO2001067797 A1 WO 2001067797A1 JP 0101829 W JP0101829 W JP 0101829W WO 0167797 A1 WO0167797 A1 WO 0167797A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
communication terminal
data
bearer
mobile communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001829
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Urano
Hiroshi Nakamura
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Kenwood filed Critical Kabushiki Kaisha Kenwood
Priority to EP01912203A priority Critical patent/EP1263251B1/en
Priority to CN01806095.1A priority patent/CN1411672B/zh
Priority to DE1263251T priority patent/DE1263251T1/de
Priority to US10/111,777 priority patent/US7231222B2/en
Priority to DE60114380T priority patent/DE60114380T2/de
Priority to AT01912203T priority patent/ATE308218T1/de
Publication of WO2001067797A1 publication Critical patent/WO2001067797A1/ja
Priority to NO20024258A priority patent/NO328833B1/no

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • H04W36/144Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology
    • H04W36/1443Reselecting a network or an air interface over a different radio air interface technology between licensed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication terminal device, and more specifically, to a mobile communication terminal device capable of transmitting data by a plurality of transmission methods.
  • FIG. 11-136715 a functional block diagram of a mobile communication terminal device proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-136715 is configured as shown in FIG.
  • a memory section 6 includes a message storage area 6a in which a character data input by operating the key input section 53 is converted into a predetermined text code, and the character data is transmitted to a pager.
  • the control unit 5 converts the character data in the memory unit 6 using a first code conversion table storage area 76 b and a personal computer communication control unit 5 a that controls transmission of character data as e-mail.
  • a pager calling control means 5b for controlling transmission to the pager, and a mobile station for converting the character data using the second code conversion table storage area 76c and controlling the transmission to the PHS terminal.
  • Inter-message communication control means 5c Inter-message communication control means 5c.
  • the mobile communication terminal described above does not When transmitting the evening, data conversion is performed according to the type of the destination terminal device, and data conversion is not performed between terminals of the same type having a plurality of transmission methods.
  • FIG. 2 shows a sequence when using a data transmission / reception service in which such a mobile communication terminal apparatus is provided with two different transmission methods, an SMS bearer and a DS bearer.
  • Fig. 2 (a) shows the sequence of the SMS bearer (Sky Walker).
  • SMS the SMS bearer
  • NW the network
  • Fig. 2 (b) is a diagram of the DAS bearer (J-skywalker).
  • MS mobile communication terminal
  • NW network
  • the biggest difference in the NW access sequence between the SMS bearer and the DAS bearer is whether or not a non-telephone line is used.
  • the SMS bearer does not use a non-telephone line, but sends and receives data overnight by putting data on the L3 level message specified in RCR—STD27.
  • the DAS bearer uses a non-telephone line, where data is sent and received.
  • the DAS bearer Comparing the SMS bearer and the DAS bearer, the DAS bearer has a larger data size that can be transmitted and received at a time, and can also attach files.
  • SMS bearer only one destination to send message data can be set.
  • DAS bearer up to five message data destinations can be set.
  • the communication cost is higher when using the DAS bearer than when using the SMS bearer. turn into.
  • the length of the message data is variable, there is a high possibility that it will become longer or shorter during the editing process. Therefore, for example, if the message data lengthens longer than expected and exceeds 128 bytes even though the SMS bearer was selected at first, the message data that was created should be created from the beginning again. I had to fix it.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks of the related art, and mainly has two purposes.
  • a first object of the present invention is to provide a mobile communication terminal device capable of selecting or changing a transmission method during or after message data editing when transmitting data to the same type of destination terminal.
  • a second object of the present invention is to provide a mobile communication terminal device capable of automatically determining a transmission method after editing message data when transmitting data to the same type of destination terminal device.
  • the present invention provides a remote communication terminal, which is provided with the same or compatible data transmission / reception service as its own device, by selecting one of a plurality of transmission methods.
  • bearer conversion means capable of changing a transmission method during editing of message data or after editing of message data
  • a mobile communication terminal comprising: a bearer automatic determination unit that determines a transmission method after editing message data.
  • This mobile communication terminal preferably includes means for setting validity / invalidity of an operation function of each of the bearer conversion means and the bearer automatic determination means.
  • the means for setting the validity / invalidity may include means for registering the validity / invalidity setting of each of the bearer conversion means and the bearer automatic determination means for each call partner.
  • the destination specified as the destination of the message data is different for each transmission method, there is further provided a means for setting or changing the destination based on the transmission method selected or changed by the bearer conversion means and the bearer automatic determination means. You can also.
  • the message data is, for example, one or more of a newly created message, a transfer message, and a reply message.
  • the present invention provides a control method for a mobile communication terminal in some aspects.
  • the present invention provides a remote communication terminal provided with a data transmission / reception service that is the same as or compatible with its own device, by selecting one of a plurality of transmission methods.
  • This is a method of controlling a mobile communication terminal that can transmit data and has a bearer conversion function and a bearer automatic judgment function, and the contents of the message data being edited can be selected before editing. It monitors whether the transmission conditions for the transmission method that have been used are satisfied.If it is confirmed that the transmission conditions are not satisfied, the transmission method reselection screen is displayed on the display unit.
  • the transmission method is changed to the re-selected transmission method, and if the transmission method is not re-selected, the mobile terminal is changed to a state in which the message data is edited again.
  • Equipment A control method is provided.
  • the present invention provides a method as described above, wherein the edited message data content satisfies a condition enabling transmission by the transmission method selected before editing. If it is determined that the transmission conditions are satisfied, it is determined whether the transmission conditions for other transmission methods are also satisfied, and the transmission conditions for other transmission methods are also determined. If it satisfies, a change screen that can be changed to another transmission method is displayed on the display unit. If there is no instruction to change to another transmission method, the transmission method is not changed and other transmission methods are not changed.
  • a method for controlling a mobile communication terminal device including each step of changing to another transmission method when an instruction to change to a method is issued.
  • a transmission method is determined based on the data content of the message data, and whether or not data transmission is performed using the determined transmission method is determined.
  • a confirmation screen is displayed on the display unit, and when data transmission by the determined transmission method is instructed, data transmission is performed by the determined transmission method, and data is transmitted by the determined transmission method.
  • a method for controlling a mobile communication terminal device including each step of transitioning the terminal to a state where message data is edited again when evening transmission is not instructed.
  • the present invention provides a method for determining a transmission method based on data content of a message and a message after editing the message data, and performing data transmission using the determined transmission method and other transmission methods.
  • a selection screen for selecting one of the data transmissions is displayed on the display unit. If data transmission using the determined transmission method is selected, data using the determined transmission method is selected. If data transmission is performed overnight and data transmission by another transmission method is selected, data transmission is performed by another transmission method and message data is re-
  • a method for controlling a mobile communication terminal including a step of notifying a user of editing and re-editing message data based on a transmittable condition of another transmission method and transmitting the re-edited message data I do.
