WO1999053905A1 - Comprimes a liberation prolongee a unites multiples - Google Patents

Comprimes a liberation prolongee a unites multiples Download PDF

Info

Publication number
WO1999053905A1
WO1999053905A1 PCT/JP1998/003537 JP9803537W WO9953905A1 WO 1999053905 A1 WO1999053905 A1 WO 1999053905A1 JP 9803537 W JP9803537 W JP 9803537W WO 9953905 A1 WO9953905 A1 WO 9953905A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
granules
water
release
active ingredient
insoluble polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003537
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazutaka Tsuchida
Shinji Aoki
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Taisho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to CA002328154A priority Critical patent/CA2328154A1/en
Priority to EP98936707A priority patent/EP1072257A1/en
Priority to US09/673,398 priority patent/US6558700B1/en
Priority to AU85617/98A priority patent/AU746084B2/en
Priority to KR1020007011272A priority patent/KR20010034770A/ko
Publication of WO1999053905A1 publication Critical patent/WO1999053905A1/ja
Priority to HK01106865A priority patent/HK1036220A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

明 細 マルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤
技術分野
本発明は、 顆粒部及び粉末部を含むマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤に関 する。 背景技術
活性薬物の溶出速度を制御する製剤は、 シングルュニッ トタイプとマルチプル ュニッ トタイプに分類することができる。 シングルュニッ トタイプは主に錠剤、 マルチプルュニッ 卜タイプは主にカプセル剤及び顆粒剤の形態をとることが多い が、 マルチプルユニッ トタイプの製剤はシングルユニッ トタイプに比べ、 (1 )有効 成分の吸収の変動が少ない、 (2)溶出の再現性がとりやすい、 (3) 2種以上の有効 成分への応用が可能などの優れた特徴を有することから、 徐放化製剤としてはマ ルチプルユニッ トタイプが望ましい。 また、 カプセル剤や顆粒剤よりも服用のし やすさから、 錠剤の形態をとることが望ましい。
しかしながら、 従来のマルチプルユニッ トタイプの徐放性錠剤は、 核粒子に薬 物層を被覆し次いでこの表面を徐放化剤により被覆した顆粒を徐放顆粒とし、 こ れと粉末部を混合し打錠することによって得られることから、 打錠時に徐放顆粒 の徐放化膜が破壊され薬物の溶出制御が困難になることが多い。 このような問題 に対して、 顆粒を低融点油脂類及び主薬を含む素顆粒及び放出制御膜からなる不 定形顆粒並びに粉末部からなるマルチプルユニッ トタイプ錠剤 (特開平 7— 3 1 6 0 4 2号) や、 持続放出性重合体組成物で被覆した活性成分の微粒子からなる 多数のマイクロカプセル群を錠剤化した圧縮錠剤において、 マイクロカプセル群 の粒子径を不均一でその範囲を約 5ミクロンから約 4 0 0ミクロン以内とし、 水 溶液中で直ちに崩壊して個々のマイクロカプセルに分散する持続放出性圧縮錠剤 (特許番号第 2 6 0 1 6 6 0号) が提案されている。 しかしながら、 これらの技 術では、 徐放性顆粒の形状が不定形又は不均一であるために、 均一なコ一ティン グ被膜を施すことが困難であり、 溶出速度が安定した徐放性錠剤が得難い。
本発明の目的は、 打錠工程の圧縮に起因する溶出速度の変化が少ないマルチプ ルュニッ トタイプの徐放性錠剤を提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 水不溶性高分子と有効成分でマトリックスを形成させた顆粒 (以下、 マトリックス顆粒と称することがある) を用いるか、 又は更にこのマト リ ックス顆粒を放出制御膜で被覆したもの (以下、 被覆顆粒と称することがある) を用いることによって上記課題を解決できることを見出し、 本発明を完成した。 すなわち、 本発明は以下の発明を包含する。
(1) 顆粒部及び粉末部からなり、 顆粒が水不溶性高分子と有効成分のマトリツ クスからなることを特徴とするマルチプルュニッ 卜タイプ徐放性錠剤。
(2) 顆粒が核粒子並びに該核粒子を被覆する水不溶性高分子及び有効成分を含 むマトリックス層からなる前記 ( 1 ) 記載のマルチプルユニッ トタイプ徐放性錠 剤。
(3) 水不溶性高分子と有効成分の重量比が 0.7 : 1〜3 : 1である前記(1)又 は(2)に記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
