WO2001063106A1 - Moteur a combustion interne possedant un dispositif de regulation des gaz d'echappement - Google Patents

Moteur a combustion interne possedant un dispositif de regulation des gaz d'echappement Download PDF

Info

Publication number
WO2001063106A1
WO2001063106A1 PCT/JP2001/001328 JP0101328W WO0163106A1 WO 2001063106 A1 WO2001063106 A1 WO 2001063106A1 JP 0101328 W JP0101328 W JP 0101328W WO 0163106 A1 WO0163106 A1 WO 0163106A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exhaust
valve
dead center
internal combustion
cylinder bore
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuo Muraji
Original Assignee
Mikuni Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corporation filed Critical Mikuni Corporation
Priority to DE60125329T priority Critical patent/DE60125329D1/de
Priority to KR1020027011032A priority patent/KR20020082854A/ko
Priority to EP01906230A priority patent/EP1260687B1/en
Priority to US10/204,598 priority patent/US6637385B2/en
Publication of WO2001063106A1 publication Critical patent/WO2001063106A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/04Engines having ports both in cylinder head and in cylinder wall near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0253Fully variable control of valve lift and timing using camless actuation systems such as hydraulic, pneumatic or electromagnetic actuators, e.g. solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust gas control device for an internal combustion engine that controls the discharge of combustion gas in a cylinder bore, and in particular, to an electromagnetic drive mechanism that drives a valve that opens and closes a combustion chamber with an electromagnetic force.
  • the present invention relates to an exhaust control device for an internal combustion engine, which controls the discharge of combustion gas in a cylinder bore.
  • the exhaust valve is driven by the electromagnetic force in the valve opening direction to open the exhaust port, and the burned gas (exhaust gas) flows from the exhaust port to the atmosphere through the exhaust manifold (exhaust passage). Will be discharged.
  • the opening and closing of the intake valve and the exhaust valve can be freely set, and theoretically it is possible to obtain the maximum volumetric efficiency in the entire engine speed range.
  • the residual pressure of the combustion gas in the cylinder bore is, for example, about 0.6 MPa. Therefore, when discharging the combustion gas, the electromagnetic drive mechanism must generate a large electromagnetic force to overcome the pressure of the combustion gas and drive the exhaust valve in the valve opening direction.
  • the electromagnetic drive mechanism on the exhaust pulp side in order to overcome the force of the combustion gas pressing in the valve closing direction and open the exhaust valve, the electromagnetic drive mechanism on the exhaust pulp side must be larger than the electromagnetic drive mechanism on the intake valve side, or However, it is necessary to increase the drive current to be supplied, which leads to an increase in the size of the entire device. In addition, since it cannot be shared with the electromagnetic drive mechanism for driving the intake valve, the cost is increased.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the conventional technology, and has as its object to drive the opening and closing of an exhaust valve by an electromagnetic driving force without increasing the size of the device and increasing the cost. It is an object of the present invention to provide an exhaust control device for an internal combustion engine that can reliably and accurately perform the control at predetermined timing.
  • the exhaust device for an internal combustion engine according to the present invention has a top dead center in a cylinder bore.
  • An exhaust device for an internal combustion engine comprising: an exhaust passage for guiding exhaust gas discharged by opening a valve, wherein the exhaust device has a bypass exhaust passage that connects a cylinder bore and an exhaust passage in a region of the bottom dead center of the biston. , It is characterized.
  • the pressure of the combustion gas that presses the exhaust valve in the valve closing direction is reduced by that amount, and the exhaust valve can be reliably driven in the valve opening direction at a predetermined timing by the subsequent electromagnetic drive.
  • the exhaust device for an internal combustion engine includes a piston that reciprocates between a top dead center and a bottom dead center in a cylinder pore, an intake valve and an exhaust valve that open and close a combustion chamber located above the cylinder pore.
  • An exhaust system for an internal combustion engine comprising: an electromagnetic drive mechanism that drives at least an exhaust valve to open and close by an electromagnetic force; and an exhaust passage that guides exhaust gas discharged by opening the exhaust valve.
  • a bypass exhaust passage communicating the cylinder pore with the exhaust passage, and a control valve for controlling opening and closing of the bypass exhaust passage are provided.
  • the relatively high-pressure combustion gas flows through the bypass exhaust passage.
  • the control valve When the control valve opens at a predetermined timing, the cylinder bore communicates with the exhaust passage, and the combustion gas flows to the exhaust passage. Will be discharged.
  • the pressure of the combustion gas that presses the exhaust valve in the valve closing direction is reduced by that amount, and the exhaust valve can be reliably driven in the valve opening direction at a predetermined timing by the subsequent electromagnetic drive.
  • control valve only in the exhaust stroke, it is possible to prevent blow-by of fresh air or the like in the intake stroke.
  • control valve is a check valve that allows only the flow from the cylinder pore toward the exhaust passage.
  • control valve is a check valve, it is possible to prevent the combustion gas (exhaust) discharged from the cylinder bore toward the exhaust passage from flowing back toward the cylinder pore again. This ensures that the combustion gas is emitted.
  • the control valve when the pressure of the combustion gas in the cylinder bore becomes equal to or higher than a predetermined level, the control valve is moved in the valve opening direction by the pressure of the combustion gas against the urging force for closing the control valve. As a result, a part of the combustion gas is discharged, and the pressure of the combustion gas of a predetermined level or more can be prevented from being applied to the exhaust valve, and the exhaust valve can be reliably driven in the valve opening direction at a predetermined timing.
  • the control valve is opened and closed according to the operating state of the internal combustion engine. Therefore, the timing of opening and closing the exhaust pulp and the timing of discharging the high-pressure combustion gas through the bypass exhaust passage can be easily set at a desired timing, and can be set according to the operating state of the internal combustion engine. Fine exhaust control can be performed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of an internal combustion engine provided with the exhaust control device of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a schematic configuration of an electromagnetic actuator in the internal combustion engine shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view showing another embodiment of the exhaust gas control device according to the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view showing another embodiment of the exhaust gas control device according to the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view showing another embodiment of the exhaust gas control apparatus according to the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view showing a schematic configuration of an electromagnetic actuator for driving a control valve in the embodiment shown in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing another embodiment of the exhaust control device according to the present invention.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a four-stroke internal combustion engine (engine) provided with an exhaust control device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an electromagnetic drive for opening and closing an intake valve and an exhaust valve.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a four-stroke internal combustion engine (engine) provided with an exhaust control device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an electromagnetic drive for opening and closing an intake valve and an exhaust valve.
  • It is sectional drawing which shows the schematic structure of a mechanism.
  • the engine equipped with the exhaust control device according to this embodiment has a cylinder block 10 forming a cylinder bore 11 and reciprocates vertically in the cylinder pore 11.
  • the cylinder's head 30 and the suction port that opens and closes the intake port 31 and the exhaust port 32 that are joined to the upper end of the arranged piston 20 and cylinder block 10 The electromagnetic valve 60 that opens and closes the exhaust valve 40, the exhaust valve 50 that opens and closes the exhaust port 32, the electromagnetic actuator 60 that drives the exhaust valve 40, and the electromagnetic actuator that drives the exhaust valve 50 70, the cylinder head cover 80 that covers the upper part of the cylinder head 30, the exhaust manifold 90 that is connected to the exhaust port 32 to define the exhaust passage, the cylinder bore 11 and the exhaust manifold.
  • a bypass exhaust pipe 100 that defines a bypass exhaust passage communicating with the second hold 90 is provided as a basic configuration.
  • piston 20 is a bottom dead center (BDC) located below cylinder bore 11 and a top dead center (TDC) located above cylinder cylinder 11 in each of the intake, compression, expansion, and exhaust strokes of the engine. It is designed to reciprocate between and.
  • biston 20 represented by a solid line is at the position of bottom dead center (BDC)
  • piston 20 represented by a dotted line is at the position of top dead center (TDC). It shows the state where each is located.
  • the cylinder head 30 has, in its lower surface area, a combustion chamber which communicates with an intake port 31 for introducing intake air and an exhaust port 32 for discharging combustion gas and is located above the cylinder bore 11. CH is formed, and a spark plug hole 33 for mounting a spark plug (not shown) is formed to communicate with the combustion chamber CH in a region extending vertically from the substantially center portion. .
  • An intake valve guide 34 for guiding the intake valve 40 in the reciprocating direction is fitted in an area above the intake port 31, while an exhaust valve 5 is provided in an area above the exhaust port 32.
  • Exhaust valve guide 35 that guides 0 in the reciprocating direction is fitted.
  • an electromagnetic actuator 60 for driving the intake valve 40 by electromagnetic force and an electromagnetic actuator for driving the exhaust valve 50 by electromagnetic force.
  • One night and 70 are arranged, and these electromagnetic actuators 6
  • a cylinder head cover 80 is attached so as to cover 0 and 70.
  • the intake valve 40 is formed by a valve shaft 41 (valve stem), a valve head 42 located at the end of the valve shaft 41, and the like.
  • the upper end 43 of the part 41 is detachably connected to one end 66 a of a movable member 66 of the electromagnetic actuator 60 described later.
  • a valve seat surface 42 a is formed on the upper side of the valve head 42, and the valve seat surface 42 a faces the valve seat 31 a of the intake port 31 (see FIG. 1).
  • the air intake port 31 is opened and closed by seating and detaching.
  • the exhaust valve 50 is formed by a valve shaft 51 (valve stem), a valve head 52 located at the end of the pulp shaft 51, and the like.
  • the upper end 53 of the part 51 is detachably connected to one end 76a of a movable member 76 of an electromagnetic actuator 70 described later.
  • a valve seat surface 52 a is formed on the upper side of the valve head 52, and the valve seat surface 52 a faces the valve seat 32 a of the exhaust port 32 (see FIG. 1).
  • the exhaust port 32 is opened and closed by being seated and separated.
  • the exhaust valve 50 is different from the intake valve 40 in that the outer diameter of the pulp head 52 is formed smaller than the outer diameter of the valve head 42, and that the material is different. Except for this, the configuration is almost the same.
  • the electromagnetic actuator 60 that drives the intake valve 40 is a yoke 61 having a substantially C-shaped cross section that forms a magnetic path, and is disposed inside the yoke 61.
  • 6 2 made of a non-magnetic material such as resin, a coil 63 for excitation wound around the bobbin 62 in an annular shape, a core 64 arranged in the center of the bobbin 62, and a coil 6 Energize 3 to magnetize Three magnetic pole portions 61 a, 61 b, 64 a where poles are formed, magnetic paths arranged so as to define a predetermined gap D in cooperation with these magnetic pole portions 6 la, 61 b, 64 a , A movable member 66 disposed reciprocally in the gap D, magnetic gaps 67 and 68, and the like.
  • the movable member 66 has a connecting portion (not shown) formed at one end 66 a thereof so that the upper end 43 of the intake valve 40 can be detachably connected to the movable member 66.
  • permanent magnet pieces 66b, 66c are fixed so as to be able to face the magnetic pole portions 61a, 61b, 64a, and the work 65.
  • the permanent magnet pieces 66 b and 66 c have their magnetized surfaces so that the polarities of the magnetized surfaces are opposite to each other, that is, the magnetized surfaces of the permanent magnet pieces 66 b are N
  • the magnetized surface of the permanent magnet piece 66c is formed such that the magnetized surface of the permanent magnet piece 66c is arranged in the order of S pole ⁇ N pole with respect to the arrangement of poles ⁇ S poles.
  • the magnetic gap 67, 68 has a large magnetic resistance with respect to the magnetic force of the permanent magnet pieces 66b, 66c when no current is supplied to the coil 63.
  • Permanent magnet 66 b (N pole) ⁇ Magnetic pole part 64 a ⁇ Core 64 ⁇ Yoke 61 1 ⁇ Magnetic pole part 61 b ⁇ Permanent magnet 66 c (S pole) ⁇ Permanent magnet piece 66 c (N pole) ⁇ Yoke 65 ⁇
  • a magnetic path is formed along the path of the permanent magnet piece 66b (S pole), and as shown in FIG. 2, the movable member 66 is biased and positioned at the upper rest position. When the movable member 66 is located at the rest position, the intake valve 40 connected to the one end 66 a is positioned with the intake port 31 closed.
  • the intake valve 40 connected to the one end portion 66 a is positioned in a state in which the intake port 31 is opened. Become.
  • the electromagnetic actuator 70 for driving the exhaust valve 50 is a yoke 71 having a substantially C-shaped cross section which forms a magnetic path, and is disposed inside the yoke 71.
  • Pobin 72 made of a non-magnetic material such as resin, an exciting coil 73 wound around the bobbin 72 in a ring, a core 74 arranged in the center of the bobbin 72, and a coil Magnetic poles are formed by energizing 73.Three magnetic pole parts 7 1a.
  • a yoke 75 forming a magnetic path arranged so as to define a magnetic path, a movable member 76 arranged reciprocally in the gap D, magnetic gaps 77, 78 and the like.
  • the movable member 76 has an exhaust valve 50 at one end 76a.
  • a connecting portion (not shown) is formed so that the upper end portion 53 of the magnetic pole portion 53 can be detachably connected.
  • the magnetic pole portions 71a, 71b, 74 are provided in the main region located in the gap D.
  • a, permanent magnet pieces 76 b and 76 c are fixed so as to be able to face the yoke 75.
  • the permanent magnet pieces 7 6 b and 76 c are set so that the polarities of the respective magnetized surfaces are opposite to each other, that is, the permanent magnet pieces 7
  • the magnetized surface of 6b is formed so that the magnetized surface of the permanent magnet piece 76c is arranged from the S pole to the N pole with respect to the arrangement of the N pole ⁇ S pole.
  • the exhaust valve 50 connected to the one end 76 a is positioned in a state where the exhaust port 32 is opened (valve open position). .
  • the electromagnetic actuator 60 that drives the intake valve 40 and the electromagnetic actuator 70 that drives the exhaust valve 50 have almost the same configuration. Is being done. Therefore, the cost can be reduced by sharing this part.
  • a crank angle sensor for detecting the rotation angle of the crank shaft
  • a water temperature sensor for detecting the temperature of the cooling water
  • an intake pressure sensor for detecting the pressure of the intake air
  • an intake pressure sensor for detecting the pressure of the intake air
  • an intake pressure sensor for detecting the pressure of the intake air
  • an intake pressure sensor for detecting the pressure of the intake air
  • One end 91 of the exhaust manifold 90 is connected to the cylinder head 30 by bolts, nuts, etc., so that the exhaust port 32 and the exhaust passage 90a are connected to each other.
  • exhaust pulp 50 is opened (valve opening)
  • exhaust gas combustion gas
  • the other end (not shown) of the exhaust manifold 90 is connected to a muffler via a catalyst device or the like.
  • a branch exhaust pipe 92 is formed in the middle of the exhaust manifold 90, and the end 93 of the branch exhaust pipe 92 is connected to the slung part 12 formed in the cylinder block 10 by a port and a nut.
  • the bypass exhaust port 12a communicating with the cylinder port 11 and the branch passage 92a are connected to each other by a port or the like.
  • the bypass exhaust port 12a is positioned such that the cylinder pore 11 communicates with the branch passage 92a, that is, the exhaust passage 90a when the piston 20 is located at the bottom dead center (BDC). Is formed.
  • the position where the bypass exhaust port 12a is formed is, as shown in FIG. 1, between the upper surface 21 of the piston 20 located at the bottom dead center (BDC) and the bypass exhaust port 12a.
  • Position where the lower inner wall surface 12a 'is flush with the lower inner wall surface 12a' or the lower inner wall surface 12a 'of the bypass exhaust port 12a is slightly deviated from the upper surface 21 of the biston 20. Any area that is located near the bottom dead center (BDC) of the piston 20, such as the location where it was located, may be used.
