WO2001048813A1 - Procede et dispositif pouvant empecher l'oxydation a la surface d'un substrat - Google Patents

Procede et dispositif pouvant empecher l'oxydation a la surface d'un substrat Download PDF

Info

Publication number
WO2001048813A1
WO2001048813A1 PCT/JP2000/008419 JP0008419W WO0148813A1 WO 2001048813 A1 WO2001048813 A1 WO 2001048813A1 JP 0008419 W JP0008419 W JP 0008419W WO 0148813 A1 WO0148813 A1 WO 0148813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
substrate
space
substrate surface
preventing oxidation
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008419
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Fujii
Shin Yokoyama
Takenobu Yoshino
Original Assignee
Ebara Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corporation filed Critical Ebara Corporation
Priority to KR1020027007936A priority Critical patent/KR20020063246A/ko
Priority to EP00978004A priority patent/EP1258917A1/en
Publication of WO2001048813A1 publication Critical patent/WO2001048813A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like

Definitions

  • the present invention relates to a method for preventing oxidation of a surface of a semiconductor substrate or the like in a clean room or the like, and more particularly, to a method and an apparatus for preventing oxidation of a natural oxide film on the surface of a semiconductor substrate or the like.
  • the present invention relates to a transport box (carrier box), a stocker, a clean box, a transport space, an in-box unit (transfer device) for silicon semiconductor substrates, metal-coated substrates, and the like in advanced industries such as semiconductor manufacturing. ) Etc. can be suitably used.
  • Figure 8 shows the changes in the types of contamination and the direction of corresponding technologies that are the causes of the reduction in yield in the semiconductor substrate manufacturing process (Ultra Clean Technology 1, 10 (1), P 1 (1998)). More quoted).
  • the cause of the decrease in the production yield of semiconductor substrates is initially particle contamination (see 1 and 2 in Figure 8), and chemical contamination (contamination by gaseous substances) since the late 1990s. (See 3 in Fig. 8).
  • contamination due to the formation of a natural oxide film due to O 2 and H 20 in the air that is, the natural oxidation of the substrate surface will become a problem. (See (8) in Fig. 8).
  • Such a change in the type of contamination is due to the miniaturization of design rules due to the progress of the times. It is considered that the type of contamination to be controlled has changed as described above with the (pattern miniaturization), that is, as the quality and precision of products have advanced.
  • hydrocarbons need to be removed as extremely low concentrations in normal air (indoor air and outside air) as gaseous harmful components cause contamination.
  • degassing from polymer resins in cleanroom components, manufacturing equipment, and equipment used has become a problem as a source of hydrocarbons (H.C.).
  • gaseous substances can also be problematic from operations in clean rooms. That is, as a cause of the gaseous substance, in a normal clean room, the gaseous substance introduced from the outside air (the gaseous substance cannot be removed in the particle removal filter of the clean room, so that the gaseous substance in the outside air cannot be removed).
  • the gaseous substance generated in the clean room is added to the gas, and the concentration of the gaseous substance in the clean room becomes higher than that in the outside air, thus contaminating the semiconductor substrate. Has the potential.
  • H.C. Hydrocarbon
  • the contact angle is the contact angle of wetting with water, and indicates the degree of contamination of the substrate surface. That is, hydrophobic (oil-based) contaminants on the substrate surface If water adheres, the surface will repel water and become less wet. Then, the contact angle with the water droplet on the substrate surface increases. Therefore, if the contact angle is large, the pollution degree is high, and if the contact angle is small, the pollution degree is low.
  • NH 3 causes generation of an ammonium salt, etc., and causes clouding (defective resolution) on a semiconductor substrate. For these reasons, these gaseous contaminants as well as particulate matter reduce the productivity (yield) of semiconductor products.
  • the above-mentioned gaseous substances as gaseous harmful components are used by increasing the circulation of clean room air due to the above-mentioned generation, and more recently from the viewpoint of energy saving, so that organic gaseous substances in the clean room are used.
  • the concentration of the substance is concentrated and is considerably higher than that of the outside air, which adheres to the substrate and contaminates the surface.
  • mini-environment that is, “a local environment surrounded by an enclosure for isolating products from contamination and humans” has been proposed to be effective, and technology development for that purpose is important.
  • the current mini-environment transports semiconductor substrates by storing the substrates in a transparent (light transmissive) plastic hermetic container such as polycarbonate (PC) so that the air in the clean room can be reduced.
  • PC polycarbonate
  • a natural oxide film is formed on the surface of the semiconductor substrate.
  • the natural oxide film is considered to be an extremely thin oxide film formed when air and moisture come in contact with the surface of a semiconductor substrate such as silicon at room temperature. Since this is a thin film of an insulator, it gives different properties to the base such as silicon and is treated as a kind of pollutant. For this reason, various processes are required in the semiconductor manufacturing process. However, depending on the type of the process, the presence of a natural oxide film may cause problems similar to the above-mentioned organic contamination. That is, the natural oxide film has an adverse effect on the controllability of the ultra-thin gate oxide film thickness, the inhibition of the silicide reaction, the increase in the contact resistance, the inhibition of the epitaxial growth, and the like.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a method for preventing oxidation of a substrate that can suppress the formation of a natural oxide film under a normal air atmosphere without using a vacuum or an inert gas atmosphere. And equipment.
  • the present invention provides a method for preventing oxidation of a substrate surface, wherein the substrate is stored in an enclosed space surrounded by a light-blocking material to suppress the growth of a natural oxide film. It is.
  • the semiconductor substrate is stored in a space surrounded by the light-blocking material, so that the surface of the semiconductor substrate is not irradiated with light rays, and the formation of a natural oxide film is suppressed.
  • generation of a natural oxide film can be suppressed easily and at low cost without using a vacuum or an inert gas atmosphere (because the method can be carried out in air).
  • the semiconductor substrate be stored while removing the organic gas or the organic gas and the particulate matter in the space.
  • the semiconductor substrate be stored while removing the organic gas or the organic gas and the particulate matter in the space.
  • the present invention is an apparatus for preventing oxidation of a substrate surface comprising a sealed space for accommodating a substrate, and an outer wall formed of a light shielding material surrounding the space. or, It is preferable that the apparatus further comprises means for removing the organic gas or the organic gas and particulate matter in the space. Further, it is preferable that the space is provided inside a clean box used for carrying or storing the semiconductor substrate, or inside the carrying space. As a result, the formation of a natural oxide film on the surface of the semiconductor substrate is easily prevented, and furthermore, the influence of contaminants is totally eliminated (the contamination from gaseous substances and particulate matter is also prevented). The semiconductor substrate can be stored and transported. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an apparatus for preventing oxidation of a substrate arranged in a clean room according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a modified example of the oxidation preventing device.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing another modified example of the oxidation preventing device.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing still another modification of the above-described oxidation preventing device.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing still another modification of the above-described oxidation preventing device.
  • FIG. 6 is a graph showing the change with time of the thickness of the native oxide film.
  • 7A to 7D are diagrams showing examples of the light shielding material.
  • Fig. 8 is a diagram showing the types of various types of contamination in the semiconductor manufacturing process and their changes.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional clean room for purifying air.
  • the present invention has been made based on the following four findings in a clean room used for manufacturing semiconductors and the like.
  • mini-environment is considered to be effective in a method of storing substrates in a plastic (for example, polycarbonate) box and transporting them.
  • the box is light-transmissive and generates phthalates such as DP and DBP (gas generation).
  • the generated gas itself adheres to the semiconductor substrate and exerts not only an adverse effect (reduction in yield) but also an action of promoting oxidation of the substrate surface. That is, in the manufacturing process of the semiconductor substrate, it is important to shade (2) and to remove the organic gas or the organic gas and the particulate matter according to (3) depending on the required specifications. In other words, depending on the application (kind of equipment), removal of particulate matter with a size of 1 to 10 nm, for example, which has not been a problem until now, will become important in the future. .
  • an outer wall of a box or a space for storing or transporting a semiconductor substrate described later is made of a light-blocking material.
  • This embodiment can be suitably implemented when the residence time (storage) of the substrate in the box or space is short, usually within several hours. It is also suitable when the outer wall material of the box or space is a low gas generating material.
  • a box or space for storing or transporting a semiconductor substrate described later is formed of the light-blocking material, and an organic gas or an organic gas and particles are contained in the box or space. It is equipped with a unit for removing particulate matter.
  • This mode is suitable when the storage time of the substrate in the box or space is long, for example, for 12 hours or several days or more.
  • the light to be shielded in the above is a light of 1,500 nm (near infrared) or less, and preferably, a light of 700 nm (visible light) or less.
  • the light blocking is 101 uX or less, preferably 51 uX or less, more preferably 1 lux or less, and can be determined by appropriately examining the type of device and required performance.
  • the box or space of the present invention is capable of accommodating, carrying and / or storing a substrate, and any material may be used as long as its outer wall material has the above-mentioned light-shielding property.
  • metal or synthetic resin It is made. Of these, metal Aluminum or stainless steel is preferred, but aluminum is preferred because of its light weight.
  • a synthetic resin a material that is excellent in processability, rigidity, and durability and generates little gas is preferable, and a material that blocks light is more preferable.
  • general-purpose plastics such as ABS and acrylic, engineering plastics such as polycarbonate (PC), and super engineering plastics such as polyetherimide are preferable.
  • synthetic resins are practically preferable because they are lighter and cheaper than metal materials.
  • a transparent material such as polycarbonate
  • it can be suitably used by altering or processing into a light-blocking material as described in the following (1) and (2).
  • light-blocking properties can be obtained by mixing a light absorbing material or the like.
  • materials to be mixed include carbon, calcium carbonate, magnesium hydroxide, iron oxide, and pigments. Of these, carbon is effective in eliminating (neutralizing) the electric potential of the substrate, so its use is preferred depending on the application.
  • a light-blocking container By coating the wall of the container made of a transparent material with a light-blocking material, a light-blocking container can be obtained.
  • a metal material such as Al, Ag, Cr, Si, Ti, Ni, W, Co, or a vapor deposition method.
  • Ti coated as T i 0 2 has a photocatalytic action (absorbs external light and exhibits the effect of decomposing and detoxifying hydrocarbons on the inner surface) as described below. It is preferable depending on the application.
  • the coating of the light-blocking material on the wall surface is preferable because it also has an effect of preventing (suppressing) gas emission from the wall surface (material). Which method is to be selected can be appropriately subjected to preliminary studies (tests) according to the type of the constituent material of the box or space, required performance, economy, etc., and the appropriate means described above can be selected.
  • the unit is a device for removing an organic gas contained in a box or a space, thereby effectively preventing oxidation of the substrate surface.
  • the removal of the organic gas can be performed using an adsorbent and / or a photocatalyst. Next, each of them will be described.
  • the adsorbent is an organic gas in the box or space, in particular, a hydrocarbon (H.C.) having a high adherence (adsorption) to the substrate, for example, a hydrocarbon (—H—C—) having a —CO—— group (H . C.): Any method can be used as long as it can efficiently collect and remove phthalate esters.
  • adsorbents include activated carbon, zeolite, alumina, silica gel, glass, fluorine compounds, metals, and high molecular compounds (styrene-based polymerized gold). Among them, activated carbon is effective for the above applications. It is preferable because of its existence.
  • the shape of activated carbon is granular, fibrous, There are a net shape and a honeycomb shape, and a fibrous shape with little pressure loss is preferable depending on the type and use of the unit.
  • the dehumidification method is of a cooling type, for example, an electronic dehumidification method, a cooling coil method, or an adsorption method, for example, a method using silica gel, zeolite, activated alumina, magnesium perchlorate, and calcium chloride. Preliminary tests can be carried out as appropriate for use.
  • Any photocatalyst can be used as long as it is capable of decomposing hydrocarbons (H .;) having the property of being excited by light irradiation and adhering to the semiconductor substrate as described above.
  • hydrocarbon (H.) decomposition by such a photocatalyst considering the substrate such as a wafer having a hydrophilic surface, the organic gas (non-methane hydrocarbon) that contributes to the increase in the contact angle can be converted to a contact angle.
  • Any substance can be used as long as it can be decomposed into a form that does not contribute to the increase in the amount or converted into a stable form that has no effect if attached.
  • the following semiconductor materials are preferred as materials constituting the photocatalyst because they are effective, easily available, economical, and have good workability. That is, Se, Ge, Si, Ti, Zn, Cu, A1, Sn, Ga, In, P, As, Sb, C, Cd, S, Te, Ni, Fe , Co, Ag, Mo, Sr, W, Cr, Ba, or Pb, or compounds, alloys, or oxides of these are preferable. These may be used alone or in combination of two or more. Use in combination.
  • the elements are Si, Ge, Se
  • the compounds are A1P, A1Ag, GaP, A1Sb, GaAs, InP, GaSb, InAs, InS. b, Cd S, C d S e, Z n S, Mo S WT e 2, C r 2 T e 3, M o T e, C u S , WS 2, as the oxide T I_ ⁇ 2, B i 2 0 3, C u 0, C u 0 5 Z n 0, M o 0 I n 0 3, A g 2 0, P b O, and the like S r T i 0 3, B a T i 0 C o 0, F e 2 0 3, N i O.
  • a metal material can be fired to form a photocatalyst on the metal surface. Examples of this was calcined for T i material in 1 0 0 0 ° C, there is a photocatalyst effect formation of T I_ ⁇ 2 on its surface (Japanese Patent Application No. 9 - reference 2 7 3 3 0 2 No.).
  • the photocatalyst P t in order to improve the photocatalytic activity, in the photocatalyst P t, A g, P d , R U_ ⁇ 2, C o 3 0 4 because like substances were added can be used.
  • the addition of the substance is preferred because the action of hydrocarbon (HC) decomposition by the photocatalyst is promoted.
  • HC hydrocarbon
  • the amount of addition is from 0.01% to 10% by weight based on the photocatalyst, and an appropriate concentration can be selected by conducting a preliminary experiment according to the type of the added substance and required performance.
  • a known method such as an impregnation method, a photoreduction method, a sputtering vapor deposition method, and a kneading method can be appropriately used as the method of addition.
  • the installation form of the photocatalyst can be immobilized in air flowing air, immobilized on a wall surface, or suspended in air.
  • a suitable material such as plate, cotton, fiber, mesh, honeycomb, membrane, sheet, or fiber, or wrap or sandwich it inside the unit. It may be fixed and used. For example, it can be carried out on a ceramic, a fluororesin, or a glass material by appropriately using a well-known additional means such as a sol-gel method, a sintering method, a vapor deposition method, or a sputtering method. Generally, a fibrous, mesh-like, or honeycomb-like shape is preferred because of its low pressure loss.
  • any light source may be used as long as the photocatalyst has a photocatalytic action by irradiating the photocatalyst with light. That is, the decomposition of hydrocarbon (H.) by photocatalysis can be performed by irradiating the photocatalyst with the gas to be treated while irradiating the photocatalyst with light in the light absorption range (wavelength range) determined by the type of photocatalyst. .
  • Any light source may be used as long as it has a wavelength in the light absorption region of the photocatalyst, and well-known ones can be used as appropriate, and sunlight and ultraviolet lamps can be used.
  • a mercury lamp, a hydrogen discharge tube, a xenon discharge tube, a Lyman discharge tube or the like can be appropriately used as the ultraviolet ray source.
  • the light source include a germicidal lamp, a black light, a fluorescent chemical lamp, a UV-B ultraviolet lamp, a xenon lamp, and the like, and these can be used as appropriate.
  • the germicidal lamp (main wavelength: 254 nm) can increase the effective irradiation light amount to the photocatalyst, enhance the photocatalytic action, It is preferable because it is ozone-free, easy to install, inexpensive, easy to maintain, manage and maintain, and has high performance.
  • the irradiation amount on the photocatalyst by the light source is 0.05 to 50 mW / cm 2 , preferably 0.1 to: L 0 mW / cm 2 .