(4) 水不溶性高分子が、 ェチルセルロースである前記(1)〜(3)のいずれかに 記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
(5) ェチルセルロースが、 2 5 °Cで重量比 8 : 2のトルエン一エタノール混合 液に 5重量%溶解したときの粘度が 1 5 c p s以上のものである前記(4)に記載 のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
(6) 顆粒が放出制御膜で被覆されていることを特徴とする前記(1 )〜(5)のい ずれかに記載のマルチプルュニッ 卜タイプ徐放性錠剤。
(7) 放出制御膜が水不溶性高分子である前記(6)に記載のマルチプルュニッ ト タイプ徐放性錠剤。
(8) 水不溶性高分子が、 ェチルセルロースである前記(6)又は(7)に記載のマ ルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
(9) 顆粒が、 放出制御膜で被覆されていない状態で、 顆粒強度 3,000g/mm2以上 である前記(6 )〜(8 )のいずれかに記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。 本発明における水不溶性高分子とは、 徐放性コーティング剤、 腸溶性コ一ティ ング剤、 胃溶性コ一ティング剤等として医薬品分野において用いられる水不溶性 高分子である。 それらは、 例えば、 ェチルセルロース、 精製セラック、 白色セラ ック、 アミノアルキルメタァクリレートコポリマ一 R S、 ヒドロキシプロ.ピルメ チルセル口一スフタレ一ト、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサ クシネート、 カルポキシメチルェチルセルロース、 酢酸フ夕ル酸セルロース、 メ 夕アクリル酸コポリマー L、 メタアクリル酸コポリマ一 L D、 メタアクリル酸コ ポリマ一 S、 アミノアルキルメタァクリ レ一トコポリマー E、 ポリビニルァセタ —ルジェチルアミノアセテート等が挙げられ、 このうち最も好ましいものとして ェチルセルロースが挙げられる。
水不溶性高分子は、 有効成分の水やアルコールへの溶解度、 目的とする徐放化 の程度などにより、 その種類、 置換度、 分子量を使い分けることが好ましい。 ま た、 これらの水不溶性高分子は単独で用いても、 併用してもよい。 また、 コーテ イ ング助剤である硬化油、 ステアリン酸、 セタノールや、 可塑剤である中鎖脂肪 酸トリグリセリ ド、 トリァセチン、 クェン酸トリエチル、 セ夕ノール等を添加し てもよい。
ここで用いられるェチルセルロースとしては、 ェトキシル基含有率 4 3〜 5 0 % (置換度 2 . 2〜 2 . 6 ) のものが好ましい。 また、 ェチルセルロースは、 2 5 でで重量比 8 : 2のトルエン一エタノール混合液に 5重量%溶解したときの粘度 が 1 5 c p s以上、 好ましくは 2 0 c p s以上、 更に好ましくは 2 0〜 5 0 c p sのものが本発明を実施する上で好適である。
水不溶性高分子の溶剤は、 水不溶性高分子の種類により異なるが、 一般的には 水及び低級アルコールの混合物又は低級アルコールが好ましく、 ェチルセルロー スの場合は、 6 0 %以上のエタノール水溶液が好ましい。 また、 これらの溶剤に 水不溶性高分子は溶解されていなければならず、 更に水不溶性高分子溶液に有効 成分は溶解もしくは均一に分散されていなければならない。 有効成分が分散系で ある場合は、 核粒子への付着率の向上と均一性確保のために、 平均粒子径を 2 0 ; 以下として、 均一性を保っために充分に撹拌することが効果的である。 本発明は、 水不溶性高分子やその配合比を変えること又はマトリックス顆粒を 更に放出制御膜で被覆することで水溶性の薬物を含め種々の有効成分に対して適 用が可能である。 従って、 本発明は有効成分の種類に特に限定を受けない。 例え ば、 本発明で用いられる有効成分を例示すると、 ジプロフィ リン、 臭化水素酸デ キストロメ トルファン、 塩酸フエニルプロパノールァミン、 ベラドンナ (総) ァ ルカロイ ド、 ァセトァミノフェン、 テオフィ リン、 サリチル酸ナトリウム、 ァス ピリン、 イブプロフェン、 ノス力ピン、 d 1 —塩酸メチルエフェドリン、 リン酸 ジヒドロコディン、 ェテンザミ ド、 塩酸ブロムへキシン、 d—マレイン酸クロル フエ二ラミン、 アミノフィ リン、 プロキシフィ リン、 カフェイン等を挙げること ができる。 これらの有効成分は 2種以上を混合して用いてもよい。
本発明では、 有効成分の水に対する溶解性を考慮して、 マトリックス顆粒を形 成する水不溶性高分子の種類、 水不溶性高分子と有効成分との配合比などにより、 自在に有効成分の溶出速度を制御することが可能である。 更に水不溶性高分子を 溶解する溶剤の組成により溶出速度を制御することができる。 マトリックス顆粒 を形成する水不溶性高分子と有効成分との配合比は、 有効成分の溶出の制御を可 能ならしめる範囲で適宜選択するものであるが、 重量比で通常 0 . 7 : 1〜 3 : 1 、 好ましくは 0 . 7 5 : :!〜 1 . 2 5 : 1である。 本発明では、 マトリックス顆粒に 含有する水不溶性高分子の量を有効成分の 3倍以下とすることが製造上好適であ るが、 この量では目的とする有効成分の溶出速度を確保することが困難な場合は、 マトリックス顆粒を更に放出制御膜で被覆することによって、 有効成分の溶出速 度を制御した方が効率的である。 マトリックス顆粒を放出制御膜で被覆する場合 は、 マトリ ックス顆粒の顆粒強度を 3, 000g/mm2以上にすることが好ましく、 3, 50 Og/mm2以上が更に好ましい。 これによつて、 被覆顆粒と粉末部を混合し打錠する にあたって被覆顆粒が破壊され難くなり、 溶出速度の変化を少なくすることが可 能になる。