  • the cross-sectional shape of the bypass exhaust port 12a may be a circular shape, an elliptical shape that is flat in a direction orthogonal to the reciprocating direction of the piston 20, and the like.
  • the bypass exhaust port 12a and the branch passage 92a form a bypass exhaust passage connecting the cylinder bore 11 and the exhaust passage 90a, and define the bypass exhaust port 12a.
  • a part of the cylinder block 10 and the branch exhaust pipe 92 form a bypass exhaust pipe 100 that defines a bypass exhaust passage.
  • the branch exhaust pipe 92 is formed integrally with the exhaust manifold 90, the branch exhaust pipe 92 may be formed separately and connected to the exhaust manifold later.
  • a predetermined current is supplied to the coil 63 of the electromagnetic actuator 60, and the movable member 66 moves the intake valve 40 to the valve opening position. Then, fresh air and atomized fuel are filled into the cylinder bore 11 from the intake port 31. Thereafter, the direction of current supply to the coil 63 is reversed, the movable member 66 moves to the rest position, and the intake valve 40 moves to the valve closing position. Move.
  • the piston 20 moves from the bottom dead center (BDC) to the top dead center (TDC) in the cylinder bore 11, and the air-fuel mixture is ignited by a spark plug at a predetermined timing, and the expansion stroke is performed. Move to.
  • the piston 20 moves in the cylinder bore 11 from the top dead center (TDC) to the bottom dead center (BDC), and this kinetic energy is converted into the crankshaft rotational force.
  • FIG. 3 shows an engine provided with an exhaust control device according to another embodiment, which has the same configuration as that of the embodiment shown in FIG. 1 except that a control valve is provided.
  • the exhaust manifold 110 of the engine according to this embodiment has one end 111 connected to the cylinder head 30 by a port, a nut, or the like, and an exhaust port 32 and an exhaust passage 110.
  • the exhaust gas (combustion gas) is discharged to the exhaust passage 110a through the exhaust port 32 when the exhaust valve 50 is opened (opened).
  • the other end (not shown) of the exhaust manifold 110 is connected to a muffler via a catalyst device or the like.
  • a branch exhaust pipe 112 is formed in the middle of the exhaust manifold 110, and an end 113 of the branch exhaust pipe 112 is formed in the cylinder block 110. It is connected to the flange 12 by bolts, nuts and the like. Further, a partition wall 114 is provided in the middle of the branch passage 112a defined by the branch exhaust pipe 112, and two opening portions 115, 115 bordered by the partition wall 114. 6 are formed. ⁇
  • a valve case 130 holding a control valve 120 is connected to the branch exhaust pipe 112 using bolts, nuts, and the like in the region of the openings 115 and 116.
  • the valve case 130 has a U-shaped passage 13 1 formed to communicate with the openings 1 15, 1 16, and a valve seat formed on the side communicating with the opening 1 15. 13 2 ⁇ Valve guide 13 to guide the control valve 12 0 so as to be able to reciprocate freely Panel housing 1 to hold the biasing spring 1 25 engaged with one end of the control valve 12 0 1 3 4 mag is formed.
  • the control valve 12 0 has a U-shaped passage 1 3 1 with its valve 1 2 2 seated on a valve seat 13 2 by a biasing spring 1 2 5 engaged with one end 1 2 1 thereof. Is always shut off. That is, the control valve 120 is formed as a check valve that allows only a flow from the cylinder bore 11 to the exhaust passage 110a through the bypass exhaust port 12a.
  • the control valve 120 is urged in the valve closing direction by an urging spring 125 having a preset urging force, the cylinder valve 11 side ( When the pressure on the (upstream) side becomes higher than the pressure on the exhaust passage 110a side (downstream side) by a predetermined level or more, the pressure difference causes the control valve 120 to open.
  • the biasing force of the biasing spring 125 is, for example, the control valve 120 opened by the residual pressure in the cylinder pore 11 when the piston 20 is located near the bottom dead center (BDC). It is preferable to set the value so as to make the valve work.
  • the bypass exhaust port 1 2a, the branch passage 9 2a, and the U-shaped passage 13 1 allow the bypass exhaust to communicate between the cylinder bore 11 and the exhaust passage 110a.
  • An air passage is formed, and a part of the cylinder block 10 that defines the bypass exhaust port 12 a and the branch exhaust pipe 112 form a bypass exhaust pipe 140 that defines a bypass exhaust passage.
  • the branch exhaust pipe 1 12 is formed integrally with the exhaust manifold 110, it may be formed as a separate body and connected to the exhaust manifold later. .
  • control valve 120 is urged by the urging spring 125 so as not to open. Therefore, the fresh air and the sprayed fuel introduced into the cylinder bore 11 are surely retained in the cylinder bore 11 without blowing through to the exhaust passage 110a side.
  • the piston 20 moves from the bottom dead center (BDC) to the top dead center (TDC) in the cylinder bore 11, and the air-fuel mixture is ignited by a spark plug at a predetermined timing, and the expansion is performed. Move to the process.
  • the piston 20 moves in the cylinder bore 11 from the top dead center (T DC) to the bottom dead center (B DC), and this kinetic energy is converted into the rotational force of the crank shaft.
  • control valve 120 moves to the valve closing position, i.e., the rest position, by the urging force of the urging springs 125, and passes through the bypass exhaust passage. Cut off.
  • FIG. 4 shows an engine provided with an exhaust control device according to still another embodiment.
  • a control valve is controlled by a control signal according to the operating state of the engine. It has the same configuration except that it is driven to open and close.
  • An exhaust manifold 210 of the engine according to this embodiment has an end portion 211 connected to a cylinder head 30 by a bolt, a nut, or the like, and an exhaust port 32 and an exhaust passage 2.
  • exhaust valve 50 When the exhaust valve 50 is opened (valve open), exhaust gas (combustion gas) is discharged to the exhaust passage 210 a through the exhaust port 32.
  • the other end (not shown) of the exhaust manifold 210 is connected to a muffler via a catalyst device or the like.
  • a branch exhaust pipe 2 12 is formed in the middle of the exhaust manifold 2 10, and an end 2 13 of the branch exhaust pipe 2 1 2 is formed in a flange 12 formed in the cylinder block 10. On the other hand, they are connected by bolts, nuts, etc.
  • a partition wall 2 14 In the middle of the branch passage 2 12 a defined by the branch exhaust pipe 2 1 2, a partition wall 2 14 is provided, and two openings 2 1 5, 2 are bounded by the partition wall 2 14. 16 are formed
  • a diaphragm type valve 230 is connected to the branch exhaust pipe 212 in the region of the openings 215 and 216 using a port, a nut, or the like.
  • the diaphragm type valve 230 has a U-shaped passage 231 formed to communicate with the openings 215 and 216, and a valve seat formed on the side communicating with the opening 215.
  • valve seat 2 3 2 Seat and detach from valve seat 2 3 2 and U-shaped Control valve 2 3 3 that opens and closes the conical passage 2 3 1, valve guide 2 3 4 that guides the control valve 2 3 3 to reciprocate freely, and diaphragm 2 3 5 connected to one end of the control valve 2 3 3
  • a housing 237 for accommodating an urging spring 236 that exerts an urging force from the outside with the diaphragm 235 interposed therebetween, a cap 238 for covering the accommodating section 237, and a cap 238 for the cap238.
  • a pipe 239 communicating with the space defined by the diaphragm 235 and the cap 238.
  • the control valve 2 3 3 is urged by a biasing spring 2 3 6 having a preset biasing force so that its valve portion 2 3 3 a is seated on the valve seat portion 2 3 2 and the U-shaped passage 2 3 It is biased to shut off. That is, the control valve 233 is formed as a check valve that allows only the flow from the cylinder bore 11 to the exhaust passage 210a through the bypass exhaust port 12a.
  • a decompression means such as a vacuum pump is connected to the pipe 239 via a connection pipe such as a rubber hose.
  • the decompression means is connected to the operating state of the engine output from the control unit. It is driven based on the control signal.
  • the urging force of the urging spring 233 is, for example, the pressure on the cylinder bore 11 side (upstream side) and the pressure on the exhaust passage 2100a side (downstream side) with the control valve 233 as the boundary.
  • the value is set so that the control valve 233 does not open even if the pressure difference with the maximum becomes maximum. Then, by driving the pressure reducing means to move the diaphragm 235 as appropriate, the control valve 233 can be opened at a desired timing according to the operating state of the engine.
  • the bypass exhaust port 1 2a, the branch passage 2 12a, and the U-shaped passage 2 3 1 form a bypass exhaust passage communicating the cylinder bore 11 with the exhaust passage 2 10a.
  • the bypass exhaust port 1 2a defines a part of the cylinder block 10 and the branch exhaust pipe 2 1 Exhaust A bypass exhaust pipe 240 defining an air passage is formed.
  • the branch exhaust pipe 2 12 is formed integrally with the exhaust manifold 2 10, it may be formed as a separate body and connected to the exhaust manifold later. .
  • the piston 20 moves from the bottom dead center (BDC) to the top dead center (TDC) in the cylinder bore 11, and the air-fuel mixture is ignited by a spark plug at a predetermined timing, and the expansion is performed. Move to the process.
  • the piston 20 moves in the cylinder bore 11 from the top dead center (T DC) to the bottom dead center (B DC), and this kinetic energy is converted into the rotational force of the crankshaft.
  • the gas is directly discharged from the cylinder pore 11 to the exhaust manifold 210 without passing through the exhaust port 32 opened and closed by the exhaust valve 50.
  • the driving of the pressure reducing means is stopped, and the control valve 2 33 is moved to the valve closing position, that is, the rest position, by the urging force of the urging spring 2 36. And bypass the exhaust passage.
  • FIG. 5 shows an engine provided with an exhaust control device according to still another embodiment, and differs from the embodiment shown in FIG. 4 in that an electromagnetic force is used as a drive source of a control valve. Has a similar configuration.
  • an exhaust manifold 210 and a branch exhaust pipe 212 similar to the embodiment shown in FIG. 4 are provided.
  • An electromagnetically driven pulp 330 is connected to the branch exhaust pipe 2 12 using bolts, nuts, and the like in the regions of the openings 2 15 and 2 16.
  • the electromagnetically driven valve 330 communicates with a U-shaped passage 331, which is formed to communicate with the openings 215, 216, and the opening 215.
  • the control valve 3 3 3 and the control valve 3 3 3 that open and close the U-shaped passage 3 31 by seating and releasing from the valve seat 3 Reciprocatingly guided valve guide 3 3 4, biasing spring 3 3 5 arranged to engage one end of control valve 3 3 3, arranged around one end of control valve 3 3 3 It consists of the electromagnetic actuators 336, etc.
  • the control valve 3 3 3 is urged by a biasing spring 3 3 5 having a preset biasing force so that its valve portion 3 3 3 a is seated on the valve seat portion 3 3 2 to always open the U-shaped passage 3 3 1. It is biased to shut off. That is, the control valve 3333 is formed as a check valve that allows only a flow from the cylinder pore 11 through the bypass exhaust port 12a to the exhaust passage 210a.
  • the biasing force of the biasing spring 335 is, for example, a pressure difference between the pressure on the cylinder bore 11 side (upstream side) and the pressure on the exhaust passage 210a side (downstream side) with respect to the control valve 333.
  • the value is set so that the control valve 333 does not open even when it reaches the maximum and the piston 20 is located near the bottom dead center (BDC) of the exhaust stroke, the residual pressure in the cylinder bore 11
  • the value is set such that the control valve 333 can be opened only by applying a relatively small current to the electromagnetic actuator 336 in combination with the push-open force. Then, by appropriately driving the electromagnetic actuator 336, the control valve 333 is opened at a desired timing according to the operation state of the engine.
  • the permanent magnet pieces 333 b and 333 c are fixed to the control valve 333 in a region surrounded by the electromagnetic actuator 336, and the permanent magnet pieces 333 b and 333 c As shown in Fig. 6, the polarity of each magnetized surface is opposite to each other, that is, the magnetized surface of the permanent magnet piece 333 b is The magnetized surface of the permanent magnet piece 333c is formed so as to be arranged from the S pole to the N pole.
  • the electromagnetic actuator 336 includes a yoke 336a having a substantially C-shaped cross section that forms a magnetic path, a bobbin 336b made of a non-magnetic material such as resin disposed inside the yoke 336a, and a bobbin 336b.
  • the coil 336 is used.
  • the permanent magnet 333 b (N pole) ⁇ the magnetic pole part 336 g ⁇ Core 336 d ⁇ Yoke 3 36 a ⁇ Magnetic pole 336 f ⁇ Permanent magnet 333 c (S pole) — Permanent magnet piece 333 c (N pole) ⁇ Yoke 336 h ⁇ Permanent magnet piece 333 b (S pole)
  • a magnetic path is formed through the path, and as shown in FIG. 6, the control valve 333 is biased to the upper rest position.
  • the valve portion 333a is seated on the valve seat portion 332, and the control valve 333 is in a state of blocking the U-shaped passage 331.
  • the permanent magnet piece 333b (N pole) ⁇ magnetic gap 336k ⁇ magnetic pole 336e ⁇ yoke 336a ⁇ magnetic gap 336j ⁇ yoke 336a ⁇ core 336d ⁇ Magnetic pole part 336 g ⁇ Permanent magnet piece 333 c (S pole) ⁇ Permanent magnet piece 333 c (N pole) ⁇ Yoke 336 h ⁇ Permanent magnet piece 333 b (S pole)
  • the bypass exhaust port 12a, the branch passage 21a, and the U-shaped passage 331 form a bypass exhaust passage communicating the cylinder bore 11 with the exhaust passage 2a.
  • a part of the cylinder block 10 that defines the bypass exhaust port 12a and the branch exhaust pipe 212 form a bypass exhaust pipe 340 that defines a bypass exhaust passage. .
  • the electromagnetic actuator 336 is not driven, and the control valve 333 is held at the closed position. Therefore, the fresh air and the sprayed fuel introduced into the cylinder bore 11 are reliably retained in the cylinder bore 11 without blowing through to the exhaust passage 210a side.
  • the piston 20 moves from the bottom dead center (BDC) to the top dead center (TDC) in the cylinder bore 11 and the mixture is ignited by a spark plug at a predetermined timing. The transition to the expansion stroke is made.
  • the piston 20 moves from the top dead center (T DC) to the bottom dead center (B DC) in the cylinder pore 11, and this kinetic energy is converted into the torque of the crank shaft.
  • FIG. 7 shows an engine provided with an exhaust control device according to still another embodiment.
  • a control valve which is opened and closed according to the operating state of the engine is provided. It has the same configuration except that is provided.
  • a branch exhaust pipe 92 is formed in the middle of the exhaust manifold 90 of the engine according to this embodiment, as in the embodiment shown in FIG. It is connected to the flange portion 12 formed on the shaft 10 by bolts, nuts, or the like.
  • the bypass exhaust port 12a communicating with the cylinder bore 11 is communicated with the branch passage 92a to form a bypass exhaust passage.
  • a butterfly valve 430 as a control valve for controlling the opening and closing of the bypass exhaust passages (bypass exhaust port 12a and branch passage 92a) is arranged to be openable and closable. ing.
  • the butterfly valve 43 is rotatably supported on the outer wall of the branch pipe 92 (or a separately provided spacer wall), and is fixed to the shaft 43 1.
  • a valve body 4 32 having an approximately elliptical contour, a torsion spring (not shown) that constantly applies a biasing force in a direction in which the valve body 43 closes the branch passage 92 a, and a shaft 43 1 It is composed of a directly connected torque motor (not shown).
  • the piston 20 moves from the bottom dead center (BDC) to the top dead center (TDC) in the cylinder bore 11, and the air-fuel mixture is ignited by a spark plug at a predetermined timing, and the expansion is performed. Move to the process.
  • the piston 20 moves in the cylinder bore 11 from the top dead center (TDC) to the bottom dead center (BDC), and this kinetic energy is converted into the rotational force of the crankshaft.
  • the exhaust gas is directly discharged from the cylinder pore 11 to the exhaust manifold 90 without passing through the exhaust port 32 opened and closed by the exhaust valve 50. Will be.
  • the driving of the torque motor is stopped, and the urging force of the torsion spring moves the valve body 4 32 to the valve closing position, that is, the rest position. Shut off the bypass exhaust passage.
  • the intake pulp 40 is also driven by the electromagnetic actuator 60, but the present invention is applicable to a configuration in which the intake valve 40 is driven by other driving means.
  • the exhaust control apparatus for an internal combustion engine of the present invention at least in an internal combustion engine in which an exhaust valve is opened and closed by an electromagnetic drive mechanism, the However, since the relatively high-pressure combustion gas is discharged from the bypass discharge passage toward the exhaust passage in advance, the residual pressure of the combustion gas that presses the exhaust valve in the valve closing direction decreases accordingly. Therefore, the load applied to the electromagnetic drive mechanism is reduced correspondingly, and the size of the electromagnetic drive mechanism can be reduced. If an electromagnetic drive mechanism is also used to drive the intake valve, parts can be shared.
  • the exhaust valve can be reliably opened and closed at a predetermined timing.
  • control valve when the control valve is opened and closed according to the operation state of the internal combustion engine, fine exhaust control can be performed according to the operation state of the internal combustion engine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