  • the unit When using a photocatalyst, it is important to block light so that light from the light source used does not irradiate the box or the substrate in the space.
  • the unit shape and structure
  • the light-shielding material blocks light from a light source irradiating the photocatalyst.
  • Light can be blocked by installing a light-blocking material in the upper or lower part of the light source inside the unit, in a shape that blocks light that goes straight.
  • FIGS. 7A to 7D show examples of the light shielding material having such a shape.
  • arrows indicate the direction of airflow.
  • the material of the light shielding material may be any material that can be processed into the above-mentioned shape, and a material having a low light reflectance or a light absorbing material is preferable. Examples are Zn 02, Ti 02, Ni P, C (Riki Bon Black) and gold layer black.
  • fine particles are also important.
  • well-known means can be used in appropriate combination.
  • any dust filter can be used as long as it efficiently collects fine particles (particulate matter) in a clean room to a low concentration.
  • HEPA, ULPA and electrostatic filters are preferred because they are simple and effective. It is also preferable to provide a dehumidifying material for removing moisture.
  • the cleaning using photoelectrons is composed of a photoelectron emission material, an ultraviolet lamp, an electrode material for an electric field for photoelectron emission, and a charged particle collection material, and removes fine particles (particulate matter).
  • the photoelectron emitting material may be any material that emits photoelectrons when irradiated with ultraviolet light, and the smaller the photoelectric work function, the more preferable.
  • a physical composite material such as amalgam can be used.
  • the compounds, oxides, borides there is a carbide, the oxide, B aO, S r 0, C a 0, Y 2 0 5, Gd 2 ⁇ 3, N d 2 0 3, ThO, Z r 0, F e 0, Z n 0, C u 0, A g 0, L a 0 3, P T_ ⁇ , P bO, A 1 0 M g 0, I n 0 B I_ ⁇ , b 0, B e ⁇ , and the borides include YB 6 , G d BL a BN d B s, C e Be, E u B 6, P r B 6, Z r B 2 include, as a further carbide, UC, Z r C, T a C, T i C, Nb C, and the like WC.
  • the alloy examples include brass, bronze, phosphor bronze, an alloy of Ag and Mg (Mg is 2 to 20 wt%), an alloy of Cu and Be (Be is 1 to 1 O wt%). %) And an alloy of Ba and A1 can be used, and an alloy of Ag and Mg, an alloy of Cu and Be, and an alloy of Ba and A1 are preferable. Oxide can be obtained by heating only the metal surface in air or by oxidizing it with chemicals.
  • an oxide layer on the surface by heating before use to obtain a stable oxide layer for a long time.
  • an oxide film can be formed on the surface of an alloy of Mg and Ag in water vapor at a temperature of 300 to 400 ° C. It is stable for many years.
  • a substance that emits photoelectrons can be used in addition to another substance.
  • a material obtained by adding a substance capable of emitting photoelectrons to an ultraviolet-transmissive substance Japanese Patent Publication No. 7-93098, Japanese Patent No. 3046085.
  • an ultraviolet light source described later for example, the addition of a photoelectron emitting material to the surface of an ultraviolet lamp (Japanese Patent No. 3046085). It is compact depending on the type of application box, because it becomes compact by integration.
  • a photocatalyst eg, integration with T i 0 described later can also be performed
  • T i 0 Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-194919
  • It can be removed even if there is an influence substance on the release material) or coexisting gaseous pollutants, so it is preferable depending on the use destination (type of equipment, required performance).
  • the shape and structure of the photoelectron emitting material are described below. It depends on the shape, structure, desired effect, etc., and can be determined as appropriate.
  • the irradiation source for emitting photoelectrons from the photoelectron emitting material may be any source that emits photoelectrons by irradiation, and ultraviolet rays are usually preferred.
  • Any kind of ultraviolet rays may be used as long as the photoelectron emitting material emits photoelectrons by irradiation.
  • Any ultraviolet ray source can be used as long as it emits ultraviolet rays, but a mercury lamp, for example, a germicidal lamp is preferable in terms of compactness.
  • the position and shape of the ultraviolet light source, the photoelectron emitting material, the electrode, and the charged fine particle collecting material which are the features of the present invention, will be described. These are characterized by being installed around a UV source together with a photocatalyst described later as appropriate according to the required performance, and integrated as a unit for purifying gas containing harmful gases and fine particles.
  • ⁇ Position and shape of photoemission material May be any as long as it can be installed so as to surround the ultraviolet light emitted from the ultraviolet light source (to increase the irradiation area).
  • ultraviolet rays from an ultraviolet ray source are radially emitted in the circumferential direction.
  • any device that can be installed in the circumferential direction so as to surround the ultraviolet rays may be used.
  • Emission of photoelectrons from a photoelectron emission material is performed under an electric field.
  • the position and shape of the electrode can be used for the purpose, as long as an electric field (electric field) can be formed between the electrode and the photoelectron emitting material.
  • Any electrode material can be used as long as it is a conductor, such as tungsten, SUS or Cu-Zn wires, rods, nets, and plates. Are installed so that an electric field can be formed near the photoelectron emitting material (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-353057).
  • the collection material (dust collection material) for charged particles is a dust collection plate in a normal charging device
  • Various electrode materials such as a collecting electrode and an electrostatic filter are generally used, but wool-shaped structures such as steel wool electrodes and stainless steel wool electrodes are also effective. Electrec materials can also be suitably used.
  • a suitable combination of the photo-emissive material, the electrode material, and the collecting material for the charged fine particles can be determined more appropriately in terms of the shape, structure, required performance, economy, and the like of the local space (cleaned space). Any contaminants such as fine particles present in the purifying space to be described later can be quickly moved into the unit by installing the unit.
  • the position and shape of the photoelectron emitting material and the electrode surround the ultraviolet light source, and the ultraviolet light source, the photoelectron emitting material, the electrode, and the charged particle collecting material can be integrated, and the ultraviolet light emitted from the ultraviolet light source is used effectively, and It can be determined by preliminary tests and the like in consideration of the box shape, effects, economics, etc. so that the emission of ions and the charging and collection of fine particles by the photoelectrons can be performed effectively.
  • a rod-shaped (cylindrical) ultraviolet lamp ultraviolet rays are emitted radially in the circumferential direction. Therefore, as much as possible, the greater the amount of this circumferential radial ultraviolet light applied to the photoelectron emitting material, the greater the photoelectron emission. Emissions increase.
  • alkaline substances such as NH 3
  • acidic substances such as NO x, SO x, HF and HC 1
  • a well-known trapping material for removing an alkaline substance and an acidic substance can be used in appropriate combination.
  • a trapping material include ion-exchange fiber (filter) and activated carbon (acid or alkali impregnated carbon).
  • FIG. 1 shows a carrier box of the present invention for storing or transporting semiconductor substrates used in a clean room.
  • This is a carrier box 10 for semiconductor substrates used in a class 10 local high-clean zone in a clean room 5 of a class 100 semiconductor factory.
  • the oxidation of the semiconductor substrate 11 in the box 10 is prevented (the generation of a natural oxide film is suppressed).
  • reference numeral 10 denotes a carrier box in which the wall (box) material of the present invention has a light blocking property.
  • the carrier box 10 houses the semiconductor substrate 11 in the carrier 12. .
  • the carrier box 10 is sealed with air containing almost no fine particles of class 10 and contains not only hydrocarbons (H.) introduced from outside, but also a clean room. Hydrocarbons (H.C.) generated from components, equipment, etc. are present at 0.8 to 1.1 ppm.
  • the carrier box 10 is a low-gas-generating plastic material developed by the present inventors (gas generation is lower than that of polycarbonate), and A1 is sputtered on the wall surface of the carrier box 10. It is made into a light-blocking property by adding it to a thin film by the coating method.
  • FIGS. 2 to 5 show modifications of the semiconductor substrate carrier box 10 in the clean room 5 of the first embodiment, and further include a unit for removing organic gas.
  • the carrier box 10 for a semiconductor substrate shown in FIGS. 2 to 5 has a long storage time in the carrier box 10 of the semiconductor substrate 11 (for example, it may be stored for several days). It is suitable for. That is, when the storage time is long, the semiconductor substrate 11 is contaminated by the organic gas 14 in the carrier box 10, and oxidation is accelerated. For this reason, the carrier box 10 includes an organic gas removal unit A for removing the organic gas in the box 10.
  • arrows indicate the flow of air, and the same reference numerals indicate the same members.
  • FIG. 2 shows a semiconductor substrate carrier box 10 in which the wall material has a light shielding property, and an adsorbent is used as the organic gas removal unit A.
  • the unit A is equipped with activated carbon 15 and a fan 16 as a hydrocarbon (H.) removing material, and a HEPA filter 1 for removing dust from the surrounding area. 7 and fan 16 for ventilation of the processing air.
  • the carrier box 10 contains the semiconductor substrate 11 contained in the carrier 12 in the clean room air that enters each time the semiconductor substrate 11 enters or leaves the box.
  • pm hydrocarbons (HC) and hydrocarbons (H.) 14 generated by the gas from the materials of the carrier box 10 and the semiconductor substrate carrier 12 exist. It is collected and removed to (HC) concentration of less than 0.1 pm.
  • the fine particles are also collected and removed by the filter 17 down to class 1 or lower.
  • the carrier box 10 Since the carrier box 10 has a light blocking property, the carrier box 10 blocks light emitted from the illumination lamp 13 in the clean room 5, and hydrocarbons (HC) are removed as described above. Therefore, if the semiconductor substrate 11 is stored in the carrier box 10, generation of a natural oxide film is suppressed to 0.02 A or less.
  • FIG. 3 shows a semiconductor substrate carrier box 10 in which the wall material has a light-blocking property, in which a photocatalyst is used as the organic gas removal unit A.
  • the unit A is composed of a photocatalyst (Ti 2 ) 18 as a hydrocarbon (HC) removing material, an ultraviolet lamp 19 for irradiating the photocatalyst 18 with UV light, and an ultraviolet lamp (black light). It is composed of a light shielding material 20 for shielding light.
  • HC hydrocarbon
  • Hydrogen (HC) and hydrocarbon (HC) 14 which is a gas generated from the material of the carrier box 10 and the semiconductor substrate carrier 12, are present. Decomposed and removed to below 0.1 ppm. That is, in the box 10, the airflow (arrow) generated by the heat generated from the ultraviolet lamp 19 causes The hydrocarbons (HC) in the gas are transported into the unit A sequentially and decomposed and removed (the hydrocarbons (HC) are removed by self-cleaning). Since the carrier box 10 has a light-blocking property, it blocks light emitted from the illumination lamp 13 in the clean room 5 and removes hydrocarbons (H.) as described above. Therefore, by storing the semiconductor substrate in the carrier box 10, the gaseous concentration substance does not adhere to the semiconductor substrate, and the generation of the natural oxide film is suppressed to 0.02 A or less.
  • FIG. 4 shows the photovoltaic emission material 21, the photoelectron emission electrode 22 (integrated with the photocatalyst 18), and the charged particle collection material 23 in the unit A of FIG. 3.
  • hydrocarbons H.C.
  • a space with extremely high cleanliness can be obtained by simultaneous removal of particles and gaseous contaminants. There is no adhesion of particles and gaseous pollutants, and natural oxide film formation is suppressed to 0.02 A or less.
  • Fig. 5 shows the removal of hydrocarbons (HC) using photocatalysts 18 and 18-! In unit A in Fig. 2. That is, the photocatalyst 1 8 installation in network-like photocatalyst to the air flow path, the photocatalyst 1 8-1 performs coating on the surface of the ultraviolet lamp 1 9, exerts photocatalysis by respectively receiving the ultraviolet radiation from the ultraviolet lamp 1 9 As a result, hydrocarbon (H.) removal (decomposition treatment) is performed.
  • This configuration enables the removal of hydrocarbons (HC) to less than 0.1 ppm and the removal of fine particles to class 1 or less.
  • a space with extremely high cleanliness can be obtained by simultaneous removal of particles and gaseous contaminants.
  • the semiconductor substrate is stored in the semiconductor substrate, there is no adhesion of particles and gaseous contaminants on the semiconductor substrate, and the generation of a natural oxide film is suppressed to 0.02 A or less.
  • the semiconductor substrate carrier box 10 of FIGS. 2 to 5 is made of polycarbonate and is made light-blocking by adding 2% of a pigment at the time of manufacture.
  • the illuminance in this box will be less than 51 uX.
  • Carrier box size about 20 liters
  • FIG. 1 A1 is coated on the inner surface of the polycarbonate box with 100 nm by sputtering to make it light-blocking.
  • Thickness of native oxide film High resolution XP S; Made by Scienta, ES CA300 type
  • Table 1 shows the growth of native oxide films on semiconductor substrates.
  • Table 1 shows the thickness of the native oxide film 3 hours and 48 hours after storage in the box.
  • the thickness of the native oxide film is less than 0.02 A after 3 hours and 48 hours, respectively.
  • the thickness of the native oxide film is 0 after 3 hours and 48 hours. 0 2 A or less.
  • the organic gas removing unit is not provided, it is about 0.02 A after 3 hours, but is slightly increased to about 0.05 A after 48 hours.
  • the thickness of the native oxide film was about 0.3 A after 3 hours, and 5 A after 48 hours. It is about the thickness.
  • the thickness of the natural oxide film becomes 0.5 A after 3 hours, and becomes 6 A after 48 hours. .
  • FIG. 6 the growth state of the native oxide film under various conditions is shown.
  • a triangle mark indicates an example in which the semiconductor substrate is accommodated in a box made of the polycarbonate of the present invention shown in FIG. 1 and coated with a light blocking property.
  • the storage time was 3 hours, 12 hours, 24 hours, 50 hours, and 70 hours.However, no natural oxide film was formed due to light blocking, and the amount of formation was below the detection limit of 0. It is almost zero below 1 A.
  • the circles indicate an example in which the semiconductor substrate is housed in a transparent polycarbonate box and sealed.
  • this polycarbonate container is made of a material that has low gas emission properties, if it is left under the light of a clean room, the growth of a natural oxide film is remarkable up to about 24 hours. Then it turns out to be saturated. Since this is a closed environment, it is thought that no new oxygen is supplied and only a certain amount of native oxide film thickness is maintained.
  • the triangles in the figure indicate the state in which no lighting is performed in the clean room, that is, the case where the apparatus is left in the light-blocking state. In this case, as shown in the figure, the natural oxide film grows approximately linearly with the passage of time to about 3 A. This is because the light is blocked Nevertheless, in the clean room, there is abundant air and fresh oxygen is supplied sequentially, so it is understood that the natural oxide film grows in this way o
  • the illuminance is less than 1 lux in a clean room 1401 uX (lux), 600 1 ux in a polycarbonate box, and 11 ux in a polycarbonate box with a light shielding coating.
  • Initial contact angle 4 degrees
  • the contact angle is 5 degrees in the box shown in Fig. 1 using low gas-evolving materials, and it is lower in the boxes in Figs. 2 and 3 equipped with an organic gas removal unit. It is 4 degrees, but it increases to about 18 degrees when no organic gas removal unit is provided.
  • the contact angle becomes as large as 18 degrees when left in a clean room, and is as large as about 25 degrees when simply stored in a polycarbonate sealed container.
  • Table 3 compares the concentrations of non-methane hydrocarbons in the box.o Table 3
  • the concentration can be kept very low at 0.1 PPM. If such an organic gas removal unit is not provided, it will be about 1.1 PPM as shown in the table.
  • boxes for storing or transporting semiconductor substrates that store semiconductor substrates have been described.
  • the present invention is not limited to these boxes.
  • storage cabinets for semiconductor substrates or semiconductor substrates are stored one by one. It is needless to say that the present invention can be similarly applied to a case of storage or transportation.
  • silicon wafer has been described as an example of a semiconductor substrate, the present invention can be applied to various other substrates having a possibility of forming a natural oxide film.
  • the formation of a natural oxide film on the substrate surface is suppressed by housing the semiconductor substrate in a box or space in which the outer wall material has a light blocking property.
  • This makes it possible to suppress the formation of a natural oxide film in the air, so that it is unnecessary to use an N 2 gas atmosphere or a vacuum atmosphere as in the past, and it is simple and economical to store the semiconductor substrate during the process. Or Transport and the like can be performed.
  • the means for blocking light by applying a metal film to the outer wall material, the generation of contaminant gas from the outer wall material is prevented, so that the suppression of the natural oxide film formation is more effective.
  • the provision of the means for simultaneously removing the organic gas and the fine particles provides a versatile comprehensive pollution removal system capable of controlling the pollution in a wide range.
  • the present invention is applicable to transfer boxes (carrier boxes) for silicon semiconductor substrates and metal-coated substrates, stockers, clean boxes, transfer spaces, interfaces (transfer equipment), and the like in advanced industries such as semiconductor manufacturing. Can be suitably used.