  • the message is, for example, at least one of a newly created message, a forwarded message, and a reply message.
  • the data contents include, for example, message data And the presence or absence of attachments.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a mobile communication terminal device used in the present invention.
  • FIG. 2 is a sequence diagram illustrating a comparison between an SMS bearer and a DAS bearer.
  • Fig. 3 shows the data format of the signals used in the SMS bearer and the DAS bearer.
  • FIG. 4 is a processing flowchart of the bearer conversion function.
  • FIG. 5 is a processing flowchart of the bearer conversion function.
  • FIG. 6 is a processing flowchart according to an embodiment of the bearer automatic determination function.
  • FIG. 7 is a processing flowchart according to another embodiment of the bearer automatic determination function.
  • FIG. 8 is a functional block diagram showing a configuration of a conventional mobile communication terminal device.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a mobile communication terminal according to the present invention.
  • FIG. 2 is a sequence diagram illustrating an example using two transmission methods
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a data format when the above-described two transmission methods are used.
  • 4 to 6 are processing flowcharts of the mobile communication terminal to which the present invention is applied.
  • the mobile communication terminal includes a CPU 101, a R ⁇ M 107, a RAM 109, a baseband 105, an RF unit 103, and an antenna 125.
  • it has a codec 1 15, MIC (microphone) 1 17, SP (speaker) 1 19, display 1 1 1, key 1 1 3, and vibration mode 1 2 3.
  • the control of the entire mobile communication terminal is performed by the CPU 101.
  • the RF unit 103 transmits an audio signal, a data signal (including message data) or a control signal from the antenna 125, and transmits an audio signal, a data signal, or a control signal from the antenna 125.
  • the baseband unit 105 modulates and demodulates the transmission / reception signal, and the codec 115 performs AZD conversion (analog-digital conversion) and DZA conversion (digital-analog conversion).
  • MIC 1 17 corresponds to an audio input section
  • SP 1 19 corresponds to an audio output section.
  • the CPU 101 operates according to the program described in the ROM 107 by the control signals from the keys 113 and the baseband 105 to execute the functions of the main unit.
  • the ROM 107 also stores system data such as terminal information.
  • the CPU 101 is also connected to the RAM I09 and stores incoming and outgoing message data (outgoing / incoming call history and transmitted / received message data information) and data registered or set by the phonebook function. I do.
  • the vibration motors 123 notify the incoming call by vibrating the main body. Specifically, when the user does not want to emit an audible sound from the main body in a public place such as in a train, the main body of the mobile communication terminal device is vibrated by using the vibration mode 1 Informs necessary information.
  • the display unit 111 displays information provided to the main unit, as well as functions and setting items provided in the main unit.
  • Keys 113 include dial buttons for inputting the telephone number of the called telephone, off-hook keys for making or answering calls, and function keys for setting various functions.
  • Fig. 3 (a) shows the SMS data format of the signal transmitted and received by the SMS bearer. As shown in the upper part of Fig. 3 (a), the data length of the SMS data block is 193 bytes, and the SMS data block is the SMP T part 62 as shown in the middle part of Fig. 3 (a). It consists of a byte and a maximum of 131 bytes of user user information.
  • the user information section is composed of a header section of 3 bytes and a user data section of a maximum of 128 bytes. Messages that can be sent and received at once with SMS bearer The maximum size of a file is 128 bytes, which is the maximum length of the user section, and file attachment is not possible.
  • Fig. 3 (b) shows the DAS data format of the signal transmitted and received by the DAS bearer.
  • the data length of the DAS data lock is 6144 bytes
  • one unit 10 24 bytes DAS units are included in the total of 6 units.
  • the DAS unit is composed of 14 bytes of a DALP section which is a header section, 1909 bytes of a user data section, and 1 byte of a checksum (CS) section.
  • the maximum size of the message data that can be sent and received at one time with the DAS bearer is 6 times the one-time data portion of 109 bytes, that is, 6054 bytes, and file attachment is also possible.
  • the mobile communication terminal device of the present invention has two main functions, namely, a bearer conversion function that can change a bearer during or after editing message data, and a bearer automatic determination that automatically determines a bearer after editing message data. Function.
  • FIG. 4 is a processing flow diagram when changing to an SMS bearer during editing of a message.
  • an SMS bearer is selected in a standby state (step 400) before editing the message data.
  • the destination of the message data is selected (step 402), and the message data is created (step 404).
  • step 406 If it is determined that the text exceeds 128 bytes while editing the message data, or if you attempt to attach a file (step 406), prompt the user to convert the bearer to a DAS bearer (step 408). ). In other cases, the message data transmission process is performed as it is (step 4 12), and the process is terminated (step 4 14).
  • step 408 If the user instructs to convert the bearer to a DAS bearer in step 408, the process transitions to destination setting and message data creation in the DAS bearer (step 410). At this time, the destination setting area and In the message data creation area, the destination set when the SMS bearer was selected and the message data being edited are displayed. In step 412, message data transmission processing is performed in accordance with the normal transmission procedure in the DAS bearer, and the processing ends (step 414).
  • step 408 If there is no instruction from the user to convert the bearer to the DS bearer in step 408, the process returns to the message data creation process in the SMS bearer (step 404) and the above process is repeated.
  • FIG. 5 is a processing flow diagram in the case of changing from a DS bearer to an SMS bearer after editing message data.
  • a DAS bearer is selected in a standby state (step 500) before editing a message.
  • the destination of the message data is selected, and the message data is created (step 502).
  • step 504 After editing the message data, check the text size and the presence or absence of the attached file (step 504). If the text is less than 128 bytes and the file is not attached, a message prompting the user to convert the bearer to an SMS bearer is displayed (step 5110). If the text is 128 bytes or more, or if there is an attached file, perform the message data overnight transmission process on the first selected DAS bearer (step 506) and end the process ( Step 5 16).
  • step 508 If the user instructs to convert bearers to SMS bearers in step 510, a destination list is displayed (step 508), and the destination is set and selected from this list. (Step 5 1 2). On the other hand, the message data that has already been created is displayed in the message data creation area (step 5 14). After step 512, message data transmission processing is performed in accordance with the normal SMS bearer transmission procedure (step 506), and the processing ends (step 516).
  • FIG. 6 is a processing flowchart in the case of automatically determining a bearer after editing message data.
  • the bearer When entering the message data creation processing (step 6002) from the standby state (step 600), the bearer must be selected. Not performed.
  • After editing the message data at the stage where the process shifts to the message data transmission process, it is determined which of the bearers the message data to be transmitted satisfies the transmittable condition (step 604).