顆粒強度は、 水不溶性高分子の種類、 置換度、 分子量を使い分けること、 水不 溶性高分子と有効成分との配合比などを適宜選択することにより調製することが できる。
従って、 本発明の通常の実施形態は以下に示すとおりであるが、 これに限定さ れるものではなく、 適宜応用される。
マトリックス顆粒に含有させる有効成分の溶出を比較的短い時間制御させる場 合や、 水やアルコールに難溶性の有効成分を溶出制御させる場合には、 放出制御 膜で被覆しなくても目的とする溶出制御が得られ易いので、 そのまま顆粒として 用いることができる。 また、 マトリックス顆粒に含有させる有効成分の溶出を長 い時間制御させる場合には、 目的とする溶出速度に適した量の放出制御膜で被覆 する必要がある. ここで用いられる放出制御膜としては、 前記で例示した水不溶性 高分子が挙げられるが、 好ましくはェチルセルロースである.
マトリックス顆粒には、 核粒子を用いても用いなくてもよいが、 核粒子を用い る場合の核粒子としては、 結晶セルロース球形顆粒、 乳糖 · 結晶セルロース球形 顆粒等 (例えば、 セルフィァ ; 旭化成社製、 ノンパレル ; フロイント産業社製等) を用いることができる。 核粒子の大きさは、 平均粒子径 1 0 0〜 1 0 0 0 mの 範囲が好ましい。
核粒子を用いる場合のマトリ ックス顆粒の造粒法としては、 複合型コ一ティン グ機、 転動流動型コーティング機、 流動層コーティ ング機等を用いて製造する方 法が挙げられる。 核粒子を用いない場合のマトリックス顆粒の造粒法としては、 練合機、 製粒機を用いて湿式円筒造粒する方法や、 レディゲミキサー、 ハイスピ ―ドミキサーなどを用いて熱熔融攪拌造粒する方法などが挙げられる.また、 マト リックス顆粒を放出制御膜でコーティ ングする方法としては、 通常の流動層コー ティ ング機、 通気式パンコーティング機などが利用できる。 以上の操作後には、 必要に応じてキュアリング操作を行うことも効果的である。 キュアリング操作は 7 0 °C以上で行うことが好ましい。
本発明において、 粉末部とは、 有効成分 (薬物) 以外の成分、 及び必要に応じ てマトリックス顆粒に含まれる前記有効成分と同一及び 又は異なる有効成分か らなり、 服用後速やかに崩壊して顆粒部を放出するとともに、 有効成分 (薬物) を含む場合には、 これらが直ちに溶解を開始する部分を意味する。 前記有効成分 (薬物) 以外の成分としては、 通常の錠剤に用いられる賦形剤、 崩壊剤、 滑沢剤 等が挙げられ、 例えば微結晶セルロース、 軽質無水ケィ酸、 低置換度ヒ ドロキシ プロピルセルロース、 ヒ ドロキシプロピルセルロース、 乳糖、 コンスターチ、 ス テアリン酸マグネシウム等を混合して用いる。
本発明の錠剤において、 顆粒部と粉末部との配合割合は、 重量比で 1 : 0 . 5以 上が好ましく、 粉末部の割合が 0 . 5以下では、 顆粒部どうしの接触により、 速や かにサブュニッ 卜へ崩壊することが妨げられたり、 錠剤の成型性の悪化などを招 く。 なお、 粉末部の使用量には特に上限は設けない。 顆粒部と粉末部との混合及 び打錠については、 特に制限はなく、 通常の混合機、 打錠機を用い常法により行 うことができる。 本発明によれば打錠圧を上げても溶出速度の変化が少ない徐放 性錠剤が得られる。 打錠圧は通常 0 . 6 t以上、 好ましくは 1 . 0〜 2 . 5 tである ( 図面の簡単な説明
図 1は、 実施例 1で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 2は、 実施例 2で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 3は、 実施例 3で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 4は、 実施例 4で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 5は、 実施例 5で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 6は、 比較例 1で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 7は、 比較例 2で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 8は、 比較例 3で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 9は、 比較例 4で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。
図 1 0は、 比較例 5で得られた徐放性顆粒及び錠剤の溶出試験結果を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 実施例及び試験例に基づいて本発明をより詳細に説明する。
実施例 1
9 5 %エタノール 4 0 0 0 gにジプロフィ リン 5 0 0 gを分散させ、 コロイ ド ミルを用いて粉枠し、 平均粒子径を 2 0 /z m以下に調整した。 次いでェチルセル ロース ( 2 5 °Cで重量比 8 : 2のトルエン一エタノール混合液に 5重量%溶解し たときの粘度 : 2 0 c p s、 エトキシル基含有率 4 8 . 0〜4 9 . 5 % (置換度 2 . 4 1〜 2 . 5 1 ) ) (以下 「ェチルセルロース— 2 0 c p s」 という。 ) 500 g を溶解させた。 ボトムスプレー型流動層コ一ティ ング機 (パゥレック社製、 GP C G— 1 ) を用いてこの分散液を核粒子 (セルフィァ C P— 3 0 5 ) 1 0 0 0 g に積層させ、 マトリックス顆粒 (ェチルセルロース : ジプロフィ リン = 1 : 1 (重量比) ) とした。 このマ卜リックス顆粒 1部に、 乳糖とコンス夕一チを 7 : 3で混合した粉末部 8 0 0 gを流動層造粒機 (フロイント産業、 F LO— 1型) を用いて、 7 %ヒドロキシプロピルノ精製水 5 7 1. 4 gを噴霧して造粒した成型 用顆粒を 1部を混合し、 ステアリン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加え てロータリー打錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 0 mgの錠剤を製造した。