Description

明 細 書 基板表面の酸化防止方法及び装置 技術分野
本発明は、 ク リーンルーム等における半導体基板等の表面の酸化防止 方法に係り、 特に半導体基板等の表面における自然酸化膜の成長を抑制 する酸化防止方法、 及び装置に関する。
又、 本発明は、 半導体製造などの先端産業における、 シリコン半導体 基板、 金属被覆基板等の搬送ボックス (キャ リアボックス) 、 ス トッカ、 ク リーンボックス、 搬送空間、 ィ ン夕一フヱイス (移載装置) 等に、 好 適に用いることができる。 背景技術
従来の技術として、 シリコン半導体基板の製造工程における汚染問題 の概要について説明する。
図 8は、 半導体基板の製造プロセスにおける歩留まりの低下要因の対 象となる汚染種類の変遷及び対応技術の方向を示す (ウルトラク リーン テクノロジ一、 1 0 ( 1 ) 、 P 1 ( 1 9 9 8 ) より引用) 。 即ち、 半導 体基板の製造歩留まり低下の要因は、 当初は粒子汚染であること (図 8 の①及び②参照) 、 1 9 9 0年代後半頃から化学汚染 (ガス状物質によ る汚染) が大きく影響するようになってきたこと (図 8の③参照) 、 今 後は空気中の 0 2、 H 2 0による自然酸化膜の形成に伴う汚染、 即ち基板 表面の自然酸化が問題になること (図 8の④参照) を表している。 この ような汚染種類の変遷は、 時代の進展によりデザィンルールの微小化 (パターンの微細化) に伴い、 即ち製品の高品質化、 高精密化が進むた めに、 制御対象の汚染種類が上述したように変遷してきたものと考えら れる。
次に、 これまでのク リーンルームにおける微粒子 (粒子状物質) の除 去による空気の清浄化について、 図 9を参照しながら説明する。
図 9において、 外気 1はまずプレフィルタ 2で粗粒子が除去され、 次 いで空調機 3で温度及び湿度が調整され、 中性能フィル夕 4で除塵され る。 次に、 ク リーンルーム 5の天井部に設置されている H E P Aフィル 夕 (高性能フィル夕) 6で微細な粒子が除去され、 ク リーンルーム 5は クラス 1 0 0〜 1, 0 0 0が維持される。 ここで、 符号 7— 1 , 7 - 2 はファンであり、 矢印は空気の流れを示す。
従来のク リーンルームにおける空気清浄化は、 微粒子除去を目的とし ているので、 図 9のように構成されているが、 このような構成では、 微 粒子除去には効果的であるが、 ガス状有害成分の除去には効果がない。 又、 図 9のような大部屋方式のクリーンルームでは、 例えばクラス 1〜 1 0の高度の清浄化に対してコス トがかかり過ぎるという課題がある。 ところで、 今後半導体産業では製品の高品質化、 精密化が増々進み、 これに伴い、 微粒子 (粒子状物質) は当然のこと、 微粒子に加えてガス 状物質が汚染物として関与する。 即ち、 従来は微粒子除去のみで十分で あつたのが、 今後は、 ガス状物質 (ガス状有害成分) の除去も重要とな つてく ることは、 上述した通りである。 これは、 図 9に示した、 従来の ク リーンルームの除麈フィル夕 (例、 H E P A、 U L P Aフィル夕) 6 では、 微粒子のみしか除去されず、 外気からのガス状有害成分は、 除去 されずにク リーンルームに導入されてしまうためである。 このようなガ ス状有害物質は、 例えばク リーンルーム内に導入されてしまう自動車の 排気ガス、 民生品として広く使用されている高分子樹脂製品からの脱ガ ス (発ガス) などに起因する炭化水素(H. )と呼ばれるガスや、 N H 3、 ァミ ンのような塩基性 (アルカ リ性) ガスなどである。
この内、 炭化水素(H. C . )はガス状有害成分として通常の空気 (室内空 気及び外気) 中の極低濃度のものが汚染をもたらすので、 除去する必要 がある。 又、 最近ではク リーンルームの構成材ゃ製造装置、 使用器具の 高分子樹脂類からの脱ガスが炭化水素(H . C . )の発生源として問題となつ ている。
これらのガス状物質は、 ク リーンルーム内における作業で発生したも のも問題となる。 即ち、 該ガス状物質の起因として通常のク リーンルー ムでは、 外気から導入されたガス状物質 (ク リーンルームの粒子除去フ ィル夕では、 ガス状物質は除去できないので、 外気中のガス状物質は導 入されてしまう) に、 前記のク リーンルーム内で発生したガス状物質が 加わるので、 外気に比べてク リーンルーム内のガス状物質は高濃度とな り、 半導体基板を汚染する可能性を有する。
即ち、 上記の汚染物質 (微粒子、 ガス状有害成分) が半導体基板の表 面に付着すれば、 微粒子は、 基板表面の回路 (パターン) の断線や短絡 を引き起こし欠陥を生じさせる。 又、 ガス状物質として、 炭化水素(H. C . )は、 半導体 (基板) 表面に付着すると、 接触角の増加をもたらし、 例 えば基板とレジス トとの親和性 (なじみ) に影響を与える。 そして、 親 和性が悪くなるとレジス トの膜厚に悪影響を与えたり、 基板とレジス ト との密着性に悪影響を与える。 又、 炭化水素(H. )は半導体基板表面の 酸化膜の耐圧劣化 (信頼性の低下) を引き起こすという問題もある。 こ こで、 接触角とは水によるぬれの接触角のことであり、 基板表面の汚染 の程度を示すものである。 即ち、 基板表面に疎水性 (油性) の汚染物質 が付着すると、 その表面は水をはじき返してぬれにく くなる。 すると基 板表面の水滴との接触角は大きくなる。 従って接触角が大きいと汚染度 が高く、 逆に接触角が小さいと汚染度が低い。
又、 N H 3は、 アンニモニゥム塩の生成などをもたらし、 半導体基板に く も り (解像不良) を引き起こす。 このような原因により、 微粒子はも とよりこれらのガス状汚染物質は、 半導体製品の生産性 (歩留り) を低 下させる。
特に、 ガス状有害成分としての上記のガス状物質は上述の発生起因に より、 又最近では省エネの観点でク リーンルーム空気の循環を多く して 用いるので、 ク リーンルーム中の有機性ガス状物質の濃度は濃縮され、 外気に比べかなりの高濃度となっており、 基板に付着し、 該表面を汚染 する。
一方で、 省エネ '省コス ト技術が重要になってきている。 このような 課題に対して、 ミニエンバイロメン ト、 即ち 『製品を汚染と人から隔離 するための囲いに取り囲まれた局所的環境』 が有効であると提案され、 そのための技術開発が重要となっている。 現状のミニエンバイロメン ト は、 例えば、 半導体基板の搬送では、 ポリカーボネート ( P C ) のよう な透明性 (光透過性) のプラスチック製の密閉容器に基板を収納するこ とにより、 クリ一ンルーム空気と人からの汚染を防止するシステムが有 効であると提案されている。
しかしながら、 このプラスチック製容器を用いるシステムでは、 該容 器材料からの発ガス、 内部からの突発的な発塵に対する対策、 容器の定 期的な洗浄等の技術的な課題が指摘されている。 このような課題に対し、 本発明者らは、 ミニエンバイロメン トとして、 局所ク リーン化が有効で あり、 そのための技術として光電子や光触媒を用いる各種空間のク リ一 ン化方式を提案してきた。
例えば、 1 ) 光電子による清浄方式 (粒子状物質の除去) として : 特公平 3— 5 8 5 9号、 特公平 6— 7 4 9 0 9号、 特公平 8— 2 1 1 号、 特公平 7— 1 2 1 3 6 7号公報、 等がある。
2 ) 光触媒による清浄方式 (ガス状有害成分の除去) として :
特開平 9 一 1 6 8 7 2 2号、 特許第 2 9 9 1 9 6 3号公報、 等がある。
3 ) 光電子と光触媒の併用方式 (粒子とガスの同時除去) として : 特許第 2 6 2 3 2 9 0号公報、 等がある。
これらは、 粒子及び/又はガス状物質による汚染についての提案 (汚 染物質の除去の提案) であり、 粒子やガス状物質が問題となる用途 (装 置) で適宜用いることができる。
今後は、 上述のごとく、 基板表面の自然酸化膜生成が問題になる。 即 ち、 前記ポリカーボネ一ト容器へ半導体基板を収納すると半導体基板表 面に自然酸化膜が生成する。 自然酸化膜は半導体であるシリコン等の基 板の表面に、 空気及び水分が常温で触れることによって生じる極薄い酸 化膜であると考えられている。 これは、 絶縁体の薄膜であるためシリコ ン等の下地に対して異なる性質を付与し、 一種の汚染物質として扱われ る。 このため、 半導体製造工程では種々のプロセスが必要とされるが、 プロセスの種類によっては、 自然酸化膜が存在すると、 上述の有機物汚 染と同様に支障をきたす場合が存在する。 即ち、 自然酸化膜は、 極薄ゲ ート酸化膜厚の制御性、 シリサイ ド反応の阻害、 コンタク ト抵抗の増大、 ェピタキシャル成長の阻害などに悪影響を及ぼす。
このような自然酸化膜の成長抑制対策としては、 真空雰囲気下で保管 するか、 又は N 2ガス等の不活性ガス雰囲気下で保管することが考えられ る。 しかしながら、 半導体製造工程において処理途中の半導体基板を一 時的に保管するか、 又は、 搬送するに際して、 一々、 真空又は不活性ガ ス雰囲気としなければならないのでは煩雑 (面倒) であり、 且つ設備面 でも余分なコス トが必要となる。 又、 不活性ガス雰囲気とすることは、 環境上の作業の安全性にも問題がある。 発明の開示
本発明は上述した事情に鑑みて為されたもので、 真空又は不活性ガス 雰囲気を用いることなく、 通常の空気雰囲気のもとで自然酸化膜の発生 を抑制することができる基板の酸化防止方法及び装置を提供することを 目的とする。
前記課題を解決するために、 本発明は、 基板を光遮断性の材料で囲ま れた密閉空間内に保存し、 自然酸化膜の成長を抑制することを特徴とす る基板表面の酸化防止方法である。
これにより、 半導体基板を光遮断性の材料で囲まれた空間に保存する ので、 半導体基板の表面に光線が照射されず、 自然酸化膜の生成が抑制 される。 そして、 係る方法によれば、 真空又は不活性ガス雰囲気を用い ることなく、 (空気中で実施可能であるので) 容易に且つ低コス トで自 然酸化膜の生成を抑制できる。
又、 前記空間内では有機性ガス又は有機性ガスと粒子状物質を除去し つつ、 前記半導体基板を保存することが好ましい。 これにより、 有機性 ガス又は有機性ガスと粒子状物質による汚染を防止しつつ、 且つ自然酸 化膜の発生の抑制を効果的に行うことができる。 即ち、 実用上効果的に 汚染を防止できる。
又、 本発明は、 基板を収納する密閉空間と、 該空間を囲む光遮断性の 材料で形成された外壁とからなる基板表面の酸化防止装置である。 又、 前記空間内の有機性ガス又は有機性ガスと粒子状物質を除去する手段を 更に備えることが好ましい。 又、 前記空間は、 半導体基板の搬送、 又は- 保管に用いられるク リーンボックス内部、 あるいは搬送空間内部に設け られることが好ましい。 これにより、 半導体基板表面の自然酸化膜の形 成を容易に防止しつつ、 更に、 汚染物質からの影響を総合的に無く して (ガス状物質と粒子状物質からの汚染も防止して) 、 半導体基板の保管 や搬送を行うことができる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態のク リーンルーム内に配置された基板の酸 化防止装置を模式的に示す図である。