  • step 6 04 in this case, it is indicated that it is appropriate to transmit the message size of more than 128 bytes or the message with an attached file by using the DAS bearer (step 6). 10), it indicates that it is appropriate to transmit the message data with a data size of 128 bytes or less and no attached file by using the SMS bearer (step 606).
  • the displayed bearer confirms whether or not transmission is possible (step 608). If the user confirmation is ⁇ K, the process starts transmission of the message message (step 612). After performing the destination selection process (step 614), the process ends (step 616). On the other hand, in the case of the user confirmation NG, the process returns to the message creation process (step 602).
  • the bearer judgment result is displayed and confirmed by the user (step 608).
  • the message immediate transmission setting ON is set.
  • the message data may be transmitted without performing user confirmation.
  • FIG. 7 is another processing flow diagram in the case where the bearer is automatically determined in the editing of the message data.
  • the message data creation processing step 720
  • no bearer is selected.
  • it is determined which of the bearers the message data to be transmitted satisfies the transmission enabling condition (step 704).
  • step 7004 in this case, whether the data size is 128 bytes or more or there is an attached file, or whether the data size is 128 bytes or less and the message Is determined. In either case, the process moves to the next display step (705, 706).
  • SMS bearer or DAS bearer Display a selection screen that allows you to select which of the
  • Steps 705, 706) The user will select either the SMS bearer or the DAS bearer.
  • step 707 whether the data size result determined in the previous step was 128 bytes or less and the SMS bearer was selected (step 707), and the data size result was 128 bytes or more It is determined whether or not the DAS bearer has been selected (step 7108). If "YES", that is, if the bearer corresponding to the determined data size has been selected, the destination processing starts (step 7108). 9), after performing the message data transmission process (step 7110), the process is terminated (step 711).
  • step 712 After performing the message creation process (step 7 13) for the destination, the process proceeds to the destination process (step 7 09).
  • the mobile communication terminal device of the present invention is not limited to the above.For example, it is possible to enable data transmission using a bearer other than the appropriate one determined by the bearer automatic determination function. Can be. In this case, the user is informed that the data is to be transmitted by the other bearer and the restrictions (such as the attached file will be deleted).
  • the bearer conversion function and bearer automatic judgment function are selected so that each of the bearer conversion function and bearer automatic judgment function can be operated automatically or by a user's manual operation. You can set valid / invalid for each function and register further. Registration of these valid / invalid settings can be made regardless of the caller, or can be done for each sender.
  • bearer conversion functions and bearer automatic judgment functions can be applied not only to newly created messages, but also to forwarded messages and reply messages.
  • the data size of the message data and the attached file Although the presence / absence of a file is used as the criterion for bearer judgment, it is clear that other items may be used as the criterion.
  • a mobile communication terminal device capable of selecting or changing a transmission method during message data editing or message data editing when performing data transmission to the same type of destination terminal device. It is possible.

Description

明 細 書 移動通信端末とその制御方法 技術分野
本発明は移動通信端末装置に関するものであり、 より具体的には、 複数の送信方法でデータ送信が可能な移動通信端末装置に関する。 背景技術