明細書 内燃機関の排気制御装置 技術分野 本発明は、 シリンダボア内の燃焼ガスの排出を制御する内燃機関の排 気制御装置に関し、 特に、 燃焼室を開閉するバルブを電磁力により駆動 する電磁駆動機構を備えた内燃機関において、 シリンダボア内の燃焼ガ スの排出を制御する内燃機関の排気制御装置に関する。 背景技術 内燃機関 (エンジン) の燃焼室に対して、 吸気を導く吸気ポートの開 閉を行なう吸気バルブ及び燃焼ガスを排出する排気ポートを開閉する排 気バルブを駆動する機構として、 カムシャフ ト、 タイミングベルト等か らなる機構を用いる代わりに、 電磁力によって直接駆動する電磁駆動機 構が開発されている。
この電磁駆動機構を備えた内燃機関として、 例えば、 特開平 1 0— 1 4 1 0 2 8号公報、 特開平 8— 1 8 9 3 1 5号公報等に開示されたもの が知られている。 これらの公報に開示の電磁駆動機構においては、 吸気 行程においてシリンダポア内をビストンが下降する際に、 所定のタイミ ングで電磁力により吸気バルブが開弁方向に駆動されて吸気ポートが開 かれ、 この吸気ポートからシリンダボア及び燃焼室内に新気が供給され る。
また、 排気行程においてシリンダボア内をビストンが上昇する際に、 所定のタイミングで電磁力により排気バルブが開弁方向に駆動されて排 気ポートが開かれ、 燃焼したガス (排気) が、 この排気ポートから排気 マ二ホールド (排気通路) を通って大気中に排出されることになる。 この電磁力による駆動においては、 吸気バルブ及び排気バルブの開閉 夕イミングを自由に設定でき、 理論的にはエンジンの全回転域で最大の 体積効率を得ることが可能になる。
ところで、 エンジンの排気行程において、 シリンダボア内における燃 焼ガスの残留圧力は、 例えば 0 . 6 M P a程度となる。 したがって、 燃 焼ガスを排出する際には、 この燃焼ガスの圧力に打ち勝って、 排気バル ブを開弁方向に駆動させるベく、 電磁駆動機構は大きな電磁力を発生さ せる必要がある。
すなわち、 この燃焼ガスが閉弁方向に押し付ける力に打ち勝って、 排 気バルブを開弁させるには、 吸気バルブ側の電磁駆動機構に比べて、 排 気パルプ側の電磁駆動機構を大型化し、 あるいは、 供給する駆動電流を 大きくする必要があり、 装置全体としての大型化を招くことになる。 また、吸気バルブを駆動する電磁駆動機構との共用化が図れないため、 コストの増加を招くことになる。
本発明は、 上記従来技術の問題点に鑑みて成されたものであり、 その 目的とするところは、 装置の大型化、 コストの増加等を招くことなく、 電磁駆動力による排気バルブの開閉駆動を、 所定のタイミングで確実に かつ正確に行なわせることのできる内燃機関の排気制御装置を提供する ことにある。 発明の開示 本発明に係る内燃機関の排気装置は、 シリンダボア内において上死点 と下死点との間を往復動するビストンと、 シリンダポアの上方に位置す る燃焼室を開閉する吸気バルブ及び排気バルブと、 少なくとも排気パル ブを電磁力により開閉駆動する電磁駆動機構と、 排気バルブの開放によ り排出される排気を導く排気通路とを備えた内燃機関の排気装置であつ て、 上記ビストンの下死点の領域において、 シリンダボアと排気通路と を連通するバイパス排気通路を有する、 ことを特徴としている。
上記構成によれば、 ビストンが下死点領域から上死点領域に移動する 排気行程において、 ピストンが下死点領域に位置しているとき、 比較的 高圧の燃焼ガスが、 バイパス排気通路を通り排気通路へ向けて排出され ることになる。
したがって、 排気バルブを閉弁方向に押し付ける燃焼ガスの圧力はそ の分だけ低くなり、 その後の電磁駆動により、 排気バルブは所定のタイ ミングで確実に開弁方向に駆動され得る。
また、 本発明に係る内燃機関の排気装置は、 シリンダポア内において 上死点と下死点との間を往復動するピス トンと、 シリンダポアの上方に 位置する燃焼室を開閉する吸気バルブ及び排気バルブと、 少なくとも排 気バルブを電磁力により開閉駆動する電磁駆動機構と、 排気バルブの開 放により排出される排気を導く排気通路とを備えた内燃機関の排気装置 であって、 上記ピストンの下死点の領域において、 シリンダポアと排気 通路とを連通するバイパス排気通路と、 このバイパス排気通路の開閉を 制御する制御弁とを有する、 ことを特徴としている。
上記構成によれば、 ビストンが下死点領域から上死点領域に移動する 排気行程において、 ピス トンが下死点領域に位置しているとき、 比較的 高圧の燃焼ガスが、 パイパス排気通路を通って制御弁の上流まで導かれ る。 そして、 この制御弁が所定のタイミングで開弁することにより、 シ リンダボアと排気通路とが連通され、 この燃焼ガスは、 排気通路に向け て排出されることになる。
したがって、 排気バルブを閉弁方向に押し付ける燃焼ガスの圧力はそ の分だけ低くなり、 その後の電磁駆動により、 排気バルブは所定のタイ ミングで確実に開弁方向に駆動され得る。
また、 排気行程においてのみ制御弁を開弁させることにより、 吸気行 程における新気等の吹き抜けを防止できる。
上記構成において、 制御弁は、 シリンダポアから排気通路に向かう流 れのみを許容する逆止弁である、 構成を採用することができる。
上記構成によれば、 制御弁が逆止弁であることから、 シリンダボァか ら排気通路に向けて排出された燃焼ガス (排気) が、 再びシリンダポア に向けて逆流するのを防止することができる。 これにより、 燃焼ガスの 排出が確実に行なわれることになる。
上記構成において、 制御弁は、 予め設定された所定の付勢力により閉 弁方向に付勢されている、 構成を採用することができる。
上記構成によれば、 シリンダボア内の燃焼ガスの圧力が所定レベル以 上になると、 制御弁を閉弁する付勢力に抗して、 燃焼ガスの圧力により 制御弁が開弁方向に移動させられる。 これにより、 燃焼ガスの一部が排 出され、 所定レベル以上の燃焼ガスの圧力が排気バルブに加わるのを防 止でき、 排気パルブは所定のタイミングで確実に開弁方向に駆動され得 る。
上記構成において、 制御弁は、 内燃機関の運転状態に応じた制御信号 により開閉駆動される、 構成を採用することができる。
上記構成によれば、 内燃機関の運転状態に応じて、 制御弁の開閉動作 が行なわれることになる。 したがって、 排気パルプの開閉タイミングと バイパス排気通路を通して高圧の燃焼ガスを排出させるタイミングとを、 所望の時期に容易に設定することができ、 内燃機関の運転状態に応じた きめ細かな排気制御が行なえる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の排気制御装置を備えた内燃機関の概略構成を示す 断面図である。
第 2図は、 第 1図に示す内燃機関における電磁ァクチユエ一夕の概略 構成を示す断面図である。
第 3図は、 本発明に係る排気制御装置の他の実施形態を示す断面図で ある。
第 4図は、 本発明に係る排気制御装置の他の実施形態を示す断面図で ある。
第 5図は、 本発明に係る排気制御装置の他の実施形態を示す断面図で ある。
第 6図は、 第 5図に示す実施形態における制御弁を駆動する電磁ァク チユエ一夕の概略構成を示す断面図である。
第 7図は、 本発明に係る排気制御装置の他の実施形態を示す断面図で ある。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。 第 1図は本発明の一実施形態に係る排気制御装置を備えた 4サイクル 内燃機関 .(エンジン) の一部断面図であり、 第 2図は吸気バルブ及び排 気バルブを開閉駆動する電磁駆動機構の概略構成を示す断面図である。 この実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジンは、 第 1図に示す ように、 シリンダボア 1 1を形成するシリンダブ口ック 1 0、 このシリ ンダポア 1 1内を上下方向に往復動するように配置されたビストン 2 0、 シリンダブ口ック 1 0の上端に接合され吸気ポート 3 1及び排気ポ ート 3 2を形成するシリンダ'へッ ド 3 0、 吸気ポート 3 1を開閉する吸 気バルブ 4 0、 排気ポート 3 2を開閉する排気バルブ 5 0、 吸気バルブ 4 0を駆動する電磁駆動機構としての電磁ァクチユエータ 6 0、 排気バ ルプ 5 0を駆動する電磁駆動機構としての電磁ァクチユエ一タ 7 0、 シ リンダへッ ド 3 0の上方を覆うシリンダへッ ドカバ一 8 0、 排気ポート 3 2に接続されて排気通路を画定する排気マ二ホールド 9 0、 シリンダ ボア 1 1 と排気マ二ホールド 9 0とを連通するバイパス排気通路を画定 するパイパス排気管 1 0 0等を、 その基本構成として備えている。
ここで、 ピス トン 2 0は、 エンジンの吸気、 圧縮、 膨張、 排気の各行 程において、 シリンダポア 1 1の下側に位置する下死点 (B D C ) と上 側に位置する上死点 (T D C ) との間を、 往復動するようになっている。 尚、第 1図中において、 実線で表されたビストン 2 0は下死点 (B D C ) の位置に、 又、 点線で表されたピス トン 2 0 は上死点 (T D C ) の位 置に、 それぞれ位置する状態を示したものである。
シリンダヘッ ド 3 0には、 その下面領域において、 吸気を導入する吸 気ポ一ト 3 1及び燃焼ガスを排出する排気ポ一ト 3 2に連通しかつシリ ンダボア 1 1の上方に位置する燃焼室 C Hが形成されており、 又、 略中 央部から垂直に伸びる領域において、 点火プラグ (不図示) を取り付け るための点火プラグ孔 3 3が、 燃焼室 C Hに連通するように形成されて いる。
また、 吸気ポート 3 1の上方領域には、 吸気バルブ 4 0を往復動方向 に案内する吸気バルブガイ ド 3 4が嵌着されており、 一方、 排気ポート 3 2の上方領域には、 排気バルブ 5 0を往復動方向に案内する排気バル ブガイ ド 3 5が嵌着されている。 さらに、 シリンダヘッ ド 3 0の外壁 3 6で囲まれた上方空間には、 吸気バルブ 4 0を電磁力により駆動する電 磁ァクチユエ一夕 6 0と、 排気バルブ 5 0を電磁力により駆動する電磁 ァクチユエ一夕 7 0とが配置されており、 これら電磁ァクチユエータ 6 0 , 7 0を覆うように、 シリンダヘッ ドカバー 8 0が取り付けられてい る。
吸気バルブ 4 0は、 第 2図に示すように、 バルブ軸部 4 1 (バルブス テム)、このバルブ軸部 4 1の先端に位置するバルブへッ ド 4 2等により 形成されており、 バルブ軸部 4 1の上端部 4 3が後述する電磁ァクチュ エータ 6 0の可動部材 6 6の一端部 6 6 aに対して着脱自在に連結され るようになっている。 また、 バルブヘッ ド 4 2の上側には、 バルブシ一 ト面 4 2 aが形成されており、 このバルブシート面 4 2 aが吸気ポート 3 1のバルブシート 3 1 a (第 1図参照) に対して着座及び離脱するこ とにより、 吸気ポート 3 1が開閉される。
排気バルブ 5 0は、 第 2図に示すように、 バルブ軸部 5 1 (バルブス テム)、このパルプ軸部 5 1の先端に位置するバルブへッ ド 5 2等により 形成されており、 バルブ軸部 5 1の上端部 5 3が後述する電磁ァクチュ エータ 7 0の可動部材 7 6の一端部 7 6 aに対して着脱自在に連結され るようになっている。 また、 バルブヘッ ド 5 2の上側には、 バルブシー ト面 5 2 aが形成されており、 このバルブシート面 5 2 aが排気ポート 3 2のバルブシート 3 2 a (第 1図参照) に対して着座及び離脱するこ とにより、 排気ポート 3 2が開閉される。
すなわち、 排気バルブ 5 0は、 吸気バルブ 4 0と比べて、 パルプへッ ド 5 2の外径がバルブへッ ド 4 2の外径よりも小さく形成されている 点、 材料が異なる点等を除いて、 略同様の構成となっている。