図 2は上記酸化防止装置の変形例を示す縦断面図である。
図 3は上記酸化防止装置の他の変形例を示す縦断面図である。
図 4は上記酸化防止装置の更に他の変形例を示す縦断面図である。 図 5は上記酸化防止装置の更に他の変形例を示す縦断面図である。 図 6は自然酸化膜の膜厚の時間経過による変化を示すグラフである。 図 7 A乃至図 7 Dは遮光材の例を示す図である。
図 8は半導体製造工程における各種汚染の種類及びその変遷を示す図 である。
図 9は従来のク リーンルームの空気清浄化の構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 半導体等の製造に用いられるク リーンルームにおける次の 4つの知見に基づきなされたものである。
( 1 ) 半導体基板等の基板の汚染原因は、 前記図 8のごとく、 これまで は微粒子の付着が主であり、 近年ではガス状物質の付着の影響が大きレ、。 そして、 今後においては、 基板表面の自然酸化膜の生成をも制御 (防 止) することが重要になる。
即ち、 今後、 デバイスの微細化の進展に伴い、 シリコン表面の原子ス ケ一ルでの構造制御が増々重要になる。 自然酸化膜は、 極薄ゲー ト酸化 膜厚の制御性、 シリサイ ド反応の阻害、 コンタク ト抵抗の増大、 ェピ夕 キシャル成長の阻害などに及ぼす影響が大きいことから、 その制御技術 が今後必要になる。
( 2 ) 基板表面の自然酸化膜の生成では、 ク リーンルーム内の光 (例、 蛍光灯から発光される可視光) においても影響を受ける。 従って、 該可 視光を遮光すれば (例、 基板を遮光したボックス内に収納すれば) 、 酸 化防止に効果的である。 又、 光としては、 1 , '5 0 0 n mの赤外線まで 影響を受ける。
( 3 ) —方、 ク リーンルームは省エネ、 省コス トの点で、 ミニエンバイ ロメン トが今後重要になる。 即ち、 基板をプラスチック製のボックスに 収納しク リーンルーム空気や人から隔離することにより、 汚染防止を図 る。
現在、 ミニエンバイロメン トは、 基板をプラスチック (例えば、 ポリ カーボネート) 製ボックスに収納し、 搬送する方式が有効と考えられて いる。 しかしながら、 該ボックスは、 光透過性であり、 又 D〇 P、 D B Pのようなフタル酸エステルが発生 (ガス発生) する。 そして、 該発生 ガスは、 それ自身が半導体基板に付着し、 悪影響 (歩留まりの低下) を 及ぼすのみならず、 基板表面の酸化を促進する作用がある。 即ち、 半導 体基板の製造プロセスでは、 要求仕様によっては前記 ( 2 ) の遮光と ( 3 ) の有機性ガス又は有機性ガスと粒子状物質の除去が重要となる。 即ち、 用途 (装置種類) によっては、 これまで問題とならなかった例え ば 1〜 1 0 n mサイズの粒子状物質の除去も今後重要になることから、 要求性能等によっては除去を行う必要がある。
( 4 ) 上述の有機性ガスの除去は、 吸着材による捕集 , 除去法、 光触媒 による分解 ·処理法が効果的である。
従って、 本発明の実施形態は次の 2つに大別できる。
第 1の形態は、 後述の半導体基板の保管又は搬送用のボックス又は空 間の外壁を、 光遮断性の材料で構成するものである。 この形態は、 上記 ボックス又は空間における基板の滞留 (収納) 時間が短い場合、 通常数 時間以内の場合に好適に実施することができる。 又、 ボックス又は空間 の外壁材料が低発ガス性材料の場合に好適である。
第 2の形態は、 後述の半導体基板の保管又は搬送用のボックス又は空 間の外壁を、 前記光遮断性の材料で形成し、 かつ該ボックス又は空間中 に有機性ガス又は有機性ガスと粒子状物質の除去ュニッ トを設けたもの である。 この形態は、 ボックス又は空間における基板の収納時間が長い 場合、 例えば 1 2時間、 あるいは数日以上の収納の場合に好適である。 尚、 前記における遮光すべき光は、 1 , 5 0 0 n m (近赤外) 以下、 好 ましくは 7 5 0 n m (可視光) 以下の光である。
光の遮断は、 1 0 1 u X以下、 好ましくは 5 1 u X以下、 より好まし くは 1 l u x以下であり、 装置の種類、 要求性能により適宜検討を行い、 決めることができる。
次に、 本発明の各々の構成について詳細に説明する。
本発明のボックス又は空間は、 基板を収納し、 搬送及び/又は保管で きるものであり、 その外壁材料が前記光の遮光性を有するものであれば 何れでも良く、 例えば、 金属製、 合成樹脂製である。 この内、 金属製の ものでは、 アルミ又は、 ステンレス鋼材が好適であるが、 軽量である点 でアルミ製が好ましい。 又、 合成樹脂の場合は、 加工性、 剛性、 耐久性 に優れ、 発ガスが少ない材料が好ましく、 光遮断性のものであれば更に 好ましい。 例えば、 A B S、 アク リル等の汎用プラスチック及びポリ力 —ボネイ ト ( P . C . ) 等のエンジニアリングプラスチック、 更にポリ エーテルィ ミ ド等のス一パーエンジニアリ ングプラスチヅクが好適であ る。 特に、 合成樹脂の場合は、 金属材料と比較して軽量で安価であるこ とから実用上好ましい。
ポリカーボネー卜のように透明性の材料の場合は、 下記 ( 1 ) 、 ( 2 ) のような光遮断性材料への変質或いは加工により好適に用いるこ とができる。
( 1 ) フイ ラ (つめもの) による方法 ;
透明性樹脂材料を用いたボックス等の製造において、 光吸収材等を混 合することより、 光遮断性とすることができる。 混合する材料として例 えば、 カーボン、 炭酸カルシウム、 水酸化マグネシウム、 酸化鉄、 色素 等がある。 この内、 カーボンは基板の電位の除電 (中和) に有効である ことから、 用途によってはその採用が好ましい。
( 2 ) 容器壁面への光遮断性材料の被覆 (付加) による方法 ;
透明性材料で構成された容器壁面に、 光遮断性材料を被膜することに より、 光遮断性の容器とすることができる。 例えば、 A l、 A g、 C r、 S i、 T i、 N i、 W、 C o、 等の金属材料のスパッタ リング法、 又は 蒸着法により被覆することができる。
この内, T iは、 T i 0 2として被覆すると、 後述のような光触媒作用 (外からの光を吸収し、 内部の面では炭化水素を分解無害化する作用を 発揮する) を有することから、 用途によっては好ましい。 壁面への光遮断性材料の被覆は、 壁面 (材料) からの発ガスを防止 (抑制) できる作用も有することから好ましい。 どの方法を選択するか は、 ボックス又は空間の構成材料の種類や要求性能、 経済性、 等により、 適宜予備検討 (試験) を行い、 前記の適宜の手段を選択できる。
次に、 有機性ガスの除去ュニッ 卜について説明する。
該ュニッ トは、 ボックス又は空間中に含まれる有機性ガスを除去する 装置であり、 これにより基板表面の酸化を効果的に防止することができ る。
即ち、 該ボックス又は空間中には、 ク リーンルームに導入される空気 中に含まれる有機性ガス、 該ボックス又は空間の構成材から発生する有 機性ガス、 更に該ボックス又は空間中に収納 (搬送) される基板表面か ら発生する有機性ガスによって、 ク リーンルーム空気中に比べて高濃度 の有機性ガスが存在し、 これにより基板表面の自然酸化が促進される。 そのために、 本ユニッ トでは有機性ガスの除去を行うことで、 半導体基 板表面の有機性付着物による汚染が防止されると共に、 自然酸化膜付着 防止効果が高まる。
有機性ガスの除去は、 吸着材及び/又は光触媒により行うことができ る。 次に各々について説明する。
吸着材は、 前記ボックス或いは空間中の有機性ガス、 特に、 基板に付 着 (吸着) 性の大きい炭化水素(H . C . )、 例えば— C O—、 — C O O—基 を有する炭化水素(H . C . ) : 例えばフタル酸エステルを効率良ぐ捕集 · 除 去できるものであれば何れでも良い。 このような吸着材として、 活性炭、 ゼォライ ト、 アルミナ、 シリカゲル、 ガラス、 フヅ素化合物、 金属、 高 分子化合物 (スチレン系重合金) 等があるが、 この内では活性炭が上記 用途に効果的であることから好ましい。 活性炭の形状は、 粒状、 繊維状、 網状、 ハニカム状があり、 ユニッ トの種類や用途によっては圧損が少な い繊維状が好ましい。 前記の吸着材の使用では、 予め処理気体中の水分 の除去 (除湿) を行う と、 吸着材の性能 (寿命) が向上することから好 ましい。 除湿は冷却式のもの、 例えば、 電子除湿方式、 冷却コイル方式、 或いは吸着式、 例えば、 シルカゲル、 ゼォライ ト、 活性アルミナ、 過塩 素酸マグネシウム、 塩化カルシウムを用いる方式があり、 用途や要求性 能等により、 適宜予備試験を行い用いることができる。
次に、 光触媒について説明する。
光触媒は、 光照射により励起され、 前記のごとく半導体基板に付着す る性質を有する炭化水素(H. ;)等を分解できるものであれば何れでも良 い。 このような光触媒による炭化水素(H. )の分解性能は、 親水性表面 を有するウェハ等の基板に対して考えると、 接触角増加に関与する有機 性ガス (非メタン系炭化水素) を接触角の増加に関与しない形態に分解、 或いは、 付着しても影響を及ぼさない安定な形態に変換するものであれ ばいずれでもよい。
通常、 光触媒を構成する材料として、 下記の半導体材料が効果的であ り、 容易に入手出来、 経済的でもあり、 且つ加工性も良いことから好ま しい。 即ち、 S e, G e , S i, T i, Z n , Cu, A 1 , Sn, Ga, I n, P, As , S b, C, Cd, S, T e , N i , F e, C o, A g , M o , S r , W, C r , B a , Pbのいずれか、 又はこれらの化合物、 又は合金、 又は酸化物が好ましく、 これらは単独で、 又 2種類以上を複 合して用いる。
例えば、 元素としては S i, G e , S e、 化合物としては A 1 P, A 1 A g , GaP, A 1 S b , GaA s , I nP, Ga S b, I n A s , I nS b, Cd S, C d S e , Z n S, Mo S WT e 2, C r 2 T e 3 , M o T e , C u S , WS 2、 酸化物としては T i〇 2, B i 203 , C u 0 , C u 05 Z n 0 , M o 0 I n 03, A g 20 , P b O, S r T i 03, B a T i 0 C o 0 , F e 203 , N i Oなどがある。 用途によっては、 金属材を焼成し、 その金属表面に光触媒の形成を行うことも出来る。 こ の例として、 T i材を 1 0 0 0 °Cで焼成し、 その表面に T i〇 2の形成を 行う光触媒がある (特願平 9 - 2 7 3 3 0 2号参照) 。
又、 光触媒作用の向上のために、 上記光触媒に P t, A g, P d, R u〇2, C o 304め様な物質を加えて使用することも出来る。 該物質の添 加は、 光触媒による炭化水素(H.C. )分解作用が促進されるので好ましい。 これらは、 一種類又は複数組合せて用いることができる。 通常、 添加量 は、 光触媒に対して 0. 0 1重量%〜 1 0重量%であり、 適宜添加物質 の種類や要求性能などにより予備実験を行い、 適正濃度を選択すること ができる。 添加の方法は、 含浸法、 光還元法、 スパッタ リ ング蒸着法、 混練法などの周知手段を適宜用いることができる。