近年、 網側サービスの充実および移動通信端末装置自体の高性能化 に伴い、 複数の通信手順 (送受信方法) の中から用途に適した通信手 順を選択し、 データの送受信を行うことができる通信端末装置が普及 している。
このような傾向に伴い、 特開平 1 1 _ 1 3 6 7 5 1号に提案されて いる移動通信端末装置の機能プロック図は、 第 8図のように構成され ている。
第 8図において、 メモリ部 6は、 キー入力部 5 3を操作して入力さ れる文字デ一夕を所定のテキストコ一ドに変換したメッセージ記憶ェ リア 6 aと、 この文字データをページャへ送信するための数字データ に変換するための第 1のコ一ド変換テーブル記憶ェリア 6 bと、 文字 データを P H S端末装置へ送信するためのデータに変換するための第 2のコ一ド変換テーブル記憶エリ 7 6 cとを記憶する。
制御部 5は、 メモリ部 6の文字データを電子メールとして送信制御 するパソコン通信制御手段 5 aと、 上記文字データを第 1のコード変 換テ一ブル記憶エリ 7 6 bを用いて変換してページャに向けて送信制 御するページャ呼出制御手段 5 bと、 上記文字データを第 2のコ一ド 変換テーブル記憶エリ 7 6 cを用いて変換して P H S端末装置に向け て送信制御する移動局間メッセージ通信制御手段 5 c とを備えるよう にしたものである。
しかしながら、 上記の移動通信端末装置は作成したメッセージデー 夕を送信する際に相手先端末装置の種類によりデータ変換を行うもの であり、 お互いに複数の送信方法を有する同種類の端末間でのデータ 変換を行うものではなかった。
一方、 「ベアラ」 と称する通信方法の異なるものが複数個提供され、 そのうちのいずれか 1つを選択して通信することができる移動体端末 装置が知られている。
例えば、 そのような移動通信端末装置に 2つの異なる送信方法 S M Sベアラと D A Sベアラが提供されているデ一夕送受信サービスを使 用したときのシーケンスを第 2図に示す。
第 2図 ( a) は S MSベアラ (スカイウォーカー) のシーケンスで ある。 SMS通信処理を行っている間は、 移動通信端末装置 (MS) とネッ トワーク (NW) との間で無線回線が確立しており、 S MS通 信処理が終了すると無線回線も切断される。
一方、 第 2図 (b) は DA Sベアラ ( J 一スカイウォーカー) のシ —ゲンス図である。 D A S通信処理を行っている間は、 移動通信端末 装置 (MS) とネッ トワーク (NW) との間で非電話回線が確立して おり、 DAS通信処理が終了すると非電話回線も切断される。
SMSベアラと DA Sベアラとで、 NWアクセスシーケンス上最も 大きく違う点が非電話回線を使用するか否かである。 S M Sベアラで は非電話回線を用いず、 R C R— S TD 2 7で規定されている L 3 レ ベルのメッセージ上にデータを乗せてデ一夕の送受信を行っている。 D A Sベアラでは非電話回線を使用し、 そこでデータの送受信を行つ ている。
SMSベアラと DA Sベアラとを比較すると、 DA Sベアラのほう が 1度に送受信できるデータサイズも大きく、 またファイルの添付も 可能である。 また、 S M Sベアラではメッセージデータの送信先であ る宛先を 1件しか設定できないが、 DA Sベアラではメッセージデー 夕の宛先を最大 5件まで設定できる。 しかしその分、 DA Sベアラを 使用すると S M Sベアラを使用した場合と比較して通信コストが高く なってしまう。
従来の移動通信端末装置では、 メッセージデータの編集を行う前に いずれのベアラで送信するか決定していなければならなかった。 さら に、 最初に決定したベアラはメッセージデータの編集途中や編集後に 変更することができなかった。
しかし、 メッセージデータの長さは可変であるため、 編集している 過程で長くなつたり短くなつたりする可能性が高い。 そのため、 例え ば、 最初に S M Sベアラを選択していたのに予想以上にメッセージデ 一夕が長くなり、 1 2 8バイ トを超えてしまった場合、 せっかく作成 したメッセージデータをもう一度最初から作成し直さなければならな かった。
逆に、 D A Sベアラを選択していたのに予想以上にメッセ一ジデー 夕が短くなり、 1 2 8バイ ト未満になってしまった場合、 S M Sベア ラの料金で済むはずの通信コス卜が、 それより高い D A Sベアラの料 金になってしまうという不利益が発生してしまっていた。
本発明は、 上記従来技術の欠点に鑑みなされたものであり、 主とし て、 2つの目的を有する。
本発明の第 1目的は、 同種類の相手先端末にデータ送信を行う場合、 メッセージデータ編集途中またはメッセージデータ編集後に送信方法 を選択または変更できる移動通信端末装置を提供することであり、 ま た、 本発明の第 2の目的は、 同種類の相手先端末装置にデータ送信を 行う場合、 メッセージデータ編集後に送信方法を自動判定できる移動 通信端末装置を提供することである。
発明の開示
本発明は上述の目的を達成するために、 自機と同じまたは互換性の あるデータ送受信サービスが提供されている相手側通信端末に、 複数 の送信方法の中からいずれか一つを選択してデータ送信を行うことが できる移動通信端末において、 メッセージデータの編集途中またはメ ッセージデ一夕の編集後に送信方法を変更できるベアラ変換手段と、 メッセージデータ編集後に送信方法を判定するべァラ自動判定手段と を具備した移動通信端末を提供する。
この移動通信端末は、 好適には、 前記べァラ変換手段およびべァラ 自動判定手段それぞれについて、 その動作機能の有効 無効の設定を 行う手段を備える。
この有効 無効を設定する手段は、 前記べァラ変換手段およびベア ラ自動判定手段それぞれの有効 Z無効の設定を通話相手別に登録する 手段を備えることもできる。
また、 メッセージデータの送信先として指定する宛先が送信方法毎 に異なる場合、 ベアラ変換手段及びべァラ自動判定手段によって選択 または変更された送信方法に基づき、 宛先を設定または変更する手段 をさらに具備することもできる。
ここで、 メッセージデータは、 例えば、 新規作成メッセージ、 転送 メッセージ、 及び返信メッセージのうちいずれか 1つ以上である。 さらに、 本発明は、 いくつかの局面における移動通信端末用の制御 方法を提供する。
第 1 の局面において、 本発明は、 自機と同じまたは互換性のあるデ 一夕送受信サービスを提供されている相手側通信端末に、 複数の送信 方法の中からいずれか一つを選択してデータ送信を行うことができ、 ベアラ変換機能と、 ベアラ自動判定機能とを有している移動通信端末 の制御方法であり、 編集途中のメッセージデータのデ一夕内容が、 編 集前に選択していた送信方法での送信可能条件を満たしているか否か を監視し、 送信可能条件を満たしていないことが確認された場合には、 送信方法の再選択画面を表示部に表示し、 送信方法が再選択された場 合には再選択された送信方法に変更し、 送信方法が再選択されなかつ た場合にはメッセージデータを再度編集する状態に自機を遷移させる 各ステップを含む移動通信端末装置の制御方法を提供する。
第 2の局面において、 本発明は、 編集後のメッセージデータ内容が、 編集前に選択していた送信方法での送信可能条件を満たしているか否 かを判定し、 送信可能条件を満たしていると判定された場合には、 他 の送信方法での送信可能条件も満たしているか否かを判定し、 他の送 信方法での送信可能条件も満たしている場合には、 他の送信方法に変 更できる変更画面を表示部に表示し、 他の送信方法に変更するための 指示がなかった場合には送信方法を変更せず、 他の送信方法に変更す るための指示があった場合には他の送信方法に変更する各ステツプを 含む移動通信端末装置の制御方法を提供する。
第 3の局面において、 本発明は、 メッセージデ一夕編集後にメッセ —ジデ一夕のデータ内容に基づいて送信方法を判定し、 判定された送 信方法でのデータ送信を行うか否かを確認するための確認画面を表示 部に表示し、 判定された送信方法でのデータ送信が指示された場合に は、 判定された送信方法でのデータ送信を行い、 判定された送信方法 でのデ一夕送信が指示されなかった場合には、 メッセージデータを再 度編集する状態に自機を遷移させる各ステツプを含む移動通信端末装 置の制御方法を提供する。
第 4の局面において、 本発明は、 メッセージデ一夕編集後にメッセ —ジデ一夕のデータ内容に基づいて送信方法を判定し、 判定された送 信方法でのデータ送信と、 他の送信方法でのデータ送信とのうちいず れか一つを選択できる選択画面を表示部に表示し、 判定された送信方 法でのデータ送信が選択された場合には、 判定された送信方法でのデ 一夕送信を行い、 他の送信方法でのデータ送信が選択された場合には、 たの送信方法でデータ送信を行うことと、 他の送信方法の送信可能条 件に基づいてメッセージデータを再編集することとをユーザに通知し、 他の送信方法の送信可能条件に基づいてメッセージデータを再編集し、 再編集されたメッセージデータを送信する各ステツプを含む移動通信 端末装置の制御方法を提供する。