実施例 2
9 5 %エタノール 9 0 0 0 gに臭化水素酸デキストロメ トルファン 5 O O gと ェチルセルロース ( 2 5 °Cで重量比 8 : 2のトルエン—エタノール混合液に 5重 量%溶解したときの粘度 : 4 5 c p s、 エトキシル基含有率 4 8. 0〜4 9. 5 % (置換度 2. 4 1〜 2. 5 1 ) ) (以下 「ェチルセルロース一 4 5 c p s」 という。 ) 5 0 0 gを溶解させた。 ボトムスプレー型流動層コーティ ング機 (パゥレック社 製、 GP C G— 1 ) を用いてこの調製液を核粒子 (セルフィァ C P— 3 0 5 ) 1 0 0 0 gに積層させ、 マトリ ックス顆粒 (ェチルセルロース : 臭化水素酸デキ ストロメ トルファン = 1 : 1 (重量比) ) とした。 このマトリ ックス顆粒 1部に、 実施例 1 と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリン酸マグネシ ゥムを混合物に対して 0. 2 %加えて口一タリ一打錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t 及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製造した。
実施例 3
7 6 %エタノール 7 1 8 5 gにェチルセルロース一 2 0 c p s 3 0 0 gとクェ ン酸トリェチル 1 5 gを溶解させたコ一ティ ング調製液を、 ポトムスプレー型流 動層コーティング機 (パゥレック社製、 G P C G— 1 ) を用いて、 実施例 2で調 製したマトリックス顆粒に被覆し、 被覆顆粒とした。 この被覆顆粒 1部に、 実施 例 1 と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリン酸マグネシウム を混合物に対して 0. 2 %加えて口一タリ一打錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製造した. 実施例 4
7 6 %エタノール 8 8 0 0 gに塩酸フエニルプロパノールアミン 60 0 gとェ チルセルロース— 20 c p s 6 00 gを溶解させてマトリクス調製液とした。 ポ トムスプレー型流動層コ一ティ ング機 (パゥレック社製、 GP CG— 1 ) を用い てこのマトリックス調製液を核粒子 (セルフィァ C P— 3 0 5) 1 00 0 gに積 層させ、 マトリックス顆粒 (ェチルセルロース : 塩酸フエニルプロパノールアミ ン = 1 : 1 (重量比) ) とした。
7 6 %エタノール 1 0 53 7 gにェチルセルロース一 20 c p s 440 gとク ェン酸トリェチル 2 2 gを溶解させてコ一ティ ング調製液とした。 ボトムスプレ —型流動層コ一ティ ング機 (パゥレック社製、 GP CG— 1 ) を用いてこのコー ティ ング調製液をマトリックス顆粒に被覆し、 被覆顆粒とした。 この被覆顆粒 1 部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリン酸マ グネシゥムを混合物に対して 0. 2 %加えてロー夕リ一打錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製造した。
実施例 5
実施例 4と同様にして、 表 1に示した組成にて被覆顆粒を調製した。 この被覆 顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリ ン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加えてロータリー打錠機にて打錠 (打 錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製造した。
比較例 1
実施例 1と同様にして、 表 2に示した組成にてマトリックス顆粒を調製した。 このマトリックス顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を 混合し、 ステアリン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加えてロータリ一打 錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製 造した。
比較例 2
実施例 2と同様にして、 表 2に示した組成にてマトリ ックス顆粒を調製した。 このマトリックス顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を 混合し、 ステアリン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加えてロータリー打 錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製 造した。 · 比較例 3