光触媒の設置形態は、 空気の流れる空気中への固定化、 壁面への固定 化、 或いは空気中に浮遊させて用いることもできる。
光触媒の固定は、 光触媒を板状、 綿状、 ファイバー状、 網状、 ハニカ ム状、 膜、 シート状或いは繊維状などの適宜の材料にコーティ ングした り、 或いは包み、 又は挟み込んでユニッ ト内に固定して用いてもよい。 例えば、 セラミ ック、 フッ素樹脂、 ガラス材に、 ゾル · ゲル法、 焼結法、 蒸着法、 スパッ夕 リ ング法などの周知の付加手段を適宜に用いて行うこ とができる。 一般に、 繊維状、 網状、 ハニカム状の形状が圧力損失が少 ないことから好ましい。
一例として、 ガラス繊維への T i 02のゾル · ゲル法による付加がある。 又、 本発明者が既に提案した光透過性線状物品表面への光触媒の付加 (特開平 7— 2 5 6 0 8 9号) も適宜使用できる。 又、 本発明者が既に 提案した光源との一体化 (特許第 2 9 9 1 9 6 3号) も適宜用いること ができる。
光触媒に光照射を行う光源としては、 光触媒への光照射により、 光触 媒が光触媒作用を有するものであれば何れでも良い。 即ち、 光触媒作用 による炭化水素(H. )の分解は、 光触媒の種類により定める光吸収域の (波長域の) 光を光触媒に照射しつつ被処理気体を光触媒に接触させる ことにより行うことができる。
光触媒の主たる光吸収域を例示すれば次のごとくである。
S i : < 1 , 1 0 0 (nm) 、 G e : 1 , 8 2 5 (nm) 、 S e : < 5 9 0 (nm) 、 A 1 A s : < 5 1 7 ( nm) , A l S b : < 8 2 7 ( nm) 、 G a A S : < 8 8 6 (nm) 、 I n P : < 9 9 2 (nm) 、 I n S b : く 6 , 8 8 8 ( nm) 、 I n A s : < 3 , 7 5 7 (nm) 、 C d S : < 5 2 0 (nm) 、 C d S e : く 7 3 0 (nm) 、 M o S 2 : く 5 8 5 (nm) 、 Z n S : く 3 3 5 (nm) 、 T i 02 : < 4 1 5 ( n m) 、 Z n 0 : < 4 0 0 (nm) 、 C u 20 : < 6 2 5 (nm) 、 P b〇 : < 540 (nm) 、 B i 203 : < 3 9 0 (nm) 。
光源は、 光触媒の光吸収域の波長を持つものであればよく、 周知のも のが適宜使用でき、 太陽光、 紫外線ランプを用いることができる。 紫外 線源は、 通常、 水銀灯、 水素放電管、 キセノン放電管、 ライマン放電管 などを適宜使用出来る。 光源の例としては、 殺菌ランプ、 ブラックライ ト、 蛍光ケミカルランプ、 UV— B紫外線ランプ、 キセノ ンランプ等が あり、 これらを適宜に用いることができる。
この内、 殺菌ランプ (主波長 : 2 54 nm) は、 光触媒への有効照射 光量を強くでき、 光触媒作用が強くなること、 殺菌作用を有すること、 オゾンレスであること、 簡単に取付けができること、 安価で保守、 管理、 維持が容易なこと、 性能が高いことから好ましい。
該光源による光触媒への照射量は 0. 0 5〜5 0 mW/cm2、 好まし くは 0. 1〜: L 0 mW/ c m2が良い。
光触媒の使用では、 用いる光源からの光がボックス、 又は空間内の基 板へ照射されないよう遮光を行うことが重要である。 そのために、 該ュ ニッ ト (形状、 構造) は、 遮光材を備えており、 該遮光材により光触媒 への照射光源からの光の遮断を行う。
光の遮断は、 ユニッ ト内光源の上部あるいは下部に、 直進する光を遮 る形状の遮光材を設置することで達成できる。 図 7A乃至図 7 Dにその ような形状の遮光材の例を示す。 図 7 A乃至図 7 D中、 矢印は気流の方 向を示す。 遮光材の材質は、 上記形状に加工できる材料であれば良く、 光の反射率が少ないものや光吸収性の材料が好ましい。 例として、 Z n 02 , T i 02 , N i P, C (力一ボンブラック) 、 金層黒がある。 この 内、 T i 02は上記のごとく炭化水素(H.C.)分解特性があることから用途、 要求性能によっては好ましい。
ところで、 ク リーンルームにおける基板表面の汚染物の制御 (除去) では、 微粒子 (粒子状の物質) も重要である。 微粒子除去を行う場合は、 周知の手段を適宜組合せて用いることができる。 微粒子除去手段として、 例えば除麈フィル夕は、 ク リーンルームにおける微粒子 (粒子状物質) を低濃度まで効率良く捕集するフィル夕であれば何れでも使用できる。 通常、 HE PAフィル夕、 ULPAフィル夕、 静電フ ィル夕が簡易でか つ効果的であることから好ましい。 また、 湿気を除去する除湿材を配置 することも好ましい。
又、 本発明者らがすでに提案した光電子を用いる方法 (UV/光電子 法、 例えば、 特公平 6— 7 4 9 0 9号、 特公平 7— 1 2 1 3 6 9号、 特 公平 8— 2 1 1号、 特公平 8— 2 2 3 9 3号、 特許第 2 6 2 3 2 9 0号 等) も適宜用いることができる。
有機性ガスの除去として、 光触媒を用いる場合は UV/光電子法によ る微粒子除去が、 適用条件、 要求性能等によっては好ましい。 これは、 光触媒で用いる光が UVZ光電子法にも共通で使用でき、 装置が簡易に なるためである。
次に、 光電子を用いる微粒子除去による清浄化について、 その構成を 説明する。
光電子を用いる清浄化は、 光電子放出材、 紫外線ラ ンプ、 光電子放出 のための電場用電極材、 荷電微粒子捕集材より耩成され、 微粒子 (粒子 状物質) の除去を行うものである。
光電子放出材は、 紫外線の照射により光電子を放出するものであれば 何れでも良く、 光電的な仕事関数が小さなもの程好ましい。 効果や経済 性の面から、 B a, S r , C a , Y, Gd, L a, C e , Nd, Th, P r , B e , Z r, F e , N i, Z n , Cu, A g , P t , Cd, P b , A 1 , C, M , Au, I n, B i , Nb, S i , T i , T a, U, B, E u , S n, P, Wのいずれか、 又はこれらの化合物、 又は合金、 又は 混合物が好ましく、 これらは単独で、 又は二種以上を複合して用いられ る。 複合材としては、 アマルガムのごとく物理的な複合材も用い得る。 例えば、 化合物としては、 酸化物、 ほう化物、 炭化物があり、 酸化物 には、 B aO, S r 0 , C a 0 , Y 205 , Gd23, N d 203 , ThO , Z r 0 , F e 0 , Z n 0 , C u 0 , A g 0 , L a 03, P t〇, P bO, A 1 0 M g 0 , I n 0 B i〇, b 0 , B e〇などが あり、 又ほう化物には、 YB 6, G d B L a B N d B s, C e B e, E u B 6 , P r B 6 , Z r B 2などがあり、 さらに炭化物としては、 U C, Z r C, T a C, T i C, Nb C, WCなどがある。
又、 合金としては、 黄銅、 青銅、 リ ン青銅、 A gと Mgとの合金 (M gが 2〜2 0w t %) 、 C uと B eとの合金 (B eが 1〜 1 O w t %) 及び B aと A 1との合金を用いることができ、 上記 A gと Mgとの合金、 C uと B eとの合金及び B aと A 1との合金が好ましい。 酸化物は金属 表面のみを空気中で加熱したり、 或いは薬品で酸化することによっても 得ることができる。
さらに、 他の方法としては、 使用前に加熱し、 表面に酸化層を形成し て長期にわたって安定な酸化層を得ることもできる。 この例としては、 M gと A gとの合金を水蒸気中で 3 0 0〜 4 0 0 °Cの温度の条件下で、 その表面に酸化膜を形成させることができ、 この酸化は長期間にわたつ て安定なものである。
又、 光電子を放出する物質を別の物質に付加して使用することができ る。 この例として、 紫外線透過性物質に光電子を放出し得る物質を付加 したものがある (特公平 7— 9 3 0 9 8号、 特許第 3 04 6 0 8 5号) 。 後述の紫外線源との一体化、 例えば紫外線ランプ表面への光電子放出 材の付加がある (特許第 3 04 6 0 8 5号) 。 一体化によりコンパク ト になるので、 適用ボックスの種類によっては好ましい。
又、 光触媒 (例、 後述 T i 0 との一体化を行うこともできる (特開 平 9一 2 9 49 1 9号公報) 。 この形態は、 光触媒により光電子放出材 の長時間安定化 (光電子放出材への影響物質があっても除去できる) や、 共存するガス状汚染物質の除去ができるので、 利用先 (装置の種類、 要 求性能) によっては好ましい。
光電子放出材の形状や構造は後述のごとく、 装置 (清浄化ユニッ ト) の形状、 構造あるいは希望する効果等により異なり、 適宜決めることが できる。
光電子放出材から光電子放出のための照射源は、 照射により光電子を 放出するものであれば何れでも良く、 紫外線が通常好ましい。
紫外線の種類は、 光電子放出材がその照射により、 光電子を放出する ものであれば何れでも良い。
該紫外線源は、 紫外線を発するものであれば何れでも使用できるが、 コンパク ト化の点で水銀灯、 例えば殺菌ランプが好ましい。
次に、 本発明の特徴である紫外線源、 光電子放出材、 電極、 荷電微粒 子捕集材の位置や形状について述べる。 これらは、 要求性能により適宜 後述の光触媒と共に、 紫外線源を囲み設置され、 有害ガス及び微粒子を 含む気体の清浄化ュニッ ト装置として一体化していることに特徴がある < 光電子放出材の位置や形状は、 紫外線源から放出される紫外線を囲む ように (照射面積が広くできるように) 設置できるものであれば何れで も良い。 通常、 紫外線源からの紫外線は円周方向に放射状に放出される ため、 この紫外線を囲むように円周方向に設置できるものであれば良い ( 光電子放出材からの光電子の放出は、 電場下での紫外線照射で効果的 である。 そのための電極の位置や形状は、 光電子放出材との間に電場 (電界) が形成できるものであれば何れも使用できる。 電極材料とその 構造は、 周知の荷電装置において使用されているもので良い。 電極材料 は導体であれば何れも使用でき、 この例としてタングステン、 S U Sあ るいは C u— Z nの線、 棒状、 網状、 板状がある。 これらを 1種類又は 2種類以上組み合わせて、 光電子放出材の近傍に電場が形成できるよう に設置する (特開平 2— 3 0 3 5 5 7号) 。
荷電微粒子の捕集材 (集麈材) は、 通常の荷電装置における集塵板、 集麈電極等各種電極材ゃ静電フィル夕方式が一般的であるが、 スチール ウール電極、 夕ングステンウール電極のようなウール状構造のものも有 効である。 エレク トレック材も好適に使用できる。