ここで、 メッセ一ジデ一夕は、 例えば、 新規作成メッセージ、 転送 メッセージ、 及び返信メッセージのうちいずれか 1つ以上である。 また、 データ内容としては、 例えば、 メッセージデータのデ一夕サ ィズと、 添付ファイルの有無とを含む。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明で用いる移動通信端末装置の構成を示す機能プロ ック図である。
第 2図は、 S MSベアラと D A Sベアラとを比較説明したシーケン ス図である。
第 3図は、 SMSベアラおよび DA Sベアラで使用する信号のデー タフォ一マツ卜である。
第 4図は、 ベアラ変換機能の処理フロー図である。
第 5図は、 ベアラ変換機能の処理フロー図である。
第 6図は、 ベアラ自動判定機能の一実施例による処理フロー図であ る。
第 7図は、 ベアラ自動判定機能の他の実施例による処理フロー図で ある。
第 8図は、 従来の移動通信端末装置の構成を示す機能ブロック図で ある。
発明の実施の形態
次に、 第 1図〜 4を参照して本発明による移動体通信端末装置の実 施の形態を詳細に説明する。 第 1図は本発明による移動体通信端末の 機能ブロック図である。 また、 第 2図は 2つの送信方法を例に用いて 説明したシーケンス図であり、 第 3図は前述の 2つの送信方法を用い たときのデ一夕フォーマッ トを示す図である。 さらに、 第 4図〜 6は 本発明を適用した移動体通信端末の処理フロー図である。
第 1図に示すように、 本発明による移動通信端末は、 C PU 1 0 1、 R〇M 1 0 7、 RAM 1 0 9 , ベースバンド 1 0 5、 R F部 1 0 3、 アンテナ 1 2 5に加え、 コーデック 1 1 5、 M I C (マイク) 1 1 7、 S P (スピーカ) 1 1 9、 表示部 1 1 1、 キー 1 1 3、 振動モー夕 1 2 3を備えている。 移動通信端末全体の制御は C PU 1 0 1によって 行われる。 R F部 1 0 3は、 音声信号やデータ信号 (メッセージデ一夕情報を 含む) または制御信号等をアンテナ 1 2 5より送信したり、 アンテナ 1 2 5から音声信号やデータ信号または制御信号等を受信する。 そし て、 ベースバンド部 1 0 5によって送受信信号の変調及び復調を行い、 コーデック 1 1 5によって AZD変換 (アナログ—デジタル変換) 及 び DZA変換 (デジタル—アナログ変換) が行われる。 M I C 1 1 7 は音声入力部、 S P 1 1 9は音声出力部に相当する。
また、 C PU 1 0 1は ROM 1 0 7に記述されたプログラムに従い、 キー 1 1 3及びベースバンド 1 0 5からの制御信号により動作し、 本 体の各機能を実行する。 ROM 1 0 7には端末情報等のシステムデー 夕も格納されている。 C P U 1 0 1はまた、 RAM I 0 9に接続され ており、 発着信したメッセージデータ (発着信履歴及び送受信したメ ッセージデータ情報) や、 電話帳機能により登録または設定されたデ —夕等を記憶する。 振動モータ 1 2 3は本体を振動させることによつ て着信を通知する。 具体的には、 ユーザが電車内などの公共の場にお いて、 本体から可聴音を発したくない場合にこの振動モー夕 1 2 3を 用いて移動通信端末装置の本体を振動させ、 ユーザに必要な情報を通 知している。
表示部 1 1 1には本体に提供される各情報のほか、 本体に備えられ た機能及び設定項目を表示する。 キー 1 1 3は、 被呼者電話機の電話 番号を入力するダイヤルボタンや発呼または応答を行うオフフックキ 一等、 または各種の機能を設定する機能キーにより構成されている。 第 3図 ( a) は SMSベアラで送受信される信号の S MSデ一タフ ォ一マッ トである。 第 3図 (a) の上段に示すように S M Sデータブ ロックのデータ長は 1 9 3バイ トであり、 S MSデー夕ブロックは第 3図 ( a) の中段に示すように SMP T部 6 2バイ トと、 最大 1 3 1 バイ トのユーザユーザ情報部とで構成されている。 さらに、 ユーザュ —ザ情報部はへッダ部 3バイ 卜と、 最大 1 2 8バイ トのユーザデ一夕 部とで構成されている。 S M Sベアラで一度に送受信できるメッセー ジデ一夕の最大サイズはユーザデ一夕部の最大長である 1 2 8バイ 卜 であり、 ファイル添付は不可能である。
第 3図 (b) は DA Sベアラで送受信される信号の DA Sデータフ ォーマッ トである。 第 3図 (b) の上段に示すように D A Sデ一タブ ロックのデータ長は 6 1 44バイ トであり、 第 3図 (b) の中段に示 すように 1ュニッ ト 1 0 2 4バイ トの D A Sュニッ 卜が合計 6ュニッ ト含まれている。 さらに、 DA Sユニッ トはヘッダ部である DAL P 部 1 4バイ トと、 ユーザデ一夕部 1 0 0 9バイ トと、 チェックサム (C S ) 部 1バイ トとで構成されている。 D A Sベアラで一度に送受信で きるメッセージデ一夕の最大サイズはュ一ザデ一夕部 1 0 0 9バイ ト の 6倍、 すなわち 60 54バイトであり、 ファイル添付も可能である。 本発明の移動通信端末装置は大きく 2つの主要な機能、 即ちメッセ ージデータ編集途中または編集後にベアラを変更できるベアラ変換機 能と、 メッセージデ一夕編集後にベアラを自動判定するべァラ自動判 定機能とを有している。
以上において、 これら機能の具体的な実現方法について説明する。 第 4図はメッセージデ一夕編集途中に S M Sベアラに変更する場合 の処理フロー図である。 まず、 メッセージデータ編集前に待受け状態 (ステップ 4 0 0 ) において S M Sベアラを選択する。 次に、 メッセ —ジデータの宛先を選択し (ステップ 4 0 2 )、 メッセージデータの作 成をする (ステツプ 404)。
メッセージデータの編集中に文章が 1 2 8バイ トを超えたことが確 定、 またはファイルを添付しょうとすると (ステップ 40 6)、 ベアラ を D A Sベアラに変換することをユーザに促す (ステップ 40 8 )。 そ の他の場合はそのままメッセージデータ送信処理を行い (ステップ 4 1 2)、 処理を終了する (ステップ 4 1 4)。
ステップ 4 0 8でべァラを D A Sベアラに変換するようにユーザか ら指示があつた場合には、 D A Sベアラでの宛先設定及びメッセージ データ作成に遷移する (ステップ 4 1 0)。 このとき、 宛先設定領域及 びメッセージデータ作成領域には S M Sベアラ選択時に設定していた 宛先と、 編集中のメッセージデータとが表示されている。 ステップ 4 1 2では通常の D A Sベアラでの送信手順に従ってメッセージデータ 送信処理を行い、 処理を終了する (ステップ 4 1 4 )。
ステップ 4 0 8でべァラを D A Sベアラに変換するようにユーザか ら指示がなかった場合には、 S M Sベアラでのメッセージデータ作成 処理に戻って (ステップ 4 0 4 ) 上記の処理を繰り返す。
第 5図はメッセージデータ編集後に D A Sベアラから S M Sベアラ に変更する場合の処理フロー図である。 まず、 メッセ一ジデ一夕編集 前に待受け状態 (ステップ 5 0 0 ) において D A Sベアラを選択する。 次に、 メッセージデータの宛先を選択し、 メッセージデータの作成を する (ステップ 5 0 2 )。
メッセージデータの編集後、 文章のデ一夕サイズと添付ファイルの 有無を確認する (ステップ 5 0 4 )。 文章が 1 2 8バイ ト未満であり、 かつフアイルも添付されていない場合には、 ベアラを S M Sベアラに 変換することをユーザに促す表示がされる (ステップ 5 1 0 )。 文章が 1 2 8バイ ト以上である、 または添付ファイルがある場合には、 最初 に選択した D A Sベアラでのメッセージデ一夕送信処理を行い (ステ ップ 5 0 6 )、 処理を終了する (ステップ 5 1 6 )。
ステップ 5 1 0でべァラを S M Sベアラに変換するようにユーザか ら指示があった場合には、 宛先リス卜が表示され (ステップ 5 0 8 )、 このリストの中から宛先を設定選択する (ステップ 5 1 2 )。 一方、 メ ッセージデータ作成領域にはすでに作成されているメッセージデータ が表示されている (ステップ 5 1 4 )。 ステップ 5 1 2以降は通常の S M Sベアラでの送信手順に従ってメッセージデータ送信処理を行い (ス テツプ 5 0 6 )、 処理を終了する (ステップ 5 1 6 )。