精製水 2 1 8 8 gに塩酸フエニルプロパノールアミン 1 1 2 9 gとヒ ドロキシ プロピルセルロース (ヒドロキシプロボキシル基含有率 5 3. 4〜 7 7. 5 %) 7 1 gを溶解させた液を、 ボトムスプレー型流動層コーティ ング機 (パゥレック 社製、 G P C G— 1 ) を用いて核粒子 (セルフィァ CP— 3 0 5) l O O O gに 積層させ、 素顆粒とした。 次いでェチルセルロース— 2 0 c p s 440 gとクェ ン酸トリェチル 2 2 gを 7 6 %エタノール 1 0 5 3 1 gに溶解させ、 素顆粒に被 覆し、 被覆顆粒とした。 この被覆顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成 型用顆粒 1部を混合し、 ステアりン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加え てロータリー打錠機にて打錠 (打錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 90 mgの錠剤を製造した。
比較例 4
実施例 3と同様にして、 表 2に示した組成にて被覆顆粒を調製した。 この被覆 顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリ ン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加えて口一タリ一打錠機にて打錠 (打 錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 0 m gの錠剤を製造した。
比較例 5
実施例 3と同様にして、 表 2に示した組成にて被覆顆粒を調製した。 この被覆 顆粒 1部に、 実施例 1と同様にして造粒した成型用顆粒 1部を混合し、 ステアリ ン酸マグネシウムを混合物に対して 0. 2 %加えてロータリ一打錠機にて打錠 (打 錠圧 1. 5 t及び 2. 5 t ) を行い、 1錠 2 9 Omgの錠剤を製造した。 実施例及び比較例の処方を表 1及び表 2にまとめた,
表 1 実 施 例
(単位 g) 1 2 3 4 5 セルフィァ CP- 305 1000 1000 1000 1000 1000 h シ' 7° Dフィリン 500 ― ― ―
U 臭化水素酸テ'キス トルファン ― 500 500 一 一 ッ 塩酸フエ二ルフ。 D/\°ハルアミン ― 一 一 600 600 ク ェチルセル α-ス— 20cps 500 600 450 ェチルセル□ -スー 45C"DS 500 500
顆 95%エタノ-ル 4000 9000 9000 7040 6000
1760 1500 ェチルセル口-スー 20cps 300 440 410 被 クェン酸トリェチル 15 22 20 膜 95%エタノ-ル 5748 8430 7856 精製水 1437 2107 1964
表 2
Figure imgf000013_0001
試験例 1
実施例 1〜 5及び比較例 1〜 5で得られた顆粒及び錠剤の溶出試験を行った。 溶出試験は、 日本薬局方一般試験法溶出試験第 2法に準じて行った。
溶出試験結果を図 1〜 1 0に示した。
試験例 2
実施例 1〜 5及び比較例 1〜 5で得られたマ卜リックス顆粒 (被覆前顆粒) の 顆粒強度試験を行った。 顆粒強度試験は、 グラノ顆粒強度試験器 (岡田精ェ株式 会社) を用いて、 ロードセル 2 k g、 圧縮スピ一ド 0 . 1 0 x m / s e cで行った, 顆粒が壊れた荷重量を P (ピーク値) として、 以下の式により顆粒強度を計算し た'
(顆粒強度) = 2. 8 p/ (顆粒断面積)
結果を表 3及び 4に示した
表 3 [実施例 1〜 5の顆粒強度試験結果 (被覆前顆粒) ]
Figure imgf000014_0001
以上の結果から、 次のことが判明した。
ジプロフィ リンをモデル薬物として、 ェチルセルロース一 2 0 c p s と 1 : 1 で調製したマ卜リックス顆粒では、 有効成分の 5 0 %溶出時間を 1 0 0分とする ことができ、 打錠による溶出速度の変化は少なかった (実施例 1 ) 。 一方、 ェチ ルセルロース— 7 c p s と 1 : 1で調製したマトリックス顆粒では、 有効成分の 5 0 %溶出時間は 3 0分となり、 打錠により溶出速度は速くなつた (比較例 1 ) < 実施例 1 に比べて比較例 1のマトリ ックス顆粒で、 5 0 %溶出時間が速くなつた のは、 ェチルセル口一スの粘度のダレ一ドを 2 0 c p sから 7 c p s に落とした ためであると考えられた。 また、 打錠により溶出速度が速くなつた理由としては. 実施例 1のマトリックス顆粒の強度が 3, SOOg/mm2であるのに対し、 比較例 1の顆 粒強度は 2, 700g/mm2と弱かったためと考えられた。 臭化水素酸デキストロメ トルファンをモデル薬物として、 ェチルセルロース一
4 5 c p s と 1 : 1で調製したマトリ ックス顆粒では、 有効成分の 5 0 %溶出時 間を 6 0分とすることができ、 打錠による溶出速度の変化は少なかった (実施例 2 ) 。 また、 このマトリックス顆粒に対して 1 5 %のェチルセルロース一 2 0 c p s を被覆した被覆顆粒では、 有効成分の 5 0 %溶出時間を 1 8 0分とすること ができ、 打錠による溶出速度の変化も少なかった (実施例 3 ) 。
塩酸フエニルプロパノールアミンをモデル薬物として、 ェチルセルロース一 4
5 c p s と薬物との配合比を 3 : 1で調製したマトリックス顆粒では、 有効成分 の 5 0 %溶出時間は 2 0分であり、 充分な徐放化を得ることは難しかった (比較 例 2 ) 。 ェチルセルロース一 4 5 c p s と薬物の配合比を 1 : 1で調製したマ卜 リックス顆粒に対して、 2 0 %のェチルセルロース— 2 0 c p s を被覆した被覆 顆粒では、 有効成分の 5 0 %溶出時間を 1 0 0分とすることができ、 打錠による 溶出速度の変化もほとんど受けなかった (実施例 4 ) 。