光電子放出材、 電極材、 荷電微粒子の捕集材の好適な組合わせ方は、 局所空間 (被清浄空間) の形状、 構造、 要求性能、 経済性などのより適 宜決めることができ、 該空間へのュニッ ト装置の設置により後述の被清 浄化空間部に存在する微粒子などの汚染物質が、 本ュニッ ト内に迅速に 移動できるものであれば良い。
光電子放出材と電極の位置と形状は、 紫外線源を囲み、 紫外線源、 光 電子放出材、 電極、 荷電微粒子捕集材が一体化でき、 紫外線源から放出 された紫外線が有効利用され、 かつ光電子の放出と該光電子による微粒 子の荷電 · 捕集が、 効果的に行えるようにボックスの形状、 効果、 経済 性等を考慮して予備試験等によ り、 決めることができる。 例えば、 棒 (円筒) 状の紫外線ランプを用いる場合は、 紫外線が円周方向に放射状 に放出されるため、 この円周方向の放射状の紫外線を、 光電子放出材に 出来るだけ多く照射するほど、 光電子放出量が多くなる。
ク リ一ンルームでは、 プロセスや基板によって種々の物質が汚染源に なる。 例えば、 N H 3のようなアルカリ性物質、 N O x、 S O x、 H F、 H C 1のような酸性物質も前記の有機性ガスに加えて問題になる場合が ある。 このような場合は、 アルカリ性物質、 酸性物質除去用の周知の捕 集材 (除去材) を適宜に組合せて用いることができる。 このような捕集 材として、 イオン交換繊維 (フィルタ) 、 活性炭 (酸或いはアルカリの 添着炭) がある。
光遮断による自然酸化膜の生成抑制の詳細は不明であるが、 次のよう に考えることができる。 即ち、 光照射においては、 バン ドギャップ以上 のエネルギーの光によって、 電子と正孔が生成され、 これによつて自然 酸化膜の形成が促進されると考えられる。 従って、 光遮断によって、 自 然酸化膜の生成抑制が起こるものと推定される。
[実施例]
次に、 実施例を説明するが、 本発明は下記実施例に何ら限定されるも のではない。
[実施例 1 ]
図 1は、 ク リーンルーム内で用いられる半導体基板を保管又は搬送す る本発明のキャ リアボックスを示す。 これは、 クラス 1 0 0 0の半導体 工場のク リーンルーム 5において、 クラス 1 0の局所高ク リ一ン化ゾ一 ンで使用されている半導体基板用のキヤ リアボックス 1 0である。 そし て、 このボックス 1 0内において半導体基板 1 1の酸化が防止 (自然酸 化膜の生成が抑制) される。
図 1において、 符号 1 0は本発明の壁 (ボックス) 材料が光遮断性を 有するキヤ リアボックスであり、 該キヤ リアボックス 1 0にはキヤ リア 1 2に半導体基板 1 1が収納されている。
即ち、 該キヤ リアボックス 1 0の内部には、 クラス 1 0の微粒子を殆 ど含まない空気が密封されていて、 該空気には外部から導入される炭化 水素(H. )に加えて、 クリーンルーム構成材ゃ装置等から発生した炭化 水素(H. C . )が、 0 . 8〜 1 . l p p m存在する。
そして、 天井面全面に設置されたク リーンルーム 5内の照明用ランプ 1 3から発生する光 (可視光、 紫外光) が存在するが、 上述した光遮断 材で半導体基板 1 1が遮光されるので、 キャ リアボックス 1 0に半導体 基板 1 1 を収納しておく と、 自然酸化膜が、 0 . 0 2 A以下に抑制され る。 半導体基板 1 1は、 本キヤ リァボックス 1 0に収納後、 通常 5時間以 内に次の工程 (製造プロセス) へと移載されていく。 本キャ リアボック ス 1 0は、 本発明者らが開発した低発ガス性のプラスチック材料 (ポリ カーボネー トに比べて発ガスが少ない) であり、 キヤ リァボックス 1 0 の壁面には A 1をスパッタ リ ング法により、 薄膜状に付加することによ り、 光遮断性となしたものである。
ク リーンルームでは、 約 5 0 0 1 u xの照明がなされているが本ボッ クス内の照度は 5 1 u x以下である。
[実施例 2 ]
図 2乃至 5は、 実施例 1 のク リーンルーム 5における半導体基板キヤ リアボックス 1 0の変形例であり、 更に有機性ガスの除去ュニッ トを備 えたものである。
図 2乃至 5に示す半導体基板用のキヤ リァボックス 1 0は、 半導体基 板 1 1のキヤリァボックス 1 0内への収納時間が長いもの (例えば数日 間収納したままにしておく場合がある) に好適である。 即ち、 収納時間 が長くなると、 キャリアボックス 1 0内の有機性ガス 1 4により、 半導 体基板 1 1が汚染され、 酸化が加速される。 このため、 本キャリアボッ クス 1 0は、 該ボックス 1 0内の有機性ガスの除去を行うための有機性 ガス除去ユニッ ト Aを備えている。 ここで、 図 2乃至 5において、 矢印 は空気の流れを示し、 同一符号は同一部材を示す。
次に、 図 2乃至 5について各々説明する。
図 2は、 壁材料が光遮断性を有する半導体基板キヤ リアボックス 1 0 であり、 有機性ガス除去ュニヅ ト Aとして、 吸着材を用いたものである。 該ュニッ ト Aは、 炭化水素(H. )除去材としての活性炭 1 5、 ファン 1 6などを備え、 その周辺からの発麈の除去用として H E P Aフィルタ 1 7及び処理空気の通気のためのフアン 1 6より構成される。 キヤ リアボ ックス 1 0内には、 前記のキャ リア 1 2に収納された半導体基板 1 1の 該ボックスへの出し入れ毎に侵入するク リーンルーム空気中に含まれる 0. 8〜: 1. 1 p pmの炭化水素(H.C. )及びキャ リアボックス 1 0と半 導体基板キヤ リア 1 2の材料からの発ガスによる炭化水素(H. ) 1 4が 存在するが、 前記のュニッ ト Aにより、 炭化水素(H.C.)濃度として 0. 1 p m以下まで捕集 · 除去される。 又、 ここでは微粒子もフィル夕 1 7によ りクラス 1以下まで捕集 · 除去される。
該キャ リアボックス 1 0は、 光遮断性を有することから、 ク リーンル ーム 5内の照明用ランプ 1 3から発せられる光を遮断し、 前記のごと く に炭化水素(H.C. )は除去されるので、 本キヤ リァボックス 1 0に半導体 基板 1 1を収納しておく と自然酸化膜の生成が、 0. 0 2 A以下に抑制 される。
図 3は壁材料が光遮断性を有する半導体基板キヤリァボックス 1 0で あり、 有機性ガス除去ユニッ ト Aとして、 光触媒を用いたものである。 該ュニッ ト Aは、 炭化水素(H.C.)除去材としての光触媒 ( T i〇 2) 1 8、 該光触媒 1 8に UV光を照射する紫外線ランプ 1 9、 該紫外線ランプ (ブラックライ ト) からの光を遮光するための遮光材 2 0より構成され る。 キャリアボックス 1 0内には、 キャ リア 1 2に収納された半導体基 板 1 1の該ボヅクスへの出し入れ每に侵入するク リーンルーム空気中に 含まれる 0. 8〜 1. 1 p pmの炭化水素(H.C.)及びキャ リアボックス 1 0と半導体基板キヤリア 1 2の材料からの発ガスである炭化水素(H. C.) 1 4が存在するが、 前記のュニッ ト Aにより炭化水素(H. )濃度とし て 0. 1 p p m以下まで分解 · 除去される。 即ち、 本ボックス 1 0では、 紫外線ランプ 1 9からの発熱により生ずる気流 (矢印) により、 ボック ス内の炭化水素(H.C.)が順次ュニッ ト A内に運ばれ、 分解 · 除去される (炭化水素(H.C.)がセルフク リ一ニング的に除去される) 。 該キャリア ボックス 1 0は、 光遮断性を有することから、 ク リーンルーム 5内の照 明用ランプ 1 3から発せられる光を遮断し、 且つ前記のように炭化水素 (H. )は除去されるので、 本キヤ リァボックス 1 0に半導体基板を収納 しておく ことで、 半導体基板へのガス状濃度物質の付着が無く、 自然酸 化膜の生成が、 0. 02 A以下に抑制される。
図 4は図 3のュニッ ト Aにおいて、 光電子放出材 2 1、 光電子放出用 の電極 22 (光触媒 1 8と一体化) 、 荷電微粒子捕集材 23を設置した ものであり、 これにより図 3での炭化水素(H.C. )除去に加えて、 微粒子 除去を行うものである。 この構成では、 炭化水素(H.C. )の 0. l p pm 以下までの除去と微粒子のクラス 1以下までの除去が可能である。
即ち、 本キャ リアボックス 1 0では、 粒子とガス性汚染物の同時除去 による極めて高清浄度の空間が得られるので、 本キヤ リァボックス 1 0 に半導体基板を収納しておく と、 半導体基板上への粒子とガス状汚染物 質の付着が無く、 自然酸化膜の生成が、 0. 02 A以下に抑制される。 図 5は、 図 2のユニッ ト Aにおいて、 炭化水素(H.C.)除去を光触媒 1 8, 1 8-!を用いて行うものである。 即ち、 光触媒 1 8は空気流路に網 状光触媒の設置、 光触媒 1 8-1は紫外線ランプ1 9の表面に被覆を行い、 それぞれ紫外線ランプ 1 9からの紫外線照射を受けることで光触媒作用 を発揮し、 これにより炭化水素(H. )除去 (分解処理) が行われる。 こ の構成では、 炭化水素(H.C.)の 0. 1 p pm以下までの除去と微粒子の クラス 1以下までの除去が可能である。
即ち、 本キャリアボックス 1 0では、 粒子とガス性汚染物の同時除去 による極めて高清浄度の空間が得られるので、 本キヤ リァボヅクス 1 0 に半導体基板を収納しておく と、 半導体基板上への粒子とガス状汚染物 質の付着が無く、 自然酸化膜の生成が、 0. 02 A以下に抑制される。
ここで、 図 2乃至 5の半導体基板キャ リアボックス 1 0は、 ポリカー ボネ一 ト製であり、 製造時に顔料を 2 %加えることにより光遮断性とし たものである。 本ボックス内の照度は 5 1 u X以下になる。
[実施例 3 ]
図 1乃至 3に示した 8ィ ンチの半導体基板を収納した半導体基板キヤ リァボックスに下記試料空気を入れ、 光点灯されているク リーンルーム に設置し、 半導体基板表面の自然酸化膜、 半導体基板上の接触角及びキ ャ リァボックス中の非メ夕ン系炭化水素(H.C.)の濃度を測定した。
( 1 ) キャ リアボックスの大きさ ; 約 20リ ヅ トル
( 2 ) キャ リアボックス ;
① 図 1の場合 : ポリカーボネー トのボックスの内面に A 1をス パッ夕 リングで、 1 00 nm被覆を行い、 光遮断性とした。
② 図 2 , 3の場合 : ポリカーボネートのボックス製造において、 顔料 2 %を混入し、 光遮断性とした。
a) 図 2のボックスの有機性ガス除去ュニッ ト Aの構成 : 活性炭 繊維、 HE PAフィル夕、 ファン (循環風量 : 1 1/m i n) 。
b) 図 3のボックスの有機性ガス除去ュニッ ト Aの構成 : 光触媒 ( T i 02をゾル · ゲル法により石英ガラス上に被覆) 、 紫外線ランプ (ブラックライ ト、 4 W ) 。
( 3) 試料空気 ; クラス 1 , 000のク リーンルームの半導体工場の 空気で炭化水素(H. )濃度 : 0. 8〜 1. 2 ppm
(4) 測定評価 ;