第 6図はメッセージデータ編集後にベアラを自動判定する場合の処 理フロー図である。 まず、 待受け状態 (ステップ 6 0 0 ) からメッセ ージデータ作成処理 (ステップ 6 0 2 ) に入る際にはべァラの選択は 行わない。 メッセージデータの編集後メッセージデータ送信処理に移 行した段階で、 送信するメッセージデータがどのべァラの送信可能条 件を満たしているかを判定する (ステップ 6 0 4 )。
ステップ 6 0 4では、 この場合、 データサイズが 1 2 8バイ ト以上、 または添付ファィルが有るメッセ一ジデ一夕に対しては D A Sベアラ で送信するのが適切である旨を表示し (ステップ 6 1 0 )、 データサイ ズが 1 2 8バイ ト以下、 且つ添付フアイルが無いメッセージデータに 対しては S M Sベアラで送信するのが適切である旨を表示する (ステ ップ 6 0 6 )。
そして、 表示されたべァラで送信してよいか否かの確認をし (ステ ップ 6 0 8 )、 ユーザ確認〇Kであればメッセージデ一夕の送信処理に 入り (ステップ 6 1 2 )、 宛先選択処理 (ステップ 6 1 4 ) を行った後 に処理を終了する (ステップ 6 1 6 )。 一方、 ユーザ確認 N Gの場合に は、 メッセ一ジデ一夕作成処理 (ステップ 6 0 2 ) に戻る。
なお、 第 6図ではべァラ判定の結果を表示してユーザに確認してい るが (ステップ 6 0 8 )、 メッセージ即時送信設定 O N /〇 F Fを設け ることにより、 メッセージ即時送信設定 O Nの場合にはユーザ確認を 行わずにメッセージデ一夕を送信するようにしてもよい。
図 7は、 メッセージデ一夕編集に、 ベアラを自動判定する場合の別 の処理フロー図である。 まず、 待受け状態 (ステップ 7 0 0 ) からメ ッセージデータ作成処理 (ステップ 7 0 2 ) に入る際にはベアラの選 択は行わない。 メッセージデータの編集後メッセージデータ送信処理 に移行した段階で、 送信するメッセージデータがどのべァラの送信可 能条件を満たしているかを判定する (ステップ 7 0 4 )。
ステップ 7 0 4では、 この場合、 データサイズが 1 2 8バイ ト以上、 または添付ファイルが有るか、 それともデータサイズが 1 2 8バイ ト 以下で、 且つ添付ファイルが無いメッセージデ一夕であるかを判別す る。 そして、 いずれかの場合も次の表示ステツプ ( 7 0 5 、 7 0 6 ) に移行する。 表示ステップにおいては、 S M Sベアラ又は D A Sベア ラのうちのいずれで送信するかを選択できる旨の選択画面を表示する
(ステップ 7 0 5 、 7 0 6 )。 ユーザは、 S M Sベアラもしくは D A S ベアラいずれかを選択することになる。 次に、 前のステップで判定さ れたデータサイズの結果が 1 2 8バイ ト以下で S M Sベアラが選択さ れたか (ステップ 7 0 7 )、 またデータサイズの結果が 1 2 8バイ ト以 上で D A Sベアラが選択されたか (ステップ 7 0 8 ) が判定され、 「Y E S」 の場合、 即ち判定されたデータサイズに対応するべァラが選択 された場合には宛先処理に入り (ステップ 7 0 9 )、 メッセージデータ の送信処理 (ステップ 7 1 0 ) を行った後に処理を終了する (ステツ プ 7 1 1 )。 一方、 ステップ 7 0 7又は 7 0 8で判定されたデータサイ ズに対応するべァラが選択されない場合には、 メッセージデータを再 編集する旨をユーザに通知し (ステップ 7 1 2 ) 再編集のためのメッ セージ作成処理 (ステップ 7 1 3 ) を行った後宛先処理 (ステップ 7 0 9 ) に移行する。
以上、 本発明の実施の形態を説明したが、 本発明の移動通信端末装 置は上記に限定されず、 例えば、 ベアラ自動判定機能によって適当と されたベアラ以外でのデータ送信も可能にすることができる。 この場 合、 他方のベアラでデータ送信する旨と、 その際の制限事項 (添付フ アイルは削除されること等) とをユーザに通知する。
また、 ベアラ変換機能およびべァラ自動判定機能のそれぞれを、 自 動的に動作させるか、 もしくはユーザのマニュアル操作により動作さ せるかの選択ができるよう、 ベアラ変換機能およびべァラ自動判定機 能それぞれの有効/無効の設定を行い、 さらに登録をすることができ る。 これら有効 無効の設定の登録は、 通話相手に関係なく行うこと もできるし、 送信相手別に行うことも可能である。
さらに、 これらべァラ変換機能およびべァラ自動判定機能は、 新規 作成メッセージのみでなく、 転送メッセージや返信メッセージにも適 用できる。
なお、 上記説明ではメッセージデータのデータサイズと、 添付ファ ィルの有無とをべァラ判定の判定基準にしているが、 その他の事項を 判定基準としてもよいことは明らかである。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 同種類の相手先端末装置にデ一夕送信を行う場合、 メッセ一ジデ一夕編集途中またはメッセージデータ編集後に、 送信方 法を選択または変更できる移動通信端末装置を提供することが可能で ある。
さらに、 同種類の相手先端末装置にデ一夕送信を行う場合、 メッセ ージデ一夕編集後に送信方法を自動判定できる移動通信端末装置を提 供することが可能である。

Claims

請求の範囲
1 . 自機と同じまたは互換性のあるデータ送受信サービスが提供さ れている相手側通信端末装置に、 複数の送信方法の中からいずれか一 つを選択してデータ送信を行うことができる移動通信端末装置におい て、
メッセージデータの編集途中またはメッセージデータの編集後にお いて、 送信方法を変更できるベアラ変換手段と、
メッセージデータの編集後に送信方法を自動的に判定するべァラ自 動判定手段とを含むことを特徴とする移動通信端末装置。
2 . 請求項 1に記載の移動通信端末装置において、
前記べァラ変換手段およびべァラ自動判定手段それぞれについて、 その動作機能の有効/無効の設定を行う手段を含む移動通信端末装置。
3 . 請求項 2に記載の移動通信端末装置において、
前記有効/無効を設定する手段が、 前記べァラ変換手段およびベア ラ自動判定手段それぞれの有効 無効の設定を送信相手別に登録する 手段を含む移動通信端末装置。
4 . 請求項 1、 2または 3に記載の移動通信端末装置において、 メッセージデータの送信先として指定する宛先が送信方法毎に異な る場合、 前記べァラ変換手段及び前記べァラ自動判定手段によって選 択または変更された送信方法に基づき、 前記宛先を設定または変更す る手段をさらに含む移動通信端末装置。
5 . 請求項 1乃至請求項 4のいずれかに記載の移動通信端末装置に おいて、
前記メッセージデータは、 新規作成メッセージ、 転送メッセージ、 及び返信メッセージのうちいずれか 1つ以上である移動通信端末装置。
6 . 自機と同じまたは互換性のあるデータ送受信サービスが提供さ れている相手側通信端末装置に対して、 複数の送信方法の中からいず れか一つを選択してデータ送信を行うことができ、 ベアラ変換機能と、 ベアラ自動判定機能とを有している移動通信端末装置の制御方法であ つて、
編集途中のメッセージデ一夕のデータ内容が、 編集前に選択してい た送信方法での送信可能条件を満たしているか否かを監視するステツ プと、
前記送信可能条件を満たしていないことが確認された場合に、 送信 方法の再選択画面を表示部に表示するステツプと、
送信方法が再選択された塲合には再選択された送信方法に変更し、 また送信方法が再選択されなかった場合にはメッセージデータを再度 編集する状態に自機を遷移させるステツプとを含むことを特徴とする 移動通信端末装置の制御方法。
7 . 自機と同じまたは互換性のあるデータ送受信サービスが提供さ れている相手側通信端末装置に対して、 複数の送信方法の中からいず れか一つを選択してデータ送信を行うことができ、 ベアラ変換機能と、 ベアラ自動判定機能とを有している移動通信端末装置の制御方法であ つて、
編集後のメッセージデータのデ一夕内容が、 編集前に選択していた 送信方法での送信可能条件を満たしているか否かを判定するステツプ と、
前記送信可能条件を満たしていると判定された場合には、 他の送信 方法での送信可能条件も満たしているか否かを判定するステツプと、 前記他の送信方法での送信可能条件も満たしている場合には、 前記 他の送信方法に変更できる変更画面を表示部に表示するステップと、 前記他の送信方法に変更するための指示がなかった場合には送信方 法を変更せず、 前記他の送信方法に変更するための指示があった場合 には前記他の送信方法に変更するステツプとを含むことを特徴とする 移動通信端末装置の制御方法。