ェチルセルロースを用いずに通常の結合剤 (H P C— L ) を用いて被覆前顆粒 を形成させた後、 ェチルセルロース一 2 0 c p s を被覆した被覆顆粒では、 5 0 %溶出時間は 1 0 0分であつたが、 打錠による溶出速度の変化は大きかった (比 較例 3 ) 。 実施例 3 と実施例 4の被覆顆粒では打錠による溶出速度の変化は少な かったが、 比較例 3の顆粒で変化が大きかったのは、 前者の被覆前顆粒 (マトリ ックス顆粒) の顆粒強度が 3, 800g/nini2、 3, 650g/mm 2であるのに対し、 後者の被覆 前顆粒の顆粒強度は 1 , 600g/mm2と弱かったためと考えられた。
被覆前顆粒 (マトリ ックス顆粒) のェチルセルロースを 7 c p s に変えた以外 は、 実施例 4と同様にして調製した被覆顆粒では (比較例 4 ) 、 被覆顆粒の 5 0 %溶出時間は実施例 4とほとんど変わらなかったが、 打錠による溶出速度の変化 は実施例 4に比べて大きくなつた。 この理由として、 比較例 4の徐放性顆粒の顆 粒強度が 2 , 600 g/ m m 2と弱かったためと考えられた。
被覆前顆粒 (マトリ ックス顆粒) のェチルセルロース— 4 5 c p s と薬物の配 合比を 0 . 7 5 : 1 とした以外は、 実施例 3と同様にして調製した被覆顆粒では、 打錠による溶出速度の変化は少なかったが (実施例 5 ) 、 ェチルセルロース一 4 5 c p s と薬物の配合比を 0 . 5 : 1 とした以外は、 実施例 3 と同様にして調製し た被覆顆粒では、 打錠による溶出速度の変化はやや大きくなつた (比較例 5 ) 。 この理由として、 実施例 5の被覆前顆粒の顆粒強度は 3, 300g/imn2と比較的高かう たのに対し、 比較例 5の被覆前顆粒の顆粒強度は 2, 800g/inm2と低かったためであ ると考えられた。 産業上の利用可能性
本発明のマルチプルュニッ 卜タイプ徐放性錠剤は、 顆粒が従来の有効成分の表 面を徐放化基剤により被覆した顆粒とは異なり、 水不溶性高分子と有効成分の混 合物でマトリックスを形成させているので、 粉末部を混合し打錠するにあたって 顆粒が破壊され難く、 従って溶出速度の変化が少ない。 また、 顆粒が更に水不溶 性高分子で被覆した被覆顆粒についても、 被覆前顆粒をマ卜リ ックスとして硬く していることから、 打錠しても被覆を破壊することがないので安定した溶出速度 を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 顆粒部及び粉末部からなり、 顆粒が水不溶性高分子と有効成分のマトリツ クスからなることを特徴とするマルチプルュニッ 卜タイプ徐放性錠剤。
2 . 顆粒が核粒子並びに該核粒子を被覆する水不溶性高分子及び有効成分を含 むマトリックス層からなる請求の範囲第 1項に記載のマルチプルュニッ トタイプ 徐放性錠剤。
3 . 水不溶性高分子と有効成分の重量比が 0 . 7 : 1 〜 3 : 1である請求の範囲 第 1項又は第 2項に記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
4 . 水不溶性高分子が、 ェチルセルロースである請求の範囲第 1〜 3項のいず れか 1項に記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
5 . ェチルセルロースが、 2 5 °Cで重量比 8 : 2のトルエン一エタノール混合 液に 5重量%溶解したときの粘度が 1 5 c p s以上のものである請求の範囲第 4 項に記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
6 . 顆粒が放出制御膜で被覆されていることを特徴とする請求の範囲第 1 〜 5 項のいずれか 1項に記載のマルチプルュニッ トタイプ徐放性錠剤。
7 . 放出制御膜が水不溶性高分子である請求の範囲第 6項に記載のマルチプル ュニッ 卜タイプ徐放性錠剤。
8 - 水不溶性高分子が、 ェチルセルロースである請求の範囲第 6項又は 7項に 記載のマルチプルュニッ 卜タイプ徐放性錠剤。
9 . 顆粒が、 放出制御膜で被覆されていない状態で、 顆粒強度 3, 000g/mm2以上 である請求の範囲第 6 ~ 8項のいずれか 1項に記載のマルチプルュニッ トタイプ 徐放性錠剤。
PCT/JP1998/003537 1998-04-17 1998-08-07 Comprimes a liberation prolongee a unites multiples WO1999053905A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002328154A CA2328154A1 (en) 1998-04-17 1998-08-07 Multiple-unit sustained release tablets
EP98936707A EP1072257A1 (en) 1998-04-17 1998-08-07 Multiple-unit sustained release tablets
US09/673,398 US6558700B1 (en) 1998-04-17 1998-08-07 Multiple-unit sustained release tablets
AU85617/98A AU746084B2 (en) 1998-04-17 1998-08-07 Multiple-unit sustained release tablets
KR1020007011272A KR20010034770A (ko) 1998-04-17 1998-08-07 멀티플 유닛 타입 서방성 정제
HK01106865A HK1036220A1 (en) 1998-04-17 2001-09-28 Multiple-unit sustained release tablets.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/107349 1998-04-17
JP10734998 1998-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999053905A1 true WO1999053905A1 (fr) 1999-10-28