① 自然酸化膜の膜厚 : 高分解能 XP S ; S c i e n t a製、 E S CA 3 0 0型
② 接触角 : 水滴接触角計
協和界面科学製、 CA— D T型
③ 炭化水素(H.C.)濃度 : G C島津製作所製、 1 4 A型
④ 照度計 : C U S T 0 N社製 L X— 1 3 0 0
( 5 ) 半導体基板の前処理 ; R C A洗浄後、 H F ( 0. 0 5 %) 処理 を行い、 純水リ ンスを行う。
この結果を以下にまとめて示す。
まず、 半導体基板上の自然酸化膜の成長について、 表 1に示す。 表 1
ウェハ上の自然酸化膜
Figure imgf000027_0001
表 1は、 ボックスに収納後 3時間、 4 8時間経過後の自然酸化膜の厚 さをそれぞれ示している。 図 1のボックスにおいては、 3時間経過後も 4 8時間経過後も、 それそれ自然酸化膜の厚さは 0. 0 2 A以下である, 図 2及び図 3に示すボックスでは、 有機性ガス除去ュニッ トをそれぞれ 設けた場合には自然酸化膜の厚さは 3時間経過後も 4 8時間経過後も 0 0 2 A以下である。 しかしながら、 有機性ガス除去ユニッ トを備えない 場合には、 3時間経過後は 0 . 0 2 A程度であるが、 4 8時間経過後に は 0 . 0 5 A程度となり若干上昇する。 これに対して比較例として単に ク リーンルーム内の照明下に放置した場合には、 3時間経過後には 0 . 3 A程度の自然酸化膜の厚さとなり、 又 4 8時間経過後には 5 A程度の 厚さとなる。 同様にポリカーボネートの容器内に収納し、 ク リーンル一 ム内に放置した場合には、 3時間経過後で自然酸化膜の厚さが 0 . 5 A となり、 4 8時間経過後には 6 Aとなる。 これにより、 特に光遮断性の 容器に密封したミニエンバイロンメン トの環境が自然酸化膜の抑制に効 果的であることが分かる。
次に、 図 6を参照して各種条件における自然酸化膜の成長状況を示す。 図中〇印は図 1に示す本発明のポリカーボネ一 ト製のボックス内に光遮 断性の被覆を施したものに半導体基板を収納した例である。 この場合に は、 3時間、 1 2時間、 2 4時間、 5 0時間、 7 0時間保存した場合で あるが、 光遮断により 自然酸化膜が生成せず、 その生成量は検出限界の 0 . 1 A以下で殆どゼロである。 これに対して ·印は透明なポリカーボ ネート製のボックス内に半導体基板を収納して密閉した例である。 この ポリカ一ボネート製の容器は発ガス性の低い材料を用いて作られている が、 ク リーンルームの照明下に放置すると、 約 2 4時間程度までは自然 酸化膜の成長が顕著であり、 その後飽和することが分かる。 これは、 密 閉した環境内であるので、 新たな酸素が補給されず、 一定量の自然酸化 膜の膜厚にとどまるものと考えられる。 一方で、 図中の△印はク リーン ルーム中に点灯をなく した状態、 即ち光遮断状態で放置した場合を示す。 この場合には、 図示するように時間の経過と共に自然酸化膜が略直線的 に 3 A程度まで成長する。 これは、 光が遮断された状態であるのもにか かわらず、 ク リーンルームにおいては空気が潤沢に存在し、 新鮮な酸素 が順次供給されるため、 このように自然酸化膜が成長するものと解され る o
上記において照度は、 ク リーンルーム 1 4 0 0 1 u X (ルクス) 、 ポ リカーボネート製ボックス内 6 0 0 1 u x、 光遮断性の被覆を行ったポ リカーボネ一 卜製ボックス内 1 1 u x以下であった。
次に、 表 2を参照して半導体基板表面上の接触角について説明する。 表 2
ウェハ上の接触角 (度)
Figure imgf000029_0001
接触角の初期値 : 4度 低発ガス性の材料を用いた図 1に示すボックスでは接触角は 5度であ り、 有機性ガス除去ュニッ トを備えた図 2及び図 3のボックスではそれ それ 4度であるが、 有機性ガス除去ュニッ トを備えない場合には 1 8度 程度に増大する。 一方で、 比較例としてク リーンルーム内に放置した場 合には接触角は 1 8度と大きくなり、 又単にポリカーボネートの密閉容 器内に保存した場合には 2 5度程度となり極めて大きくなる。
又、 表 3はボックス中の非メタン系炭化水素濃度を比較したものであ る o 表 3
ボックス中の非メタン系炭化水素濃度 (P P M )
Figure imgf000030_0001
表に示すように図 2又は図 3のボックスにおいて有機性ガスュニヅ ト を備えることで、 0 . 1 PPMと極めて低濃度に保つことができる。 このよ うな有機性ガス除去ュニッ トを備えない場合には、 表に示すように 1 . 1 PPM程度となる。 これらのデ一夕はボックスに収納後 4 8時間経過後の データである。
尚、 上記の説明は半導体基板を収納する半導体基板の保管用又は搬送 用のボックスについて説明したが、 これらのボックスに限らず、 例えば 半導体基板の保管戸棚、 或いは半導体基板を 1枚ごとに収納して保管又 は搬送するケース等にも同様に適用可能なことは勿論である。 又、 半導 体基板の例としてシリコンゥヱハについて説明したが、 その他の自然酸 化膜の生成の可能性のある各種基板に適用可能である。
上述したように本発明によれば、 半導体基板を外壁材料が光遮断性の ボックス又は空間に収納することにより、 基板表面の自然酸化膜の生成 が抑制される。 これにより、 空気中で自然酸化膜の生成を抑制すること ができるので、 これまでのような N 2ガス雰囲気又は真空雰囲気の使用が 不用となり、 簡便で且つ経済的にプロセス途中の半導体基板の保管又は 搬送等を行うことができる。 そして、 前記の光遮断の手段として、 外壁 材料への金属簿膜の被着を行うことにより外壁材料から汚染ガスの発ガ スが防止されるので、 前記自然酸化膜生成の抑制がより効果的となる。 又、 ボックス又は空間中の有機性ガスの捕集 · 除去を行う手段を備え ることにより基板表面の自然酸化膜の生成抑制がより効果的となる。 又、 上記各実施形態においては、 有機性ガスと微粒子の同時除去を行 う手段を備えることにより、 汚染を広い範囲で制御できる用途の広い総 合的な汚染除去方式となった。 産業上の利用の可能性
本発明は、 半導体製造などの先端産業における、 シ リ コ ン半導体基板- 金属被覆基板等の搬送ボックス (キャリアボックス) 、 ス トッカ、 ク リ ーンボックス、 搬送空間、 イ ンターフヱイス (移載装置) 等に、 好適に 用いることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 基板を光遮断下密閉空間内に保存し、 自然酸化膜の成長を抑制する ことを特徴とする基板表面の酸化防止方法。
2 . 前記空間内では、 ガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物 質を除去しつつ、 前記基板を保存することを特徴とする請求項 1に記載 の基板表面の酸化防止方法。
3 . 光遮断に際し 1 5 0 0 n m以下の波長の光を 1 0ルツクス以下にす ることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の基板表面の酸化防止方法。
4 . 前記ガス状汚染物質は、 有機性ガスを含むことを特徴とする請求項 2に記載の基板表面の酸化防止方法。
5 . 基板を収納する密閉空間と、 該空間を囲む光遮断性の外壁とを有す ることを特徴とする基板表面の酸化防止装置。
6 . 前記空間内のガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物質を 除去する手段を更に備えたことを特徴とする請求項 5に記載の基板表面 の酸化防止装置。
7 . 前記空間内のガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物質を 除去する手段に、 更に該空間内の気体を循環させる手段を有することを 特徴とする請求項 6に記載の基板表面の酸化防止装置。
8 . 前記空間は、 半導体基板の搬送、 又は、 保管に用いられる容器又は 保管装置内部の空間、 又は搬送空間内部の空間であることを特徴とする 請求項 5に記載の基板表面の酸化防止装置。
9 . 前記光遮断性の外壁は、 1 5 0 0 n m以下の波長の光を 1 0ルック ス以下に光遮断する外壁であることを特徴とする請求項 8に記載の基板 表面の酸化防止装置。
1 0 . 前記密閉空間を囲む外壁は、 透明性の材料に光遮断性材料を被覆 して構成されたことを特徴とする請求項 5に記載の基板表面の酸化防止 装置。
1 1 . 前記光遮断性の材料が、 金属又はその酸化物材料であることを特 徴とする請求項 1 0に記載の基板表面の酸化防止装置。
1 2 . 前記ガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物質を除去す る手段には、 活性炭、 イオン交換体、 除湿材のうち少なく とも 1つを前 記密閉空間内に配置したことを特徴とする請求項 6に記載の基板表面の 酸化防止装置。
1 3 . 前記ガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物質を除去す る手段には、 光触媒と、 該光触媒に光を照射する光源と、 前記光源から の光を保存対象の基板に対して遮断するための囲いとを前記密閉空間内 に配置したことを特徴とする請求項 6に記載の基板表面の酸化防止装置 <
1 4 . 前記ガス状汚染物質、 又はガス状汚染物質と粒子状物質を除去す る手段には、 粒子除去フィルタ、 H E P Aフィルタ、 U L P Aフィル夕、 イオン交換繊維、 活性炭フ ィル夕、 ゼォライ トフ ィル夕及び除湿材フィ ル夕より選ばれた 1又は複数種のフィル夕を配置したことを特徴とする 請求項 6に記載の基板表面の酸化防止装置。
1 5 . 前記光触媒は、 T i 〇 2材であることを特徴とする請求項 1 3に記 載の基板表面の酸化防止装置。
1 6 . 前記ガス状汚染物質と粒子状物質を除去する手段は、 光電子放出 材と、 該放出材より光電子を放出させるための光源と、 放出された光電 子が粒子状物質に付着した荷電粒子を捕捉するための電極と、 前記光源 からの光を保存対象の基板に対して遮断するための囲いとを前記密閉空 間内に配置したことを特徴とする請求項 6に記載の基板表面の酸化防止
1 7 . 前記光電子放出材は、 T i 0 2材であることを特徴とする請求項 6に記載の基板表面の酸化防止装置。
PCT/JP2000/008419 1999-12-28 2000-11-29 Procede et dispositif pouvant empecher l'oxydation a la surface d'un substrat WO2001048813A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020027007936A KR20020063246A (ko) 1999-12-28 2000-11-29 기판 표면의 산화방지방법 및 장치
EP00978004A EP1258917A1 (en) 1999-12-28 2000-11-29 Method and device for preventing oxidation on substrate surface