吸気バルブ 4 0を駆動する電磁ァクチユエ一夕 6 0は、 第 1図及び第 2図に示すように、 磁路を形成する断面略 C字形状のヨーク 6 1、 この ヨーク 6 1の内側に配置された樹脂等の非磁性材料からなるポビン 6 2、 このボビン 6 2に対して環状に巻回された励磁用のコイル 6 3、 ボ ビン 6 2の中央部に配置されたコア 6 4、 コイル 6 3への通電により磁 極が形成される 3つの磁極部 61 a, 61 b, 64 a、 これら磁極部 6 l a, 6 1 b, 64 aと協働して所定の間隙 Dを画定するように配置さ れた磁路を形成するヨーク 65、 この間隙 Dにおいて往復動自在に配置 された可動部材 66、磁気ギヤップ 67, 68等により構成されている。 この可動部材 66には、 その一端部 66 aにおいて、 吸気バルブ 40 の上端部 43を着脱自在に連結できるような連結部 (不図示) が形成さ れており、 又、 上記間隙 Dに位置する主領域において、 磁極部 61 a, 61 b, 64 a, ョ一ク 65と対向し得るように永久磁石片 66 b , 6 6 cが固着されている。
この永久磁石片 66 b, 66 cは、 第 2図に示すように、 それぞれの 着磁面の極性がお互いに逆向きとなるように、 すなわち、 永久磁石片 6 6 bの着磁面が N極→S極の配列に対して、 永久磁石片 66 cの着磁面 が S極→N極の配列となるように形成されている。
上記構成をなす電磁ァクチユエ一夕 60においては、 コイル 63に電 流が供給されていない状態で、 磁気ギャップ 67, 68の磁気抵抗が永 久磁石片 66 b, 66 cの磁力に対して大きいため、 永久磁石 66 b ( N極) →磁極部 64 a→コア 64→ヨーク 6 1→磁極部 61 b→永久磁 石 66 c (S極) →永久磁石片 66 c (N極) →ヨーク 65→永久磁石 片 66 b (S極) という経路を迪る磁路が形成され、 第 2図に示すよう に、 可動部材 66は、 上方の休止位置に偏倚して位置付けられる。 この 休止位置に可動部材 66が位置するとき、 一端部 66 aに連結された ¾ 気バルブ 40は、 吸気ポート 31を閉じた状態に位置付けられることに なる。
一方、 コイル 63に対して、 所定方向に所定レベルの電流が供給され ると、 磁気ギャップ 67, 68にも磁束が通り、 永久磁石片 66 b (N 極) →磁気ギヤップ 68→磁極部 61 a→ヨーク 61→磁気ギヤップ 6 7→ヨーク 6 1→コア 6 4→磁極部 6 4 a→永久磁石片 6 6 c ( S極) →永久磁石片 6 6 c (N極) →ヨーク 6 5→永久磁石片 6 6 b ( S極) という経路を迪る磁路と、 永久磁石片 6 6 b (N極) →磁気ギャップ 6 8→磁極部 6 1 a→ヨーク 6 1→磁気ギヤップ 6 7→ヨーク 6 1→磁極 部 6 1 b→永久磁石片 6 6 c ( S極) →永久磁石片 6 6 c (N極) →ョ ーク 6 5→永久磁石片 6 6 b ( S極) という経路を迪る磁路とが形成さ れ、 可動部材 6 6は下方の作動位置に向けて移動させられる。
さらに、 コイル 6 3へ供給する電流を大きくすると、 永久磁石片 6 6 b (N極) →磁気ギヤップ 6 8→磁極部 6 1 a→ヨーク 6 1→磁気ギヤ ップ 6 7→ヨーク 6 1 コア 6 4→磁極部 6 4 a→永久磁石片 6 6 c ( S極) →永久磁石片 6 6 c (N極) →ヨーク 6 5→永久磁石片 6 6 b ( S極) という経路を迪る磁路のみが形成され、 可動部材 6 6はさらに下 方の作動位置に向けて移動させられる。
この可動部材 6 6の作動位置への移動により、 一端部 6 6 aに連結さ れた吸気バルブ 4 0は、 吸気ポート 3 1を開いた状態. (開弁位置) に位 置付けられることになる。
排気バルブ 5 0を駆動する電磁ァクチユエ一タ 7 0は、 第 1図及び第 2図に示すように、 磁路を形成する断面略 C字形状のヨーク 7 1、 この ヨーク 7 1の内側に配置された樹脂等の非磁性材料からなるポビン 7 2、 このボビン 7 2に対して環状に巻回された励磁用のコイル 7 3、 ボ ビン 7 2の中央部に配置されたコア 7 4、 コイル 7 3への通電により磁 極が形成される 3つの磁極部 7 1 a . 7 1 b , 7 4 a、 これら磁極部 7 l a , 7 1 b , 7 4 aと協働して所定の間隙 Dを画定するように配'置さ れた磁路を形成するヨーク 7 5、 この間隙 Dにおいて往復動自在に配置 された可動部材 7 6、磁気ギャップ 7 7 , 7 8等により構成されている。 この可動部材 7 6には、 その一端部 7 6 aにおいて、 排気バルブ 5 0 の上端部 5 3を着脱自在に連結できるような連結部 (不図示) が形成さ れており、 又、 上記間隙 Dに位置する主領域において、 磁極部 7 1 a , 7 1 b , 7 4 a、 ヨーク 7 5と対向し得るように永久磁石片 7 6 b , 7 6 cが固着されている。
この永久磁石片 7 6 b , 7 6 cは、 第 2図に示すように、 それぞれの 着磁面の極性がお互いに逆向きとなるように、 すなわち、 永久磁石片 7
6 bの着磁面が N極→S極の配列に対して、 永久磁石片 7 6 cの着磁面 が S極→N極の配列となるように形成されている。
上記構成をなす電磁ァクチユエ一タ Ί 0においては、 コイル 7 3に電 流が供給されていない状態で、 磁気ギャップ 7 7 , 7 8の磁気抵抗が永 久磁石片 7 6 b , 7 6 cの磁力に対して大きいため、 永久磁石 7 6 b ( N極) →磁極部 7 4 a→コア 7 4→ヨーク Ί 1→磁極部 7 1 b→永久磁 石 7 6 c ( S極) →永久磁石片 7 6 c (N極) —ヨーク 7 5→永久磁石 片 7 6 b ( S極) という経路を迪る磁路が形成され、 第 2図に示すよう に、 可動部材 7 6は、 上方の休止位置に偏倚して位置付けられる。 この 休止位置に可動部材 7 6が位置するとき、 一端部 7 6 aに連結された排 気バルブ 5 0は、 排気ポ一ト 3 2を閉じた状態に位置付けられることに なる。
—方、 コイル 7 3に対して、 所定方向に所定レベルの電流が供給され ると、 磁気ギャップ 7 7 , 7 8にも磁束が通り、 永久磁石片 7 6 b (N 極) →磁気ギヤップ 7 8→磁極部 7 1 a→ヨーク 7 1—磁気ギヤップ 7
7→ヨーク 7 1→コア 7 4→磁極部 7 4 a→永久磁石片 7 6 c ( S極) →永久磁石片 7 6 c (N極) →ヨーク 7 5→永久磁石片 7 6 b ( S極) という経路を迪る磁路と、 永久磁石片 7 6 b (N極) →磁気ギャップ 7 8→磁極部 7 1 a→ヨーク 7 1→磁気ギヤップ 7 7→ヨーク 7 1→磁極 部 7 1 b→永久磁石片 7 6 c ( S極) →永久磁石片 7 6 c (N極) →ョ —ク 7 5→永久磁石片 7 6 b ( S極) という経路を迪る磁路とが形成さ れ、 可動部材 7 6は下方の作動位置に向けて移動させられる。
さらに、 コイル 7 3へ供給する電流を大きくすると、 永久磁石片 7 6 b (N極) →磁気ギャップ 7 8→磁極部 7 1 a→ヨーク 7 1→磁気ギヤ ップ 7 7—ヨーク 7 1→コア 7 4→磁極部 7 4 a→永久磁石片 7 6 c ( S極) —永久磁石片 7 6 c (N極) →ヨーク 7 5→永久磁石片 7 6 b ( S極) という経路を迪る磁路のみが形成され、 可動部材 7 6はさらに下 方の作動位置に向けて移動させられる。
この可動部材 7 6の作動位置への移動により、 一端部 7 6 aに連結さ れた排気バルブ 5 0は、 排気ポート 3 2を開いた状態 (開弁位置) に位 置付けられることになる。
上記のように、 吸気バルブ 4 0を駆動する電磁ァクチユエ一タ 6 0と 排気バルブ 5 0を駆動する電磁ァクチユエ一タ 7 0とは、 ほぼ同一の構 成をなしており、 部品の共用化が行なわれている。 したがって、 この部 品の共用化により、 コストの低減を行なうことができる。
尚、 これら電磁ァクチユエータ 6 0 , 7 0の駆動においては、 クラン クシャフ卜の回転角度を検出するクランク角センサ、 冷却水の温度を検 出する水温センサ、 吸気の圧力を検出する吸気圧センサ、 吸気の流量を 検出するェアフロ一センサ、 排気マ二ホールド 9 0内における酸素の量 を検出する酸素センサ等の種々のセンサにより検出された情報に基づい て、 先ずエンジンの運転状態が判断され、 この判断情報と R O M等の記 億手段に予め記憶された駆動マップ等に基づき、 制御部 (C P U) から 所定の制御信号が出力され、 この出力された制御信号により、 所定の夕 ィミングで駆動されることになる。
排気マ二ホールド 9 0は、 その一端部 9 1がボルト、 ナッ ト等により シリンダへッ ド 3 0に連結されて、 排気ポート 3 2と排気通路 9 0 aと が連通させられており、排気パルプ 5 0の開放(開弁) により、排気(燃 焼ガス)が排気ポート 3 2を通って排気通路 9 0 aに排出される。 また、 排気マ二ホールド 9 0の他端部 (不図示) は、 触媒装置等を介してマフ ラーに接続されている。 さらに、 排気マ二ホールド 9 0の途中には、 分 岐排気管 9 2が形成されており、 その端部 9 3がシリンダブロック 1 0 に形成されたスランジ部 1 2に対して、 ポルト、 ナッ ト等により連結さ れて、 シリンダポア 1 1に連通するパイパス排気ポ一ト 1 2 aとその分 岐通路 9 2 aとが連通させられている。
上記パイパス排気ポート 1 2 aは、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) に位置するときに、 シリンダポア 1 1が分岐通路 9 2 aすなわち排気通 路 9 0 aと連通させられるような位置に形成されている。 ここで、 この バイパス排気ポート 1 2 aを形成する位置は、 第 1図に示すように、 下 死点 (B D C ) に位置するピス トン 2 0の上面 2 1 とバイパス排気ポー ト 1 2 aの下側内壁面 1 2 a 'とが面一になる位置、 あるいは、 バイパ ス排気ポート 1 2 aの下側内壁面 1 2 a 'がビス トン 2 0の上面 2 1よ りも若干上方に偏倚した位置等、 ピス トン 2 0の下死点 (B D C ) の近 傍に位置する領域であればよい。 また、 バイパス排気ポート 1 2 aの断 面形状としては、 円形形状、 あるいは、 ピス トン 2 0の往復動方向に対' して直交する方向に扁平な楕円形状等を採用することができる。
これらバイパス排気ポート 1 2 a及び分岐通路 9 2 aにより、 シリン ダボア 1 1 と排気通路 9 0 aとを連通するパイパス排気通路が形成され ており、 このバイパス排気ポ一ト 1 2 aを画定するシリンダブ口ック 1 0の一部及び分岐排気管 9 2により、 バイパス排気通路を画定するバィ パス排気管 1 0 0が形成されている。 尚、 上記分岐排気管 9 2は、 排気 マ二ホールド 9 0と一体的に形成されているが、 別体として形成し、 後 で排気マ二ホールドに連結する構成であってもよい。 次に、 本発明の排気制御装置を備えたエンジンの動作について説明す る。
先ず、 吸気行程においては、 電磁ァクチユエ一タ 60のコイル 63に 所定の電流が供給されて、 その可動部材 66が吸気バルブ 40を開弁位 置に移動させる。 すると、 吸気ポート 31からシリンダボア 1 1内に新 気及び噴霧燃料が充填され、 その後コイル 63への通電方向が反転され て、 可動部材 66は休止位置に向かい、 吸気バルブ 40を閉弁位置に移 動させる。
そして、 圧縮行程において、 ピス トン 20がシリンダボア 1 1内を下 死点 (BDC) から上死点 (TDC) に向けて移動し、 所定のタイミン グで点火プラグにより混合気が点火され、 膨張行程へと移行する。
膨張行程においては、 ピス トン 20がシリンダボア 1 1内を上死点 ( TDC) から下死点 (BDC) に向けて移動し、 この運動エネルギがク ランクシャフトの回転力に変換される。