Family

ID=14456811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003537 WO1999053905A1 (fr) 1998-04-17 1998-08-07 Comprimes a liberation prolongee a unites multiples

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6558700B1 (ja)
EP (1) EP1072257A1 (ja)
KR (1) KR20010034770A (ja)
CN (1) CN1148171C (ja)
AU (1) AU746084B2 (ja)
CA (1) CA2328154A1 (ja)
HK (1) HK1036220A1 (ja)
WO (1) WO1999053905A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006118017A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定化組成物
US8124780B2 (en) 2005-04-15 2012-02-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Benzimidazole compound
US9040564B2 (en) 2005-04-28 2015-05-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stabilized composition

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8071128B2 (en) 1996-06-14 2011-12-06 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Intrabuccally rapidly disintegrating tablet and a production method of the tablets
US9358214B2 (en) 2001-10-04 2016-06-07 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, sustained release systems for propranolol
US8367111B2 (en) 2002-12-31 2013-02-05 Aptalis Pharmatech, Inc. Extended release dosage forms of propranolol hydrochloride
ITMI20031096A1 (it) * 2003-05-30 2004-11-30 Eurand Spa Microcapsule per coacervazione contenenti farmaco incorporato nel polimero di rivestimento
US8747895B2 (en) 2004-09-13 2014-06-10 Aptalis Pharmatech, Inc. Orally disintegrating tablets of atomoxetine
US9884014B2 (en) 2004-10-12 2018-02-06 Adare Pharmaceuticals, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
CA2584957C (en) 2004-10-21 2015-08-25 Eurand Pharmaceuticals Limited Taste-masked pharmaceutical compositions with gastrosoluble pore-formers
US20060105038A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Eurand Pharmaceuticals Limited Taste-masked pharmaceutical compositions prepared by coacervation
US9161918B2 (en) 2005-05-02 2015-10-20 Adare Pharmaceuticals, Inc. Timed, pulsatile release systems
US20070082050A1 (en) * 2005-05-31 2007-04-12 Cherukuri S R Modified release formulations of antihypertensive drugs
EP2012756A4 (en) * 2006-04-20 2013-01-23 Inventia Healthcare Private Ltd MULTI-UNIT COMPOSITIONS
US20090196934A1 (en) * 2006-07-26 2009-08-06 Asahi Kasei Chemicals Corporation Spherical elementary granule and method for production thereof
WO2011067667A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Eurand Pharmaceuticals Limited Fexofenadine microcapsules and compositions containing them
CN102091053B (zh) * 2009-12-14 2017-02-08 常州善美药物研究开发中心有限公司 一种颗粒组合控释片
CN101716155B (zh) * 2010-01-21 2011-10-05 中山大学 一种微丸片的制备方法
WO2011127235A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Eisai Inc. Combination therapy for the treatment of dementia
EP2425826A1 (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Disphar International B.V. Mesalazine tablet having improved dissolution