8 . 自機と同じまたは互換性のあるデータ送受信サービスが提供さ れている相手側通信端末装置に、 複数の送信方法の中からいずれか一 つを選択してデ一夕送信を行うことができ、 ベアラ変換機能と、 ベア ラ自動判定機能とを有している移動通信端末装置の制御方法であって、 メッセージデ一夕編集後に前記メッセージデ一夕のデータ内容に基 づいて送信方法を判定するステツプと、
判定された送信方法でのデータ送信を行うか否かを確認するための 確認画面を表示部に表示するステップと、
前記判定された送信方法でのデータ送信が指示された場合には、 前 記判定された送信方法でのデ一夕送信を行い、 また前記判定された送 信方法でのデータ送信が指示されなかった場合に、
メッセージデータを再度編集する状態に自機を遷移させるステツプ を含むことを特徴とする移動通信端末装置の制御方法。
9 . 自機と同じまたは互換性のあるデータ送受信サービスが提供さ れている相手側通信端末装置に、 複数の送信方法の中からいずれか一 つを選択してデ一夕送信を行うことができ、 ベアラ変換機能と、 ベア ラ自動判定機能とを有している移動通信端末装置の制御方法であって、 メッセージデータ編集後に前記メッセージデータのデ一夕内容に基 づいて送信方法を判定するステツプと、
判定された送信方法でのデータ送信と、 他の送信方法でのデータ送 信とのうちいずれか一方を選択できる選択画面を表示部に表示するス テツプと、
前記判定された送信方法でのデータ送信が選択された場合に、 前記判定された送信方法でのデータ送信を行い、 また前記他の送信 方法でのデ一夕送信が選択された場合には、 前記他の送信方法でデー タ送信を行うことと、 前記他の送信方法の送信可能条件に基づいて前 記メッセージデータを再編集することとをユーザに通知するステツプ と、
前記他の送信方法の送信可能条件に基づいて前記メッセージデータ を再編集するステップと、
再編集された前記メッセージデータを送信するステップとを含むこ とを特徴とする移動通信端末装置の制御方法。
1 0 . 請求項 6乃至請求項 9のいずれかに記載の移動通信端末装置 の制御方法において、
前記メッセージデータは、 新規作成メッセ一ジ、 転送メッセージ、 及び返信メッセージのうちいずれか 1つ以上である移動通信端末装置 の制御方法。
1 1 . 請求項 6乃至請求項 1 0のいずれかに記載の移動通信端末装 置の制御方法において、
前記データ内容は、 メッセージデータのデータサイズと、 添付ファ ィルの有無とを含む移動通信端末装置の制御方法。
PCT/JP2001/001829 2000-03-09 2001-03-08 Terminal de telecommunication mobile et procede de commande associe WO2001067797A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01912203A EP1263251B1 (en) 2000-03-09 2001-03-08 Mobile communication terminal and method for controlling the same
CN01806095.1A CN1411672B (zh) 2000-03-09 2001-03-08 移动通信终端及其控制方法
DE1263251T DE1263251T1 (de) 2000-03-09 2001-03-08 Mobiles kommunikationsendgerät und verfahren zu dessen steuerung
US10/111,777 US7231222B2 (en) 2000-03-09 2001-03-08 Mobile communication terminal and method for controlling the same
DE60114380T DE60114380T2 (de) 2000-03-09 2001-03-08 Mobiles kommunikationsendgerät und verfahren zu dessen steuerung
AT01912203T ATE308218T1 (de) 2000-03-09 2001-03-08 Mobiles kommunikationsendgerät und verfahren zu dessen steuerung
NO20024258A NO328833B1 (no) 2000-03-09 2002-09-06 Mobil kommunikasjonsterminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065337A JP3568191B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 移動通信端末とその制御方法
JP2000-065337 2000-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001067797A1 true WO2001067797A1 (fr) 2001-09-13

Family

ID=18584885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001829 WO2001067797A1 (fr) 2000-03-09 2001-03-08 Terminal de telecommunication mobile et procede de commande associe

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7231222B2 (ja)
EP (1) EP1263251B1 (ja)
JP (1) JP3568191B2 (ja)
CN (1) CN1411672B (ja)
AT (1) ATE308218T1 (ja)
DE (2) DE60114380T2 (ja)
DK (1) DK1263251T3 (ja)
ES (1) ES2190386T3 (ja)
NO (1) NO328833B1 (ja)
WO (1) WO2001067797A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378692C (zh) * 2003-04-07 2008-04-02 Sk泰力康姆株式会社 用于创建和传送多媒体内容的方法和系统

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1699223B1 (en) * 1997-10-27 2010-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
FI111314B (fi) * 1999-11-05 2003-06-30 Nokia Corp Multimediasanomanvälityspalvelu
US7603379B2 (en) * 2001-04-11 2009-10-13 Lg Electronics Inc. Unified management method of various types of messages of a personal information terminal
DE10163206B4 (de) * 2001-12-21 2004-03-11 Schneider Automation Gmbh Verfahren zum Betrieb einer speicherprogrammierbaren Steuerung
US20050027839A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 International Business Machiness Corporation Method, system and program product for dynamic transmission in a messaging session
US20050027669A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 International Business Machines Corporation Methods, system and program product for providing automated sender status in a messaging session
FI116440B (fi) 2003-08-18 2005-11-15 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmän valinta
JP4527493B2 (ja) * 2004-10-20 2010-08-18 ソフトバンクモバイル株式会社 移動体通信端末
JP4470713B2 (ja) * 2004-12-01 2010-06-02 カシオ計算機株式会社 移動体通信端末、メッセージ送信方法、及びプログラム
JP4762538B2 (ja) * 2004-12-27 2011-08-31 京セラ株式会社 携帯端末