続いて、 排気行程においては、 ピス トン 20が下死点 (BDC) 近傍 に位置するとき、 シリンダボア 1 1と排気マ二ホールド 90とはバイパ ス排気管 1 00を介して連通しているため、 先ず、 このバイパス排気管 100を通して、 高圧の燃焼ガス (排気) が排気マ二ホールド 90に向 けて排出される。 すなわち、 排気バルブ 50により開閉される排気ポー ト 32を通ることなく、 シリンダボア 1 1から排気マ二ホールド 90へ 直接排出されることになる。
そして、 ピストン 20が下死点 (BDC) から上死点 (TDC) に向 けて上昇するに伴なつて、 所定のタイミングで電磁ァクチユエータ 70 のコイル 73に所定の電流が供給されて、 その可動部材 76が排気バル ブ 50を開弁位置に移動させる。 この際、 ピス トン 20が上昇して、 そ の上面 21がバイパス排気ポ一ト 1 2 aの上側内壁面 12 a一一より上 方に移動すると、 バイパス排気管 1 0 0からの燃焼ガスの排出は遮断さ れ、 排気ポ一ト 3 2から排気マ二ホールド 9 0に向けて燃焼ガスが排出 されることになる。
ところで、 電磁ァクチユエ一夕 7 0により、 排気バルブ 5 0が開弁方 向へ駆動される時点では、 バイパス排気管 1 0 0を通して、 既に燃焼ガ スの一部が排出されているため、 排気バルブ 5 0を閉弁方向に押し付け る燃焼ガスの残圧は低くなつ tいる。 したがって、 電磁ァクチユエータ 7 0に加わる負荷はその分だけ軽減されており、 排気バルブ 5 0は、 こ の電磁ァクチユエ一夕 7 0により、 所定のタイミングで確実に開弁させ られる。 これにより、 燃焼ガスは、 排気ポート 3 2を介して排気マニホ —ルド 9 0に向け確実に排出されることになる。
尚、 電磁ァクチユエ一夕 7 0の故障等により; 仮に排気バルブ 5 0が 開弁しなくなった場合でも、 バイパス排気管 1 0 0を通して燃焼ガスの 一部が確実に排出されるため、 リンプホーム機能を確保することができ る。
第 3図は、 他の実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジンを示す ものであり、第 1図に示す実施形態に対して制御弁が設けられた以外ほ、 同様の構成になっている。 この実施形態に係るエンジンの排気マニホ一 ルド 1 1 0は、 その一端部 1 1 1がポルト、 ナッ ト等によりシリンダへ ッ ド 3 0に連結されて、 排気ポート 3 2と排気通路 1 1 0 aとが連通さ せられており、 排気バルブ 5 0の開放 (開弁) により、 排気 (燃焼ガス) が排気ポート 3 2を通って排気通路 1 1 0 aに排出される。 また、 排気 マ二ホールド 1 1 0の他端部 (不図示) は、 触媒装置等を介してマフラ 一に接続されている。
さらに、 排気マ二ホールド 1 1 0の途中には、 分岐排気管 1 1 2が形 成されており、 その端部 1 1 3がシリンダブ口ック 1 0に形成されたフ ランジ部 1 2に対して、 ボルト、 ナツ ト等により連結されている。 また、 分岐排気管 1 1 2により画定される分岐通路 1 1 2 aの途中には仕切り 壁 1 1 4が設けられ、 この仕切り壁 1 1 4を境に 2つの開口部 1 1 5, 1 1 6が形成されている。 ·
また、 分岐排気管 1 1 2には、 開口部 1 1 5 , 1 1 6の領域において、 制御弁 1 2 0を保持するバルブケース 1 3 0がボルト、 ナツ ト等を用い て連結されている。 このバルブケース 1 3 0には、 開口部 1 1 5 , 1 1 6に連通するように形成された U字状通路 1 3 1、 開口部 1 1 5に連通 する側に形成された弁座部 1 3 2、 制御弁 1 2 0を往復動自在にガイ ド するバルブガイ ド 1 3 3、 制御弁 1 2 0の一端部に係合された付勢スプ リング 1 2 5を収納するパネ収容部 1 3 4等が形成されている。
制御弁 1 2 0は、 その一端部 1 2 1に係合された付勢スプリング 1 2 5により、 その弁部 1 2 2が弁座部 1 3 2に着座して U字状通路 1 3 1 を常時遮断するように付勢されている。すなわち、 この制御弁 1 2 0は、 シリンダボア 1 1からバイパス排気ポート 1 2 aを通って排気通路 1 1 0 aに向かう流れのみを許容する逆止弁として形成されている。
また、 制御弁 1 2 0は、 予め設定された付勢力をもつ付勢スプリング 1 2 5により閉弁方向に付勢されているため、この制御弁 1 2 0を境に、 シリンダポア 1 1側 (上流側) の圧力が排気通路 1 1 0 a側 (下流側) の圧力よりも所定レベル以上大きくなつたとき、 その圧力差により、 制 御弁 1 2 0が開弁するようになっている。 ここで、 付勢スプリング 1 2 5の付勢力は、 例えば、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) の近傍に位置 するときのシリンダポア 1 1内の残留圧により、 制御弁 1 2 0を開弁さ せるような値に設定するのが好ましい。
上記パイパス排気ポート 1 2 a、 分岐通路 9 2 a、 U字状通路 1 3 1 により、 シリンダボア 1 1と排気通路 1 1 0 aとを連通するバイパス排 気通路が形成されており、 このバイパス排気ポート 1 2 aを画定するシ リンダブロック 1 0の一部及び分岐排気管 1 1 2により、 バイパス排気 通路を画定するバイパス排気管 1 4 0が形成されている。 尚、 上記分岐 排気管 1 1 2は、排気マ二ホールド 1 1 0と一体的に形成されているが、 別体として形成し、 後で排気マ二ホールドに連結する構成であってもよ い。
次に、 この実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジンの動作につ いて説明する。 先ず、 吸気行程においては、 電磁ァクチユエータ 6 0の コイル 6 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 6 6が吸気バルブ 4 0を開弁位置に移動させる。 すると、 吸気ポート 3 1からシリンダボ ァ 1 1内に新気及び噴霧燃料が充填され、 その後コイル 6 3への通電方 向が反転されて、 可動部材 6 6は休止位置に向かい、 吸気バルブ 4 0を 閉弁位置に移動させる。
この吸気行程においては、 制御弁 1 2 0は開弁しないように付勢スプ リング 1 2 5により付勢されている。 したがって、 シリンダポア 1 1内 に導かれた新気及び噴霧燃料は、 排気通路 1 1 0 a側へ吹き抜けること なく、 確実にシリンダボア 1 1内に留められる。
そして、 圧縮行程においては、 ピストン 2 0がシリンダボア 1 1内を 下死点 (B D C ) から上死点 (T D C ) に向けて移動し、 所定のタイミ ングで点火プラグにより混合気が点火され、 膨張行程へと移行する。 膨張行程においては、ビストン 2 0がシリンダボア 1 1内を上死点(T D C ) から下死点 (B D C ) に向けて移動し、 この運動エネルギがクラ ンクシャフ トの回転力に変換される。
続いて、 排気行程においては、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) 近傍 に位置するとき、 燃焼ガスの残圧により、 制御弁 1 2 0は付勢スプリン グ 1 2 5の付勢力に抗して開弁させられる。 これにより、 シリンダポア 1 1と排気マ二ホールド 1 1 0とはバイパス排気管 1 4 0を介して連通 した状態となり、 先ず、 このパイパス排気管 1 4 0を通して、 高圧の燃 焼ガス (排気) が排気マ二ホールド 1 1 0に向けて排出される。 すなわ ち、 排気バルブ 5 0により開閉される排気ポ一ト 3 2を通ることなく、 シリンダポア 1 1から排気マ二ホールド 1 1 0へ直接排出されることに なる。 そして、 シリンダボア 1 1内の残圧が所定レベル以下になると、 付勢スプリング 1 2 5の付勢力により、 制御弁 1 2 0は閉弁位置すなわ ち休止位置に移動して、 バイパス排気通路を遮断する。
続いて、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C) から上死点 (T D C) に向 けて上昇するに伴なつて、 所定のタイミングで電磁ァクチユエ一タ 7 0 のコイル 7 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 7 6が排気バル ブ 5 0を開弁位置に移動させる。 そして、 開放された排気ポート 3 2か ら排気マ二ホールド 1 1 0に向けて燃焼ガス (排気) が排出されること になる。 尚、 ピス トン 2 0が上昇する際に、 その上面 2 1がバイパス排 気ポート 1 2 aの上側内壁面 1 2 a 一 一より上方に移動した時点で、 ノ ィパス排気管 1 4 0からの燃焼ガスの排出が遮断されることになるた め、 この後に制御弁 1 2 0が閉弁させられるように、 付勢スプリング 1 2 5の付勢力を設定してもよい。
ところで、 電磁ァクチユエ一タ 7 0により、 排気バルブ 5 0が開弁方 向へ駆動される時点では、 バイパス排気管 1 4 0を通して、 既に燃焼ガ スの一部が排出されているため、 排気バルブ 5 0を閉弁方向に押し付け る燃焼ガスの残圧は低くなつている。 したがって、 前述の実施形態と同 様に、 電磁ァクチユエ一タ 7 0に加わる負荷はその分だけ軽減されてお り、 排気バルブ 5 0は、 この電磁駆動ァクチユエ一タ 7 0により、 所定 のタイミングで確実に開弁させられる。 これにより、 燃焼ガスは、 排気 ポート 3 2を介して排気マ二ホールド 1 1 0に向け確実に排出されるこ とになる。
尚、 電磁ァクチユエータ 7 0の故障等により、 仮に排気バルブ 5 0が 開弁しなくなつ.た場合でも、 バイパス排気管 1 4 0を通して燃焼ガスの 一部が確実に排出されるため、 前述の実施形態と同様に、 リンブホーム 機能を確保することができる。
第 4図は、. さらに他の実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジン を示すものであり、 第 3図に示す実施形態に対して、 制御弁をエンジン の運転状態に応じた制御信号により開閉駆動するようにした以外は、 同 様の構成になっている。
この実施形態に係るエンジンの排気マ二ホールド 2 1 0は、 その一端 部 2 1 1がボルト、 ナツ ト等によりシリンダへッ ド 3 0に連結されて、 排気ポ一ト 3 2と排気通路 2 1 0 とが連通させられており、 排気バル ブ 5 0の開放 (開弁) により、 排気 (燃焼ガス) が排気ポート 3 2を通 つて排気通路 2 1 0 aに排出される。 また、 排気マ二ホールド 2 1 0の 他端部 (不図示) は、 触媒装置等を介してマフラーに接続されている。 さらに、 排気マ二ホールド 2 1 0の途中には、 分岐排気管 2 1 2が形 成されており、 その端部 2 1 3がシリンダブ口ック 1 0に形成されたフ ランジ部 1 2に対して、 ボルト、 ナツ ト等により連結されている。 また、 分岐排気管 2 1 2により @定される分岐通路 2 1 2 aの途中には仕切り 壁 2 1 4が設けられ、 この仕切り壁 2 1 4を境に 2つの開口部 2 1 5 , 2 1 6が形成されている。
また、 分岐排気管 2 1 2には、 開口部 2 1 5 , 2 1 6の領域において、 ダイァフラム型バルブ 2 3 0がポルト、 ナツ ト等を用いて連結されてい る。 このダイアフラム型バルブ 2 3 0は、 開口部 2 1 5, 2 1 6に連通 するように形成された U字状通路 2 3 1、 開口部 2 1 5に連通する側に 形成された弁座部 2 3 2、 弁座部 2 3 2に対して着座及び離脱して U字 状通路 2 3 1 の開閉を行なう制御弁 2 3 3、 制御弁 2 3 3を往復動自在 にガイ ドするバルブガイ ド 2 3 4、 制御弁 2 3 3の一端部に連結された ダイアフラム 2 3 5及びこのダイアフラム 2 3 5を挟んで外側から付勢 力を及ぼす付勢スプリング 2 3 6を収納する収容部 2 3 7、 収容部 2 3 7を覆うキャップ 2 3 8、 このキャップ 2 3 8に設けられてダイアフラ ム 2 3 5とキャップ 2 3 8とにより画定される空間に連通するパイプ 2 3 9等により構成され tいる。