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753365A (ja) * 1993-07-22 1995-02-28 Lab Farmaceut Ct Srl γ−ヒドロキシ酪酸塩による制御放出能をもつ薬化学組成物
JPH0753361A (ja) * 1993-05-10 1995-02-28 Euro Celtique Sa 放出が調整された調合物、経口投与形態及びその製造方法
WO1995010264A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-20 Tokyo Tanabe Company Limited Tablette contenant des granules entero-solubles
JPH07316042A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Shionogi & Co Ltd マルチプルユニット型錠剤
JPH0840905A (ja) * 1994-03-14 1996-02-13 Euro Celtique Sa 医薬製剤
JPH08175983A (ja) * 1994-12-19 1996-07-09 Taisho Yakuhin Kogyo Kk ジクロフェナクナトリウム持続性製剤およびその製法
JPH09169645A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Taisho Yakuhin Kogyo Kk イブジラスト含有持続性製剤およびその製法
JPH10218761A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd マルチプルユニットタイプ徐放性錠剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246714A (en) * 1985-10-11 1993-09-21 Aktiebolaget Hassle Drug preparation
US4710384A (en) 1986-07-28 1987-12-01 Avner Rotman Sustained release tablets made from microcapsules
US5624683A (en) * 1986-08-06 1997-04-29 Eisai Co., Ltd. Sustained-release multi-granule tablet
JPH0817983A (ja) 1994-06-29 1996-01-19 Nec Kansai Ltd 半田めっき装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753361A (ja) * 1993-05-10 1995-02-28 Euro Celtique Sa 放出が調整された調合物、経口投与形態及びその製造方法
JPH0753365A (ja) * 1993-07-22 1995-02-28 Lab Farmaceut Ct Srl γ−ヒドロキシ酪酸塩による制御放出能をもつ薬化学組成物
WO1995010264A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-20 Tokyo Tanabe Company Limited Tablette contenant des granules entero-solubles
JPH0840905A (ja) * 1994-03-14 1996-02-13 Euro Celtique Sa 医薬製剤
JPH07316042A (ja) * 1994-05-24 1995-12-05 Shionogi & Co Ltd マルチプルユニット型錠剤
JPH08175983A (ja) * 1994-12-19 1996-07-09 Taisho Yakuhin Kogyo Kk ジクロフェナクナトリウム持続性製剤およびその製法
JPH09169645A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Taisho Yakuhin Kogyo Kk イブジラスト含有持続性製剤およびその製法
JPH10218761A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd マルチプルユニットタイプ徐放性錠剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8124780B2 (en) 2005-04-15 2012-02-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Benzimidazole compound
WO2006118017A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定化組成物
AU2006242067B2 (en) * 2005-04-28 2012-03-29 Eisai R & D Management Co., Ltd. Stabilized composition
US9040564B2 (en) 2005-04-28 2015-05-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stabilized composition

Also Published As

Publication number Publication date
HK1036220A1 (en) 2001-12-28
AU746084B2 (en) 2002-04-11
EP1072257A1 (en) 2001-01-31
US6558700B1 (en) 2003-05-06
CN1148171C (zh) 2004-05-05
CN1294510A (zh) 2001-05-09
CA2328154A1 (en) 1999-10-28
KR20010034770A (ko) 2001-04-25
AU8561798A (en) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU760006B2 (en) Method for making granules with masked taste and instant release of the active particle
WO1999053905A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a unites multiples
US4828840A (en) Sustained-release formulation and production thereof
JP2514078B2 (ja) 圧縮成型製剤
JP3015105B2 (ja) 粉末被覆経口投与剤形
JP2003508428A (ja) 徐放される経口医薬投薬形
WO1999016448A1 (fr) Comprime de theophylline a liberation prolongee
US7138143B1 (en) Coated preparation soluble in the lower digestive tract
JP2005512997A (ja) タムスロシン錠
IL177402A (en) Composition for oral administration of tamsulosin hydrochloride
AU2003247409B2 (en) Combination immediate release controlled release levodopa/carbidopa dosage forms
HRP20010198A2 (en) Multiple unit controlled food effect-independent release pharmaceutical preparations and method for preparing the same
JPS6248618A (ja) 徐放性製剤およびその製造法
WO1997033574A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique
TW200914067A (en) Sustained-release preparations and production process thereof
KR102419638B1 (ko) 함량 균일성이 개선된 탐수로신 염산염 함유 서방성 펠렛을 포함하는 경구용 약제학적 제제
JP3870470B2 (ja) マルチプルユニットタイプ徐放性錠剤
JPWO2002087549A1 (ja) マルチプルユニット型徐放性錠剤
CA2203222A1 (en) Controlled-release pharmaceutical compositions
JP4367722B2 (ja) マルチプルユニットタイプ徐放性錠剤
JPS63267720A (ja) エモルフアゾンの徐放性製剤
JP4614139B2 (ja) 塩酸タムスロシン徐放性錠剤の製造方法、およびそれからなる塩酸タムスロシン徐放性錠剤
JPH02282323A (ja) 徐放性錠剤の製造方法
KR20050074767A (ko) 염산 탐술로신의 경구 투여용 서방성 펠렛 조성물 및 그제조방법
JPH0774166B2 (ja) 徐放性被覆薬剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98814059.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007011272

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2328154

Country of ref document: CA

Ref document number: 2328154

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09673398

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 85617/98

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998936707

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998936707

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007011272

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 85617/98

Country of ref document: AU

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020007011272

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998936707

Country of ref document: EP