JP4571036B2 (ja) * 2005-07-26 2010-10-27 京セラ株式会社 メール機能を有する携帯端末
JP2010081093A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Toshiba Corp 通信機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217037A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Patoroma Res Kk コンピュータ用データ出力装置
JPH10174136A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信システムおよび無線選択呼出受信方法
JPH11168560A (ja) * 1997-08-09 1999-06-22 Alcatel Cit 加入者のための端末と許可カード、通信ネットワーク、及び加入者に割り当てられたサービスプロファイルの変更方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6163704A (en) * 1996-11-15 2000-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Delivery of subscriber digital data messages in a dual mode cellular telephone network
US6608832B2 (en) * 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
US6151507A (en) * 1997-11-07 2000-11-21 Nokia Mobile Phones Ltd. Individual short message service (SMS) options
FI108982B (fi) * 1998-06-15 2002-04-30 Nokia Corp Sanomapalvelu langattomassa tietoliikennejärjestelmässä
FI107686B (fi) * 1998-06-16 2001-09-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja tietoliikennelaite kantajien hallintaa varten kolmannen sukupolven matkaviestinjärjestelmässä
US6570869B1 (en) * 1998-09-30 2003-05-27 Cisco Technology, Inc. Communicating voice over a packet-switching network
US6539237B1 (en) * 1998-11-09 2003-03-25 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for integrated wireless communications in private and public network environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217037A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Patoroma Res Kk コンピュータ用データ出力装置
JPH10174136A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信システムおよび無線選択呼出受信方法
JPH11168560A (ja) * 1997-08-09 1999-06-22 Alcatel Cit 加入者のための端末と許可カード、通信ネットワーク、及び加入者に割り当てられたサービスプロファイルの変更方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378692C (zh) * 2003-04-07 2008-04-02 Sk泰力康姆株式会社 用于创建和传送多媒体内容的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001258068A (ja) 2001-09-21
NO20024258L (no) 2002-09-06
ES2190386T3 (es) 2006-03-01
EP1263251A4 (en) 2003-05-14
JP3568191B2 (ja) 2004-09-22
DE60114380D1 (de) 2005-12-01
DK1263251T3 (da) 2006-03-06
DE1263251T1 (de) 2003-08-14
US7231222B2 (en) 2007-06-12
EP1263251A1 (en) 2002-12-04
DE60114380T2 (de) 2006-07-20
CN1411672B (zh) 2010-09-01
NO328833B1 (no) 2010-05-25
US20020155849A1 (en) 2002-10-24
NO20024258D0 (no) 2002-09-06
CN1411672A (zh) 2003-04-16
EP1263251B1 (en) 2005-10-26
ATE308218T1 (de) 2005-11-15
ES2190386T1 (es) 2003-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5502839B2 (ja) メッセージを伝送するための方法、遠隔通信端末、ショートメッセージサービスセンタおよび遠隔通信システム
WO2001067797A1 (fr) Terminal de telecommunication mobile et procede de commande associe
JP3983814B2 (ja) 電気通信システムにおいて非実時間クリティカルなメッセージを制御するための方法と装置
KR20030009000A (ko) 이동통신기기를 이용하여 문자 채팅 서비스를 제공하는 방법
JP2001103551A (ja) 移動機、情報付加装置および無線通信システム
JP3424578B2 (ja) 移動体通信端末及び移動体通信システム
JP3149536B2 (ja) コードレス電話装置
KR100618609B1 (ko) 입력 문자를 음성으로 전송하기 위한 이동통신 단말기 및방법
JP3531564B2 (ja) 情報通信システム用電話端末
JP4127593B2 (ja) 通信端末
WO2004060004A1 (en) Method of controlling the status of a mobile communication terminal
JP3746159B2 (ja) メール機能付き電話機
EP1137242A1 (en) Telecommunication system, terminal and network for vocal commanding
JPH1098544A (ja) 通信システムおよびデジタル通信端末
JPH10224506A (ja) 通信端末装置
JPH10233843A (ja) 電話機
KR20060031932A (ko) 이동 통신 단말기의 문자 메시지 전송 장치 및 방법
KR20050003550A (ko) 유선전화기에서 휴대폰으로 에스엠에스 데이터 분할 전송방법
JPH10155041A (ja) 通信システム、通信端末装置及び網管理装置
JP2003009251A (ja) 移動端末装置及びその移動端末装置を用いた伝言メッセージ応答方法
JP2000083280A (ja) 通信システムおよびその基地局並びに移動局
JP2000308131A (ja) 無線通信システム
JPH10341287A (ja) 無線電話機と電話機の送信方法
JPH09163454A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10111777

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001912203

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018060951

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001912203

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001912203

Country of ref document: EP