制御弁 2 3 3は、 予め設定された付勢力をもつ付勢スプリング 2 3 6 により、 その弁部 2 3 3 aが弁座部 2 3 2に着座して U字状通路 2 3 1 を常時遮断するように付勢されている。すなわち、 この制御弁 2 3 3は、 シリンダボア 1 1からバイパス排気ポ一ト 1 2 aを通って排気通路 2 1 0 aに向かう流れのみを許容する逆止弁として形成されている。
また、 パイプ 2 3 9には、 ゴムホース等の連結パイプを介してバキュ ームポンプ等の減圧手段 (不図示) が接続されており、 この減圧手段は、 制御部から出力されるエンジンの運転状態に応じた制御信号に基づいて 駆動されるようになっている。
ここで、 付勢スプリング 2 3 6の付勢力は、 例えば、 制御弁 2 3 3を 境に、 シリンダボア 1 1側 (上流側) の圧力と排気通路 2 1 0 a側 (下 流側) の圧力との圧力差が最大になっても、 制御弁 2 3 3が開弁しない ような値に設定されている。 そして、 減圧手段を駆動させてダイアフラ ム 2 3 5を適宜移動させることにより、 エンジンの運転状態に応じた所 望のタイミングで、 制御弁 2 3 3が開弁させられるようになつている。 上記バイパス排気ポ一ト 1 2 a、 分岐通路 2 1 2 a、 U字状通路 2 3 1により、 シリンダボア 1 1と排気通路 2 1 0 aとを連通するバイパス 排気通路が形成されており、 このバイパス排気ポート 1 2 aを画定する シリンダブ口ック 1 0の一部及ぴ分岐排気管 2 1 2により、 バイノ、。ス排 気通路を画定するバイパス排気管 2 4 0が形成されている。 尚、 上記分 岐排気管 2 1 2は、 排気マ二ホールド 2 1 0と一体的に形成されている が、 別体として形成し、 後で排気マ二ホールドに連結する構成であって もよい。
次に、 この実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジンの動作につ いて説明する。 先ず、 吸気行程においては、 電磁ァクチユエータ 6 0の コイル 6 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 6 6が吸気バルブ 4 0を開弁位置に移動させる。 すると、 吸気ポート 3 1からシリンダボ ァ 1 1内に新気及び噴霧燃料が充填され、 その後コイル 6 3への通電方 向が反転されて、 可動部材 6 6は休止位置に向かい、 吸気バルブ 4 0を 閉弁位置に移動させる。
この吸気行程においては、 減圧手段は駆動されず、 制御弁 2 3 3は閉 弁位置に保持されている。 したがって、 シリンダポア 1 1内に導かれた 新気及び噴霧燃料は、 排気通路 2 1 0 a側へ吹き抜けることなく、 確実 にシリンダポア 1 1内に留められる。
そして、 圧縮行程においては、 ピストン 2 0がシリンダボア 1 1内を 下死点 (B D C ) から上死点 (T D C ) に向けて移動し、 所定のタイミ ングで点火プラグにより混合気が点火され、 膨張行程へと移行する。 膨張行程においては、ビストン 2 0がシリンダボア 1 1内を上死点(T D C ) から下死点 (B D C ) に向けて移動し、 この運動エネルギがクラ ンクシャフ卜の回転力に変換される。
続いて、 排気行程においては、 ピストン 2 0が下死点 (B D C ) 近傍 に位置するとき、 エンジンの運転状態に応じた制御信号が制御部から出 力されて減圧手段が駆動され、 ダイアフラム 2 3 5が付勢スプリング 2 3 6の付勢力に抗して作動し、 制御弁 2 3 3が開弁する。 これにより、 シリンダポア 1 1と排気マ二ホールド 2 1 0とはバイパス排気管 2 4 0 を介して連通した状態となる。 そして、 先ず、 このバイパス排気管 2 4 0を通して、 高圧の燃焼ガス (排気) が排気マ二ホールド 2 1 0に向け て排出される。
すなわち、 排気バルブ 5 0により開閉される排気ポート 3 2を通るこ となく、 シリンダポア 1 1から排気マ二ホールド 2 1 0へ直接排出され ることになる。 そして、 シリンダボア 1 1内の残圧が所定レベル以下に なると、 減圧手段の駆動が停止され、 付勢スプリング 2 3 6の付勢力に より、 制御弁 2 3 3は閉弁位置すなわち休止位置に移動して、 バイパス 排気通路を遮断する。
続いて、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) から上死点 (T D C ) に向 けて上昇するに伴 つて、 所定のタイミングで電磁ァクチユエ一夕 7 0 のコイル 7 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 7 6が排気パル ブ 5 0を開弁位置に移動させる。 そして、 開放された排気ポート 3 2か ら排気マ二ホールド 2 1 0に向けて燃焼ガス (排気) が排出されること になる。 尚、 ピス トン 2 0が上昇する際に、 その上面 2 1がバイパス排 気ポート 1 2 aの上側内壁面 1 2 a一 'より上方に移動した時点で、 ノ ィパス排気管 2 4 0からの燃焼ガスの排出が遮断されることになるた め、 この後に減圧手段の駆動が停止されて制御弁 2 3 3が閉弁させられ るように設定してもよい。
ところで、 電磁ァクチユエ一夕 7 0により、 排気バルブ 5 0が開弁方 向へ駆動される時点では、 バイパス排気管 2 4 0を通して、 既に燃焼ガ スの一部が排出されているため、 排気バルブ 5 0を閉弁方向に押し付け る燃焼ガスの残圧は低くなつている。 したがって、 前述の実施形態と同 様に、 電磁ァクチユエ一夕 7 0に加わる負荷はその分だけ軽減されてお り、 排気パルプ 5 0は、 この電磁ァクチユエ一タ 7 0により、 所定のタ イミングで確実に開弁させられる。 これにより、 燃焼ガスは、 排気ポー ト 3 2を介して排気マ二ホールド 2 1 0に向け確実に排出されることに なる。 '
尚、 前述の実施形態と同様に、 電磁ァクチユエ一タ 7 0の故障等によ り、 仮に排気バルブ 5 0が開弁しなくなった場合でも、 バイパス排気管 2 4 0を通して燃焼ガスの一部が確実に排出されるため、 リンブホーム 機能を確保することができる。
第 5図は、 さらに他の実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジン を示すものであり、 第 4図に示す実施形態に対して、 制御弁の駆動源と して電磁力を採用した以外は、 同様の構成になっている。
この実施形態に係るエンジンでは、 第 4図に示す実施形態と同様の排 気マ二ホールド 2 1 0及び分岐排気管 2 1 2が設けられている。そして、 分岐排気管 2 1 2には、 開口部 2 1 5 , 2 1 6の領域において、 電磁駆 動型パルプ 3 3 0がボルト、 ナツ ト等を用いて連結されている。
この電磁駆動型バルブ 3 3 0は、第 5図に示すように、開口部 2 1 5 , 2 1 6に連通するように形成された U字状通路 3 3 1、 開口部 2 1 5に 連通する側に形成された弁座部 3 3 2、 弁座部 3 3 2に対して着座及び 離脱して U字状通路 3 3 1の開閉を行なう制御弁 3 3 3、 制御弁 3 3 3 を往復動自在にガイ ドするバルブガイ ド 3 3 4、 制御弁 3 3 3の一端部 に係合するように配置された付勢スプリング 3 3 5、 制御弁 3 3 3の一 端部の周りに配置された電磁ァクチユエ一タ 3 3 6等により構成されて いる。
制御弁 3 3 3は、 予め設定された付勢力をもつ付勢スプリング 3 3 5 により、 その弁部 3 3 3 aが弁座部 3 3 2に着座して U字状通路 3 3 1 を常時遮断するように付勢されている。すなわち、 この制御弁 3 3 3は、 シリンダポア 1 1からバイパス排気ポート 1 2 aを通って排気通路 2 1 0 aに向かう流れのみを許容する逆止弁として形成されている。 ここで、 付勢スプリング 335の付勢力は、 例えば、 制御弁 333を 境に、 シリンダボア 1 1側 (上流側) の圧力と排気通路 21 0 a側 (下 流側) の圧力との圧力差が最大になっても、 制御弁 333が開弁しない ような値に設定され、 かつ、 ピス トン 20が排気行程の下死点 (BDC) 近傍に位置するときに、 シリンダボア 1 1内の残圧による押し開け力と 相俟って、 電磁ァクチユエ一タ 336に比較的小さい電流を流すだけで 制御弁 333を開弁させることができるような値に設定されている。 そ して、 電磁ァクチユエ一夕 336を適宜駆動させることにより、 ェンジ ンの運転状態に応じた所望のタイミングで、 制御弁 333が開弁させら れるようになっている。
また、 制御弁 333には、 第 6図に示すように、 電磁ァクチユエ一夕 336に囲まれる領域において、 永久磁石片 333 b, 333 cが固着 されており、 この永久磁石片 333 b, 333 cは、 第 6図に示すよう に、それぞれの着磁面の極性がお互いに逆向きとなるように、すなわち、 永久磁石片 333 bの着磁面が N極→S極の配列に対して、 永久磁石片 333 cの着磁面が S極→N極の配列となるように形成されている。 電磁ァクチユエ一夕 336は、 磁路を形成する断面略 C字形状のョー ク 336 a、 このヨーク 336 aの内側に配置された樹脂等の非磁性材 料からなるボビン 336 b、 このボビン 336 bに対して環状に巻回さ れた励磁用のコイル 336 c、 ポビン 336 bの中央部に配置されたコ ァ 336 d、 コイル 336 cへの通電により磁極が形成される 3つの磁 極部 336 e, 336 f , 336 g、 これら磁極部 336 e , 336 f , 336 gと協働して所定の間隙 Dを画定するように配置された磁路を形 成するヨーク 336h、 磁気ギヤップ 336 j , 336 k等により構成 されている。
上記構成をなす電磁ァクチユエ一夕 336においては、 コイル 336 cに電流が供給されていない状態で、 磁気ギャップ 336 j , 336 k の磁気抵抗が永久磁石片 333 b, 333 cの磁力に対して大きいため、 永久磁石 333 b (N極) →磁極部 336 g→コア 336 d→ヨーク 3 36 a→磁極部 336 f→永久磁石 333 c ( S極) —永久磁石片 33 3 c (N極) →ヨーク 336 h→永久磁石片 333 b (S極) という経 路を迪る磁路が形成され、 第 6図に示すように、 制御弁 333は、 上方 の休止位置に偏倚して位置付けられる。 この休止位置に制御弁 333が 位置するとき、 その弁部 333 aが弁座部 332に着座して、 制御弁 3 33は U字状通路 331を遮断した状態となっている。
一方、 コイル 336 cに対して、 所定方向に所定レベルの電流が供給 されると、 磁気ギヤップ 336 j, 336 kにも磁束が通り、 永久磁石 片 333 b (N極) →磁気ギャップ 336 k→磁極部 336 e→ヨーク 336 a→磁気ギヤップ 336 j→ヨーク 336 a→コア 336 d→磁 極部 336 g→永久磁石片 333 c (S極) →永久磁石片 333 c (N 極) →ヨーク 336 h→永久磁石片 333 b (S極) という経路を迪る 磁路と、 永久磁石片 333b (N極) →磁気ギャップ 336 k→磁極部 336 e→ヨーク 336 a→磁気ギヤップ 336 j→ヨーク 336 a→ 磁極部 336 f→永久磁石片 333 c ( S極)→永久磁石片 333 c (N 極) →ヨーク 336 h→永久磁石片 333 b (S極) という経路を迪る 磁路とが形成され、 制御弁 333は開弁方向 (第 6図中下向き) に移動 させられる。