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37508699 1999-12-28
JP11/375086 1999-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001048813A1 true WO2001048813A1 (fr) 2001-07-05

Family

ID=18504945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008419 WO2001048813A1 (fr) 1999-12-28 2000-11-29 Procede et dispositif pouvant empecher l'oxydation a la surface d'un substrat

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030118476A1 (ja)
EP (1) EP1258917A1 (ja)
KR (1) KR20020063246A (ja)
TW (1) TW478053B (ja)
WO (1) WO2001048813A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143530A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 いすゞ自動車株式会社 燃料タンク

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080138962A1 (en) * 2004-07-22 2008-06-12 Renesas Technology Corp. Manufacturing Method of Semiconductor Device
US11024527B2 (en) 2005-06-18 2021-06-01 Frederick A. Flitsch Methods and apparatus for novel fabricators with Cleanspace
FR2919058B1 (fr) 2007-07-17 2010-06-11 Inst Francais Du Petrole Procede et installation de test de catalyseurs
DE102010018668B4 (de) * 2010-04-07 2012-11-15 Curamik Electronics Gmbh Verpackungseinheit für Metall-Keramik-Substrate
WO2015148316A1 (en) * 2014-03-24 2015-10-01 Futrfab Inc. Methods and apparatus for a cleanspace fabricator to process products in vessels
KR102489730B1 (ko) * 2016-07-29 2023-01-18 삼성전자주식회사 초임계 유체 소스 공급 장치 및 이를 구비하는 초임계 기판 처리장치 및 방법
WO2023008950A1 (ko) * 2021-07-30 2023-02-02 서울바이오시스주식회사 살균 모듈 및 이를 포함하는 유체 처리 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167414A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体の包装体
JPS6328046A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Toshiba Mach Co Ltd カセツト搬送ボツクス
JPH0629373A (ja) * 1992-03-13 1994-02-04 Ebara Res Co Ltd ストッカ
JPH08148551A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 U M S:Kk 基板清浄化方法および基板収納装置
JPH09162274A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hitachi Ltd ウエハキャリアケース
JPH11217119A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Ebara Corp 半導体基板用搬送ボックス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091919A (en) * 1976-09-07 1978-05-30 Monsanto Wafer packaging system
US4739882A (en) * 1986-02-13 1988-04-26 Asyst Technologies Container having disposable liners
US5922105A (en) * 1992-12-02 1999-07-13 Ebara Research Co., Ltd. Method and apparatus for the preparation of clean gases
WO1999028966A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Ebara Corporation Boite de transfert d'une tranche en semi-conducteur
US6857523B1 (en) * 2000-02-18 2005-02-22 Seiji Yamashita Method and apparatus for reducing contamination in a plastic container

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167414A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体の包装体
JPS6328046A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 Toshiba Mach Co Ltd カセツト搬送ボツクス
JPH0629373A (ja) * 1992-03-13 1994-02-04 Ebara Res Co Ltd ストッカ
JPH08148551A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 U M S:Kk 基板清浄化方法および基板収納装置
JPH09162274A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Hitachi Ltd ウエハキャリアケース
JPH11217119A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Ebara Corp 半導体基板用搬送ボックス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143530A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 いすゞ自動車株式会社 燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020063246A (ko) 2002-08-01
EP1258917A1 (en) 2002-11-20
US20030118476A1 (en) 2003-06-26
TW478053B (en) 2002-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0769322B1 (en) Method of cleaning gases with a photocatalyst
WO1998007503A1 (fr) Procede et appareil permettant de purifier un gaz contenant des contaminants
JPH10296042A (ja) クリーンルームにおける気体清浄方法及びその装置
WO2001048813A1 (fr) Procede et dispositif pouvant empecher l&#39;oxydation a la surface d&#39;un substrat
WO1999028966A1 (fr) Boite de transfert d&#39;une tranche en semi-conducteur
JP3888806B2 (ja) 光電子放出材とそれを用いた負イオン発生装置
JP3970840B2 (ja) 半導体製造方法及び装置
JP3429522B2 (ja) 気体清浄化手段を有する搬送装置
JP4056204B2 (ja) 半導体の製造方法と装置
JP3446985B2 (ja) 気体の清浄方法及び装置
JPH11147051A (ja) 収納空間の清浄化方法及びその装置
JP3695684B2 (ja) 基板表面の洗浄方法と装置
JP3303125B2 (ja) 空間清浄化材及びそれを用いた空間清浄化方法
JP2010017713A (ja) 流体浄化装置
JP2863419B2 (ja) 基材又は基板表面の汚染防止方法と装置
JPH10249237A (ja) 気体の清浄装置とそれを用いた密閉空間の清浄方法及び密閉空間
JP2000300936A (ja) 除電用の負イオン含有清浄気体の取得方法及びその装置
JP3460465B2 (ja) 気体の清浄方法と装置
JP3827263B2 (ja) 基材又は基板用収納容器
JP2006314999A (ja) 粒子状物質の分離・分級方法及び装置
JP2004190892A (ja) 流体浄化装置
JPH11285623A (ja) 気体の清浄化方法及び装置
JP3696037B2 (ja) 気体の清浄化ユニット装置及び清浄化方法
JP2991963B2 (ja) 基材又は基板表面の汚染防止方法と装置
JP2002224632A (ja) 基板表面の清浄化方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027007936

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 548432

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10169116

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000978004

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027007936

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000978004

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000978004

Country of ref document: EP