さらに、 コイル 336 cへ供給する電流を大きくすると、 永久磁石片 333 b (N極) →磁気ギャップ 336 k→磁極部 336 e→ヨーク 3 36 a→磁気ギヤップ 336 j→ヨーク 336 a→コア 336 d→磁極 部 336 g→永久磁石片 333 c (S極) →永久磁石片 333 c (N極) →ヨーク 336 h→永久磁石片 333 b (S極) という経路を迪る磁路 のみが形成され、 制御弁 3 3 3はさらに開弁方向に移動させられる。 この実施形態においては、 上記バイパス排気ポート 1 2 a、 分岐通路 2 1 2 a , U字状通路 3 3 1により、 シリンダボア 1 1と排気通路 2 1 0 aとを連通するバイパス排気通路が形成されており、 このバイパス排 気ポート 1 2 aを画定するシリンダブ口ック 1 0の一部及び分岐排気管 2 1 2により、 バイパス排気通路を画定するバイパス排気管 3 4 0が形 成されている。
次に、 この実施形態に係る排気制御装置を備えたェンジンの動作につ いて説明する。 先ず、 吸気行程においては、 電磁ァクチユエータ 6 0の コイル 6 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 6 6が吸気パルプ 4 0を開弁位置に移動させる。 すると、 吸気ポート 3 1からシリンダボ ァ 1 1内に新気及び噴霧燃料が充填され、 その後コイル 6 3への通電方 向が反転されて、 可動部材 6 6は休止位置に向かい、 吸気バルブ 4 0を 閉弁位置に移動させる。
この吸気行程においては、 電磁ァクチユエータ 3 3 6は駆動されず、 制御弁 3 3 3は閉弁位置に保持されている。 したがって、 シリンダボア 1 1内に導かれた新気及び噴霧燃料は、 排気通路 2 1 0 a側へ吹き抜け ることなく、 確実にシリンダボア 1 1内に留められる。 . そして、 圧縮行程においては、 ピス トン 2 0がシリンダボア 1 1内を 下死点 (B D C ) から上死点 (T D C ) に向けて移動し、 所定のタイミ ングで点火プラグにより混合気が点火され、 膨張行程へと移行する。 膨張行程においては、ビストン 2 0がシリンダポア 1 1内を上死点(T D C ) から下死点 (B D C ) に向けて移動し、 この運動エネルギがクラ ンクシャフ トの回転力に変換される。
続いて、 排気行程においては、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) 近傍 に位置するとき、 ェンジンの運転状態に応じた制御信号が制御部から出 力されて電磁ァクチユエ一タ 3 3 6が駆動され、 付勢スプリング 3 3 5 の付勢力に抗して制御弁 3 3 3が開弁する。 これにより、 シリンダボア 1 1 と排気マ二ホールド 2 1 0とはバイパス排気管 3 4 0を介して連通 した状態となる。 そして、 先ず、 このバイパス排気管 3 4 0を通して、 高圧の燃焼ガス (排気)が排気マ二ホールド 2 1 0に けて排出される。 すなわち、 排気バルブ 5 0により開閉される排気ポート 3 2を通るこ となく、 シリンダボア 1 1から排気マニホ一ルド 2 1 0へ直接排出され ることになる。 そして、 シリンダボア 1 1内の残圧が所定レベル以下に なると、 電磁ァクチユエ一タ 3 3 6への通電が断たれ、 付勢スプリング 3 3 5の付勢力により、 制御弁 3 3 3は閉弁位置すなわち休止位置に移 動して、 バイパス排気通路を遮断する。
続いて、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) 領域から上死点 (T D C ) に向けて上昇するに伴なつて、 所定のタイミングで電磁ァクチユエ一タ 7 0のコイル 7 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 7 6が排気 パルプ 5 0を開弁位置に移動させる。 そして、 開放された排気ポート 3 2から排気マ二ホールド 2 1 0に向けて燃焼ガス (排気) が排出される ことになる。 尚、 ピストン 2 0が上昇する際に、 その上面 2 1がパイパ ス排気ポート 1 2 aの上側内壁面 1 2 a一 'より上方に移動した時点 で、 バイパス排気管 3 4 0からの燃焼ガスの排出が遮断されることにな るため、 この後に電磁ァクチユエータ 3 3 6への通電を止めて制御弁 3 3 3が閉弁させられるように設定して ¾よい。
ところで、 電磁ァクチユエ一夕 7 0により、 排気パルプ 5 0が開弁方 向へ駆動される時点では、 バイパス排気管 3 4 0を通して、 既に燃焼ガ スの一部が排出されているため、 排気バルブ 5 0を閉弁方向に押し付け る燃焼ガスの残圧は低くなつている。 したがって、 前述の実施形態と同 様に、 電磁ァクチユエ一タ 7 0に加わる負荷はその分だけ軽減されてお り、 排気バルブ 5 0は、 この電磁ァクチユエ一タ 7 0により、 所定のタ イミングで確実に開弁させられる。 これにより、 燃焼ガスは、 排気ポー ト 3 2を介して排気マ二ホールド 2 1 0に向け確実に排出されることに なる。
尚、 前述の実施形態と同様に、 電磁ァクチユエ一夕 7 0の故障等によ り、 仮に排気バルブ 5 0が開弁しなくなった場合でも、 バイパス排気管 3 4 0を通して燃焼ガスの一部が確実に排出されるため、 リンプホーム 機能を確保することができる。
第 7図は、 さらに他の実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジン を示すものであり、 第 1図に示す実施形態に対して、 エンジンの運転状 態に応じて開閉駆動される制御弁が設けられた以外は、 同様の構成にな つている。 この実施形態に係るエンジンの排気マ二ホールド 9 0の途中 には、 第 1図に示す実施形態と同様に、 分岐排気管 9 2が形成されてお り、 その端部 9 3がシリンダブ口ック 1 0に形成されたフランジ部 1 2 に対して、 ボルト、 ナッ ト等により連結されている。 そして、 シリンダ ボア 1 1に連通するバイパス排気ポート 1 2 aとその分岐通路 9 2 aと が連通させられて、 バイパス排気通路が形成されている。
この分岐排気管 9 2の途中には、 バイパス排気通路 (バイパス排気ポ ート 1 2 a及び分岐通路 9 2 a ) を開閉制御する制御弁としてのバタフ ライバルブ 4 3 0が、 開閉自在に配置されている。 このバタフライバル プ 4 3 0は、分岐管 9 2の外壁(あるいは別個に設けられたスぺーサ壁) に回動自在に支持されたシャフト 4 3 1と、 このシャフト 4 3 1に固着 されて輪郭が略楕円形状をなす弁体 4 3 2と、 この弁体 4 3 2が分岐通 路 9 2 aを閉塞する方向に常時付勢力を及ぼす捩りスプリング (不図示) と、 シャフト 4 3 1に直結されたトルクモータ (不図示) 等により構成 されている„ 次に、 この実施形態に係る排気制御装置を備えたエンジンの動作につ いて説明する。 先ず、 吸気行程においては、 電磁ァクチユエータ 6 0の コイル 6 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 6 6が吸気バルブ 4 0を開弁位置に移動させる。 すると、 吸気ポート 3 1からシリンダボ ァ 1 1内に新気及び噴霧燃料が充填され、 その後コイル 6 3への通電方 向が反転されて、 可動部材 6 6は休止位置に向かい、 吸気バルブ 4 0 ¾ 閉弁位置に移動させる。
この吸気行程においては、 トルクモータは駆動されず、 弁体 4 3 2は 閉弁位置に保持されている。 したがって、 シリンダポア 1 1内に導かれ た新気及び噴霧燃料は、 排気通路 9 0 a側へ吹き抜けることなく、 確実 にシリンダボア 1 1内に留められる。
そして、 圧縮行程においては、 ピストン 2 0がシリンダボア 1 1内を 下死点 (B D C ) から上死点 (T D C ) に向けて移動し、 所定のタイミ ングで点火プラグにより混合気が点火され、 膨張行程へと移行する。 膨張行程においては、ピス トン 2 0がシリンダボア 1 1内を上死点(T D C ) から下死点 (B D C ) に向けて移動し、 この運動エネルギがクラ ンクシャフ卜の回転力に変換される。
続いて、 排気行程においては、 ピストン 2 0が下死点 (B D C ) 近傍 に位置するとき、 ェンジンの運転状態に応じた制御信号が制御部から出 力されてトルクモータが駆動され、 捩りスプリングの付勢力に抗して弁 体 4 3 2が開弁する。 これにより、 シリンダボア 1 1 と排気マ二ホール ド 9 0とはバイパス排気管 1 0 0を介して連通した状態となる。そして、 先ず、 このパイパス排気管 1 0 0を通して、 高圧の燃焼ガス (排気) が 排気マ二ホールド 9 0に向けて排出される。
すなわち、 排気バルブ 5 0により開閉される排気ポート 3 2を通るこ となく、 シリンダポア 1 1から排気マ二ホールド 9 0へ直接排出される ことになる。 そして、 シリンダボア 1 1内の残圧が所定レベル以下にな ると、 トルクモータの駆動が停止され、捩りスプリングの付勢力により、 弁体 4 3 2は閉弁位置すなわち休止位置に移動して、 バイパス排気通路 を遮断する。
続いて、 ピス トン 2 0が下死点 (B D C ) 領域から上死点 (T D C ) に向けて上昇するに伴なつて、 所定のタイミングで電磁ァクチユエータ 7 0のコイル 7 3に所定の電流が供給されて、 その可動部材 7 6が排気 バルブ 5 0を開弁位置に移動させる。 そして、 開放された排気ポート 3 2から排気マ二ホールド 9 0に向けて燃焼ガス (排気) が排出されるこ とになる。 尚、 ピス トン 2 0が上昇する際に、 その上面 2 1がバイパス 排気ポート 1 2 aの上側内壁面 1 2 a一 'より上方に移動した時点で、 パイパス排気管 1 0 0からの燃焼ガスの排出が遮断されることになるた め、 この後にトルクモータの駆動を停止して弁体 4 3 2が閉弁させられ るように設定してもよい。
ところで、 電磁ァクチユエ一タ 7 0により、 排気バルブ 5 0が開弁方 向へ駆動される時点では、 バイパス排気管 1 0 0を通して、 既に燃焼ガ スの一部が排出されているため、 排気バルブ 5 0を閉弁方向に押し付け る燃焼ガスの残圧は低くなつている。 したがって、 前述の実施形態と同 様に、 電磁ァクチユエ一タ 7 0に加わる負荷はその分だけ軽減されてお り、 排気バルブ 5 0は、 この電磁ァクチユエ一タ 7 0により、 所定のタ イミングで確実に開弁させられる。 これにより、 燃焼ガスは、 排気ポー ト 3 2を介して排気マ二ホールド 9 0に向け確実に排出されることにな る。
尚、 前述の実施形態と同様に、 電磁ァクチユエ一夕 7 0の故障等によ り、 仮に排気バルブ 5 0が開弁しなくなった場合でも、 バイパス排気管 1 0 0を通して燃焼ガスの一部が確実に排出されるため、 リンプホーム 機能を確保することができる。
以上述べた実施形態においては、 吸気パルプ 4 0も電磁ァクチユエ一 タ 6 0により駆動される構成としたが、 吸気バルブ 4 0を他の駆動手段 により駆動する構成においても、 本発明を適用することができる。 産業上の利用可能性 以上述べたように、 本発明の内燃機関の排気制御装置によれば、 少な くとも排気バルブを電磁駆動機構により開閉駆動するようにした内燃機 関において、 排気行程の際に、 バイパス排^;通路から予め比較的高圧の 燃焼ガスが排気通路へ向けて排出されるため、 排気バルブを閉弁方向に 押し付ける燃焼ガスの残圧はその分だけ低くなる。 したがって、 電磁駆 動機構に加わる負荷はその分だけ軽減され、 電磁駆動機構の小型化が行 なえる。 また、吸気バルブの駆動にも電磁駆動機構が用いられる場合は、 部品の共用化を行なうことができる。
また、 電磁駆動機構に加わる負荷が軽減されるため、 排気バルブを所 定のタイミングで確実に開閉させることができる。
また、 パイパス排気通路を開閉する制御弁を設けた場合は、 例えば吸 気行程の際に、 新気及び混合気等が排気通路に向かって吹き抜けるのを 防止することができ、 さらに、 制御弁を逆止弁とした場合は、 排気通路 からの逆流を確実に防止することができる。
さらに、 制御弁を内燃機関の運転状態に応じて開閉するようにした場 合は、 内燃機関の運転状態に応じてきめ細かな排気の制御を行なうこと ができる。

Claims

請求の範囲
1 . シリンダボア内において上死点と下死点との間を往復動するビス トンと、 シリンダボアの上方に位置する燃焼室を開閉する吸気パルプ及 ぴ排気バルブと、 少なくとも排気パルプを電磁力により開閉駆動する電 磁駆動機構と、 排気バルブの開放により排出される排気を導く排気通路 と、 を備えた内燃機関の排気制御装置であって、 前記ピス トンの下死点 の領域において、 前記シリンダポアと前記排気通路とを連通するパイパ ス排気通路を有する、 ことを特徴とする内燃機関の排気制御装置。
2 . シリンダポア内において上死点と下死点との間を住復動するビス トンと、 シリンダボアの上方に位置する燃焼室を開閉する吸気バルブ及 び排気バルブと、 少なくとも排気バルブを電磁力により開閉駆動する電 磁駆動機構と、 排気バルブの開放により排出される排気を導く排気通路 と、 を備えた内燃機関の排気制御装置であって、 前記ピス トンの下死点 の領域において、 前記シリンダボアと前記排気通路とを連通するバイパ ス排気通路と、 前記バイパス排気通路の開閉を制御する制御弁と、 を有 する、 ことを特徴とする内燃機関の排気制御装置。
3 . 前記制御弁は、 前記シリンダポアから前記排気通路に向かう流れ のみを許容する逆止弁である、 ことを特徴とする請求の範囲 2記載の内 燃機関の排気制御装置。 ,
4. 前記制御弁は、 予め設定された所定の付勢力により閉弁方向に付 勢されている、 ことを特徴とする請求の範囲 2又は 3記載の内燃機関の 排気制御装置。
5 . 前記制御弁は、 内燃機関の運転状態に応じた制御信号により開閉 駆動される、 ことを特徴とする請求の範囲 2ないし 4いずれかに記載の 内燃機関の排気制御装置。
PCT/JP2001/001328 2000-02-24 2001-02-22 Moteur a combustion interne possedant un dispositif de regulation des gaz d'echappement WO2001063106A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60125329T DE60125329D1 (de) 2000-02-24 2001-02-22 Brennkraftmaschine mit abgasregelvorrichtung
KR1020027011032A KR20020082854A (ko) 2000-02-24 2001-02-22 내연기관의 배기제어장치
EP01906230A EP1260687B1 (en) 2000-02-24 2001-02-22 Internal combustion engine with exhaust gas control device
US10/204,598 US6637385B2 (en) 2000-02-24 2001-02-24 Internal combustion engine with exhaust gas control device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-46849 2000-02-24
JP2000046849A JP2001234743A (ja) 2000-02-24 2000-02-24 内燃機関の排気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001063106A1 true WO2001063106A1 (fr) 2001-08-30

Family

ID=18569191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001328 WO2001063106A1 (fr) 2000-02-24 2001-02-22 Moteur a combustion interne possedant un dispositif de regulation des gaz d'echappement

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6637385B2 (ja)
EP (1) EP1260687B1 (ja)
JP (1) JP2001234743A (ja)
KR (1) KR20020082854A (ja)
DE (1) DE60125329D1 (ja)
WO (1) WO2001063106A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103225539A (zh) * 2013-04-02 2013-07-31 清华大学 一种可变冲程的发动机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242708A (ja) 2001-02-14 2002-08-28 Mikuni Corp 内燃機関用直動弁の駆動装置
US7004120B2 (en) * 2003-05-09 2006-02-28 Warren James C Opposed piston engine
WO2004104380A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ventilantrieb für ein gaswechselventil
US7089894B2 (en) 2003-10-14 2006-08-15 Visteon Global Technologies, Inc. Electromechanical valve actuator assembly
US7152558B2 (en) * 2003-10-14 2006-12-26 Visteon Global Technologies, Inc. Electromechanical valve actuator assembly
DE102011052502B4 (de) * 2011-08-08 2013-05-16 von Görtz & Finger Techn. Entwicklungs GmbH Verbrennungsmotor
US10247091B2 (en) * 2012-11-22 2019-04-02 Alexandra Leonidovna Zhmudyak Method of gas distribution of internal combustion engine
US11519324B1 (en) * 2022-05-18 2022-12-06 Cyclazoom, LLC Four-stroke engine with two-stage exhaust cycle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0396325A1 (en) * 1989-04-26 1990-11-07 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Variable-cycle engine
DE4410934A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Kurbelgehäuseverdichtungs-Zweitaktmotor
WO2000071859A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Masaharu Ichikawa Valve device of engine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1052340A (en) * 1912-03-06 1913-02-04 Morris Earle Valve for internal-combustion engines.
US2123302A (en) * 1937-03-23 1938-07-12 Clarence C Groth Internal combustion engine
US2239262A (en) * 1937-10-23 1941-04-22 Violet Marcel Achille Four-stroke explosion engine
US3905344A (en) * 1973-04-23 1975-09-16 Tony R Villella Internal combustion engine
US3918420A (en) * 1974-05-10 1975-11-11 Tony R Villella Internal combustion engine
AR200225A1 (es) * 1974-08-28 1974-10-24 Suquet J Mejoras en motores de combustion interna exclusivamente para motores de 4 tiempos
US4108119A (en) * 1977-01-19 1978-08-22 Mcwhorter Edward Milton Bottom cycle manifold for four-stroke internal combustion engines
US4426967A (en) * 1980-06-18 1984-01-24 Mcwhorter Edward M Engine charge air temperature classifier
JP2537403B2 (ja) * 1989-05-01 1996-09-25 株式会社いすゞセラミックス研究所 可変サイクルエンジン
JP2709742B2 (ja) * 1989-12-20 1998-02-04 株式会社いすゞセラミックス研究所 電磁力バルブ駆動装置
IT1239937B (it) * 1990-04-03 1993-11-23 Gianfranco Bossu Motore a combustione interna con luce di scarico sul cilindro
JPH05215001A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Mazda Motor Corp エンジンの暖機促進装置
US5271229A (en) * 1992-06-01 1993-12-21 Caterpillar Inc. Method and apparatus to improve a turbocharged engine transient response
DE19611547A1 (de) * 1996-03-23 1997-09-25 Bayerische Motoren Werke Ag Elektromagnetische Betätigungsvorrichtung für Brennkraftmaschinen-Hubventile
JP3671508B2 (ja) * 1996-03-25 2005-07-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関および内燃機関のヘッド構造
DE19714496B4 (de) * 1997-04-08 2008-04-03 Bayerische Motoren Werke Ag Elektromagnetische Betätigungsvorrichtung für ein Brennkraftmaschinen-Hubventil
DE19822728A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Bayerische Motoren Werke Ag Elektromagnetischer Aktuator zur Betätigung eines Gaswechsel-Hubventils einer Kraft- oder Arbeitsmaschine
US6431129B1 (en) * 2000-08-25 2002-08-13 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for transient load response in a camless internal combustion engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0396325A1 (en) * 1989-04-26 1990-11-07 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Variable-cycle engine
DE4410934A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Kurbelgehäuseverdichtungs-Zweitaktmotor
WO2000071859A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Masaharu Ichikawa Valve device of engine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1260687A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103225539A (zh) * 2013-04-02 2013-07-31 清华大学 一种可变冲程的发动机

Also Published As

Publication number Publication date
EP1260687A1 (en) 2002-11-27
EP1260687B1 (en) 2006-12-20
EP1260687A4 (en) 2005-03-16
KR20020082854A (ko) 2002-10-31
US6637385B2 (en) 2003-10-28
DE60125329D1 (de) 2007-02-01
US20030019445A1 (en) 2003-01-30
JP2001234743A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5007382A (en) Cycle changeable engine
US5326070A (en) Solenoid valve
JPH01134013A (ja) 内燃機関の動弁制御方法および装置
EP0879953A1 (en) Method of determining magnetic force of electromagnetic coil for opening/closing air-fuel mixture valve
US6964270B2 (en) Dual mode EGR valve
US8051814B2 (en) Engine
WO2001063106A1 (fr) Moteur a combustion interne possedant un dispositif de regulation des gaz d'echappement
JP4814657B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH02181008A (ja) 電磁駆動バルブ
US6390078B1 (en) Two stage concentric EGR valves
JP2003148647A (ja) 電磁弁
US6810851B2 (en) Supplementary control valve devices for an intake passage of an internal combustion engine
JP2000291453A (ja) 電磁駆動弁の制御装置
JP3513921B2 (ja) 電磁弁駆動装置を備えた副室式ガスエンジン
JPH08284782A (ja) 燃料噴射ポンプ制御
US20030196615A1 (en) Electromagnetic valve control apparatus and control method thereof
JP4724009B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
US6817324B2 (en) Control unit of electromagnetically driven valve and control method thereof
JP2001349208A (ja) 内燃機関のバルブ駆動装置
JP2001248479A (ja) 電磁弁、電磁弁を有する燃料噴射装置および燃料噴射制御方法
JPH03210063A (ja) 燃料噴射式エンジン
JP2007332920A (ja) 吸気制御装置
JPH03206310A (ja) エンジンの吸・排弁を直接開閉し並びに自由に外部操作が出来る装置
JP4724008B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH1150824A (ja) 電磁式弁駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027011032

Country of ref document: KR

Ref document number: 10204598

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001906230

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027011032

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001906230

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001906230

Country of ref document: EP